JP2515811B2 - 金属型材の曲げ加工法 - Google Patents

金属型材の曲げ加工法

Info

Publication number
JP2515811B2
JP2515811B2 JP62187988A JP18798887A JP2515811B2 JP 2515811 B2 JP2515811 B2 JP 2515811B2 JP 62187988 A JP62187988 A JP 62187988A JP 18798887 A JP18798887 A JP 18798887A JP 2515811 B2 JP2515811 B2 JP 2515811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
mold material
cooling
prosthesis
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62187988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6431519A (en
Inventor
己信 鋤本
栄治 杉尾
浩三 道阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP62187988A priority Critical patent/JP2515811B2/ja
Publication of JPS6431519A publication Critical patent/JPS6431519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515811B2 publication Critical patent/JP2515811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/142Making profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、金属型材の曲げ加工方法、特にアルミニ
ウムまたはその合金からなる押出型材に、撓曲状態の大
きな曲率の曲げ加工を施す方法に関する。
従来の技術 一般に、アルミニウム等の金属型材の曲げ加工は、三
本のロールによるロール曲げ加工機、あるいは通常のベ
ンダー加工機等を用いて行われている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、型材の断面形状が押出型材のように複雑な
ものである場合、あるいは肉厚の薄い角パイプであるよ
うな場合、従来の方法では曲げ加工が非常に困難であ
り、曲げ用金型も高価なものにつくのみならず、長尺物
の場合には加工に際しての被加工物の取扱いも極めて厄
介であるというような問題があった。
この発明は、上記のような問題点に鑑み、複雑な断面
形状を有しあるいは肉厚の薄い型材であっても、極めて
簡易に均整な撓曲状態に曲げ加工を行いうる方法を提供
しようとするものである。
問題点を解決するための手段 この発明は、型材の冷却時の内部冷却速度の差を利用
して、外力を加えることなく型材自体に曲がり変形を生
じさせるようにしたものである。
即ち、この発明は、型材主体を撓曲状態に曲げ加工す
る方法において、該型材主体における曲げの内側になる
断面の端縁部分に、相対的に厚肉の義足部を一体に連設
した状態に押出し加工し、該押出し加工後または別途加
熱した後の冷却時において内外両側部間に冷却速度差を
付与することにより義足部付き型材に長さ方向の撓曲変
形を生ぜしめ、然る後前記義足部を切除することを特徴
とする金属型材の曲げ加工法を要旨とする。
作 用 相対的に厚肉の義足部を付けた押出型材は、義足部を
有する一側縁部で冷却速度が他側縁部側より遅くなるこ
とに基き、両部間に熱収縮差を生じ、結果的に型材全体
として長さ方向に撓曲変形を生じる。而して、冷却完了
後、義足部を切断し取除くことにより、所要の断面形状
をもつ曲げ加工済の金属型材を得ることができる。
実施例 以下、添附図面に基いてこの発明の実施例を説明す
る。
この実施例は、曲げ加工を施すべき金属型材としてア
ルミニウム合金押出型材が選ばれる。該型材は、最終的
に必要とする断面形状として第3図に示すような幅
(W):80mm、高さ(H):115mm、肉厚:2.0mmの断面T
字状のものである。
上記のような断面形状の型材主体(1)に所要の曲げ
加工を施すに際して、この発明の方法によるときは、先
ず予め型材の押出し加工の段階で、その一側縁部、即ち
曲げの内側となる側の端縁部に、第1図に示すように型
材主体(1)より相対的に厚肉の帯状の義足部(2)を
一体に付設したものとする。実施例において該義足部
(2)は、厚さ7.0mm、幅80mmとした。
そして、上記義足部(2)付きの状態で型材(A)の
押出し加工を行い、それがダイスから押出されてきた直
後において、型材全体をファンで冷却した。然るとこ
ろ、型材(A)は、義足部(2)を有する側の端縁部側
において他方の端縁部側より内部冷却速度が遅いものと
なることにより、第2図に示すように長さ方向に全体と
して大きな曲率半径による撓曲変形を生じ、冷却後にお
いてもその曲がり状態が保持される。ちなみにファン冷
却による実施例の場合、型材の長さ30mの範囲におい
て、中央部分が3mの高さ(h)の中高円弧状に撓曲変形
され、この曲がり状態で安定化した。
ここで、冷却後、義足部(2)を切断除去し、前記曲
がり状態の第3図に示すような断面形状の型材(1)を
得ることができた。
上記のような実施例による確認から、曲げの程度を更
に大きくしたい場合、即ち曲率半径のより小さい曲げ加
工を行う場合には、義足部(2)の肉厚を更に大きいも
のにするか、あるいは曲げの外側になる部分の端縁部側
の冷却を強くするような冷却手段を採用することによっ
て上記要請に応えうるものであることが知見され得た。
また、この発明による曲げ加工は、特に長尺の型材であ
る場合には前記実施例のように押出し加工時に行うもの
とするのが有利であるが、必ずしもそれに限定されるも
のではなく、特に短尺品である場合には、義足部(2)
を有する状態に押出し加工を行い、所定寸法に切断した
のち、再度型材を加熱してから冷却し、該冷却時の冷却
速度制御により所定の曲げを生じさせるものとしても良
い。
発明の効果 この発明は上述のように、型材自体に押出成形の段階
で断面の所定部位に厚肉の義足部をつけるものとし、型
材内の冷却速度差を利用してそれ自体に曲がり変形を生
じさせ、然るのち義足部を切除して所期する曲げ加工剤
型材を得るものであり、従来のように型材に機械的な外
力を加えて曲げ加工するものではないので、複雑な断面
形状の型材、あるいは薄肉型材にあっても支障なく簡単
に曲げ加工を行うことができる。また、もとより曲げ用
の金型とかロールを使用しないので、それらの製作コス
トもかゝらず、安価に曲げ加工金属型材を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は押出時
における型材の断面形状を示す断面図、第2図は冷却に
よる曲がり変形の状態を示す側面図、第3図は最終的に
得ようとする型材主体の形状を示す断面図である。 (A)……義足部付き型材、(1)……型材主体、
(2)……義足部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型材主体を撓曲状態に曲げ加工する方法に
    おいて、該型材主体における曲げの内側になる断面の端
    縁部分に、相対的に厚肉の義足部を一体に連設した状態
    に押出し加工し、該押出し加工後または別途加熱した後
    の冷却時において内外両側部間に冷却速度差を付与する
    ことにより義足部付き型材に長さ方向の撓曲変形を生ぜ
    しめ、然る後前記義足部を切除することを特徴とする金
    属型材の曲げ加工法。
JP62187988A 1987-07-28 1987-07-28 金属型材の曲げ加工法 Expired - Lifetime JP2515811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62187988A JP2515811B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 金属型材の曲げ加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62187988A JP2515811B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 金属型材の曲げ加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6431519A JPS6431519A (en) 1989-02-01
JP2515811B2 true JP2515811B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=16215655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62187988A Expired - Lifetime JP2515811B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 金属型材の曲げ加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515811B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716300B2 (ja) * 2000-12-20 2011-07-06 日本飛行機株式会社 曲げ加工用支持ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6431519A (en) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT1240233B (it) Procedimento per la realizzazione di elementi monolitici cavi in materiale metallico
JP2515811B2 (ja) 金属型材の曲げ加工法
JPH11179437A (ja) 曲げ加工用マンドレルと押し通し曲げ加工法
JP3719928B2 (ja) バルジ加工方法
CA2103150A1 (en) Precision forming apparatus, method and article
JP2944847B2 (ja) 連続鋳造用鋳型とその製造方法
RU99113931A (ru) Способ изготовления многослойной ячеистой конструкции
JPH07112566B2 (ja) 半中空押出型材の製造方法
JPH02179313A (ja) 自動車フレーム、バンパー、サイドシール等のアルミニウム製押出曲成品の製造方法
JP2000301312A (ja) 筒状成形品のダイカスト製法及び装置と円筒状フレーム
JP3968047B2 (ja) ハイドロフォーム加工用金型及びハイドロフォーム加工方法
JPH07110369B2 (ja) 厚肉部の少なくとも一側に波状薄肉部を有する製品の製造方法
JPH05269518A (ja) 角形鋼管の製造方法
JPS59202140A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS6340614A (ja) 三次元形状変化を有する中空押出材の製造方法
JP2528156B2 (ja) フィン付形材押出用ダイス
JPH0626847B2 (ja) 屈曲製品のブロー成型方法
JPS59215249A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPH07144374A (ja) 曲管の製造方法
JPH04173476A (ja) ステアリングラック軸およびその製造方法
JP2957263B2 (ja) ステアリングラック軸およびその製造方法
JPH10192992A (ja) 長尺金属材の曲げ加工方法
JPH04228202A (ja) チャンネル材の製造方法
JP2531863B2 (ja) 押出用ダイスの製造方法
JPH03275212A (ja) 高力アルミニウム合金製異形押出型材の製造方法