JP2503952Y2 - 転がり玉軸受用保持器 - Google Patents

転がり玉軸受用保持器

Info

Publication number
JP2503952Y2
JP2503952Y2 JP9923390U JP9923390U JP2503952Y2 JP 2503952 Y2 JP2503952 Y2 JP 2503952Y2 JP 9923390 U JP9923390 U JP 9923390U JP 9923390 U JP9923390 U JP 9923390U JP 2503952 Y2 JP2503952 Y2 JP 2503952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
oil
ball bearings
rolling ball
oil sump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9923390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456220U (ja
Inventor
一雄 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Metal Works Co Ltd filed Critical Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority to JP9923390U priority Critical patent/JP2503952Y2/ja
Publication of JPH0456220U publication Critical patent/JPH0456220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503952Y2 publication Critical patent/JP2503952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/42Ball cages made from wire or sheet metal strips
    • F16C33/422Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
    • F16C33/427Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from two parts, e.g. ribbon cages with two corrugated annular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、転がり玉軸受用保持器、とくに金属板の
プレス成形品からなる一対の波形環を組合わせたプレス
成形保持器に関する。
従来の技術 一般に、この種保持器は、凹球面ボール保持部と平坦
部とが交互に形成された金属プレス板からなる一対の波
形環より構成されており、両波形環をボール保持部間に
ボールを装填して対向状に合接し、その平坦部同士をリ
ベットや溶接によって連結一体化した形で軸受の内外輪
間に介装するようになされている。
一般に、上記のような保持器を用いた軸受にあって
は、ボールの円滑な回転を確保するために、ボール保持
部の内表面に潤滑油を付与してボールの滑り摩擦を低減
する手段が採られている。
しかしながら、殊に例えば車輌の高速回転部に使用さ
れるような軸受にあって、負荷状態で長時間放置された
のち、当該軸受を急激に高速回転せしめるような場合、
保持器に激しい焼付きが生じ、甚だしくは保持器の破断
現象を生じて重大な事故につながることがあるというよ
うな問題があった。また、通常の定常継続使用状態にあ
っても、比較的早期のうちに潤滑油が消耗して潤滑膜の
途切れを生じ、磨耗および焼き付きが発生し易いという
ような問題があった。このため、近時その改善手段とし
て、波形環のボール接触側表面に多孔質の焼結合金材に
よるライニングを施したり、同表面を硬化処理する手段
も知られるが、これら手段では保持器の製作コストが非
常に高く付くという難点がある。
そこでまた、波形環のボール接触側の面に長手方向に
沿って連続する複数本の油溝を形成し、該油溝を潤滑油
の溜まりとしてボール接触面への給油を継続的に行うよ
うにした保持器も提案されている(実公昭46−3130
号)。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、上記提案の保持器では、油溝による油
溜め機能が不充分であって潤滑油の流出を生じ易いた
め、比較的短期間で潤滑油の枯渇を招いて充分な耐久性
が得られず、また油溝は波形加工前の平坦環体にプレス
や切削にて形成することから、以降のプレスによる波形
加工および仕上げ加工によって溝形が潰れるように変形
し易く、油溝形状の良好なものを製作しにくいという難
点があった。
この考案は、上述の事情に鑑み、凹球面ボール保持部
における油保持能力が大きく、ボール接触面に長期にわ
たって継続的にかつ均等に適量の潤滑油供給を行うこと
ができ、もって耐久性に優れて軸受の大幅な長寿命化を
可能とし、しかも低コストで容易に製作できる転がり玉
軸受用保持器を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、この考案の第1は、凹球
面ボール保持部と平坦部とが交互に形成された金属プレ
ス板からなる一対の波形環を、前記平坦部同士で対向状
に連結一体化してなる転がり玉軸受用保持器において、
前記ボール保持部の平滑内面に、多数の微細な油溜め凹
部が全面的に刻設されてなることを特徴とする構成を採
用したものである。
また、同様目的において、この考案の第2は、上記の
転がり玉軸受用保持器における油溜め凹部が、口径0.1
〜1.0mmの開口部を有し、かつ該開口部よりも内奥側の
広い袋状をなす構成を採用したものである。
作用 凹球面ボール保持部の内面側に潤滑剤を付与した際、
多数の油溜め凹部がれぞれ油溜まりとなり、保持器に多
量の潤滑油が保持され、軸受の回転中において、各油溜
まりからボールとの接触界面に潤滑油がその消耗を補う
ように適量ずつ継続的に供給され、該接触界面に常時安
定した潤滑膜を形成する。しかも、上記の油溜め凹部は
ボール保持部の内面に全面的に形成されているため、該
内面全面に均等に潤滑油補給が行われて部分的な潤滑膜
の途切れを生じず、また各油溜め凹部が独立しているの
で、前記従来の提案手段における油溝のような潤滑油の
無駄な流出を生じにくゝ、潤滑油の使用効率が高く、も
って長期間にわたって低い滑り摩擦に基づく良好な耐摩
耗性および耐焼付性が発揮される。
更に、この保持器においては、油溜め凹部の存在によ
ってボール保持部内面側の表面積が増大し、かつ該凹部
自体の熱放散が良好であるため、放熱性に優れ、耐焼付
性はより良好なものとなる。
しかして、上記の油溜め凹部としては、円形、楕円
形、三角形、四角形あるいはそれ以上の多角形等の様々
な開口形状に設定できるが、開口部の口径が0.1〜1.0mm
の範囲にあり、かつ該開口部よりも内奥側の広い袋状を
なすものが望ましい。即ち、該口径が0.1mm未満では潤
滑油保持量が不充分となり、逆に1.0mmより大きい場合
は潤滑油の過剰流出を生じ易くなる。また、上記凹部を
開口部の狭い袋状とすれば、潤滑油保持量が大きくても
流出性が抑えられることになり、油溜まりとしての機能
がより高められ、それだけ給油の持続性が向上する。
油溜め凹部の深さは、特に限定されないが、波形環の
厚さの1/3程度とするのが良い。また該凹部の分布状態
は、規則的配列および不規則的配列のいずれでもよい
が、ボール保持部内面全体にほゞ均等な分布密度である
ことが望ましい。
実施例 以下、この考案の実施例につき、図面を参照しつゝ説
明する。
第1〜3図において、(1)(2)は同一の形状およ
び大きさを有する一対の波形環であり、それぞれ平坦板
状の環体のプレスによる波形加工により、凹球面ボール
保持部(3)と平坦部(4)とが周方向に沿って一定ピ
ッチで交互に配置するように形成されている。そして、
両波形環(1)(2)は、相互のボール保持部(3)
(3)の凹側を対向させ、且つその対向間に軸受の転動
体であるボール(5)を装填した状態で重合し、接合し
た平坦部(4)(4)同士をリベット(6)にて連結す
ることにより、一体の転がり玉軸受用保持器を構成して
いる。
しかして、両波形環(1)(2)の各ボール保持部
(3)の平滑内面(3a)には、多数の油溜め凹部(7)
が全面的にほゞ均等な分布密度で刻設されている。これ
ら油溜め凹部(7)は、第4図で示すように開口部(7
a)よりも内奥側(7b)の広い袋状をなし、波形環
(1)(2)の板厚の1/3程度の深さを有している。
なお、上記の袋状の油溜め凹部(7)を形成するに
は、ボール保持部(3)を形成する波付加工後、ボール
保持部(3)の内面を平滑に仕上げる仕上げ加工の初期
段階で段階で第5図の如く該ボール保持部(3)の内面
側に多数の単孔(8)を穿設すればよい。すなわち、こ
の種保持器の製作においては上記の波付加工後に、プレ
スによる複数段階の仕上げ加工を施してボール保持部
(3)の仕上げ成形を行いかつその内面側を平滑化する
のが普通であるが、波付加工の後、仕上げ加工の初期段
階、即ち所謂荒押し加工段階で単孔(8)を設けておけ
ば、その後の最終仕上げ加工により該内面側が圧縮変形
し、これに伴って各単孔(8)が第4図の如き袋状の油
溜め凹部(7)に変化する。また、このような単孔
(8)の穿設は、波付加工時に行うものとしても良い
し、更には当該波付加工前の平坦板状の環体に行うもの
としてもよく、これの場合には仕上げ加工時の2段階以
上の圧縮変形を経て袋状の油溜め凹部が形成されること
になる。
上記構成の転がり玉軸受用保持器では、ボール保持部
(3)の内面側に潤滑油を付与した際に、各油溜め凹部
(7)内に潤滑油が貯溜される。従って、該保持器を組
み込んだ軸受の動作中、ボール(5)の回転に伴って各
油溜め凹部(7)より該ボール(5)とボール保持部
(3)との接触界面に潤滑油が継続的に補給される。
なお、上記実施例では波形環(1)(2)をリベット
(6)にて連結しているが、この連結には溶接等の他の
手段も採用可能である。
考案の効果 この考案に係る転がり玉軸受用保持器は、波形環の凹
球面ボール保持部の平滑内面に潤滑油保持能力に優れた
多数の油溜め凹部を有しており、この油溜め凹部よりボ
ール接触面に、均等に適量の潤滑油を継続的に供給でき
る上、放熱性が大きいことから、長期にわたって良好な
耐摩耗性および耐焼付性を発揮し、もって耐久性に著し
く優れ、これを用いた軸受の大幅な長寿命化を実現でき
る。しかも、この保持器は、油溜め凹部を含めてプレス
加工のみで製作でき、他の格別な付加手段および工程が
全く不要であるため、製造コストが非常に安く付くとい
う利点がある。
また、上記の油溜め凹部を特定の開口部口径でかつ開
口部よりも内奥側の広い袋状とする請求項(2)の構成
によれば、該凹部の潤滑油保持能力および給油の持続性
がより向上し、保持器の耐久性とこれに基づく軸受寿命
が更に改善されるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る転がり玉軸受用保持
器の一部平面図、第2図は第1図のII−II線の断面図、
第3図は第1図のIII−III線の断面図、第4図は第2図
の仮想線円IV内の拡大断面図、第5図は仕上げ加工前の
凹球面ボール保持部の要部拡大断面図である。 (1)(2)……波形環、(3)……凹球面ボール保持
部、(4)……平坦部、(7)……油溜め凹部、(7a)
……開口部、(7b)……内奥側。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】凹球面ボール保持部と平坦部とが交互に形
    成された金属プレス板からなる一対の波形環を、前記平
    坦部同士で対向状に連結一体化してなる転がり玉軸受用
    保持器において、前記ボール保持部の平滑内面に、多数
    の微細な油溜め凹部が全面的に刻設されてなることを特
    徴とする転がり玉軸受用保持器。
  2. 【請求項2】油溜め凹部が、口径0.1〜1.0mmの開口部を
    有し、かつ該開口部よりも内奥側の広い袋状をなす請求
    項(1)記載の転がり玉軸受用保持器。
JP9923390U 1990-09-20 1990-09-20 転がり玉軸受用保持器 Expired - Fee Related JP2503952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9923390U JP2503952Y2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 転がり玉軸受用保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9923390U JP2503952Y2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 転がり玉軸受用保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456220U JPH0456220U (ja) 1992-05-14
JP2503952Y2 true JP2503952Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31841017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9923390U Expired - Fee Related JP2503952Y2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 転がり玉軸受用保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503952Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014027B2 (en) * 2003-07-14 2006-03-21 Borgwarner Inc. Friction material having oil localization slots
JP5782777B2 (ja) * 2010-12-10 2015-09-24 株式会社ジェイテクト 玉軸受用保持器及び玉軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456220U (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6585419B2 (en) Shaft bearing member
US5192136A (en) Crankshaft bearing having hydrodynamic thrust flanges
US6095690A (en) Sliding bearing element with lubricating oil pockets
US5810479A (en) Hydrodynamic thrust porous bearing
JP5465297B2 (ja) 玉軸受用保持器
JPH10259826A (ja) すべり軸受
KR19980014962A (ko) 소결함유 베어링
JPS58180839A (ja) 軸受用保持器
US2648580A (en) Aluminum base bearing
JPH11158511A (ja) 多孔質静圧気体軸受用の軸受素材及びこれを用いた多孔質静圧気体軸受
JP2503952Y2 (ja) 転がり玉軸受用保持器
CN214617550U (zh) 一种自润滑滑动轴承
JP2003013962A (ja) 玉軸受
KR101501277B1 (ko) 슬라이딩 부재
JP2002525503A (ja) エンジン及びトランスミッションのための燒結軸受
JPH1046212A (ja) 焼結含油軸受およびその製造方法
KR102539698B1 (ko) 직접윤활식 틸팅 패드 저널베어링
CN213684980U (zh) 四点球轴承保持架
JP2007032584A (ja) 摺動部構造
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
CN213451362U (zh) 一种耐用型滚针轴承
US3395437A (en) Method of manufacturing hydrodynamic lubrication bearings
CN88201554U (zh) 向心推力双层复合滚针轴承
JP3620814B2 (ja) 多孔質複合軸受
JPH05180229A (ja) 焼結含油軸受の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees