JP2535943B2 - 自動車トンネルの排ガス除塵装置 - Google Patents

自動車トンネルの排ガス除塵装置

Info

Publication number
JP2535943B2
JP2535943B2 JP62218736A JP21873687A JP2535943B2 JP 2535943 B2 JP2535943 B2 JP 2535943B2 JP 62218736 A JP62218736 A JP 62218736A JP 21873687 A JP21873687 A JP 21873687A JP 2535943 B2 JP2535943 B2 JP 2535943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
dust
unit
nozzle
air filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62218736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458315A (en
Inventor
徳吾 残間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP62218736A priority Critical patent/JP2535943B2/ja
Publication of JPS6458315A publication Critical patent/JPS6458315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535943B2 publication Critical patent/JP2535943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動車トンネルの排ガス除塵装置に関する。
長大な自動車トンネルには、トンネル内を通行する自
動車の乗員や歩行者等を保護し、また自動車の安全通行
上の視距を確保するために換気装置が設備されている
が、換気装置によって排気される排ガス中には、煤塵で
代表される各種の塵埃が多量に含まれる。そこで必然
に、かかる排ガス中の塵埃を捕捉して回収することが必
要になるが、このための除塵装置にはいうまでもなく、
塵埃の捕捉及び回収を自動的に且つ連続的に行ない得る
ものであることが要請される。
本発明は上記の要請に応える自動車トンネルの排ガス
除塵装置に関するものである。
〈従来の技術、その問題点〉 従来、自動車トンネルから分岐された排ガス処理路に
は、排ガス中の塵埃を捕捉するために、電気集塵機やエ
アフィルタが組み込まれている。ところが、排ガス処理
路に電気集塵機を組み込む場合、その性質上、排ガス処
理路における装置構造が複雑になるという問題点があ
る。また排ガス処理路にエアフィルタを組み込む場合、
エアフィルタの再生を該エアフィルタを排ガス処理路か
ら取り外して別の再生室で行なう必要があるため、その
再生作業が誠に厄介という問題点がある。そしていずれ
の場合も、電気集塵機或はエアフィルタの再生をすると
きは排ガス処理を一旦停止しなければならないという問
題点がある。
〈発明が解決しようとする問題点、その解決手段〉 本発明は、叙上の如き従来の問題点を解決して、前述
した要請に応える、改良された自動車トンネルの排ガス
除塵装置を提供するものである。
しかして本発明は、自動車トンネルの排ガス処理路に
組み込まれた除塵部と、排ガス処理路とは別に設置され
た集塵機と、除塵部と集塵機とを接続する排出管とを備
え、排ガス中の塵埃を除塵部で捕捉し、捕捉した塵埃を
集塵機で回収するようにした排ガス除塵装置であって、
除塵部が並設された2以上のユニットで構成されてお
り、各ユニットは複数の平面略V字形のエアフィルタ
と、エアフィルタの上流側及び下流側に装備された開閉
可能なダンパと、エアフィルタの上流側面を臨んでその
近傍に装備された高圧エア吹き付け用の昇降可能なノズ
ルとを有し、各ユニット毎に上流側及び下流側のダンパ
の開閉並びにノズルの昇降及びノズルからの高圧エア吹
き付けが制御されるようにして成ることを特徴とする排
ガス除塵装置に係る。
本発明に係る排ガス除塵装置は、排ガス処理路に組み
込まれた除塵部と、排ガス処理路とは別に設置された集
塵機と、除塵部と集塵機とを接続する排出管とを備えて
いる。除塵部は2以上のユニットで構成されており、こ
れらのユニットは全体として排ガス処理路を仕切るよう
に並設されている。各ユニットは複数の平面略V字形の
エアフィルタと、エアフィルタの上流側及び下流側に装
備された開閉可能なダンパと、エアフィルタの上流側面
を臨んでその近傍に装備された高圧エア吹き付け用の昇
降可能なノズルとを有している。そして本発明に係る排
ガス処理装置では、各ユニット毎に上流側及び下流側の
ダンパの開閉並びにノズルの昇降及びノズルからの高圧
エア吹き付けが制御されるようになっている。
〈作用〉 ノズルの昇降及びノズルからの高圧エア吹き付けを停
止し、上流側及び下流側のダンパを開いた状態で、排ガ
ス処理路へと吸引した排ガス中の塵埃をエアフィルタで
捕捉する。塵埃の捕捉を続けると、エアフィルタに塵埃
が蓄積するので、エアフィルタを再生する必要が生じ
る。各ユニットにおけるエアフィルタの再生時期は、エ
アフィルタに塵埃が蓄積すると、エアフィルタの上流側
と下流側との間の差圧が大きくなるので、この差圧によ
って決めることができ、或は一定の時間経過で決めるこ
とができる。エアフィルタの再生に際しては、該当する
ユニットの上流側及び下流側のダンパを閉じた後、ノズ
ルを昇降させつつ該ノズルからエアフィルタの上流側面
に高圧エアを吹き付けて、エアフィルタから塵埃を吹き
落とす。そして吹き落とした塵埃は排出管を介して集塵
機、例えばバグフィルタへと吸引し、ここで回収する。
かくして該当するユニットのエアフィルタを再生した
後、ノズルの昇降及びノズルからの高圧エアの吹き付け
を停止し、上流側及び下流側のダンパを開いて、このユ
ニットによる排ガスの除塵処理を再開する。
本発明によると、上記のようなエアフィルタを中核と
する複数のユニットを排ガス処理路へ組み込むため、排
ガス処理路における装置構造を簡単にできる。また各ユ
ニットにおけるエアフィルタの再生を自動で行なうこと
ができるため、厄介な再生作業を強いられない。そして
とりわけ、一つのユニットにおけるエアフィルタを再生
している間も、他のユニットにおけるエアフィルタで排
ガスの除塵処理ができるため、排ガスの除塵処理を連続
して行なうことができる。
以下、図面に基いて本発明の構成を更に詳細に説明す
る。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例を透視状態で略示する斜視
図、第2図は第1図と同じ一実施例を示す部分拡大平面
図、第3図は第1図と同じ一実施例を示す部分拡大縦断
面図である。第1図において、自動車トンネルの排ガス
は、図中右手方向の下流側に設置される図示しない換気
ファンにより、図中左手方向の上流側から排ガス処理路
11内へ吸引され、排ガス処理路11内で所定通り除塵処理
された後、図中右手方向の下流側へと排気されている。
排ガス処理路11内には除塵部20が組み込まれており、排
ガス処理路11外には別に集塵機54が設置されていて、除
塵部20と集塵機54とは排出管53で接続されている。除塵
部20は合計5個のユニット22a〜22eで構成されており、
ユニット22a〜22eは排ガス処理路11をあたかも仕切るよ
うに並設されている。説明を省略する他のユニット22b
〜22eも同様になっているが、ユニット22aは、排ガスの
流れを遮るように並設された2組の平面略V字形のエア
フィルタ21a,21bと、エアフィルタ21a,21bの上流側及び
下流側に装備されたダンパ41,42と、エアフィルタ21a,2
1bの上流側面を臨んでその近傍に装備された高圧エア吹
き付け用のノズル61a,61bとを有している。エアフィル
タ21a,21bにはその下流側にバイブレータ22が付設され
ており、ダンパ41,42はアクチュエータ31,32の駆動によ
り開閉可能となっていて、ノズル61a,61bは昇降装置71
により昇降可能となっている。図示した一実施例の場
合、昇降装置71はアクチュエータ72と、アクチュエータ
72の駆動により回転するネジ棒73と、ネジ棒73の両側に
並設されたガイド棒74a,74bと、ネジ棒73と螺合し且つ
ガイド棒74a,74bに摺嵌された支持部材75とを備え、ネ
ジ棒73はユニット22aの上下に回転自在に軸支され、ノ
ズル61a,61bは支持部材75に取付けられている。説明を
省略する他のユニット22b〜22eにおいても同様になって
いるが、ユニット22aにおける支持部材75にはエアホー
ス62が取付けられており、エアホース62の上流側は排ガ
ス処理路11外に設置された高圧ブロア64に接続されてい
て、エアホース62の下流側には電磁バルブ63が介装さ
れ、ノズル61a,61bは支持部材75の中空部を介してエア
ホース62と連通している。
アクチュエータ72を駆動させると、ネジ棒73及び支持
部材75を介してノズル61a,61bがガイド棒74a,74bで誘導
されつつ昇降し、また高圧ブロア64を駆動させ、電磁バ
ルブ63を開くと、エアホース62及び支持部材75を介して
ノズル61a,61bから高圧エアがエアフィルタ21a,22bの上
流側面に吹き付けられる構成である。エアフィルタ21a,
21bの上流側面の全面に相対して上下方向に広幅のノズ
ルを固定的に設置することも考えられるが、このように
すると、かかるノズルに起因して排ガスの流れに対する
圧損が大きくなり過ぎるので、本発明では、ノズル61a,
61bを上下方向に狭幅のものとし、これらを昇降させる
ことによってエアフィルタ21a,21bの上流側面の全面に
高圧エアを吹き付けることができるようにした。
一方、説明を省略する他のユニット22b〜22eも同様に
なっているが、ユニット22aの底部からは排出管51が取
り出されており、排出管51には電磁バルブ52が介装され
ていて、排出管51の下流側は他のユニット22b〜22eの排
出管と合流した後、合流した排出管53を介して集塵機54
に接続されている。そして集塵機54の下流側には吸引ブ
ロア55が接続されている。
排ガス処理路11での除塵処理に際して、通常は各ユニ
ット22a〜22eの上流側及び下流側のダンパ41,42,・・・
は開いた状態になっている。ユニット22a〜22eの下流側
に設置される図示しない換気ファンにより、ユニット22
a〜22eの上流側から吸引された自動車トンネルの排ガス
は、ユニット22a〜22e内のエアフィルタ21a,21b,・・・
を通過するとき、これらのエアフィルタによって排ガス
中の塵埃が捕捉され、かくして除塵された排ガスがユニ
ット22a〜22eの下流側へと排気される。かかる排ガスの
除塵処理を継続中、例えばユニット22aにおけるエアフ
ィルタ21a,21bの上流側と下流側との間の差圧が所定値
以上になったときに、或はタイマによって定期的に、ユ
ニット22aにおけるエアフィルタ21a,21bの自動再生処理
を次のように行なう。すなわち、差圧発信機或はタイマ
の影響を受ける図示しない制御盤により、ユニット22a
において、アクチエータ31,32が駆動してダンパ41,42が
閉、電磁バルブ52が開、集塵機54の吸引ブロア55が駆
動、電磁バルブ63が開、高圧ブロア64が駆動、アクチュ
エータ72が駆動してノズル61a,61bが昇降、バイブレー
タ22が駆動、の各状態とする。昇降するノズル61a,61b
からは、高圧ブロア64より圧送されてくる高圧エアが噴
射され、高圧エアはバイブレータ22によって振動中のエ
アフィルタ21a,21bの上流側面へ吹き付けられる。これ
によってエアフィルタ21a,21bに捕捉されている塵埃は
ユニット22a内へ吹き飛ばされる。吹き飛ばされた塵埃
は、吸引ブロア55によって集塵機54へと吸引され、集塵
機54で回収された後、その排ガスは吸引ブロア55を介し
てユニット22a〜22eの下流側へと排気される。例えば所
定の短時間、上記のようなエアフィルタ21a,21bの自動
再生処理を行なった後、図示しない制御盤によって、ユ
ニット22aにおける前述したような各構成部材等が元の
状態に戻り、ユニット22aは排ガスの除塵処理に再使用
される。以下はこの繰り返しである。
以上、図示した一実施例に基いて本発明の構成を説明
したが、本発明が該一実施例に限定されるというもので
はない。ユニットの区画数や各ユニット内におけるエア
フィルタの個数は例えば排ガス処理路との関係で適宜に
選択され、また、ノズルの昇降装置それ自体は例えば歯
車列であってもよい。
〈発明の効果〉 既に明らかなように、以上説明した本発明には、排ガ
ス処理路に組み込む除塵用の装置構造を簡単にできる、
またエアフィルタの再生作業が容易である。そしてとり
わけ自動車トンネルの排ガスを自動的に且つ連続的に除
塵処理できるという効果があり、このため更に本発明に
は、除塵処理後の排ガスを自動車トンネル内へ返送する
所謂循環タイプに対しても適用し得るという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を透視状態で略示する斜視
図、第2図は第1図と同じ一実施例を示す部分拡大平面
図、第3図は第1図と同じ一実施例を示す部分拡大縦断
面図である。 11……排ガス処理路、21a,21b……エアフィルタ 22a〜22e……ユニット 31,32,72……アクチュエータ 41,42……ダンパ、51,53……排出管 52,63……電磁バルブ、54……集塵機 55……吸引ブロア、61a,61b……ノズル 64……高圧ブロア、71……昇降装置

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車トンネルの排ガス処理路に組み込ま
    れた除塵部と、排ガス処理路とは別に設置された集塵機
    と、除塵部と集塵機とを接続する排出管とを備え、排ガ
    ス中の塵埃を除塵部で捕捉し、捕捉した塵埃を集塵機で
    回収するようにした排ガス除塵装置であって、除塵部が
    並設された2以上のユニットで構成されており、各ユニ
    ットは複数の平面略V字形のエアフィルタと、エアフィ
    ルタの上流側及び下流側に装備された開閉可能なダンパ
    と、エアフィルタの上流側面を臨んでその近傍に装備さ
    れた高圧エア吹き付け用の昇降可能なノズルとを有し、
    各ユニット毎に上流側及び下流側のダンパの開閉並びに
    ノズルの昇降及びノズルからの高圧エア吹き付けが制御
    されるようにして成ることを特徴とする排ガス除塵装
    置。
  2. 【請求項2】各ユニット毎に上流側及び下流側のダンパ
    の開閉並びにノズルの昇降及びノズルからの高圧エア吹
    き付けがエアフィルタの上流側と下流側との間の差圧に
    より制御される特許請求の範囲第1項記載の排ガス除塵
    装置。
  3. 【請求項3】各ユニット毎に上流側及び下流側のダンパ
    の開閉並びにノズルの昇降及びノズルからの高圧エア吹
    き付けがタイマにより制御される特許請求の範囲第1項
    記載の排ガス除塵装置。
JP62218736A 1987-08-31 1987-08-31 自動車トンネルの排ガス除塵装置 Expired - Lifetime JP2535943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62218736A JP2535943B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 自動車トンネルの排ガス除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62218736A JP2535943B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 自動車トンネルの排ガス除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458315A JPS6458315A (en) 1989-03-06
JP2535943B2 true JP2535943B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16724627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62218736A Expired - Lifetime JP2535943B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 自動車トンネルの排ガス除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535943B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230169883A (ko) 2023-11-29 2023-12-18 주식회사 더본컴퍼니 소음 및 초미세먼지 저감 기능을 갖는 방음 터널

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093088A (en) * 1998-06-30 2000-07-25 Nec Corporation Surface polishing machine
GB2483483B (en) 2010-09-09 2014-12-17 Derek Withrington Marine sanitising and deodorising device
JP6312229B1 (ja) * 2017-06-12 2018-04-18 信越半導体株式会社 研磨方法及び研磨装置
CN109224692B (zh) * 2018-10-26 2020-10-23 苏州睿澎诚科技有限公司 一种废气处理装置
CN111804104A (zh) * 2020-07-15 2020-10-23 国家电网有限公司 一种隧道烟尘净化装置及净化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230169883A (ko) 2023-11-29 2023-12-18 주식회사 더본컴퍼니 소음 및 초미세먼지 저감 기능을 갖는 방음 터널

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458315A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101973473B1 (ko) 집진설비 분진 배출 저감 시스템
KR101385115B1 (ko) 고성능 탈진장치를 구비한 여과집진장치 및 이의 작동방법
JP2008522827A (ja) 滴下がなくかつ清潔な圧延ストリップを製造するための圧延機の出口においてストリップを吹払い洗浄するための方法および装置
EP3322503B1 (en) Exhaust air dust filters with telescopic cleaning system applying internal bi-directional air flow principle
US5154742A (en) Oil mist and smoke collector
JP2535943B2 (ja) 自動車トンネルの排ガス除塵装置
JP2001520106A (ja) ダストセパレータをクリーニングするための方法および装置
US3861893A (en) Filter device with scavenger system
JP2001347239A (ja) 気吹き作業用集塵装置
KR102544299B1 (ko) 전기 집진기용 집진판 세정장치
JP4147565B2 (ja) 制御盤の防塵方法
KR20030006210A (ko) 스트립표면의 이물질 흡입 제거 장치
US4257849A (en) Coke guide fumes control system
JP2001041521A (ja) エアーシヤワー装置
US2043278A (en) Method for cleaning telephone switchboards
CN209451565U (zh) 一体柜式小型离线清灰除尘器
KR100803989B1 (ko) 스트립 그라인더 미스트오일집진기의 오일흄 포집 제거장치
KR20170114315A (ko) 자동차 도장부스의 멀티형 배기장치
CN113664013A (zh) 砂箱烟气捕集处理方法
US4342130A (en) Travelling suction cleaning apparatus
CN111450619A (zh) 一种dpf清洗再生装置
JPH07108193A (ja) 発塵源の上部場所に設置される電気集塵機のダスト回収装置
CN109395490A (zh) 一种等离子切割除尘系统
JP3019217B1 (ja) 除塵装置のフィルタブロック搬送方法とその装置
JPH01224024A (ja) 除塵装置