JP2522489Y2 - 階段転落事故防止装置 - Google Patents

階段転落事故防止装置

Info

Publication number
JP2522489Y2
JP2522489Y2 JP1993032722U JP3272293U JP2522489Y2 JP 2522489 Y2 JP2522489 Y2 JP 2522489Y2 JP 1993032722 U JP1993032722 U JP 1993032722U JP 3272293 U JP3272293 U JP 3272293U JP 2522489 Y2 JP2522489 Y2 JP 2522489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
rod
pedestrian
shaped body
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993032722U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071950U (ja
Inventor
光 森山
Original Assignee
光 森山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光 森山 filed Critical 光 森山
Priority to JP1993032722U priority Critical patent/JP2522489Y2/ja
Publication of JPH071950U publication Critical patent/JPH071950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522489Y2 publication Critical patent/JP2522489Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、高齢者、身体障害者、
病人等の家屋内階段における転落による骨折、死亡等の
事故を防止するための階段転落事故防止装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般の二階建て以上の家屋、特に、高齢
者、身体障害者等の居住する住宅では、理想的にはエレ
ベータ、エスカレータ等を設けるのがよいが、通常現今
の住宅事情から従来からの階段を設けるのが普通であ
る。
【0003】このような一般の家屋では、階段として見
栄えよく表面に光沢を持たせ滑りやすいものになってい
て、各段の端縁あるいは全面に滑り止めを取り付けてい
る。そして、そのような階段に沿って手摺りが取り付け
られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記のような階段にお
いては、滑り止めを取り付けていない場合は、勿論、例
え、滑り止めが取り付けれていても、高齢者、身体障害
者にとっては、上り下りの際足を取られることもあっ
て、手摺りに頼って歩行しても階段を歩行すること自体
が、非常に注意を払い、腕力、脚力等の体力を必要と
し、一寸したことが歩行者の転落に結びついて、骨折等
のけがだけでなく、死亡に至る事故を生じる可能性を有
している。
【0005】また、これを解決するには、階段に沿って
上下動するリフトを取り付けることも考えられるが、出
費の問題があって、利用者も限られている。
【0006】本考案は、これらの問題点を解消するため
になされたものであり、経費を大にすることなく、自由
な歩行のできない歩行者の家屋内階段での転落を防止し
て骨折、死亡等の事故を無くすようにした階段転落事故
防止装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の階段転落事故防止装置は、階段の側縁に沿
って延び、階段面より所定の高さに配置された棒状体
と、この棒状体に遊嵌されて歩行者の手によって移動可
能なリングと、このリングに取り付けられた歩行者保持
ベルトと、棒状体およびリングに設けられて急激な引っ
張りによってリングの移動を阻止する移動阻止部材と
有し、この移動阻止部材が前記棒状体の上側面に形成さ
れた凹凸部とこの凹凸部に階段下方への引っ張り方向に
おいて係合するリング内周部の突起とからなることを特
徴とする。
【0008】
【0009】また、この階段転落事故防止装置において
は、棒状体が表面部を弾性材料からなるようにし、そし
てリングの移動阻止部材がリングの内周部に取り付けら
れて、棒状体の軸線方向に対して垂直に位置された状態
で移動可能でありかつ重力方向に引っ張られて軸線方向
に対して傾斜された状態で棒状体に食い込み可能な金属
製の環状体からなることを特徴とする。
【0010】
【作用】以上のような階段転落事故防止装置は、手摺り
となる階段の側縁に沿って延び、階段面より所定の高さ
に配置された棒状体に、歩行者の手によって移動可能な
リングが遊嵌されていて、このリングに取り付けられた
歩行者保持ベルトに、階段を上り下りしようとする歩行
者の腰部等に巻き付けることにより拘束させる。歩行者
は、棒状体に手を掛けて上り下りする際に、手でリング
を棒状体の軸線に垂直になる状態で押して、移動させて
上り下りすることができる。そして、歩行者が棒状体の
手の掛かりの不十分さから、また足元の不安定さから階
段を踏み外すなどしてバランスを崩して、落下しようと
すると、急激な引っ張りによってリングの両方またはい
ずれかに一方にリングの移動阻止部材がリングとともに
落下を阻止して、その位置に歩行者を留めることができ
る。
【0011】また、リングの移動阻止部材が棒状体の上
側面の凹凸部とリング内周部に形成した突起を有してい
るので、上記のように歩行者が転落しようとすると、リ
ング内周部の突起が階段の下方に引っ張られることによ
り棒状体の凹凸部に係合して、歩行者の落下を阻止しそ
の位置に歩行者を留めることができ、より確実な落下防
止を行うことができる。
【0012】さらに、この階段転落事故防止装置におい
ては、棒状体を木製にし、あるいは、表面部を弾性材料
によって形成し、リングの移動阻止部材がリング内周部
の金属製の環状体にして、棒状体の軸線に対して垂直状
態では滑らかに移動させることができ、階段の上り下り
の歩行には障害とならず、手で押すだけで移動可能であ
る。そして、上記のように歩行者が転落しようとする
と、リングの内周部の環状体が棒状体の表面部に食い込
んで、リングの移動を阻止し、その場に歩行者を拘束し
て、転落を防止することができる。
【0013】
【実施例】本考案の一実施例である階段転落事故防止装
置を、図1から図3を参照して説明する。図において、
1は階段、2は棒状体からなる手摺り、3は手摺り2に
遊嵌されたリング、4はリング3に取り付けられた保持
ベルトである。保持ベルト4は、図2に示すように、階
段1の歩行者5の腰部等に巻き付けて歩行者5を拘束固
定する。また、リング3は、歩行者5の通常の階段1の
上り下りにおいて、歩行者5の手によって楽に滑り移動
をさせることができるように、手摺り2の外径よりも若
干大きな内径を有している。
【0014】上記手摺り2とリング3について、さらに
詳述すると、図3に示すように、手摺り2が木製または
金属製の棒状体からなり、階段1の面から所定の高さに
階段1に沿って配置され、階段1に隣接した壁に固定す
るか、または階段1に立設されている。そして、この棒
状体の上面側に、図3に示すような凹凸22が付けられ
ている。また、リング3は、本体を木製または金属製と
し、内周部には鋼製の環状をした突起32が埋め込みま
たは一体に固定されて形成されている。このような、棒
状体の凹凸22とリング3の突起32とによってリング
の移動阻止部材が形成される。
【0015】さらに、リング3には、その本体に金属製
の取付具43が図示のごとく取り付けられ、そしてこの
取付具43に歩行者5を保持するベルト4への連結部材
42が取り付けられている。この連結部材42は、ベル
ト4と同質の皮革または繊維製の帯材からなり、締め具
を備えたベルト4と一体のものでもよく、また別体にし
てベルト4と接続されるものでもよい。
【0016】このような階段転落防止装置は、図2に示
すように、歩行者5が階段1を上り下りする際、階段1
からの踏み外し、歩行バランスの崩れによって、転落し
そうな場合に有効に働くものである。通常は、保持ベル
ト4を腰部に取り付けた歩行者5が手摺り2に手を掛け
ながら上り下りする際、歩行者5の手によって押される
リング3が手摺り2上を滑らかに移動されて、階段1の
歩行に何ら支障となることがない。
【0017】そして、歩行者5が階段1から転落しそう
になったとき、保持ベルト4の急激な引っ張りにより、
リング3が重力作用方向に向いて、リング3における内
周部の突起32が手摺り2の上面側の凹凸22に係合し
て、手摺り2に沿ったリング3の移動を阻止するように
抵抗を与える。これにより、歩行者5は、これらの阻止
部材によって転落を防止されることができる。
【0018】上記実施例では、手摺り2をなす棒状体を
木製または金属製としたが、棒状体の芯部をこれらの木
または金属材料からなるようにし、表面部分を弾性材料
からなるようにして、リング3には上記実施例と同様に
内周部の環状の金属製突起を設けても、歩行者5の転落
の際に、棒状体の弾性材料からなる表面部分に金属製突
起が食い込むことによりリング3の滑りを阻止するよう
にしてもよい。
【0019】
【考案の効果】本考案は、上述のとおりの構成を有する
ので、上記の階段転落事故防止装置は、以下のような効
果を奏する。階段転落事故防止装置が、従来の手摺りの
部分的改良ですむ棒状体と、棒状体に遊嵌されて歩行者
の手によって移動可能なリングと、リングに取り付けら
れた歩行者保持ベルトと、棒状体またはリングの両方ま
たはいずれか一方に設けられた移動阻止部材とで構成さ
れるので、階段での転落の可能性の高い身体障害者、高
齢者が階段の上り下りにおいて通常の歩行を滑らかに行
うことができると共に、転落の状態になっても事故の発
生に繋がる危険性を回避することができるという優れた
効果がある。
【0020】また、この階段転落事故防止装置において
は、リングの移動阻止部材が棒状体の上面側に形成した
凹凸、あるいは棒状体の表面部の弾性部材、リングの内
周部に取り付けた鋼製の環状突起等でよいので、非常に
簡単な構造で、経費をかけずに提供することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る階段転落事故防止装置
を備えた階段の斜視図である。
【図2】図1の装置の使用状態を示す斜視図である。
【図3】図1の実施例の要部を拡大した斜視図である。
【符号の説明】
1 階段 2 手摺り(棒状体) 3 リング 4 保持ベルト 5 歩行者 22 凹凸 32 環状突起

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階段の側縁に沿って延び、階段面より所
    定の高さに配置された棒状体と、該棒状体に遊嵌されて
    歩行者の手によって移動可能なリングと、該リングに取
    り付けられた歩行者保持ベルトと、前記棒状体および
    記リングに設けられて急激な引っ張りによって前記リン
    グの移動を阻止する移動阻止部材とを有し、該移動阻止
    部材が前記棒状体の上側面に形成された凹凸部と該凹凸
    部に階段下方への引っ張り方向において係合するリング
    内周部の突起とからなることを特徴とする階段転落事故
    防止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の階段転落事故防止装置
    において、前記棒状体が表面部分を弾性材料によって形
    成し、そして前記移動阻止部材が前記リングの内周部に
    取り付けられて、前記棒状体の軸線方向に対して垂直に
    位置された状態で移動可能でありかつ重力方向に引っ張
    られて軸線方向に対して傾斜された状態で前記棒状体に
    食い込み可能な金属製の環状体からなることを特徴とす
    る階段転落防止装置。
JP1993032722U 1993-06-18 1993-06-18 階段転落事故防止装置 Expired - Lifetime JP2522489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032722U JP2522489Y2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 階段転落事故防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032722U JP2522489Y2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 階段転落事故防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071950U JPH071950U (ja) 1995-01-13
JP2522489Y2 true JP2522489Y2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=12366740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993032722U Expired - Lifetime JP2522489Y2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 階段転落事故防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522489Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259641B2 (ja) * 2013-11-01 2018-01-10 ホリー株式会社 仮設足場用手摺り

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168782A (ja) * 1985-01-23 1986-07-30 日本鋼管株式会社 焼結操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071950U (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349977A (en) Adjustable walker
US4253287A (en) Step walker
US6857622B2 (en) Ergonomic handrail
US7093825B2 (en) Handrail
JP2522489Y2 (ja) 階段転落事故防止装置
KR20210001155U (ko) 반려동물용 라운딩 계단
JP3502375B2 (ja) 手摺り
WO1996012529A1 (en) Method and device for facilitating the climbing of stairs
JP3068771U (ja) 階段・はしご用手すり
KR200211914Y1 (ko) 휠체어용 계단장치
JP2005042345A (ja) 安全手摺
JP3020034U (ja) 階段用楽楽履き物
JP2589691Y2 (ja) 階段用手すり
JP3407297B2 (ja) 階段構造
JP4688412B2 (ja) 台形型手すり
JP2004156437A (ja) 手すり及び手すり構造体
KR200164703Y1 (ko) 휠체어용발판의안전구조
JP2003293540A (ja) 手摺、手摺用の突出部材及び突出部形成装置並びに手摺の製造方法
JP3015404U (ja) 不倒杖
EP0875185A2 (en) Safety device
JP3092815U (ja) 階段上部に収納できる自走式エスカレーター
US20020005513A1 (en) Auxiliary handrail for use along stairways
CA2360861C (en) Ergonomic handrail
US20090140223A1 (en) Safer handrail
JPH07139116A (ja) 階段手摺り