JP2517437Y2 - 冷却水装置 - Google Patents

冷却水装置

Info

Publication number
JP2517437Y2
JP2517437Y2 JP1989076689U JP7668989U JP2517437Y2 JP 2517437 Y2 JP2517437 Y2 JP 2517437Y2 JP 1989076689 U JP1989076689 U JP 1989076689U JP 7668989 U JP7668989 U JP 7668989U JP 2517437 Y2 JP2517437 Y2 JP 2517437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
thermostat
water
passage
bypass passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989076689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317135U (ja
Inventor
徹夫 片岡
義雄 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1989076689U priority Critical patent/JP2517437Y2/ja
Publication of JPH0317135U publication Critical patent/JPH0317135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517437Y2 publication Critical patent/JP2517437Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、自動車用内燃機関(以下、エンジンとい
う)の冷却水装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、エンジンの冷却水装置においては、エンジン
のシリンダおよびシリンダ・ヘッドなどの高温部分の外
側に冷却水を循環させるウォータ・ジャケットを設け、
ウォータ・ジャケットの冷却水出口をサーモスタットを
介してラジエータに接続し、ウォータ・ジャケットの冷
却水入口に設けたウォータ・ポンプにより強制循環させ
るようになっている。更に詳しくは、サーモスタットの
熱膨張または収縮の作用によりバイパス通路が開閉さ
れ、ウォータ・ジャケットの冷却水出口(以下、エンジ
ン冷却水出口という)からバイパス通路を通りサーモス
タットに触れながらウォータ・ジャケットの冷却水入口
(以下、エンジン冷却水入口という)に至る冷却水の低
温時の通路(以下、冷水路という)と、エンジン冷却水
出口からラジエータを通りサーモスタットに触れながら
冷却水入口に至る冷却水の高温時の通路(以下、熱水路
という)の何れかの水路を選択するようになっている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記に示す冷却水温入口制御方式(以後入口
制御方式と記す)の冷却水装置を有するエンジンにおい
ては、始動後冷却水温度が上昇してサーモスットが熱膨
張し、バイパス通路を完全に閉じ、熱水路を開くと、ラ
ジエータから大量に低温の冷却水がサーモスタットに触
れるため、再びサーモスタットが収縮してバイパス通路
が開き、熱水路が閉じる。このようなバイパス通路の開
閉が繰り返されると冷却水温が安定せず、所謂ハンティ
ング現象を起こすことになる。従って、空燃比を設定す
る要素の一つが不安定になり、C/H等への悪影響を招
き、更にはメータにおける水温計の表示が激しく変化し
て運転者の心理を不安にさせるという問題があった。
(課題を解決するための手段) この考案は、上記した従来の冷却水装置の問題点を解
決するためになされたもので、入口制御方式の冷却水装
置を備えたエンジンにおいて、エンジン冷却水出口から
出た冷却水を常時サーモスタットに触れさせるべく、バ
イパス通路が開口されている仕切壁に穿設される小孔を
備え、該小孔がラジエータからエンジン冷却水入口に向
かう熱水路における冷却水の流れ方向に沿う仕切壁のバ
イパス通路開口の上流側位置に臨み配置されたことを特
徴とする。
(作用) 始動後エンジンの冷却水温が上昇してサーモスタット
が熱膨張し、バイパス通路は完全に閉じてしまうが、バ
イパス通路開口の上流側に配置された小孔が常時開いて
いて高温になった冷却水はこの小孔を通して入り込み、
下流側に位置するサーモスタットに触れながらエンジン
冷却水入口へ流れるので、たとえ大量の低温の冷却水が
ラジエータからサーモスタットに入って来ても、サーモ
スタット付近の急激な温度変化が回避されるようになっ
ている。また、小孔はバイパス通路の近傍であって上位
に位置している場合は冷却水注入時の空気をサーモスタ
ット付近に滞留させないようになっている。
(実施例) 以下、図示の実施例につき詳細に説明する。第1図に
おいて、符号1はエンジンの冷却水通路であるウォータ
・ジャケットを示し、ウォータ・ジャケット1内にはウ
ォータ・ポンプ2から冷却水が供給される。ラジエータ
3はアッパ・タンク4、ロア・タンク5及びこれらを通
過するコア6からなり、アッパ・タンク4とウォータ・
ジャケット1とは水路7により連通されている。また、
アッパ・タンク4にはラジエータ・キャップ8が取付け
られており、アッパ・タンクは図示しないリザーバ・タ
ンクに連通されている。コア6はアップ・タンク4の冷
却水をロア・タンク5へ向けて流すための水管およびフ
ィンからなり、熱交換を行なう。ロア・タンク5は水路
9によりウォータ・ポンプ2に連通されており、この水
路9と水路7とはバイパス路10により連通されている。
符号11は水路9に設けられバイパス路10から水路9への
入口すなわちバイパス通路12を開閉するサーモスタット
を示し、サーモスタット11は冷却水温度に応じてラジエ
ータ3への冷却水の流れを制御している。詳しくは、冷
却水温度が高いときはサーモスタット13が膨張してバイ
パス通路12を閉じ、水路9を開くため冷却水は図中実線
で示すようにエンジン冷却水出口15より水路7およびラ
ジエータ3を通り水路9を経、ウォータ・ポンプ2を介
してエンジン冷却水入口16に至る熱水路を流れ、冷却水
温度が低いときはサーモスタット13が収縮してバイパス
通路12を開き、水路9を閉じるため、冷却水はエンジン
冷却水出口15より水路7およびバイパス路10を通り、ウ
ォータ・ポンプ2を介してエンジン冷却水入口16に至る
冷水路を流れる。
さて、バイパス路10と水路9との間の仕切り壁にサー
モスタット11によって開閉するバイパス通路12のほかに
小孔14が設けられていることが、この考案の特徴とする
ところである。第1図はサーモスタットの膨張・収縮の
方向が上下方向の場合を示し、この場合、小孔14はバイ
パス通路12の近傍に穿設されるが、望ましくはバイパス
通路12のウォータ・ポンプ2と反対側、即ち、冷却水の
流れ方向に沿う仕切壁のバイパス通路12の上流側に配置
される。冷却水温度が上昇してバイパス通路12が全閉し
た場合、低温度の冷却水が水路9よりサーモスタット11
を冷すように流れても、高温度の冷却水が小孔12より進
入してサーモスタット11に触れてからウォータポンプ2
へと流れるので、サーモスタット11の感温部には急激な
温度変化を与えないようになっている。小孔12は直径が
略3mm程度のものであるが、勿論大きさはエンジンの仕
様によって異なるもので、水温計表示が大きく変動しな
い範囲でなるべく小径であることが望ましい。第2図は
サーモスタット11aの膨張・収縮方向が水平方向の場合
を示す。この場合小孔14aはバイパス通路12aの上位にあ
ることが望ましい。何となればサーモスタット11aを収
納する配管の上部に滞留し易いエアが小孔14aを抜け
て、結局はリザーバ・タンクから大気開放されるように
なるからである。
(考案の効果) この考案は、以上の説明で明らかなように、始動時に
おいてサーモスタット感温部に触れる冷却水の急激な温
度変化がなくなってハンティング現象の防止ができ、C/
H等へ良好な影響を与え、更に水温計表示の激しい変化
がなくなって信頼性が向上するという効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案による冷却水装置の一実施例を示す模
式図、第2図はこの考案の別の実施例を示す一部模式図
である。 1……ウォータ・ジャケット、3……ラジエータ、7,9
……水路、11,11a……サーモスタット、12,12a……バイ
パス通路、14,14a……小孔、15……エンジン冷却水出
口、16……エンジン冷却水入口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−221630(JP,A) 実開 平2−96429(JP,U) 実開 昭63−202723(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーモスタットの作動によってバイパス通
    路を開閉することにより、エンジン冷却水出口からバイ
    パス通路を通りサーモスタットに触れながらエンジン冷
    却水入口に至る冷却水路と、エンジン冷却水出口からラ
    ジエータを通りサーモスタットに触れながらエンジン冷
    却水入口に至る熱水路との何れかの水路を選択する冷却
    水装置において、エンジン冷却水出口から出た冷却水を
    常時サーモスタットに触れさせるべく、バイパス通路が
    開口されている仕切壁に穿設される小孔を備え、該小孔
    がラジエータからエンジン冷却水入口に向かう熱水路に
    おける冷却水の流れ方向に沿う仕切壁のバイパス通路開
    口の上流側位置に臨み配置されたことを特徴とする冷却
    水装置。
JP1989076689U 1989-06-29 1989-06-29 冷却水装置 Expired - Lifetime JP2517437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989076689U JP2517437Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 冷却水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989076689U JP2517437Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 冷却水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317135U JPH0317135U (ja) 1991-02-20
JP2517437Y2 true JP2517437Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31618385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989076689U Expired - Lifetime JP2517437Y2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 冷却水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517437Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296429U (ja) * 1989-01-18 1990-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317135U (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687140B2 (ja) 舶用エンジンの冷却装置
KR960012137B1 (ko) 자동차용 내연기관의 냉각 장치
KR0139481B1 (ko) 자동차 엔진용 냉각 시스템
JP3185581B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2517437Y2 (ja) 冷却水装置
JP3344288B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環構造
JPH0645662Y2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS6114588Y2 (ja)
JPS6121552Y2 (ja)
JP2551491Y2 (ja) 自動車用エンジンの水温制御構造
JPS6319586Y2 (ja)
JP2870393B2 (ja) サーモスタット弁装置
JPH0746730Y2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3485158B2 (ja) 車両用内燃機関における水冷式冷却装置
JP2559230Y2 (ja) エンジン冷却装置
JPH11107754A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2565404Y2 (ja) 内燃機関の冷却構造
JP2539156Y2 (ja) 気化器の加温装置
JPH0324830Y2 (ja)
JPS591066Y2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH0111968Y2 (ja)
JPS6026167Y2 (ja) エンジンの潤滑油保温装置
JP2539155Y2 (ja) 気化器の加温装置
JPS61247817A (ja) 自動車エンジンの冷却システム
JPS6232086Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term