JP2511559Y2 - 脱気式保存袋 - Google Patents

脱気式保存袋

Info

Publication number
JP2511559Y2
JP2511559Y2 JP1992070826U JP7082692U JP2511559Y2 JP 2511559 Y2 JP2511559 Y2 JP 2511559Y2 JP 1992070826 U JP1992070826 U JP 1992070826U JP 7082692 U JP7082692 U JP 7082692U JP 2511559 Y2 JP2511559 Y2 JP 2511559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
port
air
bag body
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992070826U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635143U (ja
Inventor
正宏 豊島
Original Assignee
日本聖器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本聖器株式会社 filed Critical 日本聖器株式会社
Priority to JP1992070826U priority Critical patent/JP2511559Y2/ja
Priority to EP19930401024 priority patent/EP0593315A3/en
Priority to KR2019930008516U priority patent/KR950003652U/ko
Publication of JPH0635143U publication Critical patent/JPH0635143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511559Y2 publication Critical patent/JP2511559Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/24End- or aperture-closing arrangements or devices using self-locking integral or attached closure elements, e.g. flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2023Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum in a flexible container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2038Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum with means for establishing or improving vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主にタオルや衣類のよ
うにいわゆる空気太りする物品を小さく収納することが
できる収納袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の季節外や旅行時等に布団や衣類等
の物品1 を包装して真空保存するための脱気式保存袋と
して、例えば、実開昭61−69045号公報に記載さ
れているように、合成樹脂製フィルムからなるシートを
基体とする袋本体21の物品収納口22の対向する口縁部23
にスライド式ファスナー24を設けると共に、該袋本体21
に空気吸出孔25を設け、前記物品収納口22から物品1 を
収容した後に、前記フィスナー24をスライドさせて封止
し、最後に前記空気吸出孔25から袋本体21の内部空間に
存在する空気を排気して、前記物品1 を圧縮状態にした
まま保管する収納袋(図参照)が考案されている。
【0003】また、本願出願人はこの出願に先立って、
実公平3−56536号公報にて記載されるような、袋
本体21の内周面26に、加熱溶融して接着性を有するシー
トをコーティングするか、或いは該熱接着性シートを基
体に積層させて二重構造シートとし、熱融着層27を形成
させた脱気式保存袋や、特開平1−139346号公報
にて記載されるような、袋本体21の物品収納口22の対向
する内周面26に、熱可塑性樹脂よりなる融着ファスナー
28を設け、更に家庭用電気掃除機等を利用してその吸い
込みノズルを、該袋本体21に設けれた特殊ソケットから
なる空気導入体にセッティングすることで脱気状態とす
脱気式保存袋(図参照)を提案している。
【0004】前記脱気式保存袋は、袋本体21内に空気包
含物品を収容し、物品収容口22の内周面26に形成された
熱融着層27や融着ファスナー28を、家庭おいては主にア
イロンを用いて、加熱加圧することによって融着封止し
た後、袋本体21の密封空間に存在する空気を前記家庭用
電気掃除機を利用して脱気して、前記空気包含物品1を
圧縮することで、保管できるようにしていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記ス
ライド式ファスナー24を使用しての物品収容口22の封止
では、気密な密閉状態を保持することが難しく、前記空
気吸出孔25に吸引ポンプ等を挿嵌して吸引する時などに
空気漏れが生じたり、また、保存中に空気漏れが生じる
ことが多く、圧縮状態にしたまま保管することが困難で
あった。
【0006】また、前記熱融着層27や融着ファスナー28
同士の熱融着による封止では、物品収納後に、必ずアイ
ロン等を用いて加熱加圧しなくてはならないので、この
作業は結構手間がかかり、家庭の主婦などにとっては、
非常に作業能率が悪いものとなった。
【0007】しかも、前記アイロンの使用の後に必ず、
家庭用電気掃除機を使用しての脱気作業が必要で、該ア
イロン及び電気掃除機がない場所、即ち、旅行先等での
使用は不可能であった。
【0008】更に、上記熱融着層27は、袋本体21の基体
となるシートの内側にコーティングによって設けられる
か、或いは積層した二重構造によって設けられるかに過
ぎないため、家庭用アイロン等を押しつけながら加熱加
圧すると延びが生じてしまい、この延びによって物品収
容口22に皺が寄り、該収容口22の開口端を正確に封止す
ることができなかった。
【0009】本考案は、前記問題点に鑑みなされたもの
であって、物品1 を包装して真空保存するための脱気式
保存袋において、物品1 を収容する物品収容口を大変手
軽に、且つ確実に封止することが可能な真空保存用の脱
気式保存袋であって、しかもどの様な場所(例えば、旅
行先等)でも真空可能な脱気式保存袋を提供することを
課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記目的を達
成するために、次の技術的手段を講じる。
【0011】即ち、物品1 を包装して真空保存するため
の脱気式保存袋において、物品収容口4 及び穿設された
空気吸出孔6 を備え、且つ自己粘着性を有する素材から
なる袋本体5 より構成され、前記物品収容口4 は、袋本
体5 の有する自己粘着性にて密封自在であると共に、前
記空気吸出孔6 には、突設成形された小筒パイプ8 を介
して、先端に第一流通口30を有する外筒31と、該外筒31
の内部に当接し、且つ空気抜き孔39が穿設されると共
に、先端に第二流通口32を有し、末端に把持部33を有す
る内筒34とから構成され、前記外筒31の第一流通口30に
は、前記袋本体5内の空気を外筒31内に吸収し、且つ逆
流を阻止する第一逆止弁35が、前記内筒34の第二流通口
32には、前記外筒31内の空気を内筒34内に吸収し、且つ
逆流を阻止する第二逆止弁37が、夫々設けられてなる専
用の往復動ポンプ15が着脱自在に装着されていることを
特徴としている。
【0012】
【作用】本考案に係る物品収容口4 を備えてなる脱気式
保存袋は、袋本体5 全体を自己粘着性を有する素材、
えば、軟質塩化ビニル, 或いは二価のブタジエンから構
成されているので、物品1 を収納し、該袋本体5 の物品
収容口4 の対応するシート同士を重合当接させるだけ
で、該シートの自己粘着性によって収容口4 は密閉され
てしまうし、重合させた収納口4 を一回以上折り曲げる
ことで粘着状態は一層強固され、該物品収納口4 は完全
に閉塞される。
【0013】しかも、本考案の脱気式保存袋には、穿設
された空気吸出孔6 及び、突設成形された小筒パイプ8
を介して、先端に第一流通口30を有する外筒31と、該外
筒31の内部に当接し、且つ空気抜き孔39が穿設されると
共に、先端に第二流通口32を有し、末端に把持部33を有
する内筒34とから構成され、前記外筒31の第一流通口30
には、前記袋本体5 内の空気を外筒31内に吸収し、且つ
逆流を阻止する第一逆止弁35が、前記内筒34の第二流通
口32には、前記外筒31内の空気を内筒34内に吸収し、且
つ逆流を阻止する第二逆止弁37が、夫々設けられてなる
専用の往復動ポンプ15が着脱自在に装着されるので、該
保存袋に物品を収納し、前記収納口4 を一回以上折り曲
げ、更に、該ポンプ15にて脱気にすることで、前記袋本
体5 の自己粘着性は益々強固されて、該物品が収納され
ている部分以外の全てのシート同 士が吸着状態となっ
て、完全密封される。
【0014】従って、最後に前記袋本体5 の密封空間に
存在する空気を、持ち運び便利な前記専用の往復動ポン
プ15を利用して空気吸出孔6 から脱気し、前記物品1 を
圧縮し、その圧縮状態のまま、旅行用トランク18やタン
ス等に長期保管することができるのである。
【0015】
【実施例】本考案は、季節の変り目や旅行時等にタオル
や衣類等のいわゆる空気太りする物品1 を小さく収納し
て真空保存できる脱気式保存袋であり、以下、その実施
例について図面に基づき説明する。
【0016】図1及び図2で示すように、本考案の脱気
式保存袋は、一対の矩形状をなす軟性の合成樹脂製シー
ト体2,2 同士を重合し、その周縁部3 の一部に物品1 を
収納するための開口部(物品収納口)4 を設け、他部を
熱融着にて封止した袋本体5と、該袋本体5 の一方のシ
ート体2 に穿設された空気吸出孔6 より突設された、そ
の先端に栓7 を有する小筒パイプ8 とから構成されてい
る。
【0017】前記袋本体5 を構成するシート体2,2 の素
材としては、自己粘着性を有する軟質塩化ビニルや二価
のブタジエン等を使用し、該袋本体5 の自己粘着によっ
て、シート体2,2 同士が密着され、空気の排出が防止さ
れる。
【0018】前記袋本体5 は、上記のようにシート体2,
2 の周縁部3 の物品収納口4 以外の他部を熱溶着にて構
成されているが、例えば、各シート体2,2 間に折り畳ま
れて伸縮自在の蛇腹を設けたガゼット袋としても勿論良
く、その場合は、収納する物品1 の多寡により厚み幅を
広挟自在にすることができるので、特にセーター等のよ
うな厚手の物品を袋本体5 内に収容しようとする際で
も、袋本体5 の型崩れが生じることなく、容易に収納可
能である。
【0019】また、上記実施例では、前記物品収納口4
が設けられる位置を矩形状の袋本体5 の一端辺全てとし
たが、その一部(例えば中央部のみ)であったり、矩形
のコーナー部を斜めに切り欠いて物品収納口4 としたも
のであっても良い。
【0020】前記小筒パイプ8 は、熱可塑性樹脂等から
なり、その下部外周に、一方のシート体2 に穿設された
空気吸出孔6 より大径を有するフランジ部9 が設けら
れ、該フランジ部9 の上面側10がシート体2 の内面側11
に熱融着されている。
【0021】一方、前記小筒パイプ7 の上部は先細とな
って、ヒンジ12を介して鍔13付きの栓7 が一体的に設け
られている。また、前記小筒パイプ8 の中途部には、段
部14が設けられ、栓7 の袋本体5 への押し込みが可能と
なっている。
【0022】尚、前記小筒パイプ8 は、上記形状のもの
に限らず、要は空気吸出孔6 から内部空気が吸出されや
すい構造であれば良い。
【0023】前記小筒パイプ8 には、更に、ノズル16付
き空通用パイプ17を介在させて専用の真空脱気用往復動
ポンプ15が着脱自在となっている。
【0024】該専用往復動ポンプ15は物品1 の収納後に
袋本体5 内の空気を吸引するためのものであり、前記一
方のシート体2 側の空気吸出孔6 に融着された小筒パイ
プ8に着脱自在に取り付けられるコンパクトな脱気用ポ
ンプである。
【0025】前記専用往復動ポンプ15は、図3及びその
A−A線断面図(図4)で示すように、先端に第一流通
口30を有する外筒31と、その内部に当接して設けられた
先端に第二流通口32を有し、且つ末端に把持部33を有す
る内筒34とから構成されている。
【0026】前記外筒31の第一流通口30には、前記袋本
体5 内の空気をノズル16付き空通用パイプ17等を介在さ
せたり、または直接外筒31内に吸引し、且つ逆流を阻止
する第一逆止弁35を備えてなる第一ノズル36が設けられ
ている。
【0027】また、前記内筒34の第二流通口32には、前
記外筒31内の空気を内筒34内に吸引し、且つ逆流を阻止
する第二逆止弁37を備えてなる第二ノズル38が設けら
れ、該内筒34内に流通された空気を外部に射出させるた
めに、前記内筒34には空気抜き孔39が穿設されている。
【0028】次に、上記実施例の脱気式保存袋を使用し
て、物品1 を収納し、密封して保存するまでの過程につ
いて詳述する。
【0029】先ず、収納したい物品1 を前記袋本体5 の
物品収納口4 から挿入し、図2に示すように、該物品収
納口4 近傍の対応するシート体2,2 同士を重合させ、更
に、本体5 方向に向かって一回折り曲げる。
【0030】上記のような簡単な作業だけで、該シート
体2,2 同士の自己粘着性によって収容口4 は密閉され、
折り曲げることによって、更に粘着状態が強固されて該
物品収納口4 は完全に閉塞される。尚、前記折り曲げ回
数は数回であっても勿論構わない。
【0031】次に、前記袋本体4 の一方のシート体2 側
に設けられた小筒パイプ8 の栓7 を開け、前記小型の専
用往復動ポンプ15等を使用し、ノズル16付き空通用パイ
プ17を前記小筒パイプ8 と該専用往復動15間に介在させ
て、該専用ポンプ15をピストン運動させて、袋本体5 内
の物品1 が固く真空状態となるまで吸引させる。
【0032】前記のように、吸引脱気することで、袋本
体5 が圧縮されると同時に嵩張りのあった衣類等の物品
1 も圧縮され、図5に示すように、袋全体が偏平状態と
なり、しかも物品1 が存在しない部分は、袋本体5 のシ
ート同士が粘着された状態となっているので、物品1 は
固定され、その結果、著しくスペースをとることなく、
また適当に折り畳むことも可能であり、例えば、図6で
示すように、真空状態となったままの保存袋を旅行用の
トランク18等に綺麗に整理しながら収納すれば、トラン
クへの収納効率等も大幅に向上できる。
【0033】この際、前記脱気に用いる小型の専用往復
動ポンプ15やノズル16付き空通用パイプ17を、トランク
18の蓋19側や、或いはトランク18内の適宜所定の位置に
取付け可能なよう、予めバンド20等が設けられた専用の
トランクを使用すると、更に、旅行時の持ち運び等にお
いて大変便利である。
【0034】前述のように、本考案に係る脱気式保存袋
は、単に物品1 を袋本体5 に収納し、物品収納口4 の各
シート体2,2 を重合させ、小筒パイプ8 を介して空気吸
出孔6 から吸引脱気するだけの極簡単な作業にて、家庭
の主婦などにとっても、非常に作業能率よく、大変手軽
に、且つ確実に真空保存が可能な脱気式保存袋となり得
る。
【0035】尚、前記専用往復動ポンプ15は電動手段等
による脱気用ポンプであってもよく、その形状、機能等
に特に限定はない。
【0036】
【考案の効果】叙上のように、本考案に係る脱気式保存
袋は、物品収容口及び穿設された空気吸出孔を備え、且
つ自己粘着性を有する素材からなる袋本体より構成さ
れ、前記物品収容口は、該袋本体の有する自己粘着性に
て完全閉塞的に密封自在であるので、物品を前記袋本体
に収納し、物品収納口の袋本体を重合させ、空気吸出孔
から専用往復動ポンプにて吸引脱気するだけの極簡単な
作業にて、非常に作業能率よく、大変手軽に、且つ確実
に真空保存が可能な脱気式保存袋となり得、従来のよう
に、物品収納口にスライド式ファスナーや、融着ファス
ナー等を設ける必要もないし、また、それによって、家
庭用アイロン等の融着手段等も一切必要でない。
【0037】また、袋本体全体を自己粘着性を有する、
例えば、軟質塩化ビニル, 或いは二 価のブタジエン等の
素材から構成させていると共に、該袋本体には、突設成
形された小筒パイプ8 を介して、先端に第二流通口を有
し、末端に把持部を有する内筒とから構成され、前記外
筒の第一流通口には、前記袋本体内の空気を外筒内に吸
収し、且つ逆流を阻止する第一逆止弁が、前記内筒の第
二流通口には、前記外筒内の空気を内筒内に吸収し、且
つ逆流を阻止する第二逆止弁が、夫々設けられてなる専
用の往復動ポンプが着脱自在に装着されるので、該保存
袋に物品を収納し、前記収納口を一回以上折り曲げ、更
に、該ポンプにて脱気にすることで、前記袋本体の自己
粘着性は益々強固されて、該物品が収納されている部分
以外の全てのシート同士がどの位置であろうと吸着状態
となって、完全密封され、物品の圧縮及び固定を確実、
且つ簡単に施すことが可能である。
【0037】従って、前記脱気の際に、前記専用の往復
動ポンプを使用し、空気吸出孔から単純構成の小筒パイ
プを介して吸引脱気するだけにて、極短時間に脱気作業
が行えると共に、従来のように、家庭用アイロンや家庭
用電気掃除機等を一切必要としないので、旅行先などで
の使用が可能となり、持ち運び等も非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視説明図。
【図2】同要部断面説明図。
【図3】同専用の往復動ポンプを示す平面図。
【図4】同図3のA−A線断面図。
【図5】同使用様態図。
【図6】同使用様態図。
【図7】従来例を示す斜視説明図。
【図8】同従来例を示す斜視説明図。
【符号の説明】
1 物品 2 シート体 4 物品収納口 5 袋本体 6 空気吸出孔 8 小筒パイプ 15 専用往復動ポンプ 16 ノズル 17 空通用パイプ 18 トランク

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品(1) を包装して真空保存するための
    脱気式保存袋において、物品収容口(4) 及び穿設された
    空気吸出孔(6) を備え、且つ自己粘着性を有する素材か
    らなる袋本体(5) より構成され、前記物品収容口(4)
    は、袋本体(5) の有する自己粘着性にて密封自在である
    と共に、前記空気吸出孔(6) には、突設成形された小筒
    パイプ(8) を介して、先端に第一流通口(30)を有する外
    筒(31)と、該外筒(31)の内部に当接し、且つ空気抜き孔
    (39)が穿設されると共に、先端に第二流通口(32)を有
    し、末端に把持部(33)を有する内筒(34)とから構成さ
    れ、前記外筒(31)の第一流通口(30)には、前記袋本体
    (5) 内の空気を外筒(31)内に吸収し、且つ逆流を阻止す
    る第一逆止弁(35)が、前記内筒(34)の第二流通口(32)に
    は、前記外筒(31)内の空気を内筒(34)内に吸収し、且つ
    逆流を阻止する第二逆止弁(37)が、夫々設けられてなる
    専用の往復動ポンプ(15)が着脱自在に装着されているこ
    とを特徴とする脱気式保存袋。
  2. 【請求項2】 前記袋本体(5) は、軟質塩化ビニル, 或
    いは二価のブタジエンよりなる自己粘着性を有する素材
    から構成された一対の軟性の合成樹脂製シート体(2),
    (2) 同士が重合され、且つ前記物品収容口(4) を除く周
    縁部(3) が熱融着にて封止されてなる請求項1記載の脱
    気式保存袋。
  3. 【請求項3】 前記小筒パイプ(8) は、熱可塑性樹脂よ
    りなり、且つその先端に栓(7) を有すると共に、その下
    部には前記空気吸出孔(6) より大径を有するフランジ部
    (9) が設けられ、該フランジ部(9) の上面側(10)が前記
    一対の軟性の合成樹脂製シート体(2),(2) の一方のシー
    ト体(2) の内面側(11)に熱融着されてなる請求項2記載
    の脱気式保存袋。
JP1992070826U 1992-05-20 1992-10-12 脱気式保存袋 Expired - Lifetime JP2511559Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070826U JP2511559Y2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 脱気式保存袋
EP19930401024 EP0593315A3 (en) 1992-10-12 1993-04-21 Air-exaustible bag for storing articles
KR2019930008516U KR950003652U (ko) 1992-05-20 1993-05-20 탈기식 보존주머니

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992070826U JP2511559Y2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 脱気式保存袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635143U JPH0635143U (ja) 1994-05-10
JP2511559Y2 true JP2511559Y2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13442779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992070826U Expired - Lifetime JP2511559Y2 (ja) 1992-05-20 1992-10-12 脱気式保存袋

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0593315A3 (ja)
JP (1) JP2511559Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29500638U1 (de) * 1995-01-17 1995-02-23 Heymann Hans Helmut Evakuierbares Behältnis aus nachgiebigem Material
DE19640528A1 (de) * 1996-10-01 1998-04-02 Roland Dr Gesche Verfahren, Vorrichtung und Behälter für die Behandlung von Teilen mit vakuumtechnischen Prozessen
JP7281259B2 (ja) * 2018-09-07 2023-05-25 株式会社生産日本社 製品入り外袋、製品入り外袋の巻き取り品又はつづら折り品、それらの製造方法及び袋体の供給方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1491226A (en) * 1974-12-11 1977-11-09 Pavlic I Receptacles
JPS6169045U (ja) * 1984-10-08 1986-05-12
JPS61217308A (ja) * 1985-03-09 1986-09-26 日本光フアイバ株式会社 包装体およびその製造法
JPH01139346A (ja) * 1987-11-13 1989-05-31 Akihiro Mori 物品の収容装置
JPH04142255A (ja) * 1990-09-26 1992-05-15 Earth Chem Corp Ltd 包装具
US5080155A (en) * 1990-12-28 1992-01-14 Hooleon Corporation Keyboard enclosure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635143U (ja) 1994-05-10
EP0593315A2 (en) 1994-04-20
EP0593315A3 (en) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0549643U (ja) 自己密封性圧縮包装袋及び圧縮包装器セット
JP2007530884A (ja) 真空アタッチメントと共に使用する漏れのない一方向弁
KR20100134658A (ko) 진공 백을 위한 플랩을 갖는 일방향 밸브
JP2002193273A (ja) 圧縮収納袋
JP3193730B2 (ja) 脱気包装袋の弁構造体及び復元防止体
US9186931B2 (en) Vacuum sealable paint tray liner
JP2511559Y2 (ja) 脱気式保存袋
JP2009023700A (ja) 圧縮袋
JPH01111618A (ja) 吸引密封袋及びこれを用いた包装方法
JP2515561Y2 (ja) 真空圧縮密封収納用袋
JP3252094B2 (ja) 商品圧縮包装袋及びその製造方法
JPH0575145U (ja) 真空包装用袋
JPS6223713Y2 (ja)
JP4296626B2 (ja) チャック付き密封用包装材及びチャック付き密封包装体
JPH02296623A (ja) 衣類又は寝具の真空パック方法及び真空パック用収納袋
JP3087760U (ja) 空気通路付き収納袋
JP3070701U (ja) 圧縮収納袋の吸引ノズル
JPH04154556A (ja) 減圧密封包装袋
JPH0948473A (ja) 脱気袋
JPH079592A (ja) 圧縮整理袋又は真空包装用袋の製造方法
JP2520269Y2 (ja) 圧縮保存袋
JPH04128139A (ja) 減圧密封包装材料
JPH0540998Y2 (ja)
JP2532979Y2 (ja) 減圧密封包装袋
JPH04135432U (ja) 密封収納袋