JP2533628Y2 - 釣竿支持装置における釣竿緊締具 - Google Patents
釣竿支持装置における釣竿緊締具Info
- Publication number
- JP2533628Y2 JP2533628Y2 JP1993049261U JP4926193U JP2533628Y2 JP 2533628 Y2 JP2533628 Y2 JP 2533628Y2 JP 1993049261 U JP1993049261 U JP 1993049261U JP 4926193 U JP4926193 U JP 4926193U JP 2533628 Y2 JP2533628 Y2 JP 2533628Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fishing rod
- screw
- support device
- nut
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は釣竿を支持する装置の改
良に関するものである。
良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】釣竿支持装置における釣竿を支持する手
段としては、実開昭51ー133694号公報に見られ
るように釣竿を挟着固定する釣竿緊締具である対向した
支承部材と固定部材間において螺子杆と蝶ナットの緊締
作用で挟着固定することが一般に知られている。
段としては、実開昭51ー133694号公報に見られ
るように釣竿を挟着固定する釣竿緊締具である対向した
支承部材と固定部材間において螺子杆と蝶ナットの緊締
作用で挟着固定することが一般に知られている。
【0003】しかしながら釣竿支持装置に装着した釣竿
は、釣竿緊締具を装着したままこれを釣竿支持装置から
外して魚釣り操作しなければならないため、釣竿緊締具
の螺子杆が上方に突出していると釣竿操作がし辛く時と
しては手を負傷したり、釣糸纏絡の原因になったりする
不便がある。そこで螺子杆に螺合するナットを筒状に形
成したり、(実公昭58ー40864号公報参照)螺子
杆及び筒状ナットを支承部材と固定部材間に位置させた
り(実開昭60ー64073号公報参照)して螺子杆の
突出が少なくなるようにすることが考えられている。
は、釣竿緊締具を装着したままこれを釣竿支持装置から
外して魚釣り操作しなければならないため、釣竿緊締具
の螺子杆が上方に突出していると釣竿操作がし辛く時と
しては手を負傷したり、釣糸纏絡の原因になったりする
不便がある。そこで螺子杆に螺合するナットを筒状に形
成したり、(実公昭58ー40864号公報参照)螺子
杆及び筒状ナットを支承部材と固定部材間に位置させた
り(実開昭60ー64073号公報参照)して螺子杆の
突出が少なくなるようにすることが考えられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の筒状ナット
方式はその挟着緊締操作にドライバー等の工具を使用し
なければならず、釣場において釣竿を迅速に釣竿緊締具
に挟着固定することが面倒であり、また後者は対向する
支承部材と固定部材間において筒状ナットを回動して緊
締する操作がやり辛く、釣竿を強固に確実に挟着固定す
ることが困難な欠陥がある。しかもこれら従来の筒状ナ
ットは全長にわたって螺子山が設けられ、螺子杆と螺合
する長さが長くなるためこのような筒状ナットは釣竿緊
締具に使用すると螺子杆に螺合される時に塩分、砂によ
る塩カミ、砂カミが発生しやすく緊締操作ができなくな
る欠陥がある。本考案はこれらの現状に鑑み、釣竿緊締
具に対する釣竿の緊締挟着操作も簡易にかつ確実にでき
るようにすると共に塩カミ、砂カミの発生を防止するよ
うにした釣竿支持装置を提供することを目的とするもの
である。
方式はその挟着緊締操作にドライバー等の工具を使用し
なければならず、釣場において釣竿を迅速に釣竿緊締具
に挟着固定することが面倒であり、また後者は対向する
支承部材と固定部材間において筒状ナットを回動して緊
締する操作がやり辛く、釣竿を強固に確実に挟着固定す
ることが困難な欠陥がある。しかもこれら従来の筒状ナ
ットは全長にわたって螺子山が設けられ、螺子杆と螺合
する長さが長くなるためこのような筒状ナットは釣竿緊
締具に使用すると螺子杆に螺合される時に塩分、砂によ
る塩カミ、砂カミが発生しやすく緊締操作ができなくな
る欠陥がある。本考案はこれらの現状に鑑み、釣竿緊締
具に対する釣竿の緊締挟着操作も簡易にかつ確実にでき
るようにすると共に塩カミ、砂カミの発生を防止するよ
うにした釣竿支持装置を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は前記目的を達成
するため、対向する支承部材と固定部材間に釣竿を螺子
杆とこれに螺合するナットの緊締作用で着脱自在に挟着
固定するようにした釣竿支持装置において、前記螺子杆
を支承部材に設け、前記ナットは摘手部を筒状ナットの
一端に周方向に突出形成し、前記筒状ナットの内周部の
先端部において螺子部を形成し、前記先端部より摘手部
側において前記螺子杆との間に間隙を有するように形成
して前記固定部材の嵌挿部に嵌挿して前記先端部を前記
固定部材の下方へ突出させて前記螺子杆と螺合したこと
を特徴とするものである。
するため、対向する支承部材と固定部材間に釣竿を螺子
杆とこれに螺合するナットの緊締作用で着脱自在に挟着
固定するようにした釣竿支持装置において、前記螺子杆
を支承部材に設け、前記ナットは摘手部を筒状ナットの
一端に周方向に突出形成し、前記筒状ナットの内周部の
先端部において螺子部を形成し、前記先端部より摘手部
側において前記螺子杆との間に間隙を有するように形成
して前記固定部材の嵌挿部に嵌挿して前記先端部を前記
固定部材の下方へ突出させて前記螺子杆と螺合したこと
を特徴とするものである。
【0006】
【作用】筒状ナットの摘手部を直接指によって回動して
螺子杆に螺合しその近傍に設けた押圧部を固定部材に圧
着して釣竿を固定部材と支承部材とからなる釣竿緊締具
に緊締して挟着固定する。
螺子杆に螺合しその近傍に設けた押圧部を固定部材に圧
着して釣竿を固定部材と支承部材とからなる釣竿緊締具
に緊締して挟着固定する。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明すると、
船べり1に緊締螺杆2で着脱自在に固定された釣竿支持
装置3には前部に上部を開放した釣竿受4が、また後部
には嵌着筒5が夫々設けられていると共に嵌着筒5には
対向する下部の支承部材6と上部の固定部材7からなる
釣竿緊締具8の支承部材6に突設した突出軸9が嵌着さ
れ、該突出軸9に形成された細径軸部10に嵌着筒5に
軸支された操作レバー11の図示されていない係止爪を
係合させ、操作レバー11の牽引操作で係止爪を細径軸
部10から脱し釣竿緊締具8を釣竿支持装置3から上方
に引抜くことができるように構成されている。また前記
下部の支承部材6の両側には螺子取付溝部12が形成さ
れ、該螺子取付溝部12内に螺子杆13が外方に回動自
在に軸支されると共に上側中央部には釣竿14の挟着座
板15が設けられている。
船べり1に緊締螺杆2で着脱自在に固定された釣竿支持
装置3には前部に上部を開放した釣竿受4が、また後部
には嵌着筒5が夫々設けられていると共に嵌着筒5には
対向する下部の支承部材6と上部の固定部材7からなる
釣竿緊締具8の支承部材6に突設した突出軸9が嵌着さ
れ、該突出軸9に形成された細径軸部10に嵌着筒5に
軸支された操作レバー11の図示されていない係止爪を
係合させ、操作レバー11の牽引操作で係止爪を細径軸
部10から脱し釣竿緊締具8を釣竿支持装置3から上方
に引抜くことができるように構成されている。また前記
下部の支承部材6の両側には螺子取付溝部12が形成さ
れ、該螺子取付溝部12内に螺子杆13が外方に回動自
在に軸支されると共に上側中央部には釣竿14の挟着座
板15が設けられている。
【0008】前記固定部材7の一側には通孔16が、他
側には嵌挿溝17が夫々形成されると共にこれら前記通
孔16及び嵌挿溝17の嵌挿部には夫々上部に摘手部1
8を有しかつ先端部の内周部に螺子部19′を設けた筒
状ナット19が嵌挿されてその先端部が固定部材6の下
方に突出して前記螺子部19′が前記螺子杆13に螺合
し筒状ナット19の上方内周部は螺子部19′より大径
に形成されて螺子杆13との間に間隙部19″を有する
ように構成され、更に摘手部18の下部周側に設けられ
た押圧部20が固定部材6の上面に圧接できるように形
成されている。なお図中21は固定部材6の下側中央部
に取付けられた釣竿の挟着座板である。
側には嵌挿溝17が夫々形成されると共にこれら前記通
孔16及び嵌挿溝17の嵌挿部には夫々上部に摘手部1
8を有しかつ先端部の内周部に螺子部19′を設けた筒
状ナット19が嵌挿されてその先端部が固定部材6の下
方に突出して前記螺子部19′が前記螺子杆13に螺合
し筒状ナット19の上方内周部は螺子部19′より大径
に形成されて螺子杆13との間に間隙部19″を有する
ように構成され、更に摘手部18の下部周側に設けられ
た押圧部20が固定部材6の上面に圧接できるように形
成されている。なお図中21は固定部材6の下側中央部
に取付けられた釣竿の挟着座板である。
【0009】従って釣竿14を上下の挟着座板15・2
1間に挟持し摘手部18を回動して夫々の螺子杆13・
13に筒状ナット19・19の螺子部19′を螺合して
その押圧部20・20を固定部材7上面に圧接して釣竿
14を釣竿緊締具8の支承部材6と固定部材7間に挟着
して緊締固定するものであり、この緊締時に露出してい
る螺子杆13・13に付着した塩分、砂等の異物は螺合
作用で筒状ナット19の上方間隙部19″に取り込まれ
て螺子杆13と筒状ナット19とが固着するのを防止す
る。次いでこの状態において釣竿14を釣竿支持装置3
から脱して魚釣り操作するときには、操作レバー11に
より釣竿緊締具8の突出軸9と支持装置3との係合を解
いて釣竿緊締具8を支持装置3の嵌着筒5から引抜くも
のである。
1間に挟持し摘手部18を回動して夫々の螺子杆13・
13に筒状ナット19・19の螺子部19′を螺合して
その押圧部20・20を固定部材7上面に圧接して釣竿
14を釣竿緊締具8の支承部材6と固定部材7間に挟着
して緊締固定するものであり、この緊締時に露出してい
る螺子杆13・13に付着した塩分、砂等の異物は螺合
作用で筒状ナット19の上方間隙部19″に取り込まれ
て螺子杆13と筒状ナット19とが固着するのを防止す
る。次いでこの状態において釣竿14を釣竿支持装置3
から脱して魚釣り操作するときには、操作レバー11に
より釣竿緊締具8の突出軸9と支持装置3との係合を解
いて釣竿緊締具8を支持装置3の嵌着筒5から引抜くも
のである。
【0010】
【考案の効果】本考案は釣竿緊締具である支承部材と固
定部材間に径の異なる釣竿を挟着固定しても筒状ナット
の摘手部側で螺子杆を覆うことができ、また筒状ナット
の先端部側で螺子杆に螺合して露出している螺子杆に付
着した塩分や砂も釣竿の緊締操作時に筒状ナットの内周
部に設けた螺子杆との間隙部に取り込まれて螺子杆と筒
状ナットが固着することが防止できる。また筒状ナット
は螺子山が先端部において設けられ該先端部より摘手部
側に螺子杆との間に間隙を有するようにしたので螺子杆
と螺合する長さが短くなり多少塩分や砂が付着しても釣
竿の釣竿緊締具に対する着脱は特別な工具を使用するこ
となく筒状ナットに突出形成した摘手部を直接指で回動
することによって簡易かつ強固確実に緊締操作を行うこ
とができる優れた特徴と実用性を有する。
定部材間に径の異なる釣竿を挟着固定しても筒状ナット
の摘手部側で螺子杆を覆うことができ、また筒状ナット
の先端部側で螺子杆に螺合して露出している螺子杆に付
着した塩分や砂も釣竿の緊締操作時に筒状ナットの内周
部に設けた螺子杆との間隙部に取り込まれて螺子杆と筒
状ナットが固着することが防止できる。また筒状ナット
は螺子山が先端部において設けられ該先端部より摘手部
側に螺子杆との間に間隙を有するようにしたので螺子杆
と螺合する長さが短くなり多少塩分や砂が付着しても釣
竿の釣竿緊締具に対する着脱は特別な工具を使用するこ
となく筒状ナットに突出形成した摘手部を直接指で回動
することによって簡易かつ強固確実に緊締操作を行うこ
とができる優れた特徴と実用性を有する。
【図1】本考案の正面図、
【図2】同要部の縦断側面図、
【図3】同要部の平面図。
3 釣竿支持装置 6 支承部材 7 固定部材 8 釣竿緊締具 13 螺子杆 14 釣竿 18 摘手部 19 筒状ナット 19′ 螺子部 19″ 間隙部 20 押圧部
Claims (1)
- 【請求項1】 対向する支承部材と固定部材間に釣竿を
螺子杆とこれに螺合するナットの緊締作用で着脱自在に
挟着固定するようにした釣竿支持装置において、前記螺
子杆を支承部材に設け、前記ナットは摘手部を筒状ナッ
トの一端に周方向に突出形成し、前記筒状ナットの内周
部の先端部において螺子部を形成し、前記先端部より摘
手部側において前記螺子杆との間に間隙を有するように
形成して前記固定部材の嵌挿部に嵌挿して前記先端部を
前記固定部材の下方へ突出させて前記螺子杆と螺合した
ことを特徴とする釣竿支持装置における釣竿緊締具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993049261U JP2533628Y2 (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 釣竿支持装置における釣竿緊締具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993049261U JP2533628Y2 (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 釣竿支持装置における釣竿緊締具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0631471U JPH0631471U (ja) | 1994-04-26 |
JP2533628Y2 true JP2533628Y2 (ja) | 1997-04-23 |
Family
ID=12825892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993049261U Expired - Fee Related JP2533628Y2 (ja) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | 釣竿支持装置における釣竿緊締具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2533628Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4512854B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2010-07-28 | 福来 進 | 竿掛け装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103515A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-14 | Tech Res Assoc Highly Reliab Marine Propul Plant | クランク軸の角度検出装置 |
-
1993
- 1993-08-19 JP JP1993049261U patent/JP2533628Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0631471U (ja) | 1994-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3714478B2 (ja) | クランプ装置 | |
JP2533628Y2 (ja) | 釣竿支持装置における釣竿緊締具 | |
JPH1086076A (ja) | 引ネジ式テーパーシャンクカッター抜き外し装置 | |
JPH0616520Y2 (ja) | 釣竿支持装置における釣竿緊締具 | |
JP2945292B2 (ja) | T型レンチ | |
US2535638A (en) | Stud removing tool | |
JP3023477B2 (ja) | 竿受装置 | |
US5369863A (en) | Bicycle crank arm puller | |
JPH073777Y2 (ja) | ローテンションアウトレット取付け専用工具 | |
JP3062573B2 (ja) | レンチおよびこのレンチの使用方法 | |
JPS641829Y2 (ja) | ||
JPH0411017Y2 (ja) | ||
KR20000014980U (ko) | 나사 지지 기능을 구비한 드라이버 | |
JPH034807Y2 (ja) | ||
JPS6227515Y2 (ja) | ||
JPS606177Y2 (ja) | 刈払機の刈刃ロック機構 | |
JP3618870B2 (ja) | 電動工具用サイドハンドル | |
JPH0851Y2 (ja) | 鋏 | |
JPS633594Y2 (ja) | ||
JPH0235038Y2 (ja) | ||
JP3018739U (ja) | バネ付きl型クランプ | |
JPH0324604Y2 (ja) | ||
JPH0432212Y2 (ja) | ||
JPH07108468A (ja) | 万能型トルクレンチ | |
JP3085671U (ja) | 釣竿掛け装置のちょうナットの締め付け具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |