JP2508959Y2 - 地上設置型開閉器における底板のパッキン - Google Patents

地上設置型開閉器における底板のパッキン

Info

Publication number
JP2508959Y2
JP2508959Y2 JP1989133451U JP13345189U JP2508959Y2 JP 2508959 Y2 JP2508959 Y2 JP 2508959Y2 JP 1989133451 U JP1989133451 U JP 1989133451U JP 13345189 U JP13345189 U JP 13345189U JP 2508959 Y2 JP2508959 Y2 JP 2508959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
piece
bottom plate
contact
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989133451U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374105U (ja
Inventor
哲也 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Support Corp
Original Assignee
Energy Support Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Support Corp filed Critical Energy Support Corp
Priority to JP1989133451U priority Critical patent/JP2508959Y2/ja
Publication of JPH0374105U publication Critical patent/JPH0374105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508959Y2 publication Critical patent/JP2508959Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はマイホール内の湿気を地上設置型開閉器の
本体ケース内へ浸入させないように防止する地上設置型
開閉器における底板のパッキンに関するものである。
[従来の技術] 最近、市街地における電線は都市の美化の観点から地
下に埋設されている。そして、地上にはそれらの電線に
接続される開閉器、変圧器、ケーブル端末、自動開閉操
作を行う制御箱等を収納した多回路開閉器等が設けられ
ている。
従来からこの多回路開閉器の内部機構等がマンホール
からの湿気により腐食しないように本体ケースの底部に
は前記ケーブル端末が挿通する挿通孔を設けた底板を配
設している。そして、この挿通孔の内周面に筒状をなす
パッキンを設け、このパッキンをケーブル端末の表面に
当接させて挿通孔とケーブル端末との間の隙間を封止
し、マンホールからの湿気の浸入を防止している。
[考案が解決しようとする課題] ところが、ケーブル端末に外力が加わって底板が歪ん
だりすると、ケーブル端末の表面に密嵌当接している一
部のパッキンが離間し、若干の隙間が形成され、その隙
間からマンホール内の湿気が本体ケース内へ浸入してし
まい強いては開閉器の機構部が腐食してしまうという問
題があった。
本考案の目的は、マンホール内の湿気が地上設置型開
閉器の本体ケース内に浸入しない地上設置型開閉器にお
ける底板のパッキンを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本願考案は、地上設置
型開閉器の底板に形成された電線挿通用の挿通孔内周に
対して取付けされる底板のパッキンにおいて、前記パッ
キンは横断面円弧状の分割体を組み合わせることにより
構成され、同分割体には自身の弾性により前記電線の表
面に当接する当接片が電線当接側へ折曲げ形成され、さ
らに、各分割体における当接片の互いに隣接した側部に
は、当接片が反電線当接側に拡開した状態時に、互いに
重合可能に形成され、かつ、隣接する当接片間の隙間形
成を防止する隙間形成防止片が形成されていることをそ
の要旨としている。
[作用] 上記構成により、挿通孔の内周面に設けられた各分割
体の当接片が同挿通孔の電線当接側へ折り曲げ形成され
ているため、挿通孔を電線が挿通した場合、前記当接片
が自身の弾性により、確実に電線の表面に当接する。
又、前記各分割体における当接片の互いに隣接する側部
に設けた隙間形成防止片は、前記当接片が反電線側に拡
開したとき隣接する当接片間の隙間形成を防止する。
[実施例] 以下、本考案を多回路開閉器の底板に設けたパッキン
に具体化した一実施例を図面に基づいて説明する。
第1〜3図に示す地上設置型開閉器としての多回路開
閉器1は歩道等に立設固定され、箱型の本体ケース2の
前面には開閉扉3が設けられている。また、本体ケース
2内部には5回路の開閉器4がそれぞれ収納されてい
る。なお、前記開閉器4はその上部に設けられた機構部
5aと、同機構部5aの下部に設けられ、前記機構部5aによ
って投入、開放される開閉部5bとから構成されている。
そして、前記各開閉部5bの下方には電線としてのケーブ
ル端末6がそれぞれ接続されている。
前記本体ケース2底部には左右一対の分割板7a,7bを
一組とする5組が配設され、隣接する各組間における分
割板7a,7bの上面には断面コ字状の分割板押え具8が所
定の間隔をおいて本体ケース2の底部の枠2aに固定さ
れ、前記分割板7a,7bが外れないようにしている。
第4,6図に示すように、前記分割板7aの右側端面およ
び分割板7bの左側端面には半円弧状の切欠部9が前後方
向に亘って3個設けられ、同切欠部9は隣接する分割板
7a,7bの切欠部9とそれぞれ対応する位置に形成されて
いる。また、前記切欠部9の円周部には上方へ垂直に半
円筒状のフランジ10が突出形成されてる。そして、分割
板7a,7bの切欠部9およびフランジ10を隣接させること
により、挿通孔13が形成されている。そして、この挿通
孔13におけるフランジ10の内周面には筒状のパッキン11
がそれぞれ上方から挿入固定されている。
第8図に示すようにパッキン11は半円筒状に2分割さ
れた分割体11a,11bを互いに対向して組み合わせること
により構成されている。すなわち、各分割体11a,11bの
中央部外周には係止段部12が形成され、この係止段部12
がフランジ10の先端に位置決めされている。さらに、前
記分割体11a,11bの先端には当接片14が前記挿通孔13の
内方、すなわち、電線(ケーブル)当接側へ斜状に折曲
げ形成され、各分割体11a,11bの組合せにより円形状に
配置される当接片14の内径は前記ケーブル端末6の外径
よりも小さく形成されている。一方の分割体11aにおけ
る当接片14の側端部には外周面を削除して段部25を形成
した隙間形成防止片としての第一調節片26が突出形成さ
れ、他方の分割体11bにおける当接片14の側端部には前
記第一調節片26に外方から重合される隙間形成防止片と
しての第二調節片27が突出されている。そして、互いの
分割体11a,11bを隣接させて挿通孔13に挿入する場合、
前記第一調節片26と第二調節片27とが重ね合わされてい
る。
また、第4図に示すように、分割板7a,7bの前後の端
部下面には長尺状のシール材15aが設けられ、同分割板7
a,7bと本体ケース2の枠2aとの間が密封されている。ま
た、第5図に示すように分割板7bの側端部下面には断面
略Z字状の支持部材16が固着され、その支持部材16に載
置されるシール材15により分割板7aと分割板7bとの間が
密閉されている。
次に、前記分割板押え具8の取付構造について説明す
る。
分割板押え具8は長尺状に形成され、分割板押え具8
の両側板17a,17bの基端部には水平方向に円筒状の軸18
が貫設固定されている。また、分割板押え具8の先端部
上面には円形の孔が設けられ、蝶ネジ19が挿入されるよ
うになっている。
そして、上記軸18は本体ケース2の後側底部の枠2a上
に断面L字状に突設されてた軸受20により回動可能に支
持され、一方先端部は蝶ネジ19が先端部の上面の孔を通
って本体ケース2の前側下部の枠2a上に突設された嵌合
部材21と螺合固定されている。
なお、この多回路開閉器1を設置する前において挿通
孔13にケーブル端末6が挿通されない場合には、第7図
に示すように、挿通孔13には有底円筒形状の蓋体23が嵌
め込まれ、その上端縁から張出形成された係止片22が前
記当接片14上に係止されている。すなわち、蓋体23の底
部側をパッキン11の当接片14側から当接片14を若干拡開
するように挿入すると、その外周に当接片14が密接する
とともに、当接片14の先端に係止片22が当接係止してマ
ンホール内へ落ちないようにしている。したがって、マ
ンホールからの湿気を本体ケース2内へ浸入させないよ
うにしている。
上記のように構成された実施例について作用を説明す
る。
多回路開閉器1を設置する場合、多回路開閉器1を所
定位置に設定し、予めパッキン11に嵌合された蓋体23を
取り外す。
そして、挿通孔13に本体ケース2の下部のマンホール
から引き込まれたケーブル端末6を挿通させる。する
と、第6図に示すように、ケーブル端末6によってパッ
キン11の当接片14が拡開されて、その当接片14が自身の
弾性力によってケーブル端末6の表面に密接する。又、
第一調節片26、第二調節片27が設けられていない場合、
すなわち、当接片14のみが設けられた場合には、ケーブ
ル端末6を挿通孔13に挿通したとき、当接片14が拡開し
て継目の部分に隙間が形成される。しかし、この実施例
では、第一調節片26と第二調節片27が互いに重合して両
片が26,27とがその隙間に嵌め込まれるため、隙間は形
成されない。従って、ケーブル端末6に外力が加わって
ケーブル端末6が移動したり、分割板7が歪んだりして
もパッキン11の当接片14が自身の弾性によって確実にケ
ーブル端末6の表面に密接し、かつ、上記のように第一
調節片26と第二調節片27により当接片14間に隙間が形成
されるのが防止されるため、ケーブル端末6とパッキン
11との間の気密を保持することができる。
その結果、マンホール内からの湿気が本体ケース2内
に浸入することを防止することができ、開閉部5bの絶縁
性および機構部5aの腐食の問題が発生することがない。
本実施例においては、多回路開閉器1に具体化した
が、引込開閉器に使用することも当然可能である。
なお、この考案は前記実施例に限定されるものではな
く、この考案の趣旨から逸脱しない範囲内で以下のよう
に変更することも可能である。
[考案の効果] 以上詳述したように、この考案によれば、挿通孔の内
周面に設けられたパッキンを構成する分割体の当接片が
挿通孔を挿通する電線の表面に自身の弾性力によって確
実に当接し、かつ、分割体における当接片の互いに隣接
する側部の両方に設けた隙間形成防止片は、当接片が反
電線当接側に拡開したとき互いに隣接する当接片間の隙
間形成を防止する。このため、電線に外力が加わって電
線が移動したり、底板が若干歪んでも気密パッキンと電
線との間に隙間が形成されることがないので、マンホー
ル内の湿気が地上設置型開閉器内部に侵入することを確
実に防止し、さらには、地上設置型開閉器の内部腐食を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多回路開閉器の内部構造を示す説明図、第2図
は多回路開閉器における底板の配置構造図、第3図は多
回路開閉器の底板付近を示す斜視図、第4図(a)は分
割板を示す平面図、第4図(b)は分割板を示す平面
図、第5図は分割板の継目を示す断面図、第6図は挿通
孔における気密パッキンの当接片がケーブル端末の表面
に当接した状態を示す説明図、第7図は挿通孔に盲蓋を
した状態を示す説明図である。第8図は気密パッキンの
要部斜視図 1……地上設置型開閉器としての多回路開閉器、2……
本体ケース、6……ケーブル端末、7a,7b……分割板、1
1……パッキン、13……挿通孔、14……当接片。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地上設置型開閉器の底板に形成された電線
    挿通用の挿通孔内周に対して取付けされる底板のパッキ
    ンにおいて、 前記パッキンは横断面円弧状の分割体を組み合わせるこ
    とにより構成され、同分割体には自身の弾性により前記
    電線の表面に当接する当接片が電線当接側へ折曲げ形成
    され、さらに、各分割体における当接片の互いに隣接し
    た側部には、当接片が反電線当接側に拡開した状態時
    に、互いに重合可能に形成され、かつ、隣接する当接片
    間の隙間形成を防止する隙間形成防止片が形成されてい
    ることを特徴とする地上設置型開閉器における底板のパ
    ッキン。
JP1989133451U 1989-11-15 1989-11-15 地上設置型開閉器における底板のパッキン Expired - Fee Related JP2508959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133451U JP2508959Y2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 地上設置型開閉器における底板のパッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133451U JP2508959Y2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 地上設置型開閉器における底板のパッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374105U JPH0374105U (ja) 1991-07-25
JP2508959Y2 true JP2508959Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=31680855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989133451U Expired - Fee Related JP2508959Y2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 地上設置型開閉器における底板のパッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508959Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4881508B2 (ja) * 2001-03-01 2012-02-22 株式会社レーベン販売 圧電素子を用いた発電機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55104310U (ja) * 1979-01-12 1980-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374105U (ja) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060118398A1 (en) Lever switch
JPS62154726U (ja)
JP2508959Y2 (ja) 地上設置型開閉器における底板のパッキン
CA2146867A1 (en) Busway tap-off base assembly
JPH09505693A (ja) 機器ケース
JP2524247Y2 (ja) 電設用ボックス
JPH0727668Y2 (ja) 筐体の防水構造
JPS6113678Y2 (ja)
KR101720765B1 (ko) 옥외용 조립식 분전함
EP1061624B1 (en) Electric junction box
JPH09101081A (ja) 断熱箱体
JP3040710U (ja) プラグソケット
JP2550250Y2 (ja) 路上設置形配電箱
US2809262A (en) Foot dimmer switch
JPH037007Y2 (ja)
JPH0715079Y2 (ja) 開閉器
JP7356731B2 (ja) 窓ユニット取付構造
AU5260799A (en) Enclosure, in particular cabinet, having a back incorporating at least one hole blocked by a plug, in particular for electrical equipment
WO2007077297A1 (en) Covers for a splashwater-tight electrical box
JPH069526Y2 (ja) 放圧蓋の取付構造
JPH0453136Y2 (ja)
EP0154287B1 (en) A tight door for electric switchboards
JPS5838515Y2 (ja) 端子シ−ル装置
JPH0436516Y2 (ja)
JPH0717174Y2 (ja) 電子機器収納箱の取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees