JP2511431B2 - 新規の水分散性顆粒及びその用途 - Google Patents

新規の水分散性顆粒及びその用途

Info

Publication number
JP2511431B2
JP2511431B2 JP61282196A JP28219686A JP2511431B2 JP 2511431 B2 JP2511431 B2 JP 2511431B2 JP 61282196 A JP61282196 A JP 61282196A JP 28219686 A JP28219686 A JP 28219686A JP 2511431 B2 JP2511431 B2 JP 2511431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorylated
weight
granules
active substance
ethoxylated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61282196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132802A (ja
Inventor
コンラート・アルブレヒト
ジヤン・コツール
ハンス・レツヒリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS62132802A publication Critical patent/JPS62132802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511431B2 publication Critical patent/JP2511431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • A01N25/14Powders or granules wettable

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の対象は、ホスホリル化界面活性剤を含有する
植物保護剤に用いる為の水分散性の新規な顆粒である。
このものは特に有効な実用的特性を有している。
市販の植物保護剤は主とし水和剤、乳剤または水分散
液の形で提供されている。噴霧液を製造する為にはこれ
らの剤を水中に入れて撹拌する。
これらの調合物の取扱には問題がある。例えば水和剤
調合物の製造および使用の際には、しばしば埃に起因す
る煩わしさがある。乳剤は、容易に発火し得て且つ皮膚
刺激性または臭気的不快さのある溶剤を含有している。
分散液は長時間貯蔵する場合に、振り混ぜ難い沈澱物を
生じ得る。更にこれらの調合物の場合にはしばしば包装
物質を捨てることに関しての問題がある。
水に分散し得る顆粒は、自由流動性で、埃が少なくそ
して良好に配量供給できるので、これらの欠点を有して
いない。かゝる顆粒は、容易に捨てることのできるポリ
エチレン容器、複合フィルム(紙/アルミニウム/合成
樹脂)より成るブロック底袋状物(block-bottom sac
k)または厚紙製ドラムで問題なく包装することができ
る。
分散性顆粒を工業的に製造する為に、沢山の方法が使
用されている〔アウフベライティングステヒニック(加
工技術)(Aufbereitungstechn ik)、No.3、1970、第1
47頁のH.B.リース(Ries)、“グラニュリールテヒニッ
ク・ウント・グラニュリールゲラーテ(顆粒化技術およ
び顆粒化装置)(Granuliertechnik und Granuliergera
ete)”およびM.ロッシュ(Rosch)およびR.プロブスト
(Probst)、フェルファーレンテヒニック(方法技術)
(Verfahrentechnik)9(1975)、第59〜64頁参照〕。
特に、向流状態または並流状態で運転される流動床法に
よる水分散性顆粒の製法が知られている。
米国特許第3,920,442号明細書および英国特許第1,40
1,304号明細書並びにM.ロッシュ(Rosch)およびR.プロ
ブスト(Probst)、フェルファーレンテヒニック(方法
技術)(Verfahrentechnik)9(1975)、第59頁に、本
質的には、不活性物質および調合用助剤と混合した微細
粉砕有効物質粉末を下方から入ってくる空気流によって
流動させそして上方から噴霧される粘着性溶液にて凝集
させる向流法が開示されている。
ヨーロッパ特許第0026918号明細書、同第0141436号明
細書および同第0141437号明細書並びにフェルファーレ
ンテヒニック(方法技術)(Verfahrentechnik)9(19
75)、第61/62頁に記載されている如き並流法の場合に
は、湿式粉砕した有効物質分散物を、顆粒化装置の生成
物容器中で固体物質を流動させる空気と並流状態で導入
噴霧させる。
顆粒の為の出発物質として有効物質分散物を用いるの
は、有効物質粉末を用いるのよりも費用の点で有利であ
る。何故ならば、湿式粉砕は乾燥粉砕よりも工業的に簡
単に実施することのできるからである。
水分散性顆粒を製造する為の別の方法は、ヨーロッパ
特許第0075198号明細書および同第0141509号明細書に記
載されている有効物質水性分散液を噴霧乾燥させるもの
である。
問題なく使用することを保証する為には、水分散性顆
粒を水中に導入する時に良好に湿潤され、できるだけ自
然に崩壊しそして良好な懸濁特性を有する分散液を生じ
なければならない。流動床法によりまたは噴霧乾燥によ
って製造される顆粒の場合には、湿潤性および崩壊性は
方法技術的なパラメータおよび用いる調合助剤によって
決められる。
例えば、特に有利な並流法による流動床顆粒化による
と丸味のある耐摩耗性の顆粒が高収率で得られるが、こ
の顆粒は水中でゆっくりとしか崩壊せず、即ち自然に分
散せずそして穏やかな乃至困難な懸濁性しか有していな
い。噴霧乾燥によって顆粒を製造する場合には、熱の利
用、粒子の大きさおよび収率に関して製造法にとって特
に重要である乾燥パラメータを選択する場合、場合によ
っては充分に早く湿潤しない生成物が得られ得る。
本発明者は驚くべきことに、噴霧乾燥による顆粒製造
の場合および流動床による顆粒化の場合の両方の場合に
不十分な分散性(悪い“自然崩壊性(Spontaneeitae
t)”)および悪い湿潤性の実用的欠点が特別なホスホ
リル化助剤を用いることによって取り去ることができる
ことを見出した。
それ故に、本発明の対象は、有効成分の他に、スチリ
ル置換されたエトキシル化されそしてホスホリル化され
たフェノール類、ホスホリル化されエトキシル化及び/
又はプロポキシル化された脂肪アルコール類またはホス
ホリル化されたエチレンオキサイド−プロピレンオキサ
イド−ブロック共重合体またはそれらの塩またはそれら
自体の混合物より成る群に属する界面活性剤を含有する
ことを特徴とする、植物保護に用いる為の水分散性顆粒
にある。
上記塩の中では、アルカリ金属−またはアルカリ土類
金属塩並びにアンモニウム塩、モノ−、ジ−またはトリ
アルキルアンモニウム塩またはモノ−、ジ−またはトリ
アルカノールアンモニウム塩が特に優れている。
スチリル基含有のエトキシル化フェノール類として
は、二個または三個のスチレン基を持ち、約18〜20個の
エチレンオキサイドを含有しそしてリン酸のモノ−また
はジエステルとして存在するものが有利である。特にト
リエタノールアミンで中和されたオキシエチル化され且
つホスホリル化されたトリスチロールフェノール類、例
えばソプロファ(Soprophor)FL〔ローヌプラン(Rhn
e Poulenc)〕またはHOE S 3475(ヘキスト社)を用い
るのが有利である。
ホスホリル化されたエチレンオキサイド−プロピレン
オキシド−ブロック共重合体としては以下の式I〜III
の重合体またはそれらの混合物を用いるのが特に有利で
ある: 但し上記各式中x、yおよびzが互いに無関係に2〜
200の数を意味する。
これらの内特に、xおよびzが互いに殆ど同じ値を有
する式IIのビス−モノリン酸エステルが有利である。
式I〜IIIのブロック共重合体の製法は特公昭47-47,9
82号明細書に開示されている。公知の顆粒に比べて本発
明の顆粒は驚くべきことに改善された湿潤効果および分
散効果を示す。例えばトリブチルフェノールテトラグリ
コールエーテルおよびノニルフェノール−ジ−およびテ
トラグリコールエーテルのリン酸モノ−およびジエステ
ルを基礎とする顆粒は本発明の顆粒の界面活性剤の作用
を達成しない。
本発明の顆粒の改善された湿潤効果および分散効果
は、高い自然崩壊性、改善された懸濁性および改善され
た湿潤性に現れる。
不十分な湿潤性は、顆粒粒子が分散する以前にしばら
く未だ水の表面に浮遊していることによって明らかにな
る。その際に粒子同士が凝集して大きな単位を形成す
る。これが原因でしばしば顆粒が不完全にしか分散しな
いことになる。
水分散性顆粒は、本発明に従って用いられるホスホリ
ール化界面活性剤に加えて以下の添加物を含有していて
もよい: m−クレゾール+ホルムアルデヒド+Na−スルフィッ
トから製造されるスルホン酸のNa−塩〔ディスパーギー
ルミッテル1494(商標:Dispergiermittel 1494)〕、 ナトリウム−オレオイルメチルタウリッド〔アルコホ
ン(商標:Qrkopon)T〕、 メトキシリグニンスルホン酸−ナトリウム〔バーニッ
スパーゼ(商標:Vanisperse CB)〕、リグニンスルホン
酸−ナトリウム〔ボーレスパーゼ(商標:Borresperse)
3A〕、ナトリウムメチルナフタリン−スルホナート〔ス
プラギル(商標:Supragil)MNS 90〕、3−核−ノニル
フェノールノボラック−18AeO−スルホコハク酸−半エ
ステル−ナトリウム塩〔ディスパーギールミッテル1728
(商標:Dispergiermittel 1728)〕、 ジナフチルメタン−ジスルホン酸のナトリウム塩〔デ
ィスパーゾーゲン(商標:Dispersogen)A、タモル(商
標:Tamol)NNO〕、クレゾール+ホルムアルデヒド+Na
−スルフィット+オキシナフタリンスルホン酸から製造
されるスルホン酸のナトリウム塩〔ディスパーギールミ
ッテルSS(商標:Dispergiermittel SS)〕、 ナトリウムポリカルボキシレート〔ソプロポン(商
標:Sopropon)T36〕、カリウムポリカールボキシレート
〔ディスパーサント(商標:Dispersant)DG〕、ナトリ
ウムフェニルスルホナート〔ディスパーサント(商標:D
ispersant)GN〕、ナトリウムアルキルナフタリンスル
ホナート〔スプラギル(商標:Supragil)WP〕、縮合し
たナトリウムナフタリンスルホナート〔スプラギル(商
標:Supragil)NS 90〕。
本発明の顆粒は更に不活性物質、例えばSiO2、チョー
ク、澱粉、カオリン、結合剤、例えばポリビニルピロリ
ドン、サッカリド、ポリビニルアルコール、場合によて
はトリアルキルホスフェートの如き消泡剤または場合に
よっては、水中で顆粒粒子を開裂させる(aufplatzen)
のに有利な剤、例えばペンタナトリウムトリホスフェー
トを含有している。
本発明の顆粒において植物保護剤としては、例えば以
下のものを用いることができる:トリフェニル−錫化合
物の如き殺菌剤、例えばフェンチンヒドロキシドまたは
フェンチンアセテート、ベンズイミダゾールカルバマー
ト、例えばカーベンダジム;尿素誘導体の如き除草剤、
例えばリヌロン(Linuron)、モノリヌロン、イソプロ
チュロン(isoproturon)、ジュロン(diuron)、また
は置換フェノキシプロピオン酸エステル、例えばフェノ
キシプロペチル;ジニトロフェノールエーテルの如き殺
虫剤、例えばビナパクリル;デルタメトリンの如きピレ
トロイド;またはエンドスルファンの如き塩素化複環式
化合物。これらの植物保護剤は、Ch.R.ワーシング(Wor
thing)、S.B.ウオーカー(Walker)の“ザ・ペスティ
サイド・マニアル(The Pestcide Manual)”、ブリテ
ィシュ・クロプ・プロテクション・カウンセル(Britis
h Crop Protection Council)に記載されている。
本発明の顆粒の場合の有効物質含有量は1〜95重量
%、特に40〜90重量%である。ホスホリル化界面活性剤
の割合は0.1〜30%、特に0.2〜15%の間で変えることが
できる。
調合例 一般的記載 1〜4の評価目安値を、顆粒調合物の自然崩壊性を評
価する為の基礎とする。
この目的の為に、標準水(30℃、342ppmの水硬度)を
充填した1のメスシリンダーに1gの顆粒を入れる。1
分経過後にメスシリンダーをゆっくり180°だけ回転さ
せそしてまた元の状態に戻す。この操作を三回繰り返
す。
評価の目安 1:全ての顆粒粒子が分散する。
2:全ての顆粒粒子が上記の震盪操作(二分の間隔)を繰
り返す際に分散する。
3:分散していない顆粒残留物がある。
4:顆粒の大部分が分散していない。
懸濁性は、30分の沈澱時間の経過後に懸濁液の上部9/
10に存在する試料の量(重量%)として記す。
湿潤性はXIPAC−ハンドブック(Handbook)第1間(1
970)第967頁に記載されている方法に従って測定する。
実施例1〜4に記載の顆粒は流動床−並流法によって
製造しそして最初に導入した顆粒に有効物質を噴霧する
ことによって得ている。コーティング装置を備えたアエ
ロマチック・アー・ゲー(Aeromatic AG)の実験室用流
動床顆粒化装置を用いた。
大きなバッチは約20Kgの容量のナウタ(Nauta)−ま
たはグラット(Glatt)−流動床顆粒化装置を用いて製
造する。最初の充填物として用いる顆粒は、有効物質を
乾式粉砕し、湿潤剤および分散剤と混合しそして向流法
で粘着剤水性溶液を噴霧することによって製造する。顆
粒の組成は、噴霧された分散液の乾燥物質と同じであ
る。
最初の充填物として用いる顆粒は、顆粒化するべき分
散液の一部を噴霧乾燥することによって得ることもでき
る。
実施例1 80.8重量%のカーベンダジム(工業用、99%) 11.2重量%のカオリン、 2.0重量%の湿潤剤(第1表参照)、 3.0重量%の、m−クレゾール、ホルムアルデヒドおよ
びNa−スルフィトから製造されるスルホン酸のNa−塩
〔ディスパーギール(商標:Dispergier)SS、製造元:
ヘキスト・アー・ゲー〕、 1.0重量%のポリグリコール6000、 2.0重量%の水。
実施例1に従って製造される顆粒は0.25〜2mmの粒度
および<30秒の湿潤性を有している。
実施例2 52.1重量%のトルフェニル錫ヒドロキシド(96%) 2.0重量%のソプロファー(Soprophor)FL 1.0重量%のナトリウム−オレイルメチルタウリド〔ア
ルコポン(Arkopon)‐T:製造元ヘキスト・アー・ゲ
ー〕、 6.0重量%のメトキシリグニンスルホン酸ナトリウム 6.0重量%の沈降法で得られる合成二酸化珪素 13.9重量%のカオリン、 14.0重量%のグルコース、 3.0重量%のポリビニルピロリドン、 2.0重量%の水。
粒度:0.1〜2mm、 湿潤性:<10秒、 自然崩壊性:1、 懸濁性:96%。
実施例3 72.9重量%のトリフェニル錫ヒドロキシド(96%) 3.1重量%のソプロファー(Soprophor)FL 6.0重量%のNa−リグニンスルホン酸、 3.0重量%のポリビニルピロリドン、 10.0重量%の沈降法で得られる合成二酸化珪素 3.0重量%のカオリン、 2.0重量%の水。
粒度:0.2〜2mm、 湿潤性:<10秒、 自然崩壊性:1、 懸濁性:96%。
実施例4 88.30重量%のリヌロン(Linuron)(90.6%) 0.25重量%のソプロファー(Soprophor)FL 2.25重量%のジブチルナフタリンスルホン酸−ナトリ
ウム、 2.90重量%のナトリウム−メチルナフタリン−スルホ
ナート、 5.5 重量%のポリビニルピロリドン、 0.80重量%の沈降法で得られる合成二酸化珪素 粒度:0.3〜2mm、 湿潤性:<10秒、 自然崩壊性:1〜2、 懸濁性:75%。
実施例5〜7 実施例5〜7に記載の顆粒は噴霧乾燥によって得られ
る。この製造は、シルリック(Sichlick)社の118型
の、単一物質用押し出しノズルを用いてヌビロサ(Nubi
losa)噴霧塔中で行う。
実施例5 75.4重量%の工業用カーベンダジム(Carbendazim)(9
9.5%) 7.9重量%のナフタリンスンルホン酸とホルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、 2.0重量%のアクリル基含有ポリビニルアルコール(ケ
ン化度83±0.8) 6.9重量%の部分加水分解した澱粉、 3.0重量%の湿潤剤(第2表参照)、 3.6重量%のチョーク、 0.4重量%のトリイソブチルホスフェート、 0.8重量%の水。
粒度:60〜300μm、 懸濁性:75〜85%。
実施例6 80.8重量%の工業用カーベンダジム(Carbendazim)(9
9%) 5.4重量%のナフタリンスンルホン酸とホルムアルデヒ
ドとの縮合生成物、 2.9重量%のアクリル基含有ポリビニルアルコール(ケ
ン化度83±0.8) 5.4重量%の部分加水分解した澱粉、 3.6重量%のホアラニット、 0.4重量%のトリイソブチルホスフェート、 1.5重量%の水。
粒度:60〜300mμm、 懸濁性:84%、 自然崩壊性:1、 湿潤性:10秒。
実施例7 75.0重量%の工業用フェンチンヒドロキシド(トリフェ
ニルすず水酸化物)、(99%) 5.9重量%の3−核−ノニルフェノールノボラック−18
−EO−スルホコハク酸半エステル−ナトリウム塩(ノニ
ルフェノール、スルホコハク酸及びホルムアルデヒドの
縮合体であって、縮合度が3の化合物)、 4.9重量%のアクリル基含有ポリビニルアルコール(ケ
ン化度83±0.8) 2.0重量%の湿潤剤(第3表参照)、 10.5重量%のペンタナトリウムトリホスフェート、 0.4重量%のトリイソブチルホスフェート、 1.3重量%の水。
実施例7に従う顆粒の粒度は60〜300μmであり、懸
濁性は75〜85%である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−186902(JP,A) 特開 昭49−80253(JP,A) 特公 昭46−42399(JP,B1)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分の他に、スチリル置換されエトキ
    シル化されそしてホスホリル化されたフェノール類、ホ
    スホリル化されエトキシル化され及び/又はプロポキシ
    ル化された脂肪アルコール類又はホスホリル化されたエ
    チレンオキサイド−プロピレンオキサイド−ブロック共
    重合体又はそれらの塩又はそれら自体の混合物より成る
    群に属する界面活性剤を含有することを特徴とする植物
    保護に用いるための水分散性顆粒。
  2. 【請求項2】ホスホリル化されたエチレンオキサイド−
    プロピレンオキサイド−ブロック共重合体として式I、
    II又はIII で表される化合物又はそれら自体の混合物であり、上記
    各式中x、y及びzが互いに無関係に2〜200の数であ
    る特許請求の範囲第1項記載の顆粒。
  3. 【請求項3】x及びyが互いに同じ意味を有する特許請
    求の範囲第2項の式IIの化合物を含有する特許請求の範
    囲第2項記載の顆粒。
  4. 【請求項4】0.1〜30重量%のホスホリル化した界面活
    性剤、1〜95重量%の植物保護剤有効物質及び通例に用
    いられる顆粒化助剤を含有する特許請求の範囲第1〜3
    項のいずれか1つに記載の顆粒。
  5. 【請求項5】0.2〜15重量%のホスホリル化した界面活
    性剤、40〜90重量%の植物保護剤有効物質及び通例に用
    いられる顆粒化助剤を含有する特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれか1つに記載の顆粒。
  6. 【請求項6】トリフェニル−すず化合物、尿素誘導体、
    置換されたフェノキシプロピオン酸エステル類、ジニト
    ロフェノールエーテル類、ピレトロイド類(Pyrethroi
    d)、ベンズイミダゾールカルバマート類又は塩素化複
    環状化合物よりなる群に属する少なくとも一種類の有効
    物質を含有する特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1
    つに記載の顆粒。
  7. 【請求項7】フェンチンヒドロキシド、フェンチンアセ
    テート、カーベンダジム(Carbendazim)、リヌロン(L
    inuron)、モノリヌロン、イソプロチェロン(isoprotu
    ron)、ジュロン(diuron)、フェノキサプロペチル、
    ビナパクリル(Binapacryl)、デルタメトリン又はエン
    ドスルファンの群に属する有効物質を含有する特許請求
    の範囲第1〜6項のいずれか1つに記載の顆粒。
  8. 【請求項8】農業における有害植物、有害菌又は害虫を
    防除するに当たって、これらの有害物に又は耕作地に、
    有効成分の他にスチリル置換されエトキシル化されそし
    てホスホリル化されたフェノール類、ホスホリル化され
    エトキシル化され及び/又はプロポキシル化された脂肪
    アルコール類又はホスホリル化されたエチレンオキサイ
    ド−プロピレンオキサイド−ブロック共重合体又はそれ
    らの塩又はそれら自体の混合物より成る群に属する界面
    活性剤を含有する、植物保護に用いるための水分散性顆
    粒を有効量適用することを特徴とする、上記有害物の防
    除方法。
JP61282196A 1985-11-30 1986-11-28 新規の水分散性顆粒及びその用途 Expired - Lifetime JP2511431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853542440 DE3542440A1 (de) 1985-11-30 1985-11-30 Neue wasserdispergierbare granulate
DE3542440.0 1985-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132802A JPS62132802A (ja) 1987-06-16
JP2511431B2 true JP2511431B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=6287313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282196A Expired - Lifetime JP2511431B2 (ja) 1985-11-30 1986-11-28 新規の水分散性顆粒及びその用途

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0224845B1 (ja)
JP (1) JP2511431B2 (ja)
AR (1) AR242088A1 (ja)
AT (1) ATE53921T1 (ja)
AU (1) AU587879B2 (ja)
CA (1) CA1282608C (ja)
DE (2) DE3542440A1 (ja)
DK (1) DK174126B1 (ja)
ES (1) ES2015866B3 (ja)
GR (1) GR3000685T3 (ja)
HU (1) HU202715B (ja)
IL (1) IL80803A (ja)
NZ (1) NZ218422A (ja)
ZA (1) ZA869002B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3631558A1 (de) * 1986-09-17 1988-03-31 Hoechst Ag Neue suspoemulsionen von pflanzenschutz-wirkstoffen
US5364832A (en) * 1990-08-10 1994-11-15 Hoechst Aktiengesellschaft Water-dispersible granules comprising fenoxaprop-ethyl and/or fenchlorazole
GB8918807D0 (en) * 1989-08-17 1989-09-27 Shell Int Research A solid pesticidal formulation,a process for its preparation and the use thereof
DE4120694A1 (de) * 1990-08-24 1992-02-27 Bayer Ag Feststoff-formulierungen
FI93416C (fi) * 1991-09-27 1995-04-10 Kemira Oy Menetelmä rae- tai tablettimuotoisen herbisidituotteen valmistamiseksi
US5651975A (en) * 1991-09-27 1997-07-29 Harju-Jeanty; Pontus Method for the preparation of herbicidal granular products comprising two separate phases
DE59206550D1 (de) * 1991-11-08 1996-07-18 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Wasserdispergierbare Granulate aus Suspoemulsionen
DE4406629A1 (de) * 1994-03-01 1995-09-07 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Wäßrige Suspensionskonzentrate von Endosulfan
FR2734124B1 (fr) * 1995-05-15 1997-08-08 Rhone Poulenc Chimie Granule dispersable dans l'eau, obtenu par extrusion, de matiere active phytosanitaire liquide ou a bas point de fusion
WO1998012921A1 (en) 1996-09-25 1998-04-02 Rhodia Inc. Spontaneously water dispersible carrier for pesticides
BR9715000A (pt) 1996-09-25 2001-09-18 Aquatrol Corp Processos para preparação de veìculos para pesticida que dispersam espontaneamente em água e uso destes
CR6243A (es) * 1999-09-20 2008-04-16 Syngenta Participations Ag Formulaciones plaguicidas que contienen tensoactivo de poliarilfenolfosfatoester alcoxilado y tensoactivo de lignosulfonato alcoxilado
US7238645B1 (en) 2000-09-18 2007-07-03 Syngenta Crop Protection, Inc. Pesticide formulations containing phosphate ester surfactant and alkoxylated lignosulfonate
DE10048006A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-18 Aventis Cropscience Gmbh Deltamethrinhaltiges, wasserdispergierbares Granulat
DE102006055477A1 (de) * 2006-11-24 2008-05-29 Bayer Cropscience Ag Pflanzenschutzgranulate zur Applikation auf die Blattoberfläche
US7652048B2 (en) 2007-05-04 2010-01-26 Troy Corporation Water-based, antimicrobially active, dispersion concentrates
CN116284741B (zh) * 2023-02-20 2024-05-31 嘉兴若天新材料科技有限公司 一种含有聚醚多元醇磷酸酯的液体钙热稳定剂及其应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333660B2 (ja) * 1972-12-07 1978-09-16
JPS5842843B2 (ja) * 1981-03-27 1983-09-22 花王株式会社 水性懸濁状殺生剤用分散剤
HU202052B (en) * 1983-02-11 1991-02-28 Hoechst Ag Aqueous emulsion-based plant protective compositions
DE3542439A1 (de) * 1985-11-30 1987-06-04 Hoechst Ag Neue waessrige pflanzenschutzmittel-emulsionen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0224845B1 (de) 1990-06-20
DK174126B1 (da) 2002-07-01
HUT47788A (en) 1989-04-28
DK573786A (da) 1987-05-31
GR3000685T3 (en) 1991-09-27
AR242088A1 (es) 1993-03-31
ES2015866B3 (es) 1990-09-16
HU202715B (en) 1991-04-29
ATE53921T1 (de) 1990-07-15
EP0224845A1 (de) 1987-06-10
JPS62132802A (ja) 1987-06-16
NZ218422A (en) 1989-07-27
CA1282608C (en) 1991-04-09
AU6582086A (en) 1987-06-04
DK573786D0 (da) 1986-11-28
DE3672085D1 (de) 1990-07-26
IL80803A (en) 1990-03-19
IL80803A0 (en) 1987-02-27
ZA869002B (en) 1987-07-29
AU587879B2 (en) 1989-08-31
DE3542440A1 (de) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2511431B2 (ja) 新規の水分散性顆粒及びその用途
JP5463319B2 (ja) 不溶性物質を水性溶液中に分散させる方法および農業用製剤
HU204077B (en) Granular or wettable powder plant protective compositions
EP0633722B1 (en) Water dispersible granules of liquid pesticides
JPH06505256A (ja) 改良されたグリホセート処方物
JP2677702B2 (ja) 水分散性顆粒
US6339043B1 (en) Method and composition
JP3032545B2 (ja) 水‐分散性顆粒の製造方法
CA1297697C (en) Process for the production of a granule-shaped composition comprising agricultural chemical compound
JP2000517333A (ja) 農薬組成物
AU674351B2 (en) Granular water soluble or hygroscopic agricultural formulations and methods of making them
JP2843819B2 (ja) 固体植物保護処方物用の分散剤
JPH10158111A (ja) 安定化された農薬固型製剤
KR20040080440A (ko) 화학적으로 안정하고 건성 유동성이며 저압착되고 분진이없는 가용성 포스포로아미도티오에이트 과립의 제조방법
JP3645920B2 (ja) 水溶性農薬顆粒剤
DE69624381T2 (de) Lignosulfonate enthaltendes dispergiermittel und seine verwendung in festen phytosanitären zusammensetzungen
AU735584B2 (en) Method and composition
JP2004168784A (ja) 湛水下水田用農薬固形製剤の使用方法
AU9524398A (en) Method of dispersing an insoluble material in aqueous solution and agricultural formulation
JP2001192303A (ja) 湛水下水田用農薬固形製剤の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term