JP2509297Y2 - 射出成形機のノズル加熱装置 - Google Patents
射出成形機のノズル加熱装置Info
- Publication number
- JP2509297Y2 JP2509297Y2 JP1991113090U JP11309091U JP2509297Y2 JP 2509297 Y2 JP2509297 Y2 JP 2509297Y2 JP 1991113090 U JP1991113090 U JP 1991113090U JP 11309091 U JP11309091 U JP 11309091U JP 2509297 Y2 JP2509297 Y2 JP 2509297Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection nozzle
- heater
- nozzle
- molding machine
- heating device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は加熱筒の先端に有する射
出ノズルの周面にヒータを付設してなる射出成形機のノ
ズル加熱装置に関する。
出ノズルの周面にヒータを付設してなる射出成形機のノ
ズル加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、射出成形機は射出装置と金型を
備えるとともに、射出装置はスクリュを内蔵する加熱筒
を備えている。加熱筒の先端には金型に接する射出ノズ
ルを有し、この射出ノズルには、通常、内部における材
料の固化を防止するため、周面にヒータを付設した加熱
装置を備えている。
備えるとともに、射出装置はスクリュを内蔵する加熱筒
を備えている。加熱筒の先端には金型に接する射出ノズ
ルを有し、この射出ノズルには、通常、内部における材
料の固化を防止するため、周面にヒータを付設した加熱
装置を備えている。
【0003】ところで、射出ノズルは金型に接するた
め、金型が冷却機により冷却される場合には、射出ノズ
ルから金型に奪われる熱量も大きくなり、射出ノズルの
温度分布状況は図2に点線で示す分布曲線Pdのように
なる。即ち、加熱温度は射出ノズルの前端側ほど漸次低
下する傾向を示すため、射出ノズルの前端側(金型側)
において加熱不足を生じ、材料の固化防止が不十分にな
ったり、圧力損失の増加を招くなどの不具合を生ずる。
め、金型が冷却機により冷却される場合には、射出ノズ
ルから金型に奪われる熱量も大きくなり、射出ノズルの
温度分布状況は図2に点線で示す分布曲線Pdのように
なる。即ち、加熱温度は射出ノズルの前端側ほど漸次低
下する傾向を示すため、射出ノズルの前端側(金型側)
において加熱不足を生じ、材料の固化防止が不十分にな
ったり、圧力損失の増加を招くなどの不具合を生ずる。
【0004】このため、従来は射出ノズルの位置に応じ
て加熱温度を異ならせるようにした加熱手段も提案され
ている。例えば、実開昭63−154210号公報で
は、射出ノズルの所要個所に複数の加熱体及び温度検知
体を設けるとともに、温度検知体の温度検知結果に基づ
いて、複数の加熱体を個別に制御するようにした制御機
構を設けた射出成形機の射出ノズルが開示されている。
て加熱温度を異ならせるようにした加熱手段も提案され
ている。例えば、実開昭63−154210号公報で
は、射出ノズルの所要個所に複数の加熱体及び温度検知
体を設けるとともに、温度検知体の温度検知結果に基づ
いて、複数の加熱体を個別に制御するようにした制御機
構を設けた射出成形機の射出ノズルが開示されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の加熱手段はヒータ、温度センサ及び温度制御機構が全
て複数必要になり、構成の複雑化、さらにはコストの増
大を招くとともに、複数の加熱体の組合わせのため、連
続性がなくなり、温度分布の均一性を高めることができ
ない難点があった。
の加熱手段はヒータ、温度センサ及び温度制御機構が全
て複数必要になり、構成の複雑化、さらにはコストの増
大を招くとともに、複数の加熱体の組合わせのため、連
続性がなくなり、温度分布の均一性を高めることができ
ない難点があった。
【0006】本考案はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、構成の簡略化及び大幅なコ
ストダウンを図るとともに、温度分布の均一性を高める
ことができる射出成形機のノズル加熱装置の提供を目的
とする。
課題を解決したものであり、構成の簡略化及び大幅なコ
ストダウンを図るとともに、温度分布の均一性を高める
ことができる射出成形機のノズル加熱装置の提供を目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は加熱筒2の先端
に有する射出ノズル3の周面に、ヒータ4を付設してな
る射出成形機のノズル加熱装置1を構成するに際して、
特に、射出ノズル3の周面に、前端側に行くに従って漸
次連続的に巻回密度を大きくすることにより、射出ノズ
ル3の前側3fにおける電力密度を漸次大きくし、射出
ノズル3の先端が金型に接した際に射出ノズル3の軸方
向の温度分布を均一にする変形可能な一つのコイル状ヒ
ータ4を付設したことを特徴とする。
に有する射出ノズル3の周面に、ヒータ4を付設してな
る射出成形機のノズル加熱装置1を構成するに際して、
特に、射出ノズル3の周面に、前端側に行くに従って漸
次連続的に巻回密度を大きくすることにより、射出ノズ
ル3の前側3fにおける電力密度を漸次大きくし、射出
ノズル3の先端が金型に接した際に射出ノズル3の軸方
向の温度分布を均一にする変形可能な一つのコイル状ヒ
ータ4を付設したことを特徴とする。
【0008】
【作用】本考案に係るノズル加熱装置1によれば、射出
ノズル3の周面に付設するコイル状ヒータ4の巻回密度
を異ならせることにより、射出ノズル3の前側3fと後
側3rにおいてヒータ4自身の電力密度を異ならせるこ
とができる。したがって、ヒータ4に対して単に通電す
るのみで、分布特性の異なる温度により加熱することが
可能となる。この場合、ヒータ4の巻回密度を密にすれ
ば、電力密度は大きくなって、高温加熱が行われるとと
もに、巻回密度を疎にすれば、電力密度は小さくなっ
て、低温加熱が行われる。
ノズル3の周面に付設するコイル状ヒータ4の巻回密度
を異ならせることにより、射出ノズル3の前側3fと後
側3rにおいてヒータ4自身の電力密度を異ならせるこ
とができる。したがって、ヒータ4に対して単に通電す
るのみで、分布特性の異なる温度により加熱することが
可能となる。この場合、ヒータ4の巻回密度を密にすれ
ば、電力密度は大きくなって、高温加熱が行われるとと
もに、巻回密度を疎にすれば、電力密度は小さくなっ
て、低温加熱が行われる。
【0009】よって、ヒータ4における電力密度を温度
分布状況に応じて設定、即ち、射出ノズル3の前側にお
けるヒータ4の電力密度を漸次大きくすることにより、
射出ノズル3の前端から後端に至る加熱温度を均一化で
きる。特に、電力密度は連続的に異ならせることができ
るため、均一性を高めることが可能になる。
分布状況に応じて設定、即ち、射出ノズル3の前側にお
けるヒータ4の電力密度を漸次大きくすることにより、
射出ノズル3の前端から後端に至る加熱温度を均一化で
きる。特に、電力密度は連続的に異ならせることができ
るため、均一性を高めることが可能になる。
【0010】この場合、ヒータ4の電力密度は、前側3
fを大きく、後側3rを小さくしたため、金型の影響に
よる射出ノズル3における前部の温度低下を補うことが
できるとともに、ヒータ4は簡単に変形可能なため、金
型の種類に応じて電力密度の調整を容易に行うことがで
きる。
fを大きく、後側3rを小さくしたため、金型の影響に
よる射出ノズル3における前部の温度低下を補うことが
できるとともに、ヒータ4は簡単に変形可能なため、金
型の種類に応じて電力密度の調整を容易に行うことがで
きる。
【0011】
【実施例】次に、本考案に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
面に基づき詳細に説明する。
【0012】まず、本考案に係るノズル加熱装置1を備
える射出成形機について、図3を参照して説明する。
える射出成形機について、図3を参照して説明する。
【0013】図3中、Mは射出成形機であり、特に、射
出装置10の一部を示す。射出装置10は前端に射出ノ
ズル3を有する加熱筒2を備える。加熱筒2はスクリュ
11を内蔵し、スクリュ11は加熱筒2の後方に配設し
た不図示のスクリュ駆動部により駆動せしめられる。な
お、12は加熱筒3の後部に備えるホッパである。
出装置10の一部を示す。射出装置10は前端に射出ノ
ズル3を有する加熱筒2を備える。加熱筒2はスクリュ
11を内蔵し、スクリュ11は加熱筒2の後方に配設し
た不図示のスクリュ駆動部により駆動せしめられる。な
お、12は加熱筒3の後部に備えるホッパである。
【0014】一方、加熱筒2の周面には、内部の樹脂材
料を加熱及び溶融するための加熱筒ヒータ13を付設す
る。加熱筒ヒータ13は加熱筒2の前領域に付設する前
ヒータ部13fと、中間領域に付設する中間ヒータ部1
3mと、後領域に付設する後ヒータ部13rを備え、各
ヒータ部13f、13m及び13rは制御部14に接続
する。そして、各領域に付設した不図示の温度センサの
検出結果を、制御部14に付与することにより、各領域
毎に異なる温度制御を行う。
料を加熱及び溶融するための加熱筒ヒータ13を付設す
る。加熱筒ヒータ13は加熱筒2の前領域に付設する前
ヒータ部13fと、中間領域に付設する中間ヒータ部1
3mと、後領域に付設する後ヒータ部13rを備え、各
ヒータ部13f、13m及び13rは制御部14に接続
する。そして、各領域に付設した不図示の温度センサの
検出結果を、制御部14に付与することにより、各領域
毎に異なる温度制御を行う。
【0015】次に、本考案に係るノズル加熱装置1の構
成及び機能について、図1〜図3を参照して説明する。
成及び機能について、図1〜図3を参照して説明する。
【0016】まず、射出ノズル3の周面には図1に示す
ようにコイル状ヒータ4を付設する。また、ヒータ4は
射出ノズル3の軸方向に対して電力密度を異ならせる。
即ち、射出ノズル3の前側3fにおける巻回密度を大き
くするとともに、他方、後側3rにおける巻回密度を小
さくする。実施例は前側3fが前端側に行くに従って漸
次連続的に巻回密度を大きくした場合を示す。また、ヒ
ータ4は制御部14に接続する。
ようにコイル状ヒータ4を付設する。また、ヒータ4は
射出ノズル3の軸方向に対して電力密度を異ならせる。
即ち、射出ノズル3の前側3fにおける巻回密度を大き
くするとともに、他方、後側3rにおける巻回密度を小
さくする。実施例は前側3fが前端側に行くに従って漸
次連続的に巻回密度を大きくした場合を示す。また、ヒ
ータ4は制御部14に接続する。
【0017】よって、制御部14からヒータ4に通電す
れば、電力密度(巻回密度)に対応して射出ノズル3の
加熱が行われ、射出ノズル3の前側3fが相対的に高
温、後側3rが相対的に低温となる。この場合、ヒータ
4の巻回密度は連続的に変化させることができるため、
均一加熱時の温度分布が図2に示す分布曲線Pdとなる
場合、その分布曲線Pdを補うことにより、加熱温度を
分布曲線Psのように均一化できるとともに、その均一
性を高めることができる。なお、コイル状ヒータは簡単
に変形可能なため、巻回密度の選定により電力密度の調
整を容易に行うことができる。また、ヒータ4に対して
は単に通電するのみで所望の温度分布を得れるため、制
御系は不図示の単一の温度センサを用いた制御系のみで
足りるとともに、温度センサの付設位置は前側又は後側
のいずれであってもよい。
れば、電力密度(巻回密度)に対応して射出ノズル3の
加熱が行われ、射出ノズル3の前側3fが相対的に高
温、後側3rが相対的に低温となる。この場合、ヒータ
4の巻回密度は連続的に変化させることができるため、
均一加熱時の温度分布が図2に示す分布曲線Pdとなる
場合、その分布曲線Pdを補うことにより、加熱温度を
分布曲線Psのように均一化できるとともに、その均一
性を高めることができる。なお、コイル状ヒータは簡単
に変形可能なため、巻回密度の選定により電力密度の調
整を容易に行うことができる。また、ヒータ4に対して
は単に通電するのみで所望の温度分布を得れるため、制
御系は不図示の単一の温度センサを用いた制御系のみで
足りるとともに、温度センサの付設位置は前側又は後側
のいずれであってもよい。
【0018】次に、参考例について、図4を参照して説
明する。
明する。
【0019】参考例はヒータ4を前部4fと後部4rの
二つの領域に分け、前部4fの巻回密度を小さくし、他
方、後部4rの巻回密度を大きくした場合を示す。ま
た、前部4fと後部4rの境界における射出ノズル3の
周面には周方向に沿ったリング状の凹溝5sを形成す
る。これにより、断熱部5が形成され、異なる温度領域
の相互干渉を低減し、安定した温度制御を実現する。即
ち、電力密度は、前側が小さく、後側が大きくなるた
め、例えば、ポリアミド樹脂等の成形時に、流動性を維
持するために射出ノズル3の全体温度を高めるととも
に、先端温度を低く設定してスプル取出時に発生するい
わゆる「糸引き」や「鼻たれ」現象を防止できる。な
お、断熱部5としてはこのような空気層をはじめ、セラ
ミック、ステンレス等による断熱層を設けてもよい。
二つの領域に分け、前部4fの巻回密度を小さくし、他
方、後部4rの巻回密度を大きくした場合を示す。ま
た、前部4fと後部4rの境界における射出ノズル3の
周面には周方向に沿ったリング状の凹溝5sを形成す
る。これにより、断熱部5が形成され、異なる温度領域
の相互干渉を低減し、安定した温度制御を実現する。即
ち、電力密度は、前側が小さく、後側が大きくなるた
め、例えば、ポリアミド樹脂等の成形時に、流動性を維
持するために射出ノズル3の全体温度を高めるととも
に、先端温度を低く設定してスプル取出時に発生するい
わゆる「糸引き」や「鼻たれ」現象を防止できる。な
お、断熱部5としてはこのような空気層をはじめ、セラ
ミック、ステンレス等による断熱層を設けてもよい。
【0020】以上、実施例について詳細に説明したが、
本考案はこのような実施例に限定されるものではなく、
細部の構成、数量、部品、材料等において、本考案の要
旨を逸脱しない範囲で任意に変更できる。
本考案はこのような実施例に限定されるものではなく、
細部の構成、数量、部品、材料等において、本考案の要
旨を逸脱しない範囲で任意に変更できる。
【0021】
【考案の効果】このように、本考案は加熱筒の先端に有
する射出ノズルの周面にヒータを付設してなる射出成形
機のノズル加熱装置において、特に、射出ノズルの周面
に、前端側に行くに従って漸次連続的に巻回密度を大き
くすることにより、射出ノズルの前側における電力密度
を漸次大きくし、射出ノズルの先端が金型に接した際に
射出ノズルの軸方向の温度分布を均一にする変形可能な
一つのコイル状ヒータを付設したため、制御系が簡略化
され、構成の簡略化及び大幅なコストダウンを図れると
ともに、温度分布の均一性を高めることができ、しか
も、ヒータは簡単に変形可能なため、金型の種類に応じ
て電力密度の調整を容易に行うことができるという顕著
な効果を奏する。
する射出ノズルの周面にヒータを付設してなる射出成形
機のノズル加熱装置において、特に、射出ノズルの周面
に、前端側に行くに従って漸次連続的に巻回密度を大き
くすることにより、射出ノズルの前側における電力密度
を漸次大きくし、射出ノズルの先端が金型に接した際に
射出ノズルの軸方向の温度分布を均一にする変形可能な
一つのコイル状ヒータを付設したため、制御系が簡略化
され、構成の簡略化及び大幅なコストダウンを図れると
ともに、温度分布の均一性を高めることができ、しか
も、ヒータは簡単に変形可能なため、金型の種類に応じ
て電力密度の調整を容易に行うことができるという顕著
な効果を奏する。
【図1】本考案に係るノズル加熱装置の要部を模式的に
示す断面構成図、
示す断面構成図、
【図2】射出ノズルの温度分布曲線図、
【図3】同ノズル加熱装置を備えた射出成形機の一部断
面構成図、
面構成図、
【図4】参考例に係るノズル加熱装置の要部を模式的に
示す断面構成図、
示す断面構成図、
1 ノズル加熱装置 2 加熱筒 3 射出ノズル 3f 射出ノズルの前側 3r 射出ノズルの後側 4 ヒータ
Claims (1)
- 【請求項1】 加熱筒の先端に有する射出ノズルの周面
にヒータを付設してなる射出成形機のノズル加熱装置に
おいて、射出ノズルの周面に、前端側に行くに従って漸
次連続的に巻回密度を大きくすることにより、射出ノズ
ルの前側における電力密度を漸次大きくし、射出ノズル
の先端が金型に接した際に射出ノズルの軸方向の温度分
布を均一にする変形可能な一つのコイル状ヒータを付設
したことを特徴とする射出成形機のノズル加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991113090U JP2509297Y2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 射出成形機のノズル加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991113090U JP2509297Y2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 射出成形機のノズル加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556418U JPH0556418U (ja) | 1993-07-27 |
JP2509297Y2 true JP2509297Y2 (ja) | 1996-08-28 |
Family
ID=14603230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991113090U Expired - Fee Related JP2509297Y2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 射出成形機のノズル加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2509297Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006175828A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Toyota Boshoku Corp | 射出成形用ノズルおよび射出成形装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6063888A (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-12 | 日本電気株式会社 | 巻線式電気炉 |
JPS60206612A (ja) * | 1984-03-31 | 1985-10-18 | Shigeru Tsutsumi | ランナ−レス射出成形方法およびホツトランナ− |
JPH0512020Y2 (ja) * | 1987-03-31 | 1993-03-26 | ||
JPH0255114A (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-23 | Nissei Plastics Ind Co | 射出成形機の加熱装置 |
JP3004015U (ja) * | 1994-05-10 | 1994-11-08 | 怜一朗 高島 | 敷布団用パッド |
-
1991
- 1991-12-27 JP JP1991113090U patent/JP2509297Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0556418U (ja) | 1993-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0307482B1 (en) | Injection nozzle of injection molding machines | |
US20180009140A1 (en) | Heating cylinder cover and heating cylinder device of injection molding machine | |
CA2030287A1 (en) | Injection molding apparatus having separate heating element in the cavity forming insert | |
KR970002299B1 (ko) | 사출성형기용 히터 | |
EP0920969B1 (en) | Injection molding means | |
JP2509297Y2 (ja) | 射出成形機のノズル加熱装置 | |
CN105690676B (zh) | 具有加热模腔的注射成型装置 | |
JP2002331552A (ja) | バルブゲート式金型装置 | |
JPH10272653A (ja) | 射出成形機の射出ノズル | |
JPH0525661B2 (ja) | ||
JPH0512020Y2 (ja) | ||
JP3288147B2 (ja) | 射出成形機用ノズル | |
JPS6337228Y2 (ja) | ||
JP4054548B2 (ja) | 射出成形機の温度制御方法及び装置 | |
JP2000117800A (ja) | 射出成形機の昇温装置及び昇温方法 | |
JPH05104595A (ja) | 金型のスペーサブロツク | |
KR19990078677A (ko) | 하나의 히팅수단으로 다수의 주입노즐을 가열하도록 한 사출성형기용 주입노즐 | |
JPS62124919A (ja) | 射出成形機の射出ノズル | |
JP3406239B2 (ja) | 金属射出成形機のシリンダ加熱方法および装置 | |
JPH0316895B2 (ja) | ||
JPH0711953Y2 (ja) | ランナレス射出成形用ホットノズル | |
JPS62191117A (ja) | マニホ−ルドブロツク | |
JPH0156888B2 (ja) | ||
JPH0352130U (ja) | ||
JP3502570B2 (ja) | 金属用射出成形機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |