JP2535939B2 - 多方向多重通信システム - Google Patents

多方向多重通信システム

Info

Publication number
JP2535939B2
JP2535939B2 JP62213257A JP21325787A JP2535939B2 JP 2535939 B2 JP2535939 B2 JP 2535939B2 JP 62213257 A JP62213257 A JP 62213257A JP 21325787 A JP21325787 A JP 21325787A JP 2535939 B2 JP2535939 B2 JP 2535939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency call
channel
call channel
slave station
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62213257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6455930A (en
Inventor
康隆 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62213257A priority Critical patent/JP2535939B2/ja
Priority to CA000575797A priority patent/CA1299706C/en
Priority to DE3887034T priority patent/DE3887034T2/de
Priority to EP88114048A priority patent/EP0304955B1/en
Priority to AU21632/88A priority patent/AU594629B2/en
Priority to US07/237,204 priority patent/US4839892A/en
Publication of JPS6455930A publication Critical patent/JPS6455930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535939B2 publication Critical patent/JP2535939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、呼が生起した時にのみ親局と子局間に通話
チャンネルを割り当てるデマンドアサインメント方式を
用いて通信を行う多方向多重通信システムに関し、特
に、通話チャンネルが全て使用中の状態においても、一
般加入者端末装置から警察署や消防署等の特定の緊急通
話先への通信を可能とする多方向多重通信システムに関
する。
(従来の技術) 従来、交換機と地理的に離れた位置に散在する電話機
等の端末装置を交換機に接続収容する手段として、交換
機からの加入者線を一度親局に収容し、端末装置からの
加入者線を端末装置の近くに設置した各子局に収容し、
親局と各子局間を無線等の伝送路を介して接続し、且
つ、端末装置に呼が生起する毎に呼が生起した端末装置
が接続されている子局と親局との間の伝送路に通話チャ
ンネルを割り当て、交換機と端末装置間を接続して通信
を行う多方向多重通信システムが用いられている。従来
の多方向多重通信システムの構成例を第5図に示す。1
は交換機、2−1、2−2、…2−9は第1の加入者
線、3は親局、4−1、4−2、4−3は子局、5−
1、5−2、…5−9は第2の加入者線、6−1、6−
2、…6−9は端末装置、7−1、7−2、7−3は親
局/子局間伝送路である。第5図は、伝送路を介して3
つの子局が親局に接続されており、第2の加入者線を介
して3つの端末装置が各子局に接続されている場合を例
示している。また、第6図は親局と各子局間の伝送路に
おける時分割多重通信のフレーム構成の従来例を示す図
であり、タイムスロット(0番)の情報伝送チャンネル
とタイムスロット(1番)から同(N番)(Nは正の整
数)のN個の通話チャンネルとで構成されている。
例えば、端末装置6−1において呼が生起すると、子
局4−1から親局3に対して情報伝送チャンネル(0
番)を介して通話チャンネル割当要求情報が送出され
る。親局3はN個の通話チャンネルの中から空いている
通話チャンネルを割当制御し、例えば伝送路7−1に通
話チャンネル(1番)を割り当て、通話チャンネル割当
情報を情報伝送チャンネル(0番)を介して子局4−1
へ送出する。子局4−1は端末装置6−1からの通話先
接続情報(端末装置が電話機の場合はダイヤル信号)を
情報伝送チャンネル(0番)を介して親局3へ送出す
る。通話相手先が例えば端末装置6−9である場含、親
局3と子局4−3間の伝送路7−3においても通話チャ
ンネル(1番)が割り当てられて、端末装置6−1と端
末装置6−9を接続するために親局3と子局4−1およ
び同4−3間の伝送路に通話チャンネルが割当確保され
る。
第1の加入者線2−1を介して通話先接続情報が親局
3から交換機1へ送出され、交換機1において、端末装
置6−1と同6−9間の通信回線の接続制御が行われ、
第1の加入者線2−1と同2−9が接続されて端末装置
6−1と同6−9との間の通信が行われることになる。
以上のように、多方向多重通信システムにおいては、
端末装置に呼が生起した時にのみ親局と子局間の伝送路
に通話チャンネルが割り当てられて通信回線が確保さ
れ、端末装置間の通信が効率良く行われる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の多方向多重通信システムにおい
ては、親局と子局間の伝送路の通話チャンネルの割当制
御を本システム内で行い、端末装置からの通話先接続情
報による端末装置間の通信回線の接続制御を交換機で行
っており、端末装置からの警察署や消防署等への緊急通
話要求と一般通話要求とを判別区分することはできな
い。
この為、親局と子局間の伝送路の通話チャンネルに空
が無い状態においては、予め緊急通話用として指定され
本システム内で常に通話チャンネルの割り当てを保障さ
れた特別の端末装置を除いて、一般加入者端末装置に対
しては通話チャンネルの割り当てができず、一般加入者
端末装置からは緊急通話ができないという問題がある。
本発明の目的は、上記の問題点を解決するため、親局
と子局間の伝送路に緊急通話チャンネルを備え、子局は
端末装置から受けた緊急通話先接続情報により緊急通話
要求の真偽判定を行い、真の緊急通話要求に対しては、
緊急通話チャンネルを介して親局へ緊急通話要求を行
い、親局は子局からの緊急通話要求に基づき子局が使用
した緊急通話チャンネルを割り当てる制御を行い、割り
当てられた緊急通話チャンネルを介して緊急通話チャン
ネル使用許可情報を子局へ送出し、交換機と接続してい
る加入者線のうち緊急通話要求している端末装置に対応
する加入者線を割り当てられた緊急通話チャンネルに接
続することによって、伝送路上の通話チャンネルに空が
無い状態においても一般の端末装置から緊急通話ができ
る多方向多重通信システムを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、次の手段構
成を有する。すなわち、本発明の多方向多重通信システ
ムは、第1の加入者線を介して交換機と接続される1つ
の親局と、第2の加入者線を介して1つまたは複数の端
末装置と接続され且つ伝送路を介して前記親局と接続さ
れる1つまたは複数の子局で構成され、前記親局と前記
子局の間の伝送路には、前記親局と前記子局間の情報伝
送用として各子局に共通に使用される1つまたは複数の
情報伝送チャンネルと、緊急通話用として使用される1
つまたは複数の緊急通話チャンネルと、デマンドアサイ
ンメント方式の制御により前記端末装置に呼が生起する
毎に割り当てられる複数の通話チャンネルとを備え;前
記親局においては、前記第1の加入者線を介して前記交
換機とインターフェースして所要の信号を入出力処理す
る第1のインターフェース手段と;前記伝送路を介して
前記子局と多重化通信信号を送受信する第1の送受信手
段と;前記子局へ送る信号を前記情報伝送チャンネルと
前記緊急通話チャンネルと前記通話チャンネルとのそれ
ぞれに対応する所定の信号構成に多重化処理して多重化
通信信号を前記第1の送受信手段へ出力し、また、前記
子局が送出した多重化通信信号を前記第1の送受信手段
から受けて前記情報伝送チャンネルと前記緊急通話チャ
ンネルと前記通話チャンネルとのそれぞれに対応する所
要の信号に分離処理する第1の多重化分離手段と;前記
緊急通話チャンネルを介して前記子局から受信した緊急
通話要求に基づき、前記子局が使用した前記緊急通話チ
ャンネルを割り当てる制御と、前記割り当てられた緊急
通話チャンネルを介して前記緊急通話チャンネルの使用
許可情報を前記子局へ送出する制御と、緊急通話要求し
ている端末装置に対応する前記第1の加入者線にインタ
フェースする第1のインターフェース手段と前記割り当
てられた緊急通話チャンネルとを接続する制御とを前記
第1の多重化分離手段に対して行うことを含みシステム
全体の管理制御を行う主制御手段と;前記使用許可した
緊急通話チャンネルを介して前記子局から受信した緊急
通話先接続情報を前記主制御部から受けて前記第1のイ
ンターフェース手段を経由して前記交換機へ送出する緊
急通話先接続情報送出手段と;を具備し、前記子局にお
いては、前記第2の加入者線を介して前記端末装置とイ
ンターフェースして所要の信号を入出力処理する第2の
インターフェース手段と;前記伝送路を介して前記親局
と多重化通信信号を送受信する第2の送受信信号と;前
記親局へ送る信号を前記情報伝送チャンネルと前記緊急
通話チャンネルと前記通話チャンネルとのそれぞれに対
応する所定の信号構成に多重化処理して多重化通信信号
を前記第2の送受信手段へ出力し、また、前記親局が送
出した多重化通信信号を前記第2の送受信手段から受け
て前記情報伝送チャンネルと前記緊急通話チャンネルと
前記通話チャンネルとのそれぞれに対応する所要の信号
に分離処理する第2の多重化分離手段と;緊急通話要求
および緊急通話先接続情報を前記端末装置から受けて緊
急通話要求の真偽判定を行い、真の緊急通話要求を前記
緊急通話チャンネルを介して前記親局へ送出する制御
と、前記緊急通話チャンネルを介して前記親局から受信
した前記緊急通話チャンネル使用許可情報に基づき、緊
急通話要求している端末装置に接続している前記第2の
加入者線にインターフェースする第2のインターフェー
ス手段と前記使用許可された緊急通話チャンネルとを接
続する制御と、前記使用許可された緊急通話チャンネル
を介して前記緊急通話先接続情報を前記親局へ送出する
制御とを前記第2の多重化分離手段に対して行うことを
含み子局の管理制御を行う子局制御手段と;を具備する
ことを特徴とする多方向多重通信システムである。
(作用) 以下、上記手段構成を有する本発明の多方向多重通信
システムの作用について述べる。
第1の加入者線を介して交換機と接続する親局と第2
の加入者線を介して端末装置と接続する子局との間は、
情報伝送チャンネルと緊急通話チャンネルと通話チャン
ネルとを備えた伝送路で接続されている。この伝送路上
の通話チャンネルが全て使用中で空が無い状態において
端末装置が緊急通話要求を発した場合、子局の第2のイ
ンターフェース手段は、端末装置から第2の加入者線を
介して入力された緊急通話要求および所定の緊急通話先
接続情報を検出し子局制御手段へ出力する。
子局制御手段は、緊急通話先接続情報により緊急通話
要求の真偽判定を行い、真の緊急通話要求に対しては、
緊急通話チャンネルを介して緊急通話要求情報を親局へ
送出するように第2の多重化分離手段へ所要の信号を出
力し制御する。
第2の多重化分離手段は、緊急通話チャンネルに緊急
通話要求情報を含む多重化通信信号を第2の送受信手段
へ出力し、第2の送受信手段は、ベースバンドの多重化
通信信号を変調して伝送路を介して親局へ送信する。親
局の第1の送受信手段は、子局から受信した多重化通信
信号を復調してベースバンドの多重化通信信号を第1の
多重化分離手段へ出力する。第1の多重化分離手段は、
多重化通信信号から緊急通話チャンネルの信号を分離処
理し、子局からの緊急通話要求情報を主制御手段へ出力
する。主制御手段は、子局が使用した緊急通話チャンネ
ルを割り当てる制御を行い、緊急通話チャンネルを使用
許可情報を割り当てられた緊急通話チャンネルを介して
子局へ送出するように第1の多重化分離手段へ所要の信
号を出力し制御する。また、主制御手段は、緊急通話要
求している端末装置に対応する第1の加入者線にインタ
ーフェースする第1のインターフェース手段と割り当て
られた緊急通話チャンネルとを接続するように第1の多
重化分離手段を制御する。
第1の多重化分離手段は、緊急通話チャンネルに緊急
通話チャンネル使用許可情報を含む多重化通信信号を第
1の送受信手段へ出力し、第1の送受信手段は、ベース
バンドの多重化通信信号を変調して伝送路を介して子局
へ送信する。子局の第2の送受信手段は、親局から受信
した多重化通信信号を復調してベースバンドの多重化通
信信号を第2の多重化分離手段へ出力する。第2の多重
化分離手段は、多重化通信信号から緊急通話チャンネル
の信号を分離処理し、親局からの緊急通話チャンネル使
用許可情報を子局制御手段へ出力する。
子局制御手段は、緊急通話チャンネル使用許可情報に
基づき、緊急通話要求している端末装置に接続している
第2の加入者線にインターフェースする第2のインター
フェース手段と使用許可された緊急通話チャンネルとを
接続するように第2の多重化分離手段を制御する。ま
た、子局制御手段は、使用許可された緊急通話チャンネ
ルを介して緊急通話先接続情報を親局へ送出するように
第2の多重化分離手段を制御する。子局の第2の多重化
分離手段および第2の送受信手段と子局から親局への伝
送路と親局の第1の送受信手段および第1の多重化分離
手段とを経由して主制御手段へ入力された緊急通話先接
続情報は緊急通話先接続情報送出手段へ出力され、緊急
通話先接続情報送出手段は、緊急通話先接続情報を第1
のインターフェース手段を経由して交換機へ送出する。
交換機は、緊急通話先接続情報に基づき、緊急通話要
求している端末装置と緊急通話先の端末装置間の通信回
線の接続制御を行う。
以上の作用により、親局と子局間の伝送路において通
話チャンネルが全て使用中の状態においても、一般加入
者端末装置から警察署や消防署等の持定の緊急通話先へ
の通信が可能となる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。第1図は本発明実施例の多方向多重通信システムの
親局構成図である。1は交換機、2−1、2−2、…2
−MはM個(Mは正の整数)の端末装置が存在する場合
のそれぞれの端末装置に対応する第1の加入者線、3は
親局、11は第1の加入者線2−1、同2−2、…および
同2−Mにインターフェースする第1のインターフェー
ス手段、11−1、11−2、…11−Mは第1のインターフ
ェース手段11の構成要素であり、発着呼,終話等の呼接
続情報や通話情報等を入出力処理する加入者インターフ
ェース部、12は伝送路を介して子局と多重化通信信号を
送受信する第1の送受信手段、12−1は子局へ送るベー
スバンドの多重化通信信号を変調して中間周波信号(IF
信号)とする変調部、12−2は子局からの多重化通信信
号を受信してIF信号からベースバンドの多重化通信信号
に復調する復調部、12−3は空中線部、12−4は変調部
12−1からのIF信号を高周波信号(RF信号)に変換して
空中線部12−3へ、空中線部12−3からのRF信号をIF信
号に変換して復調部12−2へ接続する空中線共用部、13
は子局へ送る信号を情報伝送チャンネルと緊急通話チャ
ンネルと通話チャンネルとのそれぞれに対応した所定の
信号構成に多重化処理して第1の送受信手段12へ出力
し、子局が送出した多重化通信信号を第1の送受信手段
12から受けて情報伝送チャンネルと緊急通話チャンネル
と通話チャンネルとのそれぞれに対応する所要の信号に
分離処理する第1の多重化分離手段、13−1は加入者イ
ンターフェース部11−1、同11−2、…および同11−M
と入出力し、緊急通話チャンネルおよび通話チャンネル
のそれぞれに対する通話情報を多重化および分離する集
線多重化分離部、13−2は緊急通話チャンネル使用許可
情報や情報伝送チャンネルの信号等を多重化し、伝送路
上の時分割多重通信フレーム構成の多重化通信信号を変
調部12−1へ出力する多重化部、13−3は復調部12−2
出力の復調された多重化通信信号から緊急通話要求情報
や情報伝送チャンネルの信号等を分離する分離部、14は
多重化部13−2および分離部13−3と接続して情報伝送
チャンネルの信号等に対する制御と、集線多重化分離部
13−1に対する緊急通話チャンネルおよび通話チャンネ
ルの割当制御並びに加入者インターフェース部11−1、
同11−2、…および同11−Mとの接続制御とを含むシス
テム全体の管理制御を行う主制御部、15は主制御部14出
力の予め決められている緊急通話先接続情報(例えばダ
イヤル信号)を加入者インターフェース部11−1、同11
−2、…あるいは同11−Mを経由して交換機1へ送出す
る緊急通話先接続情報送出部である。
第2図は本発明実施例の多方向多重通信システムの子
局構成図である。4−1は子局、5−1、5−2、5−
3は第2の加入者線、6−1、6−2、6−3は対応す
る第2の加入者線5−1、同5−2、同5−3を介して
子局4−1に接続されている端末装置、16は第2の加入
者線5−1、同5−2および同5−3にインターフェー
スする第2のインターフェース手段、16−1、16−2、
16−3は信号速度の変換を行い通話情報等を入出力処理
する加入者インターフェース部、16−4、16−5、16−
6は発呼(オフフック),終話(オンフック),緊急通
話要求(例えばフッキング)等の呼情報を検出する呼情
報検出部、17は伝送路を介して親局と多重化通信信号を
送受信する第2の送受信手段、17−1は親局へ送るベー
スバンドの多重化通信信号を変調してIF信号とする変調
部、17−2は親局からの多重化通信信号を受信してIF信
号からベースバンドの多重化通信信号に復調する復調
部、17−3は空中線部、17−4は変調部17−1からのIF
信号をRF信号に変換して空中線部17−3へ、空中線部17
−3からのRF信号をIF信号に変換して復調部17−2へ接
続する空中線共用部、18は親局へ送る信号を情報伝送チ
ャンネルと緊急通話チャンネルと通話チャンネルとのそ
れぞれに対応した所定の信号構成に多重化処理して第2
の送受信手段17へ出力し、親局が送出した多重化通信信
号を第2の送受信手段17から受けて情報伝送チャンネル
と緊急通話チャンネルと通話チャンネルとのそれぞれに
対応する所要の信号に分離処理する第2の多重化分離手
段、18−1は緊急通話チャンネルおよび通話チャンネル
のそれぞれに対する通話情報および緊急通話要求情報や
情報伝送チャンネルの信号等を伝送路上の所定の信号構
成に多重化し、多重化通信信号を変調部17−1へ出力す
る多重化部、18−2は復調部17−2出力の復調された多
重化通信信号から緊急通話チャンネルに対する通話情報
を端末装置単位に分離し、また緊急通話チャンネル使用
許可情報や情報伝送チャンネルの信号等を分離する分離
部、19は呼情報検出部16−4、同16−5あるいは同16−
6から緊急通話要求および緊急通話先接続情報を受けて
緊急通話要求の真偽判定を行い、真の緊急通話要求に対
する緊急通話要求情報を緊急通話チャンネルを介して親
局へ送出するように多重化部18−1に対する制御と、分
離部18−2からの緊急通話チャンネル使用許可情報に基
づき、緊急通話要求している端末装置に接続している加
入者インターフェース部16−1、同16−2あるいは同16
−3と使用許可された緊急通話チャンネルとを接続する
ように多重化部18−1および分離部18−2に対する制御
と、子局から端末装置への情報を加入者インターフェー
ス部16−1、同16−2、あるいは同16−3を経由して送
出する制御とを含み子局の管理制御を行う子局制御部で
ある。
第3図は、通話チャンネルが全て使用中の状態におい
て端末装置からの緊急通話要求に対する親局および子局
の動作を示す図である。
第4図は、本発明実施例の多方向多重通信システムに
ついて、親局と子局間の伝送路における時分割多重通信
のフレーム構成例を示す図であり、タイムスロット(0
番)の情報伝送チャンネル、タイムスロット(1番)お
よび同(2番)の緊急通話チャンネルおよびタイムスロ
ット(3番)から同(N番)の(N−2)個の通話チャ
ンネルとで構成されている。
第1図、第2図、第3図および第4図を参照にして、
本発明実施例の多方向多重通信システムの動作を説明す
る。
親局3から伝送路上の情報伝送チャンネル(0番)を
介して通話チャンネル使用情報が周期的に子局4−1へ
送られている。今、全通話チャンネルが使用中であり新
たな通話チャンネルの割当が行えない場合、親局3は情
報伝送チャンネル(0番)を介して全通話チャンネル話
中情報を子局4−1へ送出する。子局4−1が全通話チ
ャンネル話中情報を検出している状態において、例えば
端末装置6−1が発呼(オフフック)すると、第2の加
入者線5−1を介して発呼信号が子局4−1の第2のイ
ンターフェース手段16へ入力される。
第2のインターフェース手段16は加入者インターフェ
ース部16−1、同16−2および同16−3、並びに、呼情
報検出部16−4、同16−5および同16−6で構成されて
おり、端末装置6−1からの発呼信号は呼情報検出部16
−4で検出され子局制御部19へ出力される。
発呼信号を受け取った子局制御部19は、今全通話チャ
ンネル話中情報を検出していることにより、加入者イン
ターフェース部16−1および第2の加入者線5−1を経
由して端末装置6−1へ話中音を送出し、加入者に対し
て通話チャンネルが全て使用中であることを知らせる。
この状態で緊急通話を必要とする加入者はフッキングに
より緊急通話要求を行い、呼情報検出部16−4を経由し
て緊急通話信号を受け取った子局制御部19は加入者イン
ターフェース部16−1に対してダイヤルトーンの送出制
御を行い、加入者インターフェース部16−1は端末装置
6−1へダイヤルトーンを送出して加入者にダイヤルを
促す。
加入者からの緊急通話先接続情報であるダイヤル信号
は呼情報検出部16−4を経由して子局制御部19へ入力さ
れ、子局制御部19は、緊急通話先接続情報(ダイヤル信
号)と自局内で持っている緊急通話先一覧とを照合して
緊急通話要求の真偽判定を行い、真の緊急通話要求に対
しては、緊急通話要求情報を未使用で空いている緊急通
話チャンネル,例えば緊急通話チャンネル(1番)を介
して親局3へ送出するように第2の多重化分離手段18へ
所要の信号を出力して制御する。
第2の多重化分離手段18は多重化部18−1および分離
部18−2で構成されており、多重化部18−1は子局制御
部19からの制御を受けて緊急通話チャンネル(1番)に
緊急通話要求情報を含む多重化通信信号を第2の送受信
手段17の構成要素である変調部17−1へ出力する。
第2の送受信手段17は変調部17−1、復調部17−2、
空中線部17−3および空中線共用部17−4で構成されて
おり、変調部17−1へ入力されたベースバンドの多重化
通信信号は変調されて空中線共用部17−4および空中線
部17−3を経由して親局3へ送信される。
伝送路を介して子局4−1から送られてきた多重化通
信信号は親局3の第1の送受信手段12で受信される。第
1の送受信手段12は変調部12−1、復調部12−2、空中
線部12−3および空中線共用部12−4で構成されてお
り、空中線部12−3および空中線共用部12−4を経由し
て復調部12−2で受信復調されたベースバンドの多重化
通信信号は第1の多重化分離手段13へ出力される。第1
の多重化分離手段13は集線多重化分離部13−1、多重化
部13−2および分離部13−3で構成されており、分離部
13−3は復調部12−2から入力された多重化通信信号を
分離処理して緊急通話チャンネル(1番)を介して子局
4−1から送られてきた緊急通話要求情報を主制御部14
へ出力する。
他の子局からの信号との衝突が無く主制御部14に受け
付けられた場合には、主制御部14は緊急通話要求を確認
した後に緊急通話チャンネル(1番)の割当制御を第1
の多重化分離手段に対して行い、緊急通話チャンネル
(1番)の使用許可情報を多重化部13−2へ出力し、緊
急通話チャンネル(1番)に乗せて多重化通信信号を変
調部12−1、空中線共用部12−4および空中線部12−3
を経由して子局4−1へ送信する。
また、主制御部14は、第1の多重化分離手段13の構成
要素である集線多重化分離部13−1に対して、緊急通話
要求している端末装置6−1に対応する第1の加入者線
2−1に接続している加入者インターフェース部11−1
と割り当てられた緊急通話チャンネル(1番)とを接続
するように制御する。緊急通話チャンネル(1番)を介
して親局3からの緊急通話チャンネル使用許可情報を受
け取った子局4−1の子局制御部19は、緊急通話要求し
ている端末装置6−1に第2の加入者線5−1を介して
接続している加入者インターフェース部16−1と使用許
可された緊急通話チャンネル(1番)とを接続するよう
に第2の多重化分離手段18を制御する。すなわち、多重
化部18−1および分離部18−2における緊急通話チャン
ネル(1番)の信号が加入者インターフェース部16−1
を経由して端末装置6−1に入出力される。また、子局
制御部19は、端末装置6−1から受け取った緊急通話先
接続情報を使用許可された緊急通話チャンネル(1番)
を介して親局3の主制御部14へ送出するように多重化部
18−1を制御する。子局4−1から緊急通話チャンネル
(1番)を介して緊急通話先接続情報を受け取った親局
3の主制御部14は、緊急通話先接続情報であるダイヤル
信号を緊急通話先接続情報送出部15へ出力し、緊急通話
先接続情報送出部15は、ダイヤル信号を加入者インター
フェース部11−1を経由して交換機1へ送出する。
交換機1は、ダイヤル信号に基づいて、緊急通話要求
している端末装置6−1と緊急通話先の端末装置との通
信回線接続制御を行い、緊急通話先の端末装置に対して
呼出しを行い、端末装置6−1に対して呼出音を送出す
る。
以上の動作によって、親局3と子局4−1間の伝送路
上の通話チャンネル(3番)から同(N番)が全て使用
中であっても一般加入者端末装置6−1から緊急通話が
行うことができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明による多方向多重通信シ
ステムにおいては、親局と子局間の伝送路に予め緊急通
話用の緊急通話チャンネルを備え、子局は端末装置から
受けた緊急通話先接続情報により緊急通話要求の真偽判
定を行い、真の緊急通話要求に対しては、緊急通話チャ
ンネルを介して親局へ緊急通話要求を行い、親局は子局
からの緊急通話要求に基づき、子局が使用した緊急通話
チャンネルを割り当てる制御を行い、割り当てられた緊
急通話チャンネルを介して緊急通話チャンネル使用許可
情報を子局へ送出し、交換機と接続している加入者線の
うち緊急通話要求している端末装置に対応する加入者線
を割り当てられた緊急通話チャンネルに接続し、更に、
子局は親局からの緊急通話チャンネル使用許可情報に基
づき、緊急通話要求している端末装置に接続している加
入者線を使用許可された緊急通話チャンネルに接続する
ことにより、親局と子局間の伝送路上の通話チャンネル
が全て使用中の状態においても、一般加入者端末装置か
ら警察署や消防署等の予め決められた特定の緊急通話先
への通信ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の多方向多重通信システムの親局
構成図、第2図は本発明実施例の多方向多重通信システ
ムの子局構成図、第3図は緊急通話要求に対する親局/
子局動作図、第4図は本発明実施例における時分割多重
通信のフレーム構成図、第5図は従来の多方向多重通信
システムの構成図、第6図は従来の時分割多重通信のフ
レーム構成図である。 1……交換機、2−1,2−2,〜2−9……第1の加入者
線、3……親局、4−1,4−2,4−3……子局、5−1,5
−2〜5−9……第2の加入者線、6−1,6−2,〜6−
9……端末装置、7−1,7−2,7−3……伝送路、11……
第1のインターフェース手段、11−1,11−2,〜11−M…
…加入者インターフェース部、12……第1の送受信手
段、12−1……変調部、12−2……復調部、12−3……
空中線部、12−4……空中線共用部、13……第1の多重
化分離手段、13−1……集線多重化分離部、13−2……
多重化部、13−3……分離部、14……主制御部、15……
緊急通話先接続情報送出部、16……第2のインターフェ
ース手段、16−1,16−2,16−3……加入者インターフェ
ース部、16−4,16−5,16−6……呼情報検出部、17……
第2の送受信手段、17−1……変調部、17−2……復調
部、17−3……空中線部、17−4……空中線共用部、18
……第2の多重化分離手段、18−1……多重化部、18−
2……分離部、19……子局制御部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の加入者線を介して交換機と接続され
    る1つの親局と、第2の加入者線を介して1つまたは複
    数の端末装置と接続され且つ伝送路を介して前記親局と
    接続される1つまたは複数の子局とで構成され、前記親
    局と前記子局の間の伝送路には、前記親局と前記子局間
    の情報伝送用として各子局に共通に使用される1つまた
    は複数の情報伝送チャンネルと、緊急通話用として使用
    される1つまたは複数の緊急通話チャンネルと、デマン
    ドアサインメント方式の制御により前記端末装置に呼が
    生起する毎に割り当てられる複数の通話チャンネルとを
    備え;前記親局においては、前記第1の加入者線を介し
    て前記交換機とインターフェースして所要の信号を入出
    力処理する第1のインターフェース手段と;前記伝送路
    を介して前記子局と多重化通信信号を送受信する第1の
    送受信手段と;前記子局へ送る信号を前記情報伝送チャ
    ンネルと前記緊急通話チャンネルと前記通話チャンネル
    とのそれぞれに対応する所定の信号構成に多重化処理し
    て多重化通信信号を前記第1の送受信手段へ出力し、ま
    た、前記子局が送出した多重化通信信号を前記第1の送
    受信手段から受けて前記情報伝送チャンネルと前記緊急
    通話チャンネルと前記通話チャンネルとのそれぞれに対
    応する所要の信号に分離処理する第1の多重化分離手段
    と;前記緊急通話チャンネルを介して前記子局から受信
    した緊急通話要求に基づき、前記子局が使用した前記緊
    急通話チャンネルを割り当てる制御と、前記割り当てら
    れた緊急通話チャンネルを介して前記緊急通話チャンネ
    ルの使用許可情報を前記子局へ送出する制御と、緊急通
    話要求している端末装置に対応する前記第1の加入者線
    にインターフェースする第1のインターフェース手段と
    前記割り当てられた緊急通話チャンネルとを接続する制
    御とを前記第1の多重化分離手段に対して行うことを含
    みシステム全体の管理制御を行う主制御手段と;前記使
    用許可した緊急通話チャンネルを介して前記子局から受
    信した緊急通話先接続情報を前記主制御部から受けて前
    記第1のインターフェース手段を経由して前記交換機へ
    送出する緊急通話先接続情報送出手段と;を具備し、前
    記子局においては、前記第2の加入者線を介して前記端
    末装置とインターフェースして所要の信号を入出力処理
    する第2のインターフェース手段と;前記伝送路を介し
    て前記親局と多重化通信信号を送受信する第2の送受信
    手段と;前記親局へ送る信号を前記情報伝送チャンネル
    と前記緊急通話チャンネルと前記通話チャンネルとのそ
    れぞれに対応する所定の信号構成に多重化処理して多重
    化通信信号を前記第2の送受信手段へ出力し、また、前
    記親局が送出した多重化通信信号を前記第2の送受信手
    段から受けて前記情報伝送チャンネルと前記緊急通話チ
    ャンネルと前記通話チャンネルとのそれぞれに対応する
    所要の信号に分離処理する第2の多重化分離手段と;緊
    急通話要求および緊急通話先接続情報を前記端末装置か
    ら受けて緊急通話要求の真偽判定を行い、真の緊急通話
    要求を前記緊急通話チャンネルを介して前記親局へ送出
    する制御と、前記緊急通話チャンネルを介して前記親局
    から受信した前記緊急通話チャンネル使用許可情報に基
    づき、緊急通話要求している端末装置に接続している前
    記第2の加入者線にインターフェースする第2のインタ
    ーフェース手段と前記使用許可された緊急通話チャンネ
    ルとを接続する制御と、前記使用許可された緊急通話チ
    ャンネルを介して前記緊急通話先接続情報を前記親局へ
    送出する制御とを前記第2の多重化分離手段に対して行
    うことを含み子局の管理制御を行う子局制御手段と;を
    具備することを特徴とする多方向多重通信システム。
JP62213257A 1987-08-27 1987-08-27 多方向多重通信システム Expired - Fee Related JP2535939B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62213257A JP2535939B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 多方向多重通信システム
CA000575797A CA1299706C (en) 1987-08-27 1988-08-26 Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
DE3887034T DE3887034T2 (de) 1987-08-27 1988-08-29 Funkkonzentratorsystem mit Fähigkeit zur Vervollständigung von Notrufen bei Rufstauung.
EP88114048A EP0304955B1 (en) 1987-08-27 1988-08-29 Radio concentrator system capable of completing calls under congested traffic
AU21632/88A AU594629B2 (en) 1987-08-27 1988-08-29 Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
US07/237,204 US4839892A (en) 1987-08-27 1988-08-29 Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62213257A JP2535939B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 多方向多重通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6455930A JPS6455930A (en) 1989-03-02
JP2535939B2 true JP2535939B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16636102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62213257A Expired - Fee Related JP2535939B2 (ja) 1987-08-27 1987-08-27 多方向多重通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535939B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2758430C (en) 2009-04-17 2016-08-23 Nec Corporation Mobile communication system, base station, gateway apparatus, core network apparatus, and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6455930A (en) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351234A (en) System for integrated distribution of switched voice and television on coaxial cable
EP0841829A2 (en) Resource pooling system and method in communication systems
JPS6038999A (ja) 交換機制御方式
JP2535939B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2535940B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPH0652889B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPS60250736A (ja) 多方向時分割無線通信方式
US5539726A (en) Back-up system for partially backing up information signals
JP2897769B1 (ja) 移動通信網の移行方法及び移動通信システム
JPH029294A (ja) Isdn加入者無線通信方式
JPH08331171A (ja) 帯域割当て制御方法
JPH088541B2 (ja) 多方向多重通信システム
JP2000041017A (ja) 電話通信システム
JPH099246A (ja) Catvシステム及びcatvセンタ装置及びcatv端末装置
JPS5932022B2 (ja) 規制対地識別装置の接続構成法
JP2647084B2 (ja) 集線分配方式
JP2946744B2 (ja) 衛星通信システム
JPH03293828A (ja) 時分割多重化制御方式
JP2953896B2 (ja) ボタン電話装置
JPH08265884A (ja) 電話交換網におけるデータ伝送システムおよび加入者線交換機ならびに中継線交換機
JP2871504B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPH06125324A (ja) 時分割多重化通信システム
JPH09233039A (ja) 多重化通信装置の保守・監視制御方法および多重化通信装置の保守管理システム
JPS6314598A (ja) 構内無線通信方式
JPS62258593A (ja) 多方向多重通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees