JP2533556Y2 - 角形向流式冷却塔 - Google Patents
角形向流式冷却塔Info
- Publication number
- JP2533556Y2 JP2533556Y2 JP1990054871U JP5487190U JP2533556Y2 JP 2533556 Y2 JP2533556 Y2 JP 2533556Y2 JP 1990054871 U JP1990054871 U JP 1990054871U JP 5487190 U JP5487190 U JP 5487190U JP 2533556 Y2 JP2533556 Y2 JP 2533556Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cooling tower
- rectangular
- watering
- sprinkler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 イ.考案の目的 〈産業上の利用分野〉 この考案は平面角形の外筐内全域にわたり充填材乃至
密閉型交換器が装填され、この充填材乃至密閉型熱交換
器上に循環水を散布するスプリンクラー式散水装置にお
ける散水管パイプが垂直軸線周りに旋回自在に前記外筐
内に設けてあり、この散水装置より上位で外筐に取付け
た排気筒内に送風機が配設してある角形向流式冷却塔に
関する。
密閉型交換器が装填され、この充填材乃至密閉型熱交換
器上に循環水を散布するスプリンクラー式散水装置にお
ける散水管パイプが垂直軸線周りに旋回自在に前記外筐
内に設けてあり、この散水装置より上位で外筐に取付け
た排気筒内に送風機が配設してある角形向流式冷却塔に
関する。
〈従来技術〉 この種の角形向流式冷却塔においては、垂直な循環水
立上り管の上端に放射状に設けてある散水管は前記立上
り管の垂直軸線周りに円軌跡を描いて旋回運動し、平面
角形の外筐内に充填された充填材上に被冷却水を散布す
る。
立上り管の上端に放射状に設けてある散水管は前記立上
り管の垂直軸線周りに円軌跡を描いて旋回運動し、平面
角形の外筐内に充填された充填材上に被冷却水を散布す
る。
〈考案が解決しようとする課題〉 前記冷却塔における外筐の中央部分に位置する充填材
には前記の散水管によって充分に被冷却水が散布される
のに反し、外筐の隅角部に位置する充填材上には被冷却
水は行き届かず、充填材表面上を流下する被冷却水は殆
どない。
には前記の散水管によって充分に被冷却水が散布される
のに反し、外筐の隅角部に位置する充填材上には被冷却
水は行き届かず、充填材表面上を流下する被冷却水は殆
どない。
このような状態で、前記送風機を作動し外気を外筐内
に吸い込み、充填材間を上昇中に被冷却水と外気の接触
に伴う気化の潜熱作用により、被冷却水の保有する熱を
外気で奪い冷却水の温度を低下させ、自身は昇温した外
気を外筐の外へ排気する際に、外筐の各隅部においては
外気は被冷却水と接触しないために熱交換作用をせず、
外筐中央部において充填材部を上昇する気流に比し、被
冷却水による抵抗なく無負荷の状態で送風機により排気
筒へ引き寄せられる傾向にあり、この非散水域における
充填材の容積は、全体の20%程度に達しており、角形冷
却塔の熱交換率の向上を阻害する原因となっている。
に吸い込み、充填材間を上昇中に被冷却水と外気の接触
に伴う気化の潜熱作用により、被冷却水の保有する熱を
外気で奪い冷却水の温度を低下させ、自身は昇温した外
気を外筐の外へ排気する際に、外筐の各隅部においては
外気は被冷却水と接触しないために熱交換作用をせず、
外筐中央部において充填材部を上昇する気流に比し、被
冷却水による抵抗なく無負荷の状態で送風機により排気
筒へ引き寄せられる傾向にあり、この非散水域における
充填材の容積は、全体の20%程度に達しており、角形冷
却塔の熱交換率の向上を阻害する原因となっている。
このような問題は前記充填材に加え、外気取入口に対
面して更に下部充填材を充填した向流式冷却塔において
も生じている。
面して更に下部充填材を充填した向流式冷却塔において
も生じている。
このような不都合を改良するため、本件出願人は、前
記散水装置の水平な散水パイプに、下向きの散水孔をそ
の軸線に沿って間隔をおいて複数個設けると共に、その
先端面をこの冷却塔の角形機枠内面に向け殺ぎ、この端
面にも外向きの散水孔を設けて冷却塔隅角部にも充分に
散布水を散布できる角形向流式冷却塔を開発し実用新案
出願(実開昭63-134290号)したが、この端面に形成し
た散水孔から吐水される冷却水は、冷却塔の内側壁面に
対抗する位置においては、この内側壁面に当接し、内側
壁面に沿い落下してしまい外気流との気液接触が充分に
行われない。最悪の場合にはこの当接時に冷却水が飛散
し水滴となり、キヤリイオーバするおそれがある。
記散水装置の水平な散水パイプに、下向きの散水孔をそ
の軸線に沿って間隔をおいて複数個設けると共に、その
先端面をこの冷却塔の角形機枠内面に向け殺ぎ、この端
面にも外向きの散水孔を設けて冷却塔隅角部にも充分に
散布水を散布できる角形向流式冷却塔を開発し実用新案
出願(実開昭63-134290号)したが、この端面に形成し
た散水孔から吐水される冷却水は、冷却塔の内側壁面に
対抗する位置においては、この内側壁面に当接し、内側
壁面に沿い落下してしまい外気流との気液接触が充分に
行われない。最悪の場合にはこの当接時に冷却水が飛散
し水滴となり、キヤリイオーバするおそれがある。
このような欠点を改善し、散布水を有効に充填材全域
に散布し、キャリイオーバを伴わずに冷却効率を高める
ことをこの考案の目的とする。
に散布し、キャリイオーバを伴わずに冷却効率を高める
ことをこの考案の目的とする。
ロ.考案の構成 〈課題を解決するための手段〉 この課題を解決するためにこの考案はスプリンクラー
式散水装置を有する平面角形向流式冷却塔において、 前記散水装置の水平な少なくとも2本の各散水パイプ
には、下向きの散水口がその軸線に沿って間隔をおいて
複数個設けてあると共に、各散水パイプの先端は前記冷
却塔の角形機枠内面に向けて下向きに傾斜して閉塞さ
れ、この盲板に散水用のスリットが各々形成されている
と共に、冷却塔の少なくとも一対の内側壁には、前記散
水パイプ先端の散水用スリットからの散布水を充填材上
へ戻す水戻し板が内側に張り出して配置されていること
を特徴とするものである。
式散水装置を有する平面角形向流式冷却塔において、 前記散水装置の水平な少なくとも2本の各散水パイプ
には、下向きの散水口がその軸線に沿って間隔をおいて
複数個設けてあると共に、各散水パイプの先端は前記冷
却塔の角形機枠内面に向けて下向きに傾斜して閉塞さ
れ、この盲板に散水用のスリットが各々形成されている
と共に、冷却塔の少なくとも一対の内側壁には、前記散
水パイプ先端の散水用スリットからの散布水を充填材上
へ戻す水戻し板が内側に張り出して配置されていること
を特徴とするものである。
前記課題を解決するために、前記角形は、平面長方形
としてあり、水戻し板はその短辺内面に各々配置されて
いることを特徴とすることが望ましい。
としてあり、水戻し板はその短辺内面に各々配置されて
いることを特徴とすることが望ましい。
前記課題を解決するために、前記水戻し板は断面L字
型のプレートからなり、その水平部に孔があいているこ
とを特徴とすることが好ましい。
型のプレートからなり、その水平部に孔があいているこ
とを特徴とすることが好ましい。
〈作用〉 前記のように構成したこの考案の角形向流式冷却塔に
おける作用は次の通りである。
おける作用は次の通りである。
前記スプリンクラー式散水装置の散水パイプはその旋
回中に、全ての散水口及び散水用のスリットから充填材
乃至密閉形熱交換器上に循環水を散布し、殊に、散水パ
イプが平面にみて長方形の外筐の対角線上に位置する時
には、その端面部に設けた前記スリットから角形外筐の
各隅部に前記スリット方向の面をもつ水膜となって、前
記隅角部全域に斑なく冷却水の一部を散布するため、各
隅部においても、下から上昇してくる空気と向流の状態
で接触し、気化の潜熱作用により冷却水の熱交換が、角
形外筐の中央部同様に行われる。
回中に、全ての散水口及び散水用のスリットから充填材
乃至密閉形熱交換器上に循環水を散布し、殊に、散水パ
イプが平面にみて長方形の外筐の対角線上に位置する時
には、その端面部に設けた前記スリットから角形外筐の
各隅部に前記スリット方向の面をもつ水膜となって、前
記隅角部全域に斑なく冷却水の一部を散布するため、各
隅部においても、下から上昇してくる空気と向流の状態
で接触し、気化の潜熱作用により冷却水の熱交換が、角
形外筐の中央部同様に行われる。
更に、各散水パイプの前記スリットが冷却塔の内側壁
に対面する位置では、冷却水は一度内側壁に設けた水戻
し板に沿い流下し、その水平部より下方の充填材乃至密
閉型熱交換器上へ戻され、空気流と接触し熱交換され
る。この結果、冷却水が水滴となりリキャリィオーバす
るおそれはない。
に対面する位置では、冷却水は一度内側壁に設けた水戻
し板に沿い流下し、その水平部より下方の充填材乃至密
閉型熱交換器上へ戻され、空気流と接触し熱交換され
る。この結果、冷却水が水滴となりリキャリィオーバす
るおそれはない。
前記角形は平面長方形としてあり、水戻し板はその短
辺内面に各々配置されていることを特徴とする角形向流
式冷却塔の場合にはその短辺で前記作用は顕著となる。
辺内面に各々配置されていることを特徴とする角形向流
式冷却塔の場合にはその短辺で前記作用は顕著となる。
前記水戻し板は断面L字型のプレートからなり、その
水平部に孔があいていることを特徴とする角形向流式冷
却塔の場合には、その水平部の孔を通り外気が上昇し、
この部分でも潜熱作用で散布水は冷却される。
水平部に孔があいていることを特徴とする角形向流式冷
却塔の場合には、その水平部の孔を通り外気が上昇し、
この部分でも潜熱作用で散布水は冷却される。
〈実施例〉 次に、この考案の代表的な実施例を説明する。
第1図、第2図において、Aは密閉形熱交換器10を有
する角形向流式冷却塔全体を示し、角形の冷却塔機枠11
内には、スプリンクラー式散水装置12が配置してある。
する角形向流式冷却塔全体を示し、角形の冷却塔機枠11
内には、スプリンクラー式散水装置12が配置してある。
この散水装置12の下部でこの機枠11内には前記密閉形
熱交換器10が装填されている。
熱交換器10が装填されている。
前記散水装置12と冷却塔機枠11内に形成した下部水槽
13とは、冷却塔機枠11外側辺に沿い立上る循環水立上り
管14により、汲上げポンプ15を介して連結されており、
下部水槽13内にある循環水を、このポンプ15の駆動によ
り前記立上り管14を通して前記散水装置12へ供給し、こ
の散水装置12より密閉形熱交換器10上へ散布し、冷却塔
機枠11に設けた外気取入口16よりこの機枠11内に吸い込
まれて密閉形熱交換器10表面上を上向きに上昇する空気
と、流下中の循環水を向流式で接触させ、相互に熱交換
し、密閉形熱交換器10内を流れる冷却水を間接的に冷却
し自身昇温するこの循環水を潜熱作用で冷却して、この
冷却した循環水を前記下部水槽13内で収集し、再び散水
装置12へ戻り再使用する。
13とは、冷却塔機枠11外側辺に沿い立上る循環水立上り
管14により、汲上げポンプ15を介して連結されており、
下部水槽13内にある循環水を、このポンプ15の駆動によ
り前記立上り管14を通して前記散水装置12へ供給し、こ
の散水装置12より密閉形熱交換器10上へ散布し、冷却塔
機枠11に設けた外気取入口16よりこの機枠11内に吸い込
まれて密閉形熱交換器10表面上を上向きに上昇する空気
と、流下中の循環水を向流式で接触させ、相互に熱交換
し、密閉形熱交換器10内を流れる冷却水を間接的に冷却
し自身昇温するこの循環水を潜熱作用で冷却して、この
冷却した循環水を前記下部水槽13内で収集し、再び散水
装置12へ戻り再使用する。
このような構造の角形向流式冷却塔Aは従来のものと
同一である。
同一である。
更にこの実施例の角形向流式冷却塔Aにおいては、散
水装置12における水平な散水パイプPは、垂直軸線周り
に旋回自在に装備され、平面放射状に4本配置されてい
る。
水装置12における水平な散水パイプPは、垂直軸線周り
に旋回自在に装備され、平面放射状に4本配置されてい
る。
各散水パイプPにはその全長にわたりその長手方向、
即ち軸線に沿い所定の間隔をおいて散水ノズル乃至散水
口20が多数設けてある。
即ち軸線に沿い所定の間隔をおいて散水ノズル乃至散水
口20が多数設けてある。
殊に各散水パイプPの自由端面である先端21は前記機
枠11の内面に向けて下向きに垂直線からθ=30度乃至45
度殺がれ傾斜面としてあり、この傾斜した散水パイプP
の先面21は盲板23で閉塞され、、前記冷却塔機枠11の内
面へ前記循環水を散布する外向きの散水用のスリット22
が、盲板23の下面から散水パイプPにかけて形成されて
いる(第2図及び第3図参照)。
枠11の内面に向けて下向きに垂直線からθ=30度乃至45
度殺がれ傾斜面としてあり、この傾斜した散水パイプP
の先面21は盲板23で閉塞され、、前記冷却塔機枠11の内
面へ前記循環水を散布する外向きの散水用のスリット22
が、盲板23の下面から散水パイプPにかけて形成されて
いる(第2図及び第3図参照)。
更に、前記冷却塔の一対の短辺の内側壁には、前記ス
リット22から散布された散布水を密閉形熱交換器10上へ
戻すための水戻し板24が設けてある。各水戻し板24は、
断面L字型のプレートからなり、その水平部には孔25が
多数穿設されている。水戻し板24の水平部分の内側に張
り出している寸法は、10乃至25mm程度で充分である。
リット22から散布された散布水を密閉形熱交換器10上へ
戻すための水戻し板24が設けてある。各水戻し板24は、
断面L字型のプレートからなり、その水平部には孔25が
多数穿設されている。水戻し板24の水平部分の内側に張
り出している寸法は、10乃至25mm程度で充分である。
このように構成した実施例の角形向流式冷却塔Aにお
ける作用及び効果は前記した考案の作用、効果と同じで
あり、特有の作用及び効果としては、散水パイプPの先
端21を下向きに30度乃至45度殺いで傾斜面に形成してあ
るため、外向きの散水用のスリット22の有効長さを長く
取れ、冷却塔機枠11の各隅角部の内面に充分に斑なくか
つ確実に循環水を噴射でき、密閉形熱交換器10の四隅に
おいても充分に循環水を熱交換器10表面上に流下させ、
濡れ壁を形成し外気との接触、延いては熱交換器10内を
流れる被冷却水との間接接触により所望の熱交換を行え
る。
ける作用及び効果は前記した考案の作用、効果と同じで
あり、特有の作用及び効果としては、散水パイプPの先
端21を下向きに30度乃至45度殺いで傾斜面に形成してあ
るため、外向きの散水用のスリット22の有効長さを長く
取れ、冷却塔機枠11の各隅角部の内面に充分に斑なくか
つ確実に循環水を噴射でき、密閉形熱交換器10の四隅に
おいても充分に循環水を熱交換器10表面上に流下させ、
濡れ壁を形成し外気との接触、延いては熱交換器10内を
流れる被冷却水との間接接触により所望の熱交換を行え
る。
なお、前記実施例における説明では、密閉形熱交換器
10を有する角形向流式冷却塔Aとしたが、この密閉形熱
交換器10を充填材として、循環水を負荷部に通す被冷却
水とする形式の開放形としても、この考案としては同一
である。
10を有する角形向流式冷却塔Aとしたが、この密閉形熱
交換器10を充填材として、循環水を負荷部に通す被冷却
水とする形式の開放形としても、この考案としては同一
である。
ハ.考案の効果 このように構成し作用する各考案の角形向流冷却塔に
おいて、前記散水パイプの先端部にも外向きの前記スリ
ットが設けてあるため、散水パイプが平面にみて長方形
の外筐の対角線上に位置する時にこのスリットから角形
外筐の各隅部にも、前記スリット方向の面をもつ水膜と
なって斑なく冷却の一部を散布でき、各隅部でも充分に
冷却水と外気は熱交換され、外気との熱交換率を高める
ことができ、無駄なく有効に充填材を利用できる。
おいて、前記散水パイプの先端部にも外向きの前記スリ
ットが設けてあるため、散水パイプが平面にみて長方形
の外筐の対角線上に位置する時にこのスリットから角形
外筐の各隅部にも、前記スリット方向の面をもつ水膜と
なって斑なく冷却の一部を散布でき、各隅部でも充分に
冷却水と外気は熱交換され、外気との熱交換率を高める
ことができ、無駄なく有効に充填材を利用できる。
更に、散水パイプ先端が冷却塔の内側壁に対面する位
置においては、このスリットから吐出された冷却水は前
記水戻し板により充填材上へ戻され、熱交換を受けるた
め、冷却水を効率良く冷却できる。
置においては、このスリットから吐出された冷却水は前
記水戻し板により充填材上へ戻され、熱交換を受けるた
め、冷却水を効率良く冷却できる。
前記角形は、平面長方形としてあり、水戻し板はその
短辺内面に各々配置されていることを特徴とする場合に
は、この水戻し効果は顕著となる。
短辺内面に各々配置されていることを特徴とする場合に
は、この水戻し効果は顕著となる。
前記水戻し板は、断面L字型のプレートからなり、そ
の水平部に孔があいていることを特徴とする場合には、
その水平部の孔を通過する外気により散布水をより冷却
することができる。
の水平部に孔があいていることを特徴とする場合には、
その水平部の孔を通過する外気により散布水をより冷却
することができる。
図は、この考案に係わるもので第1図はその実施態様の
概略側面図、第2図はその散水パイプ先端部の拡大断面
図、及び第3図はその底面図、第4図は冷却塔の概略横
断平面図である。 図中の主な符号 P……散水パイプ、21……先端、22……スリット、24…
…水戻し板。
概略側面図、第2図はその散水パイプ先端部の拡大断面
図、及び第3図はその底面図、第4図は冷却塔の概略横
断平面図である。 図中の主な符号 P……散水パイプ、21……先端、22……スリット、24…
…水戻し板。
Claims (3)
- 【請求項1】スプリンクラー式散水装置を有する平面角
形向流式冷却塔において、 前記散水装置の水平な少なくとも2本の各散水パイプに
は、下向きの散水口がその軸線に沿って間隔をおいて複
数個設けてあると共に、各散水パイプの先端は前記冷却
塔の角形機枠内面に向けて下向きに傾斜して閉塞され、
この盲板に散水用のスリットが各々形成されていると共
に、冷却塔の少なくとも一対の内側壁には、前記散水パ
イプ先端の散水用スリットからの散布水を充填材上へ戻
す水戻し板が内側に張り出して配置されていることを特
徴とする角形向流式冷却塔。 - 【請求項2】前記角形は、平面長方形としてあり、水戻
し板はその短辺内面に各々配置されていることを特徴と
する実用新案登録請求の範囲第1項記載の角形向流式冷
却塔。 - 【請求項3】前記水戻し板は断面L字型のプレートから
なり、その水平部に孔があいていることを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項記載の角形向流式冷却塔。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990054871U JP2533556Y2 (ja) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | 角形向流式冷却塔 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990054871U JP2533556Y2 (ja) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | 角形向流式冷却塔 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0417295U JPH0417295U (ja) | 1992-02-13 |
JP2533556Y2 true JP2533556Y2 (ja) | 1997-04-23 |
Family
ID=31577320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990054871U Expired - Fee Related JP2533556Y2 (ja) | 1990-05-25 | 1990-05-25 | 角形向流式冷却塔 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2533556Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0161591U (ja) * | 1987-10-05 | 1989-04-19 | ||
JPH0181493U (ja) * | 1987-11-12 | 1989-05-31 |
-
1990
- 1990-05-25 JP JP1990054871U patent/JP2533556Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0417295U (ja) | 1992-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0624714Y2 (ja) | 角形向流式冷却塔 | |
CN105258549B (zh) | 一种水循环蒸发换热冷却式冷凝器 | |
JPH01252894A (ja) | 向流型冷水塔内の熱交換法と冷水塔 | |
JP2533556Y2 (ja) | 角形向流式冷却塔 | |
CN109631614A (zh) | 一种基于温差换热的自然对流冷却塔系统及其处理工艺 | |
JP3944974B2 (ja) | 冷水塔 | |
KR20120110864A (ko) | 냉각탑 | |
JP2574492Y2 (ja) | 角形向流式冷却塔 | |
US2347757A (en) | Refrigeration | |
JPH08626Y2 (ja) | 直交流式冷却塔 | |
JPH0429262Y2 (ja) | ||
JP3024823U (ja) | 直交流式冷却塔 | |
JPH1151593A (ja) | 冷水塔における温水槽の散水ノズル | |
JPH03170794A (ja) | 直交流式冷却塔 | |
JP2750376B2 (ja) | 冷却塔 | |
JP2579527B2 (ja) | 白煙発生防止用の向流式冷却塔 | |
JP2813922B2 (ja) | 直交流式冷却塔 | |
KR100283743B1 (ko) | 하이브리드형 냉각탑 | |
JP2794026B2 (ja) | 間接熱交換装置 | |
JPH0429263Y2 (ja) | ||
JP2794029B2 (ja) | 多段式向流型冷却塔 | |
JP2724359B2 (ja) | 直交流式冷却塔 | |
JP2003028581A (ja) | 厳冬期における冷却塔の充填材への散水方法とこの散水方法を利用する冷却塔の運転方法 | |
JP2617757B2 (ja) | 直交流式冷却塔 | |
JPH0545493U (ja) | 直交流式冷却塔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |