JP2533450B2 - 車輪滑り止め装置 - Google Patents

車輪滑り止め装置

Info

Publication number
JP2533450B2
JP2533450B2 JP5115119A JP11511993A JP2533450B2 JP 2533450 B2 JP2533450 B2 JP 2533450B2 JP 5115119 A JP5115119 A JP 5115119A JP 11511993 A JP11511993 A JP 11511993A JP 2533450 B2 JP2533450 B2 JP 2533450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
fan
chain
plate
shaped sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5115119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112605A (ja
Inventor
三夫 古小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARAMACHI SEIKI KK
Original Assignee
HARAMACHI SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARAMACHI SEIKI KK filed Critical HARAMACHI SEIKI KK
Priority to JP5115119A priority Critical patent/JP2533450B2/ja
Publication of JPH07112605A publication Critical patent/JPH07112605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533450B2 publication Critical patent/JP2533450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車の積雪路面走
行スリップ防止装置に関し、特に、車輪に装着させてあ
る装置のチェーン部を積雪があった場合に突出させて固
定することにより車輪のスリップ防止を可能ならしめた
車輪滑り止め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冬用タイヤとしては、積雪路面で
のスリップ防止のため、タイヤチェーンを装着する方法
が一般的である。しかし、チェーンは脱着が煩雑である
上、乗り心地や燃費を悪くし、断続的に積雪がある場合
などには不向きであった。そこで、開発されたのが積雪
路で使うスノータイヤやスパイクタイヤである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スパイ
クタイヤは多数の特殊金属性のスタッドを埋め込んであ
り、このスタッドがアイスバーンでもしっかりと路面に
食い込んでスリップを防止する利点があるものの、雪の
ないところを走ると、金属のスタッドが舗装道路面を削
り取ってしまう。このスパイクタイヤが路面を削り取っ
て発生する粉塵が公害となり、現在では、特別の場合以
外は使用が禁止されているなどの問題点がある。また、
スタッドレススノータイヤはスパイクタイヤに代るもの
として開発されたタイヤであり、少々の積雪なら普通の
タイヤよりはスリップしにくく、乾燥路と積雪路が交互
に現われる道路でも一応走れるものの、路面が凍結して
アイスバーンになっていると、この限りでない。
【0004】この発明は、このような従来の技術の有し
ていた問題点を解決するため、普通のタイヤ車輪の外側
に装着して、積雪時以外はその外周面をタイヤ外周面よ
り内部に引き込め、積雪時にのみチェーンを巻装した緩
衝体を車輪のタイヤトレッド面から突出保持することに
より、簡単かつ的確にチェーンの持つ特色を活用できる
ようにした構成の車輪滑り止め装置を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を、実施例に対応する図1を用いて説明
すると、本発明は、車輪Aの外側面に装着する車輪滑り
止め装置Cであって、車輪A(一点鎖線で示してある)
外側面の車輪ボルトBにおいて結合し、車輪Aに装着す
る装着円盤1と、装着円盤1の固定部1aを除く環状部
1bを4等分した部面と対向し、それぞれ装着円盤1の
半径方向に一定距離摺動可能に分割配設され、鉤部2a
が外側端縁に形成された4個の扇状摺動板2と、摺動板
2の鉤部2a外側面に接着されたゴムなどで作られた緩
衝体3と、鉤部2aの内面にその両端4a,4aが移動
可能に設けられた板ばね4と、前記緩衝体3の溝3aに
摺動板2の鉤部2a基部に設けられた透孔2bを通して
巻装した滑り止め用チェーン7と、このチェーン7を車
輪Aの外周面AOを境界として突出又は没入させかつそ
の状態を保持させる摺動保持手段としての摺動保持板6
とにより構成したものである。また、摺動保持手段とし
ては、図2,3に示されるような板カム13とその従動
体14を用いることによって、工具等を使用して簡単に
扇状摺動板12を摺動し、保持することもできる。
【0006】
【作用】上記のように構成された本発明によれば、剛性
部材で作られた装着円盤1は固定部1aを車輪ボルトB
に螺着すれば、自動車の車輪Aの側面に簡単に装着する
ことができる。また、各扇状摺動板2は、ナット8を緩
めて外方に押した後、固定板6を左方に動かせば、長孔
6c,く字孔6dに案内されて半径方向に一定距離摺動
して停止するから、円盤1外周からチェーン部7が突出
した後、緩めてある前記ナット8を締めつけることによ
って、簡単に固定され、車輪の滑り止め機能が発生す
る。また、ナット8を緩めた後、前記と逆方向に固定板
6等を動かし、ナット6を締め付ければ、チェーン7は
車輪Aの外周面AOより内側に引き込み、乾燥路用に対
応させることができる。さらに、摺動保持手段として、
図2,3に示すように、固定板6の代りに、板カム13
と従動体14を使用すれば、板カム13を回動させるこ
とによって、扇状摺動板12が突出,没入するので、ナ
ット15締めにより、積雪路と乾燥路に容易に対応させ
ることができる。従って、前記問題点は除去される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明に係る車輪滑り止め装置の乾
燥路走行時の状態を示す図で、(a)は自動車の車輪に
装着した状態を示す要部側断面図、(b)は正面図、
(c)は後述する扇状摺動板とその付属品を示す要部分
解斜視図である。同図において、Aは自動車の車輪(一
点鎖線で示してある)、AOは車輪Aのタイヤトレッド
面、Bは車輪ボルト、Cは本発明に係る車輪滑り止め装
置である。また、1は車輪Aに装着された剛性部材例え
ば塩化ビニール等のプラスチック成形された厚さが約5
mmの装着円盤で、1aはその段差状固定部、1bは固
定部1aを除いた環状部、1cは車輪ボルトB挿通用透
孔である。2は扇状摺動板で、装着円盤1の環状部1b
を4等分(これに限定されず、他の偶数等分でもよい)
したものとほぼ同様の形状,大きさを有し、その外径部
には円弧状鉤部2aが形成され、内径部2bは装着円盤
1の固定部1aと同一半径の円弧状に形成されている。
尚、2cはこの内径部2bの中心線OCに設けられた切
欠部で、2d,2eは中心線OCに対称な長孔及びピン
で、2fは鉤部2aの基部に設けられた後述する挿通用
長孔であり、2gは鉤部2aのために左右端に形成され
た補強側板である。この扇状摺動板も円盤1と同様にプ
ラスチック成形される。また、3は前記摺動片2の円弧
状鉤部2aの外面に接着などにより固着されたゴムなど
で作られた緩衝体で、外周には等間隔に複数(図面の場
合3個)の溝3aが設けられている。4は約3mm厚の
板ばねで両端折曲部に設けられた長孔4bにおいて前記
鉤部2aの内面に立設されたガイドピン5と係合して長
孔4bの長軸長だけ自由に移動可能に連結されている。
また、6は摺動片2を円盤1との間に挟着して固定又は
自由にするプラスチック等の固定板で、中心線上につま
み6aと円盤1の突子1dとの嵌合孔6b、円盤1の立
設おねじ1e用逃げ孔6c,6c及び摺動板2のピン2
eのへ字形の逃げ孔6dとを有している。7はチェーン
で扇状摺動板2の鉤部2aの基部に設けられた透孔2f
及びこれに対設された円盤1の切欠き(図示せず)を貫
通し緩衝体3の外周に設けられた溝3aに巻装される。
8はおねじ1eとワッシャを介して螺合するナットであ
る。
【0008】次に、上記構成の車輪滑り止め装置の組立
て及び作用について説明する。まず、各扇状摺動板2の
円弧状鉤部2aの外面に緩衝体3を接着し、内面には板
ばね4を長孔4bにおいてガイドピン5により一定範囲
移動可能に連結する。このように組立てた4枚の扇状摺
動板2の切欠き2c及び長孔2dをそれぞれ装着円盤1
の突子1d及びおねじ1eに嵌合する。次に、装着円盤
1に載置された各摺動板2の表面から突出する突子1d
及びおねじ1eとピン2eに、その嵌合孔6b及び長孔
6cとへ字形逃げ孔6dを合わせて、固定板6を各摺動
板2上に載せる。これによって、固定板6はつまみ6a
を動かすことにより突子1dを中心として左右に一定角
度回動が可能になる。そして、おねじ1eにワッシャを
介してナット8を締め付ければ、車輪滑り止め装置は組
立完了する。従って、積雪路走行時には次の手順によっ
て容易にチェーン7を突出させることができる。まず、
ナット8を緩め、固定板6のつまみ6aを左側に動かす
と、おねじ1e及びピン2eはそれぞれ長孔6c及びへ
字形逃げ孔6dにガイドされ、ピン2eと一体の摺動体
2はその切欠き2cにおいて、逃げ孔6dの左右端の半
径(孔6bを中心とする)の差だけ円盤1の外方に押し
出される。これにより、緩衝体3及びチェーン7は車輪
Aのタイヤトレッド面AOから突出する。そこで、ナッ
ト8を締め付ければ、扇状摺動板2は装着円盤1と固定
板6間に挟着されて固定される。チェーン7を車輪Aの
タイヤトレッド面AOから引き込めるには、ナット8を
緩めた後、前と逆方向に固定板6を回動することによ
り、扇状摺動体2は装着円盤1外周より内側に引き込め
られるから、ナット8を固定することによって車輪滑り
止め装置は滑り止め機能を失う。尚、板ばね4は道路面
の凹凸により生ずる緩衝体3の受ける圧力振動に対応し
てベンドし、鉤部2aへの圧力を緩和吸収する。
【0009】図2,3は本発明の他の実施例の要部を示
す正面図及び側断面図であって、4枚のうちの一枚の扇
状摺動板と装着円盤の取付構造の概要を示している。
尚、この実施例の構成は前記実施例(図1)とその扇状
摺動板の摺動保持手段が異なることを除いては、ほぼ同
様の構造になっている。同図において、11は装着円
盤、12は扇状摺動板で12aはその円弧状鉤部、12
bは内側端であり、装着円盤11のおねじ11aには扇
状摺動板12の長孔12cが係合している。尚、12d
は案内軸11bの逃げ用切欠部である。また、装着円盤
11に立設された案内軸11bには板カム13が回転自
在に設けられている。13aは板カム13と一体構造の
四角形回転駆動子で、13bはカム溝、13Cは外周縁
13dに設けた板カム13のストップ用凹部である。ま
た、14は板カム13の回動によって半径方向へ直線運
動をする従動体であり、図3に示す如く、その中心Oに
近い先端14aには板カム13の外周縁13dに接する
ストッパ14bとカム溝13bと係合するピン14cが
垂設されていて、他端は板ばね4の中央部に固定され、
ストッパ14bが板カム13の回動により、外周縁13
dの凹部13eに至った時、係止され、板カム13はス
トップさせられる。15はおねじ11aと螺合するナッ
トである。尚、図2,3ではチェーンとこれの貫通孔
(図1は2e)は描かれていないが、図1と同様に構成
されている。
【0010】以上のように構成されているから、工具等
で回転駆動子13aを回動させることにより、板カム1
3は図2(a),図3(a)に示される積雪路面走行状
態から、K方向に回転して行くと従動体14のストッパ
14bが板カム13の凹部13cから外れた後、外周縁
13dに接すると共に、ピン14cがカム溝13b内を
案内され、案内軸11bに漸近する。つまり、従動体1
4は板ばね4を引っ張ってS方向に移動する。従動体1
4は板ばね4と共に扇状摺動板12と一体であるから、
扇状摺動板12は切欠部12dで案内軸11bに案内さ
れると共に、長孔12cの長軸長だけ摺動して上端で停
止する。従って、4個の扇状摺動板12全てに対して同
様の作業を行ない、ナット15を締め付ければ、扇状摺
動板12は全て装着円盤11の環状部11bに固定され
(図示せず)、図1の場合と同様に、チェーン7は車輪
Aのタイヤ面AOよりも内側位置に固定され、この状態
が保持されるようになる。この状態が図2(b),図3
(b)に示されるように、収納状態つまり乾燥路走行状
態である。また、この図2(b),図3(b)の状態か
ら、板カム13をK方向と逆方向に回転すれば、前記と
は逆の手順で各従動体14は放射状に外方に摺動して各
扇状摺動板12は図2(a),図3(a)の状態とな
り、チェーン7は車輪Aのタイヤ面AOから突出する。
ナット15を締め付ければ摺動板12は装着円盤11に
固定され、積雪路面用の車輪滑り止め装置に早変りす
る。このように本実施例(図2,3)は前記実施例(図
1)に比べて、扇状摺動板を移動して装着円盤に固定す
る摺動保持手段及びその作業が簡易にして確実である利
点がある。
【0011】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、以下に記載されるような効果を奏する。まず、本発
明に係る車輪滑り止め装置は、自動車等の車輪にその車
輪ボルトを利用して側面から螺着できるので、いつで
も、簡単に車輪に装着でき、取付作業効率の向上化が図
れる。また、装着円盤に接して半径方向に出没可能な摺
動板を複数分割配列し、各摺動板の先端部に接着したゴ
ムなどの緩衝体にチェーンを巻装してあるので、積雪路
面においては、例えば摺動板4枚の場合は、まず、接地
している1枚を除く3枚の摺動板を突出させてチェーン
を車輪のタイヤ面よりも外側に突出固定した後、車をわ
ずかに移動して、前記と同一作業を残りの摺動板1枚に
対して行なえばよい。従って、積雪路に対してのみ、チ
ェーンを突出させて冬用タイヤに早変りさせることの可
能な優れた車輪滑り止め装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側断図,正面図及び分
解斜視図である。
【図2】本発明の他実施例における扇状摺動板の突設,
収納状態を示す正面図である。
【図3】図2の側断面図である。
【符号の説明】
A 車輪 B 車輪ボルト C 車輪滑り止め装置 1,11 装着円盤 2,12 扇状摺動板 3 緩衝体 4 板ばね 5 ガイドピン 6 固定板 7 チェーン 8,15 ナット 13 板カム 14 従動体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪の外側面に装着する車輪滑り止め装
    置であって、車輪外側面に装着する装着円盤と、該装着
    円盤環状部の複数等分部面に対向し、それぞれ半径方向
    に一定距離摺動可能に分割配設され、鉤部が外側端に形
    成された複数の扇状摺動板と、該摺動板の鉤部外側面に
    接着された緩衝体と、前記鉤部の内面に両端が移動可能
    に設けられた板ばねと、前記緩衝体の複数個所にそれぞ
    れ前記摺動板の鉤部基部に設けた透孔を通して巻装され
    た滑り止め用チェーンと、このチェーンを車輪外周面を
    境界として突出又は没入し、これらの状態を保持させる
    摺動保持手段とから成る車輪滑り止め装置。
JP5115119A 1993-04-06 1993-04-06 車輪滑り止め装置 Expired - Lifetime JP2533450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115119A JP2533450B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 車輪滑り止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115119A JP2533450B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 車輪滑り止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07112605A JPH07112605A (ja) 1995-05-02
JP2533450B2 true JP2533450B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=14654726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115119A Expired - Lifetime JP2533450B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 車輪滑り止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533450B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112605A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4209049A (en) Traction devices
US4405006A (en) Anti-skidding device for tired, particularly pneumatic-tired vehicle wheels on ice and snow
CA2878224A1 (en) Vehicle wheel lifting block apparatus for climbing out of depressions in viscous surfaces
KR100858238B1 (ko) 타이어 장착용 미끄럼 방지장치
EP2219891A1 (en) Anti-slipping device for dual tires
EP0412170B1 (en) Anti-skid pin unit and anti-skid tire using the same
US5513684A (en) Anti-skid device for automobile tires
JP2533450B2 (ja) 車輪滑り止め装置
US4387930A (en) Vehicle traction device
JPS62155110A (ja) 自動車車輪用滑り防止装置
JPH0635684Y2 (ja) タイヤ滑り止めバンド
JPS6056609A (ja) 滑り止め装置
JPH027051Y2 (ja)
KR200330023Y1 (ko) 차량용 미끄럼 방지장치
JPH06312609A (ja) タイヤチェーンと装着用の載荷台
KR100286420B1 (ko) 튜브레스 타이어의 스노우 스파이크장치
JP2860435B2 (ja) タイヤ
JPH01244905A (ja) 自動車用タイヤの脱出用滑り止め装置
JPS61143201A (ja) タイヤの雪中走行滑止め装置
JPH02164607A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS62122802A (ja) 自動車タイヤ用すべり止め装置
JPH0576803U (ja) 自動車タイヤ用スパイク
JPH10278523A (ja) タイヤ用スパイク装置
KR100582717B1 (ko) 타이어 체결용 미끄럼 방지구
JPH07117425A (ja) タイヤ滑り止め装置