JP2503616B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2503616B2
JP2503616B2 JP63334814A JP33481488A JP2503616B2 JP 2503616 B2 JP2503616 B2 JP 2503616B2 JP 63334814 A JP63334814 A JP 63334814A JP 33481488 A JP33481488 A JP 33481488A JP 2503616 B2 JP2503616 B2 JP 2503616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
electrode
semiconductor
electron
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63334814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02177332A (ja
Inventor
恵一 大畑
光 樋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63334814A priority Critical patent/JP2503616B2/ja
Priority claimed from JP1077193A external-priority patent/JP2503639B2/ja
Priority to US07/457,588 priority patent/US5111256A/en
Publication of JPH02177332A publication Critical patent/JPH02177332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503616B2 publication Critical patent/JP2503616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超高周波および超高速で動作する新規な半導
体装置に関する。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、超高周波および超高速で動作する半導体装置と
して、例えばサイエンスフォーラム刊行(昭和61年)化
合物半導体デバイスハンドブックにあるように、GaAs等
化合物半導体を用いたショットキゲート電界効果トラン
ジスタ(MESFET)やn−AlGaAs/GaAsヘテロ接合を用い
た2次元電子ガスFETが用いられている。しかしなが
ら、これらのFETでは、電流駆動能力の小さいことや比
較的大きなソース抵抗が、高周波特性やIC特性を制限す
る要素になっている。例えばMESFETではチャネルの高キ
ャリア密度化がゲート耐圧の低下で制限されること、2
次元電子ガスFETでは最大の2次元電子密度が小さいこ
とにより電流駆動能力が小さいのが現状である。また2
次元電子ガスFETではAlGaAsはn型ドープされるためい
わゆるDXセンターなるトラップが多いために、冷却する
と電子密度が低下したり特性の不安定性がおきるため大
きな問題となっている。
本発明はかかる従来のFETの問題点を解決し、さらに
はより高性能を実現する新規な超高周波・超高速半導体
装置、更には光電子集積回路を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、高抵抗基板上に電子チャネルとなるアンド
ープの第1の半導体層が設けられ、前記第1の半導体層
の上に第1の半導体層より電子親和力の小さいアンドー
プの第2の半導体層からなる前記電子チャネルに対する
障壁層が設けられ、前記第1の半導体層にソース電極と
ドレイン電極が形成され、前記第2の半導体層上に正孔
の注入電極とゲート電極とが形成されたことを特徴とす
る半導体装置である。
またはこの半導体装置であって、第1の半導体層の基
板側に、第1の半導体層より電子親和力が小さくかつ電
子親和力とバンドギャップの和の大きい第3の半導体層
からなる、第1の半導体層内の電子及び正孔に対する障
壁層を設けたことを特徴とする。
または高抵抗基板上に正孔チャネルとなるアンドープ
の第4の半導体層が設けられ、前記第4の半導体層の上
に第4の半導体層より電子親和力とバンドギャップの和
が大きいアンドープの第5の半導体層からなる前記正孔
チャネルに対する障壁層が設けられ、前記第4の半導体
層にソース電極とドレイン電極が形成され、前記第5の
半導体層上に電子の注入電極とゲート電極とが形成され
たことを特徴とする半導体装置である。
または上記半導体装置であって、第4の半導体層の基
板側に、第4の半導体層より電子親和力が小さくかつ電
子親和力とバンドギャップの和の大きい第6の半導体層
からなる、第4の半導体層内の電子及び正孔に対する障
壁層を設けたことを特徴とする。
または上記の半導体装置であって、注入電極とソース
電極の領域でレーザダイオードまたは発光ダイオードを
成し、該ダイオードの光出力をゲート電極で制御可能な
ように接続したことを特徴とする。
(作用) 特許請求の範囲第1項記載の発明によれば正孔注入電
極からアンドープの第2の半導体層および第1の半導体
層中に正孔が注入される。第2および第1の半導体層に
は電気的中性を保つため、電子が誘起される。この電子
はより電子親和力の大きい第1の半導体層側に蓄積され
チャネル層が形成される。このチャネル層の電子密度は
正孔の注入量によって制御できるので、容易に電流駆動
能力が大きくできる。かつこのチャネルの電流は注入電
極よりドレイン側に設けられた容量の小さいゲート電極
で制御できるので、超高周波超高速動作に優れ、また多
様な機能をもたせることができる。また特許請求の範囲
第3項記載の発明によれば、第4の半導体層より電子親
和力とバンドギャップの和の大きい第5の半導体層を用
い、電子の注入電極から電子を注入することにより、チ
ャネル層に正孔を誘起して、使うこともできる。
さらに、基板側に電子親和力が小さく、電子親和力と
バンドギャップの和の大きい半導体層を設ければ電子及
び正孔のバリアとして働くので、正孔及び電子の基板側
への散逸が防止され、チャネル層におけるキャリアの蓄
積効果を高められる。
特許請求の範囲第5項記載の発明によれば、、注入お
よび誘起された正孔および電子の再結合発光を利用して
発光素子を成し、誘起されたチャネルのドレイン側への
流れをゲート電極で制御して、該再結合発光量を変調で
き、発光およびその駆動集積素子を形成できる。
(実施例1) 以下実施例に基いて本発明の半導体装置の動作につい
て説明する。第1図は本発明の1実施例を示す構造断面
図である。11は高抵抗基板、例えば半絶縁性GaAs基板、
12はアンドープの第1の半導体層例えばp-−GaAs(キャ
リア密度〜1×1014cm-3)、13はアンドープの第2の半
導体層、例えばGaAsより0.3eV電子親和力の小さいn-−A
l0.3Ga0.7As(キャリア密度〜1×1015cm-3)、14,15は
それぞれソースおよびドレインオーム性電極、16はp+
導体層例えばp+−GaAsあるいはp+−Al0.3Ga0.7As(キャ
リア密度〜2×1019cm-3)、17は金属電極、例えばAl
で、16および17で正孔注入電極を成す。18はゲート電
極、例えばAl電極である。この本発明の半導体装置の動
作は次の様である。図中に示した様に、ソース電極を接
地し、バイアス電圧として正孔注入電極17およびドレイ
ン電極に正の電圧が印加される。まず正孔注入電極から
正孔が半導体層に注入されると、該半導体層は、アンド
ープ層であるので電荷中性を保つ様に電子が誘起され
る。ただし電子は電子親和力の大きい第1の半導体層側
に蓄積される。正孔の注入量をどんどん増加するとそれ
に従って電子の蓄積も増大するため、正孔注入電極から
ソース電極にかけて極めて多量のキャリアが蓄積され、
かつ極めて低抵抗な状態が実現される。蓄積された電子
はドレインに印加された正電圧によって加速されドレイ
ン電流として流れるが、この電流はすなわち第2の半導
体層を実質的な絶縁層とした絶縁ゲート型のゲート電極
18によって制御できる。本装置の特徴は最大ドレイン電
流は正孔の注入量すなわち電極17への印加バイアスで、
電流変化は電極18に独立に制御できる点にある。高周波
高速動作の面では、正孔注入電極自体は充分順方向にバ
イアスされるため容量が大きいが、制御信号が入力され
るゲート電極は絶縁ゲート型で容易が小さく極めて有利
である。なおソース抵抗は上述のように極めて小さくな
るが、正孔の注入電極を例えばコンデンサ19を用いて高
周波的に接地すれば、それが実質的にソースとなり更に
有利である。なおゲート電極下の第2の半導体層の厚み
は他の領域と同じでなくとももちろん良く、エッチング
等により薄くすることも可能である。
(実施例2) 電子を注入し正孔をチャネルとするもので、例えば、
基板として半絶縁性InP基板、第4の半導体層としてInG
aAs、第5の半導体層としてInGaAsより電子親和力とバ
ンドギャップの和の大きい、すなわち価電子帯のエネル
ギーの小さいAlInAs、電子の注入電極として、n+−AlIn
As層とTi等の金属電極が用いられる。この場合は電子の
注入により正孔が誘起されるが、正孔のエネルギーレベ
ルの小さい第4の半導体層のInGaAsに正孔が蓄積され
る。
(実施例3) 正孔あるいは電子の注入電極としてそれぞれ第2の半
導体層あるいは第5の半導体層上にSiO2等の薄い絶縁膜
を介して金属電極を形成したものを用いることができ
る。
(実施例4) 第2図に本実施例の構造断面図を示す。ここでは、実
施例1(あるいは実施例2:以下実施例2の場合は( )
内で示す)において、第1の半導体層(あるいは第4の
半導体層)の基板側に更に第1の半導体層(あるいは第
4の半導体層)より電子親和力が小さく、かつ電子親和
力とバンドギャップの和の大きい第3の(あるいは第6
の)半導体層21を設けたものである。この半導体層は第
1の半導体層(あるいは第4の半導体層)の電子および
正孔の両方に対してバリアとして働くので、注入された
正孔(あるいは電子)の基板側への散逸を防ぐとともに
誘起された電子(あるいは正孔)のチャネルのコンファ
インメントを改善し、キャリアの蓄積効果を飛躍的に高
めることができる。第3の(あるいは第6の)半導体層
としては例えば第1の(あるいは第4の)半導体層がGa
AsではアンドープのAlGaAs、第1の(あるいは第4の)
半導体層がInGaAsではアンドープのAlInAs等を用いるこ
とができる。
(実施例5) 本発明の別の機能をもった実施例は、実施例4におい
て、正孔(あるいは電子)注入電極とソース電極の領域
でレーザダイオードあるいは発光ダイオードを形成し、
その光出力をゲート電極で制御するものである。
この実施例の一例の素子構造の斜視図を第3図に示
す。ここでは電子チャネルの場合を例にとって説明す
る。ソース電極14、正孔注入電極17およびドライエッチ
ング等により表面に垂直に形成された端面ミラー33によ
りレーザダイオードが形成される。ここで31および32は
それぞれ正孔注入電極のボンディングパッド、ゲート電
極の電極パッドであり第3の半導体層21のアンドープの
AlGaAs層上あるいはGaAs基板11上に形成される。これは
例えばエアーブリッジによって正孔の注入電極17および
ゲート電極18に接続される。他の各半導体層は実施例4
と同じく第1の半導体層12にアンドープGaAs、第2の半
導体層13にアンドープのAlGaAs、p+半導体層16にp+GaAs
を用いることができる。また長波長帯レーザを構成する
場合には、第1の半導体層12としてInGaAsPを用い、例
えば第2の半導体層13およびp+層16にAlInAsを、第3の
半導体層21および基板11として、InPを用いることがで
きる。以上電子チャネルの場合について説明したが、正
孔チャネルの場合にも特許請求の範囲第5項の発明を適
用できる。
実施例4と同様注入された正孔(電子)と誘起電子
(正孔)がコンファインメントされるため正孔(電子)
注入電極下からソースにかけて再結合による高効率な発
光がとり出せる。ここで誘起電子はドレインへ加速、走
行するがゲート電極でドレイン電流を抑える、すなわち
誘起電子のドレインへの走行を抑えれば再結合が増加
し、発光出力を増大することができる。すなわち光出力
をゲート電圧で制御できる。通常のレーザダイオードを
直接変調する方法ではダイオードの容量が大きいため、
高速動作が難しいが、本実施例では容量の小さいゲート
電極で光出力をも制御できるため極めて高速な変調がで
きる大きなメリットがある。更に以上の説明からおよび
第3図から分かる様に、極めて簡単な構造で発光、およ
びその駆動・変調集積素子を実現できる。
本発明では、電子チャンネルの場合、第2/第1/第3の
半導体の組み合わせとして、AlGaAs/GaAs/AlGaAs,GaInP
あるいはAlGaInP/GaAs/AlGaAs,GaAs/GaInAs/AlGaAs,AlI
nAs/GaInAs/AlInAs,InP/GaInAs/InP,AlInAs/GaInAsP/In
P,InP/GaInAsP/InPなど、正孔チャネルの場合、第5/第4
/第6の半導体の組み合わせとして、実施例で示したAlI
nAs/GaInAs/AlInAsのほか、AlGaAs/GaAs/AlGaAs,GaInP/
GaAs/AlGaInP,InP/GaInAs/InP,GaAs/Ge/AlGaAsなどのII
I−V族、IV族はもとよりII−VI族でも良いし、要する
に電子または正孔の注入か可能でかつ電子親和力とバン
ドギャップの和が特許請求の範囲第1項〜第4項に記載
した条件を満たせば、いかなる材料でも良い。また電子
や正孔の注入が絶縁膜を介して行なわれても良い。多様
のものを用いることができる。
(発明の効果) 以上本発明によれば、高性能な超高周波超高速半導体
装置、超高速光・電子回路を実現でき、無線通信装置、
光通信装置等の高性能化、高機能化に寄与する所極めて
大である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例の構造断面図、第
3図は本発明の他の実施例の構造の斜視図である。ここ
で11は高抵抗基板、12は第1の半導体層、13は第2の半
導体層、14はソース電極、15はドレイン電極、16はp+
導体層、17は正孔注入用の金属電極、18はゲート電極、
19はコンデンサ、21は第3の半導体層、31は正孔注入電
極パッド、32はゲート電極パッド、33はレーザ用の端面
ミラーである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/18

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高抵抗基板上に電子チャネルとなるアンド
    ープの第1の半導体層が設けられ、前記第1の半導体層
    の上に第1の半導体層より電子親和力の小さいアンドー
    プの第2の半導体層からなる前記電子チャネルに対する
    障壁層が設けられ、前記第1の半導体層にソース電極と
    ドレイン電極が形成され、前記第2の半導体層上に正孔
    の注入電極とゲート電極とが形成されたことを特徴とす
    る半導体装置。
  2. 【請求項2】第1の半導体層の基板側に、第1の半導体
    層より電子親和力が小さくかつ電子親和力とバンドギャ
    ップの和の大きい第3の半導体層からなる、第1の半導
    体層内の電子及び正孔に対する障壁層を設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】高抵抗基板上に正孔チャネルとなるアンド
    ープの第4の半導体層が設けられ、前記第4の半導体層
    の上に第4の半導体層より電子親和力とバンドギャップ
    の和が大きいアンドープの第5の半導体層からなる前記
    正孔チャネルに対する障壁層が設けられ、前記第4の半
    導体層にソース電極とドレイン電極が形成され、前記第
    5の半導体層上に電子の注入電極とゲート電極とが形成
    されたことを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】第4の半導体層の基板側に、第4の半導体
    層より電子親和力が小さくかつ電子親和力とバンドギャ
    ップの和の大きい第6の半導体層からなる、第4の半導
    体層内の電子及び正孔に対する障壁層を設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】注入電極とソース電極の領域でレーザダイ
    オードまたは発光ダイオードを成し、該ダイオードの光
    出力をゲート電極で制御可能なように接続したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第2項または第3
    項または第4項記載の半導体装置。
JP63334814A 1988-12-27 1988-12-27 半導体装置 Expired - Fee Related JP2503616B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334814A JP2503616B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 半導体装置
US07/457,588 US5111256A (en) 1988-12-27 1989-12-27 High speed semiconductor device and an optelectronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334814A JP2503616B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 半導体装置
JP1077193A JP2503639B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02177332A JPH02177332A (ja) 1990-07-10
JP2503616B2 true JP2503616B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=26418301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334814A Expired - Fee Related JP2503616B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5111256A (ja)
JP (1) JP2503616B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503639B2 (ja) * 1989-03-28 1996-06-05 日本電気株式会社 半導体装置
US6630382B1 (en) * 1999-06-02 2003-10-07 Arizona State University Current controlled field effect transistor
US7589007B2 (en) * 1999-06-02 2009-09-15 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University MESFETs integrated with MOSFETs on common substrate and methods of forming the same
US6864131B2 (en) 1999-06-02 2005-03-08 Arizona State University Complementary Schottky junction transistors and methods of forming the same
JP2001267332A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Sumitomo Electric Ind Ltd パワー電界効果トランジスタおよびパワーデバイス
JP5130641B2 (ja) * 2006-03-31 2013-01-30 サンケン電気株式会社 複合半導体装置
JP4385206B2 (ja) * 2003-01-07 2009-12-16 日本電気株式会社 電界効果トランジスタ
JP4705481B2 (ja) * 2006-01-25 2011-06-22 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
EP2084750A4 (en) * 2006-11-20 2010-12-22 Panasonic Corp SEMICONDUCTOR DEVICE AND ITS TRAINING METHOD
JP5618571B2 (ja) * 2010-03-02 2014-11-05 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ
JP5853188B2 (ja) * 2011-05-30 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ装置
JP5739564B2 (ja) * 2014-04-11 2015-06-24 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ
JP5898802B2 (ja) * 2015-04-23 2016-04-06 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728322A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Fujitsu Ltd Formation of semiconductor single crystal layer
JPS57147284A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Fujitsu Ltd Semiconductor device
JPS5893380A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS58213491A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Omron Tateisi Electronics Co 半導体レ−ザ
US4581743A (en) * 1982-06-18 1986-04-08 Omron Tateisi Electronics Co. Semiconductor laser having an inverted layer in a stepped offset portion
JPS59184573A (ja) * 1983-04-05 1984-10-19 Nec Corp 電界効果トランジスタ
JPS6123364A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Agency Of Ind Science & Technol 電界効果トランジスタ
JPS6149476A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Sony Corp 電界効果トランジスタ
JP2604349B2 (ja) * 1984-12-12 1997-04-30 日本電気株式会社 半導体装置
JPS61280674A (ja) * 1985-06-06 1986-12-11 Nec Corp 半導体装置
JPS6246564A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nec Corp 半導体装置
US4905059A (en) * 1986-09-25 1990-02-27 Regents Of The University Of Minnesota Modulation doped radiation emitting semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US5111256A (en) 1992-05-05
JPH02177332A (ja) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705827A (en) Tunnel transistor and method of manufacturing same
Kroemer Heterostructure bipolar transistors and integrated circuits
JP2503616B2 (ja) 半導体装置
KR940005454B1 (ko) 화합물반도체장치
US7556976B2 (en) Method of fabricating semiconductor devices employing at least one modulation doped quantum well structure and one or more etch stop layers for accurate contact formation
US5399886A (en) Heterojunction FET with a high potential barrier layer and gate structure
EP0184827B1 (en) A high speed and high power transistor
Ury et al. Monolithic integration of an injection laser and a metal semiconductor field effect transistor
US4893161A (en) Quantum-well acoustic charge transport device
US5789772A (en) Semi-insulating surface light emitting devices
EP0530942B1 (en) Novel quantum well optoelectric switching device with stimulated emission
US20010048120A1 (en) Heterojunction bipolar transistor composed of emitter layer which includes orderly structured layer and disorderly structured layer
US5428224A (en) Field effect transistor
US5228048A (en) Semiconductor laser device
EP0239635B1 (en) Nonlinear and bistable optical device
Furuya et al. AlGaAs/GaAs lateral current injection multiquantum well (LCI-MQW) laser using impurity-induced disordering
Thornton et al. Unified planar process for fabricating heterojunction bipolar transistors and buried heterostructure lasers utilizing impurity-induced disordering
US4786957A (en) Negative differential resistance element
KR20000070600A (ko) 반도체 레이저 소자
US5751029A (en) Field-effect semiconductor device having heterojunction
JP2503639B2 (ja) 半導体装置
JPH0354466B2 (ja)
JPH0654786B2 (ja) ヘテロ接合半導体デバイス
Taylor et al. Demonstration of a heterostructure field‐effect laser for optoelectronic integration
Sonoda et al. New pseudomorphic N−/N+ GaAs/InGaAs/GaAs power HEMT with high breakdown voltages

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees