JP2515475Y2 - 柱上機器用受け台 - Google Patents

柱上機器用受け台

Info

Publication number
JP2515475Y2
JP2515475Y2 JP1992079104U JP7910492U JP2515475Y2 JP 2515475 Y2 JP2515475 Y2 JP 2515475Y2 JP 1992079104 U JP1992079104 U JP 1992079104U JP 7910492 U JP7910492 U JP 7910492U JP 2515475 Y2 JP2515475 Y2 JP 2515475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
opening
closing
pole
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992079104U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644327U (ja
Inventor
敏克 浜田
智丈 菊池
績 笹井
俊雄 佐々木
勝彦 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP1992079104U priority Critical patent/JP2515475Y2/ja
Publication of JPH0644327U publication Critical patent/JPH0644327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515475Y2 publication Critical patent/JP2515475Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、電柱に変圧器等の柱
上機器を設置する際に使用する柱上機器用受け台、特
に、電柱に巻き付け固定される取付けバンドの改良に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】変圧器等の柱上機器を電柱に設置する場
合、電柱に受け台を取付け、受け台に変圧器等を載置す
るのが一般的である。
【0003】柱上機器用受け台は、従来、図6及び図7
に示すように、電柱1に巻き付け固定される取付けバン
ド2の外側面に支持アーム3を取付け、この支持アーム
3の上面に柱上機器の受け板4を設けた構造になってい
る。
【0004】また、上記取付けバンド2は、複数に分割
されたバンド体5からなり、各バンド体5はボルト6と
ナット7によって連結されて電柱に締付け固定されるよ
うになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記柱上機
器用受け台を電柱1に取付ける高所の作業は、通常、作
業員がクレーンの先端の作業台に乗って行うため、電柱
1の一方の面から取付け作業を行わなければならず、作
業員が電柱の周囲を自由に移動しながら取付け作業を行
うというようなことはできない。
【0006】このため、複数に分割された取付けバンド
2を電柱1に巻き付け固定する場合は、手を電柱の後側
に回して、各バンド体5を手さぐりでボルト6とナット
7を使用して連結し、さらにボルト6とナット7を締付
けて連結した各バンド体5を電柱1に固定しなければな
らず、甚だ作業性が悪かった。
【0007】そこで、この考案は、取付けバンドの電柱
への巻き付け作業を、電柱の一方の面から容易に行うこ
とができる柱上機器用受け台を提供しようとするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の課題
を解決するために、柱上機器用受け台の取付けバンド
を、上記支持アームを設けるバンド本体と、このバンド
本体の両端に開閉可能に回動軸によって取付けられた一
対の開閉バンドとによって形成し、この開閉バンドの先
端に、バンド本体に連結する締付け金具を設け、上記開
閉バンドの回動軸側の端部に、バンド本体側で開閉バン
ドの延長線よりも内向きに突出する舌片を設け、上記一
対の開閉バンドの長さをそれぞれ異なるようにしたので
ある。
【0009】
【作用】上記のように構成された取付けバンドを電柱に
取付ける場合は、まず、開閉バンドを開いて開閉バンド
とバンド本体の内側に電柱を嵌め入れる。
【0010】開閉バンドを開くと、開閉バンドの回動軸
側の端部に設けられた舌片が内側に突出するので、バン
ド本体の内面を電柱の外面に押し付けるように引き寄せ
ると、内側に突出した舌片が電柱の外面に押し付けられ
て、舌片が回動軸を中心に外向きに回動し、それに伴っ
て開閉バンドが回動軸を中心に内向きに回動し、開閉バ
ンドが電柱に巻き付く。
【0011】この後、開閉バンドの先端の締付け金具に
よって開閉バンドとバンド本体とを連結して締付ける
と、バンド本体と開閉バンドからなる取付けバンドが電
柱に固定される。
【0012】また、上記舌片は、開閉バンドの延長線よ
りも内向きに突出させているので、舌片を開閉バンドの
延長線上に設けている場合よりも、開閉バンドの電柱に
巻き付く作用が大きい。 また、一対の開閉バンドの長さ
がそれぞれ同じ長さであると、開閉バンドの先端相互間
に形成される開口部が支持アームを設けたバンド本体に
対して180度離れた位置になるため、支持アーム上へ
の機器の設置と締付け金具の締付けとを同じ方向から行
い難いが、この考案のように、開閉バンドの長さをそれ
ぞれ異なるようにすると、開閉バンドの先端相互間に形
成される開口部の位置が、支持アームを設置するバンド
本体に近づくため、支持アーム上への機器の設置と締付
け金具の締付けとを同じ方向から行うことが可能とな
り、取付けバンドの取付け作業と支持アーム上への機器
の設置作業の作業性が著しく向上する。
【0013】
【実施例】以下、この考案の一実施例について説明す
る。
【0014】取付けバンド10は、バンド本体11と、
このバンド本体11の両端に、バンド本体11に対して
開閉可能に回動軸12、13によって取付けられた第1
の開閉バンド14と第2の開閉バンド15とからなる。
【0015】上記バンド本体11の外面には、図1に示
すように、碍子支持アーム16を取付ける取付け金具1
7が熔接によって設けられ、碍子支持アーム16はこの
取付け金具17にボルト18によって取付けられてい
る。
【0016】上記バンド本体11の両端には、図1に示
すように、それぞれ受け板19の支持アーム20を取付
ける取付け金具21が熔接によって設けられ、支持アー
ム20はこの取付け金具21にボルト22によって取付
けられている。上記支持アーム20には、変圧器等の柱
上機器を載置する受け板19がボルト23によって取付
けられている。また、上記受け板19には、ピン碍子支
持金物24が取付けられている。
【0017】上記第1の開閉バンド14と第2の開閉バ
ンド15は、それぞれバンド本体11の両端に設けられ
た取付け金具2の端部に、上下方向に固定した回動軸1
2、13に、回動自在に取付けられている。これによっ
て、第1の開閉バンド14と第2の開閉バンド15は、
バンド本体11に対して開閉可能に回動するようになっ
ている。
【0018】上記第1の開閉バンド14と第2の開閉バ
ンド15の回動軸12、13側の端部には、それぞれバ
ンド本体11の内面に沿ってバンド本体11側に突出す
る舌片25、26が熔接によって取付けられている。
【0019】上記第1の開閉バンド14と第2の開閉バ
ンド15の先端には、両者を連結する締付け金具27が
取付けられている。締付け金具27は、第1の開閉バン
ド14側が、第1の開閉バンド14にボルト28によっ
て固定される固定金具29と、この固定金具29に回動
自在に取付けられた座付ナット付きのボルト30とから
なる。
【0020】また、上記第2の開閉バンド15側の締付
け金具27は、第2の開閉バンド15にボルト31によ
って、受け金具32によって構成され、この受け金具3
2に、第1の開閉バンド14の先端のボルト30の座付
ナットの部分が係合するようになっている。
【0021】上記のように構成された取付けバンド10
を電柱1に取付ける場合、まず、図3に、一点鎖線で示
すように、第1の開閉バンド14と第2の開閉バンド1
5を、回動軸12、13を中心に外向きに回動させて開
く。
【0022】このように、第1の開閉バンド14と第2
の開閉バンド15をそれぞれ外向きに回動させて開く
と、回動軸12、13側の端部の舌片25、26はいず
れも内向きに回動して内側に突出する。
【0023】この状態で、開いた第1の開閉バンド14
と第2の開閉バンド15の内側に、電柱1を嵌め、バン
ド本体11の内面を電柱1の外面に押し付けるように引
き寄せると、内側に突出した舌片25、26が電柱1の
外面に押し付けられて、舌片25、26が回動軸12、
13を中心に外向きに回動し、それに伴って第1の開閉
バンド14と第2の開閉バンド15が回動軸12、13
を中心に内向きに回動し、開閉バンド14、15が電柱
1に巻き付く。
【0024】そして、第1の開閉バンド14が回動軸1
2を中心に内向きに回動するとその勢いで先端の座付ナ
ット付きのボルト30も内向きに回動して、ボルト30
の座付ナット部分が第2の開閉バンド32の先端の受け
金具32に引掛かる。
【0025】この後、ボルト30の座付ナットを回転さ
せて締付けると、バンド本体11と第1の開閉バンド1
4と第2の開閉バンド15とから成る取付けバンド10
が電柱1に固定される。
【0026】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば、バン
ド本体に対して回動自在に取付けられた開閉バンドを開
いて、その内側に電柱を嵌め入れ、バンド本体の内面を
電柱の外面に押し付けるように引き寄せると、それによ
って開かれた開閉バンドが内向きに回動して電柱に巻き
付くので、取付けバンドの電柱への取付け作業を電柱の
一方の面から容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る柱上機器用受け台の一実施例を
示す平面図
【図2】同上の正面図
【図3】締付け金具を締付ける前の状態を示す取付けバ
ンドの平面図
【図4】締付け金具を締付けた状態を示す取付けバンド
の平面図
【図5】開閉バンドの舌片部分の斜視図
【図6】従来例の正面図
【図7】従来例の平面図
【符号の説明】
10 取付けバンド 11 バンド本体 12、13 回動軸 14、15 開閉バンド 16 碍子支持アーム 17 取付け金具 18、22、23、30、31 ボルト 19 受け板 20 支持アーム 21 取付け金具 24 ピン碍子支持金物 25、26 舌片 27 締付け金具 29 固定金具 32 受け金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 菊池 智丈 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目7番1 号 東北電力株式会社内 (72)考案者 笹井 績 大阪府大阪市港区市岡四丁目1番5号 昌一金属株式会社内 (72)考案者 佐々木 俊雄 大阪府大阪市港区市岡四丁目1番5号 昌一金属株式会社内 (72)考案者 大山 勝彦 宮城県仙台市若林区卸町三丁目3番地の 13 北日本工業株式会社内 (56)参考文献 実開 平4−58039(JP,U) 実開 平2−99848(JP,U) 実公 昭56−25290(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電柱に巻き付け固定される取付けバンド
    の外側面に支持アームを取付け、この支持アームの上面
    に柱上機器の受け板を設置した柱上機器用受け台におい
    て、上記取付けバンドを、上記支持アームを設けるバン
    ド本体と、このバンド本体の両端に開閉可能に回動軸に
    よって取付けられた一対の開閉バンドとによって形成
    し、この開閉バンドの先端に、バンド本体に連結する締
    付け金具を設け、上記開閉バンドの回動軸側の端部に、
    バンド本体側で開閉バンドの延長線よりも内向きに突出
    する舌片を設け、上記一対の開閉バンドの長さをそれぞ
    れ異なるようにしたことを特徴とする柱上機器用受け
    台。
JP1992079104U 1992-11-17 1992-11-17 柱上機器用受け台 Expired - Lifetime JP2515475Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079104U JP2515475Y2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 柱上機器用受け台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992079104U JP2515475Y2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 柱上機器用受け台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644327U JPH0644327U (ja) 1994-06-10
JP2515475Y2 true JP2515475Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=13680588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992079104U Expired - Lifetime JP2515475Y2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 柱上機器用受け台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515475Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625290U (ja) * 1979-08-06 1981-03-07
JP2523923Y2 (ja) * 1990-09-25 1997-01-29 中部電力株式会社 電柱用バンド
JP2523922Y2 (ja) * 1990-09-25 1997-01-29 中部電力株式会社 電柱用バンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644327U (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515475Y2 (ja) 柱上機器用受け台
US4461429A (en) Tape machine support
JP2631953B2 (ja) ホットスティック、マニピュレータ等の活線絶縁作業具により電柱に備えられた腕金や変台に電気機器を付設するための取付け金具
JP2515476Y2 (ja) 柱上機器固定金具
JPH0236171Y2 (ja)
JP3176823B2 (ja) 開閉器用吊下げ具
JP2523923Y2 (ja) 電柱用バンド
JP2563876Y2 (ja) ケーブル収納装置
JP2525355Y2 (ja) 部品ブラケットの取付構造
JP4001949B2 (ja) 偏波角調整アンテナ
JP2523922Y2 (ja) 電柱用バンド
JP2607384Y2 (ja) Cngエンジン搭載車のボンベ固定具
CN113581940B (zh) 一种可折叠的光缆余缆架
CN219177415U (zh) 一种搬运车辆的显示屏支架
JP2003184500A (ja) 仮設用吊り金具
JPH0681110U (ja) アンテナ用ポール
JP2800773B2 (ja) 配電線分岐装置
CN209126908U (zh) 一种新型刹把
JPH061564Y2 (ja) リール取付け構造
JPH08168147A (ja) 電柱用装柱金具
JPH06107044A (ja) 電鉄用可動ブラケットの取付装置
JP2540101Y2 (ja) 避雷器を備えた送電線支持装置
JPH0660228U (ja) 送電線用碍子振れ止め金具
JPH08256424A (ja) 相間スペーサ取付用クランプ
JPH0514672Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term