JP2530971B2 - 船舶位置探索表示装置 - Google Patents

船舶位置探索表示装置

Info

Publication number
JP2530971B2
JP2530971B2 JP9477392A JP9477392A JP2530971B2 JP 2530971 B2 JP2530971 B2 JP 2530971B2 JP 9477392 A JP9477392 A JP 9477392A JP 9477392 A JP9477392 A JP 9477392A JP 2530971 B2 JP2530971 B2 JP 2530971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mark
display
displaying
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9477392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085720A (ja
Inventor
運八 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koden Electronics Co Ltd
Original Assignee
Koden Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koden Electronics Co Ltd filed Critical Koden Electronics Co Ltd
Priority to JP9477392A priority Critical patent/JP2530971B2/ja
Publication of JPH085720A publication Critical patent/JPH085720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530971B2 publication Critical patent/JP2530971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は無線方向探知手段を利
用した船舶位置探索表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の地点から1つの電波源の到来方向
を測定し、各到来方向の方向線の交点を求めて電波源の
位置を標定する手段が特開昭54−106183などに
より開示されている。
【0003】また、自船の位置を測定して得られた各位
置点を順次に記憶して各位置点を結んだ線を航跡線とし
て表示し、この航跡線と、レーダおよびスキャニングソ
ナーの探知映像とを重畳表示することによりレーダによ
る目標物と魚群映像とを1画面上に表示する手段が特開
昭57−4508などにより開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】遭難中の船舶、密漁あ
るいは不法電波通信を行っている不法船舶などを海上で
探索する場合、当該船舶の存在位置とこれを探索中の船
舶との相対位置関係とし て図形的に表示し得る装置が提
供されれば、極めて便利である。 従って、本発明の目的
は、上述のような船舶位置探索表示装置を軽便・安価な
構成で提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の船舶位置探索
表示装置は、 自船から他船の通信電波の到来方向を測定
して他船の存在位置を表示し得るようにした装置であっ
て、 自船の位置を測定して得られた複数の位置点を表示
画面上に表示するとともに、所要の前記位置点において
他船の通信電波の到来方向を測定して得られた方向を前
記位置点を起点とする方向線で表示する方向線表示手段
と、各前記位置点を識別するための複数のマークを表示
するための信号をマーク信号として発生するマーク信号
発生手段と、前記マーク信号にもとづいて各前記位置点
に各前記マークを表示する位置点マーク手段と、各前記
通信電波の情報を登録データとして手動で登録して記憶
する手動登録手段と、前記各位置点マーク手段による前
記マークとは別個に、前記マーク信号にもとづいて前記
表示画面の一隅に各前記マークを表示(以下、一隅マー
ク表示という)するとともに、前記一隅マーク表示の各
マークに対応する前記登録データを呼出して得られる信
号により、各前記登録データを各前記一隅マークと並べ
て表示する登録データ表示手段とを設けることにより、
上記の課題を解決し得るようにしたものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例の船舶探知支援表示
装置を図面により説明する。まず、図1を参照すれば、
・方向探知手段1は、他船の通信電波Aの到来方向を測
定するもので、例えばデジタル測位型の無線方向探知回
路とジャイロ方位レピータの組合せであり、測定した電
波の方位値をジャイロ方位値により真北基準に変換した
測定角度をデジタル値信号にて方位信号1aとして出力
する。
【0007】受信手段2は、通信電波Aの通信内容の検
出と電波の強さの測定とを行なうもので、例えばAGC
電圧のデジタル値信号を電波強度信号2aとして、ま
た、通信内容を音声(モールス信号音を含む)の周波数
信号により音声信号2bとして出力する。この受信手段
2は方向探知手段1の受信回路部分を兼用することもで
きる。
【0008】・測位手段3は、無線航法システムの電
波、つまり、航法電波Bにより自船の位置を測定するも
ので、例えば衛星電波航法システム・ロランC電波航法
システムの電波による測位装置であり、測位値を緯度・
経度値のデジタル値信号により測位信号3aとして出力
する。
【0009】・自動手段17は、後記の登録手段6を方
向探知手段1の動作条件の設定に関連づけて自動的に行
なわせるもので、例えばメモリーとレジスターなどの組
合せであり、方向探知手段1・受信手段2に探知する電
波の周波数を複数メモリーに設定しておき、これをレジ
スターに順次に取り出し走査しながら受信・探知して方
向探知手段1から方位信号1aが検出される都度、自動
登録信号17aを出力する。この手段は、方向探知手段
1・受信手段2がシンセサイザー式で受信周波数メモリ
ーをもつものの場合は、そのメモリーによる受信手段を
用いて構成することができる。
【0010】・時計手段4は、日付・時刻を計時するも
ので、例えばクロックパルス発生回路・分周回路・計数
回路などの組合せであり、クロックパルスを分周回路で
分周し、計数回路でデジタル値にした日付・時刻をデジ
タル値信号により時計信号4aとして出力する。
【0011】・合成手段5は、後記の登録手段6からラ
ッチ信号として与えられる登録信号6aによりその時点
に得られる方位信号1a・電波強度信号2a・測位信号
3a・時計信号4aと後記の登録データ信号16aを指
定の配列で一時的に記憶しておくもので、例えばレジス
ター回路であり、一時記憶している内容をデジタル値信
号により探知情報信号5aとして出力する。そして、こ
の一時的な記憶は登録信号6a毎に、その時点に得られ
る方位信号1a・電波強度信号2a・測位信号3a・時
計信号4a・登録データ信号16aに更新する。
【0012】この記憶と更新は、登録信号6aによら
ず、時計手段4から一定時間毎(例えば毎10秒)にパ
ルス信号を発生し、このパルス信号によって行なっても
よく、また、後記の手動登録手段18によっても行なえ
る。
【0013】・登録手段6は、手動登録信号18aまた
は自動登録信号17aにより後記の登録データ信号16
aの内容を合成手段5に一時記憶させた後、書込手段7
を制御して探知情報信号5aを記憶手段8に書込み記憶
させるための書込信号6bを出力するもので、例えばレ
ジスターとゲート回路などの組合せであり、自動登録信
号17aまたは手動登録信号18aにより、まず、登録
データ信号16aをゲートして通過させるとともに、そ
の信号、例えば、ゲートパルスの終縁信号をラッチ信号
として構成した信号を登録信号6aとして出力するとと
もに、これに続いて、書込手段7に目的の動作を行なわ
せるための書込信号6bを出力する。この書込信号6b
は、登録信号6aの終縁パルス信号をゲートしてもよ
く、また、合成手段5のラッチ動作が完了した時点に得
られるパルス信号を用いてもよい。
【0014】・書込手段7は、記憶手段8に探知情報信
号5aの内容を記憶させる制御を行なうもので、例えば
アドレスカウンターとコード変換回路などの組合せであ
り、登録信号6aを受ける毎にアドレスが増減し、その
カウント値を記憶手段8の記憶アドレスとして指定する
信号を記憶位置信号7aとして出力する。また、後記の
録音手段14の録音内容のうちから該当するものを選択
して再生動作させるための選択に要するコード信号(後
記の再生位置信号10bに該当)を録音位置信号7bと
して出力する。
【0015】・記憶手段8は、探知情報信号5aの内容
を記憶位置信号7aの指定に従って記憶し、記憶した内
容を後記の読出位置信号10aの指定に従って読出し、
読出情報信号8aとして出力するものであって、例えば
RAM(ランダムアクセスメモリー)を用いたメモリー
である。
【0016】・呼出手段9は、記憶手段8の記憶内容の
うちから後記の呼出データ信号16bの指定に対応する
記憶内容を呼出すための読出指令信号9aを出力するも
ので、例えばレジスターとゲート回路などの組合せであ
り、まず、呼出データ信号16bをレジスターに入れ、
次に、手動呼出信号19aまたは自動呼出信号17bを
ゲート信号として、レジスターの内容を順次に読出指令
信号9aとして出力する。
【0017】・読出手段10は、記憶手段8の記憶内容
のうちから呼出データ信号16bによって指定したデー
タに関するもののみを表示変換手段11に与えられるた
め、読出位置信号10aによって記憶手段8の内容を読
出した読出情報信号8aのうちから読出指令信号9aに
よって与えられた登録データ信号16aのデータを含ん
でいる探知情報信号5aによって記憶された内容を選択
して読出表示信号10cとして出力するのもので、例え
ばレジスター、アドレスカウンター、コンパレーター、
ゲート回路などの組合せであり、読出指令信号9aの内
容をレジスターに入れ、アドレスカウンターを自走増減
して記憶手段8の内容を順次に読出した読出情報信号8
aとレジスターにある呼出データ信号16bのデータと
をコンパレーターで比較し、一致したデータを含む読出
情報信号8aを検出して、これをゲート回路でゲートし
たものを読出表示信号10cとして出力する。
【0018】・表示変換手段11は、読出表示信号10
cおよび後記のマーク制御信号20aを図形と文字のバ
ターンに変換して一時記憶し、この記憶内容を読出同期
信号13aにより表示手段12の表示走査と同期して読
出した信号を表示信号11aとして出力するもので、例
えばレジスター、マイクロプロセッサー、メモリー、書
込および読出アドレスカウンター、キャラクタージエネ
レーターなどの組合せであり、表示信号11aの内容を
レジスターに入れ、その中より測位信号3aによって与
えられた緯度・経度値を取り出して、図2のように、表
示手段12の表示パターン上に各測位点P1〜P6とし
て表示するための画面座標値に変換する計算と、レジス
ターより方位信号1aによって与えられた方位値θと電
波強度信号2aによって与えられた強度値Sとを取り出
して、各測位点P1〜P6を起点とした方位値θの方向
に伸びる線であって強度値Sに比例する線分を方向線S
1〜S6として表示すめための画面座標値に変換する計
算とをマイクロプロセッサーで行ない、各画面座標値を
メモリーに記憶する。
【0019】また、キャラクタージエネレーターにより
レジスターによって与えられた日付・時刻の早いもの順
に▲1▲2▲3・・・などのようにイベント番号マーク
を付し、また、このマークとこれに該当する探知情報信
号5aの内容を表示パターン上の一隅に文字図形にして
一覧表示する画面座標値に変換してメモリーに記憶す
る。 そして、読出同期信号13aによりメモリーの読
出アドレスカウンターを増減して記憶内容を読出し、表
示信号11aとして出力する。また、必要に応じて、デ
ータ別に色分けするコード信号も発生する。
【0020】・表示手段12は、後記の表示走査信号1
3bによって走査させられ、表示信号11aによって与
えられる内容を縦軸方向を緯度、横軸方向を経度とする
海図状の表示パターンによって表示するテレビモニター
式のラスター走査によるブラウン管表示またはぺん書き
式のX・Yプロット記録による表示を行なうもので、例
えばカラー表示式のテレビモニターであり、前記の表示
変換手段11によって述べた表示と後記のマーク手段2
0で述べる表示とを行なう。
【0021】・表示走査手段13は、表示手段12の表
示走査と表示信号11aの各内容の出力時点とを同期さ
せるための読出同期信号13aと表示走査信号13bと
を発生するもので、例えば分周回路と鋸歯状波発生回路
などの組合せであり、クロックパルスを分周回路で分周
してラスター走査のための水平・垂直走査周期を作り、
これによりラスター走査のための鋸歯状波と表示信号1
1aとの同期をとり、分周回路の出力信号を読出同期信
号13aとし、鋸歯状波の信号を表示走査信号13bと
して出力する。この表示走査手段13は、一般に、表示
手段12のテレビモニター内に組み込まれた走査回路に
相当する。
【0022】・録音手段14は、音声信号2bに録音位
置信号7bを付して録音しておき、再生位置信号10b
によって、録音されたもののうちから、録音位置信号7
bと再生位置信号10bとのコード信号が一致するもの
を呼出して再生し、再生信号14aとして出力するもの
で、例えば検索回路付きのテープレコーダであり、録音
位置信号7bを録音入力時の検索コード信号として、再
生位置信号10bにより検索呼出しして当該部分の録音
内容を再生した信号を再生信号14aと出力する。
【0023】・放音手段15は、再生信号14aを音響
にして放音Cするもので、例えばスピーカーである。こ
の放音手段15は、一般に、録音手段14のテープレコ
ーダーに組み込まれたスピーカーを利用できる。
【0024】・データ手段16は、方位信号1aが得ら
れた通信電波Aの情報について船舶位置の探索の目的
上、これに分類し易いデータをコード化して付したもの
を探知情報信号5aとして記憶手段8に記憶し、必要時
に、そのコードにより目的とするもののみを読出して表
示手段12に表示するためのデータを入力するもので、
例えばキーボード、コード変換回路、LEDまたはLC
Dによる文字表示回路、ゲート回路などの組合せであ
り、キーボードにより登録・呼出の区別とデータとを入
力し、入力されたデータを文字表示回路にラッチして表
示し、このデータをコード変換回路によりコード信号に
変換した信号を登録・呼出の区別に応じてゲート回路に
よりゲートし、登録データ信号16または呼出データ信
号16bとして出力する。
【0025】登録データとしては、例えば図3のよう
に、魚種・漁況・船舶名(略号)などとし、呼出コード
としては、登録データの一部または全部を用いる。
【0026】・手動登録手段18は、通信電波Aのうち
から任意のものを選択してそれに基づく内容を記憶手段
8に記憶する場合に、その都度、登録手段6を手動で選
択的に動作させるもので、例えばフリップフロップ回
路、ゲート回路などの組合せであり、図3のようなキー
ボードを操作してフリップフロップ回路の転位により登
録手段6に信号を与えるゲートを切換動作させることに
より、自動登録信号17aか手動登録信号18aのいず
れか一方が登録手段6に与えられるように選択するとと
もに、登録の都度、別のゲート回路によりクロックパル
スをゲートして手動登録信号18aとして出力する。
【0027】・手動呼出手段19は、記憶手段8に記憶
されている探知情報信号5aのうちから任意のものを選
択して表示手段12に表示し、または、録音手段14か
ら該当するものを再生する場合に、その都度、呼出手段
9を手動で選択的に動作させるもので、例えば手動登録
手段18と同様の回路などの組合せであり、自動手段1
7と手動呼出手段19から呼出手段9への信号の切り換
えを行ない、呼出の都度、クロックパルスをゲートして
手段呼出信号19aをとして出力する。
【0028】・マーク手段20は、表示中の表示像の特
定位置を指示するための移動カーソルマークおよび固定
マークを表示するためのマーク制御信号20aを表示変
換手段11に与えるもので、例えばゲート回路、カウン
ター、レジスター、コンパレーター、マークジエネレー
ターなどの組合せであり、クロックパルスをゲート回路
によりゲートしてカウンターを増減したカウント値をレ
ジスターに登録し、そのカウント値と表示変換手段11
内のメモリーのアドレスカウンターのアドレス値との一
致をコンパレーターで検出し、そのメモリーのアドレス
にイベントマークなどの固定マークの信号を記憶し、移
動マーク・カーソル線マークなどの移動マークの信号は
表示信号11aに重畳して出力するための信号をマーク
制御信号20aとして出力する。
【0029】このマーク手段20の操作部分は、図3の
ように、データ手段16の操作部分と合体することがで
きる。また、マークジエネレーターは表示変換手段11
内のキャラクタージエネレーターを共用することかでき
る。
【0030】・消去手段21、記憶手段8に記憶されて
いる探知情報信号5aまたは自船の漁況などの内容のう
ちからデータ手段16により指定したデータ・コードに
該当するものを消去するための消去信号21aを発生す
るもので、例えばゲート回路、レジスターなどの組合せ
であり、記憶手段8の記憶を“0”にするレベルの信号
をゲートしてレジスターに入れ、この信号を登録手段6
に与えることにより、該当数の“0”を記憶消去信号6
cとして出力する。
【0031】
【発明の変形実施】この発明は次の変形実施が可能であ
る。 (1)データ手段16に入力するデータの内容により、
例えば、大漁漁船の通信電波Aの情報は赤色、中漁漁船
の通信電波Aの情報は黄色、小漁漁船の通信電波Aの情
報は緑色などのように、色分けする信号を記憶手段8に
記憶して方向線S1〜S6や表示データを色分けして
示する。
【0032】(2)方向探知手段1と受信手段2とを合
体する。
【0033】(3)表示変換手段11内のメモリーと記
憶手段8のメモリーとを合体する。
【0034】(4)表示変換手段11内のマイクロプロ
セッサーに各方向線S1〜S6を比例的に延長する計算
機能および通信電波Aの送信機の送信出力による比例計
算機能をもたせる。
【0035】(5)方向線S1〜S6の交叉群箇所、つ
まり、遭難船や不法船舶の多い海域Vを表示変換手段1
1内のマイクロプロセッサーにより算出して、図2のよ
うに、指示マークWを表示する。
【0036】(6)各測定点P1〜P6を結ぶ線Uを表
示変換手段11内のマイクロプロセッサーにより算出し
て、この線を自船航跡線として表示する。
【0037】(7)方位信号1aを方向探知手段1内で
ジャイロ方向値に真北基準に変換せず電波の方向値とジ
ャイロ方向値とをそのまま探知情報信号5aとして記憶
手段8に記憶し、表示変換手段11内のマイクロプロセ
ッサーにより真北基準に変換計算する。
【0038】(8)測位点P1〜P6を結ぶ線を表示変
換手段11内のマイクロプロセッサーにより算出して自
船航跡線Uとして図2のように表示する。
【0039】(9)データ手段16内に文字表示回路を
設けず、その表示信号をマーク手段20または表示変換
手段11に与えて、表示手段12の表示画面の一隅に表
示する。
【0040】(10)図1のブロック構成のうちから特
に必要とする部分のみを取り出して縮小構成した方法を
編成することができる。
【0041】
【発明の効果】この発明によば、通信電波Aのうちか
ら自動手段17とデータ手段16または手動登録手段1
8とデータ手段16によって指定したものについて、表
示手段12により図2のように、測位点P1〜P6と方
向線S1〜S6が表示され、この方向線が比較的多数交
叉集中する海域Vとこれに係わる各測位点P1,P2,
P3におけるデータを一覧表示Mより読み取ることによ
り、海上で船舶を探索する場合に、この海域V付近を当
該他の船舶が存在する海域として当該方の船舶とこれを
探索中の船舶との相対位置を図形的に表示し得るので、
探索を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる船舶位置探索表示装
の構成を示すブロック図である。
【図2】上記実施例による表示画面の一例を示す図であ
る。
【図3】操作部の構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 方向探知手段 2 受信手段 3 測位手段 4 時計手段 5 合成手段 6 登録手段 7 書込手段 8 記憶手段 9 呼出手段 10 読出手段 11 表示変換手段 12 表示手段 13 表示走査手段 14 録音手段 15 放音手段 16 データ手段 17 自動手段 18 手動登録手段 19 手段呼出手段 20 マーク手段 21 消去手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自船から他船の通信電波の到来方向を測
    定して他船の存在位置を表示し得るようにした装置であ
    って、 a.自船の位置を測定して得られた複数の位置点を表示
    画面上に表示するとともに、所要の前記位置点において
    他船の通信電波の到来方向を測定して得られた方向を前
    記位置点を起点とする方向線で表示する方向線表示手段
    と、 .各前記位置点を識別するための複数のマークを表示
    するための信号をマーク信号として発生するマーク信号
    発生手段と、 .前記マーク信号にもとづいて各前記位置点に各前記
    マークを表示する位置点マーク手段と、 .各前記通信電波の情報を登録データとして手動で登
    録して記憶する手動登録手段と、 .前記各位置点マーク手段による前記マークとは別個
    に、前記マーク信号にもとづいて前記表示画面の一隅に
    各前記マークを表示(以下、一隅マーク表示という)す
    るとともに、前記一隅マーク表示の各マークに対応する
    前記登録データを呼出して得られる信号により、各前記
    登録データを各前記一隅マークと並べて表示する登録デ
    ータ表示手段とを具備することを特徴とする船舶位置探
    索表示装置。
  2. 【請求項2】 自船から他船の通信電波の到来方向を測
    定して他船の存在位置を表示し得るようにした装置であ
    って、 a.自船の位置を測定して得られた複数の位置点を表示
    画面上に表示するとともに、所要の前記位置点において
    他船の通信電波の到来方向を測定して得られた方向を前
    記位置点を起点とする方向線で表示する方向線表示手段
    と、 .各前記位置点を識別するための複数のマークを表示
    するための信号をマーク信号として発生するマーク信号
    発生手段と、 .前記マーク信号にもとずいて各前記位置点に各前記
    マークを表示する位置点マーク手段と、 .各前記通信電波の情報を登録データとして手動で登
    録して記憶する手動登録手段と、 .前記各位置点マーク手段による前記マークとは別個
    に、前記マーク信号にもとづいて前記表示画面の一隅に
    各前記マークを表示(以下、一隅マーク表示という)す
    るとともに、前記一隅マーク表示の各マークに対応する
    前記登録データを呼出して得られる信号により、各前記
    登録データを各前記一隅マークと並べて表示する登録デ
    ータ表示手段と .前記登録データの内容を複数に区分し、前記区分に
    より前記方向線を色分けして表示する手段とを具備する
    ことを特徴とする船舶位置探索表示装置。
JP9477392A 1992-03-21 1992-03-21 船舶位置探索表示装置 Expired - Fee Related JP2530971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477392A JP2530971B2 (ja) 1992-03-21 1992-03-21 船舶位置探索表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477392A JP2530971B2 (ja) 1992-03-21 1992-03-21 船舶位置探索表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH085720A JPH085720A (ja) 1996-01-12
JP2530971B2 true JP2530971B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=14119421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9477392A Expired - Fee Related JP2530971B2 (ja) 1992-03-21 1992-03-21 船舶位置探索表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530971B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101110844B1 (ko) * 2009-08-12 2012-02-24 삼성중공업 주식회사 위치 측정 시스템 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101110844B1 (ko) * 2009-08-12 2012-02-24 삼성중공업 주식회사 위치 측정 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH085720A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013137309A (ja) ソナーレンダリングシステム及び関連する方法
JPS6142802B2 (ja)
JPS6229722B2 (ja)
JP2530971B2 (ja) 船舶位置探索表示装置
JPH0614120B2 (ja) 漁場表示装置
JPH0823498B2 (ja) 車両ナビゲーション装置
JPS58214868A (ja) 複数船舶による探知映像情報の表示装置
JP2997324B2 (ja) 魚群探知機
JPS6180327A (ja) 電子黒板装置
JPH0249582Y2 (ja)
JP3056651B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH043266Y2 (ja)
JPS6037431B2 (ja) レ−ダカラ−表示装置
JPH1090411A (ja) 水中探知表示装置
JPH0116056Y2 (ja)
JP2598311Y2 (ja) 灯台情報識別装置
JPH0113042B2 (ja)
JPH03251782A (ja) 自動レーダプロッティング装置
JPS6140580A (ja) 船体位置表示装置
GB2251944A (en) Sonar for detection in horizontal direction
JPH026380Y2 (ja)
JPH0236087Y2 (ja)
JP3098518B2 (ja) 地点検索装置
JPH026379Y2 (ja)
JP3098517B2 (ja) 地点検索装置及び地点検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees