JP2530407B2 - 内質に優れた極厚鋼板の圧延法 - Google Patents

内質に優れた極厚鋼板の圧延法

Info

Publication number
JP2530407B2
JP2530407B2 JP4063132A JP6313292A JP2530407B2 JP 2530407 B2 JP2530407 B2 JP 2530407B2 JP 4063132 A JP4063132 A JP 4063132A JP 6313292 A JP6313292 A JP 6313292A JP 2530407 B2 JP2530407 B2 JP 2530407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
thick steel
internal quality
extra
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4063132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05261404A (ja
Inventor
智彦 足達
潔 西岡
稔典 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4063132A priority Critical patent/JP2530407B2/ja
Publication of JPH05261404A publication Critical patent/JPH05261404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530407B2 publication Critical patent/JP2530407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内質に優れた極厚鋼板
の圧延に関するものであって、特にスラブのセンターポ
ロシティーを効率よく圧延せしめて内質を改善すること
を目的とする。
【0002】
【従来の技術】内質に優れた極厚鋼板の圧延法について
は、従来種々の方法が提案されている。例えば特開平2
−55605号公報に示すように、連続鋳造法による鋳
片を粗圧延工程で幅出し圧延を行い、さらには仕上げ圧
延工程で製品厚みまで圧延する極厚鋼板の製造法におい
て、上記仕上げ圧延工程では圧延速度を200〜350
mm/secで複数パス圧延し、かつパス圧延の全てを圧延形
状比0.5以上で厚さ方向に圧下を加えることを特徴と
する内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、鋼板の圧延工
程においては鋼板端部、特に圧延先尾端部が圧延中ある
いは圧延途中の冷却中に過冷却され、当該部の温度が鋼
板の平均温度に対して低下する。このため、圧延先尾端
部では過大な反力、トルクが生じ、結果として圧延機の
能力が最大限に発揮できない、すなわち、圧下量が圧延
先尾端部の温度降下によって規制されるという問題点が
あった。従来の内質改善のための圧延法では、このよう
な圧延先尾端の温度降下の問題を解決し得ない。本発明
は、上記従来技術の実情に鑑みてなされたもので、鋼板
の先尾端部の温度降下に伴う圧下量制約を解消し、圧延
機の能力を最大限に発揮せしめることにより、内質に優
れた極厚鋼板の圧延法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
の課題を解決するものであって、その要旨とするところ
は以下の通りである。極厚鋼板の製造方法で幅出し圧延
完了後の仕上圧延パスを行う時に、その当該パス実施前
に鋼板先端並びに端部を予圧下することを特徴とする内
質に優れた極厚鋼板の圧延法。
【0005】
【作用】以下、本発明の具体的な内容を図面を参照しな
がら説明する。図1は本発明における鋼板先尾端の予圧
下圧延方法を示す。先端あるいは後端部を圧延ロールで
一旦噛み込み、鋼板と圧延ロールとの接触長が30〜5
00mmとなった時点で圧延ロールを逆転し、当該先尾端
部を逆転方向に圧延することにより、先端あるいは後端
部に予圧下を加える。これを、もう一方の先端あるいは
後端部に同様に繰り返すことにより、図2に示すような
鋼板形状を得る。このように、鋼板先尾端部を予圧下し
た後、引き続いて鋼板全長にわたる圧延を行うことによ
り、先尾端部における圧延反力、トルクの跳ね上がりが
防止でき、結果として大圧下圧延が可能となる。
【0006】本発明において、予圧下長を30〜500
mmとするのは、以下の理由による。予圧下長が30mm未
満では、鋼板を圧延ロールに安定して噛み込むことが困
難であることから、予圧下長の下限を30mmとした。ま
た、予圧下長が500mmを越えると、歩留の低下が著し
くなるため、その上限を500mmとした。
【0007】予圧下時の圧下量Δh=hi −ho (図1
参照)は、特に規定しないが、予圧下効果を十分に発揮
するためには極力予圧下量を大きくとることが好まし
い。但し、極端な大圧下は、逆転圧延時に圧延ロールに
ひびわれ等を生じさせるため、実際の適用上は注意を要
する。
【0008】また、本発明における予圧下長を最終5パ
ス中の1パス以上5パス以下に限定するのは、最終パス
に近いほど予圧下の効果を最大限に活用できるためであ
り、予圧下の過度の適用は鋼板温度の低下を招くため、
その適用最大パスを5パスとした。なお、本発明と合わ
せて従来の大圧下圧延技術、例えば、低速圧延を組み合
わせて実施することは、何ら差しつかえない。本発明
は、内質確保の困難な極厚鋼板の製造に適用されるもの
であるが、その効果は特に板厚80mm以上の鋼板を製造
する場合に有効である。
【0009】
【実施例】図3に、厚み300×幅2200×長さ37
00(mm)のスラグを用い、粗圧延において幅出しを行
ったのち、仕上圧延で本発明法を実施した例を示す。従
来圧延法(図3(a))では、鋼板先尾端部でトルクピ
ークが生じており、先尾端部でのトルクオーバーを回避
するため、圧下量を規制せざるを得ず、その結果、鋼板
中央部の実効トルクは401T・mとなっている。これ
に対して、本発明法による鋼板先尾端予圧下圧延を施し
た場合(図3(b))には、先尾端部のトルクピークは
解消し、結果として、平均トルク490T・mの大圧下
圧延が可能となることがわかる。ここで、圧延幅は26
00mm、圧延温度750℃、出側板厚100mmであり、
従来圧延法では圧下量10mmであったものが、本発明法
では13mmの大圧下圧延が可能となった。
【0010】
【発明の効果】本発明により、鋼板先尾端部の温度降下
を補償した大圧下圧延が可能となり、その結果鋼板のセ
ンターポロシティーを効率よく圧延でき内質の改善が図
れる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における鋼板端部の予圧下方法を示す説
明図。
【図2】図1により得られる鋼板形状を示す側面図。
【図3】粗圧延で幅出し後仕上げ圧延で鋼板端部の予圧
下圧延を実施した場合の本発明法と従来例との比較を示
す説明図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−177807(JP,A) 特開 昭58−61901(JP,A) 特開 平5−76907(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極厚鋼板の製造方法で幅出し圧延完了後
    の仕上圧延パスを行う時に、その当該パス実施前に鋼板
    先端並びに端部を予圧下することを特徴とする内質に優
    れた極厚鋼板の圧延法。
  2. 【請求項2】 幅出し圧延完了後の仕上圧延の最終5パ
    ス中の1パス以上5パス以下のパスを行う時に、その当
    該パス実施前に鋼板先端並び端部を30mm以上500mm
    以下の長さにわたって予圧下することを特徴とする請求
    項1記載の内質に優れた極厚鋼板の圧延法。
JP4063132A 1992-03-19 1992-03-19 内質に優れた極厚鋼板の圧延法 Expired - Fee Related JP2530407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063132A JP2530407B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 内質に優れた極厚鋼板の圧延法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4063132A JP2530407B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 内質に優れた極厚鋼板の圧延法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05261404A JPH05261404A (ja) 1993-10-12
JP2530407B2 true JP2530407B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13220441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4063132A Expired - Fee Related JP2530407B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 内質に優れた極厚鋼板の圧延法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530407B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05261404A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2003106118A (ru) Способ изготовления тонких плоских изделий и установка для его осуществления
US8381384B2 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
US4760728A (en) Method for reducing widths of hot slabs
JP2530407B2 (ja) 内質に優れた極厚鋼板の圧延法
TR200502554T1 (tr) Sıcak haddeli çelik plaka üretimi cihazı ve yöntemi.
JP3528504B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
JP2530406B2 (ja) 内質に優れた極厚鋼板の圧延法
JP2502235B2 (ja) 内質に優れた極厚鋼板の圧延法
JPS61259807A (ja) 厚板材料の圧延方法
JPS63171255A (ja) 未凝固圧延方法
US20090000346A1 (en) Shaped direct chill aluminum ingot
JPH0255605A (ja) 内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法
JP2003320404A (ja) 長手方向に板厚が異なる鋼板の製造方法
JP3356024B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPS62196328A (ja) 方向性けい素鋼板の熱間圧延方法
JPH08150402A (ja) シーム疵のない厚鋼板の製造方法
JP2549964B2 (ja) 内部欠陥の少ない鋼材の製造法
JP2001087801A (ja) 連続鋳造ビレット鋳片の圧延割れを防止する圧延方法
JP3543234B2 (ja) 完全連続冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JPH0255606A (ja) 内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法
JPS58196101A (ja) ブル−ムの熱間圧延方法
JPS63171254A (ja) 未凝固圧延方法
JP4077804B2 (ja) 金属板材の圧延方法
JPH06102202B2 (ja) U形鋼矢板の圧延方法
JPS6011561B2 (ja) スラブ幅圧下圧延法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960423

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees