JP2515504B2 - 光学式ヘツド装置 - Google Patents

光学式ヘツド装置

Info

Publication number
JP2515504B2
JP2515504B2 JP61183664A JP18366486A JP2515504B2 JP 2515504 B2 JP2515504 B2 JP 2515504B2 JP 61183664 A JP61183664 A JP 61183664A JP 18366486 A JP18366486 A JP 18366486A JP 2515504 B2 JP2515504 B2 JP 2515504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
storage medium
information storage
order diffracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61183664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339146A (ja
Inventor
信介 鹿間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61183664A priority Critical patent/JP2515504B2/ja
Priority to DE8787105721T priority patent/DE3776945D1/de
Priority to EP87105721A priority patent/EP0241942B1/en
Priority to US07/039,230 priority patent/US4753513A/en
Priority to KR1019870007727A priority patent/KR900007142B1/ko
Publication of JPS6339146A publication Critical patent/JPS6339146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515504B2 publication Critical patent/JP2515504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は光学式情報記憶媒体への情報の記録/再生
に用いられる光学式ヘッド装置、特に、トラッキングセ
ンサ用にディスク上に複数個のスポットを集光するいわ
ゆる3ビーム方式の光学式ヘッド装置の光学系構成に関
するものである。
[従来の技術] 第8図は従来の光学式ヘッド装置を示す概略構成図で
あり、図において、(1)は光源である半導体レーザ
(以後、LDと称する)、(3)はLD(1)の出射光束
(2)を回折し3つのビームに分離する回折格子、
(4)は光束を反射して集光レンズ(5)に入射させる
平板状ビームスプリッタ、(6)は集光レンズ(5)を
透過した光束の集光点付近に置かれた光学式情報記憶媒
体(以後、光ディスクと称する)、(7)は光ディスク
(6)に記録された情報であるピット、(8)はピット
(7)の列よりなる情報トラック、(10)は光ディスク
(6)によって反射され、集光レンズ(5)及びビーム
スプリッタ(4)を透過した光束を受光し光電変換する
光検知器である。
次に従来装置の動作について説明する。LD(1)を出
射した光束(2)は回折格子(3)によって回折され、
ビームスプリッタ(4)の表面で反射された後、第8図
に示すように、集光レンズ(5)によって光ディスク
(6)の斜線で示した情報面上に三つの光スポット(9
a),(9e),(9f)として集光される。
三つの光スポット(9a),(9e),(9f)の中心を結
ぶ線は、トラック(8)の方向に対して僅かに傾くよう
に配置されている。このように光ディスク(6)の情報
面に集光した光は反射され、集光レンズ(5)を再透過
した後ビームスプリッタ(4)を透過することによっ
て、公知のように非点収差が与えられた状態で、光検知
器(10)に入射する。
光検知器(10)は光ディスク(6)上の集光スポット
が合焦状態にある時に中心ビーム即ち0次回折光の反射
光束が最小錯乱円となる光軸方向位置に置かれている。
光検知器は第10図に示すように6分割構成であり、中央
ビーム(0次光)を受光する部分は(10a),(10b),
(10c),(10d)に4分割されている。また、両側のビ
ームすなわち±1次光を受光する部分は独立した光検知
器(10e),(10f)である。公知のように、両側の光検
知器(10e),(10f)の出力を減算器(13)によって差
動演算することにより、端子(14)より中央の光スポッ
ト(9a)とトラック(8)の位置ずれが検知できる(ト
ラッキングエラー信号)。トラッキングエラー信号は、
ここでは図示しないがトラッキングアクチュエータを駆
動して、光スポット(9a)がトラック(8)の中心に正
しく位置するよう補正するのに用いられる。
中央の4分割検知器出力は対角成分(10a)(10c)及
び(10b),(10d)の差動演算を減算器(12)によって
出力端子(15)より取り出し、光ディスク上集光スポッ
ト焦点ずれを検知して特に図示しないフォーカスアクチ
ュエータによって焦点ずれを補正するのに用いられる
(フォーカスエラー信号)。
この焦点ずれ検出方法は非点収差法とよばれ、光ディ
スク上のスポットが合焦状態のとき最小錯乱円の略円形
状態(11a)である検知器上スポットが、ディスクの遠
近各々の焦点ずれに従って、破線で示すように縦長及び
横長の楕円形に変形するのを電気出力に変換するのであ
る。
また、4分割検知器の加算器(16)による和出力(1
7)は、光ディスク(6)の再生信号として、後段の特
に図示しない回路によって処理され利用される。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の光学式ヘッド装置は上記の構成であるから、光
ディスク上に複数ビームを作るために独立した1個の回
折格子が必要であり、コストアップの要因となってい
た。また、回折格子の挿入分だけLDとビームスプリッタ
間の距離が遠くなり、装置を小型化する上での障害にな
る等の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、独立した光学部品としての回折格子を使用
しないで、光ディスク上に複数のビームを形成すること
ができ、さらに、±1次回折光を光ディスク上に無収差
で集光させることにより、回折格子をビームスプリッタ
と別個独立に設けた場合と同様の良好なトラッキングエ
ラー信号を得ることができる光学式ヘッド装置を得るこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る光学式ヘッド装置は、半導体レーザ光
源と、該光源から出射する光束を第1の面によって反射
するとともに0次回折光とその他の回折光の複数本の光
束に回折分離する光束分離素子と、該光束分離素子によ
って反射分離された光束を光学式情報記憶媒体上に複数
個の光スポットとして集光する集光レンズ手段と、前記
光学式情報記憶媒体の情報面によって反射され前記集光
レンズ手段を再透過し、前記光束分離素子の第1の面及
び第2の面を透過した光束を受光して光電変換する光検
知器と、により構成され、該光検知器上の0次回折光の
変形によって前記光学式情報記憶媒体上の集光光束の焦
点ずれを検知し、0次回折光により光学式情報記憶媒体
に蓄えられた情報を再生し、0次以外の回折光により前
記光学式情報記憶媒体上の情報トラックと0次回折光の
集光スポットとの面内ずれを検出する光学式ヘッド装置
において、前記回折分離された光束が、前記光束分離素
子の第1の面に関するメリジオナル面内でかつほぼ前記
情報トラックに沿う方向に存在する三つの光スポットと
して前記光学式情報記憶媒体上に集光されるように、前
記光束分離素子の第1の面に、該第1の面の前記光源か
らの出射光の中心光線に対する傾きの勾配方向に直交す
るとともにその周期が直線的に変化するように構成され
た直線群からなる縞軌跡を有する回折格子を設けたもの
である。
[作用] この発明におけるビームスプリッタ(従来の装置に使
用されていたビームスプリッタと区別するために、以
下、平板光学素子と称す)が、第一の面が回折格子とビ
ームの透過及び反射機能を兼ね備えており、第二の面は
主としてビームを透過させることにより、光ディスクか
ら反射してきた光に対して非点収差を付与する働きを兼
ね備えているもので、従来装置に使用されていた独立し
た光学素子としての回折格子を不用とする。
また、本願発明では、回折格子軌跡は、ほぼ情報トラ
ックに沿う方向の+1次または−1次の回折光のスポッ
トと共役位置に置いた点光源と半導体レーザ出射点に置
いた点光源の2つの光源により第1の面上に形成される
干渉縞形状としているので±1次回折光を光ディスク上
にほぼ無収差で集光させることができ、ビームスポット
が回折限界の良好な集光形状となる。
さらに、本願発明では、光束分離素子で回折分離され
る光束が、光束分離素子の第1の面に関するメリジオナ
ル面内でかつほぼ光学式情報記憶媒体の情報トラックに
沿う方向に存在する三つの光スポットとして媒体上に集
光させる場合には、光束分離素子に設けられる回折格子
の軌跡が、第6図及び第7図に示されるような略直線状
のもので近似できるという新たな知見に基づき上記干渉
縞形状を構成しているため、容易、かつ、安価に回折格
子を光束分離素子に形成することができる。
[実施例] 以下、この発明の好適な実施例を図面に基づいて説明
する。なお、第8図乃至第10図従来例と同一部分には同
一符号を付し説明を省略する。第1図において、(40)
は従来のビームスプリッタに置き換えられた平板光学素
子であり、LD(1)の出射点(50)より発せられる出射
光(2)を反射する第一の面(30)上に回折格子が形成
されている。この第一の面(30)には従来のビームスプ
リッタの反射面と同等の反射率を有するように適宜反射
膜がつけられているが、反射率をそれほど要求されない
場合は省略してもよい。また、平板光学素子の第二の面
(31)は透過面となっており必要に応じてARコーティン
グが施されている。
なお、回折格子の形状(面内の軌跡)については後に
詳述する。
次に実施例の動作について第1図により説明する。LD
(1)の出射点(50)を出射した光束(2)は平板光学
素子(40)の回折格子が形成されている面(30)によっ
て反射回折され、0次光と±1次光とに分離され、集光
レンズ(5)によって光ディスク(6)上に3つのスポ
ットとして集光される。
ディスクから反射した光は、集光レンズを再透過し、
さらに平板光学素子(40)を透過して非点収差が与えら
れ、光検知器(10)に入射する。その他の部分の働きは
従来装置と全く同様であり、非点収差によってフォーカ
スエラー信号が、±1次光の差動検知によりトラッキン
グエラー信号が得られる。
次に格子の軌跡の設計について第2図を用いて説明す
る。図において(50)で示した点MがLD(1)の光束出
射点を表わしている。又、SはLDの出射点Mを通って、
一点鎖線で表わす光軸と直交する面内の点であり、ディ
スク上の±1次光である(9e)又は(9f)と共役関係に
ある。また、格子面(30)は図のx1軸を中心に光軸に垂
直な面から角度φ傾いている。
今、点M及びSに置いた点光源から出射するLD(1)
の出射光の波長とほぼ等しい波長の光波の格子面(30)
上の位相をφ(X,Y),φ(X,Y)とする。但し、X,
Yは第2図に示したように、格子面上の座標である。LD
出射端面を含むx0−y0面上の点M,Sから出射する光波の
位相差Δは式で表わされる。
Δ=φ(X,Y)−φ(X,Y) …… M,Sから出射する光波による干渉縞の境界線は式に
よって与えられる。
,式で決定されるような溝軌跡を有する回折格子
を用いれば第2図における点Mに光源(LD(1))をお
いて格子面(30)によって反射回折された1次回折光は
Sに配置した点光源から出射して、面(30)の位置に置
かれたミラーで反射された光束と等価になる。
又、−1次回折光はMに対するSの対称点S′から出
射される光束と等価になる。第3図にはこのような格子
を位相格子で実現する場合の断面が示されている。但
し、同図は、説明の便宜上、面(30)にそう座標を位相
差Δで表している。図のように式の各mで与えられる
Δの点を境界にして表面(30)が矩形形状となるように
位相格子を形成すればよい。
第4図に格子を振幅格子で実現する場合の断面図を示
す。図のように式の各mで与えられるΔを境界にして
面(30)上に反射率の高い部分(太線部)と反射率の低
い部分(細線部)を順に形成すればよい。
第6図に格子軌跡の計算例を示す。
本例では、第2図に示したパラメータとして以下の値
を用いた。但しx0−y0座標系でのSの座標を(xS,yS
とする。
基板の大きさは図示のように1.5mm×1mmとした。この
場合、3ビームは傾いた格子面のメリジオナル面内に位
置し格子軌線はほぼ直線で、間隔がY方向に沿って徐々
に変化している。第7図に格子周期のY方向に沿った変
化をプロットした。これからわかるように、Y方向に沿
った格子周期の変化はほぼリニアである。従って実用的
には、このような場合には直線格子の周期を直線的に変
化させるだけでも十分といえる。
次に3ビームがサジッタル面内に配置される場合とし
て、以下のパラメータで計算した格子軌跡を第5図に示
す。
この場合の軌跡はY方向に沿って末広がり形状となる
ことがわかる。
なお、実施例においては、,式より干渉縞軌跡を
求めたが公知のように第2図の点M,Sに各々点光源を配
置し、ホログラフィク露光(佐野、小池著「ホログラフ
ィックグレーティング」,エレクトロニクス,昭60年11
月号 P.98〜)により格子を作製しても何らさしつかえ
ない。又、第1図の実施例では平板光学素子(40)の2
つの面(30),(31)は平行であるように書かれている
が、くさび板であってもさしつかえない。くさび板を使
用する場合には反射光束に与える非点収差をくさび角で
制御することが可能である。
以上、3ビームの配置がメリジオナル面内(xS
0),サジッタル面内(yS=0)にある場合について格
子軌跡を示したが、要はこれは設計の問題であり、これ
以外の配置であってもよい。すなわち、第2図に示した
S点がx0,y0面内においてどのような位置にあっても、
上記,式より格子軌跡を決定することができること
はいうまでもない。とりわけ、光ディスク上の3ビーム
の方向が、平板光学素子(30)のメリジオナル平面に対
して45゜回転した位置に集光される場合には、従来の円
筒レンズを用いた非点収差法において円筒レンズの軸方
向をトラックに対して45゜の角度に配置する場合と等価
になる。この場合には特公昭53−37722に公知の理由
で、フォーカスセンサ特性上有利である。このように3
ビームを45゜方向に配置するには、第2図においてxS
ySとなるように点Sを配して格子軌跡を求めればよい。
なお、格子の軌跡として本発明の実施例に示したよう
な、光源面上の2つの点光源からの干渉縞以外の形状を
用いた場合には発生する±1次光に収差が発生する。こ
のように±1次光に収差が発生すると、ディスク上のス
ポット(9e),(9f)の形状が乱れるので、良好なトラ
ッキングエラー信号を得る上での障害となる。本発明の
ように格子軌跡を干渉縞の形状にすると、原理的に±1
次回折光は無収差で発生するので、スポット(9e),
(9f)が回折限界の良好な集光形状となり、従来の3ビ
ーム方式の光学ヘッド装置と同様の良好なトラッキング
エラー信号を得ることができる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、光束分離素子の第
1の面に、回折格子を設けるように構成したので、従来
のごとく独立した光学部品としての回折格子が不要とな
り、コスト的に有利であるとともに、レーザ光源から光
束分離素子までの間に追加光学部品がないので、小型の
光学式ヘッド装置が得られるという効果がある。
また、本発明では、回折格子を光束分離素子に設ける
に当たって、格子軌跡を光源面上の2つの点光源からの
干渉縞形状にしているので、回折分離される±1次回折
光をほぼ無収差で集光させることができるという効果が
ある。
加えて、本発明では、光束分離素子で回折分離される
光束が、光束分離素子の第1の面に関するメリジオナル
面内でかつほぼ光学式情報記憶媒体の情報トラックに沿
う方向に存在する三つの光スポットとして媒体上に集光
させる場合には、光束分離素子に設けられる回折格子の
軌跡が、第6図及び第7図に示されるような略直線状の
もので近似できるという新たな知見に基づき上記干渉縞
形状を構成しているため、容易、かつ、安価に回折格子
を光束分離素子に形成することができ、量産に適した光
学式ヘッド装置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による光学式ヘッド装置を
示す概略構成図、第2図は格子軌跡について説明する為
の図、第3図,第4図は回折格子の断面形状を示す図、
第5図,第6図は格子軌跡の例を示す図、第7図は第6
図の回折格子のY方向の周期変化を示す図、第8図は従
来の光学式ヘッド装置を示す構成図、第9図は従来の光
ディスク上の光スポット図、第10図は従来の光検知器の
結線図である。 図において、(1)はLD、(5)は集光レンズ、(6)
は光ディスク、(8)は情報トラック、(9a),(9
e),(9f)は光スポット、(10)は光検知器、(30)
は第一の面、(31)は第二の面、(40)はビームスプリ
ッタ(平板光学素子)である。 なお、図中同一符号は同一又は相当部材を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザ光源と、該光源から出射する
    光束を第1の面によって反射するとともに0次回折光と
    その他の回折光の複数本の光束に回折分離する光束分離
    素子と、該光束分離素子によって反射分離された光束を
    光学式情報記憶媒体上に複数個の光スポットとして集光
    する集光レンズ手段と、前記光学式情報記憶媒体の情報
    面によって反射され前記集光レンズ手段を再透過し、前
    記光束分離素子の第1の面及び第2の面を透過した光束
    を受光して光電変換する光検知器と、により構成され、
    該光検知器上の0次回折光の変形によって前記光学式情
    報記憶媒体上の集光光束の焦点ずれを検知し、0次回折
    光により光学式情報記憶媒体に蓄えられた情報を再生
    し、0次以外の回折光により前記光学式情報記憶媒体上
    の情報トラックと0次回折光の集光スポットとの面内ず
    れを検出する光学式ヘッド装置において、 前記回折分離された光束が、前記光束分離素子の第1の
    面に関するメリジオナル面内でかつほぼ前記情報トラッ
    クに沿う方向に存在する三つの光スポットとして前記光
    学式情報記憶媒体上に集光されるように、前記光束分離
    素子の第1の面に、該第1の面の前記光源からの出射光
    の中心光線に対する傾きの勾配方向に直交するとともに
    その周期が直線的に変化するように構成された直線群か
    らなる縞軌跡を有する回折格子を設けたことを特徴とす
    る光学式ヘッド装置。
JP61183664A 1986-04-18 1986-08-05 光学式ヘツド装置 Expired - Lifetime JP2515504B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183664A JP2515504B2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 光学式ヘツド装置
DE8787105721T DE3776945D1 (de) 1986-04-18 1987-04-16 Optischer kopf.
EP87105721A EP0241942B1 (en) 1986-04-18 1987-04-16 Optical type head device
US07/039,230 US4753513A (en) 1986-04-18 1987-04-17 Optical type head device
KR1019870007727A KR900007142B1 (ko) 1986-08-05 1987-07-16 광학식 헤드 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183664A JP2515504B2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 光学式ヘツド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6339146A JPS6339146A (ja) 1988-02-19
JP2515504B2 true JP2515504B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=16139770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183664A Expired - Lifetime JP2515504B2 (ja) 1986-04-18 1986-08-05 光学式ヘツド装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2515504B2 (ja)
KR (1) KR900007142B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770065B2 (ja) * 1988-04-20 1995-07-31 シャープ株式会社 光ピックアップ装置
KR100230242B1 (ko) * 1994-12-26 1999-11-15 윤종용 고밀도 광기록방법 및 그 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619838B2 (ja) * 1984-12-26 1994-03-16 株式会社日立製作所 光学式再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339146A (ja) 1988-02-19
KR880003298A (ko) 1988-05-16
KR900007142B1 (ko) 1990-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0758559B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2793067B2 (ja) 光ヘッド
JPS6352334A (ja) 光学式走査装置
JPH05307759A (ja) 光ピックアップ
JP2515504B2 (ja) 光学式ヘツド装置
JP2647829B2 (ja) 光ヘッド装置
KR100557542B1 (ko) 트래킹 에러 오프셋 보상용 광검출 영역이 형성된 광픽업장치
JP2626106B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH073700B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JP3630638B2 (ja) 光ピックアップ用シーク方向検出信号の生成装置
JPH0817060A (ja) フォーカスエラー検出装置
JPH0529969B2 (ja)
JPH0750532B2 (ja) 光ヘツド装置
JPH0795371B2 (ja) 光学ヘツド
JP2595937B2 (ja) 光ヘツド装置
JP2616722B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2001256662A (ja) 光ピックアップ装置
JP2003030892A (ja) 光ヘッドおよびそれを用いた光ディスク装置
JP2648140B2 (ja) 光学式ヘツド装置
KR900008404B1 (ko) 광학식 헤드 장치
JPS62217425A (ja) 光ヘツド装置
JPH0863778A (ja) 光学ピックアップ
JP2002260251A (ja) 光ピックアップ装置
JP2003331437A (ja) 光ヘッドおよび光ディスク装置
JP2633979B2 (ja) 光ピックアップ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term