JP2515860Y2 - 先止め式電気温水器の水抜き構造 - Google Patents

先止め式電気温水器の水抜き構造

Info

Publication number
JP2515860Y2
JP2515860Y2 JP1989151791U JP15179189U JP2515860Y2 JP 2515860 Y2 JP2515860 Y2 JP 2515860Y2 JP 1989151791 U JP1989151791 U JP 1989151791U JP 15179189 U JP15179189 U JP 15179189U JP 2515860 Y2 JP2515860 Y2 JP 2515860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
check valve
spindle
valve body
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989151791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389348U (ja
Inventor
純 五十嵐
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1989151791U priority Critical patent/JP2515860Y2/ja
Publication of JPH0389348U publication Critical patent/JPH0389348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515860Y2 publication Critical patent/JP2515860Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、たとえば洗面化粧台等のキャビネットに組
み込まれる先止め式電気温水器に係り、特に凍結防止用
として配管系に設ける水抜き構造に関する。
〔従来の技術〕
湯水混合栓や洗髪用のハンドシャワー等を備えた洗面
化粧台では、簡易な給湯設備として電気温水器が広く用
いられるようになった。この電気温水器はキャビネット
の中に組み込める程度の大きさであり、温水混合栓やハ
ンドシャワー等の吐水端を加熱タンクより下流に配置し
た先止め式のものが主流である。
第5図はキャビネットに電気温水器を組み込んだ例を
示す概略正面図である。
図において、キャビネット50の中に電気温水器51が収
納され、洗面器等を一体化したカウンター52の上に湯水
混合栓53が設けられている。電気温水器51には建屋の給
水本管に接続した止水栓54からの給水管55が連結され、
湯水混合栓53には給水管55の中途からの分岐管56が給水
用として接続されている。そして、電気温水器51の出側
の給湯管57が湯水混合栓53への給湯用として配管されて
いる。また、給水管55には逆流を防ぐ逆止弁58及び減圧
弁59等が設けられ、電気温水器51へ向かう流路には大気
開放型の逃がし弁60が組み込まれている。
このような配管系において、湯水混合栓53の湯側のハ
ンドル53aを操作して開くと、電気温水器51によって加
熱された温水がそのタンクから押し出されるようにして
給湯管57から湯水混合栓53に送り込まれる。また、水側
のハンドル53bによって水側流路を開けば、電気温水器5
1を通らないで分岐管56から水が供給される。
〔考案が解決しようとする課題〕
湯水混合栓53のハンドル53a,53bによって湯と水の供
給を停止すると、止水栓54より下流の流路には水が溜ま
ったままになり、電気温水器51のタンクにも同様に水が
残る。このため寒冷時の凍結を防ぐために、電気温水器
51には水抜きのためのドレン51aが設けられている。し
たがって、湯水混合栓53のハンドル53a,53bによって湯
側及び水側の弁を開いて内部流路を大気開放した上でド
レン51aを開けば、湯水混合栓53,給湯管57,分岐管56及
び電気温水器51のタンク内の水を抜くことができる。
ところが、給水管55の中途に逆止弁58を設けている
と、内部を水が通過しない限りは弁によって流路が閉じ
られたままである。このため、ドレン51aを開いても、
止水栓54と逆止弁58との間の給水管55に残った水(図に
おいて斜線で示す)は抜くことができない。したがっ
て、他の部分の水抜きは行えても配管系の一部に水が溜
まったままとなり、零下になると給水管55が破裂したり
逆止弁58が壊れてしまう。その結果、給水の始点に当た
る止水栓54側が使えなくなり、湯水混合栓53への給水,
給湯も不可能となる。
このように、従来構造では、電気温水器への流路に逆
止弁を設ける必要があることから、配管中からの完全な
水抜きができないという問題があった。
そこで、本考案は、給水源側の配管から電気温水器及
び湯水混合栓等の吐出末端までの全ての流路から水を抜
けるようにし、凍結事故を確実に防ぐことを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、給水源に電気温水器の加熱タンクを接続す
ると共に、該加熱タンクの下流に湯水混合栓等の吐出末
端を接続する先止め式電気温水器を備えた水抜き構造で
あって、前記給水源に接続する止水栓と前記加熱タンク
との間に配管する給水管に逆止弁を備えると共に該逆止
弁の上流に水抜き栓を設け、前記逆止弁は、ハウジング
内に収納され上流側への動きを閉弁方向として弾性付勢
された逆止弁体と、一端を前記ハウジングから外部に突
き出し且つ他端を前記逆止弁体よりも上流側の内部流路
に臨ませて前記逆止弁体とほぼ同軸配置した操作スピン
ドルとを備え、前記操作スピンドルの外周面と該操作ス
ピンドルが貫通する前記ハウジングの内周面との間を弾
性環及び該弾性環が没入可能な係合溝との組合わせによ
って連接し、前記弾性環と係合溝とを、前記操作スピン
ドルを前記逆止弁体方向に移動して開弁させる位置に設
定したとき相互に整合可能な位置関係とし、且つこれら
の弾性環と係合溝との係合力を前記スピンドルの端面が
受ける水圧よりも小さくしたことを特徴とする。
〔作用〕
先止め式電気温水器及び吐出末端までの流路に組み込
んだ逆止弁を外部操作可能とすることによって、逆止弁
よりも下流の流路をたとえば吐出末端を利用して大気開
放することができる。このため、水抜き栓を開くと止水
栓と逆止弁との間の流路に残っている水及び逆止弁と吐
出末端までに残っている水が抜かれ、給水始点となる止
水栓の下流の全体の流路から水が廃棄される。
このような水抜きは、操作スピンドルをハウジングの
内部側に押すことで逆止弁体を開くことによって行われ
るが、操作スピンドルとハウジングとの間を弾性環とこ
れが没入する係合溝とによって連接しているので、これ
らが係合したときに操作スピンドルが逆止弁体を開く位
置まで移動させるようにしておけば、操作スピンドルを
押しさえすれば、その後の水抜きが終わるまで何らの操
作も必要としない。そして、再使用するときには、給水
圧のほうが弾性環と係合溝との間の係合力よりも大きい
関係としておけば、操作スピンドルは元の位置に戻って
逆止弁体への拘束を解く。
〔実施例〕
第1図は本考案の水抜き構造を備えた洗面化粧台の正
面図である。
図において、キャビネット1の上端に洗面器1aが固定
され、洗面器1aには湯水混合栓2が設けられている。湯
水混合栓2はスパウト2a及びハンドシャワー2bを兼備し
たもので、切換えハンドル2cによってスパウト2a又はハ
ンドシャワー2bを使い分ける。
キャビネット1の内部には湯水混合栓2に給湯するた
めの電気温水器3が組み込まれている。この電気温水器
3はケーシング3aの内部に加熱タンク3bを収納したもの
で、建屋の給水配管から湯水混合栓2までの配管系がキ
ャビネット1の内部に設けられる。この配管系は、止水
栓4からの給水管5を電気温水器3のケーシング3a内の
連絡管6に接続し、この連結管6を立ち上げた後再び下
に伸ばして加熱タンク3bの下端に直結すると共に連結管
中途から湯水混合栓2への給水用の分岐管7を設け、更
に加熱タンク3bの上端から湯水混合栓2までを給湯管8
によって接続したものである。
第2図は配管系を詳細に示す図であり、給水管5と連
絡管6とはケーシング3aに固定した水抜き栓9を継手代
わりに利用して接続されている。またケーシング3a内で
立ち上げた連絡管6には、減圧弁及び逆止弁を組み込ん
だバルブユニット10が設けられ、更に分岐管7へ向かう
水平管6aより高いレベルの管端には逃がし弁11が組み込
まれている。更に、加熱タンク3bの底部にはドレン3cが
設けられ、そのコック3dを回転させることによって加熱
タンク3b内の残留水を排出可能としている。一方、湯水
混合栓2にはそのスパウト2a側及びハンドシャワー2b側
の流路を加熱タンク3bに連通させるための水抜き栓2d,2
eがそれぞれ設けられている。スパウト2a側の水抜き栓2
dは、湯水混合栓2の正面に回転自在にねじ込んだもの
で、その先端の弁体2d−1を利用して水抜き流路を開閉
する構造である。また、ハンドシャワー2b側の水抜き栓
2eはロッド2e−1を内部に組み込んだ弁体2e−2に突き
当てこれを上昇させることによって、シャワーヘッドに
残った水を加熱タンク3b側へ連通させる構造のものであ
る。
第3図は給水管5と連絡管6との間に設けた水抜き栓
9の縦断面図である。
水抜き栓9はT字状の継手部20の両端に流入口20a及
び流出口20bを設け、それぞれの外周及び内周に形成し
た雄ネジ20c及び雌ネジ20dによって給水管5及び連結管
6に接続される。また、継手部20の中途から排水筒21を
下に突き出し、この中に外部操作可能なスピンドル22を
回転自在にねじ込んでいる。スピンドル22の上端は継手
部20に開けたドレン孔20eを開閉する弁体22aとして機能
させ、この弁体22aの下の周壁を開放すると共に下端ま
で排出路22bを形成している。
このような構成により、スピンドル22を回転させて図
示の位置から下げると、弁体22aがドレン孔20eから離れ
てこれを開く。したがって、継手部20の流路はドレン孔
20eからスピンドル22の周壁の開口部を経て排水路22bに
連通し、この排水路22bから水を排出することができ
る。
第4図はバルブユニット10の縦断面図であり、ハウジ
ング10aの中に減圧弁座30を形成してその弁孔30aを開閉
する弁体31が収納されている。弁体31はそのスピンドル
31aを下流側の水圧を受けて変形するダイヤフラム31bに
連結し、更にスプリング31cによって開弁方向に付勢さ
れている。また、減圧弁座30の上流側には逆止弁座32が
形成され、操作スピンドル33に設けた弁体34をこの減圧
弁座32に接離可能とすると共に弁体34をスプリング34a
によって閉弁方向に付勢している。操作スピンドル33が
ハウジング10aを貫通する部分にはOリング33aが弾性環
として取り付けられ、ハウジンク33にはこのOリング33
aが位置したときにその半径方向の弾性変形によって嵌
まり込む凹溝10bが係合溝として刻まれている。弁体34
は通水しないときは常にスプリング34aの付勢力によっ
て逆止弁座32に着座して流路を閉じ、下流からの逆流を
防止する。一方、通水時には水圧を図において右側へ受
けてスプリング34aを収縮させながら移動し、逆止弁座3
2を開いて自動的に流路を開放可能であり、また下流か
らの逆流に対しては左へ移動して逆止弁座32に着座して
弁孔32aを閉じる。
このような構成によって、通水時には逆止弁座32の弁
孔32aが開いて減圧弁座30の弁孔30aを経て水は水平管6a
方向へ流れ去る。このとき、給水圧が高いとダイヤフラ
ム31bがこれを受けてスピンドル31を図において右側へ
移動させる。これにより、減圧弁座30に弁体31が接近し
て流路面積を絞り、減圧弁としての機能が果たされる。
また、通水時又は止水時において下流から逆流が生じた
ときは、上流の弁体34に作用してこれを逆止弁座32に着
座させて逆流を遮断し、これによって電気温水器3又は
湯水混合栓2からの逆流は阻止される。
更に、水抜きを行う場合は、操作スピンドル33を押し
てOリング33aが凹溝10bに嵌まり込む位置に設定する
と、Oリング33aによって操作スピンドル33はその位置
に拘束されて停止する。このため、一旦操作スピンドル
33を押しさえすれば、逆止弁の流路を開いたままに保持
でき、連絡管6からの水を抜き取ることができる。そし
て、再使用するときには、通水の圧力によってOリング
33aが凹溝10bから抜け出て第4図において左側へ移動
し、逆止弁としての機能が可能になる。
更に、逃がし弁11は第2図に示すようにダイヤフラム
11bによって支持された弁体11aを備え、これを弁座11c
に突き当ててスプリング11dによって閉弁方向に付勢し
た構造を持つ。そして、弁体11aを固定したスピンドル1
1eを外部の回転コック11fに連接し、この回転コック11f
を図において時計方向に90度回転させたときに、弁体11
aを弁座11cから離して開弁させるようになっている。弁
座11cの下流側には大気に開放する開放管11gが接続さ
れ、弁体11aの開弁動作によって連絡管6の内部が大気
開放される。
以上の構成において、湯水混合栓2及び加熱タンク3b
内の水抜きを行う場合は、湯水混合栓2の水抜き栓2d,2
eによって内部流路を大気開放し、コック3dによってド
レン3cを開放する。これによって湯水混合栓2及び加熱
タンク3b内に残った水又は湯はドレン3cから廃棄され
る。なお、逃がし弁11も同時に大気開放して連絡管6の
上部側の水抜きを行うようにしてもよい。
更に、給水管5内の水抜きは、まず逃がし弁11を大気
開放すると共にバルブユニット10の操作スピンドル33を
押して弁体34を移動させて逆止弁座32の弁孔32aを開
く。次いで、水抜き栓9のスピンドル22を第3図で説明
したように上に移動させると、ドレン孔20eから排出路2
2bを経て給水管5及び連絡管6内に残った水が全て排出
される。
このように、加熱タンク3bや湯水混合栓2側の配管系
だけでなく止水栓4からの給水管5内の残留水の水抜き
が可能となる。このため、凍結の恐れがある温度の場合
は、止水栓4よりも下流の全体を凍結事故から保護でき
る。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案では電気温水器及び吐出末端だ
けの配管系からの水抜きだけでなく、止水栓と中途に設
けた逆止弁までの間の流路の水抜きも行えるようにして
いる。このため、止水栓から下流の吐出末端までの全て
の流路から水を抜くことができ、凍結事故が完全に防止
される。したがって、従来のように逆止弁までの流路か
ら水が抜けない構造に比べると、配管の破裂等もなく安
全に使用できる。また、水抜きの場合には操作スピンド
ルを一度押すだけの操作で済み、水抜きが完了するまで
人が立ち会う必要がなく、また通水を再開するときには
水圧を利用して操作スピンドルを元に戻すことができる
ので、水抜きの作業が格段に簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は洗面化粧台に電気温水器を組み込んだ例を示す
正面図、第2図は配管系を示す図、第3図は水抜き栓の
縦断面図、第4図はバルブユニットの縦断面図、第5図
は従来例を示す概略図である。 1:キャビネット、1a:洗面器 2:湯水混合栓、2a:スパウト 2b:ハンドシャワー、2c:切換えハンドル。 2d,2e:水抜き栓 3:電気温水器、3a:ケーシング 3b:加熱タンク、3c:ドレン 3d:コック 4:止水栓、5:給水管 6:連絡管、6a:水平管 7:分岐管、8:給湯管 9:水抜き栓 10:バルブユニット、10a:ハウジング 10b:凹溝 11:逃がし弁、11a:弁体 20:継手部、20e:ドレン孔 21:排水筒 22:スピンドル、22a:弁体 22b:排出路 30:減圧弁座、31:弁体 32:逆止弁座、32a:弁孔 33:操作スピンドル、33a:Oリング 34:弁体、34a:スプリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】給水源に電気温水器の加熱タンクを接続す
    ると共に、該加熱タンクの下流に湯水混合栓等の吐出末
    端を接続する先止め式電気温水器を備えた水抜き構造で
    あって、前記給水源に接続する止水栓と前記加熱タンク
    との間に配管する給水管に逆止弁を備えると共に該逆止
    弁の上流に水抜き栓を設け、 前記逆止弁は、ハウジング内に収納され上流側への動き
    を閉弁方向として弾性付勢された逆止弁体と、一端を前
    記ハウジングから外部に突き出し且つ他端を前記逆止弁
    体よりも上流側の内部流路に臨ませて前記逆止弁体とほ
    ぼ同軸配置した操作スピンドルとを備え、 前記操作スピンドルの外周面と該操作スピンドルが貫通
    する前記ハウジングの内周面との間を弾性環及び該弾性
    環が没入可能な係合溝との組合わせによって連接し、 前記弾性環と係合溝とを、前記操作スピンドルを前記逆
    止弁体方向に移動して開弁させる位置に設定したとき相
    互に整合可能な位置関係とし、且つこれらの弾性環と係
    合溝との係合力を前記スピンドルの端面が受ける水圧よ
    りも小さくしたことを特徴とする先止め式電気温水器の
    水抜き構造。
JP1989151791U 1989-12-28 1989-12-28 先止め式電気温水器の水抜き構造 Expired - Lifetime JP2515860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151791U JP2515860Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 先止め式電気温水器の水抜き構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151791U JP2515860Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 先止め式電気温水器の水抜き構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389348U JPH0389348U (ja) 1991-09-11
JP2515860Y2 true JP2515860Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31698077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989151791U Expired - Lifetime JP2515860Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 先止め式電気温水器の水抜き構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515860Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136076A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Funai Electric Co Ltd テレビジョンおよびリブ構造
JP2010025379A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Chofu Seisakusho Co Ltd 給湯器および給湯システム
JP6290658B2 (ja) * 2014-03-07 2018-03-07 株式会社コロナ 貯湯式給湯装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200439A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Rubber composition suitable for tire tread

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389348U (ja) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7694359B1 (en) Pull-chain shower valve
JP3869478B2 (ja) 衛生機器用安全装置
JP2515860Y2 (ja) 先止め式電気温水器の水抜き構造
JP6497500B2 (ja) 湯水混合水栓装置
JP2002250564A (ja) 元止め式電気温水器及び流路切替弁
JPH0218425Y2 (ja)
JP3562344B2 (ja) 水栓の制御方法
JP6497499B2 (ja) 湯水混合水栓装置
JP2722790B2 (ja) 温水洗浄器
KR102524717B1 (ko) 절수형 수전금구
JP3470883B2 (ja) 不凍給水設備および自動排水機構付き屋内止水栓
JP3351267B2 (ja) 湯水排出弁
JPH018771Y2 (ja)
JPH0218855Y2 (ja)
WO2005124036A1 (es) Instalación, dispositivo y procedimiento para ahorro de agua
JP2515861Y2 (ja) 電気温水器の水抜き栓取付け構造
JPS5842535Y2 (ja) 寒冷地用水栓
JP2981813B2 (ja) 湯水混合水栓
JPH0314622Y2 (ja)
JPH0544866A (ja) 湯水混合栓
JPS58128577A (ja) 多目的ボ−ル弁装置
JP2520848Y2 (ja) 給水装置
KR200196016Y1 (ko) 발의 작동에 의한 절수용 수도꼭지
JPH0757963B2 (ja) 初期冷水用のサーモ付き排水弁装置
JP2003139404A (ja) 混合水栓付先止め式貯湯電気温水器