JP2531974Y2 - 機器取付レール - Google Patents

機器取付レール

Info

Publication number
JP2531974Y2
JP2531974Y2 JP1993026626U JP2662693U JP2531974Y2 JP 2531974 Y2 JP2531974 Y2 JP 2531974Y2 JP 1993026626 U JP1993026626 U JP 1993026626U JP 2662693 U JP2662693 U JP 2662693U JP 2531974 Y2 JP2531974 Y2 JP 2531974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
box
rail body
equipment mounting
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993026626U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688119U (ja
Inventor
吉延 中村
豊比古 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP1993026626U priority Critical patent/JP2531974Y2/ja
Publication of JPH0688119U publication Critical patent/JPH0688119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531974Y2 publication Critical patent/JP2531974Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、分電盤等のボックスの
内部に設けられる機器取付レールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】分電盤等のボックスの内部に回路遮断器
などの機器を取り付けるためには、まずボックスの内面
に機器取付レールを固定しておき、この機器取付レール
の上に回路遮断器のような機器を取り付けたベースを固
定する方法が取られている。一般にこのような機器取付
レールはその両端のみをボックスに固定したものである
が、ボックスが大型化し機器取付レールの全長が長くな
ると、機器取付レールの中央部分が自重や機器の重量に
よって撓み易くなったり捩れ易くなる。このため、例え
ばユニット化されたベースを機器取付レール上に配置す
るような場合には、機器取付レールの撓みや捩れによっ
てユニット間に取付けのばらつきが生じ、不具合を生じ
たり外観が悪くなるという問題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記した従来
の問題点を解決して、ボックスが大型化した場合におい
ても撓みを生ずることのない機器取付レールを提供する
ためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本考案は、端部がボックス(1) に固定され
たレール本体(2) に、ボックス(1) の内面に接触する底
面部(5) と、この底面部(5) から所定距離の位置にレー
ル本体(2) を保持する支持部(6) とを備えたスペーサ
(4) を着脱自在に嵌合させるとともに、そのスペーサ
(4) をレール本体(2) への嵌合方向を変えることにより
レール本体(2) の保持高さを変えることができるものと
たことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本考案においては、両端部がボックスに固定さ
れたレール本体にスペーサを嵌合し、その底面部をボッ
クスの内面に接触させることによって、レール本体をボ
ックスの内面から所定距離に保つことができ、またその
嵌合方向を変えることで保持高さを変更できる。このた
め、ボックスが大型化しレール本体の全長が長くなった
場合にも、レール本体の中央部の撓みや捩れを簡便に防
止することができ、またボックス、レールの種類、サイ
ズに対応できる。
【0006】
【実施例】以下に本考案を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。図1において、1は分電盤等のボック
ス、2はその内面に取り付けられた機器取付レールのレ
ール本体である。このレール本体2は断面が逆U字状の
金属製のもので、その両端部が取付金具3、3によって
ボックス1に固定されている。図示のように、レール本
体2はボックス1の内面からわずかに離れた位置に固定
されている。
【0007】4はこのレール本体1の中央部付近に嵌合
されたスペーサである。実施例のスペーサ4はプラスチ
ック製のもので、図2に拡大して示したようにボックス
1の内面に接触させるための底面部5と、この底面部5
から垂直に延びる支持部6を備えたものである。この支
持部6は断面が逆U字状のレール本体2の内側に挿入さ
れてレール本体2を支える対をなす腕状のもので、実施
例では2対の支持部6が直角方向に設けられている。こ
のため、スペーサ4はレール本体2に対する嵌合の方向
をX,Yの2方向とすることができる。また、支持部6
にはレール本体2に形成された丸孔2aに嵌まる円形の突
起6aが形成されている。
【0008】支持部6の基部付近には、レール本体2の
端面を支えるための段部7、8が形成されている。これ
らの段部7、8は、図3のようにスペーサ4をレール本
体2に嵌合させる方向をX方向とした場合には、レール
本体2の端面を高い段部8に当てることによってレール
本体2を底面部5から比較的離れた位置に保持すること
ができる。また図4のようにスペーサ4をレール本体2
に嵌合させる方向をY方向とした場合には、レール本体
2の端面を底面部5から比較的近い位置に保持すること
ができるように構成されている。従って、レール本体2
に対する嵌合の方向を変えることにより、レール本体の
保持高さを変えることができる。
【0009】このように構成された本考案の機器取付レ
ールは、両端部のみがボックス1の内面に固定されたレ
ール本体2にスペーサ4の支持部6を嵌合させることに
より、ボックス1の内面から所定距離の位置にレール本
体2を保持させたものである。このため、ボックスが大
型化し機器取付レールのレール本体2の全長が長くなっ
た場合にも、レール本体2の撓みや捩れを防止すること
ができる。このため、回路遮断器のような機器9を取り
付けたユニット化されたベース10をレール本体2に固定
したときにも、ユニット間で取付け状態がばらつくおそ
れがない。なお、前記実施例ではスペーサ4をレール本
体2の中央部付近に設けているが、レール長に応じて適
当数を所要の間隔をあけて設けてもよいことは勿論であ
る。
【0010】しかも、実施例のようなスペーサ4を使用
すれば、ボックス1の内面からのレール本体2の保持高
さを変えることができ、ボックス1や機器取付レールの
種類、サイズ等に応じて使い分けることができる利点が
ある。
【0011】
【考案の効果】以上に説明したように、本考案の機器取
付レールはレール本体にスペーサを嵌合させた簡単な構
成により、ボックスが大型化してレール本体の全長が長
くなったような場合にも撓みや捩れを生ずることがな
く、その上に取り付けられる機器の取付け状態にばらつ
きが生ずることがない。よって本考案は従来の問題点を
解決した機器取付レールとして、その実用的価値はきわ
めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部切欠正面図である。
【図2】実施例に用いられるスペーサを示す斜視図であ
る。
【図3】スペーサをレール本体にX方向に嵌合させた状
態を示す図で、(a) は正面図、(b) はそのA-A 断面図で
ある。
【図4】スペーサをレール本体にY方向に嵌合させた状
態を示す図で、(a) は正面図、(b) はそのB-B 断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ボックス 2 レール本体 4 スペーサ 5 底面部 6 支持部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部がボックス(1) に固定されたレール
    本体(2) に、ボックス(1) の内面に接触する底面部(5)
    と、この底面部(5) から所定距離の位置にレール本体
    (2) を保持する支持部(6) とを備えたスペーサ(4) を着
    脱自在に嵌合させるとともに、そのスペーサ(4) をレー
    ル本体(2) への嵌合方向を変えることによりレール本体
    (2) の保持高さを変えることができるものとしたことを
    特徴とする機器取付レール。
JP1993026626U 1993-05-21 1993-05-21 機器取付レール Expired - Lifetime JP2531974Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026626U JP2531974Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 機器取付レール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026626U JP2531974Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 機器取付レール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688119U JPH0688119U (ja) 1994-12-22
JP2531974Y2 true JP2531974Y2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=12198673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993026626U Expired - Lifetime JP2531974Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 機器取付レール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531974Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303370A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Kawamura Electric Inc 住宅用分電盤
JP6503232B2 (ja) * 2015-05-29 2019-04-17 河村電器産業株式会社 電気機器収納用箱体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137412U (ja) * 1991-06-06 1992-12-22 河村電器産業株式会社 分電盤のレール取り付け機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688119U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531974Y2 (ja) 機器取付レール
KR200220232Y1 (ko) 3축 앵글 브라켓
CN219728051U (zh) 安装支架及显示装置
CN219014655U (zh) 一种挂墙架及热水器
CN214040110U (zh) 霍尔保护支架以及电子膨胀阀
CN219728050U (zh) 一种显示装置
JPH0314068Y2 (ja)
JPH0743620Y2 (ja) 室内型温度センサ
JPH0713275Y2 (ja) ツマミガイド装置
JP3807015B2 (ja) 電子機器の取付装置
KR200247710Y1 (ko) 자동차의스텐션서포트브라켓
JPH0542462Y2 (ja)
JPH0741377Y2 (ja) ピンナップボード立設装置
JPS6322618Y2 (ja)
JP2981652B2 (ja) 端子用マーカの固定台
JP3688578B2 (ja) ボックス内部の電線支持構造
JPS5854816Y2 (ja) 母線支持装置
JPS6342737Y2 (ja)
JPH0412719Y2 (ja)
JPS597794Y2 (ja) ダイヤル支持装置
JPS6111737Y2 (ja)
JPS6048310U (ja) 電線布設治具
KR0139435Y1 (ko) 전자제품의 전도방지장치
JPS583581Y2 (ja)
JPH07264730A (ja) 機器名称板取付具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961122