JP2512152Y2 - パチンコ島台における台座 - Google Patents

パチンコ島台における台座

Info

Publication number
JP2512152Y2
JP2512152Y2 JP1989060061U JP6006189U JP2512152Y2 JP 2512152 Y2 JP2512152 Y2 JP 2512152Y2 JP 1989060061 U JP1989060061 U JP 1989060061U JP 6006189 U JP6006189 U JP 6006189U JP 2512152 Y2 JP2512152 Y2 JP 2512152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
island
fixing
frame
laid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989060061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03783U (ja
Inventor
正博 竹内
芳生 若菜
誠 田結
英勝 竹内
Original Assignee
株式会社竹屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社竹屋 filed Critical 株式会社竹屋
Priority to JP1989060061U priority Critical patent/JP2512152Y2/ja
Publication of JPH03783U publication Critical patent/JPH03783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512152Y2 publication Critical patent/JP2512152Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は遊技場において、多数の遊技機及び遊技に関
連する機器等を背向隣接するよう構成したユニット島台
骨組を、ホール床面に据置取付装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来の島台設置装置においては、現場組立方式とユニ
ット島据置方式とがあり、現場組立方式は、予め遊技場
ホールの床面に島台設置用の台座(固定部材ともいう)
を水平調整しながら敷設し、該固定部材の一端側から基
枠をパチンコ機と玉貸機巾を加えた1台分の間隔を有し
て立設固定し、該基枠間に横架を架設し順次組立ててそ
の後、パチンコ機その他の機器すべてを取付けていた。
一方、ユニット島据置方式では、予め床面に矩形状台
座を敷設し、該矩形状台座の水平を調整し、ユニット島
(2台島用,4台島用,6台島用)を前記台座の一端側に搬
入据置固定し、順次次のユニット島を取付部まで運搬し
連結固定する手段であった。このような設置手段におい
て、煩雑なホール取付現場内を重畳のある6台島を入口
から遠い箇所までの運搬は大きな労力を必要とした。ま
た、都会の入口の狭いホールの場合、入口に合せて2台
島でユニット島台を形成するため、1島20台とした時10
回の運搬を余儀なくされ、その運搬据置工事は多くの取
付作業時間と人手を要した。
[考案が解決しようとする課題] 上記従来のユニット島台据置手段では、その取付工事
に多くの手間がかかるという問題があった。本考案は、
このような問題に鑑みなされたものであり、予めホール
に敷設した台座の入口側一端にユニット島台を順次搬入
仮置きし、前記台座上を摺動しながら取付箇所まで移動
し位置決め後固定するよう構成したことで取付を容易と
し島台固定作業の簡略化をはかるものである。さらに
状形状としたことで取付台の負荷を全体で保持するた
め、遊技の際の振動及び床面設置箇所の弛緩や水平調整
板のずれ及び圧縮摩耗を減少させ、島台土台の安定度と
耐久度を増大させることにある [課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、パチンコ遊技場
における遊技機及び遊技機に関連する機器を多数背向装
設するよう形成した島台骨組の床面固定用の台座におい
て、 該台座は、 前記島台骨組下部が台座上部に載置可能とする幅で形
成すると共に、 床面固定用孔と、島台固定用孔を各々形成し、 前記台座を床面に敷設し、該台座上部を島台骨組が摺
動可能に形成したことを特徴とすることを要旨としてい
る。
[作用] 本考案の作用を説明する。
第3図は、ホール島台設置箇所に台座を敷設し、該台
座の上部に島台骨組を載置した状態を示す。工場で製造
された島台骨組を台座一端部に運搬し、該台座上部を滑
動させながら取付部まで位置移動させ固定をはかる。重
量のあるユニット島台も台座上を滑動移動させるため、
据置連結作業が容易となる。
[実施例] 以下、図面を参照して、本考案のパチンコ島台Aに係
る台座1を説明する。
第1図は本考案の台座1上部にパチンコ島台Aを設置
した全体図を示す。台座1は、パチンコ島台A下部の一
端から他端までの一連全長に敷設構成されるものであ
り、以下詳細に説明する。
第2図は、島台骨組10の下部と台座1の取付部拡大図
を示し、第3図は島台骨組10を設置状態図であり、第4
図は本考案の台座1にパチンコ機等を設置した島台を組
立構成した部分拡大図を示す。
まず第3図に基き、島台骨組10の構成を説明する。島
台骨組10は、縦部材となる島組支柱3,3,3・・をパチン
コ機、玉貸機各1台幅を有して立設し、該島組支柱3,3
に対して島台下部に島組下梁7,7aを横架させ、該島組下
梁7,7aの上部カウンターK位置に、島組横架4,4aを横架
する。該島組横梁4,4aからパチンコ機高さを有して島組
中間梁6、6aを横架し、パチンコ機Pと玉貸機の設置部
を形成する。前記島組中間梁6、6aから島最上部となる
島組上梁11,11aを横架し、島組上梁11,11a間に上部梁12
と島組支柱3,3下端部の島組7,7a間を横架支持する支柱
間梁9も設けられている。このように囲設した枠組内部
に装置するパチンコ機P及び玉貸機に付随する各機器の
設置数に応じて2台島、4台島、6台島のユニット島が
工場にて製造されている。
このように製造される島組骨組10を据置設置する台座
1を、第2図に基づき詳述する。島台骨組10の島組下梁
7,7a巾より巾少で且つ適宜長さで台座底面13を形成し、
該台座底面13の両側端に逆L字状に形成する台座側面1
5,15を対面状に立設し、台座側面15,15の上面水平部が
島台設置部となるよう形成する。台座底面13箇所には、
床面固定用の孔5が複数開設され、台座1を床面に敷設
する際、水平を調整しながら前記孔5にアンカボルトF
で堅固に固定するようになっている。このように固定し
た台座1に、島台設置長さに対応する数だけ用意した台
座1を図示しない連結手段によって連結する。床面に敷
設された台座1の上部に島台骨組10を搬入位置決め後、
島組下梁7,7aと台座側面15,15を固定し、支柱間梁9と
台座側面15,15の上部とをボルトGで固定する。台座1
に取付けられる島台骨組10,10も図示しない固定手段で
連結構成する。
第5図に示すのは、本願第1実施例に係る第2実施例
である台座1aを示し、金属部材で状に形成し、台座底
面13aにアンカボルト用の孔5aが複数設けられている。
台座底面13aは前記島台骨組10が嵌合する巾で台座側面1
5a,15aを両端に立設し、台座側面15a,15a間に島台骨組1
0が嵌合可能に形成する。島台骨組10は、台座1a内を摺
動し位置決めすると島台側面15a,15bに予め開設された
固定孔とボルトGによって固定をはかる。
第6図は第3実施例の台座1bを示す。台座1bは、矩形
状の枕木2を形成し床面に適宜間隔を有して敷設する。
枕木2,2には床面固定孔5bが3ケ所開設され、枕木2の
中央孔5bを床面固定部とし、枕木2,2上部にL状台座1b
を対面状に重設し、前記枕木2の両端に設けた孔と固定
をはかる。台座1bは、L字状の台座側面15b,15bを形成
し、該台座側面15b,15bを内側に対面するよう並列し
(第6図参照)、該台座側面15b,15b間には島台骨組10
が嵌合可能幅で枕木2,2とを固定する。台座側面15b,15b
には島組骨組10との固定用孔Tを複数開設し、島台下梁
7,7aと台座側面15b,15bとをボルトGにより固定するよ
うになっている。
ここで本考案の実施例にかかる取付設置作用を説明す
る。
分割形成された台座1をホール島台設置床面に水平調
整しながら敷設し、島台所定長さで連結する。敷設され
た台座1の一端部(ホール入口に近い方向)に搬入仮置
きされた島台骨組10のユニット島を、台座1の所定取付
位置まで台座上部を滑動しながら位置移動し、所定位置
に位置決めされると島組下梁7,7aと台座側面15,15と支
柱間梁9,9と台座島台設置部を前述手段で堅固に固定す
る。このように順次ユニット島を台座1の上部を滑動す
ることで設置取付労力が半減し、省力化がはかれる。尚
第2実施例、第3実施例の場合は、台座側面15a,15aま
たは台座側面15b,15b間に島台骨組10を嵌合し、摺動し
ながら位置移動し固定する。
[考案の効果] 以上の説明で明らかなように、本考案の台座はパチン
コ島台設置の床面に、予め島台全長にわたり本願の台座
を敷設することで島台取付設置の際、重量のある島台骨
組を台座上部にのせ滑動させて組立設置とすることで設
置労力が半減し作業効率を高める。また、床面にかかる
すべての重量を台座全体で負荷し、振動や各装置の重量
による水平狂いを防止可能となる等効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図……島台全体略図。 第2図……台座取付要部拡大略図。 第3図……島台骨組設置略図。 第4図……台座使用略図。 第5図……台座他の実施例略図。 第6図……台座他の実施例略図。 [符号の説明] 1,1a,1b……台座、2……枕木、3……島組支柱、4,4a
……島組横梁、5,5a,5b……孔、6,6a……島組中間梁、
7,7a……島組下梁、9……支柱間梁、10……島台骨組、
13,13a,13b……台座底面、15,15a,15b……台座側面、A
……島台、P……パチンコ機、G……ボルト、K……カ
ウンター、F……アンカボルト。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】パチンコ遊技場における遊技機及び遊技機
    に関連する機器を多数背向装設するよう形成した島台骨
    組の床面固定用の台座において、 該台座は、 前記島台骨組下部が台座上部に載置可能とする幅で形成
    すると共に、 床面固定用孔と、島台固定用孔を各々形成し、 前記台座を床面に敷設し、該台座上部を、前記島台骨組
    が摺動可能にしたことを特徴とするパチンコ島台におけ
    る台座。
JP1989060061U 1989-05-24 1989-05-24 パチンコ島台における台座 Expired - Lifetime JP2512152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989060061U JP2512152Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 パチンコ島台における台座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989060061U JP2512152Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 パチンコ島台における台座

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03783U JPH03783U (ja) 1991-01-08
JP2512152Y2 true JP2512152Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=31587096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989060061U Expired - Lifetime JP2512152Y2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 パチンコ島台における台座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512152Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1085115A (zh) * 1992-05-19 1994-04-13 爱斯电研株式会社 游戏机组和游艺场设备及其构造地板用的构件材料
JP3902821B2 (ja) * 1996-11-20 2007-04-11 三洋電機株式会社 ユニット式遊技島の据付方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142586U (ja) * 1981-03-04 1982-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03783U (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417524A (en) Modular file or the like system
JP2512152Y2 (ja) パチンコ島台における台座
US2003670A (en) Book stack
WO1993023124A1 (en) Playing machine island, playing ground facilities in which said playing machine island is installed, and flooring block material used for said facilities
US6817687B1 (en) Frame to floor anchoring system and method for using the same
US2595633A (en) Building foundation
CN112304651B (zh) 轨道梁静载试验台及轨道梁静载试验台的搭建方法
JP3902821B2 (ja) ユニット式遊技島の据付方法
JP3236094B2 (ja) ユニット建物
JPH0543154Y2 (ja)
JP3464094B2 (ja) ユニット建物
JPH0735009Y2 (ja) 免震装置における床構造
US4679374A (en) Building construction method
JPS597470Y2 (ja) 機器支持装置
JP2000320010A (ja) 柱脚構造及び建物ユニット
KR102604411B1 (ko) 초정밀 설비를 위한 분할기초 제진대 시스템
US3986249A (en) Method and apparatus for affixing prealigned corner posts to box-like structures before assembling same
JPH0762881A (ja) 架構構造物の仮組用治具および架構構造物の仮組方法
JPH0314524Y2 (ja)
JP3894510B2 (ja) ユニット式遊技島の据付方法
JPH0646887Y2 (ja) ユニットロード設置用ベース
JPH0613085Y2 (ja) パレット
JP2005068641A (ja) 制振装置付き居室ユニットおよびその居室ユニットを備えたユニット式建物
JP2001187258A (ja) 遊技場における島の架台設備及び架台設備の構築方法
JPH0465943B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term