JP2535272B2 - 自動二輪車等車両の吸気装置 - Google Patents

自動二輪車等車両の吸気装置

Info

Publication number
JP2535272B2
JP2535272B2 JP3287273A JP28727391A JP2535272B2 JP 2535272 B2 JP2535272 B2 JP 2535272B2 JP 3287273 A JP3287273 A JP 3287273A JP 28727391 A JP28727391 A JP 28727391A JP 2535272 B2 JP2535272 B2 JP 2535272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
groove
engine
seat
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3287273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06312680A (ja
Inventor
定雄 高林
昌衛 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3287273A priority Critical patent/JP2535272B2/ja
Publication of JPH06312680A publication Critical patent/JPH06312680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535272B2 publication Critical patent/JP2535272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車体フレームの略中央
部にエンジンを搭載し、前部及び後部に車輪を装着し、
ステアリングの後方に燃料タンクとシートを装着し、
アチャンバーを燃料タンクとシートとの間に配設してな
自動二輪車や自動三輪車等の車両の吸気装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車等車両の吸気装置として、自
動二輪車等車両のメインパイプに跨設された断面逆U字
形の燃料タンクとメインパイプとの間に吸気通路を形成
し、この吸気通路の前部開口より吸気を取り入れ、吸気
通路の後部を接続管の流入口に連通させ、接続管の側部
の流出口をケース上端の開口に連通し、ケース側部のジ
ョイントを通してエンジンの燃料供給部に空気を供給
せていた。(例えば、第1従来例として実開昭54−1
36250号公報を参照のこと。)また、自動二輪車等
車両の吸気装置として、燃料タンクの後端にクリーナボ
ックスを連結し、クリーナボックスの前側に吸入口を設
け、燃料タンクとクリーナボックスとの間の隙間から空
気を吸入させ、クリーナボックスの下端に突設した流出
口を通してエンジンの気化器に空気を送っていた。(例
えば、第2従来例として実開昭56−111263号公
報を参照のこと。)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記第1従来例におい
ては、吸気系が長いため吸気抵抗を小さくするため吸気
通路の断面が大きくされ、吸気系の占めるスペースが大
きく、部品点数が多い。また、燃料タンクの内側に断面
積の大きい吸気通路が形成され、燃料タンクはメインパ
イプより上方に形成されるので、燃料タンクの容量を確
するため燃料タンクの形状を単に大きくすると、燃料
タンクがメインパイプの上方及び幅方向に過大となり、
車両全体としてバランスを失うという欠点があった。
お、本出願において、溝部は吸気通路には含まれないも
のとする。 前記第2従来例においては、空気の吸入口が
車両の頂部にあるため、水を吸入し易く、また燃料タン
クの容量を確保するため燃料タンクの形状を単に大きく
すると、第1従来例と同様に車両全体としてバランスを
失うという欠点があった。本発明は、車体フレームの略
中央部にエンジンを搭載し、前部及び後部に車輪を装着
し、ステアリングの後方に燃料タンクとシートとを装着
し、エアチャンバーを燃料タンクとシートとの間に配設
してなる自動二輪車等車両において、吸気通路を燃料タ
ンク内側以外の箇所で、しかも水を吸入し難い箇所に配
設し、車両全体としてのバランスを保ちつつ燃料タンク
の容量を大きくすることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、車体フレームの略中央部にエンジンを搭
載し、前部及び後部に車輪を装着し、ステアリングの後
方に燃料タンクとシートを装着し、エアチャンバーを燃
料タンクとシートとの間に配設してなる自動二輪車等車
両において、前記燃料タンクは左右各側部とそれらを上
方で連通する中央部とを有し、燃料タンクの中央部にタ
ンクキャップを形成し、前記中央部の前後方向長さを前
記左右各側部の前後方向長さより短くして、平面視で燃
料タンクの前方及び後方にそれぞれ凹部を形成し、前方
の凹部に車体フレームのヘッドパイプを挿通し、後方の
凹部をカバー部材により閉鎖してエアチャンバーを形成
し、カバー部材をシート前部の底板となし、燃料タンク
の前記中央部と前記左右各側部とによって中央部下面に
前後方向に延びる溝部を形成し、前記前後方の凹部を溝
部に連通させ、前記溝部内にエンジンのシリンダ上部を
所定の間隔をおいて位置させ、エンジンの燃料供給部に
連通する流出口を、燃料タンクの中央部の下面の高さと
シリンダ頂部の高さとの間に位置するようエアチャンバ
ーの下部に突出させ、前記溝部の左右幅を後方に向かう
に従って狭くし、平面視で燃料タンクの外面の後部幅を
前部幅よりも狭くしたことを構成とする。
【0005】
【作用】自動二輪車等車両のエンジンを作動させると、
外気が燃料タンクの中央部と左右各側部とによって前後
方向に延びる溝部を通る。溝部の上方部分を通過する外
気は、燃料タンクの後方の凹部にカバー部材を装着して
形成されるエアチャンバーに吸入され、この吸気は燃料
供給部を通ってエンジンに供給される。溝部の下方部分
を通過する外気は、エンジンのシリンダを冷却し、車両
の後方へ流れる。
【0006】
【実施例】図1〜図3に基づいて本発明の実施例の説明
をする。1は自動二輪車で、2は車体フレームである。
この車体フレーム2はダイアモンド形フレームで、その
前部にヘッドパイプ2aを有している。このヘッドパイプ
2aの上部から後方に向かってメインチューブ2bが突設さ
れ、更に、このメインチューブ2b後端から左右一対のシ
ートピラーチューブ2cが突設される。また、同上ヘッド
パイプ2aの下部からは後下方に向かってダウンチューブ
2dが突設される。上記ヘッドパイプ2aにはフロントフォ
ーク3が支承される。このフロントフォーク3の下端に
は前輪4が支承され、同上フロントフォーク3の上端に
はステアリング5が取り付けられる。
【0007】 一方、前記シートピラーチューブ2cの下端
には上下方向揺動自在にリヤアーム7が枢支され、この
リヤアーム7の揺動端に後輪8が支承される。また、上
記メインチューブ2bの後端とリヤアーム7との間に緩衝
器9が架設される。上記シートピラーチューブ2cとダウ
ンチューブ2dの各下端間にはエンジン11が架設される。
このエンジン11の吸気ポートには気化器12が連結され、
かつ、この気化器12にエアチャンバー(空気取入室)13
が連結される。また、エンジン11の排気ポートには排気
管14が連結される。そして、前記後輪8はこのエンジン
11で駆動される。15はフートレストである。
【0008】 上記燃料タンク18の構造につき説明する。
燃料タンク18は左右各側部18a ,18a とそれらの上方で
連通する中央部(平面視で前後方向の長さが短くなって
いる部分)を有し、燃料タンク18の中央部の上壁にタン
クキャップ18bが形成される。左右各側部18a ,18a
は、図1において点線で示されているように、エンジン
11のシリンダ上部の側方位置までそれぞれ延長されてい
る。図3に明示されているように、中央部の前後方向の
長さを左右各側部18a ,18a の前後方向の長さより短く
して、上面視で燃料タンク18の前方に略半円状の凹部を
形成し、燃料タンク18の後方に略台形の凹部を形成す
る。 前方の凹部には車体フレーム2のヘッドパイプ2aが
挿通され、後方の凹部をカバー部材16により閉鎖してエ
アチャンバー13が形成される。図2,図3に示されるよ
うに燃料タンク18の中央部と左右各側部18a ,18a とに
よって、中央部の下面に車体の前後方向に延びる溝部23
が形成される。この溝部23の前面視の断面形状は略倒立
U字状であり、また溝部23の左右幅は図3において点線
で明示されるとおり、後方に向かうに従って狭くなって
いる。溝部23内の下部で前後方向の中央部において、エ
ンジン11のシリンダ上部が左右各側部18a ,18a と所定
の過熱 されない間隔をおいて位置しており、溝部23の左
右幅は相当大きいことが明白である。平面視で燃料タン
ク18の外面の後部幅を前部幅よりも狭くした。
【0009】 上記エアチャンバー13はメインチューブ2b
上部の燃料タンク18とシート20との間に配置される。即
ち、燃料タンク18の後方凹部に合成樹脂製のカバー部材
16の周縁部を挿着してエアチャンバー13を形成し、エア
チャンバー13の下端に流出口を突出させ、この流出口を
エンジンの燃料供給部(気化器12)に連通させる。エア
チャンバー13はカバー部材16によって前方に向かって開
口するチャンバーを有し、この開口は側面視で断面円弧
状のエレメント17によって覆われる。そして、カバー部
材16の前面は燃料タンク18の中央部後面を覆い、カバー
部材16の上端部が燃料タンク18のタンクキャップ18b の
近傍に当接しており、カバー部材16の背面下方にはシー
ト20の一部が接触している。カバー部材16はシート20前
部の底板となっている。図1に示されるように、燃料タ
ンク18の中央部の下面の高さとエンジン11のシリンダ頂
部の高さとの間の位置にエアチャンバー13の流出口を位
置させる。
【0010】 この燃料タンク18の中央部の後面は上記エ
レメント17の前面から離れた位置でこのエレメント17
対向している。そして、外気は溝部23からエレメント17
と燃料タンク18の中央部の後面との間の空間を通って
昇し、エレメント17を通過し、エアチャンバー13内に吸
入され、この吸気は気化器12を通ってエンジン11に送り
込まれる。20はシート、21は補助燃料タンク、21a はこ
のタンク21のタンクキャップ、22はフラップである。
両の走行中、外気はフェンダーの側部を通り、溝部23内
を流れる。溝部23の上面は図1に示されるように後下が
りであり、かつ溝部23の左右幅は後方に向かうに従って
狭くしてあるので、溝部23の上方部分に入った外気は、
エンジン11のシリンダにより暖められることなく、溝部
23の後方の上部に集められ、流速が上昇して、燃料タン
ク18の後方の凹部(燃料タンク18の中央部後面とエレメ
ント17との間の空間)を通り、エレメント17を通ってエ
アチャンバー13に流入する。また、溝部23の下方部分に
入った外気は、エンジン11のシリンダを冷却し、冷却後
の暖まった空気は、溝部23の後部の開放端を通って後方
に流れる。
【0011】 エンジン11の上方で燃料タンク18を車体フ
レーム2に支持させるための装置につき説明する。 燃料
タンク18は左右一対の前部緩衝部材25,25と、単一の後
部緩衝部材26を介して車体フレーム2上に支持される。
即ち、前記ダウンチューブ2dから外側方に向かって左右
一対の支持アーム27,27が突設され、この各支持アーム
27の突出端は上記溝部23の内側面近傍に位置している。
そして、溝部23の内側面に突設されたブラケット28と、
上記支持アーム27の突出端との間に上記前部緩衝部材25
が介在され、各支持アーム27の突出端に燃料タンク18の
左右各側部18a,18aが前部緩衝部材25を介して支持さ
れている。また、上記後部緩衝部材26はメインチューブ
2bと燃料タンク18後面との間に介在される。
【0012】
【発明の効果】本発明では、燃料タンクの後方の凹部を
カバー部材により閉鎖してエアチャンバーを形成し、燃
料タンクの中央部と左右各側部とによって中央部下面に
前後方向に延びる溝部を形成し、前記前後方の凹部を溝
部に連通させ、エンジンの燃料供給部に連通する流出口
をエアチャンバーの下部に突出させた。従って、外気は
溝部から燃料タンクの後方の凹部に入り、エアチャンバ
ーを通ってエンジンの燃料供給部に流れ、後方の凹部、
エアチャンバー、流出口等からなる吸気通路を、燃料タ
ンク内側以外の箇所で、しかも水を吸入し難い箇所に配
設することができ、しかも従来例1よりも少ない部品で
空気抵抗の少ない短い吸気通路を構成することができ
る。 本発明では、燃料タンクは左右各側部とそれらを上
方で連通する中央部とを有し、燃料タンクの中央部にタ
ンクキャップを形成し、中央部の前後方向長さを左右各
側部の前後方向長さより短くして、平面視で燃料タンク
の前方及び後方にそれぞれ凹部を形成し、前方の凹部に
車体フレームのヘッドパイプを挿通し、燃料タンクの中
央部と左右各側部とによって中央部下面に前後方向に延
びる溝部を形成し、溝部内にエンジンのシリンダ上部を
所定の間隔をおいて位置させた。この ように、燃料タン
クの左右各側部を前後に長く延ばすとともに下端がシリ
ンダ上部の側部に至るまで下方に延ばしたので、燃料タ
ンクがメインパイプの上方及び幅方向に過大となること
なく、車両全体としてのバランスを保ちつつ燃料タンク
の容量を大きくすることができる。 本発明では、燃料タ
ンクの後方の凹部をカバー部材により閉鎖してエアチャ
ンバーを形成し、燃料タンクの中央部と左右各側部とに
よって中央部下面に前後方向に延びる溝部を形成し、溝
部内にエンジンのシリンダ上部を所定の間隔をおいて位
置させ、エンジンの燃料供給部に連通する流出口を、燃
料タンクの中央部の下面の高さとシリンダ頂部の高さと
の間に位置するようエアチャンバーの下部に突出させ、
溝部の左右幅を後方に向かうに従って狭くした。従っ
て、溝部内に入る外気のうち、溝部の上方部分を流れる
ものは、シリンダによりそれほど暖められることなく、
また溝部の左右幅を後方に向かうに従って狭くしたの
で、溝部後方に集められ燃料タンク後方の凹部に流れ易
くなり、効率よく空気を吸入することができる。そし
て、溝部内に入る外気のうち、溝部の下方部分を流れる
ものは、溝部の左右幅を後方に向かうに従って狭くした
ので、エンジンのシリンダ上部を通って、溝部の後端か
ら後方へ円滑に流れていき、シリンダを効率よく冷却す
る。 本発明では、カバー部材をシート前部の底板となし
たので、カバー部材の後部がシートの底板を兼用し部品
の節約に寄与し、またシートの前部が必然的に前上がり
となり、着座の安定性を向上させる。 本発明では、平面
視で燃料タンクの外面の後部幅を前部幅よりも狭くした
ので、燃料タンクの容量を大きくしたとしても、この燃
料タンクの後部に対して所望のニーグリップをすること
ができ、良好な乗り心地が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の自動二輪車の全体側面部分断
面図である。
【図2】図1のIIーII線矢視図である。
【図3】図2においてシートを省略したIII −III 線矢
視図である。
【符号の説明】
2 車体フレーム 4 前輪 5 ステアリング 8 後輪 11 エンジン 13 エアチャンバー 16 カバー部材 17 エレメント 18 燃料タンク 18a 左右側部 18b タンクキャップ 20 シート 23 溝部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレームの略中央部にエンジンを搭
    載し、前部及び後部に車輪を装着し、ステアリングの後
    方に燃料タンクとシートを装着し、エアチャンバーを燃
    料タンクとシートとの間に配設してなる自動二輪車等車
    両において、前記燃料タンクは左右各側部とそれらを上
    方で連通する中央部とを有し、燃料タンクの中央部にタ
    ンクキャップを形成し、前記中央部の前後方向長さを前
    記左右各側部の前後方向長さより短くして、平面視で燃
    料タンクの前方及び後方にそれぞれ凹部を形成し、前方
    の凹部に車体フレームのヘッドパイプを挿通し、後方の
    凹部をカバー部材により閉鎖してエアチャンバーを形成
    し、カバー部材をシート前部の底板となし、燃料タンク
    の前記中央部と前記左右各側部とによって中央部下面に
    前後方向に延びる溝部を形成し、前記前後方の凹部を溝
    部に連通させ、前記溝部内にエンジンのシリンダ上部を
    所定の間隔をおいて位置させ、エンジンの燃料供給部に
    連通する流出口を、燃料タンクの中央部の下面の高さと
    シリンダ頂部の高さとの間に位置するようエアチャンバ
    ーの下部に突出させ、前記溝部の左右幅を後方に向かう
    に従って狭くし、平面視で燃料タンクの外面の後部幅を
    前部幅よりも狭くしたことを特徴とする自動二輪車等車
    両の吸気装置。
JP3287273A 1991-10-08 1991-10-08 自動二輪車等車両の吸気装置 Expired - Fee Related JP2535272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287273A JP2535272B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 自動二輪車等車両の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287273A JP2535272B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 自動二輪車等車両の吸気装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214721A Division JPH0729624B2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12 自動二輪車の燃料貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06312680A JPH06312680A (ja) 1994-11-08
JP2535272B2 true JP2535272B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=17715270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287273A Expired - Fee Related JP2535272B2 (ja) 1991-10-08 1991-10-08 自動二輪車等車両の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535272B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007023962A1 (de) 2007-05-23 2008-11-27 Ktm Sportmotorcycle Ag Motorrad mit einem Fahrersattel und einem Kraftstofftank
JP6623668B2 (ja) 2015-10-15 2019-12-25 スズキ株式会社 鞍乗り型車両のエアクリーナ構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136250U (ja) * 1978-03-16 1979-09-21
JPS56111263U (ja) * 1980-01-29 1981-08-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06312680A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7665770B2 (en) All terrain vehicle
BR102018007343A2 (pt) Veículo para montar
JP3983903B2 (ja) 自動2輪車のエアクリーナ構造
JP4145379B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JP2535272B2 (ja) 自動二輪車等車両の吸気装置
JPH0470193B2 (ja)
JP3855508B2 (ja) 自動二輪車のリザーブタンク配置構造
JPS6236909B2 (ja)
JP2004306625A (ja) 自動二輪車の排風構造
JP2602656B2 (ja) 水冷式自動二輪車
JPH04292279A (ja) スクータ型車両の吸気装置
JP2979015B2 (ja) 自動二輪車
JP2986849B2 (ja) 自動二輪車のエンジン用吸気装置
JP4395960B2 (ja) スクータ型自動二輪車の荷物収納室
JPH0733147B2 (ja) スク−タ型車輌の吸気装置
JP2533295B2 (ja) スク―タ型自動二輪車
JP3686164B2 (ja) スクータ型車両
JP4000188B2 (ja) 気化器のエアベントチューブ保持構造
JP2533584Y2 (ja) パワーユニット揺動型車輌
CN213442892U (zh) 摩托车的空气滤清器的配置构造
JP3044269B2 (ja) 自動二輪車の走行風流通構造
JP2687373B2 (ja) 自動2輪車のタンク類取着装置
JPH0316793Y2 (ja)
JP3664153B2 (ja) スクータ型自動二輪車の荷物収納室
JP3167424B2 (ja) 鞍乗型車両の容器支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees