JP2530043Y2 - 籾摺選別装置 - Google Patents

籾摺選別装置

Info

Publication number
JP2530043Y2
JP2530043Y2 JP1990100591U JP10059190U JP2530043Y2 JP 2530043 Y2 JP2530043 Y2 JP 2530043Y2 JP 1990100591 U JP1990100591 U JP 1990100591U JP 10059190 U JP10059190 U JP 10059190U JP 2530043 Y2 JP2530043 Y2 JP 2530043Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
unit
sorting
mixed rice
hulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990100591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457246U (ja
Inventor
雅朗 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1990100591U priority Critical patent/JP2530043Y2/ja
Publication of JPH0457246U publication Critical patent/JPH0457246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530043Y2 publication Critical patent/JP2530043Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、籾摺選別装置に関し、更に詳しくは、供給
部から供給される混米を搬送方向に搬送しながら搬送方
向に直交する選別方向に選別移動させ、前記搬送方向下
手側の排出用側端部において、前記選別方向に沿って玄
米、混米及び籾の順に仕分けして排出する揺動選別部
と、籾タンクから供給される籾を脱ぷして、混米として
排出する籾摺風選別部と、前記籾摺風選別部からの混米
又は前記揺動選別部からの混米を揚上搬送する混米用揚
上搬送部と、その混米用揚上搬送部にて揚上搬送される
混米を前記供給部に供給する供給搬送部と、前記揺動選
別部からの籾を揚上搬送して、前記籾タンクに供給する
籾用揚上搬送部が設けられた籾摺選別装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の籾摺選別装置において、揺動選別部、混米用揚
上搬送部、籾摺風選別部及び籾用揚上搬送部の配置形態
は、揺動選別部、混米用揚上搬送部、籾摺風選別部及び
籾用揚上搬送部を、記載順に揺動選別部の搬送方向に沿
って並設し、且つ、混米用揚上搬送部を揺動選別部の排
出用側端部に隣接させた配置形態となっていた(例え
ば、特開平2-135157号公報参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、揺動選別部は、玄米、混米及び籾に仕分け
する仕分け状態を向上するため、通常、搬送方向におけ
る長さを選別方向における長さよりも長くしている。
しかしながら、従来のように、揺動選別部、混米用揚
上搬送部、籾摺風選別部及び籾用揚上搬送部を、記載順
に揺動選別部の搬送方向に沿って並設した配置形態で
は、前記搬送方向に沿った配置スペースが大きくなると
いう問題があった。
又、揺動選別部と籾用揚上搬送部との間に籾摺風選別
部が配置されるので、揺動選別部からの籾を籾用揚上搬
送部まで搬送する経路が長くなるという問題があった。
本考案は、かかる実情に着目して創案されたものであ
り、揺動選別部、混米用揚上搬送部、籾摺風選別部及び
籾用揚上搬送部の配置形態において、揺動選別部の搬送
方向に沿った配置スペースを小さくするとともに、揺動
選別部からの籾を籾用揚上搬送部まで搬送する経路を短
くすることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による籾摺選別装置の特徴構成は、前記籾摺風
選別部及び前記混米用揚上搬送部は、前記選別方向に沿
って並んだ状態で、前記揺動選別部の前記排出用側端部
に隣接して設けられ、 前記籾摺風選別部が、前記揺動選別部の籾排出部側に
位置し、且つ、前記揺動選別部の側方に突出した状態で
設けられ、 前記籾用揚上搬送部は、前記籾摺風選別部における前
記揺動選別部からの突出部分に隣接して、前記揺動選別
部の側脇に設けられている点にあり、その作用・効果は
次の通りである。
〔作用〕 籾摺風選別部及び混米用揚上搬送部は、揺動選別部の
選別方向に沿って並んだ状態で、揺動選別部の排出用側
端部に隣接して設けられているので、揺動選別部の搬送
方向に沿った配置スペースが小さくなる。
しかも、籾摺風選別部が、揺動選別部の籾排出部側に
位置し、且つ、揺動選別部の側方に突出した状態で設け
られ、籾用揚上搬送部は、籾摺風選別部における揺動選
別部からの突出部分に隣接して、揺動選別部の側脇に設
けられているので、揺動選別部の選別方向に沿った配置
スペースも小さくなる。
又、籾用揚上搬送部は、揺動選別部の籾排出部に隣接
して設けられることになる。
〔考案の効果〕
従って、本考案によれば、揺動選別部、混米用揚上搬
送部、籾摺風選別部及び籾用揚上搬送部の配置形態にお
いて、揺動選別部の搬送方向に沿った配置スペースを小
さくしながら、揺動選別部の選別方向に沿った配置スペ
ースも小さくすることができるようになった。
又、揺動選別部からの籾を籾用揚上搬送部まで搬送す
る経路を短くすることができるようになった。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図及び第3図に示すように、供給部(21)から供
給される混米を搬送方向に搬送しながら搬送方向に直交
する選別方向に選別移動させ、前記搬送方向下手側の排
出用側端部において、前記選別方向に沿って玄米、混米
及び籾の順に仕分けして排出する揺動選別部(20)と、
籾タンク(50)から供給される籾を脱ぷして、混米とし
て排出する籾摺風選別部(10),(60)と、前記籾摺風
選別部(10),(60)からの混米及び前記揺動選別部
(20)からの混米を揚上搬送する混米用揚上搬送部とし
ての混米搬送用バケットコンベア(30)と、その混米搬
送用バケットコンベア(30)にて揚上搬送される混米を
前記供給部(21)に供給する供給搬送部(40)と、前記
揺動選別部(20)からの籾を揚上搬送して、前記籾タン
ク(50)に供給する籾用揚上搬送部としての籾搬送用バ
ケットコンベア(70)が設けられている。
前記籾摺風選別部(10),(60)は、籾摺部(10)と
風選別部(60)とが、該籾摺部(10)の下部に該風選別
部(60)が位置する状態に一体的に設けられて構成され
ている。前記籾タンク(50)は、前記籾摺部(10)にて
脱ぷされるべき籾を貯留する。該籾タンク(50)の下部
には、開閉自在な籾シャッタ(51)が付設されており、
該籾シャッタ(51)を開くことによって該籾タンク(5
0)内の籾は、該籾タンク(50)の下方に設けられた籾
摺部(10)へ落下供給され、該籾摺部(10)にて脱ぷさ
れるようになっている。
前記籾摺部(10)は具体的には、その内部に、互いに
周速度が異なり且つ逆方向へ回転駆動される一対の籾摺
用ロール(11),(12)が、互いの回転軸心が平行とな
る状態で設けられてなり、前記籾タンク(50)から落下
供給される籾は、前記一対の籾摺用ロール(11),(1
2)の相互間を通過する過程で脱ぷされるようになって
いる。
なお、前記一対の籾摺用ロール(11),(12)の軸心
間距離は、第4図に示すように、前記籾摺用ロール(1
1),(12)の枢支部を介して支持されたロール軸心間
距離調整用のシリンダ(14)のロッド(14a)の進出退
入運動によって調整されるようになっている。更に詳し
くは、前記籾摺用ロール(11),(12)の枢支部のうち
の一方に、前記シリンダ(14)を収納し得る大きさの矩
形外枠状の支持部材(13)が固着されており、該支持部
材(13)の枠内部分には、前記シリンダ(14)が、その
基端部(14b)が前記支持部材(13)の一部にて枢支さ
れた状態で収納配置されている。また、前記シリンダ
(14)のロッド(14a)先端は、前記籾摺用ロール(1
1),(12)のうちの他方を枢支する揺動枠に枢支され
でいる。そして、上述のように支持されたシリンダ(1
4)のロッド(14a)を、その進出量を調整しつつ進出退
入させると、前記一対の籾摺用ロール(11),(12)の
軸心間距離の調整が行われるようになる。このような状
態に、前記シリンダ(14)を設けると、その設置のため
のスペースが節約されることとなる。
前記籾摺部(10)の下部には、該籾摺部(10)と一体
的に風選別部(60)が設けられており、該風選別部(6
0)へは、前記籾摺部(10)にて籾が脱ぷされてなる被
風選別物が第1図(イ)に示すように供給される。そし
て、該風選別部(60)においては、前記被風選別物から
籾殻や粃が風選別されて除去され、除去された籾殻は、
前記風選別部(60)の上部に設けられた籾殻回収部(6
1)にて、また除去された粃は、前記風選別部(60)の
下方に配置された粃回収部(62)にて受止め回収されて
機外へ排出される一方、前記被風選別物から籾殻や粃が
除去されてなる混米は、前記混米搬送用バケットコンベ
ア(30)にて受止め回収されて揚上搬送されるようにな
っている。
前記混米搬送用バケットコンベア(30)には、前記風
選別部(60)にて前記被風選別物から籾殻や粃が風選別
除去されてなる混米以外にも、後述する揺動選別部(2
0)にて比重選別される玄米・混米・籾のうちの混米も
供給されるようになっており、該混米搬送用バケットコ
ンベア(30)は、それら混米を共に受止め回収して第1
図(イ)に示すように揚上搬送するようになっている。
さて、前記混米搬送用バケットコンベア(30)の揚上
搬送端部(30a)と、該混米搬送用バケットコンベア(3
0)によって揚上搬送される前記混米を受け止めて揺動
選別部(20)の供給部(21)へ供給する供給搬送部(4
0)の搬送上流端部(40a)との相互の関係は、前記混米
搬送用バケットコンベア(30)の揚上搬送端部(30a)
からの混米を前記供給搬送部(40)の搬送上流端部(40
a)へ供給できるように設定してある。
また、前記供給搬送部(40)は、その搬送上流端部
(40a)の高さが、その搬送下流端部(40b)の高さより
も高く設定された傾斜シュート状の搬送部である。そし
て、前記混米搬送用バケットコンベア(30)にて揚上搬
送されて前記供給搬送部(40)の搬送上流端部(40a)
へ供給される前記混米は、第1図(ロ)に示すように、
前記供給搬送部(40)内を落下するように搬送された上
で前記揺動選別部(20)の供給部(21)へ送出されるよ
うになる。
かかる供給搬送部(40)を用いて、前記混米を前記揺
動選別部(20)の供給部(21)へ搬送する場合、前記混
米は前記供給搬送部(40)内にて落下するように移動す
るため、例えば品種替えを行うべく籾摺機の運転をやめ
た状態であっても、前記供給搬送部(40)内においては
品種替え前の混米が常に落下しようとする傾向にあり、
その中に前記混米が残留するということが抑止されるよ
うになる。
かかる供給搬送部(40)を経由して揺動選別部(20)
の供給部(21)へ供給される前記混米は、前記揺動選別
部(20)において、玄米・混米・籾に比重選別される。
該揺動選別部(20)は、詳しくは、傾斜状態で揺動され
てその揺動運動に伴って、前記混米を前記搬送方向に搬
送しながら前記選別方向に選別移動させて、前記選別方
向に沿って玄米・混米・籾の順に仕分けする選別板(2
2)と、該選別板(22)の傾斜角度を調整する傾斜調整
手段(図外)とを備えてなる。
前記揺動選別部(20)の選別板(22)における前記搬
送方向下手側の排出用側端部には、そこで仕分けされる
玄米・混米・籾の仕分け位置に夫々対応して、玄米排出
シュート(24)、混米排出シュート(25)、籾排出部と
しての籾排出シュート(26)が付設されている。そし
て、前記揺動選別部(20)にて仕分けされた玄米・混米
・籾は、仕分けされたまま、前記各排出シュート(2
4),(25),(26)経由で排出されるようになるが、
それらのうちの混米シュート(25)にて排出される混米
は、前述したように、前記籾摺部(10)からの混米を揚
上搬送する混米搬送用バケットコンベア(30)へ供給さ
れるようになる。そして、該混米搬送用バケットコンベ
ア(30)は、その混米と共に前記籾摺部(10)からの混
米を受止め回収して揚上搬送するようになる。
なお、前記風選別部(60)に付設されて該風選別部
(60)にて選別された粃を回収・排出する粃回収部(6
2)は、具体的には、次に述べる筒状体(62a)とスクリ
ュー状回転体(62b)とを備えてなる。即ち、軸心が略
水平方向に沿って左右方向に延在する状態で、且つ、前
記揺動選別部(20)にて仕分けされた籾を籾摺部(10)
へ戻すべく揚上搬送する籾搬送用バケットコンベア(7
0)の籾受入用ホッパ(70a)の上方を通過して機内適宜
位置まで延びるような状態に配置された筒状体(62a)
と、該筒状体(62a)内に回転自在に配置されて前記粃
を旋回搬送するスクリュー状回転体(62b)とを備えて
なる。
前記筒状体(62a)には、前記籾搬送用バケットコン
ベア(70)の籾受入用ホッパ(70a)の上方に相当する
部位に、開口部(62c)が形成されると共に、該開口部
(62c)を開閉し得るシャッタ(62d)が装着されてい
る。かかる粃回収部(62)が設けられている場合、次に
述べるようなメリットがある。例えば、籾摺機の始動時
等において、前記風選別部(60)にて除去されようとす
る粃の中に脱ぷ未完了の籾が混入していれば、前記シャ
ッタ(62d)を開くことにより、前記開口部(62c)経由
で前記籾搬送用バケットコンベア(70)の籾受入用ホッ
パ(70a)へ前記脱ぷ未完了の籾を供給することがで
き、これを前記籾搬送用バケットコンベア(70)経由で
前記籾摺部(10)へ戻し、その籾の脱ぷを有効に行うこ
とができる。
前記揺動選別部(20)、前記混米搬送用バケットコン
ベア(30)、前記籾摺風選別部(10),(60)及び前記
籾搬送用バケットコンベア(70)の配置形態について説
明する。
前記籾摺風選別部(10),(60)及び前記混米搬送用
バケットコンベア(30)は、前記選別方向に沿って並ん
だ状態で、前記揺動選別部(20)の前記排出用側端部に
隣接して設けられ、前記籾摺風選別部(10),(60)
が、前記揺動選別部(20)の前記籾排出シュート(26)
側に位置し、且つ、前記揺動選別部(20)の側方に突出
した状態で設けられている。前記籾搬送用バケットコン
ベア(70)は、前記籾摺風選別部(10),(60)におけ
る前記揺動選別部(20)からの突出部分に隣接して、前
記揺動選別部(20)の側脇に設けられている。
前記揺動選別部(20)、前記混米搬送用バケットコン
ベア(30)、前記籾摺風選別部(10),(60)及び前記
籾搬送用バケットコンベア(70)を、上述の如き配置形
態で配置することにより、前記搬送方向に沿った配置ス
ペースを小さくしながら、前記選別方向に沿った配置ス
ペースも小さくすることができる。
又、前記籾搬送用バケットコンベア(70)は、前記揺
動選別部(20)の籾排出シュート(26)に隣接して設け
られるので、前記籾排出シュート(26)から排出される
籾を前記籾搬送用バケットコンベア(70)まで搬送する
経路が短くなる。
なお、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、この記入によって本考
案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ),(ロ)は本考案に係る籾摺選別装置の作
用説明図、第2図は前記籾摺選別装置の正面図、第3図
はその側面図、第4図はその籾摺部を示す側面図であ
る。 (10),(60)……籾摺風選別部、(20)……揺動選別
部、(21)……供給部、(26)……籾排出部、(30)…
…混米用揚上搬送部、(40)……供給搬送部、(50)…
…籾タンク、(70)……籾用揚上搬送部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給部(21)から供給される混米を搬送方
    向に搬送しながら搬送方向に直交する選別方向に選別移
    動させ、前記搬送方向下手側の排出用側端部において、
    前記選別方向に沿って玄米、混米及び籾の順に仕分けし
    て排出する揺動選別部(20)と、 籾タンク(50)から供給される籾を脱ぷして、混米とし
    て排出する籾摺風選別部(10),(60)と、 前記籾摺風選別部(10),(60)からの混米又は前記揺
    動選別部(20)からの混米を揚上搬送する混米用揚上搬
    送部(30)と、 その混米用揚上搬送部(30)にて揚上搬送される混米を
    前記供給部(21)に供給する供給搬送部(40)と、 前記揺動選別部(20)からの籾を揚上搬送して、前記籾
    タンク(50)に供給する籾用揚上搬送部(70)が設けら
    れた籾摺選別装置であって、 前記籾摺風選別部(10),(60)及び前記混米用揚上搬
    送部(30)は、前記選別方向に沿って並んだ状態で、前
    記揺動選別部(20)の前記排出用側端部に隣接して設け
    られ、 前記籾摺風選別部(10),(60)が、前記揺動選別部
    (20)の籾排出部(26)側に位置し、且つ、前記揺動選
    別部(20)の側方に突出した状態で設けられ、 前記籾用揚上搬送部(70)は、前記籾摺風選別部(1
    0),(60)における前記揺動選別部(20)からの突出
    部分に隣接して、前記揺動選別部(20)の側脇に設けら
    れている籾摺選別装置。
JP1990100591U 1990-09-25 1990-09-25 籾摺選別装置 Expired - Lifetime JP2530043Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100591U JP2530043Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 籾摺選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100591U JP2530043Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 籾摺選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457246U JPH0457246U (ja) 1992-05-15
JP2530043Y2 true JP2530043Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31843356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990100591U Expired - Lifetime JP2530043Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 籾摺選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530043Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662887B2 (ja) * 1988-11-15 1997-10-15 セイレイ工業株式会社 籾摺機の籾供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457246U (ja) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2949022B2 (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JP2530043Y2 (ja) 籾摺選別装置
JP2001104889A (ja) 風力選別装置
JP2590537Y2 (ja) 脱穀機
JP3937544B2 (ja) 横型鍛造機の打痕防止装置
JP2002282795A (ja) 形状選別装置
JPH1175521A (ja) 脱穀機の選別部構造
JPH07227137A (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JP3287482B2 (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JP2573381Y2 (ja) 籾コンベアの樋開閉装置
JP2831928B2 (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JP2848380B2 (ja) 脱穀装置
JPH02200115A (ja) コンバイン
JP2848381B2 (ja) 脱穀装置
JPH06245635A (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JPS6064676A (ja) 籾摺選別装置
JPH0429707Y2 (ja)
JP2658960B2 (ja) 脱穀装置
JPH10192722A (ja) 摺落米風選装置
JPH05192595A (ja) 籾摺選別機
JPH07274695A (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JPS6244978B2 (ja)
JPH06327341A (ja) 脱穀装置
JP2000139187A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JPS62102873A (ja) 籾玄米選別方法および装置