JP2024519651A - 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工 - Google Patents

送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工 Download PDF

Info

Publication number
JP2024519651A
JP2024519651A JP2023556733A JP2023556733A JP2024519651A JP 2024519651 A JP2024519651 A JP 2024519651A JP 2023556733 A JP2023556733 A JP 2023556733A JP 2023556733 A JP2023556733 A JP 2023556733A JP 2024519651 A JP2024519651 A JP 2024519651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cable processing
processing machine
gripper
cables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023556733A
Other languages
English (en)
Inventor
ミッシェル ズビンデン
ウィリー ブリッケンシュトルファー
ニーダーホイゼルン アンドレアス ヴァン
ウォルフガンク フィッシャー
トーマス ズビンデン
サイモン ベルゲル
Original Assignee
シュロニガー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/IB2021/052219 external-priority patent/WO2022195324A1/de
Priority claimed from CH70078/21A external-priority patent/CH718843A2/de
Application filed by シュロニガー アーゲー filed Critical シュロニガー アーゲー
Priority to JP2023213825A priority Critical patent/JP2024036321A/ja
Publication of JP2024519651A publication Critical patent/JP2024519651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/5109Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO
    • B65G47/5113Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/0217Elongated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ケーブル加工機を備えたケーブル加工システムに関し、特に、重量があり、比較的曲げ剛性の高いケーブルであるが、好ましくは軽くて細いケーブル、また長い又は短いケーブルのケーブル端部を、好ましくは同じケーブル加工機内で自動加工するための、ケーブル加工システムに関する。【解決手段】このケーブル加工機は、ケーブルを受け入れる入力側、複数のケーブル加工ステーション、少なくとも1本のケーブルを少なくとも1つの可動グリッパを用いて搬送するためのケーブル搬送装置、及び加工されたケーブルを吐出する出力側を有する。本発明によれば、ケーブル搬送装置は、ケーブル運搬装置を備え、それは複数貯蔵装置として設計されて、複数のケーブルホルダを有し、ここで複数貯蔵装置は自律型又は誘導型トランスポータとして設計される。グリッパの少なくとも1つは、移送グリッパとして設計されて、ケーブルを1本ずつ次々にケーブルホルダから取り出し、それをケーブル加工ステーションの少なくとも1つ、及び/又は移送グリッパとして作用する少なくとも1つの更なるグリッパへ供給し、更なるグリッパはフレーム支持された移送機構を使用して移動されて、ケーブルをケーブル加工ステーションの1つに移送し得るように設計される。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載のケーブル加工システムに関し、それは、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル端部をフレーム上で自動加工するための機械制御を備えたケーブル加工機を含む。同様に、請求項21に記載の、重量があり、剛性の高いケーブルのケーブル端部を自動加工するための関連方法、又は請求項42に記載のそのようなケーブルの供給システムに関する。これは特に、規定の長さのプレカットされたケーブル片又はケーブル製品が、好ましくは1つ又は2つのケーブル端部で加工されるケーブル加工システムを含み、つまり、ロールからのみ、すなわちほぼ無限に作業するシステムではなく、プレカットされたケーブル又は、ピース製品の形態で供給されるケーブル片を加工するためのケーブル加工システムを含む。
ケーブル加工機において、ケーブルは、頻繁に機械又は1つ以上のケーブル加工ステーションに手動で供給される。これは、特に、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル端部を加工する必要がある場合であり、ケーブルは、移動させ、曲げ、又は撚る際に、不定で扱いにくい動作をすることが多い。これは特に、剛性又は堅く、剛直又は柔軟性のないケーブルの場合であり、そのようなケーブルは力を入れなければ屈曲させ、撚ることができず、ほぼ弾性である。例えば、2.5mm~150mmの断面積を有するケーブル、同軸ケーブル若しくは合計直径>1cmのケーブル、2.5mm~6mmの多心ケーブル、17~270mm以上の最小曲げ半径、シールド付き、厚い内部導体又は多数の個別導体付き、及び/又は特別な耐性のあるシース付きのケーブル、例えば自動車の電源ケーブルなどである。通常、人間の作業者は、このようなケーブルを直感的又は経験に基づいて扱うことができるが、自動化又はロボットシステムは、そのような作業では少なくとも散発的に繰り返し失敗し、機械の停止又は部品の欠陥につながる可能性がある。このような手動の送り込み及び/又は送り出しは、退屈で費用がかかるのみでなく、エラーが発生しやすくなり、なぜならばより速く、不正確又は杜撰な手動供給では、機械がケーブルを正確かつ再現性をもって加工できないためである。これはまた、少なくとも1人の作業者が1台の機械に、その稼働中に常駐することを必要とする。
短くて細いケーブルの場合、特許文献1又は特許文献2には、搬送装置に個別に懸架されたケーブルを含む箱全体が、加工中に機械内を移動する機械が示される。特許文献3はまた、そのように供給されるケーブルごとに特別なケーブル箱を用いて作業する。
特許文献4では、自由に懸架されたケーブル端部が回転インデックステーブルの周りに誘導される。
ケーブル加工機において、ケーブルは、頻繁に機械又は1つ以上のケーブル加工ステーションに手動で供給される。これは、特に、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル端部を加工する場合であり、ケーブルは、移動され、曲げ、又は撚る際に、不定で扱いにくい動作をすることが多い。剛性又は堅く、剛直又は柔軟性のないケーブルは、力を加えなければ屈曲させ、撚ることができず、ほぼ弾性であり、特にそのような影響を受ける。例としては、2.5mm~150mmの断面積を有するケーブル、同軸ケーブル若しくは合計直径>1cmのケーブル、2.5mm~6mmの多心ケーブル、17~270mm以上の最小曲げ半径、シールド付き、厚い内部導体又は多数の個別導体を有する、及び/又は特別な耐性のあるシースを有するケーブル、例えば自動車の電源ケーブル、などである。通常、人間の作業者は、このようなケーブルを直感的又は経験に基づいて扱うことができるが、自動化又はロボットシステムは、そのような作業で少なくとも散発的に繰り返し失敗し、機械の停止又は部品の欠陥につながる可能性がある。このような手動による送り込み及び/又は送り出しは、退屈で費用がかかるのみでなく、エラーが発生しやすくなり、なぜならばより速く、不正確又は杜撰な手動供給では、機械がケーブルを正確かつ再現性をもって加工できないためである。これはまた、少なくとも1人の作業者が1台の機械に、その稼働中に常駐することを必要とする。
重量があり、厚く、剛性の高いケーブルでは実現不可能であるという事実とは別に、このようなケーブル加工システムは、ケーブル加工の効率、精度、及び信頼性に関して改善を必要とする。これらの既知の解決策の欠点は、例えば、特にそのような剛性の高い、又は堅いケーブルを、従来の標準ケーブルと同じ方法では取り扱うことができない、ということである。
米国特許第5125154号明細書 米国特許第5152395号明細書 独国特許出願公開第10201611645号明細書 欧州特許出願公開第2565992号明細書
したがって、本発明の目的は、前述の欠点がないケーブル加工システムを提供することであり、特に高速かつ信頼性の高いケーブル加工を、好ましくは作業者の常駐及び技能にも依存することなく提供する、ケーブル加工システムを提供することである。ケーブル加工のシーケンスはまた、より高いレベルの自動化された電子生産又は工場管理システムに統合し易い必要があり、例えば第4次産業革命に向けて調整される必要がある。
この目的は、独立請求項の特徴によって解決される。有利な更なる展開は、図面及び従属請求項に示されている。
本発明によれば、ケーブル加工システムが提供される。このシステムは、重量があり、比較的剛性の高い、プレカットされたケーブルのケーブル端部をフレーム上で自動加工するための機械制御を備えたケーブル加工機を含む。本発明によるシステムは、ケーブルをプレカットされたケーブル片の形態で供給し、そこで少なくとも一方の、好ましくは両方のケーブル端部が加工されるように特別に構成される。ケーブルは、具体的には、規定のケーブル長の実質的に真っ直ぐな部分として提供され得て、又は、より長いケーブルの場合には、規定のケーブル長を有するケーブルコイルとしても提供され得て、そのコイルもまた搬送され、その端部は少なくともほぼ真っ直ぐに保たれる。ケーブル端部とは、ケーブルの切断面の鈍端部のみを意味するのではなく、ケーブル端部領域、すなわち、例えばケーブルの端部、特に例えば5cm若しくは10cm、又は最大で約30cmにある領域を意味する。
機械は、加工されるケーブルを受け取る入力側と、加工されたケーブルを繰り出す出力側を有する。ケーブルは入力側と出力側との間で加工され、好ましくは、必須ではないが、ケーブル端部が、例えば、剥ぎ取り、撚り、曲げ、圧着、取り付け、仕上げなどの手段によって加工され、これは少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ以上のフレーム支持されたケーブル加工ステーションで実行される。ケーブル加工機はフレーム上に構成され、このことは、ケーブル加工ステーションが1台の機械にユニットとして組み合わされており、工場建物内で散在していないことを意味する。例えば、ケーブル加工ステーションは、互いに、及び/又はフレーム構造によって接続されて、機械を形成することができ、好ましくは、共通の筐体下に組み合わせられ得る。
本発明によるケーブル加工システムは更に、少なくとも1本のケーブルを搬送するためのケーブル搬送装置を有する。ケーブル加工機では、このケーブル搬送装置は、少なくとも1つの、またフレーム支持された、ケーブル用の可動グリッパを有する。このようなグリッパは、一方では、ケーブル又はケーブル端部を取り外し可能に保持するためのグリッパシステムとして構成されるサブエリアを備えて構成され、例えば、可動顎部を備えた挟持型グリッパ、又は取り外し可能なケーブルのポジティブ及び/又は非ポジティブクランプのための別の装置、真空ホルダ若しくは接着剤、磁気若しくは重力による取り外し可能な保持装置を備え、ケーブルが現在保持されているかどうか、及び/又はどのように保持されているかを判断するための対応するセンサシステムの有無はかかわらない。グリッパは可動式に構成され、これは、ケーブルを、機械ベースに対して、つまり、フレーム、ケーブル加工ステーション、及び/又は入力側若しくは出力側に対して移動するように構成されていることを意味する。したがって、搬送システム及び/又は可動グリッパは、少なくとも1つの回転軸又は直線移動軸を有する。
本発明によれば、ケーブル搬送装置は、複数貯蔵装置として構成されたケーブル運搬装置を装備し、それはケーブルのそれぞれ1本又はケーブルの少なくとも1つのケーブル端部に対していくつかのケーブルホルダを有する。これは、特に、能動的に運搬するケーブル運搬装置として構成され、複数のケーブルを能動的に運搬する、つまり、ケーブルを、能動機能を用いて動かし、複数貯蔵装置に含まれるケーブルを複数貯蔵装置内及びそれに対して更に移動させる。これはおそらく、コンベヤベルト、ウォーキングビームコンベヤ、好ましくはセグメントにクイックリリースファスナを備えた分離可能なチェーン用のチェーンコンベヤなどの形態のケーブル運搬装置であり、具体的には、以下により詳細に説明及び/又は概説される。
ケーブルホルダは、例えば、ケーブルの1本又はケーブル端部の1つのためのクランプ、支持体、コンパートメント又はセパレータ(対)として構成され得て、これらは、特に例として以下に説明するように、複数貯蔵装置においてケーブル運搬装置とともに移動される。互いに離隔された2つのケーブルホルダが、好ましくはケーブルに使用され、そのうちの一方がクランプとして構成され、他方が支持体として構成されることが好ましい。クランプは、例えば、ケーブルをその周囲の部分領域において、2つの弾性の、実質的に平行な部分の間にクランプし、ケーブルに力を加えて部分的に包囲する要素である。支持体は、例えば、凹形として構成され得て、凹形の中でケーブルは重力によって静止するようになり、好ましくは、ケーブルを、横方向に分離するウェブによって所定の位置領域に横方向で保持し、分離するウェブの間に力を加えてケーブルをクランプすることはない。
本発明によれば、グリッパのうちの少なくとも1つは、ハンドオーバグリッパとして構成される。これは特に、それぞれのケーブルホルダからケーブルを1本ずつ次々に取り出し、そのケーブルを、移送グリッパとしての別のグリッパ及び/又はケーブル加工ステーションの1つに渡すように構成される。このような移送グリッパ及び/又は移送/ハンドオーバグリッパは、フレーム支持された移送機構とともに移動可能に構成され、1つのケーブル加工ステーションから別のケーブル加工ステーションへのケーブルのハンドオーバを実行する。少なくとも1つのハンドオーバグリッパはまた、移送機構によって移動される。
ハンドオーバグリッパは、好ましくは2対のグリッパ顎部を有し、ケーブルの第1及び第2の導体を把持する。これにより、複数の導体を有するケーブルは、安定的に取り上げられ、搬送され得る。
特に、グリッパ顎部の対は、グリッパ移送ガイド上に配置され、グリッパ移送ガイドに沿って移動することができ、その結果、それらの互いの距離が調整され得る。グリッパ顎部の対の間の距離は、ケーブルのタイプとケーブルの2つの導体間の距離に応じて、個別かつ再現可能に設定され得る。
特に、移送グリッパは、導体を把持するための2対のグリッパ顎部を有する。移送グリッパは、ケーブル貯蔵部から取り出されたケーブルを移送グリッパに簡単に移送することができ、移送グリッパはそれを少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ以上のケーブル加工ステーションに供給して加工する。ハンドオーバグリッパのグリッパ顎部の対は、それらの互いの間隔をハンドオーバ前又はハンドオーバ中に変更するため、導体は移送グリッパのグリッパ顎部の対に適合し、その後、個別に、ケーブル加工ステーションに容易に供給され得る。
ケーブル運搬装置は、ドッキング機構によってケーブル加工機の入力側に所定の位置関係で、特に少なくともケーブル加工機の動作中に好ましくは結合され得る。実施形態に応じて、ケーブル運搬装置は、ケーブル加工機の入力側に実質的に一時的にのみ(例えば、ワゴンなどとして)、又は実質的に恒久的に(例えば、固定的に装着されて)取り付けられ得る。
ドッキング機構は、ケーブル加工機上での複数貯蔵装置の位置決めされたドッキングのための機械式ガイドを有することが好ましい。例えば、このようなトランスポータ用の機械式、磁気式、又は電子式の送り込み装置を用いて、好ましくは、ケーブル加工機に対して所定の方法で位置決めされ得る。この場合、例えば、ドッキング及び/又はドッキング位置を決定するためのセンサ、ドッキングをロック及びロック解除するためのロック装置、トランスポータ用の入口ダンパなどもまた、配設され得る。これらを用いて、例えば、ケーブル加工機上でのトランスポータの安全かつ規定されたドッキングが実現され得る。
ケーブル運搬装置は、床又は天井に支持された、ケーブル加工機とは独立して移動できるトランスポータ上に支持されることが好ましい。例えば、そのようなトランスポータは、車輪付き搬送システムとして、例えばワゴン又はトロリーなど、自由可動式又はレールに沿うもの、のいずれかで構成され得る。別の例は、天井又は壁に付けられた搬送システム、例えばゴンドラなどである。
取り外し可能なカップリングは、複数貯蔵装置とケーブル加工機との間に形成されることが好ましい。このようなカップリングは、特にドッキング機構の領域に形成され得る。この取り外し可能なカップリングは、ケーブル加工機の駆動装置をケーブル運搬装置と、ドッキング時に機械的に動作可能に接続するよう、特別に構成される。これは、例えば、歯車によって達成され得て、歯車は結合状態で相互作用する。好ましい実施形態では、おそらくこれらの歯車のうちの1つが中間歯車ホルダ内に回転可能に取り付けられ得て、その中間歯車ホルダは別の歯車の周りに回転可能に取り付けられることが好ましく、この回転可能な取り付けには受動的力要素によって予張力が掛けられる。この場合、すべての歯車は、ケーシングによって周囲から分離され得ることが好ましい。このケーシングは、複数貯蔵装置の搬送中に閉鎖要素によって閉じられる開口部を有し、この閉鎖要素は、この開口部をドッキング時に開放する機構を有し、カップリングに必要な歯車をアクセス可能にする。閉鎖要素は、例えば、フラップ、スライダなどであり得る。
取り外し可能なカップリングの代替として、ケーブル搬送装置はローカル駆動装置を有する。これは、好ましくはローカルコントローラに接続され、ローカルコントローラは動作状態で機械コントローラと相互作用する。
結合状態では、複数貯蔵装置は、ケーブルの取り出し領域及び/又は挿入領域を有することが好ましく、これらの領域はケーブル加工機の筐体によってグリッパから及び/又は相互に分離されており、好ましくは手動で動作され得る。
一実施形態では、複数貯蔵装置は、動作中にケーブル加工機に連続的に結合され得て、筐体の外側の領域は、動作の間、ケーブルを連続的又は周期的にロード又はアンロードし得る。必要に応じて、動作中に取り外され得るドッキング機構は、完全に省略され得て、したがって複数貯蔵装置は、ケーブル加工機の固定部分であるか、又は恒久的に設置されるモジュールであり得る。これにより、機械の連続動作が実現され得る。特に、本発明による複数のケーブル加工システムは、周期的なロード又はアンロードと並行して、例えば取り出し領域及び/又は堆積領域の交互動作と並行して動作され得る。必要に応じて、充填レベルは、自動的に監視され得て、例えば、堆積領域の充填レベルが低い場合、又は取り出し領域がほぼ満杯の場合に警告を発する。
別の実施形態では、ドッキング後、複数貯蔵装置はまた、ケーブル加工機の筐体内に実質的に完全に収容され得る。複数貯蔵装置のロード又はアンロードは、次に、例えば、複数貯蔵装置をドッキング解除することによって達成され、その後、同じ又は別のロードされた複数貯蔵装置が再度、結合される。
ケーブルホルダのそれぞれは、少なくとも1つのウェブ又は駆動装置、支持体及び/又はクランプを有することが好ましい。この場合、好ましくは、1つのクランプと1つの支持体は、共通のベルト及び/又はチェーン上に、又は互いに同期して走行する2つのベルト及び/又はチェーン上に平行に配置され得る。クランプは弾性要素を含み得て、その予張力は調整可能であることが好ましい。クランプはレセプタクルに固定され得て、ガイドによってベルト及び/又チェーンの運搬方向に沿って誘導される。
必要に応じて、懸架式又はコイル搬送装置は、ケーブルコイルを搬送するために追加的に設けられることが好ましい。このような場合、各ケーブルコイルは、指定された懸架式又はコイル搬送装置内で、好ましくはグリッパを用いた関連するケーブル端部の移動と同期して移動され得る。ケーブル加工機は、細いケーブル、標準的なケーブル、及び太い剛性ケーブルが同じ機械で、特に機械に大幅な改造を加えることなく、加工され得るように構成されることが好ましい。好ましい実施形態では、例えば、数十センチメートルの短いケーブル片と、数メートルの長いケーブルの両方は、特に、長いケーブル用のケーブル加工機の懸架式搬送装置を、ケーブル端部用の複数貯蔵装置に加えて使用することによって加工され得る。例えば、本発明による複数貯蔵装置は、非剛性ケーブルもまたこれとともに供給又は運搬され得るように構成され得る。
好ましくは、トランスポータは、筋力によってトランスポータを移動させる実施形態の代替として、駆動装置を、トランスポータを移動させるために備えて構成される。例えば、トランスポータは、少なくとも部分的に自律ナビゲーションのための独自の駆動制御を備えた自律型又は誘導型車両として装備され得る。トランスポータの駆動制御は、機械制御及び/又は上位レベルの制御システムと通信するように構成され得る。必要に応じて、トランスポータはまた、工場の自律搬送システムに結合し、制御された方法で移動するように構成され得る。
一実施形態では、少なくとも1つのマガジン(magazine)が、ケーブル運搬装置の少なくとも一部の領域の上の入力側に配置されることが好ましく、マガジンは、作動可能な下面を備えて構成され、マガジン内に置かれたケーブルは、ケーブル運搬装置の中へ、及び/又は別のマガジンの中へ、例えば下面にフラップ、スライダなどを有する作動装置を用いて下方に解放され得る。マガジン又はいくつかのマガジンのグループは、好ましくは、トランスポータを用いて移動され得て、及び/又は、好ましくは、ドッキング機構を用いてケーブル加工機に結合され得る。
好ましくは、加工されたケーブルを収容するための少なくとも1つのマガジンは、出力側に、作動可能な下面を備えて配置され、その下面は、マガジン内に置かれたケーブルが作動装置を用いて、例えば、前述したのと同様に、下方に解放され得るように構成される。特に、マガジンは、作動可能な下面を備えて構成され得て、マガジン内に置かれたケーブルは、ケーブル運搬装置、別のマガジン、及び/又はトランスポータ若しくは貯蔵箱の中へ、作動装置を用いて下方に解放され得る。ここでも、マガジン又はいくつかのマガジンのグループは、好ましくは、トランスポータを用いて移動され得て、及び/又は、好ましくは、ドッキング機構を用いてケーブル加工機に結合され得る。
好ましくは、ケーブル搬送装置は、出力側に、いくつかの更なるケーブルホルダを有する複数貯蔵装置として構成された更なるケーブル搬送装置を備えて構成される。このケーブル搬送装置はまた、所定の位置関係で出力側のドッキング機構によって結合可能にされ得る。ケーブル搬送装置の第2の可動グリッパは、ケーブルを1本ずつ次々にケーブル加工ステーションの1つから取り出し、それをそれぞれの更なるケーブルホルダに供給するように構成される。好ましくは、入力側及び/又は出力側の複数貯蔵装置は、同じか、又は少なくとも同じタイプになるように構成され得て、交換可能であり得る。
少なくとも1つの欠陥部品マガジンが出力側に配置されることが好ましく、それを設けて、ケーブル加工機によって欠陥部品として認識され、好ましくは「欠陥」とマークされたケーブルをその中に堆積する。欠陥部品マガジンは、可動グリッパによって動作され得るように、出力側の複数貯蔵装置の上又は隣に配置されることが好ましい。例えば、欠陥部品マガジンはまた、追加のトランスポータとして構成され得る。したがって、ケーブル加工機によって「良品」と認識及び/又はマークされたケーブルのみが出力側ケーブルホルダに堆積される。
一実施形態では、ケーブル運搬装置は、好ましくは、少なくとも1つのチェーン、特にオープンチェーンで構成され、複数貯蔵装置として構成され、そのチェーンセグメント又はチェーンリンクは分離可能であり、それぞれが少なくとも1つのケーブルホルダを有する。チェーンセグメントは、互いから容易に分離され得るか、又は互いに容易に接続され得るように特に構成され、それはつまり、特に特殊な工具を使用せずに、おそらく、チェーンの始点又は終端で追加のチェーンリンクを、ユーザによって、及び/又はケーブル加工機の自動ステーション及び/又はアセンブリによって、吊り下げるか、取り外すか、又はクリップすることで行われる。したがって、例えば、チェーンは、準無限の複数運搬装置として提供され得て、それによってケーブル加工機の動作中に更なるチェーンセグメントを用いてチェーンが延長されるか、又は既に使用されたチェーンリンクによって短縮される。ケーブル加工機又はケーブル運搬装置は、好ましくは駆動装置を含み、それは特にチェーンが張られていない、すなわち、例えば閉じられず、開放端部が設けられている場合に、チェーンが一緒に運搬され得るように構成される。例えば、少なくとも1つの側面、好ましくは2つ又は3つの側面のチェーンガイドと、従動チェーンコンベヤ要素(チェーン歯車、チェーンと噛み合う外側の歯を備えた二重歯付きベルト、ウォーキングビーム駆動装置、ラムなど)を有する。チェーンセグメントは、好ましくは、ワゴンなどの搬送装置上の機械に供給され、又は機械から取り外される。空のチェーンセグメントは、ケーブル運搬装置の領域においてチェーン供給収集容器、例えば箱の中又はローラ上に収集又は保管されることが好ましい。追加のセンサは、ここで使用されることが好ましく、カメラが望ましく、充填レベルを監視する。代替的に、入力側と出力側の2つのケーブル運搬装置はまた、相互に接続され得て、入力側の空のチェーンセグメントが出力側に直接運搬される。別のセンサは、チェーンの入力側の終端を検出するために設けられ、機械をチェーンの終端前に適切なタイミングで停止し得る。
好ましくは、システム全体はまた、ケーブル加工機の筐体の外側に、関連する移送駆動装置を備えた少なくとも1つの更なるグリッパを有し得て、これは、複数貯蔵装置の取り出し領域及び/又は堆積領域として機能するように配置され構成される。この更なるグリッパは、特に、ケーブルの移送を、取り出し又は堆積領域と、ケーブル加工機の外側の外部天井又は床に付けられた搬送システム、例えば工場内のケーブルが手動又は自動的に取り出されるか供給される外部トロリー又はワゴンとの間で提供し得る。代替的に及び/又は追加的に、関連する移送システムを備える更なるグリッパもまた、ケーブル又はケーブル端部のみでなく、長いケーブルのコイルを移動させるために使用され得る。
ケーブル加工機及び/又はケーブル搬送装置は、少なくとも1つのセンサが装備されていることが好ましく、これは、ここで説明するように、ケーブルの数及び/又は位置に関する情報、特に複数貯蔵装置内、ケーブル運搬装置内、代替の複数の搬送装置内、及び/又はマガジン内における、その情報を提供するように構成される。例えば、センサは、画像認識用のカメラ、計数装置、光学センサ、誘導センサ、及び/又は容量センサとして構成され得る。
ケーブル加工機は、好ましくは、ケーブル用の中間緩衝保管部を、複数貯蔵装置とケーブル加工機との間の入力側及び/又は出力側に有する。これは、ケーブルの少なくとも1本をケーブル加工機内に保管するための少なくとも1つの追加のケーブルホルダを備えて構成され、グリッパを用いて動作され得る。このような中間緩衝保管部は、特に、複数貯蔵装置のドッキング及びドッキング解除中の規定の時間ウィンドウの間、ケーブル加工ステーションへのケーブル/ケーブル加工ステーションからのケーブル、又は更なるグリッパ及び/又は出力側の複数貯蔵装置へのケーブル又はそこからのケーブルを保持するように構成され得る。
同様に、本発明は更に、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル端部を自動加工する方法に関する。これは、少なくとも、いくつかのケーブルを、ケーブル運搬装置として構成された複数貯蔵装置のいくつかのケーブルホルダに収容又は供給することによって達成される。
この複数貯蔵装置は、ケーブル加工機の固定部分であってもよく、好ましくは、可動複数貯蔵装置であってもよく、複数貯蔵装置をケーブル加工機の入力側にドッキングすることによって配設される。これは、特に、好ましくは可動式に構成される複数貯蔵装置を、ケーブル加工機の筐体内に少なくとも部分的に導入することによって達成され得る。
第1の簡単な実施形態の変形例では、少なくとも1本のケーブル、又は1本のケーブルの1つのケーブル端部は、ケーブル加工機のハンドオーバ及び移送グリッパを使用して複数貯蔵装置から機械的に取り外される。更に、ケーブル又はケーブル端部を少なくとも第1のケーブル加工ステーションへ、ハンドオーバ及び移送グリッパによって供給することは、少なくとも1つの関連する移送駆動装置を用いて達成される。ケーブル又はケーブル端部が第1のケーブル加工ステーションで加工された後、ケーブル又はケーブル端部は、第1のケーブル加工ステーションから少なくとも1つの第2のケーブル加工ステーションへ、ハンドオーバ及び移送グリッパによって移送される。ケーブル又はケーブル端部が第2のケーブル加工ステーションで加工された後、加工されたケーブル又はケーブル端部は、第2のケーブル加工ステーションからハンドオーバ及び移送グリッパによって取り外される。
本発明の簡単な実施形態の変形例では、ケーブル又はケーブル端部のすべての移動が単一のハンドオーバ及び移送グリッパとその移送駆動装置によってのみ実行される、という方法もまた実行され得る。したがって、前述のハンドオーバ及び移送グリッパのすべては、単一のグリッパとして構成され得て、異なるグリッパ間でのハンドオーバは発生し得ない。例えば、入力側の複数貯蔵装置からの取り出し、単数又は複数のケーブル加工ステーションへの供給、及び出力側の複数貯蔵装置への堆積は、単一のハンドオーバ及び移送グリッパとその移送駆動装置のみで実行され得る。
第2の拡張された実施形態の変形例では、少なくとも1本のケーブル、又は1本のケーブルの1つのケーブル端部は、複数貯蔵装置から、ケーブル加工機の第1のハンドオーバグリッパ及び少なくとも1つの関連する移送駆動装置を使用して、同様に機械的に取り外される。更に、ケーブル又はケーブル端部は、第1のハンドオーバグリッパから移送グリッパへ、それに関連する少なくとも1つの移送駆動装置を用いて移送され、ケーブル又はケーブル端部は、少なくとも第1のケーブル加工ステーションへ、移送グリッパとそれに関連する少なくとも1つの移送駆動装置を用いて供給される。ケーブル端部はケーブル加工ステーションで加工され、次いで、第1のケーブル加工ステーションから少なくとも第2のケーブル加工ステーションの中へ、移送グリッパとそれに関連する少なくとも1つの移送駆動装置を用いて移送され、続いてケーブル又はケーブル端部は第2のケーブル加工ステーションで加工される。必要に応じて、更なるケーブル加工ステーションはまた、同じ方法で続け得る。最後のケーブル加工ステーションの後、加工されたケーブル又はケーブル端部は、第2のケーブル加工ステーションから、移送グリッパとそれに関連する少なくとも1つの移送駆動装置を用いて取り外され、ケーブル又はケーブル端部は、この移送グリッパから第2のハンドオーバグリッパへ、それに関連する少なくとも1つの移送駆動装置を用いて受け渡される。
拡張された実施形態の変形例では、方法は、ケーブル又はケーブル端部を、複数の移送グリッパを用いて動かすことによって実行され得て、少なくとも1つの更なるハンドオーバグリッパが、少なくとも2つの移送グリッパの間でケーブル端部を受け渡すために設けられている。
ケーブル運搬装置は、ケーブル加工機から複数貯蔵装置へ、動力トランスミッションによりケーブル運搬装置を駆動することによって移動されるのが好ましい。この場合、特に、機械的なカップリングは、ドッキング中に行われ、それを通して動力トランスミッションのカップリングが行われる。
代替的に、ケーブル運搬装置は、ケーブル運搬装置を複数貯蔵装置上のローカル駆動装置を用いて駆動することによって移動され得る。この場合、ローカル電源を用いたローカル駆動装置のケーブル運搬装置への供給、及び/又はケーブル運搬装置のケーブル加工機への電気的なカップリングによるローカル駆動装置への供給は、ドッキング中に達成され得る。
好ましくは、ケーブル又はケーブル端部は、ケーブルホルダに、好ましくは手動かつケーブル加工機の筐体の外側でクランプされ、又は配置され得る。
好ましくは、それぞれのケーブルのケーブルコイル用の少なくとも1つの懸架式搬送装置は、ケーブル加工機においてケーブル又はケーブル端部の少なくとも供給及び移送中に一緒に移動される。
好ましくは、この方法はまた、工場環境内で複数貯蔵装置の床又は天井に沿った空間移動を含む。特に、この移動はまた、ケーブル加工機における好ましくは自動ドッキング及びドッキング解除を含む。例えば、この移動は、自律的に制御されるトランスポータによって、特に好ましくは自律ナビゲーション及び/又は複数貯蔵装置のローカル制御装置とケーブル加工機との通信によって、特に少なくともドッキングの間に実行され得る。この場合、例えば、トランスポータが導入されると、複数貯蔵装置のケーブル加工機への好ましくは自動的で正確に位置決めされたドッキングが実行され、特にその一方で、それらの間の機械的、及び/又電気的なカップリングが行われ得る。
好ましくは、方法の一部として、ケーブルはまた、複数のケーブル用の少なくとも1つのマガジンを備えたケーブル運搬装置に供給される。次いで、ケーブルは、重力によってケーブル運搬装置に供給され、及び/又は重力によってその下に位置するマガジンに渡され得て、これは例えばマガジンの下面を、マガジンの領域において作動装置によって解放することでなされる。
好ましくは、この方法の過程で、加工されたケーブルは、追加的に又は代替的に、ケーブル用の少なくとも1つのマガジンを用いて取り除かれ得る。この場合、例えば、ケーブルは、その下に位置するマガジンに、マガジンの領域で作動装置によってマガジンの下面を解放することにより、重力によって渡される。加工されたケーブルを最上位のマガジンに堆積することは、好ましくはグリッパによって直接実行され、更なるケーブル運搬装置は出力側に存在しない。
ケーブルは、好ましくは、作動可能な下面を作動させることによって供給及び/又は取り出される。この作動、例えばマガジンの下面のフラップ、押し部などの作動の結果により、ケーブルがマガジンの1つのセクションから、下にあるケーブルホルダの中へ、又はその下に位置するマガジンの別のセクションの中への落下がトリガされ得る。この場合、マガジンは、複数貯蔵装置又はケーブル搬送装置に割り当てられることが好ましい。
ケーブル加工機の出力側における第2の複数貯蔵装置のドッキングもまた、好ましくは、方法の一部として行われる。ケーブル又はケーブル端部は、ケーブル加工機の出力側で第2の複数貯蔵装置のケーブルホルダに機械的に堆積され得て、特に、移送グリッパ又はハンドオーバグリッパによって、好ましくは第2のハンドオーバグリッパ及びそれに関連する移送駆動装置を用いて行われる。
この方法では、欠陥部品の自動検出がケーブル加工機で実行され、これらの欠陥部品は別の欠陥部品マガジンに堆積される。これは、特にケーブル加工機の出力側で、好ましくはこの目的のために設けられたケーブル加工ステーションにおいて、自動マーキング及び/又は欠陥部品を使用不能にすることで実行され得る。
好ましくは、ケーブルは、複数貯蔵装置として少なくとも1つのオープンチェーンを備えたケーブル運搬装置を用いて供給され、及び/又は取り出され得る。チェーンのチェーンリンク又はチェーンセグメントは、ケーブルホルダを含み、互いに容易に分離され得る。チェーンリンク又はチェーンセグメントをチェーンの始点又は終端で分離及び/又は接続することによって、そのチェーンセグメントが未加工又は加工されたケーブルを含む場合、そのケーブルは、好ましくはワゴン上などにチェーンセグメントを供給し、ケーブル加工機にあるチェーン部に接続されるか、これとは別個にされることによって、送り込まれ、又は取り出される。チェーンの他端部にある空のチェーンセグメントは、チェーン供給収集コンテナに、又はワゴン上に直接、収集又は保管されるのが好ましく、あるいは入力側と出力側の2つのチェーンが互いに接続されて、入力側の空のチェーンセグメントが出力側に運搬され、そこで貯蔵部として機能する。
好ましくは、ケーブルはまた、筐体の外側に少なくとも1つの外部グリッパを備えたケーブル運搬装置を使用して送り込み及び/又は送り出し得る。この外部グリッパは、ケーブルを、ケーブル加工機の外側の天井又は床に付けられた搬送システムと、筐体の外側に位置する複数貯蔵装置の取り出し領域及び/又は堆積領域との間で移送する。
好ましくは、多数のケーブルは、ケーブル加工機内の中間緩衝保管部に、複数貯蔵装置とケーブル加工ステーションの1つとの間で、グリッパによって一時的に保管される。
換言すれば、本発明の一実施形態は更に、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル加工機への供給システムに関し、ケーブル加工機では、ケーブルのケーブル端部の自動加工が少なくとも1つのケーブル加工ステーション又はケーブル加工機のケーブル仕上げ装置で行われる。この供給システムは、床又は天井に付けられたトランスポータとして構成されたケーブル搬送装置を有し、トランスポータとケーブル加工機の入力側との間のドッキング機構を使用してケーブル加工機に結合され得る。ケーブル移送装置は、複数のケーブルホルダを複数貯蔵装置の形式で含み、ケーブルホルダは、ケーブル端部の1つがケーブル加工機のケーブル搬送装置から機械的に取り出され、いくつかのケーブル加工ステーションへケーブル端部の加工のために送り込まれるように構成される。搬送装置は、特に、ケーブル搬送装置が入力側に残り、ケーブルがケーブル搬送装置からケーブル加工機のケーブル加工ステーションへ、又はケーブル加工ステーションから別々に移動されるように構成され得る。
換言すれば、本発明の一実施形態は更に、重量があり、比較的剛性の高いケーブルのケーブル加工機からの送り出しシステムに関し、ケーブル加工機では、ケーブルのケーブル端部の自動加工が少なくとも1つのケーブル加工ステーション又はケーブル加工機のケーブル仕上げ装置で行われる。この送り出しシステムは、床又は天井に付けられたトランスポータとして構成されたケーブル搬送装置を有し、トランスポータとケーブル加工機の出力側との間のドッキング機構を使用してケーブル加工機に結合され得る。ケーブル搬送装置は、複数のケーブルホルダを複数貯蔵装置の形態で含み、ケーブルホルダは、ケーブル端部の1つがケーブル加工機のケーブル加工ステーションの少なくとも1つから、機械的にケーブル搬送装置によって取り出され得て、またこのケーブルホルダに堆積され得るように構成される。搬送装置は、特に、ケーブル搬送装置が出力側に残り、ケーブルがケーブル搬送装置からケーブル加工機のケーブル加工ステーションへ、又はケーブル加工ステーションから別々に移動されるように構成され得る。
したがって、本発明はまた、ケーブル加工機と少なくとも2つのケーブル搬送装置とを備え、前述の送り込みシステム及び/又は送り出しシステムを備えたシステムに関する。
同じ出願人、同じ主発明者により同日に出願された国際特許出願第PCT/IB2021/052229号もまた、参照として含まれ、これも「送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工」に関するものである。特に、懸架式搬送装置及びその実施形態を更に詳細に説明する段落が含まれ、同様の方法で本発明に適用され得る。
本発明の更なる利点、特徴、及び詳細は、以下の説明から明らかになり、そこでは本発明の例示的な実施形態が図面を参照して説明される。
特許請求の範囲及び図面の技術内容と同様に、参照符号リストは本開示の一部である。図は、一貫して、かつ包括的に説明される。参照符号とその説明は、特に明示的に区別されていない場合には、すべての図にわたって考慮されるべきである。同じ参照符号は同じ構成要素を示し、異なる添字が付いた参照符号は機能的に同一又は類似の構成要素を示す。使用される数値範囲間の機能的及び論理的関係もまた、当業者には明らかである。図面は象徴的な表現である。もちろん、一部の場所で図面から明示的に認識できない場合であっても(例えば、他の特徴の識別性を向上させるため)、すべての耐荷重部品は適切に(例えば、フレーム構造を介して)互いに接続される。
ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、本発明によるシステムの実施形態の概略図を示す。 図1cによる実施形態の等角図を、両方のケーブル搬送装置がケーブル加工機に結合された状態で示す。 図1cによる実施形態の等角図を、両方のケーブル搬送装置がケーブル加工機から取り外された状態で示す。 図2bの更に詳細な図を、コンベヤベルトとして設計されたケーブル搬送装置上のケーブルホルダを見やすくするためにいくつかの要素を隠して示す。 図2bの更に詳細な図を、コンベヤベルトとして設計されたケーブル搬送装置上のケーブルホルダを見やすくするためにいくつかの要素を隠して示す。 図2a及び/又は図2bの様々な断面図及び詳細図を、そこに描かれた矢印の方向から見て示し、いくつかの要素を隠して、カップリング及びドッキング機構を見やすくする。 図2a及び/又は図2bの様々な断面図及び詳細図を、そこに描かれた矢印の方向から見て示し、いくつかの要素を隠して、カップリング及びドッキング機構を見やすくする。 図2a及び/又は図2bの様々な断面図及び詳細図を、そこに描かれた矢印の方向から見て示し、いくつかの要素を隠して、カップリング及びドッキング機構を見やすくする。 図2a及び/又は図2bの様々な断面図及び詳細図を、そこに描かれた矢印の方向から見て示し、いくつかの要素を隠して、カップリング及びドッキング機構を見やすくする。 図1eに示されるものと同様の、コイル状ケーブルを搬送するためのケーブル搬送装置の特別な実施形態を示す。 図1eに示されるものと同様の、コイル状ケーブルを搬送するためのケーブル搬送装置の特別な実施形態を示す。 ここではウォーキングビームとして設計された、いくつかの懸架式搬送装置用のケーブルコイル運搬装置又は複数搬送装置の等角図を示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と回転駆動装置、好ましくは電気駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と回転駆動装置、好ましくは電気駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と回転駆動装置、好ましくは電気駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と回転駆動装置、好ましくは電気駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と回転駆動装置、好ましくは電気駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ウォーキングビーム駆動装置原理と並進駆動装置、好ましくは空気圧駆動装置を備えた複数搬送装置の動作モードを示す。 ケーブル加工機及び関連するケーブル加工搬送システムを含む、図1a~図1hの本発明によるシステムの更なる実施形態の概略図を示す。 図9によるシステムのケーブルを概略図で示す。 図9によるシステムの複数貯蔵装置を斜視図で示す。 図9によるシステムのハンドオーバグリッパの一実施形態を斜視図で示す。 図9によるシステムの移送グリッパの一実施形態を斜視図で示す。
図1a~図1iは、ケーブル加工機90及び関連するケーブル搬送システム10を含む、本発明によるシステムの様々な実施形態の概略図を示し、ケーブル搬送システム10は、一部の設計ではケーブル加工機90の外側に延在する。
図1aの実施形態では、このケーブル搬送システム10は、少なくとも1つの搬送グリッパ11、2つのハンドオーバグリッパ20a、20b、グリッパに属する搬送機構12、22a、22b、及び複数のケーブル80を搬送するための2つのグループのケーブル搬送装置30a、30bからなる。これらのケーブル搬送装置30a、30bは、ワゴン又はトロリーとして構成され、ケーブル加工機90とは独立して移動し得る。ケーブル加工機90にロードするために使用されるワゴン30aは、ケーブル加工機90の入力側95aにドッキング機構300aを用いて結合し得る。ケーブル加工機90をアンロードするために使用されるワゴン30bは、この場合、ケーブル加工機90の出力側95bにドッキング機構300bを用いて結合し得る。実施形態に応じて、ワゴン30a及び30bは、それぞれ異なるように、つまり特に、入力側95a用又は出力側95b用のいずれかに対して構成され得て、又はワゴン30a及び30bはまた、同様に構成され得ることで、同じワゴン30a、30bが入力側95a又は出力側95bで使用され得る。
複数のケーブルホルダ32a、32bは、2台のワゴン30a、30bのそれぞれに設けられる。これらは、単純な仕切り(図1aに示す)又は支持体324(図3aに示す)のいずれかとして構成され得るが、ばね付勢されたケーブルクランプ323(図1h、図3a及び図3bに示す)としても構成され得る。いくつかのケーブルホルダ32a、32bは、ケーブル80ごとに、好ましくはクランプ323及び支持体324と組み合わせて、図3aに示すように使用されることが好ましい。
ケーブル80は、加工のために、ロードワゴン30aのケーブルホルダ32a又は1対のケーブルホルダ323、324から、第1のハンドオーバグリッパ20aによって、連続的に取り出される。ハンドオーバグリッパ20aは、取り出されたケーブル80を移送グリッパ11に移送し、移送グリッパ11はそれを少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ以上のケーブル加工ステーション70a、70bに供給して加工する。この目的のために、2つのグリッパ20a及び11に加えて、それらにそれぞれ関連付けられた移送機構12及び22aもまた移動する。ここで例として示す2つのケーブル加工ステーション70a、70bにおけるすべての加工が完了した後、ケーブル80は、搬送グリッパ11と移送機構12及び22bから出力側95bの領域にある別のハンドオーバグリッパ20bに搬送され、次いで、それを、アンロードワゴン30bのケーブルホルダ32b又は1対の2つのケーブルホルダ32bに堆積又は移送する。
代替的に、ケーブルはまた、完成したケーブルの搬送又は梱包箱に直接堆積され得る。
したがって、ケーブル80は1本ずつ次々に、完全に自動的に加工され得て、それはロードワゴン30aが空になるか、及び/又はアンロードワゴン30bが満杯になるまで、ケーブル80の動きを示す細い矢印で表すように行われ、ここで、実線は実際の動きを表し、破線は別の可能な動きを表している。すべてのグリッパ11、20a、20b及びそれらの移動のための関連する駆動軸又は移送機構12、22a、22bは、ケーブル加工機90の一部であり、そのコントローラ93に、例えば様々な制御ケーブル(図示せず)を介して接続される。すべての移送機構12、22a、22b、ならびにすべてのケーブル加工ステーション70a、70bなどは、ケーブル加工機90のフレーム又はフレームワーク92に取り付けられる。ユーザの安全を確保するために、筐体91又はライトカーテンなどの別の安全装置が設けられ得る。これは、少なくともすべてのグリッパ11、20a、20b及び移送機構12、22a、22bの移動範囲をカバーするが、ワゴン30a、30bの内外への移動(ブロック矢印で表す)を妨げないように設計される。したがって、ケーブル80の安全なロード及び/又はアンロードはまた、ケーブル加工機90の動作中に実行できる。
ドッキング機構300a、300bは、ワゴン30a、30bをケーブル加工機90に容易かつ確実に結合することができ、また、ワゴン30a、30bが実際に結合されているかどうかをそのコントローラ93に通知することができるように構成される。好ましくは、ドッキングは、ワゴン30a、30bから機械90までの所定の位置で行われることで、ケーブル80の既知の取り出し位置又は堆積位置が与えられる。加えて、又は代替的に、そのような位置関係は、センサ3042によって決定され、ケーブル加工機90のコントローラ93に利用可能とされ得て、例えば、図4a及び図4bの例示的な実施形態に示す。追加のセンサ3042、ロック装置304及び/又は機械的ガイド301、303及び慣らし面(run-in)がこの目的のために使用されることが好ましく、これについては以下でより詳細に説明する。
複数貯蔵装置30a、30b、すなわち図示のワゴン30a、30bは、非常に簡単なものから「知的」又は完全自律型まで、様々な実施形態で設計され得て、ここで、実際のトランスポータ34は、ケーブルホルダ32a、32bを備えた複数貯蔵装置領域から、及び/又はドッキング機構300a、300bから分離可能であるように設計され得る。図1には、入力側95aの知的ワゴン30aとしての実施形態が概略的に示され、例えばそれ自体のコントローラ35、可動要素33を移動させるための駆動モータ352、ナビゲーション用のセンサ353、電源354、及びすべてのこれらの要素を接続するケーブル351などを有する。コントローラ35は、ケーブル加工機90のコントローラ93、他のワゴン30a、30bのコントローラ35、又は中央全体コントローラと、好ましくは無線で通信し得るように、特別に構成され得る。例えば、カメラは、センサ353として使用され、好ましくは、(屋内)車両ナビゲーション(LIDAR、RFID、近接センサ、誘導システム、IPS(「屋内GPS」)、三角測量法、SLAMなど)に必要な情報を提供する他のセンサ及びソフトウェアプロセスによってサポートされる。充電式バッテリ(蓄電池)は、電源354として使用されるのが好ましく、例えば結合状態で充電され得る。動作及び/又は充電用の動力供給は、スライド接点を備えた誘導又は集電器を介してワイヤレス又は非接触であり得る。
車輪は、床用ワゴンの場合には可動要素33として使用されることが好ましく、ワゴン30a、30bにつき4つの車輪が理想的である。狭い空間における操作性を最大限に高めるため、例えば、追加のローラを車輪に備えたメカナム車輪(例えば、米国特許第3876255号)が用いられ得て、それは、それぞれ1つのモータ352、好ましくはギア付き電気サーボモータによって駆動される。加えて、代替の駆動原理もまた使用され得て、例えば、古いコンピュータマウスにあるものと同様のボール、古典的な車輪及び回り継手、及び/又は、段差及び/又は他の障害物を乗り越えるための脚のような可動要素が用いられる。ワゴン30a、30bはまた、レールに適した車輪、適切な駆動装置を備えたエアクッションベアリング、及び/又は磁気浮上トラックを備えて構成され得る。別の実施形態では、床用搬送システムに加えて、ワゴン30a、30bはまた、代替的に天井又は壁に付けるように構成され得る。
本発明によるワゴン30a、30bの最小限の実施形態では、駆動要素及び/又はセンサはまた、完全に省略され得る。このようなワゴン30a、30bは、例えば、オペレータ自身によって移動、及び/又は結合若しくは結合解除され得て、スーパーマーケットのショッピングカートと同様である。ワゴン30a、30bの任意の中間段階は、この最小限の実施形態と完全自律型実施形態との間に形成され得て、必要に応じて、システム内で併用され得る。
ケーブル加工機90の製造業者が、この決定の大部分を顧客に任せ、ケーブルホルダ32a、32b及びドッキング機構300a、300bのみを提供する場合には特に有利であり、単純かつ明確に規定された機械的インタフェース341を実際のワゴン34に備えて、それは、後で、顧客の必要性に応じて提供され、前述の構成要素を装備することができる。このような構造の実施形態は、図1aの出力側95bの左側に概略的に示される。複数貯蔵装置30b、特にケーブルホルダ32bと、ドッキング機構300bが取り付けられたそれらの支持構造は、トランスポータ34に、例えば、容易に取り外し可能な機械的インタフェース341を介して取り付けられる。このトランスポータ34は、顧客自身によって、例えば、標準製品として購入され得て、及び/又は既存の搬送システムが使用され得る。ここで、顧客は、非常に単純で安価なトランスポータ34を自分で押して使用するか、制御、駆動装置、及びナビゲーションを備えた知的ワゴン35を使用するか、又はこれらの混合動作を行うかを自分で決定し得る。知的ワゴン35に決定する場合、同じ場所の別の位置で既に使用されているものと同じ製造業者のモデルを選ぶことができ、これには、本発明に応じて、複数貯蔵装置30a、30bが装備され、場合によっては機械的又は実質的/センサベースのドッキング機構が装備される。その後のアップグレードもまた、いつでも可能であり、例えば、ケーブルホルダ32b及び/又はドッキング機構300bを電動及び/又は自律搬送システムに、例えばインタフェース341を用いて移すことによって可能である。ワゴン30aが、最後のケーブルが取り出された直後、好ましくはまだ機械内を搬送されている間に交換されると、機械90のダウンタイムが短縮又は回避され得る。このために、中間緩衝保管部40a、40bが使用されるのが好ましく、例えば、続いて図1dに示される。
図1bは、ケーブル搬送装置10を備えた本発明による代替実施形態を示し、ここでは、ケーブルホルダ32a、32bは(図1aに示すように)固定位置に取り付けられておらず、ケーブル運搬装置320a、320bとして構成されており、図示の例ではケーブル加工機90の両側にあるが、必ずしもそうである必要はない。別の実施形態では、例えば、図示の入力側95aと出力側95bは、完成したケーブルを搬送箱、場合によってはワゴン34(図示せず)に単に堆積することで実現され得る。ここに示されるケーブル運搬装置320a、320bは、ケーブル加工機90の一部であり、特にフレーム92に確実に接続され、コントローラ93によって制御される。機械90から分離可能な別個のケーブル搬送装置30a、30b(図1aのような)は配設されない。ハンドオーバグリッパ20a、20b用の移送機構22a、22bの移動経路は、それに相当するように短縮され得て、同様に、可動機械部品から個人を保護するための機械的又は実質的筐体91も短縮され得る。
これらのケーブル運搬装置320a、320bは、運搬ベルトとして構成されるのが好ましく、例えば図3aの例で説明したように、少なくとも1つの駆動ベルト3203、3204と、その上に固定されたケーブルホルダ32a、32bを備え、ケーブルホルダ32a、32bは、好ましくは第1のベルト3203上にクランプ323として実装されて、第2のベルト3204に支持体324として実装されて固定される。
図1hの実施形態でより詳細に説明するように、この代替として、チェーン3205a、3205bが、ベルト3203、3204の代わりに使用され得て、好ましくは互いに容易に分離可能なチェーンセグメント3206を備え、特にチェーン3205a、3205bの張力なしでも機能する駆動装置3111を備える。
図7及び図8で説明するように、ケーブル運搬装置320a、320bは更に、ウォーキングビームとして実装され得て、それは懸架式搬送装置53用の複数搬送装置52dと同様である。
図示の実施形態では、2つのケーブル運搬装置320a、320bの外側領域には、オペレータがいつでもアクセス可能である。機械90にロードするために、オペレータは、未加工のケーブル80又はケーブル片を入力側95a上のケーブル運搬装置320aの中に置き(堆積領域321a内の太字のブロック矢印で表される)、加工されたケーブル80を出力側95b上のケーブル運搬装置320bから取り出す(取り出し領域321b内の太いブロック矢印で表される)。これはまた、機械90の動作中に、好ましくは個別にではないが、例えば、ケーブル運搬装置320a又は320bの充填レベルを超えるか、又は下回る場合の警告に従って、複数回に分けて実行され得る。対応するセンサ322は、好ましくはカメラ又は非接触近接スイッチとして設計され、この充填レベル測定に使用され、及び/又はいくつかのバイナリセンサ(例えば、誘導センサ、容量近接センサ、リミットスイッチ、光バリアなど)も配設され得て、その配置は実施形態に応じて変更され得る。入力側95aの充填レベルセンサ322のみが、ここでは、一例として示される。同様に、対応するセンサ322は更に、出力側95bに設けられ得る。
この動作モードでは、例えば、1人のオペレータ又はロボットは、ロード及びアンロードの両方を引き受け、及び/又は複数の機械90を動作し得る。ワゴンの交換と、それに関連する可能性のある機械90の停止は、省略され得る。しかし、ケーブル80は、定期的に追加し、取り出す必要があり、この特別な実施形態では、機械90にそれぞれの場合で個別に直接行われ、別の実施形態でワゴンにいくつかのケーブル80をロードしているのと同じではなく、そしてケーブル80はまた、機械90から離れたワゴン30a、30bからロード又はアンロードされ、及び/又は、更に加工及び/又は梱包される。しかし、この場合、ワゴンへの、又はワゴンからの手動又は自動のロード及び/又はアンロード321a、312bも、実行され得る。図示の例では、ケーブル80は、ケーブル加工機90の内部を、図1aと同じ方法で、グリッパ11、20a、20b及び関連する移送機構12、22a、22bを用いて、ケーブル加工ステーション70a、70bから、ケーブル加工ステーション70a、70bへ、またその間を搬送されるが、本明細書に示す別の実施形態に従って行うこともできる。
図1cは、いわば、これまでに示した2つの変形例の主な特徴、したがって利点を組み合わせた実施形態を示す。ここでも、ケーブルホルダ32a、32bはケーブル運搬装置320a、320bに固定される。しかし、図1bとは異なり、これらのケーブル運搬装置320a、320bは、ケーブル加工機90とは独立して移動するケーブル搬送装置30a、30bの一部であり、ケーブル加工機90に結合及び結合解除され得て、例えば図1aのワゴンと同様である。
この実施形態では、両方の動作モードは、ロード及び/又はアンロードのプロセス中に可能であり、つまり、懸架された完全なワゴン30a、30b(図1aのような)を備え、及び/又はケーブル運搬装置320a、320bからの個々のケーブル80の堆積/取り出し中に可能であり( 図1bのような)、これは太いブロック矢印321a、321b、又はワゴン30a、30bの矢印によって表される。
本発明によれば、ケーブル運搬装置320a、320bを駆動するための少なくとも2つの選択肢があることが好ましい。第1の選択肢は、この目的のための専用駆動装置であり、ワゴン30a、30b上に直接、好ましくはワゴン30a、30b上の専用コントローラ35に接続される。この変形例は、知的ワゴン30a、30b(例えば、図1a、右)と組み合わせると有利であり、それらは既に専用コントローラ35及び電源354を有しており、機械90の外部での駆動及び/又はナビゲーションにも使用され得る。それ自体に制御装置がない単純なワゴン30a、30bが使用される場合、ケーブル運搬装置320a、320b用の駆動装置311は、ケーブル加工機90の一部であり得ることが好ましい。特に、ケーブル運搬装置320a、320b用の駆動装置は、図4c又は図4dと同様の方法で実現され得て、特に、ここで概略的に示すブロック310a、310bは、例えば、後で示す個々の要素311、312a、312b及び/又は313a、313bを用いて形成され得る。エネルギーは、ケーブル運搬装置320a、320bに電気的に、しかし好ましくはドッキング機構300a、300bの領域内の機械的なカップリング310a、310bを介して純粋に機械的に伝達され得る。特に、ドッキング後のみではないが、充填レベルの測定に使用され、好ましくはカメラとして具体化される専用のセンサ又は同じセンサ322を使用して、グリッパ20a、20bに対する駆動装置又はケーブル80の位置を較正し得る。一実施形態では、2つのカップリング半体312a、312b及び313a、313bは、例えば歯車として、又は一種の動力取り出し軸として構成され得て、それらは、図4a及び図4bで説明されるように、ドッキング中に互いに係合される。
図1dは、非常に長いケーブル加工機90において特に有利となり得る2つの拡張部を備えた、図1aと同様のシステムを示す。ケーブル加工機90は、2つ以上のモジュールからなり、それぞれがフレーム92a、92bと、移送グリッパ11a、11bが取り付けられたフルフレーム又はモジュール長さの可動移送機構12a、12bを有する。関連する移送駆動装置22cを備えた更なるハンドオーバグリッパ20cは、ケーブル80を第1の移送グリッパ11aから第2の移送グリッパ11bに移送するために設けられる。この構造により、2本以上のケーブル80は、機械90内で同時に加工され得て、サイクルタイムが改善される。別の実施形態では、ケーブル加工機90はまた、3つ以上の移送グリッパと、それに適合するより多くのハンドオーバグリッパ及び移送駆動装置を有し得る。したがって、フレーム92a、92bと、それに取り付けられた、移送グリッパ11a、11b用の移送機構12a、12bの長さが標準化されることで、モジュール構成可能なケーブル加工機90が提供され得る。
加えて、更なるケーブルホルダ32cを備えた中間緩衝保管部40aが入力側95aに設けられる。これは、ケーブル加工機90の一部又はそのモジュールであり、ワゴン交換の時間を埋めるように特別に構成される。これは、ワゴンの交換に、1回の加工サイクルより長い時間がかかる場合に特に有利である。通常動作中、ハンドオーバグリッパ20aは、ワゴン30aのケーブルホルダ32aから取り出されたケーブル80を搬送グリッパ11aに移送するのみでなく、その一部を入力側の中間緩衝保管部40aのケーブルホルダ32cに、これが満杯になるまで堆積する。中間緩衝保管部40aは、好ましくは、搬送グリッパ11aへの供給間の待機時間に満たされることが好ましく、これらは優先的に加工されることが好ましい。すべてのケーブル80がワゴン30aのケーブルホルダ32aから取り出されるとすぐに、ユーザにワゴン30aを交換させるための信号が発せられるか、又は自動的に交換される。ワゴン交換時には、中間緩衝保管部40aに一時保管されたケーブル80が搬送グリッパ11aに移送される。したがって、ケーブル加工機90は、妨げられることなく動作し続けることができる。中間緩衝保管部40aの十分に大きな貯蔵容量が、特にワゴン交換の時間に適合する場合、中断のない動作が実行され得る。
関連するケーブルホルダ32dを備えた同様の中間緩衝保管部40bはまた、代替的又は追加的に、同様の又は逆の方法で出力側95bに設けられ得る。
中間緩衝保管部40a、40b内の現在の充填レベルを監視するため、すべての堆積及び取り出しプロセスは、制御プログラムに保存され得て、及び/又は追加のセンサ(図示せず)は、好ましくはケーブルホルダ32c、32d及び/又はカメラシステムごとに1つ使用され得て、例えば、ハンドオーバグリッパ20a、20bに取り付けられ得る。
図1eは、長い、プレカットされたケーブル片を加工するためのシステム全体の拡張された実施形態を示し、ケーブル片は、ケーブルコイル80cに少なくとも1回、好ましくは数回、ループ又はターンで、省スペース方式に巻かれている。ケーブル端部領域82を搬送するためのケーブル搬送装置10に加えて、懸架式又はコイル搬送装置50がここでは設けられ、この目的に応じて構成された要素を、ケーブル加工機90及び2つのケーブル搬送装置30a、30bに備える。ケーブルコイル80cのケーブル端部領域82の少なくとも1つは、その送り込み及び/又は送り出し中に、ケーブルホルダ32a、32b内に置かれるか、又はグリッパ11、20a、20bによって保持される。ケーブルコイル80cは、懸架式搬送装置53を用いて搬送され、懸架式搬送装置53は、例えば、ガイド51a、51b、51c内で誘導され、搬送装置52a、52b、52cによって能動的に移動される、又は必要に応じて、グリッパの動きによって移動させることもできる。各懸架式搬送装置53は、ここではフックとして実装されるコイル又は懸架式締結具55を有し、その中にそれぞれのケーブルコイル80cが吊り下げられる。懸架式締結具55は、好ましくはその懸架式搬送装置53に回転可能に取り付けられ得て、例えば図示の回転可能な取り付け具54を用いる。ここに示す例では、中間ガイド51cがケーブル加工機90に接続され、2つの外側ガイド51a、51bがそれぞれケーブル搬送装置30a、30bに接続される。懸架式搬送装置53の搬送装置52a、52b、52cは、ケーブル加工機90の一部であり、そのコントローラ93に接続される。一例として示される実施形態では、それらはそれぞれガイド及び駆動装置を備えた直線駆動軸を有し、伸縮されて、懸架式搬送装置53の嵌合面に一致し得る。これらは、互いにオフセットして重なり合うように配置されており、その結果、懸架式搬送装置53が1つの搬送装置52aから次の搬送装置52cに移送されるとき、少なくとも1つの搬送装置52a、52b、52cと、懸架式搬送装置53との間では常に少なくとも片面の形状が適合する。搬送装置52a、52b、52cの動きは、好ましくは、移送グリッパ11及び/又はハンドオーバグリッパ20a、20b、又は関連する移送機構12、22a、22bの動きとほぼ同期する。これにより、ケーブル端部領域82及び関連するケーブルコイル80cは、ほぼ同期して移動し、隣接するケーブルコイル80cに巻き込まれないことが保証される。
ケーブルコイル80cのロードワゴン30aからの信頼性の高い充填を更に改善するために、特別な複数搬送装置52dがそこに設けられ得て、それは「ケーブル運搬装置」としても周知である。単純な搬送装置52a、52b、52cとは対照的に、すべての懸架式搬送装置53は、ガイドレール51a上で同時に移動又は運搬され、ケーブル運搬装置320a、320bのケーブル80と同様である。この複数搬送装置52dはまた、コンベヤベルト、コンベヤチェーン、又はウォーキングビームとして構成され得る。ここでは、ウォーキングビームとしての設計が特に有利である。このようなウォーキングビームの例示的な実施形態及びその動作モードは、図6、図7a~図7e及び図8a~図8fに記載される。すべての搬送装置52a、52b、52c、52dは、ケーブル加工機90の一部である。代替的に、それらの少なくともいくつかはまた、関連するガイドレール51a、51bのようにワゴン30a、30bに取り付けられ得る。別の複数搬送装置もまた、アンロードワゴン30bに設置され得る。ケーブルホルダ32a、32bを、ワゴン30a、30bの一部としてケーブル運搬装置320a、320bへ取り付けること(例えば、図1cのような)は、ここでは更なる実施形態である。
ケーブルコイル80cを、独自の駆動装置を全く使用せずにロードワゴン30a内に確実に充填することを実現するために、本発明による別の実施形態も存在する。そのうちの1つは、受動的力要素で実行され、好ましくは定荷重ばねとして実装され、最後部の懸架式搬送装置53をケーブル加工機の方向に押し、これにより、銃のマガジンのカートリッジと同様に、他のすべても一緒に押す。
一実施形態では、例えば、入力側搬送装置52aの移動範囲は、ロードワゴン30aの領域まで拡張され得て、これには、好ましくは、少なくとも1つの追加のセンサ及び/又は対応する機構が装備され、次の懸架式搬送装置53を、たとえそれらの位置が正確に規定されず、毎回わずかに異なるとしても、そこに移動させる。更なる実施形態では、複数搬送装置52dは、ワゴン30aの一部であってもよく、ケーブル運搬装置320aに機械的に結合されて、ケーブル端部領域82を搬送してもよく、その駆動装置は、ケーブル加工機90の一部であってもよく、例えば、図1c、図4c、又は図4dに示すようなカップリング310aを用いる。
筐体91は、ワゴン30a、30bの後退と拡張を、ガイドレール51a、51bがそれに取り付けられ、ケーブルコイル80cが懸架された状態で妨げることなく、一方、依然として、ユーザをケーブル加工機90、特に更に複数搬送装置52dの危険な動きから保護するように、特に設計される。
図1fは、入力側95a用のロード装置60aの本発明による代替実施形態を示し、非常に高い貯蔵容量と小さなスペースのみを必要とし、好ましくは非常に短いケーブル80に使用され得る。ケーブル運搬装置320aは、ここでも再び使用され、ここ(及び、例えば図1b)ではケーブル加工機90の一部として示されているか、又は、例えば図1cのように外部ケーブル搬送装置30aの一部として示されている。ケーブル運搬装置320aの上には締結具が設けられており、その上にいくつかのマガジン61a、61b、61cが、垂直方向に上下して配置され得る。これらのマガジン61a、61b、61cは、複数のケーブル80を収容するために使用され、2つの状態をとることができる作動可能な下面62aを有する。非作動状態(マガジン61b、61cで示す)では、この下面は閉じられており、その結果、すべてのケーブル80がその中に置かれて留まる。作動されると(マガジン61aに示す)、下面62aが開き、すべてのケーブル80が下のケーブル運搬装置320aの中に落下される。好ましくはケーブル加工機90のコントロール93に接続される作動装置63aは、個々のマガジン61a、61b、61c又はそれらの下面を作動させるために設けられる。図示の例では、これは、それぞれのマガジン61a、61b、61cを移動させるための垂直駆動軸と、下面を作動させるためのラムからなる。ケーブル運搬装置320aの領域内の少なくとも1つのセンサ(図示せず)の結果として、又はケーブル運搬装置の移動距離若しくは移動回数に基づいて、コントローラ93は、ケーブル運搬装置が空であることを知り、充填用のサブプログラムを始動する。この目的のために、最下位のマガジン61aが最初に作動され、その結果、その中にあるケーブル80がケーブル運搬装置320aの中に落下する。以降、上方に位置するすべてのマガジン61b、61cが順次作動され、ケーブル80は常に一段下に降下する。これにより、最下位のマガジン61aが常に満杯となり、上位のマガジン61b、61cが次々と空になることが保証される。マガジンの領域内のケーブル80を計数すること、及び/又は追加のセンサ(図示せず)によって、コントローラ93は、常に、在庫にあるケーブル80の数を知り、ユーザに、空のマガジン61a、61b、61cを新しい満杯のマガジンと交換する必要があるとき、又はマガジン61a、61b、61cを充填する必要があるときに、適切なタイミングで警告信号を与え得る。マガジン搬送装置64aを用いて、2本のブロック矢印で概略的に示すように、マガジンを搬送し得る。これらは、ワゴン又はトロリーとして、ワゴン30a、30bについて既に説明したのと同様の特徴を備えて設計されることが有利である。代替の実施形態では、マガジン61a、61b、61cの少なくとも一部は、機械90に取り付けられ得る。必要に応じて、自動充填もまた、例えば自律搬送システム及び/又はロボットを用いて行われ得る。
複数の積み重ねられた作動可能なマガジン61d、61e、61fを備えた同様の装置はまた、出力側95bのアンロード装置60bとして使用され得る。ここで、マガジン61d、61e、61fは、別の実施形態(例えば、図1a~図1e)ではアンロードワゴン30b及び/又はケーブル搬送装置320bのケーブルホルダ32bが設けられる場所に配置される。ケーブル80は、左側のハンドオーバグリッパ20bによって直接、最上位のマガジン61dの適切な場所に配置される。このマガジン61dが満杯なるとすぐに、その中にあるケーブル80は、作動装置63bを用いて、それぞれの下位マガジン61fに渡される。ここでも、マガジン搬送装置64bは、マガジン61d、61e、61fを搬送するために使用されることが好ましい。
また、入力側95a又は出力側95bにおける作動可能なマガジン61a、61b、61c、61d、61e、61fの使用とは無関係に、少なくとも1つの更なるマガジン65は、出力側95bに、欠陥部品マガジンとして、又は、不完全に生成されたケーブル80f若しくは不良部品用のスクラップ箱として設けられる。この目的のために、左側のハンドオーバグリッパ20bの移動経路は、この追加のマガジン65のすべての位置もまたアプローチされ得るように延長される。不完全に生成されたケーブル80f用の追加のマガジン65は、出力側95bの他のすべての実施形態、例えば、図1a~図1iでも使用され得る。不完全に生成されたケーブル80fには、マークが付けられ、及び/又は使用不能にされることが好ましく、例えば、この目的のために設けられた不良部品切断ステーション(図示せず)で追加の切断を行うことで、適正に生成されたケーブル80との混同を排除する。
個々のマガジンコンパートメントに堆積されることに加えて、不完全に生成されたケーブル80fは、すべて共通の不合格箱に吐出されることもできる。
図1gは、図1bのものと同様の、本発明による拡張されたシステム全体を示し、そこではロード及び/又はアンロードは完全に自動的に行われる。このため、システムは、堆積領域321aの自動ロード装置400aと、アンロード領域321bの自動アンロード装置400bによって拡張される。
図示の例では、自動ロード装置400aは、少なくとも1つのグリッパ4020と、それを移動させる移送機構4022と、専用コントローラ4093とからなる。このグリッパ4020は、区別するために外部グリッパ420とも呼ばれる。ロードワゴン430aにはケーブルホルダ432aが固定され、その中にケーブル80が置かれており、このロード装置400aの領域に配置され得る。このロードワゴン430aは、図1aで説明した搬送ワゴン30a、30bと同様に設計され、必要に応じてドッキング機構(図示せず)を装備して、ケーブル加工機90における正確な位置決め、好ましくは機械的な配置、あるいはまた、センサを介した非接触位置検出による仮想位置決めを行い得る。カメラ4322は、充填レベルを監視するために使用されることが好ましい。必要に応じて、ロード及び/又はアンロード装置400a、400b用の専用筐体4091を設けることもできる。完全なロード装置400aは、特に、ケーブル加工機90に取り付けられ、またできるだけ迅速かつ容易に再び取り外され得るように構成され、手動による個別ロード(図1bのような)と全自動ワゴンロードの切り替えを可能にする。完全な取り外しに加えて、代替的に、例えば筐体4091の開口又は取り外しによっても、グリッパ4020は移送機構4022とともに、停止位置にもたらされ、それとともに作動解除され得て、また、堆積領域321aは、手動動作のためにアクセス可能にされ得る。
全自動動作では、ケーブル80は、ロードワゴン430aのケーブルホルダ432aから入力側ケーブル搬送装置320bのケーブルホルダ32aに、グリッパ4020及び搬送機構4022によって順次搬送される。カメラ4322の画像はこれをサポートする。移送機構4022に十分な自由度があり、カメラ画像を解釈するための制御ソフトウェアの対応する知能により、ワゴンの位置的に正確なドッキング、したがってドッキング機構はここで省略され得る。この目的のために、移送機構4022は、標準的な多関節アーム産業用ロボットを使用して完全に又は部分的に実装され得る。移送機構4022及びグリッパ4020のすべての駆動軸は、力測定システム、追加のセンサ及びソフトウェアを備えて構成されることが好ましく、人間と協力して動作するためにトレーニングされ認定される。この実施形態では、自動ロード装置400a用の筐体4091は、左側に示されているように、アンロード装置400b及び関連するアンロードワゴン430bに対しては必要でない。これらの要素は、ここで説明したものと同様又は同一に構築される。
図1hは、個別のロード(図1bと同様)及びケーブル80の完全なワゴン積載物のリロード(図1aと同様)の2つの動作モードを提供する別の可能性を示す。この目的のために、2つのケーブル運搬装置320a、320bは、ベルトの代わりにチェーン3205a、3205bを用いて設計されて、そのチェーンセグメント3206は、オペレータによって容易に開閉又は接続及び分離され得て、好ましくは工具、又はエナジーチェーン/ドラッグチェーン(例えば、Kabelschlepp社、又はIgus社製)などを使うことなく、理想的にはケーブル加工機90によって自動化される。ここで、駆動装置3111a、3111bは、チェーン3205a、3205b及びそれに取り付けられて、固定されたケーブル80を備えたケーブルホルダ32aを、チェーン3205a、3205bに張力が付与されていない場合であっても、例えば、ケーブル加工ステーション70内のベルト/チェーンに取り付けられた圧着端子又はその他の消耗品用のフィード駆動装置のように、搬送できるように構成される。この目的のために、入力側95aに示すように、適切な相手面3112aが駆動輪3111aの真向かいに設けられ得て、これによりチェーン3205aと駆動輪3111aとの間の永続的な確実な接続が確保される。この簡潔なデザインは、引っ張ることのみを必要とするため、入力側95aには十分、適切である。代替的に、特に便宜上、ケーブル80がロードされたチェーン3205bが主に押される出口側95bに、特別な駆動装置3111bが存在し、それは歯を有する駆動輪3111aの代わりに、内歯及び外歯を有する駆動ベルトが使用され、また整合する線形合わせ面3112bが存在する。このタイプの駆動装置、又は機能的に同様のデザインの駆動装置は、コンベヤセクションの直線部分で使用され得て、したがって、チェーンの大部分が依然として、押されるのではなく主に引っ張られる場所に配置され得る、という利点があり、より信頼性を高める。代替的に(図示せず)、単純な駆動装置はまた、入力側95aと同様に出力側95bに設置され得て、チェーン3205bは、ガイド内で走行でき、これにより、押される際のチェーンリンクの望ましくない座屈が防止される。
完全なワゴンの積載物をロードするために、チェーン3205cの開いた部分を搬送ワゴン34a上に置き、ケーブル80を装備することができ、これはケーブル加工機90から遠隔的に実行され得る。この搬送ワゴン34aは、入口側95aの領域に持ち込まれ、ユーザ又は機械は、搬送ワゴン34a上のチェーン3205cを、ケーブル搬送装置320a内のチェーン3205aに接続し、これは、機械上のチェーン3205aと搬送ワゴン34a上のチェーン3205cのそれぞれの端部にあるチェーンセグメント3206の間の矢印によって表される。
このように延長又は組み立てられたチェーンにより、搬送ワゴン34a上で搬送されたすべてのケーブル80の加工が可能になる。懸架式ワゴンの場合、機械は、例えば図1cに示すように、停止させる必要がなく、それはチェーン3205aの一部が機械上に残り、搬送ワゴン34aの交換期間中にケーブルを供給しているためである。短いケーブルに対する制限はなく、図1fのマガジンをロードする場合と同じである。したがって、図1gに示すような、関連する搬送システムを備えた複雑なハンドオーバグリッパもまた、省略され得る。分離可能なチェーン3205a、3205b、3205cを備えたこのような実施形態では、チェーンセグメント3206の接続及び解放、ならびにケーブル運搬装置320a、320bの下の領域の充填と空化は、簡単な方法で、好ましくはユーザによる手動、及び/又は必要に応じて少なくとも部分的に自動化により行われ得る。
出力側95bは、機能的には同様の方法であるが、それ対応して逆の順序で構成され得る。ここで、チェーン3205bはユーザによって組み立てられるのではなく、適切な長さの部分が、例えば搬送ワゴン34bの長さに相当して切断され、ここではハサミの記号が付いた矢印で示されている。チェーンセグメント3206の分離及び接続機構の対応する構成により、自動分離はまた、ケーブル加工機90の駆動装置(図示せず)を使用して実行され得る。搬送ワゴン34a、34bは、最小限の構成で非常に簡単に構成され得て、平面の支持面と車輪で十分であり、必要に応じてチェーン3205b用のレール又はガイドを備えてもよい。ケーブル加工機90に対する正確なドッキングもまた、単純なデザインでは省略され得て、少なくとも出力側搬送ワゴン34bがチェーン3205bによって押しのけられることを防止する装置のみ、例えば機械などに引っ掛けて、ローラの1つに足踏み式で停止ブレーキを掛ける装置など(どちらも図示せず)がある。
空のチェーンセグメント3206の取り扱いのために、好ましくはチェーン供給回収装置329a、329bがケーブル運搬装置320a、320bの下に設けられ、好ましくは入力側で箱329aとして、好ましくは出力側でローラ329bとして設計される。それらの充填レベルは、対応するセンサ322b(ここでは出口側95bの例としてのみ示されている)によって監視され得る。これらの充填レベルセンサ322b及びケーブル充填レベルセンサ322に加えて、別のセンサ322aもまた、入力側95aに設けられることが好ましく、それはオープンチェーン3205aの端部を検出し、この場合、リロード信号及び/又は停止信号を生成する。
2つのチェーン供給回収装置329a、329bを両側に設ける代わりに、チェーン3205a、3205bはまた、両側で互いに接続され得ることで、空のチェーンリンク3206が入力側ケーブル搬送装置320aから出力側ケーブル搬送装置320bに搬送される。
チェーンセグメント3206が機械的に開くこともできるように構成される場合、空のチェーン部分は、ワゴン30a、30bに適した長さに既に準備されている入力側チェーン供給収集装置329a上に置くこともできる。空にされ、適切な長さに準備されたチェーンリンク3206はまた、入力側の搬送ワゴン34aの下部ワゴン領域に直接再び堆積され得る(チェーン供給収集装置329aの代わり)。同様に、出力側の空のチェーンリンク3206の供給はまた、搬送ワゴン34bの下部分から(チェーン供給収集装置329bからではなく)得ることができる。両方の場合では、チェーンの手動又は自動の接続と分離は、ワゴンの交換中に適切なポイント(例えば、下、及び/又は上)で行われる。したがって、新しい、及び使用済みのチェーンリンクの両方は、ワゴンが交換されるときに、供給され、また取り外され得る。
ケーブル80をより良く固定するために、チェーン3205a、3205bは、幅広に設計されるのが好ましく、それによりケーブル80ごとにいくつかのケーブルホルダ32aが取り付けられ得て、及び/又はいくつかのチェーンが平行に走行する(図3aのベルト3203、3204と同様に)。また、それらのチェーンリンク又はチェーンセグメント3206のみ(又はそれぞれの適正な側のみ)に、特にチェーン接続を容易に開閉するための機構を、好ましくはその長さがワゴンに一致するマルチリンクチェーン部品として装備することが有利であり得る。したがって、製造コストを節約するのみでなく、ユーザが搬送ワゴン34a、34bの長さに一致しない「不適切な」長さを作成することも防止される。既に述べたように、このような機構は、手動開閉に加えて、又はその代替として構成され得ることで、自動開閉も可能である。自動チェーン分離/接続を備えた実施形態ではまた、完全自動動作は、例えば、自動ワゴン交換及び/又はワゴンの自律駆動を備えて、実現され得る。
一実施形態では、先に説明した、チェーン3205a、3205bを備えた自動コンベヤシステムによるケーブル運搬装置320a、320bは、個々のケーブル80をロード及び/又はアンロードするための「単純な」動作モードに変換可能であるように容易に構成され得て、例えば図1bと同様のものである。これは、例えば、ケーブル運搬装置320a、320bが、チェーン3205a、3205bが上述したように開放端部を有する切断されたチェーンとして提供されることも、一緒に結合されて閉じたチェーンを形成することも可能であるような方法で構成されることによって、特に、必要に応じて使用、再配置、又は変換され得るそれぞれのチェーン構成に対応するガイド又は経路(図示せず)を備えて構成されることで、実現され得る。例えば、チェーン3205a、3205bは、好ましくは手動で一緒に結合されて、破線の矢印で任意に示されるように、閉ループ又はループを形成し得て、その結果、ケーブル運搬装置は連続的に循環する複数貯蔵装置に再構成され、図1bに示すものと同様に、ケーブル80で個別にロード又はアンロードされ得る。
図1iは、図1aと同様の簡略化された設計を示す。ここで、ケーブル搬送全体は、単一のグリッパ、移送及びハンドオーバグリッパ20dによって実現される。グリッパ20dに属する単一の移送駆動装置22d、したがってグリッパ20dの作業領域は、機械90全体に広がる。これにより、機械90は、単一のグリッパ20dによって、入力側の複数貯蔵装置32aからケーブル加工ステーション70a、70bを通って、出力側の第2の複数貯蔵装置32bまで、自由移送のケーブル搬送用に構成される。
図2a及び図2bは、図1cのような実施形態の等角図を示す。図2aでは、両方のケーブル搬送装置30a、30bがケーブル加工機90に結合された状態が示され、図2bでは取り外された状態が示される。また、図2aには、図4a及び図4cの観察方向が示され、図2bでは、図3a及び図4bの観察方向が示され、矢印3A、4A、4B及び4Cで表される。
図3aは、図2aの詳細図を、矢印3Aに沿って示し、一部の要素を隠して、ケーブルホルダ32aと、ケーブルホルダ32aを移動させるケーブル運搬装置320aを見やすくしており、ケーブル運搬装置320aは、ここではコンベヤベルトとして構成される。図示の例では、各ケーブルホルダ32aはクランプ323と支持体324を含む。コンベヤベルト320aは、共通のシャフト327を介して駆動される2つのベルト又は歯付きベルト3203、3204からなる。共通シャフト(図示せず)も、ドッキング機構300a(図4aも参照)及びカップリング310a(図4cも参照)の領域の反対側にある。2つのケーブル運搬装置320a、320bを入力側と出力側で同一にするために、歯車が両方のシャフトに取り付けられることが好ましい。
クランプ323は、ベルト3203に取り付けられ、支持体は別のベルト3204に取り付けられる。ケーブル80(ここではそのうちの1本のみ示す)は、それぞれクランプ323及び関連する支持体324に固定され、ケーブル端部はクランプ323の領域で加工される。支持体324の領域の反対側には、たとえ長いケーブル80であっても、ガイド328が設けられて、隣接するケーブルが巻き込まれて引っ掛かるのを防ぎ、ここでは滑らかな支持面を有するプレートとして実装される。代替的に、複数のローラを備えた変形例も使用され得る。
代替的に、両側の支持体324はまた、非常に短いケーブル80に使用して、ケーブルの堆積を簡略化することができ、これは、コンベヤベルト320aが完全に自動的にロードされる場合、例えば、図1fのマガジンロード装置60を備えたものの場合に有利である。クランプ323はまた、両側で使用され得る。(歯付き)ベルト3203、3204の代わりに、チェーン3205a、3205b、3205cを使用することもでき、好ましくは容易に分割可能なチェーンセグメント3206と、チェーンの張力なしでも作動する駆動装置3111を備え、図1hで説明したとおりである。2つのベルト3203、3204又はチェーン3205a、3205b、3205cの代わりに、1本の幅広ベルト又は1本の幅広チェーンを使用することもでき、あるいは、3本以上又はそれに対応する幅の広い単一のコンベヤベルトを使用することもできる。一実施形態において、クランプ323の代わりに支持体324のみが使用される場合(例えば、非常に短いケーブルの場合)、ケーブル運搬用のウォーキングビーム駆動装置を使用することも可能であり、例えば、これは、図7及び図8で説明された懸架式搬送装置53用の複数搬送装置52dに使用されるものと同様である。
図3bは、図3aの詳細図を示し、ベルト3203とそれに設けられたガイド要素3201、3202a、3202bを通る、断面3Bに従った断面が描かれ、ここではプレート3201と2枚のシート3202a、3202bで行われる。ケーブルクランプ323は、ベルト3203に取り付けられる。これらは、例えば、2つのクランプ顎部3233a、3233b、2つのホルダ3232a、3232b、及びレセプタクル3231からなる。2つのクランプ顎部3233a、3233bは弾性材料で作られ、2つのホルダ3232a、3232bに取り付けられ、ここではレセプタクル3231のC形輪郭に固定される。それらは、マクドナルドのロゴの「金色のアーチ」に似た「M」を形成し、そのため、これらのクランプは口語的に「マクドナルドクランプ」とも呼ばれ、またツールクランプストリップなどでも同様の形状で知られている。図示の実施形態では、ホルダ3232a、3232bをC形輪郭内で移動させることによって、クランプ顎部の予張力を調整して、ケーブル80のタイプ及び直径に適合させ得る。レセプタクル3231、したがってケーブルクランプ323は、ベルト3203に2つのねじによって固定され、ねじは、運搬方向に対して横方向に配置される。これにより、ケーブルクランプ323がシャフト327の曲線に沿って滑らかに移動することが可能となる(図3aも参照)。支持体324のベルト3204への取り付け(図3aも参照)、及びこのベルト3204の誘導も同様の方法で行われる。
図4a~図4dは、図2の様々な断面図及び詳細図を、図2aの矢印4A、4C、図2bの矢印4B、及び図3cの矢印3Dの方向から見て示し、いくつかの要素が部分的に隠されて、入力側カップリング310a及び入力側ドッキング機構300aを見やすくしている。
図4a及び図4bは、入力側ドッキング機構300aを示す。図4aでは、図2aと同様に、「一緒にしてロックされた」状態にある。図4bでは、図2bと同様に「広がった」状態である。観察方向は、図2a及び図2bに示される2つの矢印4A、4Bに対応する。
図示の実施形態の例では、ロックピン302及びガイド301は、ここでは長方形輪郭として実装され、ワゴン30a上に置かれる。ケーブル加工機90の入力側95aには、対応する相手部品であるロック装置304及びガイド304が置かれ、ここではU形輪郭として実装される。ガイド303、304の2つの部分は、ドッキング中に互いに押し込まれ、したがって、ワゴン30aは、ケーブル加工機90に対して機械的に位置決め又は正確に中心合わせされる。最初の不正確さを補償するために、十分な慣らし領域がガイド303、304の両側に設けられる。使い易さを高め、損傷を避けるために、ダンパ305もまた設けられ得て、ここでは、ばね付勢されたディスクを備えたシャフトとして実装され、ケーブル加工機90に取り付けられる。ワゴン30aがケーブル加工機90に対して正確に位置決めされる場合、これはセンサ3042によって検出され、ロック装置304が作動される。図示の例では、これは、スライドプレート3041と、ここでは空気圧シリンダとして実装された駆動装置3040とからなる。このスライドプレート3041は、駆動装置3040により移動して、ロックされる。その結果、それらの有効面がロックピン302の溝内に移動し、したがってワゴン30aをケーブル加工機に固定する確実な接続が生じる。この固定を解除するため、スライドプレート3041は再び外に移動する。正確に同じ機構は、出力側95bにも更に設置される。
別の実施形態では、ロックピン302及びダンパ305はまた、両方ともワゴン30a、30bに、又は両方をケーブル加工機90に固定され得る。両方が同じ側にある場合は、それらはまた、共通の機能要素(図示せず)として構成され得る。
言い換えると、本発明の部分的な態様では、ケーブル搬送ワゴン30a又はそのカップリング取り付け具が提供され、ドッキング機構300aを備えて構成され、これは好ましくは実質的に平行な側面を有する延長部として構成されるガイド要素と、好ましくは回転対称のロックピン302を備え、ロックピン302は自由端部に好ましくは楔形の慣らし幾何学形状(面取り)と、自由端部の後方に溝又は直径縮小(溝)を有する。それぞれ、ケーブル加工機90又はそのための機能モジュールが提供され、ドッキング機構300aを備えて構成され、ドッキング機構300aは、ワゴンのガイド要素の側面のための先細りの慣らし領域と、ワゴンのロックピン302のための少なくとも1つの好ましくは円形の開口部を有し、開口部の後ろにはロック装置304があり、ロック装置304は、ロックピン302を密着してロック位置に保持し、開口位置において解放するように構成され、またワゴンの緩衝要素のための傾斜面を有し、ロック装置は好ましくは、挿入されたロックピン302が自動的にロックされ、制御された方法で作動され得るロック解除装置として構成され、また必要に応じて結合されたワゴンを検出するためのセンサを備える。上記の好ましい実施形態に加えて、当業者はまた、様々な変形例において、ワゴンのドッキングを位置決めして、好ましくはロックするためのそのようなドッキング機構の機能的に同等の実施形態にも精通し、例えば電磁石又はスイッチング磁石が挙げられる。
図4cは、図2aの更に詳細な図を、矢印4Dに従った観察方向で示し、いくつかの要素が隠されて、カップリング310aを見やすくしている。一例として示される実施形態では、このカップリング310aは、ケーブル加工機90から複数貯蔵装置30a、30bへの動力トランスミッションを備えて構成される。これは、いくつかの歯車312a、312b、313a、313bのグループとして設計される。駆動装置311は、トランスミッション付きの電気モータとして設計される。それは、ケーブル加工機90に取り付けられ、そのシャフトにフランジ取り付けされた第1の歯車312aを有する。第2の歯車312bは、中間車輪ホルダ315内に回転可能に取り付けられ、中間車輪ホルダ315は、駆動装置311の主軸の周りを回転し得て、受動的力要素314によって予張力がかけられる。ケーブル運搬方向に応じて、1つ以上の歯車12a、312bもまた、ワゴン30a上に置かれ、そのうちの1つはコンベヤベルト320aに接続される。ワゴン30aがケーブル加工機90に結合するとすぐに、第2の歯車312bが歯車313a又は歯車313bと動作可能に接続される。いつでも係合を可能にするため、すなわち、歯車312b、313a、313bが互いに対して不利な位置にある場合であっても、つまり「歯と歯が重なっている」場合であっても、歯車312bは、中間車輪ホルダ315を回転させることによって僅かに跳ね返されることができ、直ちに、受動的力要素314によって開始位置に戻される。ここで、トランスミッション全体は、好ましい運搬方向において駆動トルクが受動力要素314の作用方向と同じ方向を向くように構成される。ここに示す入力側95aの場合、ケーブル運搬装置320aは右方向、すなわちケーブル加工機90の中に搬送する。歯車313a、312bは時計回りに回転し、歯車313b、312aは反時計回りに回転する。したがって、駆動トルクは、歯車312bが歯車313bの方向、したがってラッチ位置の方向に移動するのを補助する。
出力側95b(図示せず)では、運搬方向は逆向きに、すなわちケーブル加工機90の外へ向かう。したがって、中間歯車313bは好ましくはワゴン側に設置されるべきではなく、歯車312bは歯車312aと直接動作可能に接続される必要がある。
図4dは、図4cの主要要素の断面図を、1対の矢印4Dを使用して示される断面図に従って示す。ここで再度、歯車312a、312b、及び中間車輪ホルダ315は、互いに、また駆動装置311に対してどのように回転可能に取り付けられているかが分かる。
任意選択で、好ましくはドッキング機構300a、300bの要素、例えばロック装置304又はセンサ3042と結合して(図3a、図3b)、歯車又はケーブル運搬装置320a、320bはまた固定され得ることで、ケーブル運搬装置320a、320bは、ワゴンが結合されていないときに阻止され、偶発的に移動され得ない。任意選択で、カメラ又はセンサ322(図1b)に加えて、あるいはその代わりに、位置監視もまた、ケーブル運搬装置320a、320b及び/又はケーブル加工機90上に設けられ得て、ケーブル運搬装置320a、320bの位置、したがってその中に位置するケーブル80の位置を決定するように構成され、その結果、ケーブル80は、常に適切に把持され得て、又はケーブル80は常にケーブル加工機90に対して既知の位置に設けられて、歯車がどのように噛み合うか(例えば、歯と歯を重ねるか、又は別の変位)には関係がない。
図5a及び図5bは、図1aに概略的に示されるものと同様の、コイル状ケーブル80cを搬送するためのケーブル搬送装置30aの特別な実施形態を示す。全てのケーブルコイル80cは、いずれの場合も、懸架式搬送装置53内に懸架され、ガイドレール51aで誘導される。加工されるケーブル端部は、それぞれケーブルクランプ323にクランプされ、図3aのような短い非コイル状のケーブル80の場合と同様に、支持体324上をケーブルコイル80cの方向に誘導される。
図5aは、ケーブル搬送装置30cの特別なデザインを示し、これもまたガイドレール51aを含む。
図5bは、ケーブルコイル80cを搬送するためのワゴンの更なるデザインを示す。ここで、懸架式搬送装置53用のガイドレール51aは、別個の懸架式トランスポータ又は予備ワゴン30eに取り付けられ、それは主ワゴン30aとは独立して移動され得る。この主ワゴン30aは、例えば図2~図4に示すような、より短いケーブル80に既に使用されているワゴン30a、30bと同一に設計されることが好ましい。予備ワゴン30eを正しく位置決めするために、300a、300bと同様の別のドッキング機構(図示せず)が、2つのワゴン30a、30eの間、又は予備ワゴン30aとケーブル加工機90との間のいずれかに設けられ得る。ワゴンの種類が少なく複雑であることに加えて、2つの別個のワゴン30a、30eを備えたデザインはまた、「個別にリロード」動作モードを簡素化することもできる。この場合、主ワゴン30aは常に結合されたままであり、ユーザはケーブルコイル80cを予備ワゴン30eに近づけて駆動し、ケーブルコイル80cのケーブル端部をケーブルクランプ323内に個別に配置する。ワゴンは、アンロード側でもロード側と同様に使用され得る。
また、ケーブルコイル80cがどのように懸架されるのが好ましいか、ということに関する2つの基本的な可能性も示される。図5aでは、ケーブルクランプ323から離して向けられるケーブルコイル80cの後方出口がクランプされて加工され、図5bでは、ケーブルクランプ323に面する前方出口が加工される。図5aのように後方出口を使用する場合、ケーブル80は、より容易に、より少ないトルクで回転され、その後の加工のために正確に位置合わせされ得る。もう一方で、クランプ323とケーブルコイル80cとの間の固定されていないケーブルの長さはより長くなり、隣接するケーブル又はケーブルコイル80cに巻き込みを生じやすくなる場合がある。ケーブルの種類、つまりねじり剛性と曲げ剛性に応じて、ユーザは好みのサスペンションの種類を自由に選択し得る。スイベル継手54(図1eに示す)は、少なくとも各懸架式搬送装置53に設けられ、単純なケーブルの回転をサポートする。
図6は、ここではウォーキングビーム駆動装置を用いて実装された、いくつかの懸架式搬送装置53用のケーブルコイル搬送装置又は複数搬送装置52dの等角図を示す。複数搬送装置52dは、複数の駆動装置521を含み、それらは、例えば、図5a、図5bのように、ワゴン30c又は予備ワゴン30eのガイドレール51a上の懸架式搬送装置53から距離を置いて配置される。これらの駆動装置521は、力を懸架式搬送装置53に確実に伝達し得るように構成される。コンベヤベルト(320a、320bと同様)とは対照的に、ウォーキングビームの駆動装置521は、搬送のために回転するのではなく、所定の距離で前後に移動し、それによって、懸架式搬送装置53を一方向にのみ運ぶか搬送し、空の状態で反対方向に戻る。例示的な駆動装置の変形例を、次の2つの図に示す。代替的又は追加的に、ケーブル運搬装置320a、320b(例えば、図1c)は、そのようなウォーキングビーム駆動装置を用いて実行され得て、この場合、ケーブル80は、次に懸架式搬送装置53の代わりに運搬される。この目的のために、ウォーキングビーム駆動装置全体は、同様に幅広又は2倍に匹敵するように設計され得て、前述したコンベヤベルト又はチェーンを使用した変形例と同様である。
図7a~図7eは、ウォーキングビーム搬送原理と、回転式の好ましくは電気駆動装置525eを備えた、複数搬送装置52dの動作モードを示す。この目的のために、2つのディスク523a、523bが同期して回転し、チェーン又は歯付きベルト524を介して接続される。接続ビーム522は、駆動装置521が取り付けられており、これら2つのディスク523a、523bに偏心して固定される。このようにして形成された平行四辺形により、2つのディスク523a、523bの回転は、回転しない接続ビーム522の円運動を生じ、それは遊園地の乗り物の「フライングカーペット」と同様である。駆動装置521の長さ、及び複数搬送装置52dとガイドレール51aとの間の距離は選択されて、その結果、駆動装置521と懸架式搬送装置53との間の形状適合は、接続ビーム522の移動構成要素が副図a、c、及びdで見られるように、運搬方向に沿って反転される領域で形成され、又は解消される。したがって、ディスク523a、523bが反時計回りに回転すると、懸架式搬送装置53は右に運搬され(図7cから図7e)、残りの移動中(図7aから図7c)、駆動装置521は懸架式搬送装置53を妨げることなく開始点に戻される。図8a~図8bは、例示的な実施形態において、ウォーキングビーム運搬原理と、並進式の、好ましくは空気圧駆動装置525pとばね付勢された駆動装置521とを備えた複数搬送装置52dの動作モードを示す。ここでも、駆動装置521は接続ビーム522に固定される。しかしながら、これは運搬方向に前後に移動するのみであり、好ましくは空気圧シリンダ525pによって駆動される。懸架式搬送装置53を、駆動装置がその開始点(図8a~図8d)に戻されるときに逆戻りして運搬しないようにするために、駆動装置521は接続ビーム522に回転可能に取り付けられ、ばね付勢される。それらが、運搬方向とは逆に懸架式搬送装置53に接触するとすぐに(図8b)、それらは折り返され(図8c)、その後、それらが通過したとき、又は接続ビーム522が左端位置(図8d)にあるときに再び折り返される(図8c)。回転可能な取り付けは反対方向への動きを許可せず、それが、懸架式搬送装置53が運搬方向に確実に引き込まれる(図8d~図8f)理由である。駆動装置521と接続ビーム522との間のスイベル継手におけるばね力は、信頼性の高い折り返しが確保され(図8c~図8d)、かつ望ましくない間違った方向への運搬が防止されるように選択される。この目的のために、ばね力は、懸架式搬送装置53とガイドレール51aとの間の静止摩擦力よりも小さくなるように選択されなければならない。
接続ビーム522内の駆動装置521の受動的なサスペンションの代わりに、これらはまた、運搬方向に対して横方向に能動的に移動され得て、別の空気圧シリンダ又は1対のシリンダを用い、それは好ましくは接続ビーム522全体を横方向に移動させる。少なくとも1つのリンクガイドを介して横方向の動きを生成することもまた考えられる。
図9は、図1a~図1iに先に示した本発明によるシステムの更なる実施形態の概略図を示す。この実施形態は、構造的及び機能的に前述の実施形態と同等であり、適用可能である。
図9の実施形態では、このケーブル搬送システム10は、少なくとも1つの(ダブル)移送グリッパ11c、2つの(ダブル)ハンドオーバグリッパ20e、20f、2つのグリッパに属する移送機構12、22a、22b、及び複数のケーブル80aの搬送用の2つのグループのケーブル搬送装置30a、30bからなる。これらのケーブル搬送装置30a、30bは、図1cで前述したように、ワゴン又はトロリーとして設計される。それ以外の点では、このケーブル搬送システムは構造的及び機能的に変更されていない。
図10に示すケーブル80aは、少なくとも2つの導体83a、83bをケーブル端部81aに含み、それらは互いに離隔される。図3aで前述したように、このケーブル80aは、複数貯蔵装置30a、30bのケーブルホルダ32a、32b内に配置され得て、図11によれば、2つの導体83a、83bはそれぞれ、互いに距離X1でケーブルクランプ323内にクランプされ、反対側のケーブル端部81bはケーブル支持体324内に配置される。
図12は、ケーブル搬送システム10上に配置されるハンドオーバグリッパ20eを示す。ハンドオーバグリッパ20eは、ダブルハンドオーバグリッパであり、図1a又は図1bで前述したように移送機構22a上に配置され、例えば図1a又は図1bによるケーブル搬送システムでも使用される。ハンドオーバグリッパ20eは、導体83a、83bを把持するための2対のグリッパ顎部221a、221bを有する。対のグリッパ顎部221a、221bは、グリッパ移送ガイド221上に配置され、グリッパ移送ガイド221に沿って移動可能であるため、互いに対する距離X2が調整可能である。このために、対応するグリッパ駆動装置222は、移送グリッパ20e上に配置される。グリッパ顎部221a、221bの対の反対側で、ハンドオーバグリッパ20eは受容クランプ223を有し、その中に導体83a、83bの反対側のケーブル80aのケーブル端部81bが配置される。動作使用中、ハンドオーバグリッパ20eは、複数貯蔵装置30aに向かって移動し、対のグリッパ顎部221a、221bの距離X2はケーブルクランプ323の距離X1に対応し、有利には変化しない。
図13は、ケーブル搬送システム10に配置された移送グリッパ11cを示す。移送グリッパ11cは、ダブル移送グリッパであり、それ以外は、図1a又は図1bで前述し、かつ例えば図1a又は図1bによるケーブル搬移送システムで使用される移送グリッパ11aと構造的及び機能的に同じである。移送グリッパ11cは、導体83a、83bを把持するための2対のグリッパ顎部111a、111bを有し、それらは距離X3だけ離隔される。1対のグリッパ顎部111a、111bの反対側に、移送グリッパ11cは、レセプタクル112を有し、その中に導体83a、83bの反対側のケーブル80aのケーブル端部81bが配置される。
ハンドオーバグリッパ20eは、取り出されたケーブル80aを移送グリッパ11cに移送し、移送グリッパ11cはそれを少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ以上のケーブル加工ステーション70a、70bに供給して加工する。1対のグリッパ顎部221a、221bは、その距離を、移送前又は移送中にX2からX3に変える。この目的のために、2つのハンドオーバグリッパ20e及び移送グリッパ11cに加えて、それらに関連する移送機構12及び22aも、前に図1aに示したように、移動させる。
当業者には明らかなように、図に示される、又は本明細書に記載される実施形態及び方法はまた、本発明の範囲内で組み合わせ、かつ交換され得る。
例えば、本発明は、ケーブル加工システムが、重量があり、剛性の高い、プレカットされたケーブル80、80aのケーブル端部を自動加工するための機械制御を有するケーブル加工機90を、フレーム92、92a、92bを備えて含むことを可能にし、ケーブル加工機90は(i)ケーブル80、80aを受け入れるための入力側95a、(ii)少なくとも2つのフレーム支持されたケーブル加工ステーション70a、70b、(iii)少なくとも1本のケーブル80、80aを搬送するための1つのケーブル搬送装置10であり、ケーブル加工機90内のケーブル搬送装置10は、ケーブル80、80a用の少なくとも1つのフレーム支持された可動グリッパ11、11a、11b、11c、20a、20b、20c、20e、20fを有し、及び(iv)加工されたケーブル80、80aを受け渡す出力側95bを有し、ここで、ケーブル搬送装置10は、複数のケーブルホルダ32、32a、32bを有する複数貯蔵装置30a、30bとして構成されたケーブル運搬装置320a、320bを備え、少なくとも、少なくとも1つのグリッパ20a、20d、20e、20fは、ハンドオーバグリッパとして構成され、好ましくはフレーム支持された移送機構22a、22dを使用して、ケーブル80、80aを1本ずつ次々に、それぞれのケーブルケーブルホルダ32、32a、32bから取り出し、それをケーブル加工ステーション70a、70bのうちの少なくとも1つに、及び/又は更なるグリッパ11a、11b、11c、20b、20c、20e、20fに供給し、更なるグリッパ11、11a、11b、11c、20b、20c、20e、20fは、更なるフレーム支持された移送機構11、12a、12b、22b、22cとともに移動可能に構成されて、ケーブル80、80aをケーブル加工ステーション70a、70bの1つに移送し、また複数貯蔵装置30a、30bは、自律型又は誘導型トランスポータ34として構成される。
更なる例として、本発明は、重量があり、剛性の高いケーブル80、80aのケーブル加工機90への送り込みシステムを、ケーブル加工機90の少なくとも1つのケーブル加工ステーション70a、70bにおいてケーブル80、80aのケーブル端部を自動加工するための前の例により、複数貯蔵装置30aを備えて提供し、複数貯蔵装置30aは、自律型又は誘導型トランスポータ34として構成され、それは、ケーブル加工機90に、トランスポータ34とケーブル加工機の入力側95aとの間のドッキング機構300aを用いて取り外し可能に結合され得て、複数貯蔵装置30aは、複数のケーブルホルダ32aを有し、ケーブルホルダ32aは、ケーブル端部の1つがケーブル加工機90のケーブル搬送装置10によってそこから機械的に取り出され、複数のケーブル加工ステーション70a、70bに供給されてケーブル端部が加工され得るように構成されて、トランスポータ34は、ケーブル加工中、ケーブル80、80aが依然として含まれている限り、複数貯蔵装置30aが入力側95aに結合されたままであり、ケーブル80、80aが複数貯蔵装置30aとは別に、ケーブル加工機90内のケーブル加工ステーション70a、70bの間を移動され得るように構成される。
しかしながら、本発明によれば、送り込みシステムはまた、第1の例によるケーブル加工機90とは独立して使用され得る。
更に別の例として、本発明は、重量があり、比較的剛性の高いケーブル80、80aのケーブル加工機90からの送り出しシステムを、ケーブル加工機90の少なくとも1つのケーブル加工ステーション70a、70bにおいてケーブル80、80aのケーブル端部を自動加工するための第1の例により、複数貯蔵装置30bを備えて提供し、複数貯蔵装置30bは、自律型又は誘導型トランスポータ34として構成され、それは、トランスポータ34とケーブル加工機90の出力側95bとの間のドッキング機構300aを用いて、ケーブル加工機に取り外し可能に結合され得て、複数貯蔵装置30bは、複数のケーブルホルダ32bを有し、ケーブルホルダ32bは、ケーブル端部の1つがケーブル加工機90のケーブル搬送装置10によってそこに機械的に堆積され得て、ケーブル加工ステーション70a、70bの少なくとも1つによるケーブル端部の加工から取り出され得るように構成されて、トランスポータ34は、ケーブル加工中、少なくとも1本のケーブル80、80a用のスペースがまだある限り、複数貯蔵装置30bが出力側95bに結合されたままであり、ケーブル80、80aがケーブル搬送装置の複数貯蔵装置30bとは別に、ケーブル加工機90内のケーブル加工ステーション70a、70bの間を移動され得るように構成される。
本発明によれば、送り出しシステムは、第1の例によるケーブル加工機90とは独立して使用され得る。
3A-B,4A-D 観察方向/区間指定のための矢印(対)
10 ケーブル搬送装置
11,11a-b 移送(グリッパ)
11c 移送(グリッパ)
111b 対のグリッパ顎部
112 レセプタクル
12,12a-b 移送機構(複数駆動軸)
20a-c ハンドオーバ(グリッパ)
20d ハンドオーバ及び移送グリッパ
20e,20f ハンドオーバ(グリッパ)
221a,221b 対のグリッパ顎部
221 グリッパ移送ガイド
222 グリッパ駆動装置
223 受容クランプ
22a-d 移送機構(複数駆動軸)
30a-b 複数貯蔵装置(ケーブル搬送装置、トロリー、トロリー、複数トラスポータ)
30c 懸架式搬送装置用のガイドレール付き複数貯蔵装置
30e 予備ワゴン、(ケーブル)(複数)懸架式搬送装置
300a-b ドッキング機構
301 ガイド(雄型、輪郭)
302 ロック要素(ロックピン)
303 ガイド(相手部品、雌型)
304 ロック装置
3040 ロック駆動装置(シリンダ)
3041 スライドプレート
3042 センサ
305 ダンパ
310a-b カップリング
311 駆動装置(運搬装置用)
3111a-b (チェーン)駆動(輪)
3112a-b 相手面
312a-b カップリング半体(歯車、駆動装置側)
313a-b カップリング半体(歯車、コンベヤベルト側)
314 受動的力要素(ばね)
315 中間車輪ホルダ
32a-d ケーブルホルダ(クランプ、支持体、仕切り)
320a-b (ケーブル)運搬装置(コンベヤベルト、ウォーキングビーム)
3201 プレート(ガイド要素)
3202a-b シート(ガイド要素)
3203,3204 ベルト
3205a-c チェーン(容易に分離可能なセグメント付き)
3206 チェーンセグメント
321a 堆積領域
321b 取り出し領域
322 (ケーブル充填レベル)センサ(カメラ)
322,322a-b (チェーンセグメント)センサ(カメラ)
323 (ケーブル)クランプ
3231 (ホルダ)レセプタクル
3232a-b (クランプ顎部)ホルダ
3233a-b クランプ顎部
324 (ケーブル)支持体
327 シャフト
328 ガイド
329a-b (チェーン供給)収集装置(箱、ローラ)
33 可動要素(車輪)
34 トランスポータ(ワゴン)
34a-b 搬送ワゴン
341 機械的インタフェース
35 コントローラ、(部分的)自律駆動システム
351 (制御)ケーブル
352 駆動装置(自己移動用)
353 センサ(カメラ)
354 電源(バッテリ、充電式バッテリ)
40a-b 中間緩衝保管部(追加ケーブルホルダ)
400a 自動ロード装置
400b 自動アンロード装置
4020 ハンドオーバ(グリッパ)
4022 移送機構(ロボット)
4091 筐体(ケース)
4093 コントローラ
4099 センサ(カメラ)
430a-b ロード又はアンロードワゴン(トランスポータ、ワゴン、トロリー)
432 ケーブルホルダ(クランプ、支持体、仕切り)
50 懸架式搬送装置(コイル搬送装置)(コイルハンドリング)
51a-c ガイド、ガイドレール、レール
52a-c 搬送装置(懸架式搬送装置53用)
52d 複数搬送装置(ウォーキングビーム、運搬装置)
521 駆動装置
522 接続ビーム(ビーム)
523a-b ディスク
524 歯付きベルト
525e (回転式)駆動装置(電気式)
525p (並進)駆動装置(空気圧)
53 懸架式搬送装置(キャリッジ、搬送ワゴン)
531 キャリッジ(搬送ワゴン)
54 (回転可能な)取り付け具
55 懸架式締結具(フック)
60a (マガジン)ロード装置
60b (マガジン)アンロード装置
61a-f (ロード/アンロード)マガジン
62a (作動可能な)下面
63a-b 作動装置
64a-b マガジン搬送装置
65 (欠陥部品/不良部品)マガジン(スクラップ箱)
70a-b ケーブル加工ステーション
80 ケーブル
80a ケーブル
80f (不完全)ケーブル(不良部品、欠陥部品)
80c1,81c2 ケーブル片(不完全ケーブルコイル)
81 ケーブル端部
81a,81b ケーブル端部
82 ケーブル端部領域
83a,83b 導体
90 ケーブル加工機
91 筐体(クラッディング)
92,92a-b フレーム(フレームワーク、モジュール)
93 コントローラ
95a 入力側
95b 出力側
X1 ケーブルホルダ32aにおける導体83a、83b間の距離
X2 ハンドオーバグリッパ20eにおける導体83a、83b間の距離
X3 搬送グリッパ11cにおける導体83a、83b間の距離

Claims (44)

  1. ケーブル加工システムであって、重量があり、剛性の高い、プレカットされたケーブル(80、80a)のケーブル端部を自動加工するための機械制御を有して、フレーム(92、92a、92b)を含むケーブル加工機(90)であって、
    前記ケーブル(80、80a)を受け入れるための入力側(95a)、
    少なくとも2つのフレーム支持されたケーブル加工ステーション(70a、70b)、
    少なくとも1本のケーブル(80、80a)を搬送するためのケーブル搬送装置(10)であって、前記ケーブル加工機(90)において前記ケーブル(80、80a)用の少なくとも1つのフレーム支持された可動グリッパ(11、11a、11b、11c、20a、20b、20c、20e、20f)を有する、ケーブル搬送装置(10)、及び、
    加工されたケーブル(80、80a)を吐出するための出力側(95b)であって、ここで、前記ケーブル搬送装置(10)は、複数のケーブルホルダ(32、32a、32b)を有する複数貯蔵装置(30a、30b)として構成されたケーブル運搬装置(320a、320b)を装備し、少なくとも、前記少なくとも1つのグリッパ(20a、20d、20e、20f)は、移送グリッパとして構成され、好ましくはフレーム支持された移送機構(22a、22d)を用いて、前記ケーブル(80、80a)を1本ずつ次々に、前記それぞれのケーブルケーブルホルダ(32、32a、32b)から取り出し、それを前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)のうちの少なくとも1つに、及び/又は更なるグリッパ(11a、11b、11c、20b、20c、20e、20f)に供給し、更なるグリッパ(11a、11b、11c、20b、20c、20e、20f)は、更なるフレーム支持された移送機構(11、12a、12b、22b、22c)を用いて移動され、前記ケーブル(80、80a)を前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)の1つに移送することができ、前記複数貯蔵装置(30a、30b)は、自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成されることを特徴とする、出力側(95b)、を有する、ケーブル加工機(90)、
    を備える、ケーブル加工システム。
  2. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)は、前記ケーブルホルダ(32a)が取り付けられるコンベヤベルトとして構成され、好ましくは少なくとも2つのケーブルホルダ(32a)が、前記ケーブル(80)の前記ケーブル端部のそれぞれの少なくとも1つに対して前記ケーブル(80)に沿って互いに離隔されることを特徴とする、請求項1に記載のケーブル加工システム。
  3. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)は、ドッキング機構(300a)によって前記ケーブル加工機(90)の前記入力側(95a)及び/又は前記出力側(95b)に所定の位置関係で結合され得て、ここで、前記ケーブル運搬装置(320a、320b)は、前記ケーブル加工機(90)に対して移動可能に構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載のケーブル加工システム。
  4. 前記ドッキング機構(300a、300b)は、前記複数貯蔵装置(30a、30b)を前記ケーブル加工機(90)に位置決めして結合するための機械的ガイド(301、303)を有することを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  5. 前記トランスポータ(34)は、前記ケーブル加工機(90)とは独立して移動され得て、特にワゴン、トロリー、又はゴンドラとして構成されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  6. 前記トランスポータ(34)は、前記トランスポータ(34)の移動のための走行駆動装置を備えて構成され、特に自律ナビゲーション用の独自のコントローラ(35)を備えた自律型又は誘導型車両として装備され、ここで前記トランスポータ(34)の前記駆動コントローラ(35)は、前記機械コントローラ及び/又はより高いレベルの制御システムと通信するように構成されて、あるいは前記トランスポータ(34)が工場の自律搬送システムと結合して移動するように構成されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  7. 前記複数貯蔵装置(30a、30b)及び前記ケーブル加工機(90)は、特に前記ドッキング機構(300a、300b)の前記領域において、前記ケーブル加工機(90)の駆動装置(311)を前記ケーブル運搬装置(320a、320b)と機械的に動作可能に接続させるように構成される取り外し可能なカップリング(310a、310b)を有し、ドッキング時に前記複数貯蔵装置(30a、30b)内で前記ケーブル(80、80a)を搬送することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  8. 前記機械的に動作可能な接続は、結合状態で相互作用する歯車(312a、312b、313a、313b)によって達成され、ここで、前記歯車のうちの1つ(312b)は、中間歯車ホルダ(315)内に回転可能に取り付けられることが好ましく、前記中間歯車ホルダ(315)自体が、別の歯車(312a)の周りに回転可能に取り付けられることが好ましく、この回転可能な取り付けは、受動的力要素(314)により予張力がかけられ、及び/又はすべての前記歯車(312a、312b、313a、313b)は、好ましくはケーシングによって周囲から分離され、前記複数貯蔵装置(30a、30b)の搬送中にフラップによって閉じられる開口部を有し、前記フラップは、好ましくはドッキング時に折り返すための機構を有して、前記カップリング用に設けられた前記歯車(313a、313b)を解放することを特徴とする、請求項7に記載のケーブル加工システム。
  9. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)は、前記複数貯蔵装置(30a、30b)内で前記ケーブル(80、80a)を運搬するためのローカル駆動装置を有し、動作状態で前記機械コントローラと相互作用する、好ましくはローカルのコントローラ(35)に接続されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  10. 前記結合状態では、前記複数貯蔵装置(30a、30b)は、前記ケーブル(80、80a)用の取り出し領域(321b)及び/又は挿入領域(321a)を有し、領域(321a、321b)は、互いに、また特に、前記少なくとも1つのグリッパ(11a、11b、11c、20b、20c、20e、20f)から前記ケーブル加工機(90)の筐体(91)によって分離され、好ましくは、前記筐体(91)の外側からアクセス可能であり、特に手動で動作され得ることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  11. 前記筐体(91)の外側の前記領域(321a、321b)は、動作中に前記ケーブル(80、80a)で連続的又は周期的にロード又はアンロードされ得て、ここで特に、前記複数貯蔵装置(30a、30b)は、少なくとも動作中、前記ケーブル加工機(90)に連続的に結合されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  12. 前記結合状態の前記複数貯蔵装置(30a、30b)は、前記ケーブル加工機(90)の筐体(91)内に実質的に完全に収容されることを特徴とする、請求項1から11のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  13. 各ケーブルホルダ(32a、32b)は、少なくとも1つのウェブ又は駆動装置を有し、及び/又は支持体(324)及び/又はクランプ(323)として構成され、ここで、好ましくは、それぞれ1つのクランプ(323)及び1つの支持体(324)は、1つ若しくは2つの、同期して走行するベルト(3203、3204)又はチェーン(3205)上に平行に配置され、前記クランプ(323)は、その予張力が調整可能な弾性要素を有し、レセプタクル(3231)内に固定されて、前記ベルト(3203、3204)又はチェーン(3205)の前記運搬方向に沿ってガイド(3201、3202a、3202b)によって誘導されることを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  14. 複数のケーブル(80、80a)を、好ましくは個別のセクションで受け入れるための少なくとも1つのマガジン(61a、61b、61c)は、前記ケーブル運搬装置(320a、320b)の少なくとも1つの部分領域上の前記入力側(95a)に配置され、マガジンは、作動可能な下面(62a)を備えており、作動装置(63a)を用いて、前記マガジン(61a、61b、61c)内に置かれるケーブル(80、80a)を下方に、前記ケーブル運搬装置(320a、320b)及び/又は別のマガジン(61a、61b、61c)の中に解放するように構成され、ここで、前記マガジン(61a、61b、61c)又はいくつかのマガジン(61a、61b、61c)のグループは、好ましくはマガジン搬送装置(64a、64b)を用いて移動され、及び/又は、前記ケーブル加工機(90)に、好ましくはドッキング機構(300a、300bと同様)を用いて固定され得ることを特徴とする、請求項1から13のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  15. 加工されたケーブル(80、80a)を受け入れるための、作動可能な下面(62a)を備える少なくとも1つのマガジン(61d、61e、61f)は、前記出力側(95b)に配置され、下面(62a)は、作動装置(63b)を用いて、前記マガジン(61d、61e、61f)内に置かれたケーブル(80、80a)を下方に解放し得るように構成されており、ここで、特に、前記作動可能な下面(62a)を備えた前記マガジン(61d、61e、61f)は、作動装置(63b)を用いて、前記マガジン(61d、61e、61f)内に置かれたケーブル(80、80a)が前記ケーブル運搬装置(320a、320b)及び/又は別のマガジン(61d、61e、61f)の中へ下方に解放され得るように構成され、ここで、前記マガジン(61d、61e、61f)又はいくつかのマガジン(61d、61e、61f)のグループは、マガジン搬送装置(64a、64b)を用いて移動されることが好ましく、及び/又は、好ましくは、前記ケーブル加工機(90)にドッキング機構を用いて固定され得ることを特徴とする、請求項1から14のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  16. 前記ケーブル搬送装置(10)は、前記出力側(95b)に、複数の更なるケーブルホルダ(32a、32b)を有する複数貯蔵装置(30b)として構成された更なるケーブル運搬装置(320b)を備えて形成され、ドッキング機構(300a、300b)によって前記出力側(95b)で所定の位置関係に結合され得て、ここで、前記更なる複数貯蔵装置(30b)は、自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成され、また第2の可動グリッパ(20b)は、前記ケーブル(80、80a)を1本ずつ次々に、前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)から取り出し、それをそれぞれ前記更なるケーブルホルダ(32a、32b)に供給するように構成されることを特徴とする、請求項1から15のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  17. 少なくとも1つの欠陥部品マガジン(65)は前記出力側(95b)に配置され、前記ケーブル加工機(90)によって欠陥部品(80f)として認識され、好ましくは「欠陥」とマークされたケーブル(80f)を堆積するために設けられ、ここで、前記欠陥部品マガジン(65)は、好ましくは、前記出力側(95b)上の複数貯蔵装置(30a、30b)の上又は隣に配置されて、前記可動グリッパ(11a、11b、20a、20b)によって動作され得て、ここで、前記欠陥部品マガジン(65)は、特に、更なるトランスポータとして構成されることを特徴とする、請求項1から16のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  18. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)は、複数貯蔵装置として少なくとも1つのチェーン(3205a、3205b)で構成され、そのチェーンセグメント(3206)は分離可能であり、それぞれが少なくとも1つの前記ケーブルホルダ(32b)を有することを特徴とする、請求項1から17のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  19. 前記チェーン(3205a、3205b)は、弛んだ、特に閉じていないチェーンとして供給され、そのような弛んだチェーンを運搬するように構成された駆動装置によって移動され得ることを特徴とする、請求項18に記載のケーブル加工システム。
  20. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)の前記領域に、少なくとも1つの外部グリッパ(4020)を、好ましくは前記筐体(91)の外側に含み、前記取り出し領域(321b)及び/又は前記堆積領域(321a)を動作させるように配置され、構成され、特に、ケーブル(80、80a)を、前記ケーブル加工機(90)の外側の天井又は床に付けられたロード又はアンロードワゴン(430a、430b)の間で移送することを特徴とする、請求項1から19のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  21. 前記ケーブル加工機(90)及び/又は前記ケーブル搬送装置(10)には、少なくとも1つのセンサ(322)、好ましくは画像認識用のカメラ及び/又は計数装置が装備され、複数貯蔵装置(30a、30b)及び/又はケーブル運搬装置(320a、320b)及び/又はマガジン(61a、61b、61c、61d、61e、61f、65)内の前記ケーブル(80、80a)の数及び/又は位置に関する情報を提供するように構成されることを特徴とする、請求項1から20のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  22. 前記ケーブル加工機(90)は、ケーブル(80、80a)用の中間緩衝保管部(40a、40b)を、前記入力側(92a)及び/又は前記出力側(95b)に、前記複数貯蔵装置(30a、30a)とケーブル加工ステーション(70a、70b)との間で有し、少なくとも1つのケーブルホルダ(32a、32b)は、前記ケーブル(80、80a)の少なくとも1本を前記ケーブル加工機(90)内に保管するように構成され、グリッパ(20a、20b、20c、20e、20f)を用いて動作され得て、ここで、前記中間緩衝保管部(40a、40b)は、特に、複数貯蔵装置(30a、30b)のドッキング及びドッキング解除中の規定の時間枠の間、前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)及び/又は更なるグリッパ(11a、11b、20a、20b、20c)及び/又は前記出力側複数貯蔵装置(30b)への/からの前記ケーブル(80、80a)を保管するように構成されることを特徴とする、請求項1から21のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  23. 懸架式搬送装置(50)は、追加的にケーブルコイル(80c)のトランスポータを備え、各ケーブルコイル(80c)は、この目的のために設けられたそれぞれの懸架式搬送装置(53)内で、好ましくは前記グリッパ(11a、11b、20a、20b、20c)の1つを使用する前記ケーブル端部の移動と同期して移動され得ることを特徴とする、請求項1から22のいずれか1項に記載のケーブル加工システム。
  24. 重量があり、剛性の高いケーブル(80、80a)のケーブル端部を自動加工するための方法であって、
    複数の前記ケーブル(80、80a)を、ケーブル運搬装置(320a)として構成された複数貯蔵装置(30a)の複数のケーブルホルダ(32a、32b)に取り込むこととであって、複数貯蔵装置(30a)は自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成されることと、
    少なくとも1本のケーブル(80、80a)又は前記ケーブル(80、80a)のうちの1本のケーブル端部を、前記複数貯蔵装置(30a)から前記ケーブル加工機(90)のハンドオーバ及び移送グリッパ(20d、20e、20f)によって機械的に取り出すことと、
    前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を少なくとも第1のケーブル加工ステーション(70a)へ、前記ハンドオーバ及び移送グリッパ(20d、20e、20f)によって供給することと、
    前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第1のケーブル加工ステーション(70a)において加工することと、
    前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第1のケーブル加工ステーション(70a)から少なくとも第2のケーブル加工ステーション(70b)へ、前記ハンドオーバ及び移送グリッパ(20d、20e、20f)によって移送することと、
    前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第2のケーブル加工ステーション(70b)において加工することと、
    前記加工されたケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第2のケーブル加工ステーション(70b)から前記ハンドオーバ及び移送グリッパ(20d、20e、20f)によって取り出し、ここで、単一のグリッパは、必要に応じてハンドオーバ及び移送グリッパ(20d、20e、20f)として構成されることと、
    を含む、方法。
  25. 第1のグリッパを前記ケーブル加工機(90)のハンドオーバグリッパ(20a、20e)として用いる前記機械的な取り出しは、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第1のハンドオーバグリッパ(20a、20e)から第1の搬送グリッパ(11)へ移送することと、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を前記第1のケーブル加工ステーション(70a)へ前記第1の移送グリッパ(11)によって供給することによって達成され、ここで前記ケーブルを加工した後、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部は前記第1のケーブル加工ステーション(70a)から前記少なくとも1つの第2のケーブル加工ステーション(70b)に、第2の移送グリッパ(11)によって移送され、前記加工されたケーブル(80、80a)又はケーブル端部は、前記第2のケーブル加工ステーション(70b)から第3の移送グリッパ(11)によって取り出され、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部のハンドオーバが、最後に言及された移送グリッパ(11)から第2のハンドオーバグリッパ(20b、20f)へ行われ、ここで、特に、前記グリッパ(11、20a、20b、20e、20f)のそれぞれの移動は、それに関連付けられた少なくとも1つの移送駆動装置(12、22a)によって達成される、ことを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 前記複数貯蔵装置(30a)の前記ケーブル加工機(90)の外側への移動と、ケーブル加工機(90)の入力側(95a)での前記複数貯蔵装置(30a)のドッキングが達成されることを特徴とする、請求項24又は25に記載の方法。
  27. 少なくとも1本のケーブル(80、80a)又はケーブル端部の前記複数貯蔵装置(30a)からの機械的な取り出しは、前記ケーブル加工機(90)の第1のハンドオーバグリッパ(20a、20e)を用いて達成され、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部は、前記第1のハンドオーバグリッパ(20a、20e)から前記移送グリッパ(11)の1つへハンドオーバされ、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部は前記移送グリッパ(11)によって少なくとも1つの第1のケーブル加工ステーション(70a)へ供給され、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部の、前記第1のケーブル加工ステーション(70a)から少なくとも1つの第2のケーブル加工ステーション(70b)の中へ移送は、前記移送グリッパ(11)によって達成され、前記加工されたケーブル(80、80a)又はケーブル端部は前記第2のケーブル加工ステーション(70b)から前記移送グリッパ(11)によって取り出され、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部の、最後に言及された移送グリッパ(11)から第2のハンドオーバグリッパ(20b、20f)への前記ハンドオーバが達成されることを特徴とする、請求項24から26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 複数の移送グリッパ(11a、11b)が設けられ、前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部の、前記複数の移送グリッパ(11a、11b)間での移送のために、少なくとも1つの更なるハンドオーバグリッパ(20c)が設けられることを特徴とする、請求項24から27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)の移動は、前記ケーブル加工機(90)から前記複数貯蔵装置(30a、30b)への動力トランスミッションによって、特にドッキング中の機械的なカップリングを用いて、前記ケーブル運搬装置(320a、320b)を駆動することによって達成されることを特徴とする、請求項24から28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記ケーブル運搬装置(320a、320b)の移動は、前記ケーブル運搬装置(320a、320b)を前記複数貯蔵装置(30a、30b)上のローカル駆動装置によって駆動することによって達成されることを特徴とする、請求項24から29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記ケーブル(80、80a)は、前記ケーブルホルダ(32a、32b)に手動で、前記筐体(91)の外側でクランプされ、又は挿入されることを特徴とする、請求項24から30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 少なくとも、前記ケーブル加工機(90)内で前記ケーブル(80、80a)を供給及び移送する場合、少なくとも1つの懸架式搬送装置(53)の連動が、それぞれのケーブル(80、80a)のケーブル巻線(80c)に対して達成されることを特徴とする、請求項24から31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記複数貯蔵装置(30a、30b)の床又は天井に沿った空間移動は、自律制御のトランスポータ(34)によって工場環境内で行われ、トランスポータ(34)は、前記ケーブル加工機(90)上でドッキング及びドッキング解除するように構成されることを特徴とする、請求項24から32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記ケーブル(80、80a)は、前記ケーブル(80、80a)用の少なくとも1つのマガジン(61a、61b、61c)を備えた前記ケーブル運搬装置(320a)に供給され、ここで、前記マガジン(61a、61b、61c)の下面(62a)を前記マガジン(61a、61b、61c)の領域で作動装置(63a)によって解放することによって、前記ケーブル(80、80a)は重力によって前記ケーブル運搬装置(320a)に誘導され、及び/又はその下に位置する前記マガジン(61a、61b、61c)に渡されることを特徴とする、請求項24から33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記加工されたケーブル(80、80a)は、前記ケーブル(80、80a)用の少なくとも1つのマガジン(61d、61e、61f)とともに取り出され、ここで、前記マガジン(61d、61e、61f)の下面を前記マガジン(61d、61e、61f)の領域で作動装置(63b)によって解放することによって、前記ケーブル(80、80a)が重力によって、その下に位置する前記下位のマガジン(61d、61e、61f)に渡されることを特徴とする、請求項24から34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記ケーブル(80、80a)は、作動可能な下面(62a)を作動させることによって、そこを通って前記ケーブル(80、80a)が前記マガジン(61a、61b、61c、61d、61e、61f)のセクションからその下にある前記ケーブルホルダ(32a、32b)の中へ、又はその下にある前記マガジン(61a、61b、61c、61d、61e、61f)の別のセクションの中に落下することによって、供給及び/又は取り出され、マガジン(61a、61b、61c、61d、61e、61f)は、好ましくは前記複数貯蔵装置(30a、30b)又は前記ケーブル運搬装置(320a、320b)に関連付けられることを特徴とする、請求項24から35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記ケーブル(80、80a)又はケーブル端部を、自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成された第2の複数貯蔵装置(30b)のケーブルホルダ(32a、32b)内で、前記ケーブル加工機(90)の出力側(95b)に機械的に堆積することは、ハンドオーバ又は移送グリッパ(11a、11b、11c、20a、20b、20c、20e、20f)によって、好ましくは、前記ケーブル加工機(90)の前記出力側(95b)上での、前記第2の複数貯蔵装置(30b)のドッキングとの組み合わせにおいて達成されることを特徴とする、請求項24から36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記欠陥部品(80f)は前記ケーブル加工機(90)で自動的に検出され、前記欠陥部品(80f)は別個の欠陥部品マガジン(65)に、特に前記ケーブル加工機(90)の前記出力側(95b)で、好ましくは前記欠陥部品(80f)の自動的なマーキングとともに堆積されることを特徴とする、請求項24から37のいずれか1項に記載の方法。
  39. ケーブルコイル(80c)を形成するように巻き上げられた前記ケーブル(80、80a)及び/又は前記ケーブルのケーブル端部は、少なくとも1つのオープンチェーン(3205a、3205b)を備えた複数貯蔵装置としてのケーブル運搬装置(320a、320b)に送り込まれ、及び/又は送り出され、チェーンリンク又はチェーンセグメント(3206)は前記ケーブルホルダ(32a)を備え、前記チェーン(3205a、3205b)の始点又は端部でのチェーンリンク又はチェーンセグメント(3206)の分離及び/又は接続を備え、チェーンセグメント(3206)は未加工又は加工されたケーブル(80、80a)を含むか、あるいは空であることを特徴とする、請求項24から38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記ケーブル(80、80a)の送り込み及び/又は送り出しを前記筐体(91)の外側の少なくとも1つの外部グリッパ(4020)を用いて行うことによって、外部グリッパ(4020)は、ケーブル(80、80a)を、前記ケーブル加工機(90)の外側の外部天井又は床に付けられたロード又はアンロードワゴン(430a、430b)と、前記筐体(91)の外側に置かれる前記複数貯蔵装置(320a、320b)の取り出し領域(321b)及び/又は挿入領域(321a)との間で移送することを特徴とする、請求項24から39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記ケーブル(80、80a)の少なくとも1本を、ハンドオーバ及び/又は移送グリッパ(20d、20e、20f)によって、前記ケーブル加工機(90)内の中間緩衝保管部(40a、40b)で中間緩衝することを特徴とする、請求項24から40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 重量があり、剛性の高いケーブル(80、80a)の、請求項1に記載のケーブル加工機(90)への送り込みシステムであって、ケーブル加工機(90)は前記ケーブル(80、80a)のケーブル端部を、前記ケーブル加工機(90)の少なくとも1つのケーブル加工ステーション(70a、70b)において自動加工するためのものであり、複数貯蔵装置(30a)であって、自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成され、前記ケーブル加工機(90)に、前記トランスポータ(34)と前記ケーブル加工機の入力側(95a)との間のドッキング機構(300a)を用いて取り外し可能に結合され得る複数貯蔵装置(30a)によって特徴付けられ、ここで、前記複数貯蔵装置(30a)は複数のケーブルホルダ(32a)を有し、ケーブルホルダ(32a)は、前記ケーブル端部の1つが前記ケーブル加工機(90)のケーブル搬送装置(10)によってそこから機械的に取り出され得て、前記ケーブル端部が加工のために複数のケーブル加工ステーション(70a、70b)に供給され得るように構成され、ここで、前記トランスポータ(34)は、ケーブル加工中、ケーブル(80、80a)が依然として含まれている限り、前記複数貯蔵装置(30a)が前記入力側(95a)に結合されたままであり、前記ケーブル(80、80a)が前記複数貯蔵装置(30a)とは別に、前記ケーブル加工機(90)内の前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)の間を移動され得るように構成される、送り込みシステム。
  43. 重量があり、比較的剛性の高いケーブル(80、80a)の、請求項1に記載のケーブル加工機(90)からの送り出しシステムであって、ケーブル加工機(90)は前記ケーブル(80、80a)のケーブル端部を、前記ケーブル加工機(90)の少なくとも1つのケーブル加工ステーション(70a、70b)において自動加工するためのものであり、複数貯蔵装置(30b)であって、自律型又は誘導型トランスポータ(34)として構成され、前記ケーブル加工機(90)に、前記トランスポータ(34)と前記ケーブル加工機の出力側(95b)との間のドッキング機構(300b)を用いて取り外し可能に結合され得る複数貯蔵装置(30b)によって特徴付けられ、ここで、前記複数貯蔵装置(30b)は複数のケーブルホルダ(32b)を有し、ケーブルホルダ(32b)には、前記ケーブル端部の1つが前記ケーブル加工機(90)のケーブル搬送装置(10)によって機械的に堆積され得て、前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)の少なくとも1つによる前記ケーブル端部の加工から取り出され得るように構成され、ここで、前記トランスポータ(34)は、ケーブル加工中、少なくとも1本のケーブル(80、80a)用のスペースが依然としてある限り、前記複数貯蔵装置(30b)が前記出力側(95b)に結合されたままであり、前記ケーブル(80、80a)が前記複数貯蔵装置(30b)とは別に、前記ケーブル加工機(90)内の前記ケーブル加工ステーション(70a、70b)の間を移動され得るように構成される、送り出しシステム。
  44. 請求項1に記載のケーブル加工機(90)と、請求項42に記載の送り込みシステム及び/又は請求項43に記載の送り出しシステムとを備えた、ケーブル加工システム。
JP2023556733A 2021-03-17 2022-03-04 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工 Pending JP2024519651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023213825A JP2024036321A (ja) 2021-03-17 2023-12-19 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2021/052219 2021-03-17
PCT/IB2021/052219 WO2022195324A1 (de) 2021-03-17 2021-03-17 Kabelbearbeitung mit zu- und abfuhr
CH070078/2021 2021-07-19
CH70078/21A CH718843A2 (de) 2021-07-19 2021-07-19 Kabelbearbeitungssystem mit Zu- und Abfuhr.
PCT/IB2022/051939 WO2022195395A1 (de) 2021-03-17 2022-03-04 Kabelbearbeitung mit zu- und abfuhr

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023213825A Division JP2024036321A (ja) 2021-03-17 2023-12-19 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024519651A true JP2024519651A (ja) 2024-05-21

Family

ID=83319385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023556733A Pending JP2024519651A (ja) 2021-03-17 2022-03-04 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4309194A1 (ja)
JP (1) JP2024519651A (ja)
MX (1) MX2023010952A (ja)
WO (1) WO2022195395A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4350903A1 (de) * 2022-10-04 2024-04-10 komax Holding AG Maschinenverbund und verfahren zum anordnen von kabeln gemäss einer vorgegebenen kabelsequenz
CN117594321B (zh) * 2023-11-29 2024-05-14 温州网牌电线电缆有限公司 一种护套电缆生产线缺陷自动排除系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876255A (en) 1972-11-13 1975-04-08 Ilon B E Wheels for a course stable selfpropelling vehicle movable in any desired direction on the ground or some other base
DE3822146C2 (de) * 1987-06-30 1994-06-01 Fraunhofer Ges Forschung Vollautomatische Kabelkonfektionier- und Übergabeeinheit zum Konfektionieren, Kontaktieren, Speichern und Übergeben von Kabeln an ein Verlegewerkzeug
US5125154A (en) 1990-09-28 1992-06-30 The Boeing Company Automated termination station and method of using same
US5152395A (en) 1990-09-28 1992-10-06 The Boeing Company Wire carrier and method of using same
EP0483462A1 (de) * 1990-10-29 1992-05-06 Ttc Technology Trading Company Einrichtung zum Transportieren von Kabelabschnitten
EP1073163B1 (de) * 1999-07-26 2003-05-14 komax Holding AG Einrichtung zur linearen Zubringung von Kabelenden zu Konfektioniereinheiten
EP2565992B1 (de) 2011-08-31 2015-10-28 Komax Holding AG Einrichtung und Verfahren zur Zubringung von Kabelenden zu Konfektioniereinheiten
US9637318B2 (en) * 2014-12-16 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Mobile configurable conveyor component
US10096405B2 (en) * 2015-06-09 2018-10-09 The Boeing Company System for assembling and installing a wire bundle assembly group
DE102016011645A1 (de) 2016-09-26 2018-03-29 Textilcord Steinfort S.A. Textiles verstärkungsmaterial und verfahren zu dessen herstellung
EP3700838A1 (en) * 2017-10-27 2020-09-02 Berkshire Grey, Inc. Systems and methods for processing objects including mobile matrix carrier systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022195395A1 (de) 2022-09-22
EP4309194A1 (de) 2024-01-24
MX2023010952A (es) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7163426B2 (ja) 物品を保管または取り出す方法および装置
JP2024519651A (ja) 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工
AU2018224834B2 (en) Automated storage and retrieval systems and methods
CN114789867B (zh) 用于处理物体的包括移动矩阵载体系统的系统和方法
CN111071862A (zh) 绕线盘自动上下料系统、其上下料方法及绕线生产线
US20180195246A1 (en) Deploying marker objects
CN107683249B (zh) 输送、提供和在包装机中更换带有包装材料的卷筒的方法和设备
JP2002522224A (ja) 固定装置に関する改良
KR101614314B1 (ko) 무인 운반차용 배터리 이송유닛 및 이를 갖는 무인 운반차의 배터리 자동 교환장치
CN213518331U (zh) 无人配送系统
JP2024036321A (ja) 送り込み及び送り出しを備えるケーブル加工
CN117043895A (zh) 包括送入和送出的线缆处理
KR101614317B1 (ko) 무인 운반차용 배터리 이송유닛 및 이를 갖는 무인 운반차의 배터리 자동 교환장치
KR101614316B1 (ko) 무인 운반차용 배터리 충전유닛 및 이를 갖는 무인 운반차의 배터리 자동 교환장치
JP6976826B2 (ja) 袋体ストッカー及び袋体供給方法
CN215853261U (zh) 货物处理系统
IT202000005632A1 (it) Dispositivo di prelievo e/o deposito di articoli per magazzini automatici.
EP3562762A1 (en) Automated storage and retrieval systems and methods
JP2024515442A (ja) 送り込みおよび送り出しを含むケーブル加工
CH718843A2 (de) Kabelbearbeitungssystem mit Zu- und Abfuhr.
CN211712334U (zh) 绕线盘自动上下料系统及绕线生产线
CN217774852U (zh) 血盒夹具及血液管理系统
CN219078546U (zh) 一种自动装车组件及自动装车机
CN114684524B (zh) 用于在用于处理物体的包括移动矩阵载体系统的系统和方法中使用的维护系统
CN219750782U (zh) 卷材穿拔芯轴系统以及卷材存储系统