JP2506550Y2 - 紙葉類繰出装置 - Google Patents

紙葉類繰出装置

Info

Publication number
JP2506550Y2
JP2506550Y2 JP1991024005U JP2400591U JP2506550Y2 JP 2506550 Y2 JP2506550 Y2 JP 2506550Y2 JP 1991024005 U JP1991024005 U JP 1991024005U JP 2400591 U JP2400591 U JP 2400591U JP 2506550 Y2 JP2506550 Y2 JP 2506550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
paper sheet
paper
roll
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991024005U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04121949U (ja
Inventor
美宏 大礒
Original Assignee
株式会社高見沢サイバネティックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高見沢サイバネティックス filed Critical 株式会社高見沢サイバネティックス
Priority to JP1991024005U priority Critical patent/JP2506550Y2/ja
Publication of JPH04121949U publication Critical patent/JPH04121949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506550Y2 publication Critical patent/JP2506550Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は紙幣或いはこれに類する
紙葉類の自動支払機などにおいて、機内で積層状態に収
納された紙葉類を一枚ずつ繰り出すことのできる紙葉類
繰出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙幣払出機或いは入金機には種々
の装置が用いられているが、この種の装置においては何
れの場合も紙幣等を正確にかつ間欠的に一枚ずつ送り出
すことが要求される。例えば、特開昭56−65734
号公報、特開昭63−282032号公報、実開昭63
−183136号公報等に重送すなわち一度に二枚以上
の紙幣を送出してしまう現象への対策を目的とした紙葉
類の繰出装置が開示されている。このような紙幣等の繰
出装置にあっては、基本的な構造として繰出しロールを
設ける一方で裏面側で同時に出ようとする他の紙幣の繰
り出しを抑える手段を設けることにより紙幣等の重送を
防止し、確実に一枚ずつ送り出すようにしている。しか
し、この種の装置は構造が複雑になり各ロールがその回
転方向を異にするために設けられる複雑な駆動系や各ロ
ールの相互の位置関係や隙間の調整を要する等の簡略化
とメンテナンス性の面で問題を残している。この問題を
解決するために、紙葉類の上部に押さえプレートまたは
それに類似したおもり板を設けて紙葉類に押圧力を常に
加えることが提案されている。しかし、紙葉類の収容量
の変化に応じた適正な押圧力を与え続けるのは困難であ
り、押圧し過ぎたり、逆に押圧不足になったりして十分
な効果が得られなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】紙葉類繰出装置におけ
る紙葉類の重送を防止するには、紙葉類と繰出しロール
との接触力をあらゆる状況下で常に安定に保つ必要があ
り、装置の構造を複雑にすることなく安定した押圧力を
得ることが大きな課題である。特に、近年においては紙
葉類を収納するバケット部分及びこれに付随する部分が
一つのユニットとして、紙幣払出機等に着脱自在に構成
された装置が汎用されて来ており、この装置の構造の簡
略化ならびに軽量化等の要望はこれまで以上に大きくな
っており、またメンテナンス性の向上や廉価性の追求も
切望されている。
【0004】本考案の目的は、紙葉類の繰り出し時に高
精度を必要とする適正な押圧力を与える新規な押さえプ
レートによって紙葉類の重送を確実に防止し、確実に一
枚ずつ送り出しをすると共に、装置の簡略化とメンテナ
ンス性の向上により装置の複雑化を回避し信頼性を向上
させ、しかも廉価性を達成する紙葉類繰出装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案に係わる上記目的
は、紙葉類収納室内にて紙葉類を積層状態で保持し、該
紙葉類の最上部を押圧するための押さえプレートを備え
ると共に、上下移動可能に設けた載置台が弾性部材によ
って上方に付勢され、繰出しロールにより前記紙葉類を
表面側から順次一枚ずつ送り出すように構成した紙葉類
繰出装置において、前記紙葉類収納室近傍に設けられた
支柱に上下移動可能なスライダが嵌着さ れ、該スライダ
の側部に水平に設けられた支持軸に前記押さえプレート
が回動自在に軸支されかつ前記繰出しロールを避ける切
欠き部を有し、しかも前記繰出しロールが紙葉類を押さ
えたときにその押圧力により生ずる紙葉類の傾斜に合わ
せて前記押さえプレートの傾斜が該プレートの自重によ
って調整されることを特徴とする紙葉類繰出装置により
達成される。
【0006】
【作用】本考案の紙葉類繰出装置によれば、紙葉類収納
室近傍に設けられた支柱に上下移動可能なスライダが嵌
着され、該スライダの側部に水平に設けられた支持軸に
押さえプレートが回動自在に軸支されかつ繰出しロール
を避ける切欠き部を有し、繰出しロールが紙葉類を押さ
えたときにその押圧力により生ずる紙葉類の傾斜に合わ
せて押さえプレートの傾斜が該プレートの自重によって
調整される。従って、収納室内を上下移動する載置台と
共に協動する押さえプレートが紙葉類収納室近傍に設け
られた支柱に上下移動可能に嵌着されたスライダの側部
に設けられた支持軸に片持ち支持されている。そして、
押さえプレートが載置台上に積載された紙葉類の最上部
に傾斜状態を保持したまま最適な押圧力を与えているた
、紙葉類の搬送側部分に当接されている繰り出しロー
ラの回転によって一枚ずつ確実に送り出され、さらにそ
の搬送下流側に設けた供給ロールと分離ロールによって
一枚ずつユニット外に搬送される。
【0007】以上の行程での押さえプレートと載置台と
の関係は、載置台から押さえプレートの軸支部までの高
さをh1 、載置台から押さえプレートの繰出しローラ側
の端部までの高さを h2 とすると、常にh1 > h2 の関
係にあるように紙葉類の変化に応じて載置台の高さと押
さえプレートの傾斜角θ (θ> 0) を調整して最適な押
圧力を与えるようにしている。
【0008】
【実施態様】以下、添付図面を参照しながら本考案の実
施態様を詳細に説明する。なお、本考案は、本実施態様
に限定されるものではないことは言うまでもない。図1
及び図2は本考案の紙葉類繰出装置の一実施態様を示す
概略図であり、図1は紙葉類の繰り出し開始時の各部材
の配置関係を示す概略側面図であり、図2は押さえプレ
ートの斜視図である。
【0009】図1において、載置台2は図示しない複数
の支柱に摺動自在に支持されると共に、図中左端の適所
に取り付けられたコイルバネ5により上方に引っ張られ
ている。また、押さえプレート21も載置台2と共に支
柱上を摺動可能である。よって、載置台2は積載された
紙葉20を繰出しロール9に押し付けるように作用し、
それに伴って押さえプレート21も支柱上を摺動して、
紙葉20の最上部全面に自重による押圧を与えている。
【0010】繰出しロール9は回転軸16を中心にして
回転する円筒体であり、胴部の両側に比較的小さいロー
ル状の凸部材10と予備送出ロール12を一対ずつ備え
ており、更に胴部外周面に、表面が波状に形成された繰
出部材15が設けられている。凸部材10は繰出しロー
ル9の回転時に、積載されている紙葉20の最上面を下
方に押圧することにより、コイルバネ5の付勢力に抗し
て載置台2を下方へ動かす。また、予備送出ロール12
は繰出しロール9が回転したときに紙葉20に接して僅
かに回転しながら適宜摩擦力にて最上部紙葉20aを僅
かに前進させることができる。また、繰出部材15はゴ
ム等の高摩擦部材にて形成されており、紙葉20を供給
ロール3まで送出させる。
【0011】紙葉20の搬出のための作動信号に基づき
繰出しロール9が駆動され、凸部材10が積載された紙
葉20の上面を押圧し、ロール回転と共にすぐにこの押
圧は解除される。この押圧により載置台2は下方に押さ
れた後すぐにコイルバネ5により上方に戻される。次
に、繰出しロール9の回転に伴って予備送出ロール12
が極めて微妙な接触で最上部の紙葉20aの上面を押圧
かつ回転方向に僅かに紙葉20aを繰り出す。この接触
作用によって重送を防止している。そして、次に繰出部
材15が紙葉20aに接触することにより、紙葉20a
は供給方向に送り出され、供給ロール3と分離ロール4
によって所定の搬送路に送出される。以上の行程を繰り
返すことにより指定枚数の紙葉を送出することができ
る。載置台2上の紙葉20の減少に伴って、載置台2は
随時コイルバネ5によって上方に移動して繰出しロール
9による紙葉20aの押圧力を一定に保ち、それに伴っ
て押さえプレート21も傾斜角度θを変化させながら紙
葉全面に加わる押圧力を一定に保っている。なお、繰出
しロール9、供給ロール3及び分離ロール4は、ギア、
タイミングベルト等を介してモータにより各ロールの所
望とする回転スピードにて駆動される。
【0012】図2において、押さえプレート21は、
納室18(図1参照)近傍に設けられた支柱6上を上下
移動可能に嵌着されたスライダ7の側部に固設された水
平な支持軸8に軸支部22によって軸支されており、押
さえプレート21は支持軸8回りを紙葉20の積載量に
対応して収納室18とは何ら関連を持つことなく自在に
回動するようになっている。さらに、押さえプレート2
1は繰出しロール9と接触しないように先端部分に凹状
の切り欠き部23を備えている。また、反時計方向の過
度の回転を抑制するために支持軸8上にストッパ24が
設けられている。
【0013】載置台2は最下方に位置しているとき紙葉
20の搬入があり、搬入完了後支柱に沿って上昇して行
き、最上部紙葉20aが繰出ロール9上の凸部材10に
接触して所望の押圧力に達する位置で静止する。このと
き、押さえプレート21は所定位置から載置台2と協動
して軸支部22を中心に紙葉の収容量に応じて傾斜角度
θを変えながら紙葉20全体に均等な押圧力を加える。
これにより、重送を確実に防止し、良好な紙葉の送り出
しを達成し、しかも装置の構造の簡略化と軽量化を達成
したことで、メンテナンス性の向上と廉価性も実現でき
る。特に、紙幣払出機或いは入金機に適用された場合、
折り目等があり多量に積載される紙幣に顕著な効果を有
する
【0014】
【考案の効果】本考案の紙葉類繰出装置によれば、紙葉
類収納室近傍に設けられた支柱に上下移動可能なスライ
ダが嵌着され、該スライダの側部に水平に設けられた支
持軸に押さえプレートが回動自在に軸支されかつ繰出し
ロールを避ける切欠き部を有し、しかも繰出しロールが
紙葉類を押さえたときにその押圧力により生ずる紙葉類
の傾斜に合わせて押さえプレートの傾斜が該プレートの
自重によって調整される。従って、紙葉類の繰り出し時
に高精度を必要とする適正な押圧力を新規な押さえプレ
ートによって紙葉全体に与えることで紙葉類の重送を確
実に防止し、確実に一枚ずつ送り出しをすることができ
る。しかも、装置の簡略化とメンテナンス性の向上によ
り装置の複雑化を回避し信頼性を向上させ、廉価性を達
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の実施態様である紙葉類繰出装置
の各部材の配置関係を示す概略側面図である。
【図2】図2は本考案の実施態様である押さえプレート
を拡大した概略斜視図である。
【符号の説明】
1 紙葉類繰出装置 2 載置台 3 供給ロール 4 分離ロール 5 コイルバネ 6 支柱 7 スライダ 8 支持軸 9 繰出ロール 10 ロール状凸部材 12 予備繰出ロール 15 繰出部材 16 回転軸 18 収納室 20 紙葉 21 押さえプレート 22 軸支部 23 切り欠き部 24 ストッパ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙葉類収納室内にて紙葉類を積層状態で
    保持し、該紙葉類の最上部を押圧するための押さえプレ
    ートを備えると共に、上下移動可能に設けた載置台が弾
    性部材によって上方に付勢され、繰出しロールにより前
    記紙葉類を表面側から順次一枚ずつ送り出すように構成
    した紙葉類繰出装置において、前記紙葉類収納室近傍に
    設けられた支柱に上下移動可能なスライダが嵌着され、
    該スライダの側部に水平に設けられた支持軸に前記押さ
    えプレートが回動自在に軸支されかつ前記繰出しロール
    を避ける切欠き部を有し、しかも前記繰出しロールが紙
    葉類を押さえたときにその押圧力により生ずる紙葉類の
    傾斜に合わせて前記押さえプレートの傾斜が該プレート
    の自重によって調整されることを特徴とする紙葉類繰出
    装置。
JP1991024005U 1991-04-11 1991-04-11 紙葉類繰出装置 Expired - Lifetime JP2506550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024005U JP2506550Y2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 紙葉類繰出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024005U JP2506550Y2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 紙葉類繰出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121949U JPH04121949U (ja) 1992-10-30
JP2506550Y2 true JP2506550Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=31909047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991024005U Expired - Lifetime JP2506550Y2 (ja) 1991-04-11 1991-04-11 紙葉類繰出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506550Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150003002A (ko) * 2013-06-28 2015-01-08 노틸러스효성 주식회사 통장 발급기의 카세트 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294126A (ja) * 1988-05-20 1989-11-28 Minolta Camera Co Ltd 給紙装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150003002A (ko) * 2013-06-28 2015-01-08 노틸러스효성 주식회사 통장 발급기의 카세트 장치
KR102088770B1 (ko) * 2013-06-28 2020-03-16 효성티앤에스 주식회사 통장 발급기의 카세트 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04121949U (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5244199A (en) Stream feeding machine for holding and delivering signatures
EP2475603B1 (en) Document feeder with pivoting delivery table, particularly for digital printers
US4718655A (en) Apparatus for handling paper sheets
WO2011086662A1 (ja) 給送装置および記録装置
JP2506550Y2 (ja) 紙葉類繰出装置
TW201010926A (en) Inserting apparatus for discrete objects into envelopes and related methods
US4807866A (en) Sheet stackers
JPH07106796B2 (ja) 積重ねシートの最上部からシートを排出する装置
JPH07137870A (ja) 紙幣繰出し装置
JPH05270667A (ja) 給紙装置
US4601570A (en) Photographic media accumulator system
JPH0553696B2 (ja)
JPS62146833A (ja) 印刷紙供給装置
US4026550A (en) Continuous feeder
JP2560481Y2 (ja) 紙葉類分離給送装置
CN219341049U (zh) 一种裱纸机上料装置
JP3066185U (ja) 給紙装置
JPH0739886Y2 (ja) 給紙装置
JPH07300246A (ja) 給紙装置
JP2517931Y2 (ja) 出力機器における排紙装置
JPH054731A (ja) 給紙装置
JPH0328034Y2 (ja)
JP2560589Y2 (ja) 紙葉搬送装置
JPH0632921Y2 (ja) 案内つき丁合装置
JPH0940192A (ja) 自動給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term