JP2513628B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2513628B2
JP2513628B2 JP61075482A JP7548286A JP2513628B2 JP 2513628 B2 JP2513628 B2 JP 2513628B2 JP 61075482 A JP61075482 A JP 61075482A JP 7548286 A JP7548286 A JP 7548286A JP 2513628 B2 JP2513628 B2 JP 2513628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
pulse width
data
gradation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61075482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62233978A (ja
Inventor
仁 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61075482A priority Critical patent/JP2513628B2/ja
Priority to US07/010,539 priority patent/US4847695A/en
Publication of JPS62233978A publication Critical patent/JPS62233978A/ja
Priority to US07/343,269 priority patent/US4987495A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2513628B2 publication Critical patent/JP2513628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像信号を入力し、パルス幅変調して出力し
て再生する画像処理装置に関するものである。
[従来の技術] デジタル画像信号を2値化して、レーザービームプリ
ンタなどで画形成する際に、中間調の階調性を得るため
にデジタル画像信号をアナログ信号に変換し、この変換
した信号を例えば三角波のような周期的なパターン信号
と比較することにより、パルス幅変調をかけた2値化信
号を発生させる手法が提案されている。この手法におい
て、高い階調性を得るためには、D/A変換器の出力であ
るアナログビデオ信号30,31のレベルと三角波32のレベ
ルとの関係は、第3図に示す様に、三角波32が最大アナ
ログビデオ信号と最小アナログビデオ信号との間にある
ことが望ましい。第2図はこのために提案されている従
来例である。
以下、第2図を用いて従来例を説明する。
8ビットのデジタルビデオ信号はラッチ回路20にビデ
オクロック21でラッチされる。このビデオクロツク21
は、図示していない、例えばイメージスキヤナなどから
送られてくるデジタルビデオ信号に同期したクロツクで
ある。このビデオ信号はD/Aコンバータ22でアナログビ
デオ信号に変換される。このアナログビデオ信号は可変
抵抗23にて任意の電圧に変換される。その電圧がコンパ
レータ24の一方の入力端子に入力される。一方、スクリ
ーンクロツクは分周器25によつて2分周されデユーテイ
比50%のクロツク信号26となる。このスクリーンクロツ
クもビデオクロック21と同期がとられており、図示して
いない、例えばイメージスキヤナなどから送られてくる
信号である。このクロック信号26はバツフア27を通し
て、抵抗28とコンデンサ29で構成された積分回路で三角
波が形成される。そしてコンデンサ33と可変抵抗34でバ
イアス分を調整し、保護抵抗35とバツフアアンプ36を通
して前述のコンパレータ24のもう一方の入力端子に入力
され、D/Aコンバータ22よりのアナログビデオ信号と比
較されパルス幅変調される。
前述したように高い階調性を保つためには、第3図に
示したようなアナログ信号とパターン信号の関係が望ま
しいが、実際問題として半導体レーザーの応答性やドラ
ム感度の問題で第4図に示したような、最小パルス及び
最大パルスの関係が望まれる。この関係を積分回路のオ
フセツト調整用可変抵抗34、及びD/Aコンバータ22の出
力電圧調整用可変抵抗23にて調整する。即ち、8ビツト
のデジタルビデオ信号を図示していない別の入力装置か
ら与えるように構成し、まず00を与えてオフセツト調整
用可変抵抗34にて最小パルス幅を決定する。次に同じ様
に図示していない入力装置から16進数の“FF"を与えてD
/Aコンバータ22の出力電圧を図に示したように、電圧値
40から電圧値41になるよう、可変抵抗23を調整し、所望
の最大パルス幅が得られるよう調整する。
[発明が解決しようとする問題点] 以上述べた様な調整方法により、8ビツトのデジタル
ビデオデータにより、0〜255(256)階調の濃度表現が
可能となるが、中間調の場合にはドラムの帯電特性や、
レーザからスキヤナ及びドラムに至る系の光学的なロス
等の理由で画質の変化が生じるため、従来良く知られて
いるようにデジタル化したビデオ信号の階調特性を補正
するγ補正が必要とされている。この補正の際に実際の
系における各ビデオデータのγ補正値を求め、ビデオデ
ータの階調補正を行なえる画像形成装置が望まれてい
た。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、装置の
置かれた環境、状態に基づいて画像形成における適正な
変換テーブルを得ることができ、階調性に優れた画像を
再生できる画像処理装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の画像処理装置は以
下のような構成を備える。即ち、 画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段より入力された画像信号の特性を変換す
る変換情報を記憶した変換テーブルを有し、前記変換情
報に応じて変換された画像信号を出力する特性変換手段
と、 所定周期のパターン信号を発生するパターン信号発生
手段と、 前記特性変換手段により変換された画像信号と前記パ
ターン信号とを比較してパルス幅変調信号を発生し、前
記パルス幅変調信号に基づいて画像を形成する画像形成
手段とを備えた画像処理装置であって、 前記画像形成手段によって形成された画像の濃淡レベ
ルに関するレベル情報を検出する検出手段と、 前記画像形成手段より出力されるパルス幅変調信号の
最小パルス幅を所定幅になるように設定する設定手段
と、 階調データを発生する階調データ発生手段と、 前記階調データ発生手段より発生される階調データに
応じて前記検出手段により前記レベル情報を検出し、検
出されたレベル情報に基づいて前記変換テーブルの変換
情報を作成するテーブル作成手段とを有する。
[作用] 以上の構成において、画像形成手段より出力されるパ
ルス幅変調信号の最小パルス幅が所定幅になるように設
定手段により設定し、階調データ発生手段より発生され
る階調データに応じて検出手段により、画像形成手段に
よって形成された画像の濃淡レベルに関するレベル情報
を検出し、その検出されたレベル情報に基づいて変換テ
ーブルの変換情報を作成するように動作する。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説
明する。
[画像処理部の説明(第1図)] 第1図は本実施例の画像形成装置の画像処理部のブロ
ツク図である。図中、第2図と同じ番号が付されている
ものは第2図と同様の動作を行なうものとする。
1はイネーブル端子付の8ビツトラツチ回路で、ビデ
オクロツク21によりデジタルビデオ信号をラツチし、イ
ネーブル信号11がロウレベルのときにラツチしているデ
ータをRAM2に出力する。2はγ補正データを保持してい
るRAMである。3はマイクロプロセツサ等のCPUで、制御
プログラムやデータ等を内蔵しているROM3−1とワーク
エリアとしてのRAM3−2を備えていて、画像処理部の制
御を行なつている。
4,5はトライステートバツフア、6はCPU3のデータバ
ス、9はCPU3のアドレスバスである。7,10,11はそれぞ
れトライステートバツフア4,5、およびラツチ回路1の
イネーブル信号で、ロウレベルのときのその出力がイネ
ーブルとなる。8はRAM2のセレクト信号(CS)、および
リードライト信号(R/W)である。12は像形成部14のド
ラムの表面電位を検出する電位センサで、CPU3のA/D入
力端子に接続されている。CPU3は電位センサ12の電位を
信号線13を通してアナログ信号で入力し、CPU3でデジタ
ル信号に変換してドラムの表面電位の検出を行なつてい
る。14は、例えばレーザビームプリンタ等のような画像
データの可視表示出力を行う像形成部である。
[γ補正テーブルの書込み処理 (第1図、第5図、第6図)] 第5図はCPU3によるγ補正テーブルであるRAM2の書込
み処理のフローチヤートを示したもので、本プログラム
はROM3−1に格納されている。
まずステツプS1で制御線8によりRAM2のセレクト信号
(CS)をオフにして、RAM2の出力をハイインピーダンス
にする。ステツプS2でRAM3−2の8ビツトメモリエリア
であるDATAを0にする。ステツプS3ではイネーブル信号
7をロウレベルにして、RAM3−2のDATAの内容をデータ
バス6に出力する。このデータはトライステートバツフ
ア5を介してD/Aコンバータ22に入力される。ステツプS
4では電位センサ12より、このときのドラムの表面電位
を読込み、RAM3−2の所定エリアにDATAの値と対応させ
て記憶する。
ステツプS4では、RAM3−2のDATAの内容を+1し、ス
テツプS6でDATAの内容が0、即ち0〜FFの値がD/Aコン
バータ22に出力され、それに対応した電位が読込まれて
RAM3−2の所定エリアに記憶されたかをみる。
ステツプS7ではステツプS4で記憶した電位データをも
とに、RAM2に書込む補正値を求める。これはCPU3は、ス
テツプS3で出力した各ビデオデータに対する理想的な電
位がわかつているため、その理想的な値と比較して補正
値を求めるようにしている。ステツプS8ではRAM2の0番
地からFF番地まで、ステツプS7で求めた補正データを書
込む。これはトライステートバツフア5よりRAM2に書込
むべきデータを、トライステートバツフア4よりRAM2の
アドレスデータを出力する。このとき、イネーブル信号
11はオフにして、ラツチ回路1の出力を禁止している。
RAM2のアドレスとデータを出力すると、制御線8により
セレクト信号CSとリードライト信号(R/W)を共にロウ
レベルにしてRAM2への書込みを行なう。
ステツプS9ではRAM2への書込みが終了すると、イネー
ブル信号11をオン(ロウレベル)にし、イネーブル信号
7,10はオフにする。またRAM2のCS信号はロウレベル、R/
W信号はハイレベルにしてRAM2を読出しモードに設定
し、RAM2への書込みを終了する。
これにより、この後8ビツトのデジタルビデオ信号が
ビデオクロツク21に同期して入力され、ラツチ回路1に
ラツチされる。ラツチ回路1の出力がRAM2のアドレスと
して入力されると、第6図に示したようにデジタルビデ
オ信号に対してドラムの電位が理想的特性を示すような
変換ビデオデータが出力される。
第6図において、直線60はドラムの電位がデジタルビ
デオ信号に対し完全に直線性を有しているため、変換を
要しない、即ちRAM2の内容がアドレスとそのアドレスの
データとが等しい場合を示している。直線61は濃度の低
い部分を強調するような補正データに対する変換ビデオ
データの出力を示している。
なお本実施例では、測定用のデジタルデータをCPUに
より出力するように説明したが、これに限定されるもの
でなく、他のハードウエアに置き換えることも可能であ
る。
以上説明したように本実施例によれば、ビデオデータ
“00"から“FF"まで順次発生させることができるデータ
発生手段を有し、そのデータ発生手段からのビデオ信号
の各々に対するドラムの電位を測定してγ補正値を求
め、階調補正を行なうことでドラムのバラツキ及び光学
系などの影響を受けず、常に良質の画像を提供すること
ができるようになつた。
さらに、従来ROMなどに数種類のγ補正テーブルを持
たせていたため、大容量のROMが必要だつたが、本実施
例によれば、例えば256バイトのRAMで多種の装置に対す
る補正データが作成できるため、大幅なコストダウンが
可能となつた。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、装置の置かれた
環境、状態に基づいて画像形成における適正な変換テー
ブルを得ることができ、階調性に優れた画像を再生でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の画像形成装置の画像処理部の
ブロツク図、 第2図は従来例の画像処理部のブロツク図、 第3図はアナログビデオ信号と三角波のレベル条件を示
す図、 第4図はパルス幅の調整例を示す図、 第5図はγ補正テーブルの書込み処理のフローチャー
ト、 第6図は入力デジタルビデオ信号と変換ビデオデータと
の関係を示す図である。 図中、1…ラツチ回路、2…RAM、3…CPU、4,5…トラ
イステートバツフア、6…データバス、7,10,11…イネ
ーブル信号、8…制御線、9…アドレスバス、12…電位
センサ、14…像形成部、20…ラツチ回路、21…ビデオク
ロツク、22…D/Aコンバータ、23,34…可変抵抗器、24…
コンパレータである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号を入力する入力手段と、 前記入力手段より入力された画像信号の特性を変換する
    変換情報を記憶した変換テーブルを有し、前記変換情報
    に応じて変換された画像信号を出力する特性変換手段
    と、 所定周期のパターン信号を発生するパターン信号発生手
    段と、 前記特性変換手段により変換された画像信号と前記パタ
    ーン信号とを比較してパルス幅変調信号を発生し、前記
    パルス幅変調信号に基づいて画像を形成する画像形成手
    段とを備えた画像処理装置であって、 前記画像形成手段によって形成された画像の濃淡レベル
    に関するレベル情報を検出する検出手段と、 前記画像形成手段より出力されるパルス幅変調信号の最
    小パルス幅が所定幅になるように設定する設定手段と、 階調データを発生する階調データ発生手段と、 前記階調データ発生手段より発生される階調データに応
    じて前記検出手段により前記レベル情報を検出し、検出
    されたレベル情報に基づいて前記変換テーブルの変換情
    報を作成するテーブル作成手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
JP61075482A 1986-02-06 1986-04-03 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2513628B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075482A JP2513628B2 (ja) 1986-04-03 1986-04-03 画像処理装置
US07/010,539 US4847695A (en) 1986-02-06 1987-02-03 Image processing apparatus in which the minimum and maximum widths of a pulse-width modulated signal can be independently adjusted in accordance with predetermined data signals
US07/343,269 US4987495A (en) 1986-02-06 1989-04-26 Image processing apparatus with image formation condition detection for control of processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075482A JP2513628B2 (ja) 1986-04-03 1986-04-03 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233978A JPS62233978A (ja) 1987-10-14
JP2513628B2 true JP2513628B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=13577551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075482A Expired - Lifetime JP2513628B2 (ja) 1986-02-06 1986-04-03 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513628B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68915825T2 (de) 1988-03-10 1994-10-20 Canon Kk Bilderzeugungsgerät.
JP2008181093A (ja) 2006-12-28 2008-08-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192460A (ja) * 1984-03-14 1985-09-30 Canon Inc 画像信号処理装置
JPS60223378A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 画像信号処理回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62233978A (ja) 1987-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763199A (en) Image processing apparatus and method of adjusting same
US4987495A (en) Image processing apparatus with image formation condition detection for control of processing
US6525842B1 (en) Image processing apparatus and method of the same and storage medium
EP0160363B1 (en) Binarizing system of picture image signals
JP2513628B2 (ja) 画像処理装置
JPH06101791B2 (ja) ノイズの影響を防止したシエ−デイング補正方法及びその装置
JP2513629B2 (ja) 画像処理装置
JP2555315B2 (ja) 画像処理装置
KR100308259B1 (ko) 디지탈콘버젼스보정장치
JP3046034B2 (ja) 画像形成装置
JPH07112242B2 (ja) 画像情報処理装置
JPS62181575A (ja) 画像処理装置
JP2513630B2 (ja) 画像処理装置
JPS62145967A (ja) 画像処理装置
JPH07104928B2 (ja) 画像処理装置
JP3486914B2 (ja) パルス幅変調装置
JPS5810961A (ja) 画像の2値化方法
JPH07108014B2 (ja) 画像処理装置
JPH10136210A (ja) 画像データの階調補正方法および装置
JP3750190B2 (ja) 情報記録装置
JPH04223667A (ja) 画像形成装置
JPH08265532A (ja) 画像形成装置
JPS6149871B2 (ja)
JPH05276385A (ja) 画像濃度信号生成装置
JPH03120062A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term