JP2513254Y2 - パンケ―キ型コイルの巻取り装置 - Google Patents
パンケ―キ型コイルの巻取り装置Info
- Publication number
- JP2513254Y2 JP2513254Y2 JP6042191U JP6042191U JP2513254Y2 JP 2513254 Y2 JP2513254 Y2 JP 2513254Y2 JP 6042191 U JP6042191 U JP 6042191U JP 6042191 U JP6042191 U JP 6042191U JP 2513254 Y2 JP2513254 Y2 JP 2513254Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- coil
- wire
- rotary table
- pressing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、強磁場を発生させる銅
コイルや超伝導コイル等、パンケーキ型コイルの製造装
置に関するものである。
コイルや超伝導コイル等、パンケーキ型コイルの製造装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のパンケーキ型コイル巻取り
装置の一例を示す平面図、図4は同じく縦断側面図であ
る。これらの図において、(1a)は円板状の1枚の巻
取りテーブル、(1b)は同巻取りテーブル(1a)の
中心に固着された巻き芯であって、これら巻取りテーブ
ル(1a)と巻き芯(1b)によって巻取りリール
(1)を形成している。(2)は水平で鉛直軸のまわり
に回転できる回転テーブルであって、上記巻取りリール
(1)は巻き芯(1b)の部分で巻き芯押え(3)によ
りこの回転テーブル(2)に固定される。
装置の一例を示す平面図、図4は同じく縦断側面図であ
る。これらの図において、(1a)は円板状の1枚の巻
取りテーブル、(1b)は同巻取りテーブル(1a)の
中心に固着された巻き芯であって、これら巻取りテーブ
ル(1a)と巻き芯(1b)によって巻取りリール
(1)を形成している。(2)は水平で鉛直軸のまわり
に回転できる回転テーブルであって、上記巻取りリール
(1)は巻き芯(1b)の部分で巻き芯押え(3)によ
りこの回転テーブル(2)に固定される。
【0003】このような巻取り装置の回転テーブル
(2)を回転駆動し、中心部の巻き芯(1b)に線材
(4)を巻きつけてコイル(5)を形成してゆく。そし
てコイルの高さ方向を揃えるために従来は、巻き取りな
がら線材(4)を直接上方からハンマーなどで機械的あ
るいは人為的に叩く方法がとられていた。
(2)を回転駆動し、中心部の巻き芯(1b)に線材
(4)を巻きつけてコイル(5)を形成してゆく。そし
てコイルの高さ方向を揃えるために従来は、巻き取りな
がら線材(4)を直接上方からハンマーなどで機械的あ
るいは人為的に叩く方法がとられていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の巻取り装置
では、線材の厚さに比べて幅が十分に広い場合には、問
題なくコイル形状に巻取ることができた。しかし線材の
幅が厚さの5倍よりも小さい場合には、巻き取りの進行
に伴ってコイルの巻き径が大きくなると、コイルが崩れ
てしまう現象が見られた。すなわち、図5に示されるよ
うに、コイルの周辺が上方にはね上るような型くずれが
起こるという問題があった。これは、コイルを巻き取る
場合には線材に一定の張力を加えながら巻き取るのであ
るが、パンケーキ型コイルのように、巻き終えた線材の
外側に次々と巻きつけてゆくと、線材の高さ(幅)方向
のずれや線材自身のわずかな歪が蓄積され、やがて張力
に負けて形を崩してしまうからである。
では、線材の厚さに比べて幅が十分に広い場合には、問
題なくコイル形状に巻取ることができた。しかし線材の
幅が厚さの5倍よりも小さい場合には、巻き取りの進行
に伴ってコイルの巻き径が大きくなると、コイルが崩れ
てしまう現象が見られた。すなわち、図5に示されるよ
うに、コイルの周辺が上方にはね上るような型くずれが
起こるという問題があった。これは、コイルを巻き取る
場合には線材に一定の張力を加えながら巻き取るのであ
るが、パンケーキ型コイルのように、巻き終えた線材の
外側に次々と巻きつけてゆくと、線材の高さ(幅)方向
のずれや線材自身のわずかな歪が蓄積され、やがて張力
に負けて形を崩してしまうからである。
【0005】また、高さを揃えるために巻き取りながら
高さ方向に叩くと、線材を傷つけるのみならず、叩いて
いる場所の径方向の反対側が浮き上がり、同様に形を崩
してしまう現象が見られる。叩く場所を2か所以上にす
るとこの現象は少なくなるが、叩き方のむらによっては
やはり崩れる。また、機械式で叩くと叩く場所が増加し
た分だけ装置が繁雑になるし、人為的に叩くと工数が増
加するという問題点があった。
高さ方向に叩くと、線材を傷つけるのみならず、叩いて
いる場所の径方向の反対側が浮き上がり、同様に形を崩
してしまう現象が見られる。叩く場所を2か所以上にす
るとこの現象は少なくなるが、叩き方のむらによっては
やはり崩れる。また、機械式で叩くと叩く場所が増加し
た分だけ装置が繁雑になるし、人為的に叩くと工数が増
加するという問題点があった。
【0006】本考案は、厚さに比べて幅が比較的狭い線
材を、形を崩さずかつ線材を傷つけずに安価に、パンケ
ーキ状に巻き取る装置を提供することを目的とする。
材を、形を崩さずかつ線材を傷つけずに安価に、パンケ
ーキ状に巻き取る装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、前記目的を達
成するために、円板状の1枚の巻取りテーブルと、同巻
取りテーブルの中心に固着された巻き芯とから成るリー
ルに線材を巻取る装置において、水平で鉛直軸のまわり
に回転できる回転テーブルと、上記リールを上記巻き芯
部で上記回転テーブルに固定する巻き芯押えと、上記回
転テーブルに固定された状態の上記巻取りテーブルの上
面から上記線材の幅だけ上方に下面が位置するように設
けられたコイル押え板と、上記回転テーブルを回転駆動
する手段と、上記コイル押え板を振動させる手段とを備
えたことを特徴とするパンケーキ型コイルの巻取り装置
を提案するものである。
成するために、円板状の1枚の巻取りテーブルと、同巻
取りテーブルの中心に固着された巻き芯とから成るリー
ルに線材を巻取る装置において、水平で鉛直軸のまわり
に回転できる回転テーブルと、上記リールを上記巻き芯
部で上記回転テーブルに固定する巻き芯押えと、上記回
転テーブルに固定された状態の上記巻取りテーブルの上
面から上記線材の幅だけ上方に下面が位置するように設
けられたコイル押え板と、上記回転テーブルを回転駆動
する手段と、上記コイル押え板を振動させる手段とを備
えたことを特徴とするパンケーキ型コイルの巻取り装置
を提案するものである。
【0008】
【作用】本考案においては、巻き取りターンテーブルと
コイル押え板の間に線材を巻き取ることにより、コイル
の形崩れを防止する。すなわち巻き取りの進行に伴って
パンケーキ型コイルの径が大きくなった場合に、線材の
形状的な歪等が蓄積されて形が崩れようとするのを、コ
イル押え板で押え込み、形を保つのである。
コイル押え板の間に線材を巻き取ることにより、コイル
の形崩れを防止する。すなわち巻き取りの進行に伴って
パンケーキ型コイルの径が大きくなった場合に、線材の
形状的な歪等が蓄積されて形が崩れようとするのを、コ
イル押え板で押え込み、形を保つのである。
【0009】またコイル押え板の外部から振動を負荷す
ることにより、従来高さを揃えるためにたたいていた力
を、コイル全面で受けることになる。したがって、線材
の傷みが生じることもなく、局部的に浮き上がることも
ない。更に、この振動によって、巻き取りテーブルとコ
イル押え板の間隔を微少に変動させ、線材の幅に多少の
誤差があっても、これを吸収して、巻き取りがスムーズ
になるような作用をする。
ることにより、従来高さを揃えるためにたたいていた力
を、コイル全面で受けることになる。したがって、線材
の傷みが生じることもなく、局部的に浮き上がることも
ない。更に、この振動によって、巻き取りテーブルとコ
イル押え板の間隔を微少に変動させ、線材の幅に多少の
誤差があっても、これを吸収して、巻き取りがスムーズ
になるような作用をする。
【0010】
【実施例】図1は本考案の一実施例を示す平面図、図2
は同じく縦断側面図である。これらの図において、前記
図3、図4により説明した従来のものと同様の部分につ
いては、冗長になるのを避けるため、同一の符号を付け
て詳しい説明を省く。
は同じく縦断側面図である。これらの図において、前記
図3、図4により説明した従来のものと同様の部分につ
いては、冗長になるのを避けるため、同一の符号を付け
て詳しい説明を省く。
【0011】本実施例では、回転テーブル(2)に巻取
りリール(1)を固定した状態で、巻取りテーブル(1
a)の上面から線材(4)の幅(高さ)だけ離れた位置
にコイル押え板(6)が設けられる。また、このコイル
押え板(6)の上に複数の振動板(7)が設けられ、振
動負荷装置(8)で発生した上下振動をこれら振動板
(7)を介してコイル押え板(6)に加える機構になっ
ている。
りリール(1)を固定した状態で、巻取りテーブル(1
a)の上面から線材(4)の幅(高さ)だけ離れた位置
にコイル押え板(6)が設けられる。また、このコイル
押え板(6)の上に複数の振動板(7)が設けられ、振
動負荷装置(8)で発生した上下振動をこれら振動板
(7)を介してコイル押え板(6)に加える機構になっ
ている。
【0012】コイル巻き取り時には、供給された線材
(4)が巻き取りテーブル(1a)とコイル押え板
(6)の間に導入され、巻き芯(1b)に巻き取られて
ゆく。線材(4)が巻き取られるに従ってコイル(5)
の径が大きくなるが、コイル(5)は巻き取りテーブル
(1a)とコイル押え板(6)の間にはさまれているの
で、コイル(5)全体が高さ方向に崩れることがない。
(4)が巻き取りテーブル(1a)とコイル押え板
(6)の間に導入され、巻き芯(1b)に巻き取られて
ゆく。線材(4)が巻き取られるに従ってコイル(5)
の径が大きくなるが、コイル(5)は巻き取りテーブル
(1a)とコイル押え板(6)の間にはさまれているの
で、コイル(5)全体が高さ方向に崩れることがない。
【0013】線材(4)の巻取りに際しては、巻き取り
テーブル(1a)とコイル押え板(6)との間隔と線材
(4)の幅とがほぼ同じになるように、巻き取りテーブ
ル(1a)とコイル押え板(6)の間隔を調整すること
が重要である。すなわち、間隔の方が線材(4)の幅よ
りも広すぎると、コイル(5)の高さが不揃いになって
コイル(5)が崩れ易くなるし、逆に狭すぎると、線材
(4)が倒れながら巻き取られて、これまたコイル
(5)が崩れ易くなるか、極端に狭すぎる場合には、線
材(4)と巻き取りテーブル(1a)あるいはコイル押
え板(6)との摩擦抵抗が増えて、巻き取りが不可能と
なる。このように間隔と線材(4)の幅に多少のずれが
ある場合や線材(4)の幅に変動がある場合でも、巻き
取りが可能となるように、コイル押え板(6)を上下方
向に振動させる機構が設けられるのである。すなわち、
振動負荷装置(8)で発生した振動を振動板(7)を介
してコイル押え板(6)に伝達し、コイル押え板(6)
を上下方向に振動させる機構である。これにより、巻き
取りテーブル(1a)とコイル押え板(6)の間隔を微
少に変動させる、すなわち設定値よりもやや広い場合と
やや狭い場合を交互に繰り返すことにより、線材の巻き
取りをスムーズにする。またこの振動は、コイル(5)
を上下方向にたたくことによって、コイル(5)の高さ
を揃える役割も果たす。
テーブル(1a)とコイル押え板(6)との間隔と線材
(4)の幅とがほぼ同じになるように、巻き取りテーブ
ル(1a)とコイル押え板(6)の間隔を調整すること
が重要である。すなわち、間隔の方が線材(4)の幅よ
りも広すぎると、コイル(5)の高さが不揃いになって
コイル(5)が崩れ易くなるし、逆に狭すぎると、線材
(4)が倒れながら巻き取られて、これまたコイル
(5)が崩れ易くなるか、極端に狭すぎる場合には、線
材(4)と巻き取りテーブル(1a)あるいはコイル押
え板(6)との摩擦抵抗が増えて、巻き取りが不可能と
なる。このように間隔と線材(4)の幅に多少のずれが
ある場合や線材(4)の幅に変動がある場合でも、巻き
取りが可能となるように、コイル押え板(6)を上下方
向に振動させる機構が設けられるのである。すなわち、
振動負荷装置(8)で発生した振動を振動板(7)を介
してコイル押え板(6)に伝達し、コイル押え板(6)
を上下方向に振動させる機構である。これにより、巻き
取りテーブル(1a)とコイル押え板(6)の間隔を微
少に変動させる、すなわち設定値よりもやや広い場合と
やや狭い場合を交互に繰り返すことにより、線材の巻き
取りをスムーズにする。またこの振動は、コイル(5)
を上下方向にたたくことによって、コイル(5)の高さ
を揃える役割も果たす。
【0014】なお本実施例は、シングルパンケーキ型の
コイルの場合であるが、同様の手法でダブルパンケーキ
型のコイルも作製できる。
コイルの場合であるが、同様の手法でダブルパンケーキ
型のコイルも作製できる。
【0015】
【考案の効果】本考案によれば、線材の幅(コイルの厚
さ)が線材の厚さの5倍よりも小さいような幅の狭い線
材を、パンケーキ型のコイルに形崩れなく容易に成形す
ることができる。
さ)が線材の厚さの5倍よりも小さいような幅の狭い線
材を、パンケーキ型のコイルに形崩れなく容易に成形す
ることができる。
【図1】図1は本考案の一実施例を示す平面図である。
【図2】図2は上記実施例の縦断側面図である。
【図3】図3は従来のパンケーキ型コイル巻取り装置の
一例を示す平面図である。
一例を示す平面図である。
【図4】図4は上記従来の装置の縦断側面図である。
【図5】図5は上記従来の装置においてコイルの形が崩
れた状態を示す縦断側面図である。
れた状態を示す縦断側面図である。
(1) 巻取りリール (1a) 巻取りテーブル (1b) 巻き芯 (2) 回転テーブル (3) 巻き芯押え (4) 線材 (5) コイル (6) コイル押え板 (7) 振動板 (8) 振動負荷装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 早川 数良 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (56)参考文献 特開 昭55−111120(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】 円板状の1枚の巻取りテーブルと、同巻
取りテーブルの中心に固着された巻き芯とから成るリー
ルに線材を巻取る装置において、水平で鉛直軸のまわり
に回転できる回転テーブルと、上記リールを上記巻き芯
部で上記回転テーブルに固定する巻き芯押えと、上記回
転テーブルに固定された状態の上記巻取りテーブルの上
面から上記線材の幅だけ上方に下面が位置するように設
けられたコイル押え板と、上記回転テーブルを回転駆動
する手段と、上記コイル押え板を振動させる手段とを備
えたことを特徴とするパンケーキ型コイルの巻取り装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6042191U JP2513254Y2 (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | パンケ―キ型コイルの巻取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6042191U JP2513254Y2 (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | パンケ―キ型コイルの巻取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0515414U JPH0515414U (ja) | 1993-02-26 |
JP2513254Y2 true JP2513254Y2 (ja) | 1996-10-02 |
Family
ID=13141730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6042191U Expired - Lifetime JP2513254Y2 (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | パンケ―キ型コイルの巻取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513254Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7226085B2 (ja) * | 2019-05-20 | 2023-02-21 | 住友電気工業株式会社 | 超電導コイルの製造方法及び超電導コイル |
-
1991
- 1991-07-31 JP JP6042191U patent/JP2513254Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0515414U (ja) | 1993-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0197394A2 (en) | Electromagnetic actuator and magnetic disk file employing same | |
JP2003009444A (ja) | ステーター用コア部材、ステーターコア捲き線部材、スペーサー、コイル製造方法、コイル製造装置、及び成形機 | |
JP2513254Y2 (ja) | パンケ―キ型コイルの巻取り装置 | |
JP3978175B2 (ja) | 光ファイバジャイロスコープのセンサコイル巻線装置及び方法 | |
JP2000245092A (ja) | 集中巻コイルおよび巻線製造装置 | |
JPH06296353A (ja) | スピンドルモータ | |
US4577130A (en) | Pancake motor with insitu wound bobbinless stator coils | |
JP2002370869A5 (ja) | ||
JPH07194075A (ja) | コアに対するコイル線の巻付け方法およびその装置 | |
JPH05176485A (ja) | 薄型鉄芯モータ | |
JPH05325832A (ja) | 偏向コイル用鞍型ボビン | |
JPH097258A (ja) | テープ駆動装置 | |
JPH02904Y2 (ja) | ||
JPS5824038Y2 (ja) | 記録再生装置における回転ヘッドドラム駆動装置 | |
JPH0646545B2 (ja) | 偏向ヨ−ク | |
JP2002281516A (ja) | 立体偏平消磁コイル | |
KR100238885B1 (ko) | 자기테이프 권취장치 | |
JPS6131413Y2 (ja) | ||
JPS61136215A (ja) | 巻線方法 | |
JP3418978B2 (ja) | アモルファス巻鉄心の製造方法及びその装置 | |
JPH0229571Y2 (ja) | ||
JPH03237704A (ja) | コイル巻線機 | |
JPH08115841A (ja) | 巻線機とこの巻線機を用いたコイルの製造方法 | |
JP2008161025A (ja) | 巻線装置 | |
JPH04159703A (ja) | 平角エナメル線コイルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960514 |