JP2521249Y2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JP2521249Y2
JP2521249Y2 JP1990025456U JP2545690U JP2521249Y2 JP 2521249 Y2 JP2521249 Y2 JP 2521249Y2 JP 1990025456 U JP1990025456 U JP 1990025456U JP 2545690 U JP2545690 U JP 2545690U JP 2521249 Y2 JP2521249 Y2 JP 2521249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
handle
handling
cylinder
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990025456U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114920U (ja
Inventor
誠 尾立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1990025456U priority Critical patent/JP2521249Y2/ja
Publication of JPH03114920U publication Critical patent/JPH03114920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521249Y2 publication Critical patent/JP2521249Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は主としてコンバインに用いられる脱穀装置に
関する。
「従来の技術」 従来、特開昭62−58931号公報に示す如く、扱胴外周
にスクリュ形扱歯を備え、前記扱胴の上側を覆う扱胴カ
バーの内側面を円弧面に形成する技術がある。
「考案が解決しようとする課題」 前記従来技術は、扱胴カバーの円弧面に送塵弁を突出
させ、扱胴の送塵作用を調節する場合、取付け軸回りに
送塵弁を回転させてリード角を変更していたから、送塵
弁と扱胴カバーの間に藁屑が侵入して引掛り易く、送塵
弁に藁屑が巻付いて脱穀負荷が異常に高くなったり、藁
屑が塊となって扱胴の脱穀機能を低下させ易い等の不具
合がある。
「課題を解決するための手段」 然るに、本考案は、扱胴外周にスクリュ形扱歯を備
え、前記扱胴の上側を覆う扱胴カバーの内側面を円弧面
に形成する脱穀装置において、前記扱胴カバーの円弧面
に突出させる送塵弁を上下に摺動自在に取付ける送塵調
節部材を設け、前記送塵弁のリード角を略一定に保ち乍
ら扱胴と送塵弁間の開度を変更自在に構成したことを特
徴とする。
「作用」 従って、送塵弁を上下に摺動させて扱胴と送塵弁間の
開度を変更させるから、送塵弁のリード角を略一定に保
った状態で扱胴の送塵力を調節し得、扱胴カバーと送塵
弁の間に藁屑が詰まるのを容易に防止し得、送塵弁に藁
屑が巻付いて脱穀が高負荷になったり藁屑が塊となって
扱胴の脱穀機能を低下させる等の不具合をなくし得るも
のである。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。第
1図は扱胴部の説明図、第2図はコンバインの全体側面
図、第3図は同平面図であり、図中(1)は走行クロー
ラ(2)をトラックフレーム(3)に装備する機台、
(4)はスクリュ形扱胴(5)及び選別機構(6)を備
えていて前記機台(1)に搭載する脱穀部、(7)は揚
穀筒(8)を介して取出す脱穀部(4)の穀粒を溜める
穀物タンク、(9)は前記脱穀部(4)の下部前方に油
圧シリンダ(10)を介して昇降可能に装設する刈取部、
(11)は運転席(12)及び運転操作部(13)を備えてい
て前記穀物タンク(7)の前方に固設させる運転台、
(14)は前記穀物タンク(7)の後方に備えていてエン
ジン(15)を内設するエンジン室、(16)は前記穀物タ
ンク(7)内の穀粒を取出す穀粒排出オーガである。
そして前記刈取部(9)は、未刈り穀稈を取入れる穀
物刈取ヘッダー(17)と、該ヘッダー(17)の後部略中
央に連結させて刈取穀稈を脱穀部(4)に送給するフィ
ーダハウス(18)によって構成すると共に、未刈り穀稈
掻込用リール(19)と、往復駆動型第1及び第2刈刃
(20)(21)と、穀稈掻入オーガ(22)と、穀稈強制引
起装置(23)とを前記穀物ヘッダー(17)に備え、前記
ヘッダー(17)に取込まれる刈取穀稈をフィーダハウス
(18)に内設する供給チェンコンベア(24)を介し脱穀
部(4)に送り込んで脱穀処理するように構成してい
る。
第4図に示す如く、前記スクリュ形扱胴(5)は、脱
穀部(4)前後長と略等しい長さの胴部(25)と、この
胴部(25)外周に巻装して放射状に立設させるスクリュ
形扱歯であるスクリュ羽根(26)と、前記胴部(25)の
後端外周に設ける茎稈飛散板(27)とを備えるもので、
前記スクリュ形扱胴(5)を機体前後方向に扱胴軸(5
a)を介し支持し、前記フィーダハウス(18)に連通す
る扱室(28)前側投入口(28a)に扱胴(5)前端部
を、また扱室(28)後側の排塵口(29)に前記飛散板
(27)を臨ませると共に、扱胴(5)下側にコンケーブ
(30)を張設し、フィーダハウス(18)を介して刈取り
穀稈を全量投入して脱穀するように構成している。
また前記選別機構(6)を構成する揺動選別盤(31)
を備え、揺動リンク(32)(33)を介して前後方向に揺
動自在に前記選別盤(31)を支持すると共に、前記扱胴
(5)前部下方に位置させるフィードパン(34)と、該
フィードパン(34)後方に設ける第1チャフシーブ(3
5)と、そのチャフシーブ(35)下方に設けるグレンシ
ーブ(36)と、前記チャフシーブ(35)後側に連設する
篩い線(37)と、前記篩い線(37)下方に設ける第2チ
ャフシーブ(38)と、一番及び二番流穀板(39)(40)
とを、前記選別盤(31)に備える。
さらに、前記一番流穀板(39)に選別風を供給する唐
箕ファン(41)と、一番流穀板(39)からの穀物を受取
って揚穀筒(8)に送出する一番樋(42)及び一番コン
ベア(43)と、二番流穀板(40)からの還元物である二
番処理物を二番還元筒(44)に送出する二番樋(45)及
び二番コンベア(46)と、前記選別盤(31)後端を臨ま
せる三番口(47)とを備え、一番樋(42)の穀物をタン
ク(7)に、また二番樋(45)の還元物を二番還元筒
(44)及び二番還元横送りコンベア(48)及び二番還元
スロワ(49)を介して扱室(28)前方に送り出すように
構成している。
またさらに、前記排塵口(29)の下方に、排藁搬送用
のベルトコンベア(50)の送り始端を臨ませ、この送り
終端を下傾斜に後方に臨ませて、排塵口(29)からの排
藁を該コンベア(50)で強制搬送して外部に排出させる
ことによって、前記唐箕ファン(41)からの選別風が排
塵口(29)から落下する排藁で遮られる不都合を解消さ
せ、小屑などの二番落下を減少させて選別能力を向上さ
せるように構成している。
前記ベルトコンベア(50)のさらに下方には、横断流
ファンである吸排塵ファン(51)を配設するもので、該
ファン(51)のファン軸(51a)を前記選別盤(31)の
終端より低い下位置に設けて、選別盤(31)の終端から
三番口(47)に落下放出される排塵物を該ファン(51)
で確実に吸引排出させて、三番口(47)における排塵物
による詰り事故を防止するように構成している。
第5図乃至第7図に示す如く、前記スクリュ羽根(2
6)の非送り側作用面に該羽根(26)の最外周縁より先
端を突出させる補助扱歯(52)を設けるもので、第1図
に示す如く、羽根(26)の円周等間隔毎にボルト(53)
を介し着脱自在に扱歯取付台(54)を取付け、該取付台
(54)上面側に形成する楔形取付座(54a)に、補助扱
歯(52)下面側の楔形係合溝(52a)を取外し自在に係
合固定するように設けている。前記補助扱歯(52)は略
山形状に形成して傾斜角度を異ならせる二つの傾斜作用
面(52b)(52c)を有し、扱歯(52)回転時にあっては
これら作用面(52b)(52c)の何れか一方を回転方向側
に臨ませるように取付座(54a)に取付けるもので、取
付座(54a)は平面視第7図に示す如く、回転方向であ
る(a)矢印方向側に前側の横幅(A)より後側の横幅
(B)を大(A<B)にする如くテーパ状に設ける一
方、扱歯(52)側の係合溝(52a)における中央部の横
幅を前記取付座(54a)中央部の横幅(C)と同一寸法
に形成し、扱歯(52)両端側の係合溝(52a)の横幅を
取付座(54a)後側の横幅(B)と同一寸法に形成し
て、取付座(54a)の回転方向側より扱歯(52)の前後
何れの側からも扱歯(52)を係合取付け可能とさせて、
この扱歯(52)における二つの傾斜作用面(52b)(52
c)に使い分けを行うとともに、扱歯(52)を適宜取外
すことによって各種作物に適応した扱歯本数での作業を
可能とさせるように構成している。
第8図にも示す如く、前記扱胴(5)の上側を覆う扱
胴カバー(55)は、前半部の内周面を前記補助扱歯(5
2)の回転軌跡に沿う円弧面(56a)に、後半部の内周面
を略五角形の多角形状面(57a)にそれぞれ形成する円
弧部(56)と多角形状部(57)とを前後に備え、前記フ
ィーダハウス(18)から扱室(28)に投入された直後の
固り状の穀稈が円弧面(56a)で良好にばらける状態と
なってスムーズにスクリュ羽根(26)になじむ状態に取
り込まれてその送りが助長されると共に、後半部の多角
形状面(57a)ではこの多角形を利用しての脱粒が促進
されて脱粒効率が向上するように構成している。
第1図及び第4図に示す如く、前記扱胴カバー(55)
の円弧部(56)に取付ける送塵弁(58)は上下調節自在
に設けるもので、扱胴カバー(55)中央の前後方向に等
間隔に開設する複数のガイド孔(59)に、各上端側を連
結板(60)に保持させる送塵弁(58)を上下摺動自在に
挿入させて下端側を扱室(28)内に臨まさせ、扱胴カバ
ー(55)の上下調節台(61)にハンドルネジ軸(62)を
介して前記連結板(60)を上下高さ調節自在に連結させ
て、前記ネジ軸(62)の回転操作でもって弁(58)のリ
ード角を一定に保持させた状態で扱胴(5)と弁(58)
間の開度を調節することによって、固りなどの発生のな
い効率の良い穀稈の送り制御を可能とするように構成し
ている。上記から明らかなように、扱胴(5)外周にス
クリュ形扱歯(26)を備え、前記扱胴(5)の上側を覆
う扱胴カバー(55)の内側面を円弧面(56a)に形成す
る脱穀装置において、前記扱胴カバー(55)の円弧面
(56a)に突出させる送塵弁(58)を上下に摺動自在に
取付ける送塵調節部材であるハンドルネジ軸(62)を設
け、前記送塵弁(58)のリード角を略一定に保ち乍ら扱
胴(5)と送塵弁(58)間の開度を変更自在に構成して
いる。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前記扱胴
カバー(55)の前半部を円弧部(56)に、また後半部を
多角形状部(57)に形成することによって、円弧部(5
6)では扱室(28)内に投入された直後の穀稈にあっ
て、団子状などに固った状態のものがスクリュ羽根(2
5)の回転などにより良好にばらけた状態となって、該
羽根(25)にスムーズに取り込まれて、穀稈などの損傷
や塵などの発生も最大抑制した状態で扱胴カバー(55)
後半部への送りが助長される。この間スクリュ羽根(2
5)及び補助扱歯(52)とコンケーブ(30)間で主に脱
粒が行われるもので、前記送塵弁(58)によってスクリ
ュ羽根(25)との間の相対送り方向に変化のない送り量
の調節が行われて固りなどの発生のない適正な脱粒が行
われる。
一方、扱胴カバー(55)の後半部である多角形状部
(57)に送り込まれた穀稈はスクリュ羽根(25)及び補
助扱歯(52)とコンケーブ(30)以外に、多角形状部
(57)の多角形状面(57a)に穀稈が打ちつけられた
り、擦りつけられる状態となって脱粒が行われて、その
脱粒効率を向上させることができる。
また脱穀処理後、非塵口(29)からこの下方に放出さ
れる排藁は前記唐箕(41)からの選別風の流れを遮ぎる
ことなく、前記ベルトコンベア(50)でもって強制的に
機外に排出されると共に、コンケーブ(30)より二番樋
(45)上に漏下する小屑など排塵物に前記唐箕(41)か
らの選別風力や吸排塵ファン(51)の吸引風力を有効に
作用させて排塵物の排出を促進させその漏下量を減少さ
せて選別能力を向上させることができる。
第9図は扱胴カバー(55)の他の変形構造例を示すも
ので、該構造のものは前述実施例とは反対に、前半部の
内周面を多角形状面(57a)に、また後半部の内周面を
円弧面(56a)にそれぞれ形成する多角形状部(57)と
円弧部(56)とを扱胴カバー(55)の前後に備え、扱胴
カバー(55)前半部においては脱粒効率を向上させて脱
粒を略完了させる状態とさせ、この後半部においてはそ
れ以上の損傷を穀稈などに与えないように構成したもの
である。
なお、扱胴カバー(55)の全長に亘って円弧面(56
a)に形成しても良い。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、扱胴(5)
外周にスクリュ形扱歯(26)を備え、前記扱胴(5)の
上側を覆う扱胴カバー(55)の内側面を円弧面(56a)
に形成する脱穀装置において、前記扱胴カバー(55)の
円弧面(56a)に突出させる送塵弁(58)を上下に摺動
自在に取付ける送塵調節部材(62)を設け、前記送塵弁
(58)のリード角を略一定に保ち乍ら扱胴(5)と送塵
弁(58)間の開度を変更自在に構成したもので、送塵弁
(58)を上下に摺動させて扱胴(5)と送塵弁(58)間
の開度を変更させるから、送塵弁(58)のリード角を略
一定に保った状態で扱胴(5)の送塵力を調節でき、扱
胴カバー(55)と送塵弁(58)の間に藁屑が詰まるのを
容易に防止でき、送塵弁(58)に藁屑が巻付いて脱穀が
高負荷になったり藁屑が塊となって扱胴(5)の脱穀機
能を低下させる等の不具合をなくすことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は扱胴部の説明図、第2図はコンバインの全体側
面図、第3図は同平面図、第4図は脱穀部の断面側面
図、第5図乃至第7図は補助扱歯の説明図、第8図は扱
胴カバー部の外観斜視図、第9図は扱胴カバーの他の変
形構造例を示す説明図である。 (5)……扱胴 (26)……スクリュ羽根(扱歯) (55)……扱胴カバー (56a)……円弧面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】扱胴(5)外周にスクリュ形扱歯(26)を
    備え、前記扱胴(5)の上側を覆う扱胴カバー(55)の
    内側面を円弧面(56a)に形成する脱穀装置において、
    前記扱胴カバー(55)の円弧面(56a)に突出させる送
    塵弁(58)を上下に摺動自在に取付ける送塵調節部材
    (62)を設け、前記送塵弁(58)のリード角を略一定に
    保ち乍ら扱胴(5)と送塵弁(58)間の開度を変更自在
    に構成したことを特徴とする脱穀装置。
JP1990025456U 1990-03-13 1990-03-13 脱穀装置 Expired - Lifetime JP2521249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990025456U JP2521249Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990025456U JP2521249Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114920U JPH03114920U (ja) 1991-11-27
JP2521249Y2 true JP2521249Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31528389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990025456U Expired - Lifetime JP2521249Y2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521249Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258931A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 井関農機株式会社 脱穀機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258931A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 井関農機株式会社 脱穀機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114920U (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3848609A (en) Axial flow type harvesting machines
US5334093A (en) Detachable covers for an axial separator
AU646945B2 (en) Operation parameters for an axial separator
US5112279A (en) Discharge structure for an axial separator
AU653018B2 (en) Tooth mounting assembly for axial separator
EP3087825B1 (en) Agricultural harvester auger assembly
US5885155A (en) Threshing assembly for a combine
US6261176B1 (en) Enclosed threshing cylinder with rasp-type bars
US6830512B2 (en) Shroud for the infeed impeller of a rotary combine
JP2521249Y2 (ja) 脱穀装置
US20020002068A1 (en) Enclosed threshing cylinder with rasp-type bars
EP0516893B1 (en) Improved access to the threshing means of a combine harvester
JP6980602B2 (ja) 脱穀装置
EP0516892B1 (en) Improved stone trap for a combine harvester
JPH033153Y2 (ja)
JPH0119652Y2 (ja)
CN2159653Y (zh) 谷物联合收割机
JPS6443Y2 (ja)
JP4630184B2 (ja) コンバイン
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
GB2096453A (en) Straw chopper and spreader assembly
JPH064690Y2 (ja) 脱穀機の排藁拡散室における案内羽根構造
JPS6137241Y2 (ja)
JPS59173017A (ja) 普通型コンバインにおける脱穀装置
JPH07155049A (ja) コンバインの脱穀装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term