JP2537713B2 - 柱と梁の接合構造 - Google Patents

柱と梁の接合構造

Info

Publication number
JP2537713B2
JP2537713B2 JP3222333A JP22233391A JP2537713B2 JP 2537713 B2 JP2537713 B2 JP 2537713B2 JP 3222333 A JP3222333 A JP 3222333A JP 22233391 A JP22233391 A JP 22233391A JP 2537713 B2 JP2537713 B2 JP 2537713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
steel pipe
metal
pipe column
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3222333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544261A (ja
Inventor
直樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP3222333A priority Critical patent/JP2537713B2/ja
Publication of JPH0544261A publication Critical patent/JPH0544261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537713B2 publication Critical patent/JP2537713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木や建築もしくは橋
梁構築の分野において、例えば、閉鎖断面材である鋼管
柱と鉄骨はりとの仕口部における柱と梁の接合構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】鋼管柱と鉄骨はりとの仕口の接合は溶接
以外はボルト接合の手段により行われる。かかるボルト
接合では、ボルトの締め付けを行うに際し鋼管柱内部に
手が入らないためにタップネジ孔等を設けた板状の金物
を予め鋼管内部に設けたり、仕口部のみを全て特殊な金
物で作ったりして種々の提案がなされている。
【0003】発明者等は先に、図6に示すような接合金
物を考案し、特願平2-113960号(特開平3-76948 号公
報)として出願した。図中1は鋼管柱、2はH型鉄骨に
よるはりであるが、このはり2の上下フランジ2a端に
はスプリットティであるT型接合金物3が溶接やボルト
止めで取付けられる。一方、鋼管柱1の内側でコーナー
部にはタップネジ孔11を穿設した略等辺山形断面形の接
合金物4が配設される。そして、このT型接合金物3を
鋼管柱1の外周面に当接し、鋼管柱1を貫通させる高力
タップネジ5でT型接合金物3と接合金物4とを鋼管柱
1を挟んで締付ける。
【0004】このようにすれば、鋼管柱1を切断するこ
となくそのまま使用でき、また、溶接も不要のため、加
工が容易となるだけでなく、切断加工や溶接による製品
精度の低下も防止できる。さらに、接合金物4は鋼管柱
1の面外曲げ補強部材として作用し、また、接合金物4
のネジ孔はタップネジであるため、仮付けナットに比べ
落下等の心配もなく、かなりハードな取扱にも充分耐え
られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの図6に示す
接合金物ではタップネジ孔をT型接合金物等とのネジ孔
を精度よく合わせるのが困難であり、また、鋼管柱のコ
ーナー部にこの接合金物を予め固定しておく方法も面倒
である。さらに、各コーナー部の接合金物同士はそれぞ
れ独立しているので、補強効果は鋼管柱の内部にコンク
リートを充填した場合にのみ効果的に発揮される。
【0006】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、例えば、鋼管柱とはりとの仕口部において、鋼管柱
がはりを介して面外曲げ応力等の外力を受けた場合でも
鋼管柱の変形を確実に防ぐことができ、しかも適宜位置
調整が可能で、接合金物も鋼管柱内への配設が簡単にで
き、精度も向上させることができる柱と梁の接合構造を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、鋼管柱の内側面に当接する板体にタップネジ
孔を設け、この板体の鋼管柱への接合面と反対側の面で
左右側方に接合片を櫛の歯状に小間隔で一体的に突設す
るが、この接合片にはボルトを挿通するルーズ孔を形成
してなる接合金物を用いて、この接合金物を板体を鋼管
柱の内側面に当接することで鋼管柱と梁の接合位置に適
宜配設し、隣接する接合金物相互は、該接合片同士が直
交するように噛合わせ、ルーズ孔にボルトを挿通して締
め付けることにより結合させることで枠体を形成し、ま
た、はりの端部に設けた接合金物と前記接合金物の板体
とは鋼管柱を挟みながらタップネジで締め付けることを
要旨とするものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、相隣接する接合金物相互は接
合片同士が交互に直交するように噛合い、しかもこの噛
合いを重ねた接合片同士をボルトで締め付けるので、各
接合片は2面摩擦によりボルトの軸力の90%以上を伝達
することができる。また、各接合片は櫛の歯状に極力小
さく細分化されているので、各接合片の断面軸方向耐力
は前記摩擦力より小さい。すなわち、各接合片はボルト
で摩擦力が与えられると、その断面耐力を 100%発揮で
きるようになり、2冊の本を頁を絡ませて組み合わせる
ように接合金物相互は分離しにくいものとなる。
【0009】そして、かかる接合金物を連結して枠体を
形成し、この枠体がバッキング材および外力抵抗材とし
て柱の内側面で柱と梁の接合位置に配設されるので、こ
れが鋼管柱を内側から補強し、鋼管柱の変形を防止す
る。
【0010】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の柱と梁の接合構造を示す横断
平面図、図2は同上縦断側面図で、前記従来例を示す図
6と同一構成要素には同一参照符号を付している。
【0011】先に本発明の柱と梁の接合構造で使用する
接合金物6について説明すると、この接合金物6は、図
3に示すように、鋼管柱1の内側面に当接する板体7に
タップネジ孔11を設け、また、この板体7の鋼管柱1へ
の接合面と反対側の面に接合片8を櫛の歯状に小間隔で
一体的に突設し、かつ該接合片8には厚さ方向にボルト
が貫通するルーズ孔9を形成し、さらに、この接合片8
は板体7の左右側方によせてそれぞれ2列に設けたもの
とする。
【0012】また、板体7の面上から突出する接合片8
同士の間隔はその間に他の接合金物6の接合片8が入る
巾であり、この接合片8に設けるルーズ孔9は図1に示
すようにこれを貫通するボルト10(高力ボルト)に対し
てルーズホールとなるもので、図3にあるような先端で
開放した切欠孔でもよいが、閉鎖した楕円形等の長孔で
もよい。
【0013】かかる接合金物6は板体7を鋼管柱1の内
側面に当接することで鋼管柱1の内側面に配設される
が、この鋼管柱1の内側面で相隣接する面に当接するす
る接合金物6相互は、接合片8同士を直交するようにし
て噛合わせ、ルーズ孔9にボルト10を挿通して締め付け
ることにより相互に結合する。このようにして、4枚の
接合金物6を組合せて接合片8が継手となり板体7が4
方を囲むような枠体12を形成することで、本発明の柱と
はりの接合金物となる。なお、この枠体12の大きさは接
合金物6相互の接合片8同士の噛合わせ位置を調整する
ことで鋼管柱1の内径に見合うようにできる。枠体12は
工場で組立てを行いかつバッキング材として予め鋼管柱
1の内側に取り付けておく。
【0014】このようにして、はり2の上下フランジ2
a端に溶接もしくはボルト止めで取り付けたT型接合金
物3を鋼管柱1の外周面に当接し、このT型接合金物3
と接合金物6の板体7とで鋼管柱1を挟みながらタップ
ネジとしての高力ボルト14での締め付けを行う。この場
合の高力ボルト14は鋼管柱1に設けたネジ孔を貫通し、
板体7のタップネジ孔11に挿入する。
【0015】前記枠体12は、接合金物6相互の接合片8
同士が交互に位置して噛合い、しかもこの噛合いを直交
方向にボルト10で締め付けるので、各接合片8は2面摩
擦によりボルト10の軸力の90%以上を伝達することがで
き、また、各接合片8は櫛の歯状に極力小さく細分化さ
れているので、各接合片8の断面軸方向耐力は前記摩擦
力より小さく、各接合片8はボルトで摩擦力が与えられ
ると、その断面耐力を100%発揮できるようになり、2
冊の本を頁を絡ませて組み合わせるように分離しにくい
ものとなり、剛な枠体となる。
【0016】そして、この剛な枠体12がはり2の上下フ
ランジ2a端のT型接合金物3間に鋼管柱1の内部で介
在することで、図5に示すような仮想の内ダイヤフラム
αが施されたと同様な効果を発揮し、鋼管柱1がはり2
からの外力を受けても変形することを防止できる。ま
た、鋼管柱1内にコンクリートを充填する場合もそのス
ペースは充分確保できるので、鉄骨造と鉄骨コンクリー
ト造の両方に適用できる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明の柱と梁の接合
構造は、接合金物を鋼管柱の内側に配置することではり
との接合を行うが、仮想の内ダイヤフラムが形成され、
はりを介して鋼管柱が面外曲げ応力を受けた場合でも鋼
管柱の変形を確実に防ぐことができるものである。
【0018】しかも、微調整が可能で、鋼管柱の大きさ
にあわせて簡単に配設でき、ボルト孔の位置合わせが容
易であるなど、精度的にもすぐれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の柱と梁の接合構造の1実施例を示す横
断平面図である。
【図2】本発明の柱と梁の接合構造の1実施例を示す縦
断側面図である。
【図3】本発明の柱と梁の接合構造で使用する接合金物
の1例を示す斜視図である。
【図4】本発明の柱と梁の接合構造で使用する接合金物
の位置調整を示す説明図である。
【図5】本発明の仮想のダイヤフラムを示す説明図であ
る。
【図6】従来例を示す柱と梁の仕口部の横断平面図であ
る。
【符号の説明】
1…鋼管柱 2…はり 2a…フランジ 3…T型接合金
物 4…接合金物 5…タップネジ 6…接合金物 7…板体 8… 接合片 9…ルーズ孔 10…ボルト 11…タップネジ
孔 12…枠体 14…高力ボルト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管柱の内側面に当接する板体にタップ
    ネジ孔を設け、この板体の鋼管柱への接合面と反対側の
    面で左右側方に接合片を櫛の歯状に小間隔で一体的に突
    設するが、この接合片にはボルトを挿通するルーズ孔を
    形成してなる接合金物を用いて、この接合金物を板体を
    鋼管柱の内側面に当接することで鋼管柱と梁の接合位置
    に適宜配設し、隣接する接合金物相互は、該接合片同士
    が直交するように噛合わせ、ルーズ孔にボルトを挿通し
    て締め付けることにより結合させることで枠体を形成
    し、また、はりの端部に設けた接合金物と前記接合金物
    の板体とは鋼管柱を挟みながらタップネジで締め付ける
    ことを特徴とする柱と梁の接合構造。
JP3222333A 1991-08-08 1991-08-08 柱と梁の接合構造 Expired - Lifetime JP2537713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222333A JP2537713B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 柱と梁の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222333A JP2537713B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 柱と梁の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544261A JPH0544261A (ja) 1993-02-23
JP2537713B2 true JP2537713B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=16780705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222333A Expired - Lifetime JP2537713B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 柱と梁の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537713B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY134193A (en) 2001-07-11 2007-11-30 Kaneka Corp Foamable polyester resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544261A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3442542A (en) Method and means for joining h-form structural columns and beams
JP2537713B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH01322042A (ja) 閉鎖形断面柱と鉄骨梁との接合部構造
JP2002266426A (ja) 鋼管柱と鋼梁の接合部および接合方法
JP2526707B2 (ja) 角形鋼管からなる鉄骨柱と鉄骨梁との接合部構造
JPS59165744A (ja) 柱・梁接合装置
JPS6370736A (ja) 長尺角形鋼管柱と梁の接合方法
JP2662760B2 (ja) 鋼管柱とはりとの接合構造
JP2001262699A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁の接合構造
JP2537716B2 (ja) 鋼管柱と梁の接合構造およびそれに使用する接合金物
JPH0544260A (ja) 鋼管柱・はり仕口用金物
JP2753946B2 (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物
JPS5985051A (ja) 鉄骨柱、梁の接合装置
JP3159997B2 (ja) 柱の接合装置
JPH0712483Y2 (ja) 鉄骨構造材の接合構造
JP2022192021A (ja) 柱梁接合構造
JP2652094B2 (ja) 鋼管柱・はり仕口部の接合構造
JPH0222820B2 (ja)
JP2677152B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH04185842A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH031565Y2 (ja)
JPH09217421A (ja) 角形鋼管柱とh形鋼梁との接合構造
JPH0427040A (ja) 柱梁接合構造
JPH10131289A (ja) 梁架構
JPH05209434A (ja) 柱・梁剛接合装置および施工法