JP2537723Y2 - オートテンショナー - Google Patents

オートテンショナー

Info

Publication number
JP2537723Y2
JP2537723Y2 JP10802191U JP10802191U JP2537723Y2 JP 2537723 Y2 JP2537723 Y2 JP 2537723Y2 JP 10802191 U JP10802191 U JP 10802191U JP 10802191 U JP10802191 U JP 10802191U JP 2537723 Y2 JP2537723 Y2 JP 2537723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
plate
fixed shaft
tensioner
auto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10802191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557489U (ja
Inventor
雅人 柴田
正信 山崎
Original Assignee
富士機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機工株式会社 filed Critical 富士機工株式会社
Priority to JP10802191U priority Critical patent/JP2537723Y2/ja
Publication of JPH0557489U publication Critical patent/JPH0557489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537723Y2 publication Critical patent/JP2537723Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、車両用エンジンの補
機駆動用ベルト等のベルトにテンションを付与するオー
トテンショナーに関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は先に、アームの基部側上下面
を軸受手段、例えば一対のニードルベアリングを介して
上部プレート及び下部プレートにより挟持し、ニードル
ベアリングの中心を通って上部及び下部プレートに挿通
された固定軸に下部プレート側でナットを締付け、一対
のニードルベアリングと上部及び下部プレートを一体的
に固定したオートテンショナーを出願した。そして、こ
のオートテンショナーは、固定軸にアームの基部側を軸
着すると共に、固定軸とアームとの間にスプリングの一
例であるうず巻スプリングを介在せしめ、このうず巻ス
プリングの付勢力によりアームの自由端部側に軸着した
アイドラプーリーを介してベルトにテンションを付与す
るように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たオートテンショナーでは、ナットの締付け面が、プレ
ートとニードルベアリングの滑動部との接触面より内側
にあるため、ナットを固定軸に締付けると、プレートに
反りが生じ、ニードルベアリングに偏荷重が作用するお
それがある。
【0004】この考案は、先に本出願人が出願したオー
トテンショナーをさらに改良したもので、その目的とす
るところは、軸受手段に偏荷重が作用しないようにした
オートテンショナーを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この考案のオートテンショナーは、アームの基部側
を、軸受手段を介してプレートにより挟持し締結手段で
固定軸に軸着すると共に、この固定軸側とアームとの間
に付勢手段を介在せしめ、この付勢手段の付勢力により
アームの自由端部側に軸着したアイドラプーリーを介し
てベルトにテンションを付与するようにしたオートテン
ショナーであって、前記締結手段は、前記固定軸に着脱
可能に締結され、前記プレート側周面の前記軸受手段と
対向する位置に締結力付与部を形成したことを特徴とし
ている。
【0006】
【作用】この考案のオートテンショナーによれば、固定
軸に締結手段を締付する際、軸受手段と対向する位置を
締結手段の締結力付与部によ押圧するようになっている
から、プレートに反りが発生しても軸受手段に偏荷重が
作用するのを防ぐことができる。これによって、軸受手
段のこじれがなくなり、アームを円滑に回動させること
ができる。
【0007】
【実施例】以下、この考案を図面に示す実施例に基づい
て説明する。
【0008】図1はオートテンショナーの平面説明図、
図2は図1のII−II矢視断面説明図、図3は図2のA部
拡大説明図、図4は締結手段の平面説明図である。
【0009】図において、Eは車両用エンジンの補機駆
動用ベルト等のベルト(図示せず)にテンションを付与
するオートテンショナーで、アーム10の基部10a側
を、軸受手段20,21を介してプレート30,31に
より挟持し締結手段40で固定軸50に軸着すると共
に、この固定軸50側とアーム10との間に付勢手段6
0を介在せしめ、この付勢手段60の付勢力によりアー
ム10の自由端部10b側に軸着したアイドラプーリー
70を介してベルトにテンションを付与している。
【0010】そしてこの考案は、特に、締結手段40
は、固定軸50に着脱可能に締結され、プレート31側
周面の軸受手段21と対向する位置に締結力付与部43
を形成したことを特徴としている。
【0011】つぎに、この考案の構造をさらに詳細に説
明する。
【0012】アーム10の基部10aは円柱状に形成さ
れ、その軸線上に貫通孔10cを有しており、この貫通
孔10cに連通して基部10a下面には、同心のカップ
状凹部10dが形成されている。
【0013】アーム10の基部10a側上下面は、軸受
手段の一例であるニードルベアリング20,21を介し
て上部プレート30及び下部プレート31により挟持さ
れており、上部ニードルベアリング20は上部プレート
30の下面に一体的に固定されたスペーサ22により径
方向の移動を規制されている。一方、下部ニードルベア
リング21は、下部プレート31の上面に一体的に固定
され座板23を介してアーム10の凹部10d内に配置
されたスペーサ24により径方向の移動を規制されてい
る。
【0014】下部プレート31は、図示しないエンジン
の取付ブラケットに取付けられたベースプレート32上
面に固定されている。上部プレート30は、その一側
に、ベースプレート32に向ってL字状に折曲して折曲
部30aを形成しており、この折曲部30a先端はベー
スプレート32に形成された貫通孔32aに挿入されて
いる。また上部プレート30の上部ニードルベアリング
20と対向する下面中央部にはへこみ部30bが形成さ
れており、このへこみ部30bの起点は上部ニードルベ
アリング20の滑動部20aのほぼ中心に設定されてい
る。
【0015】固定軸50は、大径部50aと小径部50
bとからなり、小径部50bの下部にはねじ部50cが
形成されている。小径部50bは、上部プレート30、
スペーサ22,24、下部プレート31及びベースプレ
ート32にそれぞれ形成された孔に嵌挿されると共に、
アーム10の基部10a及び座板23に形成された孔1
0c,23aに遊嵌されており、大径部50a下面は上
部プレート30上面に溶接等により固着されている。
【0016】締付手段40は円板部41と、この円板部
41の中心に形成されたナット部42と、円板部41の
下部プレート31側周面に下部ニードルベアリング21
の滑動部21aと対向する位置に周方向に全域にわたっ
て形成された締結力付与部の一例である凸部43とから
なっている。そして、ベースプレート32から突出した
固定軸50のねじ部50cにナット部42を締付けるこ
とにより固定軸50はベースプレート32に固定されて
いる。
【0017】付勢手段の一例であるうず巻スプリング6
0の基部60aは、固定軸50の大径部50a上端に形
成された切込溝50dに嵌合されており、この切込溝5
0dの上端縁部をかしめることによってうず巻スプリン
グ60の固定軸50からの脱落を防いでいる。また、う
ず巻スプリング60の自由端部60bは、アーム10に
立設した係止軸61に係止されており、また、この係止
軸61はベースプレート32に形成された固定軸50の
軸線を中心とする円弧状の長孔32eに嵌合して、アー
ム10の回動角度を規制している。
【0018】つぎに、この考案の実施例の作用を説明す
る。
【0019】締結手段40のナット部42を固定軸50
のねじ部50cに締付けると、凸部43によってベース
プレート32を介して下部プレート31に荷重が加わ
る。この荷重は、下部プレート31の下部ニードルベア
リング21の滑動部21aの中心と対向する位置に加わ
っているので、かりに、下部プレート31に反りが発生
しても下部ニードルベアリング21に偏荷重が作用する
ことはない。これによって、下部ニードルベアリング2
1のこじれを防ぎ、下部ニードルベアリング21及びア
ーム10を共に円滑に回動させることができる。また、
上部プレート30に発生する反りは、へこみ部30bに
より吸収することができるから、上部ニードルベアリン
グ20には、下部ニードルベアリング21同様偏荷重が
作用することはない。
【0020】なお、上記実施例では、締結力付与部であ
る凸部43を円板部41の周方向全域に設けたが、図5
に示すように、円板部41Aに所定の間隔をおいて複
数、例えば5個の凸部43Aを設けてもよい。また、円
板部41Aに複数の切欠孔41aを設けることによって
軽量化を図ることもできる。さらに、図6に示すよう
に、円板部41Bの外周面に所定の間隔をおいて切込溝
41bを入れて複数、例えば9個の耳部41cを形成
し、各耳部41cに、例えば円形の凸部43Bを設ける
ようにしてもよい。
【0021】図7は付勢手段としてうず巻スプリングに
代ってコイルスプリング60Aを使用したオートテンシ
ョナーEの断面説明図で、コイルスプリング60Aはア
ーム10と上部プレート30との間に張設されている。
その構成は前述した実施例と実質的に同一であり、その
詳細な説明は省略する。
【0022】なお、図7において符号25はシール部材
である。
【0023】
【考案の効果】上述した通り、この考案によれば、軸受
手段と対向する位置に形成された締結手段の締結力付与
部により、軸受手段に荷重が作用するようにしたから、
軸受手段に偏荷重が作用することがなく、軸受手段のこ
じれを防ぎ、アームを円滑に回動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るオートテンショナーの平面説明
図である。
【図2】図1のII−II矢視断面説明図である。
【図3】図2のA部拡大説明図である。
【図4】締結手段の平面説明図である。
【図5】締結手段の別実施例を示す平面説明図てであ
る。
【図6】締結手段の他の別実施例を示す平面説明図であ
る。
【図7】この考案の別実施例に係るオートテンショナー
の断面説明図である。
【符号の説明】
E オートテンショナー 10 アーム 10a 基部 10b 自由端部 20 軸受手段(上部ニードルベアリング) 20a 滑動部 21 軸受手段(下部ニードルベアリング) 21a 滑動部 30 プレート(上部プレート) 31 プレート(下部プレート) 32 ベースプレート 40 締結手段 41 円板部 41A 円板部 41B 円板部 42 ナット部 43 締結力付与部(凸部) 43A 締結力付与部(凸部) 43B 締結力付与部(凸部) 50 固定軸 60 付勢手段(うず巻スプリング) 60A 付勢手段(コイルスプリング) 70 アイドラプーリー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アームの基部側を、軸受手段を介してプ
    レートにより挟持し締結手段で固定軸に軸着すると共
    に、この固定軸側とアームとの間に付勢手段を介在せし
    め、この付勢手段の付勢力によりアームの自由端部側に
    軸着したアイドラプーリーを介してベルトにテンション
    を付与するようにしたオートテンショナーであって、前
    記締結手段は、前記固定軸に着脱可能に締結され、前記
    プレート側周面の前記軸受手段と対向する位置に締結力
    付与部を形成したことを特徴とするオートテンショナ
    ー。
JP10802191U 1991-12-27 1991-12-27 オートテンショナー Expired - Fee Related JP2537723Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802191U JP2537723Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 オートテンショナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10802191U JP2537723Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 オートテンショナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0557489U JPH0557489U (ja) 1993-07-30
JP2537723Y2 true JP2537723Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=14473970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10802191U Expired - Fee Related JP2537723Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 オートテンショナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537723Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11168767B2 (en) * 2018-10-23 2021-11-09 Gates Corporation Tensioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557489U (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102190343B1 (ko) 로터리 텐셔너
JPS60101346A (ja) ベルトの緊張装置
JPH0131492Y2 (ja)
JPH10252843A (ja) ベルト、特に歯付ベルト用の引っ張り装置
JP2537723Y2 (ja) オートテンショナー
JP3541106B2 (ja) オートテンショナ
JP2740068B2 (ja) オートテンショナー
JPS5856446Y2 (ja) ベルトテンシヨナ−
JPS6121634Y2 (ja)
JPH0545791Y2 (ja)
JPH07103296A (ja) オートテンショナ
JPH0430449Y2 (ja)
JP2004132390A (ja) オートテンショナ
JPH0567854U (ja) オートテンショナ
JP2777720B2 (ja) オートテンショナ
JPH0636009Y2 (ja) テンションローラ機構
JPS62151657A (ja) ベルト張力調整装置
JPH0144853Y2 (ja)
JPH0637220Y2 (ja) テンショナ
JPH07113446A (ja) テンショナ
JPS632684Y2 (ja)
JP2589260Y2 (ja) ベルト張力調整装置
JPH08206389A (ja) 電気洗濯機の回転駆動機構
JPH07158704A (ja) オートテンショナ
JP3414524B2 (ja) ベルトテンショナー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees