JP2532641B2 - 電圧増幅回路 - Google Patents

電圧増幅回路

Info

Publication number
JP2532641B2
JP2532641B2 JP1013648A JP1364889A JP2532641B2 JP 2532641 B2 JP2532641 B2 JP 2532641B2 JP 1013648 A JP1013648 A JP 1013648A JP 1364889 A JP1364889 A JP 1364889A JP 2532641 B2 JP2532641 B2 JP 2532641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier circuit
differential amplifier
input terminal
signal output
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1013648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02194710A (ja
Inventor
昇 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1013648A priority Critical patent/JP2532641B2/ja
Publication of JPH02194710A publication Critical patent/JPH02194710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532641B2 publication Critical patent/JP2532641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、逆位相の出力電圧で負荷を駆動するバラン
スフォーマット・トランスレス(以下BTLとする)型電
圧増幅回路に関するものである。
従来の技術 従来のBTL型電圧増幅回路を第2図に示す。
信号入力端子17は、抵抗18、コンデンサ19の並列回路
を介して第1の差動増幅回路15の正入力端子20へ接続さ
れ、また第1の差動増幅回路15の正入力端子20は、抵抗
21を介して、第2の差動増幅回路16の負入力端子に接続
されている。22、23、24は抵抗、25はリファレンス電圧
源、26は負荷抵抗を示す。
この回路では第1の差動増幅回路15により正入力の正
転増幅を行ない、第2の差動増幅回路16で、前記第1の
差動増幅回路15と同じ信号入力を負入力端子に入力して
反転増幅を行ない、それぞれの差動増幅回路で、逆位相
の電圧出力を得て負荷抵抗26を駆動するようになってい
る。
しかし、ある種の目的に対してはBTL型電圧増幅回路
の電圧利得及び周波数特性を任意に設定する必要が生ず
る。
例えばBTL型電圧増幅回路を半導体集積回路化する場
合、調整端子を最小限(信号出力端子×2、信号入力端
子×1、計3端子)にすることが望まれることから、任
意の電圧利得及び周波数特性を設定するために、信号入
力回路で、入力信号の大きさ及び周波数特性を調整し、
その信号をBTL型電圧増幅回路によって増幅し、逆位相
の出力電圧により負荷を駆動していた。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記のような従来の回路では、集積化した増
幅回路自体で帰還抵抗を設定して電圧利得をすると、電
圧利得が固定化され、所望の電圧利得に変更しにくいこ
とや、発振現象などの不安定状態が生じた時、外付部品
で対応できないなどの問題点があった。
本発明は、このような問題点を解決するために、半導
体集積回路内に増幅回路を集積化しても、電圧利得や周
波数特性を任意に設定でき、安定な動作が可能な電圧増
幅回路を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、正入力端子を正
のリファレンス電圧源に接続し、負入力端子及び第1の
信号出力端子をそれぞれ外部端子とした第1の差動増幅
回路と、正入力端子を前記正のリファレンス電圧源に接
続し、第2の信号出力端子を外部端子とした第2の差動
増幅回路と、前記第2の差動増幅回路の負入力端子と前
記第1の信号出力端子との間に接続された第1の抵抗
と、前記第2の差動増幅回路の負入力端子と前記第2の
信号出力端子との間に接続された第2の抵抗とを半導体
集積回路内に集積化し、前記第1の信号出力端子と前記
第2の信号出力端子との間に負荷抵抗を外部接続し、前
記第1の差動増幅回路の前記負入力端子と前記第1の信
号出力端子との間ならびに前記第1の差動増幅回路の前
記負入力端子と信号出力端子との間に抵抗とコンデンサ
の並列回路をそれぞれ外部接続した電圧増幅回路とし
た。
作用 本発明は、第1および第2の差動増幅回路を共に反転
増幅する構成としたから、外部端子の数を3つという最
小限の数に保ちつつ、外部接続する抵抗やコンデンサの
値を変更することにより、利得や周波数特性を任意に設
定することができるようになった。
実施例 第1図に本発明の電圧増幅回路の一実施例としてのブ
ロック図を示す。1は第1の差動増幅回路、2は第2の
差動増幅回路である。3は信号入力端子を示す。4は抵
抗、5はコンデンサで、コンデンサ5と抵抗4とで並列
回路とした。6は抵抗、7はコンデンサで、コンデンサ
7と抵抗6とで並列回路とした。8は第1の差動増幅回
路の負入力端子、9は第1の信号出力端子である。第1
の差動増幅回路1では抵抗4とコンデンサ5の並列回路
を第1の差動増幅回路の負入力端子8と信号入力端子3
との間に接続し、抵抗6とコンデンサ7から成る並列回
路を第1の差動増幅回路の負入力端子8と第1の信号出
力端子9との間に接続した。第1の差動増幅回路1、正
入力端子にはリファレンス電圧源10を接続した。第2の
差動増幅回路2では、第2の差動増幅回路2の負入力端
子と第1の信号出力端子9との間に抵抗12を、また第2
の差動増幅回路2の負入力端子と第2の信号出力端子11
間に抵抗13を接続し、第2の差動増幅回路2の正入力端
子にはリファレンス電圧源10を接続している。14は負荷
抵抗で、第1の差動増幅回路1と第2の差動増幅回路2
との第1と第2の信号出力端子9、11間に接続されてい
る。
上記実施例において、電圧増幅回路の電圧利得GBTL
入力抵抗4と負帰還抵抗6の抵抗比で定まる第1の差動
増幅回路1の電圧利得G1と、入力抵抗12と負帰還抵抗13
の抵抗比で定まる第2の差動増幅回路2の電圧利得G2
より設定される。
GBTL=G1×G2 (倍) 従って、第1の差動増幅回路1の電圧利得は、外部端
子に接続する外付部品で設定されることから、この電圧
増幅回路の電圧利得も外付部品により任意に設定するこ
とができる。
さらに、信号入力端子3と第1の差動増幅回路1の負
入力端子8との間及びこの負入力端子8と第1の信号出
力端子9との間に、コンデンサ5、7を外部接続するこ
とにより、電圧増幅回路の周波数特性を任意に設定する
ことが可能である。
発明の効果 本発明は、第1および第2の差動増幅回路を共に反転
増幅する構成としたから、外部端子の数を3つという最
小限の数に保ちつつ、外部接続する抵抗やコンデンサの
値を変更することにより、利得や周波数特性を任意に設
定することが可能になるという格別の効果を奏するよう
になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての電圧増幅回路を示す
ブロック図、第2図は従来の電圧増幅回路を示すブロッ
ク図である。 1…第1の差動増幅回路 2…第2の差動増幅回路 3…信号入力端子 4、6、12、13…抵抗 5、7…コンデンサ 8…第1の差動増幅回路の負入力端子 9…第1の信号出力端子 10…リファレンス電圧源 11…第2の信号出力端子 14…負荷抵抗

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正入力端子を正のリファレンス電圧源に接
    続し、負入力端子及び第1の信号出力端子をそれぞれ外
    部端子とした第1の差動増幅回路と、 正入力端子を前記正のリファレンス電圧源に接続し、第
    2の信号出力端子を外部端子とした第2の差動増幅回路
    と、 前記第2の差動増幅回路の負入力端子と前記第1の信号
    出力端子との間に接続された第1の抵抗と、 前記第2の差動増幅回路の負入力端子と前記第2の信号
    出力端子との間に接続された第2の抵抗とを半導体集積
    回路内に集積化し、 前記第1の信号出力端子と前記第2の信号出力端子との
    間に負荷抵抗を外部接続し、 前記第1の差動増幅回路の前記負入力端子と前記第1の
    信号出力端子との間ならびに前記第1の差動増幅回路の
    前記負入力端子と信号入力端子との間に抵抗とコンデン
    サの並列回路をそれぞれ外部接続したことを特徴とする
    電圧増幅回路。
JP1013648A 1989-01-23 1989-01-23 電圧増幅回路 Expired - Lifetime JP2532641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013648A JP2532641B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 電圧増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013648A JP2532641B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 電圧増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194710A JPH02194710A (ja) 1990-08-01
JP2532641B2 true JP2532641B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=11839047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013648A Expired - Lifetime JP2532641B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 電圧増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532641B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115721U (ja) * 1981-12-17 1982-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02194710A (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194311B1 (ko) 고이득 증폭 회로
US3689848A (en) Voltage-to-current converter
JPH05110341A (ja) 低歪差動増幅器回路
JP2532641B2 (ja) 電圧増幅回路
JPS6411166B2 (ja)
JPS59207712A (ja) 増幅器
US5166983A (en) Mute circuit for audio amplifiers
JP2739952B2 (ja) オーディオ増幅回路
JPH0279604A (ja) 低周波増幅器
JPH0527282B2 (ja)
JP2509462Y2 (ja) 増幅器
US3417339A (en) Push-pull transistor amplifiers with transformer coupled driver
JPH0697725B2 (ja) 増幅器回路
JP2665072B2 (ja) 増幅回路
JP2548419B2 (ja) 増幅回路
EP0339481A2 (en) Wideband amplifier
JPS6226203B2 (ja)
JPH0522979Y2 (ja)
JPH07105667B2 (ja) 電力増幅器
JP3326294B2 (ja) 乗算器
JP3271163B2 (ja) 広帯域増幅回路
JPS644685B2 (ja)
JPH04242307A (ja) 増幅回路
JPH0758868B2 (ja) 増幅器
JPH0219648B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13