JP2524179B2 - スパッタ成膜法 - Google Patents

スパッタ成膜法

Info

Publication number
JP2524179B2
JP2524179B2 JP62324460A JP32446087A JP2524179B2 JP 2524179 B2 JP2524179 B2 JP 2524179B2 JP 62324460 A JP62324460 A JP 62324460A JP 32446087 A JP32446087 A JP 32446087A JP 2524179 B2 JP2524179 B2 JP 2524179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sputtering
target
metal
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62324460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165759A (ja
Inventor
義明 森
晴夫 三枝
俊浩 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62324460A priority Critical patent/JP2524179B2/ja
Publication of JPH01165759A publication Critical patent/JPH01165759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524179B2 publication Critical patent/JP2524179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスパッタリング法を用いた成膜法に関する。
〔従来の技術〕
従来、金属膜と、酸化膜又は窒化膜との2層あるいは
交互に多層成膜する手段として、ターゲットは、金属タ
ーゲットと酸化物又は窒化物の絶縁性ターゲットの少く
とも2ヶを使用していた。
また、金属膜成膜の時は、そのレイト、スパッタダメ
ージが小さく安価であることから直流電源を、酸化膜又
は窒化膜の成膜の時は高周波電源を、それぞれスパッタ
電源として用いるのが一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では装置構成上スパッタ電
源、ターゲットの数とも複数個となると共に、スパッタ
室が2室となる場合さえあり、非常に高価、複雑な装置
となっていた。また、絶縁物(酸化物又は窒化物)の高
周波スパッタはレイトが遅く、さらには金属膜と絶縁膜
との界面がくっきりすることから、密着性が低かったと
いう問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、金属膜と、その金属の酸化膜
又は窒化膜との2層あるいは交互に多層成膜する手段と
して、反応性スパッタリング法を用いることにより、装
置構成が簡単、安価でしかも、任意に金属膜とその金属
の酸化膜又は窒化膜との密着性の向上を図り、かつ連続
的に成膜できるスパッタ成膜法を提供するところにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のスパッタ成膜法は、スパッタチャンバ内に、
金属原子よりなるターゲットの直下に基板が設置される
スパッタ装置を用いて、前記基板上に金属単体の膜と前
記金属原子を含む絶縁物の膜とを成膜するスパッタ成膜
法において、前記スパッタチャンバ内を活性ガスと不活
性ガスとで充満し、かつ前記ターゲットに電圧を印加
し、前記基板上に前記絶縁物からなる第1の絶縁膜を成
膜するとともに前記ターゲット上に前記絶縁物からなる
第2の絶縁膜を堆積させる第1の工程と、前記第1の工
程に引き続き、前記スパッタチャンバ内を不活性ガスで
充満し、かつ前記ターゲットに電圧を印加し、前記第2
の絶縁膜を構成する前記絶縁物と前記金属単体との混合
物からなるバッファ層を前記絶縁膜上に形成する第2の
工程と、前記ターゲットにより前記金属単体の膜を前記
バッファ層上に形成する第3の工程とを有することを特
徴とする。
また、前記第1、第2及び第3の工程は同一のスパッ
タ電源を使用することを特徴とする。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を第1図乃至第3図の図面にも
とづいて説明する。第1図のスパッタ装置の構成図であ
る。スパッタチャンバー1中にターゲット2と基板3が
対向して配置してあり、不活性ガスと活性ガス(反応ガ
ス)は、それぞれ導入口4、5よりバルブ6、7を介し
てスパッタチャンバーへと導かれる。
本実施例では、基板3にコーニング社製7059ガラス、
ターゲット2にタンタルを、また不活性ガスにアルゴ
ン、活性ガス(反応ガス)に酸素を用いた。
まず、スパッタチャンバー1内を高真空とした後、ア
ルゴンと酸素を80SCCMずつ流し放電を開始する。すると
基板3には第2図のモデル図に示す様に反応ガス分子12
を取り込んだ反応性絶縁膜(酸化タンタル)11が堆積さ
れる。また同時にターゲット2の表面では酸化及び絶縁
物の再付着がおこりその結果ターゲットへ流れる電流値
は第3図の時間とターゲット電流の関係図における23の
様に変化し、それと共にスパッタレイトは低下してく
る。ある膜厚あるいは時間になったら、同一ターゲット
2、同一印加電源を使用して、不活性ガスアルゴンのみ
で金属膜1のタンタルを堆積する。この時、前記ターゲ
ット2表面上の酸化された部分及び再付着した絶縁物の
一部が膜中へ取り込まれ、酸素濃度が膜厚方向に減少す
るような層13を作る、それと共にターゲット2の電流は
22の様に増加する。やがて、ある膜厚あるいは時間から
タンタルの膜14となる。このように同一ターゲットを使
用し、リアクティブスパッタリング法を用い絶縁膜11
を、またプリスパッタ等なしで連続して金属膜14を堆積
すると上記絶縁膜11と金属膜14の間にバッファ層13が作
られる。この層は内部応力により発生するはがそうとす
る力を緩和し従って密着力は向上する。
従来法では成膜後放置するだけで反応性絶縁膜(酸化
タンタル)11とを金属膜(タンタル)1の間ではがれが
生じた。これに比べ、本方法で成膜したものは,3M製ス
コッチテープでの引きはがし試験でもはがれず良好な密
着力が得られた。
本発明は、密着性向上という目的のみではなく、膜中
エネルギー準位変化をゆるやかなスロープとするための
目的としても使用できることを付記しておく。
また、ターゲット2へ流れる電流も、反応性スパッタ
のみを長時間続けた場合は21のように変化するのに比
べ、本方法だとバッファ層13を堆積中に22のように回復
する。これは再度絶縁膜11を堆積する時のターゲット電
流の再現性が良いということであり、従って、安定した
スパッタレイトが得られるのである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、簡単な工程で、
密着性の良い金属膜と絶縁膜を製造できるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるスパッタ装置の構成図。 第2図は本発明により基板上に堆積する膜素性のモデル
図。 第3図はスパッタ時間に対するターゲットへ流れる電流
値の変化を示す図。 1……スパッタチャンバー 2……ターゲット、3……基板 4……不活性ガス導入口 5……活性ガス導入口 6……不活性ガス導入バルブ 7……活性ガス導入バルブ 11……反応性絶縁膜 12……反応ガス分子 13……反応ガス(酸素)分子濃度が膜厚方向に減少する
層(バッファ層) 14……金属膜 15,16……任意の膜厚あるいは時間 21……リアクティブスパッタのみを長時間行った時のタ
ーゲットへ流れる電流 22……任意の時間あるいは膜厚より、金属スパッタを行
った時の、ターゲットへ流れる電流 23……リアクティブスパッタ時のターゲットへ流れる電

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スパッタチャンバ内に、金属原子よりなる
    ターゲットの直下に基板が設置されるスパッタ装置を用
    いて、前記基板上に金属単体の膜と前記金属原子を含む
    絶縁物の膜とを成膜するスパッタ成膜法において、 前記スパッタチャンバ内を活性ガスと不活性ガスとで充
    満し、かつ前記ターゲットに電圧を印加し、前記基板上
    に前記絶縁物からなる第1の絶縁膜を成膜するとともに
    前記ターゲット上に前記絶縁物からなる第2の絶縁膜を
    堆積させる第1の工程と、 前記第1の工程に引き続き、前記スパッタチャンバ内を
    不活性ガスで充満し、かつ前記ターゲットに電圧を印加
    し、前記第2の絶縁膜を構成する前記絶縁物と前記金属
    単体との混合物からなるバッファ層を前記絶縁膜上に形
    成する第2の工程と、 前記ターゲットにより前記金属単体の膜を前記バッファ
    層上に形成する第3の工程と、 を有することを特徴とするスパッタ成膜法。
  2. 【請求項2】前記第1、第2及び第3の工程は同一のス
    パッタ電源を使用することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のスパッタ成膜法。
JP62324460A 1987-12-22 1987-12-22 スパッタ成膜法 Expired - Lifetime JP2524179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324460A JP2524179B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 スパッタ成膜法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324460A JP2524179B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 スパッタ成膜法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165759A JPH01165759A (ja) 1989-06-29
JP2524179B2 true JP2524179B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=18166058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324460A Expired - Lifetime JP2524179B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 スパッタ成膜法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524179B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234965A (ja) * 1984-05-04 1985-11-21 Diesel Kiki Co Ltd 薄膜製造方法
JPS61130482A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐食性および耐高温酸化性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
JPS6476725A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Ricoh Kk Formation of multilayer film by reactive sputtering

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01165759A (ja) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0371854A3 (en) Method for selectively depositing refractory metal on semiconductor substrates
JPH0750699B2 (ja) 高密度集積回路におけるチタン・窒化チタン二重層の製造方法
KR970003544A (ko) 개선된 티타늄 함유 방지층을 형성하기 위한 공정
KR970003431A (ko) 개선된 질화 티타늄 함유 방지층을 형성하기 위한 연속적인 방법
US4077051A (en) Video disc with a conductive layer having an oxygen content gradient
KR100189218B1 (ko) Ito 투명도전막의 제작방법
JP2524179B2 (ja) スパッタ成膜法
JPH0799739B2 (ja) 金属薄膜の形成方法
JP2001073131A (ja) 銅薄膜製造方法、及びその方法に用いるスパッタ装置
JP3727693B2 (ja) TiN膜製造方法
WO1982004158A1 (en) Magnetic recording medium
JPH06216067A (ja) 半導体装置の製造方法
US4077052A (en) Video disc capacitive recording means with a conductive bilayer
JP2506961B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01165768A (ja) 反応性スパッタリング成膜法
JPH08146201A (ja) 光学薄膜の製造方法
JPH01165766A (ja) 反応性スパッタリング成膜法
JPH0236549A (ja) 薄膜デバイス
JPH06158301A (ja) スパッタリング装置
JPH02115359A (ja) 化合物薄膜作成方法および装置
JPS6138929A (ja) 液晶表示体
JPH03126867A (ja) スパッタリング方法
JPH01195272A (ja) スパッタリング装置
JPH01234559A (ja) 被覆膜付鉄鋼部材およびその製造方法
KR970003985A (ko) 반도체 소자의 탄탈륨옥사이드(Ta_2 O_5) 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12