JP2521479Y2 - 重送防止装置 - Google Patents

重送防止装置

Info

Publication number
JP2521479Y2
JP2521479Y2 JP1033290U JP1033290U JP2521479Y2 JP 2521479 Y2 JP2521479 Y2 JP 2521479Y2 JP 1033290 U JP1033290 U JP 1033290U JP 1033290 U JP1033290 U JP 1033290U JP 2521479 Y2 JP2521479 Y2 JP 2521479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
torque
transfer belt
reverse
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1033290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03102538U (ja
Inventor
和志 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1033290U priority Critical patent/JP2521479Y2/ja
Publication of JPH03102538U publication Critical patent/JPH03102538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521479Y2 publication Critical patent/JP2521479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は画像形成装置などにおける重送防止装置、
特に、捌きローラの逆転トルクを利用して2枚送りを防
止する重送防止装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、この種の重送防止装置は、スタッカ内に積層
収納された記録紙を最上面から送出する送出ローラと、
駆動系に連動する搬送ローラ及び該搬送ローラに従動す
る捌きローラとを備え、両ローラにより記録紙を挟圧搬
送する構成になっている。そして、捌きローラ側には、
トルクリミッタを介して該捌きローラの正転に連動し、
捌きローラを逆転させるトルクを蓄積する逆送手段が設
けられている。該逆送手段は、例えば、トルクリミッタ
の回転軸に設けられた捩じりバネからなっている。
この構成において、挟圧される記録紙が1枚のみであ
れば、記録紙は搬送ローラとの摩擦力で送出され、捌き
ローラは該記録紙との摩擦力に従動して逆転トルクを蓄
積しつつ正回転するだけである。これに対し、2枚以上
の記録紙が挟圧部に進入すると、紙同士の摩擦力は極め
て小であるため、最上面の紙は搬送ローラの摩擦力で順
方向へ送出されるが、下側の紙は蓄積されたトルクで逆
転する捌きローラにより逆送され排出することとなる。
但し、捌きローラの逆転方向の最大トルクは、トルクリ
ミッタに規制されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の重送防止装置において、捌きローラ側の逆
送手段の逆転トルクを蓄積するまでの間がかかり過ぎる
という欠点があった。
即ち、逆送手段のトルク蓄積(以下チャージという)
は、捌きローラの正転を利用しているので、送出ローラ
を出発した記録紙が搬送ローラに到達するまでの時間内
にトルクチャージを完了しなければ、2枚重ねの記録紙
を逆送することができない。このため、例えば画像形成
装置の本体側処理が高速化しても、記録紙の給紙を高速
化できないという深刻な問題を引き起こす虞れがあっ
た。
この考案は上記の点に鑑み、チャージアップに要する
時間を簡潔な手段により短縮できる重送防止装置を提供
することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この考案は、用紙を挟圧
搬送する対ローラの従動ローラ側に、トルクリミッタを
介して該従動ローラの正転に連動し、該従動ローラを逆
転させるトルクを蓄積する逆送手段を備えてなる重送防
止装置において、前記逆送手段にその最小トルクを規制
する手段を設け、逆送手段に所定のトルク値(プレチャ
ージ)を予め与えることにより、チャージアップまでの
時間を短縮できるようにしたものである。
特に、前記逆送手段が0〜360度の回転範囲内で最大
トルクに到達可能な捩じりバネであり、かつ前記最小ト
ルク規制手段が該捩じりバネの巻き角範囲を規制するス
トッパであるようにして、極めて簡潔な構成でチャージ
アップ時間の短縮を実現できるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、この考案を添付の図面に基づき、本願重送防止
装置を搭載した画像形成装置(カラー画像複写機)の一
実施例について説明する。
第1図は本願重送防止装置の斜視図、第2図はチャー
ジ前の搬送手段を示す断面図、第3図はチャージ状態の
逆送手段を示す断面図、第4図は2枚以上の記録紙が給
紙された時の逆送状態を示す断面図、第5図は捌きロー
ラの回転時間とトルクチャージの関係を示す相関図、第
6図は本願重送防止装置を搭載した画像形成装置の基本
構成を示す原理図、第7図は同じく転写時の断面図、第
8図は同じく非転写時の断面図、第9図は転写ベルトユ
ニットの分解斜視図である。
図において、1は感光体ドラムで、該感光体ドラム1
は画像形成装置の本体内に配設されている。該ドラム1
は、プラテンガラス上の原稿(図示せず)をトナー像に
変換するためのもので、その外周面1aは感光体材料から
なっている。そして、該外周面1aに原稿からの反射光を
照射して静電潜像を形成、さらに現像部20で該潜像にト
ナー供給することにより、トナー像を形成できるよう構
成されている。本願画像形成装置では、この操作を原色
(Y,M,C,Bk)毎に繰り返し、カラーのトナー像を得られ
るようになっている。
2は転写ベルトユニットで、該転写ベルトユニット2
は、排紙側ローラ3、給紙側ローラ4、該ローラ3、4
間を周回する無端状転写ベルト5、及びこれらの可動部
材を保持する上フレームF1などからなっている。
該転写ベルト5は、給紙部70ないしは手差し皿30より
給紙された記録紙Kを静電吸着するためのもので、前記
感光体ドラム1のトナー像を転写するための帯電器C
2を、ドラム1と転写ベルト5が接する転写部Tの下面
に備えている。ここで、給紙部70または手差し皿30より
給紙される記録紙Kは、事前にトナー吸着を起こさない
よう帯電器C1によりトナーと同極性と電荷に曝されて転
写ベルト5上に進入し、次に、転写部Tにおいて、下方
の帯電器C2でトナーと逆極性の電荷により急峻に静電吸
着されるため、記録紙Kは平坦に保持されつつ、緻密で
強固なトナー付着を実現できるようになっている。
前記上フレームF1は、下フレームF2が固定状態でも、
排紙側ローラ3を中心にして回動し、感光体ドラム1に
対して相対移動できるよう構成されている。そして、下
フレームF2側に設けられたカム6で上フレームF1を若干
量上下動させることにより、前記転写ベルト5を、転写
時に感光体ドラム1に圧接(第7図)、非転写時には離
反(第8図)できるようになっている。尚、カム6は軸
7により駆動されるが、該軸7は給紙される記録紙Kの
先端検知センサとソレノイド(図示せず)からなるタイ
ミング制御装置Pにより回転空転を制御され、記録紙K
の搬送位置に応じて、転写ベルト5の(感光体ドラム1
に対する)圧接離反を適宜制御できるようになってい
る。
尚、給紙側ローラ4近傍の上フレームF1には、後述の
トナー回収ボックス11の把手14を把持するラチェト15が
設けられている。
前記下フレームF2は、前記転写ベルトユニット2を支
持するようその下側に配設されており、前記カム6とそ
の駆動軸7、及びバネ手段8を備え、排紙部側に設けら
れた支点S1を中心に回動できるよう構成されている。即
ち、該支点S1を中心にして該下フレームF2を回動させる
ことにより、前記転写ベルトユニット2を、本願装置の
運転時(一連の画像形成動作時)には感光体ドラム1の
近接位置に、保守時(転写ベルトの交換、調整作業時な
ど)には離反位置に、それぞれセットできるようになっ
ている。rは下フレームF2を近接位置にセットした時、
感光体ドラム1に対するギャップを確定させるための突
き当てコロ、Gは転写時の転写ベルト5の張り具合を安
定化させるガイドローラである。
前記バネ手段8は前記転写ベルトユニット2の回動を
容易にするためのもので、前記上フレームF1と下フレー
ムF2の間に介装され、転写ベルトユニット2の自重の大
半を支持して、前記カム6にかかる負荷を軽減し即応性
を確保できるようになっている。
9は該下フレームF2の底面を支持する支持アームで、
該支持アーム9は支点S2を中心に大きく回動することに
より下フレームF2の回動位置を制御し、前記転写ベルト
ユニット2の近接位置と離反位置への切り替えを行うと
ともに、各位置でベルトユニット2を支持するよう構成
されている。Dは下フレームF2に対する支持アーム9の
押圧ショックを軽減させる緩衝部材、Hは排紙ベルトで
ある。
10はブレードで、該ブレード10は前記給紙側ローラ4
の近傍に設けられ、前記転写ベルト5の表面に接して転
写ベルト5上に残留したトナーを掻き取るよう構成され
ている。11はトナー回収ボックスで、該ボックス11は、
該ブレード10により掻き取られ落下したトナーを回収す
るよう、転写ベルト5に内側から圧接する任意のローラ
の近傍、本実施例では、前記給紙側ローラ4の下方に設
けられている。12は該回収ボックス11内に配設されたス
クリューで、該スクリュー12は回収したトナーを回収ボ
ックス11の側面の排出チューブに移送し、該チューブ13
に連通するトナー堆積部(図示せず)に排出できるよう
になっている。Bは摺動ブラシで、該ブラシBはトナー
飛散を防止するため、前記転写ベルト5と回収ボックス
11の各所の隙間を適宜塞ぐ毛羽からなっている。14は把
手で、該把手14は該回収ボックス11の両側に設けられた
円筒状部材からなり、該把手14を前記ラチェット15で把
持することにより転写ベルトユニット2と回収ボックス
11を一体化できるようになっている。即ち、該ラチェッ
ト15はプラスチック製部材で成形され、その内側に円筒
面に沿う「C」型の把持部15aを備え、弾性変形により
該把手14を把持、及び解除できるよう構成されている。
しかして、本願装置の運転時は、ラチェット15で把手14
を把持して、カム6による転写ベルトユニット2の(転
写・非転写に応じた)上下動にかかわらず、転写ベルト
ユニット2に回収ボックス11を一体化してトナーの飛散
を防止し、保守時は、把手14を解除して、転写ベルトユ
ニット2を本体から取り外しできるようになっている。
70は給紙部で、該給紙部70は給紙ローラユニット71と
逆送手段72を備えている。
該給紙ローラユニット71は、スタッカ103に積層され
た記録紙Kの最上面に接して、給紙を開始する送出ロー
ラ71a、送出された記録紙Kを装置本体の転写部Tに向
けて給紙する駆動ローラ(搬送ローラ)71bと従動ロー
ラ(捌きローラ)71cを備えている。ここで、駆動ロー
ラ71bはタイミングベルト71dにより送出ローラ71aに同
期して回転し、従動ローラ71cは駆動ローラ71bに向けて
付勢され、記録紙Kを挟圧搬送できるよう構成されてい
る。また、従動ローラ71cは、2枚重ねの記録紙Kが送
出されると後述の逆送手段72によって逆転し、下面側の
記録紙を排紙するトルクを蓄積できるようになってい
る。尚、駆動ローラ71bの駆動軸にはワンウェイクラッ
チが設けられ、送出方向にのみ回転するようになってお
り、従動ローラ71cの逆転時に連れ回りする恐れはな
い。
前記重送防止装置72は、従動ローラ71cに連動するト
ルクリミッタ73と捩じりバネ74、及びストッパ75などか
ら構成されている。該捩じりバネ74は、従動ローラ71c
に連動する回転軸J2にトルクリミッタ73を介して回転軸
J2に設けられ、従動ローラ71cの正転(送出方向)によ
りチャージ(巻き上げ)され、トルクリミッタ73で設定
された最大トルク(200〜450gf・cm、通常360gf・cm程
度)に達するとチャージアップし、以後は空転するよう
になっている(第5図)。前記捩じりバネの最小トルク
を規制するストッパ75は、捩じりバネ74の戻り回転時
に、回転軸J2の逆転を所定の角度θ(0<θ<360°)
で停止させるよう構成されている。即ち、回転軸J2の端
部に設けられたネジ75aが本体側に固設された停止部材7
5bに当接し、軸J2の回転を停止させるようになってい
る。
F3は可動フレームで、該可動フレームF3は回転軸J2
中心に回転でき、バネ76により、前記従動ローラ71cを
駆動ローラ71bに向けて付勢するよう構成されている。
但し、スタッカ103を本体より引き出す際、該可動フレ
ームF3はそのローラ部Rがスタッカ103側の突起Sに押
圧され、従動ローラ71cを駆動ローラ71bと離反させる方
向に回動するようになっている。
上記実施例において、スタッカ103内に積層収納され
た記録紙Kは、その最上層から順次送出ローラ71aによ
り摩擦搬送され、駆動(搬送)ローラ71b側へ向かう。
この間、逆送手段72の捩じりバネ74は、従動ローラ71c
に連動してチャージを開始するが、ストッパ(最小トル
ク規制手段)75によって予め所定のトルクをチャージさ
れているため、極めて短時間でトルクリミッタ73で規制
される最大トルクに到達し、チャージアップを完了す
る。そして、2枚重ねの記録紙Kが給紙された場合は、 〔捩じりバネ74→回転軸J2→トルクリミッタ73→回転軸
J1→従動ローラ71c〕 の順で従動ローラ71cの逆転が行われ、上側の記録紙K
はそのまま進行して給紙され、下側の記録紙Kはもどさ
れる。
次に、給紙された記録紙Kは、まず帯電器C1によりト
ナーと同極性の電荷に曝されて転写ベルトユニット2の
転写ベルト5上に搬送される。そして、現像部20で感光
体ドラム1上に形成されたトナー像を、転写部Tにおい
て転写されるわけであるが、この時、アーム9は支持フ
レームF2を上方に押し上げており、さらに、カム6が上
フレームF1を押し上げているため、転写ベルト5は感光
体ドラム1に圧接されている。しかして、転写部Tでは
帯電器C2がトナーと逆極性の電荷が急峻に供給されるた
め、記録紙Kは転写ベルト5の上面5aに密接しながらト
ナー吸着し、平坦なまま搬送される。
ここで、バネ手段8は転写ベルトユニット2の自重の
大半を支持して、支持フレームF2→アーム9へと伝達し
ており、カム6にかかる負荷は極めて少なく、即応性に
優れている。また、回収ボックス11は把手14をラチェッ
ト15に握持されるため、転写ベルト5から離れることは
ない。しかも、ブラシBが両者の隙間を終始埋めている
ので、トナー飛散の恐れはない。また、保守時には、ラ
チェット15は把手14を容易に解除でき、転写ベルトユニ
ット2の取り外しを可能にする。
尚、支持フレームF2の位置は、突き当てローラrで保
持され、その突き当て力は緩衝部材Dにより適宜軽減さ
れている。記録紙Kへの転写が終わると、カム6の作用
により転写ベルトユニット2は排紙側ローラ3を中心に
回動し、感光体ドラム1から離反する。そして、転写ベ
ルト5の表面に残留した微量のトナーは、ブラシB及び
ブレード10により掻き取られ、トナー回収ボックス11に
回収された後、スクリュー12でチューブ13に排出され
る。記録紙Kも、排紙ベルトHで排紙側へ搬送される。
〔考案の効果〕
上記のようにこの考案は、用紙を挟圧搬送する対ロー
ラの従動ローラ側に、トルクリミッタを介して該従動ロ
ーラの正転に連動し、該従動ローラを逆転させるトルク
を蓄積する逆送手段を備えてなる重送防止装置におい
て、前記逆送手段にその最小トルクを規制する手段を設
けたことを特徴としているので、逆送手段の解放時にも
所定のトルクをプレチャージ量として残留させることが
でき、再チャージをこのプレチャージトルクから開始で
きる。
特に、前記逆送手段が0〜360度の回転範囲内で最大
トルクに到達可能な捩じりバネであり、かつ前記最小ト
ルク規制手段が該捩じりバネの巻き角範囲を規制するス
トッパであるように構成することで、極めて簡潔なプレ
チャージを実現できる。
この結果、逆送手段の再チャージ時間が従来装置に比
べ大幅に短縮でき、給紙装置の高速化を達成、ひいては
本願重送防止装置を搭載する画像形成装置などの高速化
に寄与するという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願重送防止装置の斜視図、第2図はチャージ
前の逆送手段を示す断面図、第3図はチャージ状態の逆
送手段を示す断面図、第4図は2枚以上の記録紙が給紙
された時の逆送状態を示す断面図、第5図は捌きローラ
の回転時間とトルクチャージの関係を示す相関図、第6
図は本願重送防止装置を搭載した画像形成装置の基本構
成を示す原理図、第7図は同じく転写時の断面図、第8
図は同じく非転写時の断面図、第9図は転写ベルトユニ
ットの分解斜視図である。 1……感光体ドラム 1a……周面 2……転写ベルトユニット 3……排紙側ローラ 4……給紙側ローラ 5……転写ベルト 6……カム 7……回転軸 8……バネ手段 9……支持アーム 10……ブレード 11……トナー回収ボックス 12……スクリュー 13……トナー排出チューブ 14……把手 15……ラチェット(握持手段) 15a……握持部 20……現像部 70……給紙部 71……駆動ローラユニット 71a……送出ローラ 71b……駆動(搬送)ローラ 71c……従動(捌き)ローラ 71d……タイミングベルト 72……逆送手段 73……トルクリミッタ 74……捩じりバネ 75……ストッパ 75a……ネジ 75b……停止部材 76……バネ 103……スタッカ C1、C2……帯電器 S1、S2……支点 J1、J2……回転軸 r……突き当てコロ F1……上フレーム F2……下フレーム F3……可動フレーム B……ブラシ D……緩衝部材 G……ガイドローラ H……排紙ベルト K……記録紙 P……タイミング制御装置 R……ローラ部 S……突起部 T……転写部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙を挟圧搬送する対ローラの従動ローラ
    側に、トルクリミッタを介して該従動ローラの正転に連
    動し、該従動ローラを逆転させるトルクを蓄積する逆送
    手段を備えてなる重送防止装置において、前記逆送手段
    にその最小トルクを規制する手段を設けたことを特徴と
    する重送防止装置。
  2. 【請求項2】前記逆送手段が0〜360度の回転範囲内で
    最大トルクに到達可能な捩じりバネであり、かつ前記最
    小トルク規制手段が該捩じりバネの巻き角範囲を規制す
    るストッパである実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    重送防止装置。
JP1033290U 1990-02-05 1990-02-05 重送防止装置 Expired - Lifetime JP2521479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033290U JP2521479Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 重送防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033290U JP2521479Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 重送防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102538U JPH03102538U (ja) 1991-10-24
JP2521479Y2 true JP2521479Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31513905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033290U Expired - Lifetime JP2521479Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 重送防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521479Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5287832B2 (ja) * 2010-02-26 2013-09-11 パナソニック株式会社 シート材供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03102538U (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100555094C (zh) 片材供给装置和成像装置
US6260840B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
EP0994051B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
US7594647B2 (en) Pick mechanism with stack height dependent force for use in an image forming device
US3866901A (en) Reverse buckle feeder
JP2695915B2 (ja) 電子写真プリント機
JP2521479Y2 (ja) 重送防止装置
US5186448A (en) Sheet feeding apparatus
EP0353270B1 (en) Improved sheet separating device
JP3249708B2 (ja) シート材給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
US8322705B2 (en) Image forming apparatus
EP0579264B1 (en) A sheet feeding apparatus
US5182602A (en) Image forming apparatus
JPH0317741B2 (ja)
JP2887493B2 (ja) 画像形成装置
JP3226587B2 (ja) 多段給紙装置
JP2677841B2 (ja) 複写機の給紙制御方法
JP2018090357A (ja) 画像形成装置
JP3548316B2 (ja) 用紙供給装置及び画像形成装置
JPH05124774A (ja) 再給紙装置
JPS58207229A (ja) シ−ト給紙装置
JPH0132133B2 (ja)
JPH05338837A (ja) 給紙装置
JP2000143002A (ja) シート給送装置及び該装置を備えた画像形成装置
JPH048341B2 (ja)