JP2024519629A - 血管新生性眼疾患の治療のための長期の高用量vegfアンタゴニストレジメン - Google Patents

血管新生性眼疾患の治療のための長期の高用量vegfアンタゴニストレジメン Download PDF

Info

Publication number
JP2024519629A
JP2024519629A JP2023513604A JP2023513604A JP2024519629A JP 2024519629 A JP2024519629 A JP 2024519629A JP 2023513604 A JP2023513604 A JP 2023513604A JP 2023513604 A JP2023513604 A JP 2023513604A JP 2024519629 A JP2024519629 A JP 2024519629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
weeks
week
patients
vegf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023513604A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・エル・ヴィッティ
アリソン・ジェイ・バーライナー
カレン・チュー
フリードリヒ・アスムス
セルジョ・カシミロ・ダ・シルバ・レアル
トーマス・アイシング
ケイ・ディー・リッテンハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Healthcare LLC
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Bayer Healthcare LLC
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare LLC, Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Bayer Healthcare LLC
Publication of JP2024519629A publication Critical patent/JP2024519629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/179Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、高用量のアフリベルセプト(例えば、8mg)及び投与間の延長された間隔(例えば、12週間)を特徴とし、2mgなどの低用量での治療と比較して改善された視覚的及び解剖学的転帰を伴う治療レジメンに関する。

Description

(関連出願)
本出願は、2021年5月17日に出願された米国仮特許出願第63/189,541号、2021年8月20日に出願された米国仮特許出願第63/235,398号、2022年1月7日に出願された米国仮特許出願第63/297,420号、及び2022年2月3日に出願された米国仮特許出願第63/306,315号の利益を主張し、これらの各々は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
(配列表の参照)
本出願の配列表は、ファイル名「10861WO01-Sequence」、作成日2022年5月16日、及びサイズ6,006バイトのASCII形式の配列表として電子的に提出される。提出されるこの配列表は明細書の一部であり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明の分野は、VEGFアンタゴニストを投与することによって、血管新生性眼障害を治療又は予防する方法に関する。
血管新生(滲出型)AMD(Neovascular AMD、nAMD)は、世界的に、高齢の人々における主な健康問題である。nAMDでの視力喪失は、黄斑における血管の異常増殖及び漏出に起因する。nAMDに罹患した高齢患者では、視力喪失は、関節炎及び骨粗鬆症などの他の年齢関連合併症による機能障害の視覚による補償を大幅に低減させるため、より大きな影響を及ぼす。
硝子体内(Intravitreally、IVT)投与されるEYLEA(登録商標)などの抗血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor、VEGF)療法は、網膜での新生血管成長及び漏出を阻害し、それらは現在、nAMDを有する患者のための標準治療である。それらは、視覚機能を維持するだけでなく、臨床的に意味のある視覚の向上も提供する。nAMDの治療は、網膜浮腫及び脈絡膜血管新生(choroidal neovascularization、CNV)の再発を抑制するために、ほとんどの患者において長期かつ生涯にわたる。現在承認されているIVT抗VEGF療法は有効かつ良好な忍容性であるが、特に治療の初期及び維持中に4~8週間毎にIVT注射を行う必要があることが、医師、患者、及び介護者にとって大きな負担となる。手順は簡単であり、実行するのが比較的容易であるが、重要な研究において見られるものと同様の患者の結果を達成するために適切な注射頻度を確実にする能力の問題によって、個人の実践及び医療システム全体に対する課題が増す。更に、高頻度の投与は、例えば、交通手段を見つけること、及び欠勤をすることにより、患者への負担の増加につながる。この負担の二次的影響は、指示された治療レジメンの不順守の可能性がより低いことである。
現在承認されているVEGFアンタゴニスト療法の有効性及び安全性は、nAMDの治療については確立されているが、現在利用可能な標準治療に対して少なくとも同様の又は更に改善された視覚的転帰を提供しながら、治療負担を軽減する可能性がある療法の開発に対する満たされていない医学的必要性が依然として存在する。
EYLEA(2mg用量、40mg/mLの濃度で投与、硝子体内アフリベルセプト注射[intravitreal aflibercept injection、IAI]とも称される)は、現在、nAMDの治療についてアメリカ合衆国(United States、US)で承認されており、網膜静脈閉塞症(retinal vein occlusion、RVO)後の黄斑浮腫、糖尿病黄斑浮腫(diabetic macular edema、DME)、及び糖尿病網膜症(diabetic retinopathy、DR)の治療についても承認されている。
本発明は、血管新生性眼障害(例えば、血管新生性加齢性黄斑浮腫(neovascular age-related macular edema、nAMD)、糖尿病黄斑浮腫(DME)、糖尿病網膜症(DR)、網膜静脈閉塞症(RVO)に続発する黄斑浮腫(macular edema、ME)(macular edema secondary to retinal vein occlusion、ME-RVO)の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための方法であって、対象の眼に(例えば、硝子体内注射によって)、約70μlで、例えば、約8mg以上のVEGFアンタゴニスト(アフリベルセプトなど)の初回単回用量を投与し、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4又は3~5週間後に投与され、各三次用量は、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される、方法を提供する。
本発明の一実施形態では、例えば、そのようなレジメンを受けている間、(i)視力又は最良矯正視力(best corrected visual acuity、BCVA)に関して、対象は、視力又はBCVAの喪失がないこと、視力又はBCVAの向上があること、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、視力又はBCVAの喪失がないこと(ここで、視力又はBCVAは、Early Treatment Diabetic Retinopathy Study、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、約5文字以上、約10文字以上、又は約15文字以上の視力又はBCVAの喪失がないこと(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、約5文字以上、約10文字以上、又は約15文字以上の視力又はBCVAの向上があること(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、並びに/あるいは約8週目まで、約6文字又は7文字又は8文字の視力又はBCVAの向上があること、及び少なくとも約44週目まで、約6文字又は7文字又は8文字の向上を維持すること(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、を達成し、(ii)中心網膜厚(central retinal thickness、CRT)に関して、対象は、中心網膜厚の減少があること、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、44週目まで、少なくとも約123、125、131、142、147、149、150、151、156、157、158、159、161、162、166、167、168、172、173、175、177、178、又は183マイクロメートル(μm)の中心網膜厚の減少があること、初期用量後、約12週目から約20週目まで、約47マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、初期用量後、約24週目から約32週目まで、約17マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、初期用量後、約36週目から約44週目まで、約18マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、初期用量後、約4、8、12、16又は20週目まで、約123、131、161マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、及び初期用量後、少なくとも約44週目まで、その減少を維持すること、並びに/あるいは約4又は8又は12週目まで、約159、160、161、又は162マイクロメートルのCRTの減少があること、及び少なくとも約44週目まで、約159、160、161又は162マイクロメートルの減少を維持すること、を達成し、(iii)網膜液に関して、対象は、スペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、中心サブフィールド又は黄斑において、網膜内液も網膜下液も有しないか、又は網膜内液を有しないか、又は網膜下液を有しない、乾燥した網膜、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、スペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、網膜内液も網膜下液も有しないか、又は網膜内液を有しないか、又は網膜下液を有しない、乾燥した網膜、初期用量後、16週目又は44週目まで、spectral domain optical coherence tomography、SD-OCTによって測定した際に、黄斑においてsubretinal fluid、SRF及びintraretinal fluid、IRFがないこと、初期用量後、少なくとも約44週目まで、スペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、網膜下色素上皮(RPE)液がないこと、並びに/あるいは、初期用量後、少なくとも約44週目まで、スペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、一度達成された乾燥した網膜を維持すること、を達成し、並びに/あるいは(iv)対象は、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、少なくとも約3.2又は3.3μmの総脈絡膜血管新生(CNV)病変サイズの低下があること、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目以降まで、ベースラインから眼圧の有意な増加がないこと、並びに/あるいは、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40又は44週目以降まで、ベースラインからの収縮期(systolic、S)血圧及び/又は拡張期(diastolic、D)血圧の有意な増加がないこと、を達成する。本発明の範囲はまた、上記の投与レジメンを施すことにより、そのような達成を必要とする血管新生性眼障害に罹患している対象において、そのような達成のうちのいずれかを達成するための方法を包含する。例えば、本発明の一実施形態では、血管新生性眼障害(例えば、新生血管性加齢性黄斑浮腫、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫、又は網膜静脈閉塞症(RVO)後の黄斑浮腫)を治療又は予防するための方法は、VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の単回初期用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される。本発明の一実施形態では、そのような投与レジメンを受ける対象と比較して、2mgのみのVEGFアンタゴニストが投与されることを除き、8mgのVEGFアンタゴニストを受ける対象は、4、8、12、16週、又はそれ以上後に、中心網膜厚のより大きな減少があること、4、8、12、16週、又はそれ以上後に、最良矯正視力のより大きな改善があること、及び/あるいは4、8、12、16週間、又は以上後に、乾燥した網膜を有する(例えば、網膜内液及び/又は網膜下液がない)より大きな可能性があることを示す。本発明の一実施形態では、2~4週間は、2、3、又は4週間である。本発明は更に、最良矯正視力を改善し、中心網膜厚を減少させ、及び/又は乾燥した網膜の達成を、それを必要とする対象(例えば、新生血管性加齢性黄斑浮腫、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫又は網膜静脈閉塞症(RVO)後の黄斑浮腫に罹患している)の眼において行うための方法であって、対象の眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の単回初期用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される、方法を提供する。また、血管新生性眼障害(例えば、新生血管性加齢性黄斑浮腫、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫、又は網膜静脈閉塞症(RVO)後の黄斑浮腫)に罹患している対象の眼において、網膜の乾燥を促進する方法であって、対象の眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニストの単回初期用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与され、例えば、網膜の乾燥は、例えば対象がVEGFアンタゴニストの月1回で3回の用量を受けた後に、対象の眼において網膜内液(IRF)がないこと及び/又は網膜下液(SRF)がないことを特徴とする、方法が本発明により提供される。本発明の実施形態では、VEGFアンタゴニストは、
(i)例えば、(1)配列番号2のアミノ酸27~129を含むVEGFR1成分、(2)配列番号2のアミノ酸130~231を含むVEGFR2成分、及び(3)配列番号2のアミノ酸232~457を含む多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
(ii)VEGFR1の免疫グロブリン様(lg)ドメイン2、VEGFR2のlgドメイン3、及び多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
(iii)VEGFR1の免疫グロブリン様(lg)ドメイン2、VEGFR2のlgドメイン3、VEGFR2のlgドメイン4、及び多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
(iv)配列番号1の核酸配列によってコードされる2つのVEGFR1R2-FcΔC1(a)ポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、あるいは
(v)アフリベルセプト、コンベルセプト、ベバシズマブ、ラニビズマブ、ペガプタニブ、ブロルシズマブ、抗VEGF DARPin、アビシパルペゴル、ファリシマブ、抗VEGF抗体、又はそれらの抗原結合断片若しくはそれらの生体高分子コンジュゲート(例えば、KSI-301)、ベバシズマブ、ラニビズマブ、及び二重特異性抗VEGF/ANG2抗体からなる群から選択される。
本発明の一実施形態では、VEGFアンタゴニストは、例えば、本明細書で指定されるA-KKKKからなる群から選択される医薬製剤中において対象の眼に投与される。本発明の一実施形態では、VEGFアンタゴニストは、シリンジ、例えば、予め充填されたシリンジ(例えば、ガラス製、プラスチック製であるか、及び/又は滅菌済みである)から眼に投与される。本発明の一実施形態では、シリンジは、国際意匠登録第DM/212509号に示される装飾デザインによって特徴付けられ、これは参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の一実施形態では、約8mg以上の投与量は、約9、9.3、9.33、9.7、9.8、9.9、9.7~9.9mg以上の用量であり、そのような投与量は、所与の範囲内、例えば、±約0.5又は±約0.51mgで変動し得る。用量が送達される体積は、例えば、約70、81、82、81.7、85、86、87、85~87マイクロリットルであり得、体積は、所与の範囲内、例えば±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットルで変動し得る。用量は、シリンジである用量送達デバイス(dose delivery device、DDD)を用いて送達され得る。
VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の非常に正確な用量は、例えば、デバイスによって決定される体積で送達され得る。本発明の一実施形態では、用量は、(a)シリンジのプランジャロッドを引き出してシリンジに製剤を充填する工程と、(b)プランジャロッドの前進が止め具によって抵抗を受けるまで、プランジャロッドをシリンジ本体中に所定の距離だけ前進させることによって、シリンジをプライミングし、それによってシリンジから空気を取り除き、したがって眼に空気が注射されることを回避する工程と、(c)長手方向の周りにプランジャロッドを回転させる工程と、(d)プランジャロッドを作動させて、所定の体積(デバイスによって決定される)(例えば、約70、81、82、81.7、85、86、87、85~87マイクロリットル、±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットル)の製剤を分注することと、を含む、方法によって、シリンジで送達される。
CANDELA臨床試験計画及び投与スケジュールの概要。 16週目における、CANDELA試験における患者のベースライン人口統計(IAI投与群、HD投与群、及び全ての患者(データカットオフ時点で報告されたデータを有する全ての患者((IAI n=27;HD(n=28)))。 16週目における、CANDELA試験における患者の継続ベースライン人口統計(データカットオフ時点で報告されたデータを有する全ての患者(IAI n=27;HD(n=28)))。 16週目における、CANDELA試験におけるIAI及びHD投与群のベースライン血圧(データカットオフ時点で報告されたデータを有する全ての患者(IAI n=27;HD(n=28)))。 16週目まで完了した患者におけるIAI及びHD CANDELA投与群におけるベースライン(Baseline、BL)からの中心網膜厚(CRT)の平均変化。完了者は、12週目及び16週目の両方においてoptical coherence tomography、OCT値を有する患者である(IAI n=22;HD n=27)。 16週目まで完了した患者におけるIAI及びHD CANDELA投与群におけるベースライン(BL)からの最良矯正視力(BCVA)(ETDRS文字)の平均変化(IAI n=22;HD n=27)。 ベースライン並びに4週目、8週目、12週目、及び16週目において網膜の乾燥(網膜内又は網膜下液なし)を有する、16週目まで完了したCANDELAにおけるHD及びIAI患者の割合。 ベースライン並びに4週目、8週目、12週目、及び16週目において乾燥していない網膜(網膜内液及び/又は網膜下液)を有する、16週目まで完了したCANDELAにおけるHD及びIAI患者の割合。 ベースライン並びに4週目、8週目、12週目及び16週目において網膜内液(IRF)を有する、16週目まで完了したCANDELAにおけるHD及びIAI患者の割合。 ベースライン並びに4、8、12及び16週目において網膜下液(SRF)を有する、16週目まで完了したCANDELAにおけるHD及びIAI患者の割合。 ベースライン並びに4、8、12、及び16週目における、16週目まで完了したCANDELAにおけるIAI患者(n=22)の網膜液状態。 ベースライン並びに4、8、12、及び16週目における、16週目まで完了したCANDELAにおけるHD患者の網膜液状態。ベースライン、8週目、12週目、及び16週目においてN=27;4週目においてN=26。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の治療曝露の概要。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の試験対象眼の治療下発生有害事象(Treatment Emergent Adverse Event、TEAE)の概要。IAI n=27;HD n=27。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の治療下発生有害事象(TEAE)の概要の続き。IAI n=27;HD n=27。 CANDELA試験におけるHD及びIAI患者の眼圧(Intraocular Pressure、IOP)。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の眼以外の治療下発生有害事象(TEAE)の概要。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の眼以外の治療下発生有害事象(TEAE)の概要の続き。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の眼以外での重篤な有害事象(Serious Adverse Events、SAES)の概要。TIA-一過性脳虚血発作。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の高血圧有害事象の概要。IAI n=27;HD n=28。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の平均収縮期血圧。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の平均拡張期血圧。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者の平均眼圧。 CANDELA試験におけるIAI及びHD患者のベースラインからの眼圧の変化。 精密用量送達デバイス分析。(図25A)REGN3-PFS-0.5mLについての送達用量の概要、(図25B)1mL BD Luer Lokシリンジについての送達用量の概要、(図25C)REGN3-PFS-0.5mL及び1mL BD Luer Lokシリンジを用いて送達された用量の個々の値のプロット。 精密用量送達デバイス分析。(図25A)REGN3-PFS-0.5mLについての送達用量の概要、(図25B)1mL BD Luer Lokシリンジについての送達用量の概要、(図25C)REGN3-PFS-0.5mL及び1mL BD Luer Lokシリンジを用いて送達された用量の個々の値のプロット。 精密用量送達デバイス分析。(図25A)REGN3-PFS-0.5mLについての送達用量の概要、(図25B)1mL BD Luer Lokシリンジについての送達用量の概要、(図25C)REGN3-PFS-0.5mL及び1mL BD Luer Lokシリンジを用いて送達された用量の個々の値のプロット。 8mgのアフリベルセプト高用量レジメン(HD)若しくは2mgのアフリベルセプトレジメン(IAI)で治療された患者又は全患者(合計)における16週目までの分布及び曝露(16週目に到達した追加の患者の分析:HD n=53;IAI n=53;全てn=106)。 HD、IAIで治療された患者又は全ての患者(合計)におけるベースライン人口統計(16週目に到達した追加の患者の分析)。HD n=53;IAI n=53;全てn=106。 HD、IAIで治療された患者又は全ての患者におけるベースライン特性(16週目に到達した追加の患者の分析)。HD n=53;IAI n=53;全て n=106。 HD又はIAIで治療された全ての患者におけるベースライン血圧及び高血圧の病歴(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 主要有効性エンドポイント-16週目において乾燥した網膜を有する、HD又はIAIレジメンで治療された患者の割合(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 16週目において網膜内液(IRF)及び網膜下液(SRF)を有しない、HD又はIAIレジメンで治療された患者の割合(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの中心網膜厚の中央値変化(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの中心網膜厚の平均変化(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインから12週目までの脈絡膜新生血管サイズ及び病変サイズの平均変化。IAI n=44;HD n=46。 HD又はIAIレジメンで治療された患者における16週目までのベースラインからの最良矯正視力(BCVA)の平均変化(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 HD又はIAIレジメンで治療された患者における16週目での視力の変化(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 16週目に追加の治療を受けているHD又はIAIレジメンで治療された患者の割合(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 HD又はIAIレジメンで治療された患者における治療下発生有害事象(TEAE)の概要。(図38A)16週目までの、患者の2%以上で発生した試験対象眼における眼のTEAE、(図38B)16週目までの、試験対象眼における眼の重篤なTEAE、(図38C)16週目までの、試験対象眼における眼内炎症TEAE(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 HD又はIAIレジメンで治療された患者における治療下発生有害事象(TEAE)の概要。(図38A)16週目までの、患者の2%以上で発生した試験対象眼における眼のTEAE、(図38B)16週目までの、試験対象眼における眼の重篤なTEAE、(図38C)16週目までの、試験対象眼における眼内炎症TEAE(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 HD又はIAIレジメンで治療された患者における治療下発生有害事象(TEAE)の概要。(図38A)16週目までの、患者の2%以上で発生した試験対象眼における眼のTEAE、(図38B)16週目までの、試験対象眼における眼の重篤なTEAE、(図38C)16週目までの、試験対象眼における眼内炎症TEAE(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者のベースラインからの平均眼圧の変化(16週目に到達した追加の患者の分析;分析した患者の数が示されている)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者における眼圧事象の概要(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるAnti-Platelet Trialists’ Collaboration(APTC)事象又は死亡(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者における高血圧有害事象(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの血圧の平均変化(図43A:収縮期;図43B:拡張期)-全患者(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの血圧の平均変化(図43A:収縮期;図43B:拡張期)-全患者(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=53;IAI n=53)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの血圧の平均変化(図44A:収縮期;図44B:拡張期)-高密度薬物動態(Pharmacokinetic、PK)サブスタディ患者(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=15;IAI n=15)。 16週目までの、HD又はIAIレジメンで治療された患者におけるベースラインからの血圧の平均変化(図44A:収縮期;図44B:拡張期)-高密度薬物動態(Pharmacokinetic、PK)サブスタディ患者(16週目に到達した追加の患者の分析;HD n=15;IAI n=15)。 HD及びIAI患者試験群及び組み合わせ群(All)の試験開始、16週目、及び44週目における患者の分布。 HD及びIAI患者試験群及び組み合わせ群(全て)のベースライン人口統計(性別、民族性、人種、年齢)。 HD及びIAI患者試験群及び組み合わせ群(全て)の試験対象眼のベースライン特性。58ETDRS文字は、20/60~20/70スネレン視力にほぼ相当する。SD(standard deviation)=標準偏差;FA(fluorescein angiography)=蛍光眼底造影。 HD及びIAI患者試験群の44週目までの治療曝露の概要。 16週目及び44週目において中心サブフィールドに液を有しない(SD-OCT(スペクトラルドメイン光干渉断層撮影)による、中心サブフィールドに網膜内液(IRF)及び網膜下液(SRF)を有しない)眼の割合。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。LOCF=最後に観測された値で補完すること(last observation carried forward)。FAS(full analysis set)=完全分析セット。ベースラインにおいて、アフリベルセプト2mg群及び8mg群における眼の9/53(17.0%)及び10/53(18.9%)は、それぞれ、中心サブフィールドにIRF又はSRFを有していなかった。これらの眼は、nAMDに起因する色素上皮剥離(PED)の存在により、組み入れ基準を満たした。 16週目(17の差(95%信頼区間:-0.9、34.8))及び44週目(17の差(95%信頼区間:1.1、32.8))において黄斑に液を有しない(SD-OCTで、黄斑にIRF及びSRFを有しない)眼の割合。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 16週目、20週目、24週目、28週目、32週目、36週目、40週目、及び44週目において中心サブフィールドに液を有しない眼の割合(中心サブフィールドに液を有しないとは、SD-OCT(スペクトラルドメイン光干渉断層撮影)で、中心サブフィールドに網膜内液及び網膜下液を有しないことを指す)。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。X軸上のシリンジは、スケジュールされた投与来院を示す。 16週目及び44週目において中心サブフィールドに網膜内液を有しない(網膜内液を有しないとは、乾燥しているか、又は網膜下液のみを有する)眼の割合。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 16週目及び44週目において中心サブフィールドに網膜下液を有しない(網膜下液を有しないとは、乾燥しているか、又は網膜内液のみを有する)眼の割合。16週目及び44週目の治療効果は18.9%であった。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 44週目までのベースライン(BL)からの中心網膜厚(CRT;マイクロメートル)の経時的な平均変化。X軸上のシリンジは、スケジュールされた投与来院を示す。16週目に治療を受けた患者の16週目のデータは繰り越される。LOCF:16週目に治療を受けている患者は、16週目以降は乾燥していないとみなされた。差し込みの囲いは、HD及びIAI群における12週目~20週目、24週目~32週目、又は36週目~44週目のCRTの変化を示す。 44週目までのベースライン(BL)からの中心網膜厚(CRT;マイクロメートル)の中央値変化。X軸上のシリンジは、スケジュールされた投与来院を示す。LOCF:16週目に治療を受けている患者は、16週目以降は乾燥していないとみなされた。 44週目までのベースライン(BL)からの最良矯正視力(BCVA;ETDRS文字)の経時的な平均変化。X軸上のシリンジは、スケジュールされた投与来院を示す。LOCF:16週目に治療を受けている患者は、16週目以降は乾燥していないとみなされた。 44週目におけるベースライン(BL)からの視力(ETDRS文字)の喪失及び向上があった患者の割合。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 患者(Patient、Pt)の2%以上で発生した、試験対象眼における眼の治療下発生有害事象(TEAE)。HD群及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 試験対象眼における重篤な眼の治療下発生有害事象(TEAE)。HD群及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 試験対象眼における眼内炎症治療下発生有害事象(TEAE)。HD群及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 HD及びIAI試験群における眼圧事象の概要。安全性分析セット。パーセンテージは、Nに基づいて計算される。HD及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数が示される。 HD及びIAI試験群におけるベースラインからの平均投与前眼圧の経時的変化(mmHg)。安全性分析セット。 患者の2%以上で発生した、眼以外の治療下発生有害事象(TEAE)。HD群及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 HD及びIAI試験群における眼以外の重篤な治療下発生有害事象(TEAE)。53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 HD及びIAI試験群における高血圧治療下発生有害事象(TEAE)。HD群及びIAI群における53人中の患者の割合(n/53)及び数を示す。 HD及びIAI試験群における判定されたAnti-Platelet Trialists’ Collaboration(APTC)事象及び死亡。
投与製剤中のVEGFアンタゴニスト治療タンパク質のモル分率を増加させることは、nAMDを含む脈絡網膜血管疾患を有する患者に更なる利益をもたらす、可能性のある方法である。IVT投与されるより高用量のアフリベルセプトは、薬物の治療効果を延長し、より良好な乾燥などの薬力学を改善する可能性を有する。治療の開始後早期から12週毎への治療間隔の結果として得られた延長は、最初の治療の年における注射の数を減少させる。より少ない注射による注射に関連する治療負担及び安全性事象の可能性のある減少は、患者のケア及びヘルスケアサービスに大きく寄与し得る。本発明は、部分的に、毎月の充填用量後に四半期毎の維持用量を必要とするレジメンにおいて、8mg用量のアフリベルセプトで血管新生性眼障害を治療するための安全性かつ有効な方法を提供する。第一に、Eyleaについて承認された用量(2mg)の4倍である8mg用量を受けた患者は、CANDELA臨床試験(本明細書で論じている)において、任意のより多くの高血圧治療下発生有害事象の発症が2mgを受けた患者よりも観察されなかった(図65)。VEGF阻害剤への全身曝露は、全身血圧(blood pressure、BP)の増加のリスクに関連することが既知である。更に、VEGF阻害剤の硝子体内注射は、血圧効果と関連付けられている。例えば、Hanna et al.,(2019)「Three patients with injection of intravitreal vascular endothelial growth factor inhibitors and subsequent exacerbation of chronic proteinuria and hypertension」,Clinical Kidney Journal,2019,vol.12,no.1,92-100、及びRaiser et al.,(2009)「The effect of intravitreal bevacizumab(Avastin)administration on systemic hypertension」,Eye 23,1714-1718を参照されたい。更に、CANDELA臨床試験において、8mg用量(HD)を受けた対象は、2mg用量(IAI)を受けた対象と比較して、数値的に優れた眼の解剖学的改善並びに数値的に優れた視力の改善を達成した。アフリベルセプト2mg(IAI)に対してより高い割合で、アフリベルセプト8mg(HD)で治療された眼は乾燥していた(OCTで、網膜内液又は網膜下液を有していなかった)。治療群は同一の投与レジメンに従い、8mg群はわずかに少ないPRN用量を受けた。ベースラインからの中心網膜厚(CRT)の変化は、アフリベルセプト2mgに対してアフリベルセプト8mgでより良好な解剖学的転帰を示唆し、ベースラインからのBCVAの変化は、アフリベルセプト8mgで良好であった(+7.9対+5.1文字)。
観察されたHD患者についての解剖学的及び視覚的改善はまた、(月1回で3回の充填用量後に)8週間毎に2mg用量(2q8)を受けたVIEW1及びVIEW2試験(VIEW1/2)における対象の改善と同等であった。例えば、Heier et al.,Intravitreal Aflibercept(VEGF Trap-Eye)in Wet Age-related Macular Degeneration,Ophthalmology 2012;119:2537-2548を参照されたい。VIEW1/2 2q8対象は、初期用量後の44週目に、8.1文字のBCVAの平均的改善を達成した(Heieret al.(2012)、図3);一方、本明細書のCANDELA HD対象は、44週目に、7.9文字の平均的改善を達成することが観察された(図56)。更に、CANDELA HD対象によって達成されることが観察された中心網膜厚(CRT)の改善は、VIEW1/2 2q8対象において観察された改善と同等であった。VIEW1の2q8対象は、44週目に、CRTについて約125マイクロメートルの平均的減少を達成し、VIEW2の2q8対象は、CRTについて約150マイクロメートルの平均的減少を達成した(Heieret al.(2012)、図4)。CANDELA HD対象は、44週目に、159マイクロメートルの平均的減少及び162マイクロメートルの減少中央値を達成することが観察された(図54及び図55;並びにHeieret al.(2012)、図4)。2q8 VIEW1/2対象及びCANDELA HD対象は同じ臨床試験において並行して評価されず、VIEW試験ではより参加者が多かったが、これらのデータは、対象に8mg用量のアフリベルセプトを12週毎の頻度で投与することができ、更に、2mgを8週毎に投与した(月1回で3回の充填用量後の)患者の解剖学的及び視覚的転帰と同等である解剖学的及び視覚的転帰を達成することを示唆している。VIEW1/2対象は、最初の1年以内にスケジュールされた用量のみを受けたが、CANDELA対象の一部は、16週後に必要に応じて追加の用量を受けた(図1)。53名のCANDELA HD対象のうち28名は、追加の用量を受けなかった(図48)。更に、CRTを評価するために、時間-ドメイン光干渉断層撮影をVIEW1/2で行ったが、CANDELAでは、より感度の高いスペクトラルドメイン光干渉断層撮影(SD-OCT)を使用した。
「単離された」VEGFアンタゴニスト及びVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、及びベクターは、生成される細胞又は細胞培養由来の他の生物学的分子を少なくとも部分的に含まない。そのような生物学的分子には、核酸、タンパク質、他のVEGFアンタゴニスト、及びVEGF受容体融合タンパク質、脂質、炭水化物、又は細胞破片及び増殖培地などの他の物質が含まれる。単離されたVEGFアンタゴニスト又はVEGF受容体融合タンパク質は更に、宿主細胞又はその増殖培地由来の生物学的分子などの発現系成分を少なくとも部分的に含まないことがある。概して、「単離された」という用語は、そのような生物学的分子が完全に存在しないこと(例えば、微量又はわずかな量の不純物が残っていてもよい)、又は水、緩衝液、若しくは塩が存在しないこと、又はVEGFアンタゴニスト若しくはVEGF受容体融合タンパク質を含む医薬品製剤の成分を指すことを意図していない。
「対象」又は「患者」は、哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ウサギ、サル、又は非ヒト霊長類である。対象又は患者は、nAMD、DR、又はDMEなどの血管新生性眼障害に「罹患している」と言う場合がある。そのような対象は、片眼又は両眼に障害を有する。本発明の一実施形態では、対象又は患者は、(治療開始時又は治療開始前に)以下の特徴のうちの1つ以上を有する:
1.50歳以上
2.例えば、目の中心窩に影響を与える傍中心窩病変を含む、nAMDに続発する中心窩下CNV。
3.眼における78~24(20/32~20/320のスネレンに相当)の最良矯正視力(BCVA)早期治療糖尿病網膜症試験(Early Treatment Diabetic Retinopathy Study、ETDRS)文字スコア、又は約58±10、58±14若しくは58±12 ETDRS文字(若しくはスネレン相当値)。
4.手作業によって、又は光干渉断層撮影(OCT)マッピングソフトウェアによって決定した際に、正常より大きい、例えば、約130、140、150、160、170、又は180マイクロメートルより大きい、例えば、眼の中心網膜厚、例えば約300、400、500、若しくは600マイクロメートル以上、又は約488.1±204.9、516.2±175.64、若しくは502.1±190.6マイクロメートルの中心網膜厚。
5.約14.8±3.4又は14.9±3.4mmHgの眼圧。
6.約7.9±6.21、7.7±6.84、又は7.8±6.50mmのnAMD病変サイズ。
7.約7.9±6.20、7.5±6.86又は7.7±6.51mmの脈絡膜血管新生病変サイズ。
8.蛍光眼底造影法(FA)により、潜在性脈絡膜血管新生、最小限に古典的な(minimally classic)脈絡膜血管新生、又は主に古典的な(predominantly classic)脈絡膜血管新生を有する。
並びに/又は以下の特徴のうちの1つを有する:
1.いずれかの眼におけるnAMD以外の任意の原因によるCNV(脈絡膜血管新生)。
2.総病変面積の50%以上である眼の網膜下出血。
3.眼における25mmHg以上の眼圧。
4.眼における感染性眼瞼炎、角膜炎、強膜炎、又は結膜炎の証拠。
5.眼における任意の眼内炎症及び/又は眼感染症。
6.眼におけるステージ2以上の黄斑円孔の任意の病歴。
7.眼において見られる虹彩血管新生、硝子体出血、又は牽引性網膜剥離。
8.制御不良な血圧(BP)(収縮期>140mmHg又は拡張期>90mmHgとして定義される)。
9.3回の無作為化前BP測定において10%超の変動。
10.脳血管障害/一過性脳虚血発作又は心筋梗塞/急性冠症候群の病歴。
11.腎不全、透析、又は腎移植の病歴。
12.アフリベルセプトに対する既知の感受性。
13.12週間(84日)以内の任意の他の眼内手術。
VEGFアンタゴニスト
本発明は、VEGFアンタゴニストを使用して血管新生眼疾患を治療又は予防するための方法を含む。VEGFアンタゴニストは、VEGFと天然VEGF受容体との間の相互作用を干渉する分子、例えば、VEGF又はVEGF受容体と結合し、VEGFとVEGF受容体との間の相互作用を防止又は妨害する分子を含む。特定の例示的なVEGFアンタゴニストには、抗VEGF抗体、抗VEGFレセプター抗体、及びVEGFレセプター融合タンパク質が含まれる。
本明細書の目的のために、「VEGF受容体融合タンパク質」は、VEGFと天然VEGF受容体との間の相互作用を妨害する、別のポリペプチドに融合された1つ以上のVEGF受容体又はそのドメインを含む分子を指し、例えば、このような融合ポリペプチドのうちの2つが結合し、それによってホモ二量体又は他の多量体を形成する。このようなVEGF受容体融合タンパク質は、「VEGFトラップ」又は「VEGFトラップ」と呼ばれる場合もある。この定義に含まれる本開示の文脈内のVEGF受容体融合タンパク質には、VEGFR1(Flt1としても知られる)及び/又はVEGFR2(Flk1又はKDRとしても知られる)などのVEGF受容体の2つ以上の免疫グロブリン(Ig)様ドメインを含むキメラポリペプチドが含まれ、多量体化ドメイン(例えば、Fcドメイン)も含まれ得る。
例示的なVEGF受容体融合タンパク質は、配列番号1の核酸配列又はそのヌクレオチド79~1374若しくは79~1371によってコードされるVEGF1R2-FcΔC1(a)と称される分子である。
VEGF1R2-FcΔC1(a)は、3つの成分:
(1)配列番号2のアミノ酸27~129を含むVEGFR1成分、
(2)配列番号2のアミノ酸130~231を含むVEGFR2成分、及び
(3)配列番号2のアミノ酸232~457を含む多量体化成分(「FcΔC1(a)」)(配列番号2のC末端アミノ酸、すなわちK458は、VEGF受容体融合タンパク質に含まれることも含まれないこともある(あらゆる目的のために本明細書に組み込まれる米国特許第7,396,664号又は同第7,354,579号を参照されたい))を含む。配列番号2のアミノ酸1~26がシグナル配列であることに留意されたい。
VEGF受容体融合タンパク質の多量体化成分(multimerizing component、MC)がIgG(例えば、IgG1)Fcドメインに由来する場合、MCは、配列番号2のアミノ酸232~457以上のアミノ酸を有する。したがって、MCのIgGは、226アミノ酸より短くなるように切断することができない。
本発明の実施形態では、VEGF受容体融合タンパク質は、配列番号2のアミノ酸27~458又は27~457を含む。
atggtcagctactgggacaccggggtcctgctgtgcgcgctgctcagctgtctgcttctcacaggatctagttccggaagtgataccggtagacctttcgtagagatgtacagtgaaatccccgaaattatacacatgactgaaggaagggagctcgtcattccctgccgggttacgtcacctaacatcactgttactttaaaaaagtttccacttgacactttgatccctgatggaaaacgcataatctgggacagtagaaagggcttcatcatatcaaatgcaacgtacaaagaaatagggcttctgacctgtgaagcaacagtcaatgggcatttgtataagacaaactatctcacacatcgacaaaccaatacaatcatagatgtggttctgagtccgtctcatggaattgaactatctgttggagaaaagcttgtcttaaattgtacagcaagaactgaactaaatgtggggattgacttcaactgggaatacccttcttcgaagcatcagcataagaaacttgtaaaccgagacctaaaaacccagtctgggagtgagatgaagaaatttttgagcaccttaactatagatggtgtaacccggagtgaccaaggattgtacacctgtgcagcatccagtgggctgatgaccaagaagaacagcacatttgtcagggtccatgaaaaggacaaaactcacacatgcccaccgtgcccagcacctgaactcctggggggaccgtcagtcttcctcttccccccaaaacccaaggacaccctcatgatctcccggacccctgaggtcacatgcgtggtggtggacgtgagccacgaagaccctgaggtcaagttcaactggtacgtggacggcgtggaggtgcataatgccaagacaaagccgcgggaggagcagtacaacagcacgtaccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcctgcaccaggactggctgaatggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaacaaagccctcccagcccccatcgagaaaaccatctccaaagccaaagggcagccccgagaaccacaggtgtacaccctgcccccatcccgggatgagctgaccaagaaccaggtcagcctgacctgcctggtcaaaggcttctatcccagcgacatcgccgtggagtgggagagcaatgggcagccggagaacaactacaagaccacgcctcccgtgctggactccgacggctccttcttcctctacagcaagctcaccgtggacaagagcaggtggcagcaggggaacgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctctgcacaaccactacacgcagaagagcctctccctgtctccgggtaaatga
(配列番号1)
MVSYWDTGVLLCALLSCLLLTGSSSGSDTGRPFVEMYSEIPEIIHMTEGRELVIPCRVTS
PNITVTLKKFPLDTLIPDGKRIIWDSRKGFIISNATYKEIGLLTCEATVNGHLYKTNYLT
HRQTNTIIDVVLSPSHGIELSVGEKLVLNCTARTELNVGIDFNWEYPSSKHQHKKLVNRD
LKTQSGSEMKKFLSTLTIDGVTRSDQGLYTCAASSGLMTKKNSTFVRVHEKDKTHTCPPC
PAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKT
KPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVY
TLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSK
LTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK
(配列番号2;下線を付したシグナル配列-成熟し、プロセシングされたアフリベルセプトにおいて欠失し、必要に応じて、C末端リジンを欠く)
本発明の一実施形態では、アフリベルセプトは、アスパラギン62、94、149、222、及び308のうちのいずれか1つ以上においてN-グリコシル化されている。
本発明の実施形態では、VEGF受容体融合タンパク質は、
(1)第1のVEGF受容体(例えば、VEGFR1)の免疫グロブリン様(Ig)ドメイン2、及び
(2)第2のVEGF受容体(例えば、VEGFR2)のIgドメイン3を含み、
(3)かつ、必要に応じて、第2のVEGF受容体(例えば、VEGFR2)のIgドメイン4、及び
(4)多量体化成分(例えば、ヒンジ、CH2、及びCH3ドメインを含むIgGのFcドメイン)を更に含む。
例えば、本発明の実施形態では、VEGF受容体融合タンパク質は、上記ドメインの以下の配置を有する:
・[VEGFR1 Igドメイン2]-[VEGFR2 Igドメイン3]-[MC](例えば、そのホモ二量体)又は
・ [VEGFR1 Igドメイン2]-[VEGFR2 Igドメイン3]-[VEGFR2 Igドメイン4]-[MC](例えば、そのホモ二量体)。
本開示はまた、論じられるように、その範囲内に、VEGF受容体融合タンパク質の代わりに、VEGF結合分子若しくは抗VEGF抗体又はその抗原結合断片若しくはその生体高分子コンジュゲート(例えば、KSI-301)、例えば、
・ベバシズマブ(例えば、約80~90又は88mg/mlの濃度)、
・ラニビズマブ(例えば、約20~40mg/mlの濃度、例えば、21~35、21、又は35mg/ml)、
・ペガプタニブ(例えば、ペガプタニブナトリウム)などの抗VEGFアプタマー、
・ブロルシズマブなどの一本鎖(例えば、V-V)抗VEGF抗体(例えば、約200~400又は200、210、400、若しくは420mg/mlの濃度)、
・アビシパルペゴルDARPinなどの抗VEGF DARPin(例えば、約70~140、70、又は140mg/mlの濃度で)、又は
・二重特異性抗VEGF抗体、例えば、RG7716(ファリシマブ)などのANG2にも結合するもの(例えば、約100~400、100、105、400、又は420mg/mlの濃度)、を含む高濃度製剤、及びその使用を含むことに留意されたい。
本明細書で論じられる実施形態の反復性を最小限にするために、本明細書で論じられる製剤のいずれかが、VEGF受容体融合タンパク質の代わりに、抗VEGF抗体若しくは抗体断片又は本明細書で論じられる濃度のいずれかでの本明細書で論じられる(例えば、抗VEGF DARPinで置換された)他のVEGF結合分子を含む実施形態を、本発明の範囲が含むことが企図される。例えば、本発明は、35又は80mg/mlのラニビズマブ、緩衝液、熱安定剤、粘度低下剤及び界面活性剤を有する製剤を含む。
DARPinは設計されたアンキリンリピートタンパク質である。DARPinには、概して、約33個のアミノ酸残基の密に詰まったリピート3~4つが含まれ、各リピートにはβターン及び2つの逆平行αヘリックスが含まれる。この堅固なフレームワークは、タンパク質の安定性を提供すると同時に、ターゲット認識のために、通常はリピート毎に6つのアミノ酸残基を含む可変領域の提示を可能にする。
「抗VEGF」抗体又は抗体の抗原結合断片は、VEGFに特異的に結合する抗体又は断片を指す。
例示的なVEGF受容体融合タンパク質には、アフリベルセプト(EYLEA(登録商標)、Regeneron Pharmaceuticals,Inc.)又はコンベルセプト(Chengdu Kanghong Biotechnology Co.,Ltd.によって商業的に販売されている)が含まれる。国際公開第2005/121176号又は同第2007/112675号を参照されたい。「アフリベルセプト」及び「コンベルセプト」という用語は、それらのバイオシミラーバージョンを含む。参照生成物(例えば、アフリベルセプト)のバイオシミラーバージョンは、概して、同一のアミノ酸配列を含む生成物を指すが、米国生物製剤価格競争及び革新法の下でバイオシミラーである生成物を含む。
医薬製剤
本発明は、患者の眼に投与されるVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)が医薬製剤内に含まれる方法を含む。医薬製剤は、薬学的に許容される担体と共にVEGFアンタゴニストを含む。他の薬剤は、改善された移動、送達、耐性などを提供するために、医薬製剤に組み込まれ得る。「薬学的に許容される」という用語は、動物、より具体的にはヒトにおける使用について、連邦政府若しくは州政府の規制当局によって承認されているか、又は米国薬局方若しくは他の一般的に認められている薬局方に列挙されていることを意味する。「担体」という用語は、VEGFアンタゴニストと共に投与される希釈剤、補助剤、賦形剤、又はビヒクルを指す。多くの適切な製剤は、全ての薬化学者に既知の処方集:Remington’s Pharmaceutical Science(15th ed,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1975)、例えば、Blaug、Seymourによる第 87章に見出すことできる。
本発明の方法における使用のための医薬製剤は、「高濃度」であり得る。本発明の高濃度医薬製剤は、40mg/ml超、少なくとも41mg/ml、少なくとも80mg/ml、少なくとも100mg/ml、少なくとも125mg/ml、少なくとも140mg/ml、少なくとも150mg/ml、少なくとも175mg/ml、少なくとも200mg/ml、少なくとも225mg/ml、少なくとも250mg/ml、又は少なくとも275mg/mlの濃度のVEGFアンタゴニスト、例えば、VEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)を含む。「高濃度」は、約140mg/ml~約160mg/ml、少なくとも約140mg/mlであるが160mg/ml未満、約41mg/ml~約275mg/ml、約70mg/ml~約75mg/ml、又は約80mg/ml~約250mg/mlのVEGFアンタゴニストの濃度を含む製剤を指し得る。いくつかの態様では、製剤中のVEGFアンタゴニスト濃度は、およそ以下の濃度のいずれかである:41mg/ml、42mg/ml、43mg/ml、44mg/ml、45mg/ml、46mg/ml、47mg/ml、48mg/ml、49mg/ml、50mg/ml、51mg/ml、52mg/ml、53mg/ml、54mg/ml、55mg/ml、56mg/ml、57mg/ml、58mg/ml、59mg/ml、60mg/ml、61mg/ml、62mg/ml、63mg/ml、64mg/ml、65mg/ml、66mg/ml、67mg/ml、68mg/ml、69mg/ml、70mg/ml、71mg/ml、72mg/ml、73mg/ml、74mg/ml、75mg/ml、76mg/ml、77mg/ml、78mg/ml、79mg/ml、80mg/ml、81mg/ml、82mg/ml、83mg/ml、84mg/ml、85mg/ml、86mg/ml、87mg/ml、88mg/ml、89mg/ml、90mg/ml、91mg/ml、92mg/ml、93mg/ml、94mg/ml、95mg/ml、96mg/ml、97mg/ml、98mg/ml、99mg/ml、100mg/ml、101mg/ml、102mg/ml、103mg/ml、104mg/ml、105mg/ml、106mg/ml、107mg/ml、108mg/ml、109mg/ml、110mg/ml、111mg/ml、112mg/ml、113mg/ml、113.3mg/ml、114mg/ml、114.1mg/ml、114.2mg/ml、114.3mg/ml、114.4mg/ml、114.5mg/ml、114.6mg/ml、114.7mg/ml、114.8mg/ml、114.9mg/ml、115mg/ml、116mg/ml、117mg/ml、118mg/ml、119mg/ml、120mg/ml、121mg/ml、122mg/ml、123mg/ml、124mg/ml、125mg/ml、126mg/ml、127mg/ml、128mg/ml、129mg/ml、130mg/ml、131mg/ml、132mg/ml、133mg/ml、133.3mg/ml、133.4mg/ml、134mg/ml、135mg/ml、136mg/ml、137mg/ml、138mg/ml、139mg/ml、140mg/ml、141mg/ml、142mg/ml、143mg/ml、144mg/ml、145mg/ml、146mg/ml、147mg/ml、148mg/ml、149mg/ml、150mg/ml、151mg/ml、152mg/ml、153mg/ml、154mg/ml、155mg/ml、156mg/ml、157mg/ml、158mg/ml、159mg/ml、160mg/ml、161mg/ml、162mg/ml、163mg/ml、164mg/ml、165mg/ml、166mg/ml、167mg/ml、168mg/ml、169mg/ml、170mg/ml、171mg/ml、172mg/ml、173mg/ml、174mg/ml、175mg/ml、176mg/ml、177mg/ml、178mg/ml、179mg/ml、180mg/ml、181mg/ml、182mg/ml、183mg/ml、184mg/ml、185mg/ml、186mg/ml、187mg/ml、188mg/ml、189mg/ml、190mg/ml、191mg/ml、192mg/ml、193mg/ml、194mg/ml、195mg/ml、196mg/ml、197mg/ml、198mg/ml、199mg/ml、200mg/ml、201mg/ml、202mg/ml、203mg/ml、204mg/ml、205mg/ml、206mg/ml、207mg/ml、208mg/ml、209mg/ml、210mg/ml、211mg/ml、212mg/ml、213mg/ml、214mg/ml、215mg/ml、216mg/ml、217mg/ml、218mg/ml、219mg/ml、220mg/ml、221mg/ml、222mg/ml、223mg/ml、224mg/ml、225mg/ml、226mg/ml、227mg/ml、228mg/ml、229mg/ml、230mg/ml、231mg/ml、232mg/ml、233mg/ml、234mg/ml、235mg/ml、236mg/ml、237mg/ml、238mg/ml、239mg/ml、240mg/ml、241mg/ml、242mg/ml、243mg/ml、244mg/ml、245mg/ml、246mg/ml、247mg/ml、248mg/ml、249mg/ml、250mg/ml、251mg/ml、252mg/ml、253mg/ml、254mg/ml、255mg/ml、256mg/ml、257mg/ml、258mg/ml、259mg/ml、260mg/ml、261mg/ml、262mg/ml、263mg/ml、264mg/ml、265mg/ml、266mg/ml、267mg/ml、268mg/ml、269mg/ml、270mg/ml、271mg/ml、272mg/ml、273mg/ml、274mg/ml、又は275mg/ml。濃度が本明細書の実施形態に従って機能する限り、他のVEGFアンタゴニスト濃度が本明細書で企図される。
本発明の一実施形態では、本発明の方法において使用するための医薬製剤は、約4、6、8、10、12、14、16、18、若しくは20mgのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)を含むような濃度であるか、又は本明細書において論じられるそれらの許容される用量のうちのいずれか、約100μl以下、約75μl以下若しくは約70μl以下、例えば、約50μl、51μl、52μl、53μl、54μl、55μl、56μl、57μl、58μl、59μl、60μl、61μl、62μl、63μl、64μl、65μl、66μl、67μl、68μl、69μl、70μl、71μl、72μl、73μl、74μl、75μl、76μl、77μl、78μl、79μl、80μl、81μl、82μl、83μl、84μl、85μl、86μl、87μl、88μl、89μl、90μl、91μl、92μl、93μl、94μl、95μl、96μl、97μl、98μl、99μl、若しくは100μlのそのようなタンパク質の量である。
本発明は、本明細書の「例示的製剤」に示される製剤のうちのいずれかを使用する(本明細書で論じられる)方法を含むが、VEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)の濃度は、このセクション(「VEGF受容体融合タンパク質及び他のVEGF阻害剤」)に示される濃度で置き換えられる。
本発明の方法において使用され得る本明細書の医薬製剤中で使用するための緩衝液は、酸-塩基コンジュゲートの使用によるpH変化に抵抗する溶液を指す。緩衝液は、約5.0~約6.8、より典型的には約5.8~約6.5、最も典型的には約6.0~約6.5の範囲でpHを維持することができる。場合によっては、本発明の製剤のpHは、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、又は約6.8である。本明細書における製剤に含めるための例示的な緩衝液には、ヒスチジン系緩衝液、例えば、ヒスチジン、ヒスチジン塩酸塩、及びヒスチジン酢酸塩が含まれる。本明細書の製剤に含めるための緩衝液は、代替的には、リン酸系緩衝液、例えばリン酸ナトリウム、酢酸塩系緩衝液、例えば酢酸ナトリウム又は酢酸であり得、又はクエン酸系、例えば、クエン酸ナトリウム又はクエン酸であり得る。緩衝液が上記のpH範囲で製剤を緩衝化するように機能する限り、緩衝液は上記の混合物であり得ることも認識される。場合によっては、緩衝液は約5mM~約25mM、又はより典型的には約5mM~約15mMである。緩衝液は、約5mM、約6mM、約7mM、約8mM、約9mM、約10mM、約11mM、約12mM、約13mM、約14mM、約15mM、約16mM、約17mM、約18mM、約19mM、約20mM、約21mM、約22mM、約23mM、約24mM、又は約25mMであり得る。
本発明の一実施形態では、ヒスチジン系緩衝液は、ヒスチジン及びヒスチジン一塩酸塩を使用して調製される。
本明細書で使用する界面活性剤は、高濃度のVEGFアンタゴニスト、例えば、VEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)を、様々な表面及び界面によって誘発されるストレスから保護する成分を指す。そのため、界面活性剤は、VEGF受容体融合タンパク質の凝集を制限又は最小化し、タンパク質の溶解性を促進するように使用され得る。本明細書の適切な界面活性剤は、非イオン性であることが示されていて、ポリオキシエチレン部分を有する界面活性剤を含み得る。このカテゴリーにおける例示的な界面活性剤には、ポリソルベート20、ポリソルベート80、ポロキサマー188、ポリエチレングリコール3350、及びそれらの混合物が含まれる。製剤中の界面活性剤は、容量あたり約0.02%~約0.1%の重量(w/v)、より典型的には、約0.02%~約0.04%(weight per volume、w/v)で存在し得る。場合によっては、界面活性剤は、約0.02%(w/v)、約0.03%(w/v)、約0.04%(w/v)、約0.05%(w/v)、約0.06%(w/v)、約0.07%(w/v)、約0.08%(w/v)、約0.09%(w/v)、又は約0.1%(w/v)である。
本明細書に記載の方法において使用され得る医薬製剤で使用するための熱安定剤は、VEGFアンタゴニスト、例えば、VEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)の熱変性に対する熱安定性及びVEGF受容体融合タンパク質の効力又は活性に対する保護を提供する成分を指す。好適な熱安定剤には糖が含まれ、スクロース、トレハロース、ソルビトール又はマンニトールであり得るか、又はアミノ酸、例えば、L-プロリン、L-アルギニン(例えば、L-アルギニン一塩酸塩)、又はタウリンであり得る。更に、熱安定剤はまた、置換アクリルアミド又はプロパンスルホン酸を含み得るか、又はグリセロールのような化合物であり得る。
場合によっては、本明細書の方法で使用するための医薬製剤は、糖及びタウリン、糖及びアミノ酸、糖及びプロパンスルホン酸、糖及びタウリン、グリセロール及びタウリン、グリセロール及びプロパンスルホン酸、アミノ酸及びタウリン、又はアミノ酸及びプロパンスルホン酸の両方を含む。更に、製剤には、糖、タウリン及びプロパンスルホン酸、グリセロール、タウリン及びプロパンスルホン酸、並びにL-プロリン、タウリン及びプロパンスルホン酸を含み得る。
本明細書の実施形態は、単独で存在する熱安定剤を有し得、それぞれが独立して、約2%(w/v)~約10%(w/v)、若しくは4%(w/v)~約10%(w/v)、若しくは約4%(w/v)~約9%(w/v)、若しくは約5%(w/v)~約8%(w/v)の濃度で存在するか、又は合計濃度でそれらの濃度で存在する。製剤中の熱安定剤は、約2%(w/v)、約2.5%(w/v)、約3%(w/v)、約4%(w/v)、約5%(w/v)、約6%(w/v)、約7%(w/v)、約8%(w/v)、約9%(w/v)、約10%(w/v)、又は約20%(w/v)の濃度であり得る。
タウリン及びプロパンスルホン酸に関して、本発明の一実施形態では、これらの熱安定剤は、製剤中に約25mM~約100mM、より典型的には約50mM~約75mMで存在し得る(他の熱安定剤と比較して)。
粘度低下剤は、典型的には、タンパク質の凝集を低減又は防止するために使用される。本明細書に含めるための粘度低下剤には、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、D-又はL-アルギニン(例えば、L-アルギニン一塩酸塩)、リジン、又はそれらの混合物が含まれる。本明細書に存在する場合、粘度低下剤は、約10mM~約100mM、より典型的には約30mM~約75mM、更により典型的には約40mM~約70mMで存在し得る。場合によっては、粘度低下剤は、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、又は約100mMで存在する。
本明細書に示される方法において使用するための医薬製剤はまた、眼投与、例えば硝子体内注射のための薬学的に許容される粘度を有することができる。粘度は、概して、剪断応力又は引張応力のいずれかによって変形されている流体の抵抗の尺度(典型的には、例えば、当該技術分野で知られている技術、粘度計又はレオメーターによって測定される)を指す。本明細書に記載される方法において使用するための製剤の典型的な粘度は、約5.0cP(センチポアズ)~約15cP、約11cP~約14cP、約12cP~約15cP、又は約11cP~約12cPである。したがって、本明細書の製剤の粘度は、約5.0cP、約6.0、約7.1cP、約7.2cP、約7.3cP、約7.4cP、約7.5cP、約7.6cP、約10cP、約10.5cP、約11.0cP、約11.5cP、約12.0、約12.5cP、約13.0cP、約13.5cP、約14.0cP、約14.5cP、又は約15.0cP(例えば、20℃で測定した場合)であり得る。
本明細書の様々な実施形態は、これらの非常に有用な粘度を維持するために、無機塩又は他の粘度低下剤を含めることを必要としない。典型的には、高濃度のタンパク質溶液は、タンパク質の凝集及び高粘度を回避するために粘度低下剤を必要とし、硝子体内注射を困難にし、VEGF受容体融合タンパク質の効力を低下させる。したがって、本明細書の実施形態には、塩化ナトリウム(NaCl)、塩化マグネシウム(MgCl)、D-若しくはL-アルギニン塩酸塩、リシン、又は他の粘度低下剤を実質的に有しない又は添加していない製剤が含まれる。
浸透圧は、本発明の方法において使用するための注射可能な医薬製剤にとって重要な属性である。生成物が生理学的浸透条件に一致することが望ましい。更に、浸透圧は溶液中の可溶性含有量の確認を提供する。本発明の実施形態では、本発明の方法において使用するための製剤の浸透圧は、約506mmol/Kg以下又は約250~約506mmol/Kg、例えば、約250、260、270、280、290、299、300、310、314、315、316、324、343、346、349、369、384、403、426、430、又は506mmol/Kgである。本発明の一実施形態では、浸透圧は約250mmol/Kgよりも低い。
本発明の方法において使用するための例示的な医薬製剤には、以下が含まれる:
製剤A:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤B:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤C:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤D:pH6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤E:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤F:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤G:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤H:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤I:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤J:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤K:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤L:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤M:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤N:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤O:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤P:pH6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤Q:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤R:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤S:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤T:pH5.8~6.2(例えば、6.2)を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤U:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤V:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤W:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤X:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのアフリベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤Y:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤Z:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤AA:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤BB:pH6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤CC:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤DD:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤EE:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤FF:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤GG:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤HH:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤II:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤JJ:pH5.8~6.2を有する、80mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤KK:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤LL:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤MM:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤NN:pH6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤OO:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤PP:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート80、及び40mMの塩化ナトリウム。
製剤QQ:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤RR:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤SS:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤TT:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのヒスチジン系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤UU:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのリン酸塩系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤VV:pH5.8~6.2を有する、150mg/mlのコンベルセプト、10mMのクエン酸系緩衝液、8%(w/v)のスクロース、及び0.03%(w/v)のポリソルベート80であり、必要に応じて、特に粘度低下剤を含まない。
製剤WW:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのタウリン。
製剤XX:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、4%(w/v)のプロリン、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのアルギニン塩酸塩。
製剤YY:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、2.5%(w/v)のスクロース、2.0%(w/v)のプロリン、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのタウリン。
製剤ZZ:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10mMのヒスチジン系緩衝液、2.5%(w/v)のスクロース、2.0%(w/v)のプロリン、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのアルギニン塩酸塩。
製剤AAA:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのPSA。
製剤BBB:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、2.5%(w/v)のスクロース、2.0%(w/v)のプロリン、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのPSA。
製剤CCC:pH5.8を有する、80、100、120、又は140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのアルギニン塩酸塩。
製剤DDD:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10mMのヒスチジン系緩衝液、4%(w/v)のプロリン、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのPSA。
製剤EEE:pH5.8を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20であり、必要に応じて、熱安定剤なし。
製剤FFF:pH6.2を有する、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10mMのリン酸ナトリウム、5%(w/v)のスクロース、及び0.03%のポリソルベート20。
製剤GGG:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMの硫酸ナトリウム
製剤HHH:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのチオシアン酸ナトリウム
製剤III:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、40mMのクエン酸ナトリウム
製剤JJJ:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのグリシン
製剤KKK:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMの塩化ナトリウム、
製剤LLL:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのリジン
製剤MMM:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのアスパラギン酸ナトリウム
製剤NNN:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのグルタミン酸ナトリウム
製剤OOO:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのクエン酸ナトリウム、50mMのアルギニン塩酸塩
製剤PPP:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのグリシン、50mMのアルギニン塩酸塩
製剤QQQ:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのアスパラギン酸ナトリウム、50mMのアルギニン塩酸塩
製剤RRR:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、50mMのグルタミン酸ナトリウム、50mMのアルギニン塩酸塩、 製剤SSS:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、10mMのL-アルギニン塩酸塩
製剤TTT:140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン(pH5.8)、5%のスクロース、0.03%のポリソルベート20、100mMのL-アルギニン塩酸塩
製剤UUU:pH6.2の、30mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤VVV:pH6.2の、30mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤WWW:pH6.2の、60mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤XXX:pH6.2の、60mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤YYY:pH6.2の、120mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤ZZZ:pH6.2の、120mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20
製剤AAAA:pH6.2の、120mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20、50mMのNaCl
製剤BBBB:pH6.2の、120mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20%のスクロース、10mMのリン酸塩、0.03%のポリソルベート20、50mMのNaCl
製剤CCCC:pH6.2の、140mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、10mMのリン酸ナトリウム、5%のスクロース、40mMの塩化ナトリウム、0.03%のPS20
製剤DDDD:pH5.8を有する、80mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)、20mMのヒスチジン系緩衝液、5%(w/v)のスクロース、0.03%(w/v)のポリソルベート20、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩。
製剤EEEE:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、120.0mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、+12mg/ml)、20mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+2mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩(例えば、+5mM)。
製剤FFFF:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、113.3mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、102~125mg/ml)、20mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+2mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩(例えば、+5mM)。
製剤GGGG:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、114.3mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、103~126mg/ml)、10mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+1mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン(例えば、L-アルギニン一塩酸塩)(例えば、+5mM)。
製剤HHHH:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、100.0mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、+10mg/ml)、20mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+2mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩(例えば、+5mM)。
製剤IIII:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、133.3mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、+13mg/ml)、20mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+2mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩(例えば、+5mM)。
製剤JJJJ:pH6.2(例えば、6.0~6.4又は5.9~6.5)を有する、150mg/mlのアフリベルセプト(例えば、アフリベルセプト)(例えば、+15mg/ml)、10mMのリン酸ナトリウム、8%(w/v)のスクロース(例えば、+0.8%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン塩酸塩。
製剤KKKK:pH5.8(例えば、5.6~6.0又は5.5~6.1)を有する、114.3mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質(例えば、アフリベルセプト)(例えば、+14mg/ml)、20mMのヒスチジン系緩衝液(例えば、+2mM)、5%(w/v)のスクロース(例えば、+0.5%)、0.03%(w/v)のポリソルベート20(例えば、0.02~0.04%)、及び50mMのL-アルギニン一塩酸塩(例えば、+5mM)。
本発明の一実施形態では、対象に、例えば硝子体内投与することができる製剤は、
VEGFR1の免疫グロブリン様(Ig)ドメイン2、VEGFR2のIgドメイン3、及び多量体化成分(例えば、アフリベルセプト)をそれぞれが含む2つのポリペプチドを含む少なくとも約100mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質、
約L-アルギニン(例えば、約10~100mMの濃度)、
スクロース、
ヒスチジン系緩衝液、並びに
界面活性剤
を含む水性医薬製剤であって、当該製剤は、約5.0~約6.8のpHを有し、VEGF受容体融合タンパク質が、製造及び精製直後に約3.5%未満の高分子量種並びに/又は約2~8℃で約24ヶ月間保存した後に約6%以下の高分子量種を有する、水性医薬製剤である。
国際公開第2019/217927号及び米国特許第11103552号を参照されたい。
治療及び投与
本発明は、(例えば、約2~4又は3~5週間毎に)約8mg以上(≧)の初期充填用量のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)、続いて12週間毎に約8mg以上のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の追加の用量を連続的に投与することによって、血管新生性眼障害を治療するための方法を提供する。例えば、本発明の一実施形態では、本発明の方法は、約毎月(又は約28日毎、28±5日毎、若しくは約4週間毎)に1回以上(例えば、3、4、又は5回)の用量(例えば、約8mg以上)を連続的に投与し、続いて約12週間毎に1回以上の用量(例えば、約8mg以上)を投与することによって、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫、又は血管新生AMDなどの血管新生性眼障害を治療又は予防することを含む。例えば、本発明の一実施形態では、約8mgは、7.2mg、8.8mg、若しくは7.2~8.8mg、又は8mg±約10%である。
「初期用量」、「二次用量」、及び「三次用量」という用語は、VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の投与の時系列を指す。したがって、「初期用量」は、治療レジメンの開始時に投与される用量(「ベースライン用量」とも呼ばれる)である。「二次用量」は、初期投与後に投与される用量であり、「三次用量」は、二次用量後に投与される用量である。初期用量は、その後の日数を計数又は番号付けする目的で1日目に行われる(例えば、本明細書の表1-1及び1-2を参照されたい)。初期用量、二次用量、及び三次用量は全て、同じ量のVEGFアンタゴニストを含み得るが、一般的には、投与頻度について互いに異なる。しかしながら、特定の実施形態では、初期用量、二次用量、及び/又は三次用量に含まれるVEGFアンタゴニストの量は、治療過程中では互いに異なる(例えば、適宜上下に調整される)。したがって、本発明の投与レジメンは、
単回初期用量(例えば、約8mg以上)のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)、続いて
1回以上(例えば、2回又は3回又は4回)の二次用量のVEGFアンタゴニスト、続いて
1回以上の三次用量のVEGFアンタゴニストとして表し得、
各二次用量は、直前の用量の2~4週間後に投与され、
各三次用量与は、直前の用量の約12週間後に投与される。三次用量の前に投与される初期用量及び二次用量は、概して、「充填」用量と称され得る。三次用量は、「維持」用量と称され得る。
本発明は、VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)のスケジュールされた初期用量、二次用量、及び/又は三次用量のうちのいずれかに加えて、1つ以上の追加のスケジュールされていない必要に応じた(pro re nata、PRN)用量が対象に投与される方法を含む。そのようなPRN用量は、典型的には、対象の特定の必要性に応じて、治療する医師の裁量で投与される。
本発明の一実施形態では、
-方法は、初期用量を受けた対象に二次用量を投与することを含み、
-方法は、1回以上の二次用量を既に受けた対象に残りの二次用量を投与することを含み、
-方法は、二次用量を既に受けた対象に1回以上の三次用量を投与することを含み、
-方法は、1回以上の三次用量を既に受けた対象に1回以上の三次用量を投与することを含み、
必要に応じて、対象は、レジメンの初期に、1つの医薬製剤中における用量を受け、レジメンの後期で、例えば異なる緩衝剤を含む異なる医薬製剤中における追加の用量を受ける(例えば、1回以上の二次用量が1つの医薬製剤中にあり、三次用量が異なる医薬製剤中にある)。
毎「月」の投与は、約28日毎、約4週間毎、又は約28±5日毎の投与を指し、最大5週間毎を包含し得る。「4週間」毎の投与は、約28日毎、約毎月、又は約28±5日毎の投与を指し、最大5週間毎を包含し得る。
「2~4週間」毎の投与は、約2週間毎、3週間毎、又は4週間毎の投与を指す。「8週間」毎の投与は、約2ヶ月毎、約56日毎、56±5日毎の投与を指す。
「12週間」毎の投与は、約3ヶ月毎、約四半期毎、約84日毎、90日毎、84±5日毎、又は90±5日毎の投与を指す。
VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の約8mg以上又は≧約8mgの用量には、7.2mg、7.2~8.8mg、8.0mg、8.01mg、8.1mg、8.2mg、8.3mg、8.4mg、8.5mg、8.6mg、8.7mg、8.8mg、8.9mg、9mg、9.1mg、9.2mg、9.3mg、9.4mg、9.5mg、9.6mg、9.7mg、9.8mg、9.9mg、10.0mg、10.1mg、10.2mg、10.3mg、10.4mg、10.5mg、10.6mg、10.7mg、10.8mg、10.9mg、11mg、11.1mg、11.2mg、11.3mg、11.4mg、11.5mg、11.6mg、11.7mg、11.8mg、11.9mg、12mg、12.1mg、12.2mg、12.3mg、12.4mg、12.5mg、12.6mg、12.7mg、12.8mg、12.9mg、13mg、13.1mg、13.2mg、13.3mg、13.4mg、13.5mg、13.6mg、13.7mg、13.8mg、13.9mg、14mg、14.1mg、14.2mg、14.3mg、14.4mg、14.5mg、14.6mg、14.7mg、14.8mg、14.9mg、15mg、15.1mg、15.2mg、15.3mg、15.4mg、15.5mg、15.6mg、15.7mg、15.8mg、15.9mg、16mg、16.1mg、16.2mg、16.3mg、16.4mg、16.5mg、16.6mg、16.7mg、16.8mg、16.9mg、17mg、17.1mg、17.2mg、17.3mg、17.4mg、17.5mg、17.6mg、17.7mg、17.8mg、17.9mg、18mg、18.1mg、18.2mg、18.3mg、18.4mg、18.5mg、18.6mg、18.7mg、18.8mg、18.9mg、19mg、19.1mg、19.2mg、19.3mg、19.4mg、19.5mg、19.6mg、19.7mg、19.8mg、19.9mg、又は20mg(上記のうちのいずれかの±約10%、±約0.5、又は±約0.51mg)が含まれる。本発明の一実施形態では、8mg以上の用量のVEGFアンタゴニストが、約100μl以下、約75μl以下、又は約70μl以下、例えば、約50μl、51μl、52μl、53μl、54μl、55μl、56μl、57μl、58μl、59μl、60μl、61μl、62μl、63μl、64μl、65μl、66μl、67μl、68μl、69μl、70μl、71μl、72μl、73μl、74μl、75μl、76μl、77μl、78μl、79μl、80μl、81μl、82μl、83μl、84μl、85μl、85~87μl、86μl、87μl、88μl、89μl、90μl、91μl、92μl、93μl、94μl、95μl、96μl、97μl、98μl、99μl、又は100μl(±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットル)の体積を有する用量で投与される。
本明細書で特定される任意の投与頻度は、本発明の一実施形態では、特定の頻度「±5日」として表され得る(例えば、「4週間」が記載されている場合、本発明は、4週間±5日などの実施形態も含む)。
本発明で使用する場合、「連続的に投与すること」は、VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の各用量が、異なる時点、例えば、所定の間隔(例えば、数時間、数日、数週間、又は数ヶ月)だけ離れた異なる日に、対象の眼に投与されることを意味する。本発明は、患者の眼に、VEGFアンタゴニストの単回初期用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いてVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を連続的に投与することを含む方法を含む。
血管新生性眼障害を治療又は予防するためのVEGFアンタゴニスト、例えば、アフリベルセプトの有効用量又は治療有効用量は、そのような兆候及び/若しくは症状の退行若しくは排除を誘導することによるか、又はそのような兆候及び/若しくは症状の進行を阻害することによるかにかかわらず、治療される対象において疾患又は状態の1つ以上の徴候及び/又は症状を軽減するのに十分なVEGFアンタゴニストの量を指す。本発明の一実施形態では、VEGFアンタゴニストの有効用量又は治療有効用量は、毎月、続いて12週間に1回、約8mg以上である。
「血管新生性眼障害」とは、血管の成長若しくは増殖又は血管の漏出によって引き起こされるか又はそれに関連する、任意の眼の疾患を意味する。本発明の方法を使用して治療可能又は予防可能な血管形成性眼障害の非限定的な例には、
・加齢黄斑変性症(新生血管(nAMD))、
・黄斑浮腫(ME)、
・網膜静脈閉塞症後の黄斑浮腫(ME-RVO)、
・網膜静脈閉塞症(RVO)、
・網膜中心静脈閉塞症(central retinal vein occlusion、CRVO)、
・網膜静脈分枝閉塞症(branch retinal vein occlusion、BRVO)、
・糖尿病黄斑浮腫(DME)、
・脈絡膜血管新生(CNV)、
・虹彩血管新生、
・血管新生緑内障、
・緑内障の術後線維症、
・増殖性硝子体網膜症(proliferative vitreoretinopathy、PVR)、
・視神経乳頭血管新生、
・角膜血管新生、
・網膜血管新生、
・硝子体血管新生、
・パンヌス、
・翼状片、
・血管性網膜症、
・糖尿病網膜症(DR)(例えば、DMEに罹患していない対象における、例えば、非増殖性糖尿病網膜症(例えば、約47又は53の糖尿病網膜症重症度スケール(Diabetic Retinopathy Severity Scale、DRSS)レベルを特徴とする)、又は増殖性糖尿病網膜症)、及び
・糖尿病黄斑浮腫(DME)患者における糖尿病網膜症が含まれる。
本発明の一実施形態では、本明細書に示される血管新生性眼障害の治療(例えば、約8mgのアフリベルセプトの月1回で3回の用量、続いて12週間毎の約8mgのアフリベルセプトの用量)を受けている対象は、以下のうちの1つ以上を達成する:
・視力(visual acuity、VA)又は最良矯正視力(BCVA)に関して、
o視力若しくはBCVAの喪失がないか、又は視力若しくはBCVAの向上があること、
oETDRS(早期治療糖尿病網膜症試験)チャート又はスネレン相当値に従って、例えば、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、視力又はBCVAの喪失がないこと(例えば、5、10、又は15以上のETDRS文字(例えば、5(以上)、6(以上)、7(以上)、8(以上)、9(以上)、10(以上)、11(以上)、12(以上)、13(以上)、14(以上)、若しくは15(以上)の文字)又はスネレン相当値の喪失がないこと)、
o例えばETDRSチャート又はスネレン相当値に従って、例えば、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、視力又はBCVAの向上があること(例えば、5以上、10以上、又は15以上のETDRS文字の向上があること(例えば、5(以上)、6(以上)、7(以上)、8(以上)、9(以上)、10(以上)、11(以上)、12(以上)、13(以上)、14(以上)、又は15(以上)の文字の向上があること))、並びに/又は
o8週目まで、約6若しくは7若しくは8文字(又はそれ以上)のBCVAの向上があること(例えば、ETDRSチャート又はスネレン相当値に従う)、及び少なくとも約44週目まで、約6又は7又は8文字の増加を維持すること、
・中心網膜厚(CRT)に関して、
o中心網膜厚の減少があること、
o例えば、初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、少なくとも約123、125、131、142、147、149、150、151、156、157、158、159、161、162、166、167、168、172、173、175、177、178、若しくは183マイクロメートル(又はそれ以上)の減少があること(例えば、ここで、ベースライン(治療前)CRTは、約488、492、497、又は516マイクロメートルである)、
o初期用量後、約12週目から約20週目まで、約47マイクロメートル(又はそれ以上)のCRTの減少があること(例えば、ここで、ベースラインCRTは、約516マイクロメートルである)、
o初期用量後、約24週目から約32週目まで、約17マイクロメートル(又はそれ以上)のCRTの減少があること(例えば、ここで、ベースラインCRTは、約516マイクロメートルである)、
o初期用量後、約36週目から約44週目まで、約18マイクロメートル(又はそれ以上)のCRTの減少があること(例えば、ここで、ベースラインCRTは、約516マイクロメートルである)、
o約12週目から約16週目まで、少なくとも約4又は24.3マイクロメートル(又はそれ以上)の中心網膜厚の減少があること(例えば、ここで、治療前のベースラインCRTは、約516マイクロメートルである)、
o初期用量後、(例えば、約4、8、12、16、又は20週目まで)約123、131 161マイクロメートル(又はそれ以上)のCRTの減少があること、及び少なくとも約44週目まで、その減少を維持すること、並びに/あるいは
o約4又は8又は12週目まで、約159、160、161、若しくは162マイクロメートル(又はそれ以上)のCRTの減少があること、及び少なくとも約44週目まで、約159、160、161、若しくは162マイクロメートル(又はそれ以上)の減少を維持すること、を達成すること、
・網膜液に関して、
o乾燥した網膜(例えば、SD-OCTで、例えば、中心サブフィールド又は黄斑において、例えば、IRFもSRFも有しないこと、又はIRFを有しないこと、又はSRFを有しないこと)、
o初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、(例えば、SD-OCTによって測定した際に)中央サブフィールドに液を有しない(例えば、IRFもSRFも有しないこと、又はIRFを有しないこと、又はSRFを有しないこと)
o初期用量後、例えば、約16週目まで、例えば、少なくとも約44週目まで、(例えば、SD-OCTによって測定した際に)網膜下色素上皮(RPE)液を有しないこと、
o初期用量後、例えば、16週目若しくは44週目まで、例えば、SD-OCTにより、黄斑においてSRF及びIRFを有しないこと、及び/あるいは
o少なくとも約44週目まで、(例えば、SD-OCTによって測定した際に)例えば、一度(例えば、初期用量後、16週目に)達成された乾燥した網膜を維持すること、を達成すること、

o約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、ベースラインからの少なくとも約3.3μmの総病変サイズの低下及び/又は少なくとも約3.2μmの脈絡膜血管新生(CNV)サイズの低下があること(例えば、ここで、ベースライン総病変サイズは約7.7μmであり、及び/又はベースラインCNVサイズは、約7.5μmである)、
o約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目以降まで、ベースラインからの眼圧の有意な増加がないこと(例えば、約0.2又は0.5mmHg以下の増加があること)、並びに/又は
o約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、若しくは44週目又はそれ以降まで、ベースラインからの血圧(例えば、収縮期(S)若しくは拡張期(D))の有意な増加ないこと(例えば、約0.1(S)若しくは0.9(S)、1.0(D)、若しくは1.4(D)mmHg以下の増加があること)(例えば、ここで、ベースライン収縮期血圧は、約125mmHg若しくは129mmHgであり、及び/又はベースライン拡張期血圧は、約72mmHg若しくは74mmHgである)、を達成すること、
並びに/又は
・効力又は安全性に関して、
o最初の5回の注射で約4週間毎に2mg、続いて約8週間毎に1回又は2ヶ月毎に1回2mgを硝子体内投与されるアフリベルセプトの効力及び/若しくは安全性と同様であるか、又はそれより大きい、DR又はDMEに罹患している対象における効力及び/又は安全性であって、例えば、効力は、視力若しくはBCVAの増加及び/又は中心網膜厚の低減、乾燥した網膜(例えば、IRF及び/若しくはSRFがないこと)の達成として測定され、例えば、安全性は、眼内炎症、臨床的に有意な血圧増加、臨床的に有意な眼圧増加、視力障害、硝子体飛蚊症、硝子体剥離、虹彩新生血管形成、及び/又は硝子体出血などの有害事象(任意の注射の30日以内の任意の時点で発生する治療下発生有害事象)の発生率として測定される、効力及び/又は安全性、並びに/あるいは
o最初の3回の注射で約4週間毎に2mg、続いて8週間毎に約1回又は2ヶ月毎に1回2mgを硝子体内投与されるアフリベルセプトの効力及び/若しくは安全性と同様であるか、又はそれより大きい、nAMDに罹患している対象における効力及び/又は安全性であって、例えば、効力は、視力若しくはBCVAの増加及び/又は中心網膜厚の低減、乾燥した網膜(例えば、IRF及び/若しくはSRFがないこと)の達成として測定され、例えば、安全性は、眼内炎症、臨床的に有意な血圧増加、臨床的に有意な眼圧増加、視力障害、硝子体飛蚊症、硝子体剥離、虹彩新生血管形成、及び/又は硝子体出血などの有害事象(任意の注射の30日以内の任意の時点で発生する治療下発生有害事象)の発生率として測定される、効力及び/又は安全性、を達成すること
(ここで、例えば、そのような効果(例えば、BCVA、CRT、及び/又は網膜液の改善)は、対象が治療レジメンを受けている限り、達成及び/又は維持される)。
網膜の中心サブフィールドは、黄斑周囲の直径1mmの領域である。黄斑自体は、約6mmの直径である。
本発明はまた、血管新生性眼障害、例えばnAMD、DR、又はDMEに罹患している対象におい上記のうちのいずれか1つ以上(例えば、VA若しくはBCVAの増加、又はCRTの減少)を達成するための方法であって、対象の眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の単回初期用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上(例えば、3、4、又は5回)の二次用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約12週間後に投与される、方法を含む。
本発明は、血管新生眼疾患例えば、nAMD、DR、DME、又はME-RVOの治療を、それを必要とする対象において行うための方法であって、対象の眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)の単回初期用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いて約8mg以上のVEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約12週間後に投与され、
対象が、図54若しくは図55に示される、治療の開始時のベースラインからの中心網膜厚の変化(若しくはより大きな減少)を、例えば、そのような変化について示される時点まで、達成し、及び/又は
対象が、図54の差し込みの囲いに示される期間の間に、中心網膜厚の変化(若しくはより大きな低減)を達成し、
及び/又は
対象が、図56に示される、治療の開始時のベースラインからのBCVAの変化(若しくはより大きな増加)を、例えば、そのような変化について示される時点まで、達成し(BCVAのそのような変化は、向上したETDRS文字に関するものであるか、若しくはスネレン相当値であり得る)、並びに/あるいは
対象が、図58に示される眼のTEAE、図59に示される眼の重篤なTEAE、眼内炎症、図61に示される眼圧事象のいずれか、図63に示される眼以外でのTEAE、図64に示される眼以外での重篤なTEAE、図65に示される高血圧TEAE、及び/又はAPTC事象うちのいずれか1つ以上を経験しない、方法を含む。
最良矯正視力(BCVA)
最良矯正視力(BCVA)は、当該技術分野で既知の様々な方法で測定することができる。第一に、対象の視力(VA)を最良に矯正するのに必要なレンズ屈折の正確なレベルの決定は、視力チャートを用いて最良矯正視力(BCVA)を検査する前に決定される。
2つの別個のVAチャート(例えば、それぞれ、Sloan文字ETDRSチャート1及びSloan文字ETDRSチャート2)が、右眼及び左眼を検査するために使用され、第3の屈折チャートが、適切な屈折を検査するために使用される(例えば、Sloan文字ETDRSチャートR)。Sloanチャートの特徴は、同じ難易度の高コントラストSloan文字、14行の各々に5文字、及び行毎の文字サイズの幾何数列(したがって、最小分離閾の視角の対数値[logarithm of minimum angle of resolution、LogMAR]の等差数列)である。チャートは、異なる文字配列を有する。
ETDRSプロトコルに従う屈折の決定には、3つの基本的な構成要素があり、これらは、当業者によって既知である方法を使用して、球面度数を決定すること、円柱軸を決定すること、及び円柱度数を決定することである。屈折を評価するために、対象がコンタクトレンズを装着し、眼鏡を有する場合、当該対象に、検査日にコンタクトレンズを装着しないように、又は屈折が行われる30~60分前にコンタクトレンズを取り外すように伝えるべきである。トライアルフレームを、フレームに配置されたレンズセルが眼窩の前平面に平行であり、かつ、瞳孔の前に中心がくるように、対象の顔に配置し調整する。(自覚屈折のためにフォロプターを使用することが許容される。しかしながら、視力を検査するためには、最終的なフォロプター屈折からのレンズをフレームに配置する必要があり、最終的な球面を再検査する必要がある。
BCVAは、最初に一方の眼において視力チャートを用いて、次いで、他方の眼において別の視力チャートを用いて測定することができ(例えば、本明細書で論じるチャート1及び2)、各チャートは、問題の眼は検査準備ができるまで視界から隠されたままである。対象の眼から視力チャートまでの距離は、典型的には4メートル(13フィート1.5インチ、すなわち157.5インチ)である。対象は、ゆっくりと(例えば、毎秒約1文字より速くない速度で)読むように求められるべきである。4メートルで19以下の文字を正確に読む目は、1メートルで検査することができる。
視力(VA)又はBCVAを検査するために一般的に使用される2つのツールには、スネレン及び早期治療糖尿病網膜症試験(ETDRS)VAチャートが含まれる(早期治療糖尿病網膜症研究グループ.Photocoagulation for diabetic macular edema.Early Treatment Diabetic Retinopathy Study report number 1,Arch Ophthalmol.1985 Dec;103(12):1796-806、Chen et al.,Comparison of visual acuity estimates using three different letter charts under two ambient room illuminations.2012;60(2):101-104、Bailey & Lovie,New design principles for visual acuity letter charts,1976;53(11):740-745、Shamir et al.,Comparison of Snellen and Early Treatment Diabetic Retinopathy Study charts using a computer simulation,Int.J.Opthamology 9(1):119-123(2016);Kaiser,Prospective Evaluation of Visual Acuity Assessment:A Comparison of Snellen Versus ETDRS Charts in Clinical Practice(An AOS Thesis),Trans Am Ophthalmol Soc 2009;107:311-324)。Bailey-Lovieチャートのバージョン(Bailey & Lovie,New design principles for visual acuity letter charts.Am J Optometry Physiol Opt 1976;53:740-745)は、Committee on Vision of the National Academy of Sciences、National Research Council、及びWorking Group 39の推奨に基づいて、Rick Ferris博士により、早期治療糖尿病網膜症試験(ETDRS)における使用のために1982年に修正された。「ETDRSチャート」及びチャートを用いて視力を検査するためのプロトコルは、臨床試験において一般的に使用されている。ETDRSチャートは、典型的には、スネレンよりも短い距離(20フィートではなく13フィート(又は4メートル))から検査されるが、鏡を使用して正確な距離をシミュレートすることは許容されず、各行に同じ量の文字(各5文字)を有し、対数スケール上で等しい間隔の文字及び行の両方を有する。スネレンチャートは、視力を測定するために幾何学的なスケールを使用し、遠距離での正視は20/20に設定されている。本発明の一実施形態では、VA又はBCVAは、ETDRS又はスネレンに関して表すことができる。ETDRS VA値は、当該技術分野で既知の方法を使用して、対応するスネレン相当値に変換することができる。本発明の一実施形態では、VA又はBCVAは、ETDRSチャート又はスネレンチャートを用いて測定される。
正確な用量の薬物送達
本発明は、VEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)が、例えば、予め充填されているか又はバイアルから充填可能であるかにかかわらず、例えば、約4又は5又は4~5マイクロリットル(約4.5又は4.46マイクロリットル)以下の標準偏差で、70~100マイクロリットルの体積(平均体積は約81又は82又は81~82マイクロリットルである)を送達する、薬物送達デバイス(drug delivery device、DDD)(例えば、0.5mLの体積を有する)を用いて、高精度で送達される、本明細書に示される方法を提供する。本発明の一実施形態では、DDDは、例えば、30ゲージ、1/2インチ針を有するシリンジである。
シリンジなどのデバイスで送達される用量の精度を保証するための1つの手段は、用量体積がデバイスによって決定されるシリンジを使用することによるものである。用量体積がデバイスによって決定される場合、デバイスは、単一体積(例えば、87マイクロリットル)又は限られた量(±4~5マイクロリットル)の許容可能な誤差を有する単一体積を送達するようにのみ設計される。したがって、正確に使用される場合、使用者は、誤った用量を送達することができない(例えば、デバイスから意図された体積より多くを送達することができない)。
本発明は、約8mg以上の正確な投与量が、約9、9.3、9.33、9.7、9.8、9.9、9.7~9.9mg以上±約0.5又は±約0.51mgの用量であり、対象の眼に送達される、実施形態を含む。用量が送達される体積は、例えば、約70、81、82、81.7、85、86、87、85~87マイクロリットル±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットルであり得る。用量は、シリンジである用量送達デバイス(DDD)を用いて送達され得る。
高度に正確な用量のVEGFアンタゴニスト(例えば、アフリベルセプト)は、例えば、デバイス(デバイスはシリンジである)によって決定される体積で、(a)シリンジ(例えば、予め充填されているシリンジ)をプライミングし、それによってシリンジから空気を除去し、したがって、プランジャロッドの前進が停止部によって抵抗を受けるまで、シリンジ本体中に所定の距離だけプランジャロッドを前進させることによって、空気が眼に注射することを回避する工程と、b)長手方向軸の周りでプランジャロッドを回転させる工程と、c)プランジャロッドを作動させて、所定の(デバイスによって決定される)体積(例えば、約70、81、82、81.7、85、86、87、85~87マイクロリットル、±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットル)の製剤を分注する工程と、を含む方法によって送達され得る。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイス(DDD)は、
・長手方向軸、近位端領域、及び遠位端領域を含むバレル(barrel)であって、近位端領域が、開口部を含み、バレルが、その中に薬物を受容するように構成されている、バレルと、
・バレルの内部に少なくとも部分的に配置され、かつ、開口部から突出している、プランジャロッド(plunger rod)であって、複数の歯を有するラック(rack)を含む、プランジャロッドと、
・ラックの複数の歯と係合するように構成された複数の歯を有する、ピニオン(pinion)と、を備え
ラックに対するピニオンの回転が、バレルの長手方向軸に沿ってプランジャロッドの少なくとも一部を移動させ、例えば、ピニオンに固定されたシャフトを更に備え、シャフトの回転は、シャフトに固定されたノブを含んでもよいラックに対してピニオンを回転させる。本発明の一実施形態では、DDDは、バレルの遠位端領域に配置された拡大鏡を更に含む。本発明の一実施形態では、DDDは、バレルの内部にストッパを更に含み、ストッパは、プランジャロッドの遠位端に取り付けられる。本発明の一実施形態では、DDDは、ピニオンと同軸に配置された円形ラチェットであって、ピニオンの直径よりも小さい直径を有する、円形ラチェットと、ピニオンの内周に配置されたバネ留めされたつめ(spring-loaded pawl)であって、ラチェットと係合するように構成されている、バネ留めされたつめと、ラチェットに固定されたシャフトと、を更に含み、一方向へのシャフトの回転がピニオンの回転を引き起こし、第2の方向へのシャフトの回転がピニオンの回転を引き起こさず、例えば、ラチェットがピニオンの内部に配置される。本発明の一実施形態では、ピニオンは、第1の高さを有する複数の歯と、第1の高さよりも高い第2の高さを有するストッパ歯と、を含み、例えば、ストッパ歯の第2の高さは、ピニオンがラックの複数の歯に係合することを防止し、及び/又はストッパ歯の第2の高さが、プランジャロッド及びラックのうちの一方に接触してピニオンの回転を停止させるように構成される。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、内側カラム(inner column)及び外側ルーメンを含み、ラックは、内側カラム上に配置され、例えば、ラックに対するピニオンの回転は、外側ルーメンとは無関係にプランジャロッドの内側カラムを移動させ、及び/又はピニオンに取り外し可能に取り付けられたシャフトを更に含み、シャフトは、バレルに対するプランジャロッドの外側ルーメンの移動を防止し、シャフトの取り外しは、バレルに対するプランジャロッドの外側ルーメンの移動を可能にする。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、本体及びフランジを更に含み、フランジは、本体の長手方向長さに部分的に沿って延在し、本体の幅よりも大きい幅を有し、バレルは、プランジャロックを更に備え、プランジャロックは、フランジが特定の向きで第2のプランジャロックを通過することを可能にするように構成された貫通孔を含む。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイス(DDD)は、
・長手方向軸、近位端領域、遠位端領域、及び内部を含むバレルであって、近位端領域が、開口部を含み、内部が、ねじ山付き(threaded)領域を含む、バレルと、
・バレルの内部に少なくとも部分的に配置され、かつ、開口部から突出している、プランジャロッドであって、バレル内部のねじ山付き領域に係合するように構成されたねじ山付き領域を含む、プランジャロッドと、を備え、
薬物送達デバイスの長手方向軸の周りのプランジャロッドの回転が、長手方向軸に沿ってプランジャロッドを移動させる。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、プランジャロッドから第1の方向に突出し、かつ、プランジャロッドのねじ山付き領域から近位に位置する、タブを更に含み、バレルの内部のねじ山付き領域は、タブがバレルの内部のねじ山付き領域を通過することを可能にするようにサイズ設定及び構成されたスロットを更に含み、例えば、スロットは、薬物送達デバイスの長手方向軸に平行な第1のセグメントと、薬物送達デバイスの長手方向軸に垂直な第2のセグメントと、を含み、
スロットは、薬物送達デバイスの長手方向軸に平行な第3のセグメントを含んでもよく、第2のセグメントは、第1のセグメントと第3のセグメントとの間にある。本発明の一実施形態では、タブは、第1のタブであり、プランジャロッドは、第1の方向とは反対の第2の方向にプランジャロッドから突出している第2のタブを更に含み、バレルの内部のねじ山付き領域は、第2のタブがバレルの内部のねじ山付き領域を通過することを可能にするようにサイズ設定及び構成された第2のスロットを更に含む。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは、
・近位端領域、遠位端領域、近位端領域における開口部、内部、及び内部におけるねじ山付き領域を有するバレルと、
・バレルの内部に部分的に配置され、かつ、バレルの近位端領域の開口から突出している、スリーブであって、バレル内部のねじ山付き領域と係合するねじ山付き領域を含む、スリーブと、
・スリーブの内側に少なくとも部分的に配置されたプランジャロッドと、
・バレルの内部にあり、かつ、スリーブから遠位に位置する、ストッパであって、プランジャロッドの遠位端に接続された、ストッパと、を含み、
薬物送達デバイスの長手方向軸の周りの第1の方向へのスリーブの回転が、バレルの遠位端領域に向かってスリーブを移動させる。本発明の一実施形態では、第1の方向へのスリーブの回転は、ストッパをバレルの遠位端領域に向かって移動させる。本発明の実施形態では、スリーブは、内部通路を含み、ストッパは、内部通路の直径よりも大きい直径を有し、及び/又はスリーブは、スリーブの外部に配置されたタブを含み、タブは、バレル内部のねじ山付き領域から近位に位置し、タブは、バレルの遠位端領域に向かうスリーブの移動を停止させ、例えば、タブは、薬物送達デバイスがプライミングされた後にバレルの遠位端領域に向かうスリーブの移動を停止させるように構成されるか、又はタブは、第1のタブであり、スリーブは、スリーブの外部に配置された第2のタブを更に含み、第2のタブは、バレル内部のねじ山付き領域から遠位に位置し、第2のタブは、バレルの近位端領域に向かうスリーブの移動を停止させる。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは、
・近位端領域及び遠位端領域を含むバレルであって、近位端領域が開口部を含む、バレルと、
・本体及びフランジを含むプランジャロッドであって、フランジが、本体の長手方向長さに沿って部分的に延在し、かつ、本体の横よりも大きい横幅を有し、プランジャロッドが、少なくとも部分的にバレルの内部に配置され、かつ、開口部から突出している、プランジャロッドと、
・バレル上に配置された第1のプランジャロックのであって、第1のプランジャロックが、フランジがバレルに入るのを阻止するように構成されている、第1のプランジャロック、
・バレル中に配置された第2のプランジャロックであって、フランジが、第2のプランジャロックを特定の向きで通過することを可能にするように構成された貫通孔を含む、第2のプランジャロックと、を備える。
例えば、本発明の一実施形態では、第1のプランジャロックは、取り外し可能であり、及び/又は壊すことが可能である。本発明の一実施形態では、第1のプランジャロックと第2のプランジャロックとの間の距離は、ストッパが薬物送達デバイスをプライミングするために移動しなければならない距離に等しく、及び/又はプランジャロッドは、薬物送達デバイスの長手方向軸の周りで回転可能である。
プランジャロッド及びバレルを有するそのようなDDDからの物質(例えば、本明細書に記載されるアフリベルセフトを含む製剤)は、以下のように分注され得る:
・プランジャロッドの前進が止め具によって抵抗を受けるまで、プランジャロッドをバレルへと所定の距離だけ前進させ、
・止め具を作動停止させ、
・プランジャロッド(例えば、フランジを含み、止め具が、フランジがバレルに入るのを防止するロックを含むか、又はフランジを含み、止め具が、フランジがバレルに入るのを防止するロックを備える)を作動させて、物質を送達する。
プランジャロッドを前進させることは、プランジャロッド上に配置されたラックに対してピニオンを回転させる工程を含んでもよく、例えば、止め具は、ピニオンに取り外し可能に取り付けられたシャフトを備え、止め具を作動停止させることは、ピニオンからシャフトを取り外すことを含む。止め具を作動停止させることは、プランジャロッドを回転させる工程を含んでもよい。本発明の一実施形態では、作動停止させる工程は、ロックを取り外す工程及び/又はロックを破壊する工程を含む。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは、
・長手方向軸線、近位端領域、及び遠位端領域を含むバレルであって、近位端領域が、開口部及びバレルの内部に配置されたラックを含み、ラックが、複数の歯を有し、バレルが、その中に薬物を受容するように構成されている、バレルと、
・バレルの内部に少なくとも部分的に配置され、かつ、開口部から突出するプランジャロッドであって、複数の歯を有するラックを含む、プランジャロッドと、プランジャロッドラックの複数の歯と係合するように構成された複数の歯を有するピニオンと、
・ロッドによってピニオンに連結された内側プランジャであって、プランジャロッドのラックに対するピニオンの回転が、バレルの縦軸に沿った内側プランジャの移動をもたらす、内側プランジャと、を含み、
例えば、ピニオンの歯は、バレル上に配置されたラックの複数の歯と係合するように更に構成される。本発明の一実施形態では、ピニオンは、第1のピニオンであり、第1のピニオンと同軸に配置された第2のピニオンを更に含み、第2のピニオンが、第1のピニオンの直径よりも小さい直径と、バレル上に配置されたラックの複数の歯と係合するように構成された複数の歯とを有し、第1のピニオンの回転が、バレル上に配置されたラックに対する第2のピニオンの回転と、バレルの長手方向軸に沿った内側プランジャの移動と、をもたらす。
国際公開第2019/118588号を参照されたい。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイス(DDD)は、
・本体と、
・本体の内部に部分的に配置されたプランジャロッドと、
・プランジャロッドから延在する突出部と、
・本体の近位端部に連結されたブロッキング構成要素であって、フランジ片である、ブロッキング構成要素と、を含み、
突出部がブロッキング構成要素に対して第1の位置にあるとき、ブロッキング構成要素は、プランジャロッドの遠位移動を第1の停止点に制限し、突出部がブロッキング構成要素に対して第2の位置にある場合、ブロッキング構成要素は、プランジャロッドの遠位移動を第2の停止点に制限する。本発明の一実施形態では、DDDは、本体に配置されたストッパであって、プランジャロッドの遠位移動がストッパを遠位に移動させる、ストッパと、本体においてストッパと本体の遠位端との間に配置された薬物物質と、を更に含み、第1の停止点へのプランジャロッドの遠位移動が、薬物送達デバイスをプライミングし、第2の停止点へのプランジャロッドの遠位移動が、デバイスの遠位端から所定の体積の薬物物質を分注する。
本発明の一実施形態では、突出部を第1の位置から第2の位置に移動させることは、ブロッキング構成要素に対してプランジャロッドをねじることを含む。本発明の一実施形態では、DDDは、ブロッキング構成要素の近位側にキャビティを更に含み、キャビティが、突出部の一部を受容するようにサイズ設定及び構成され、突出部がブロッキング構成要素に対して第2の位置にあるとき、突出部は、プランジャロッドの遠位移動が突出部をキャビティ内に移動させるように、キャビティから近位に位置し、例えば、キャビティは、第1のキャビティであり、DDDは、ブロッキング構成要素の近位側に第2のキャビティを更に含み、第2のキャビティは、突出部の一部を受容するようにサイズ設定及び構成され、第1及び第2のキャビティは、薬物送達デバイスの中心長手方向軸の両側に位置する。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、ブロッキング構成要素における開口部を通過する。本発明の一実施形態では、DDDは、プランジャロッドの近位端部分にある作動部分であって、突出部が、作動部分から延在し、例えば、作動部分が、プランジャロッドの残り部分の幅よりも大きい直径を有する略円筒形状を含み、突出部が、略円筒形状の側面から延在し、作動部分が、作動部分の近位端上の親指パッドと、略円筒形状の側面の外面上のリングと、を更に備える、作動部分を更に含み、例えば、ブロッキング構成要素上にある近位カラーであって、作動部分が、近位カラーの内側に部分的に嵌合する、近位カラーを更に含み(例えば、ここで、プランジャロッドは、作動部分及びブロッキング構成要素から遠位に突出している一対の延長部を更に含む(例えば、ブロッキング構成要素は、ブロッキング構成要素の底壁に沿って形成された1つ以上の窪みであって、各延長部の一部が、プランジャロッドの第2の停止点までの遠位移動を可能にするように、プランジャロッドがブロッキング構成要素に対して遠位に移動した際に、この1つ以上の窪みによって受容されるように構成される、1つ以上の窪みを含むか、あるいは、ブロッキング構成要素の底壁に沿って形成された1つ以上の窪みであって、各延長部の一部が、プランジャロッドの第2の停止点までの遠位移動を可能にするように、プランジャロッドがブロッキング構成要素に対して遠位に移動した際に、この1つ以上の窪みによって受容されるように構成される、1つ以上の窪みを含むか、あるいは、ブロッキング構成要素の側壁に沿って形成された一対の内部溝であって、各延長部の一部分が、延長部を圧縮状態から弛緩状態に半径方向外向きに拡張するために、ブロッキング構成要素に対してプランジャロッドが回転した際に、一対の内部溝のうちの少なくとも1つによって受容されるように構成される、一対の内部溝を含む))、一対の開口部であって、各延長部の一部分が、第1の停止点において一対の開口部のうちの1つによって受容されるように構成される、一対の開口部を含む。本発明の一実施形態では、突出部は、第1の突出部であり、第1の突出部と反対の方向にプランジャロッドから延在する第2の突出部を更に含む。本発明の一実施形態では、ブロッキング構成要素は、本体に摺動可能に結合され、第3のキャビティ及び第3のキャビティに延在する一対のリブを含み、本体は、上部フランジを含み、一対のリブは、第3のキャビティにおいて受容される上部フランジに係合するように構成されている。一対の内部リブは、遠位方向の力を上部フランジに加えるように構成されている。本発明の一実施形態では、ブロッキング構成要素は、本体に摺動可能に結合され、本体に係合するように構成された一対の移動可能な可動タブを含み、一対の可動タブは、ブロッキング構成要素において本体を受容する際に横方向に偏向可能であり(laterally deflectable)、半径方向内向きの力を本体に加えるように構成されている。本発明の一実施形態では、ブロッキング構成要素は、一対のフィンガーフランジを更に含み、フィンガーフランジの各々は、ブロッキング構成要素の把持力を増大させる所定のパターンを有するテクスチャ表面を含む。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイス(DDD)は、
・本体と、
・本体の内部のストッパに接触する遠位端及び親指パッドを備える作動部分を含む近位端を有する、プランジャロッドと、
・作動部分から延在する複数の突出部と、
・本体上に配置されたブロッキング構成要素であって、複数のスロットを有する近位カラーを含む、ブロッキング構成要素と、を含み、
突出部及びスロットが互いに対して第1の構成にあるとき、ブロッキング構成要素は、プランジャロッドの遠位移動を第1の停止点に制限し、突出部及びスロットが第2の構成にあるとき、ブロッキング構成要素は、プランジャロッドの遠位移動を第2の停止点に制限し、第2の構成において、スロットは、プランジャロッドが遠位移動する際に突出部を受容するように構成される。本発明の一実施形態では、突出部及びスロットは、ブロッキング構成要素に関して長手方向軸の周りの作動部分の回転によって、第1の構成から第2の構成に移動可能であり、突出部及びスロットが第2の構成にあるとき、突出部及びスロットは、第1の構成に移動可能でなく、並びに/又は
第1の停止点と第2の停止点との間の差は、本体の遠位端から所定の量の製剤を排出するためにストッパが移動しなければならない距離に等しく、プランジャロッドは、第2の停止点から第1の停止点へ移動することを防止し、及び/又は複数の突出部は、作動部分の周りに対称に配置された2つの突出部を含み、及び/又はブロッキング構成要素は、一対のフィンガーフランジを更に備え、及び/又は薬物送達デバイスは、予め充填されているシリンジであり、並びに/又は、薬物送達デバイスは、(a)プランジャロッドが第1の停止点に到達するまで、プランジャロッドを長手方向に動かすことにより、使用前の状態からプライミング状態へと変更可能であり(例えば、プランジャロッドは、作動部分から遠位に配置されたネックを含み、ネックは、プランジャロッドの近位移動を防止するためにブロッキング構成要素の開口部と相互接続され(interface)、例えば、ネックは、ブロック構成要素における開口部と更に相互接続され、薬物送達デバイスが送達状態からプライミング状態に移動するのを防止する)、(b)突出部及びブロッキング構成要素が第2の構成になるまで、ブロッキング構成要素に対してプランジャロッドを回転させることにより、プライミング状態から送達状態へと変更可能であり、(c)プランジャが第2の停止点に到達するまで、プランジャロッドを長手方向に移動させることにより、送達状態から使用状態へと変更可能であり、薬物送達デバイスは、使用状態から送達状態へ、送達状態からプライミン状態へ、又はプライミング状態から使用前状態へと変更可能ではない。本発明の実施形態では、
プランジャロッドが第2の停止点にあるとき、ストッパは本体の遠位端と接触しない。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは、
・本体と、
・本体内部のストッパに接触する先端部を含む、プランジャロッドと、
・本体の外側に配置された略円筒形の作動部分を含む基端と、
・対称構成で作動部分の両側から延在する2つの突出部と、
・本体に結合されたブロッキング構成要素であって、作動部分の遠位部分を受容するように構成されたカラー、及び近位に面する開口部を有するカラーにおける2つのキャビティであって、各キャビティが2つの突出部のうちの1つの遠位部分を受容するように構成されている、2つのキャビティを含む、ブロッキング構成要素と、を含み、
プランジャロッドは、ブロッキング構成要素に対して長手方向軸に移動可能であり、かつ、長手方向軸の周りで回転可能であり、
薬物送達デバイスが使用前状態にあるとき、突出部及びキャビティ開口部は長手方向に位置合わせされず、薬物送達デバイスが送達状態にあるとき、突出部及びキャビティ開口部は長手方向に位置合わせされる。本発明の一実施形態では、ブロッキング構成要素は、フィンガーフランジを更に含み、作動部分の側部にリブ付き(ribbed)表面を更に含む。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、作動部分から遠位に突出する2つの延長部と、ブロッキング構成要素のカラーにおける複数の開口部と、を更に含み、各延長部の部分は、ブロッキング構成要素に対してプランジャロッドを遠位移動した際に、複数の開口部のうちの1つによって受容されるように構成されている。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは
・本体と、
・本体内部に配置されるストッパと、
・近位端部及び遠位端部を有するスリーブであって、遠位端部が、ストッパから近位に本体内部に配置されている、スリーブと、
・スリーブ内部に少なくとも部分的に配置されたプランジャロッドと、
ストッパが準備位置にあるとき、(a)スリーブのみ、(b)プランジャロッドのみ、又は(c)スリーブ及びプランジャロッドの両方のうちの1つの、本体に対する遠位前進は、ストッパをプライミング位置に前進させ、ストッパがプライミング位置にあるとき、(a)スリーブのみ、(b)プランジャロッドのみ、又は(c)スリーブ及びプランジャロッドの両方のうちの別の、本体に対する遠位前進は、ストッパを投与完了位置に前進させる。例えば、本発明の一実施形態では、DDDは、スリーブの近位部分と本体の近位端との間に配置された取り外し可能なブロッキング構成要素(例えば、ブロッキング構成要素は、スリーブの少なくとも一部分の周りに取り外し可能に固定されたクリップである)を更に含み、ブロッキング構成要素は、本体に対するスリーブの遠位前進を妨げ、ブロッキング構成要素の取り外し後の本体に対するスリーブの遠位前進は、ストッパをプライミング位置に前進させる。本発明の一実施形態では、DDDは、プランジャロッドをスリーブに連結する取り外し可能な係止要素(例えば、ピン、タブ、又はバー)を更に含み、スリーブ及びプランジャロッドの両方を一緒に本体に対して遠位に前進させることにより、ストッパがプライミング位置に前進し、係止要素を取り外した後にプランジャロッドのみを本体に対して遠位に前進させることにより、ストッパを投与完了位置へと前進させる。本発明の一実施形態では、投与完了位置において、プランジャロッドの近位端がスリーブの遠位端に当接し、プランジャロッドが、本体に対して遠位に更に前進することが防止される。本発明の一実施形態では、DDDは、プランジャロッド上に配置された突出部と、プランジャロッドの突出部に対して遠位にスリーブの内壁上に配置された内側突出部と、を更に含み、本体に対するプランジャロッドのみの遠位前進は、ストッパをプライミング位置に前進させ、プランジャロッドの突出部をスリーブの内側突出部に接触させ、本体に対するプランジャロッド及びスリーブの両方の遠位前進は、プランジャロッドの突出部がスリーブの内側突出部に接触した後に、ストッパを投与完了位置に前進させる。本発明の一実施形態では、スリーブは、フィンガーフランジを含む。本発明の一実施形態では、DDDは、本体の近位端に配置された止め具を更に含み、止め具は、止め具が完了位置にあるときにスリーブ又はプランジャロッドの遠位方向への前進を阻止するようにサイズ決定される。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは
・本体と、
・本体の内側に配置された遠位端部及び本体の近位端部の外側に配置された近位端部を有する、プランジャロッドであって、近位端部が遠位端部よりも広い幅広を有する、プランジャロッドと、
・プランジャロッドに対する妨害位置において、プライミング位置から投与完了位置へのプランジャロッドの遠位前進を防止する、妨害部であって、
妨害位置からの妨害部の変位(displacement)は、プランジャロッドの投与完了位置への遠位前進を可能にする、妨害部と、を含み、例えば、本体の近位端部分に固定されたカラーであって、プランジャロッドの近位部分を取り囲むカラーと、カラーから半径方向内向きに延在するカラー突出部と、を更に含み、プランジャロッドの近位部分は、カラー突出部が突出するチャネルを含み、チャネルは、円周方向(circumferential)経路及び軸方向(axial)投与完了経路を含み、妨害部は、チャネルの周方向経路に配置されたときにプランジャロッドの投与完了位置への遠位前進を防止するカラー突出部を含み、妨害位置からの妨害部の変位は、プランジャロッドを長手方向軸の周りにねじり、カラー突出部を軸方向投与完了経路と位置合わせすることを含む。例えば、本発明の一実施形態では、チャネルは、軸方向投与完了経路からオフセットされ(offset)、かつ、円周方向経路によって軸方向投与完了経路に接続された、軸方向プライミング経路を更に含み、カラー突出部が軸方向プライミング経路上を移動するようなプランジャロッドの遠位移動は、プランジャロッドをプライミング位置に前進させる。本発明の一実施形態では、DDDは、フィンガーフランジを更に含む。本発明の一実施形態では、プランジャロッドの近位部分は、半径方向外向きに延在する突出部を含み、薬物送達デバイスは、プランジャロッドの近位部分と本体との間に配置された回転可能な位置合わせ構成要素を更に含み、位置合わせ構成要素は、チャネルを含み、チャネルは、プランジャロッド突出部を収容するようにサイズ設定及び構成され、妨害部は、プランジャロッドが準備位置にあるときにプランジャロッド突出部の遠位軸方向経路を遮断するチャネルの壁を含み、妨害部からの妨害部の変位は、位置合わせ構成要素を回転させて、チャネルの壁をプランジャロッド突出部の遠位軸方向経路から取り除くことを含み、例えば、本体の近位端部分に結合されたフィンガーフランジを更に含み、回転可能な位置合わせ構成要素は、フィンガーフランジとプランジャロッドの近位部分との間に配置される。本発明の一実施形態では、DDDは、本体の近位端に配置されたフランジ部品を更に含み、妨害部は、プランジャロッドに対して妨害位置にあるとき、プランジャロッドの近位部分とフランジ部品との間に部分的に配置される取り外し可能なキャップを含む。本発明の一実施形態では、キャップの取り外しは、プランジャロッドの近位部分が投与完了位置まで前進することを可能にし、投与完了位置では、プランジャロッドの近位部分がフランジ部品に接触する。本発明の一実施形態では、取り外し可能なキャップは、妨害位置にあるとき、プランジャロッドの近位部分を覆う。本発明の一実施形態では、DDDは、本体の近位端とプランジャロッドの近位部分との間に配置されたカラーを更に含み、カラーは、プランジャロッドがプリミング位置を越えて遠位に前進した際にプランジャロッドの近位部分を収容するようにサイズ決定された開口部を画定し、妨害部は、プランジャロッドの近位部分から半径方向外向きに突出するタブを備え、タブは、プランジャロッドの近位部分がカラーの開口部に嵌合する(fit)ことを防止し、カラー開口部の深さは、プランジャロッドが投与完了位置まで遠位に前進するために移動しなければならない距離と一致し、例えば、妨害位置からの妨害部の変位は、タブを取り除くか又はタブをプランジャロッドの近位部分の内部に圧縮するかのいずれかを含み、及び/又はタブは、第1のタブであり、妨害部は、第1のタブの突出方向と反対の方向にプランジャロッドの近位部分から半径方向外側に突出する第2のタブを更に含み、並びに/あるいは、妨害部は、妨害位置にあるとき、本体とプランジャロッドの近位部分との間に配置されるタブを含み、プランジャロッドは、タブから近位に配置された形状(geometry)を含み、形状は、タブが妨害位置にあるとき、タブを越えて遠位に前進することができない。例えば、妨害部の変位は、タブを引っ張ることによって薬物送達デバイスからタブを取り除くことを含み得る。本発明の一実施形態では、DDDは、フランジ部品を更に含み、タブの一部は、フランジ部品のキャビティ内部に配置される。本発明の一実施形態では、妨害部の変位は、タブを破断することによって薬物送達デバイスからタブを取り外すことを含む。本発明の一実施形態では、妨害部は、妨害位置において、プランジャロッドの近位部分と本体との間で本体の近位端から近位に配置され、かつ、取り外し可能なブロッキング構成要素によって本体の近位端から離れている、フランジ部品を含み、妨害位置からの妨害部の変位は、ブロッキング構成要素を取り外すことと、フランジ部品を本体の近位端に向かって遠位にシフトさせることと、を含む。本発明の一実施形態では、プランジャロッドは、半径方向外向きに延在する突出部を含み、妨害部は、妨害位置において、突出部から遠位に位置する端部を有するレバーを含み、かつ、突出部の遠位移動を阻止し、したがって、プランジャロッドの遠位移動を阻止し、妨害位置からの妨害部の変位は、レバーを作動させて、突出部から遠位の位置からレバーの端部を取り外すことを含む。本発明の一実施形態では、投与完了位置を越えるプランジャロッドの遠位方向の前進は、プランジャロッドの近位部分と本体に連結されたフランジ部品の一部分との間の接触によって防止される。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは
・本体と、
・本体に取り付けられたスリーブであって、近位端、遠位端、及びスリーブの周壁に配置された開口部を含む、スリーブと、
・スリーブを通過するプランジャロッドであって、本体内部に配置された遠位端部分及び半径方向に延在する突出部を含む、プランジャロッドと、を含み、
プランジャロッドは、準備位置からプライミング位置まで本体中に遠位に前進させてもよく、プライミング位置において、プランジャロッドの突出部は、開口部内部に配置され、プランジャロッドの更なる遠位への前進は、突出部と開口部の壁との間の接触によって抵抗を受け、プランジャロッドの更なる遠位への前進に対する抵抗に打ち勝つために、圧力を突出部に加えてもよい。本発明の一実施形態では、スリーブにおける開口部は、第2の開口部であり、スリーブは、第2の開口部から近位にスリーブの周壁に配置された第1の開口部と、第2の開口部から遠位にスリーブの周壁に配置された第3の開口部とを更に含み、準備位置において、プランジャロッドの突出部は、第1の開口部内に配置され、プランジャロッドの更なる遠位前進は、突起と第1の開口部の壁との間の接触によって抵抗を受け、プランジャロッドが準備位置を越えて更に遠位に前進した後、プランジャロッドの突出部は第3の開口部に配置され、プランジャロッドの更なる遠位前進が防止される。本発明の一実施形態では、半径方向に延在する突出部は、第1の突出部であり、プランジャロッドは、第1の突出部に対向する第2の半径方向に延在する突出部を更に含み、プランジャロッドに遠位方向に軸方向圧力を加えながら、第1及び第2の突出部を互いに向かって圧搾する(squeezing)ことは、プランジャロッドの更なる遠位前進に対する抵抗に打ち勝つ。本発明の一実施形態では、突出部は、プランジャロッドの遠位方向への前進を助けるために、遠位方向に漸減するプロファイルを含む。
本発明の一実施形態では、薬物送達デバイスは、
・本体と、
・本体内部に配置された遠位端部分及び回転可能な要素を含む、プランジャロッドと、
・本体に取り付けられたスリーブであって、プランジャロッドを前進させてもよい近位開口部を含む、スリーブと、を含み、
回転可能な要素を回転させることが、プライミング位置への、プランジャロッドの遠位前進を引き起こし、プランジャロッドがプライミング位置にあるとき、回転可能な要素の更なる回転は抵抗を受ける。本発明の一実施形態では、DDDは、本体の近位端に配置されたカラーを更に含み、カラーの内部は、近位螺旋経路を形成する近位ねじ山付き部分を含み、回転可能な要素は、突起を含むプランジャロッドの近位部分を備え、プランジャロッドの近位部分は、長手方向軸の周りで回転させて、突出部を近位螺旋経路に沿って遠位に移動させてもよく、突出部がカラーの近位ねじ山付き部分の端部に到達したとき、プランジャロッドはプライミング位置にあり、例えば、プランジャロッドがプライミング位置にあるとき、プランジャロッドを本体中に軸方向に押し込んで、プランジャロッドを投与完了位置まで遠位に前進させてもよく、及び/又は、カラーの内部は、遠位ねじ山付き部分を更に含み、遠位ねじ山付き部分のねじ山(thread)は、近位螺旋経路からオフセットされ、かつ、反対側にある、遠位螺旋経路を形成し、突出部と遠位の螺旋状経路との位置合わせにより、プランジャロッドがプライミング位置に配置され、突出部を遠位螺旋経路に沿って遠位に移動させるようにプランジャロッドの近位部分を回転させることにより、プランジャロッドが投与完了位置へと遠位に前進する。
物質は、プランジャロッド及び本体を有するそのようなDDDを使用して分注されてもよく、
(a)プランジャロッドの前進が止め具によって抵抗を受けるまで、プランジャロッドを本体中に所定の距離だけ前進させる工程と、
(b)長手方向軸の周りでプランジャロッドを回転させる工程と、
(c)プランジャロッドを作動させて、所定体積の物質を分注する工程と、
を含む方法によって行ってもよく、工程(a)、(b)、及び(c)のいずれも可逆的ではない。本発明の一実施形態では、DDDは、カラーを有するフランジ部品を更に含み、プランジャロッドを前進させること及びプランジャロッドを作動させることは、プランジャロッドの作動部分をフランジ部品のカラー内に押し込む工程を含み、例えば、プランジャロッドは、突出部を備え、フランジ部品のカラーは、プランジャロッドの前進に抵抗するための突出部に当接する。例えば、本発明の一実施形態では、プランジャロッドを回転させることは、プランジャロッド上の突出部がフランジ部品のカラーにおけるキャビティと長手方向に位置合わせするまで、フランジ部品に対してプランジャロッドの作動部分をねじることを含み、これは、突出部がキャビティの遠位側に当接するまで突出部をキャビティ中に前進させることを更に含んでもよく、突出部がキャビティの遠位側に当接したときに所定量の物質が分注される。
国際公開第2020/247686号を参照されたい。
実施例1:血管新生加齢黄斑変性症患者における高用量アフリベルセプトの反復用量の安全性、忍容性、及び有効性の無作為化、単盲検、能動制御第2相試験(CANDELA試験)。
nAMDを有する患者におけるこの第2相多施設無作為化単盲検試験では、HD(8mg用量)対IAI(2mg用量)の有効性、安全性、及び忍容性を調べた。試験投与レジメンを図1に要約する。試験は、スクリーニング/ベースライン期間、治療期間、及び44週目の試験終了(EOS)来院からなった。患者は、44週目まで毎月診察された。106人の適格患者を1:1の比で2つの群に無作為化した。一方のグループはIAIを受け、他方はHDを受けた。治験製品を、3回(ベースライン、4週目、及び8週目)の初期注射のために毎月硝子体内(IVT)投与し、続いて20週目及び32週目に追加の用量を投与した。24、28、36、及び40週目に、患者を評価し、以下の基準(PRN基準)のいずれかが満たされる場合、(無作為化用量レベルで)用量を与えた。
・疾患の進行による20週目のBCVAから≧5文字の喪失;若しくは
・悪化又は持続する網膜液、新たな又は悪化するPED色素上皮剥離)、新たな又は持続する出血などの、視力を脅かすと考えられる解剖所見。
以下は、CANDELAヒト臨床試験が行われたプロトコルの部分である。
試験はまた、薬物動態(PK)サブスタディを含み、全身薬物濃度のための高密度血液サンプリング(高密度PKサブスタディ)及び選択された部位からの各群からの約15人の患者についてのPK評価を伴う。適切なデータが捉えることを確実にするために、追加の患者(各治療群において最大約50%多い)を高密度PKサブスタディに登録し得る。
投与スケジュール
IAI及びHD群の投与スケジュールを以下の表1-1に示す。
Figure 2024519629000002
高密度PKサブスタディのための追加の来院:
・2、3、5、8、15、及び22日目
・全ての来院時に血圧及び薬物動態測定
・8日目及び15日目に尿検査(Urinalysis、UA)
16週目:スポンサーとの議論の後に追加の治療が許可された。
本明細書の表1-2も参照されたい。本実施例で論じられるように、IAI投与レジメンは、表1-1において定義したように与えられる2mg用量を必要とし、HD投与レジメンは、表1-1において定義したように与えられる8mg用量を必要とする。
一次エンドポイント
共主要エンドポイントは以下の通りである。
・4週目までの治療下発生有害事象(TEAE)及び重篤な有害事象(serious adverse event、SAE)の評価によって評価される安全性、並びに
・16週目に中央サブフィールドに網膜液がない患者の割合。
二次エンドポイント
本試験には二次エンドポイントはない。
探索的エンドポイント
探索的エンドポイントは以下を含む:
・44週目に中央サブフィールドに網膜液がない患者の割合、
・16週目に中央サブフィールドに網膜液がない患者の割合、
・16週目及び44週目までのベースラインから中心網膜厚(CRT)の変化;
・16週目及び44週目における網膜内液(IRF)がない患者の割合、
・16週目及び44週目における網膜下液(SRF)がない患者の割合、
・16週目及び44週目における網膜下色素上皮(RPE)液がない患者の割合、
・44週目まで乾燥した網膜を維持することができる患者の割合(総体液、IRF、及び/又はSRF)、
・8週目から44週目まで12週間の投与間隔を維持することができる患者の割合、
・8週目から44週目までの投与来院間のCRTの変化、
・16週目及び44週目までのベースラインからの最良矯正視力(BCVA)の変化、並びに視力を向上させた患者及び喪失した患者の割合、
・20週目から44週目までのベースラインからの病変サイズ及び脈絡膜血管新生(CNV)サイズの変化、
・16週目及び44週目までのベースラインからの他の安全性転帰(例えば、TEAE、SAE、バイタルサイン、臨床検査値、及び眼圧[IOP])、並びに
・44週目までベースラインから評価した遊離及び結合アフリベルセプトの全身PK。
有効性変数
主要有効性エンドポイントに関連する有効性変数は、網膜液の評価である。探索的エンドポイントに関連する有効性変数は以下の通りである:
・網膜液レベル(総体液、IRF、及びSRF)及びスペクトラルドメイン光干渉断層撮影(SD-OCT、又は単にOCT)での網膜厚の評価、
・投与間隔、
・視力、
・病変サイズ。
安全性変数
主要安全性エンドポイントに関連する安全性変数は、TEAE及びSAEを有する患者の割合である。
探索的エンドポイントに関連する安全性変数は、以下の通りである。
・眼検査、
・バイタルサイン、
・臨床検査値、
・IOP。
薬物動態変数
PK変数は、低密度サンプリング及び高密度サンプリングの両方を使用した各時点における血漿中の遊離及び結合アフリベルセプトの濃度である。
計画された患者の数
本研究は、約100人の患者を1:1の比率で無作為化して登録する。
試験集団:
試験集団は、nAMDを有する治療未経験患者からなる。
組み入れ基準
患者は、試験への組み入れに適格であるためには、スクリーニング及び/又は無作為化来院の両方において以下の基準を満たさなければならない。
1.独立した読み取りセンターによって評価される、研究対象の眼における中心窩に影響を及ぼす傍中心窩病変を含む、nAMDに続発する活動性中心窩下CNVを有する50歳以上の男性又は女性。
2.研究対象の眼における最良矯正視力(BCVA)糖尿病網膜症の早期治療研究
(ETDRS)文字スコア78~24(20/32~20/320のスネレン相当値)。
3.来診及び治験関連手順を順守する意思があり、順守することができる。
4.治験患者又は法定代理人によって署名されたインフォームドコンセントを提供する。
除外基準
スクリーニング又は無作為化来院のいずれかにおいて以下の基準のうちのいずれかを満たす患者は、研究から除外される。
1.いずれかの眼におけるnAMD以外の任意の原因によるCNVの証拠。
2.総病変面積の≧50%である、試験対象眼における網膜下出血。
3.糖尿病患者のいずれかの眼におけるDME又は糖尿病網膜症(2つ以上の微小動脈瘤として定義される)の証拠。
4.研究対象の眼における、IVT抗VEGF剤(アフリベルセプト、ラニビズマブ、ベバシズマブブロルシズマブ、ペガプタニブナトリウム)の以前の使用。
5.いずれかの眼における以前のIVT試験薬(例えば、抗ang-2/抗VEGF二重特異性モノクローナル抗体、遺伝子治療)。
6.スクリーニングの120日以内の眼内若しくは眼周囲コルチコステロイドの以前の使用、又は任意の時点での試験対象眼におけるIVTステロイド埋め込みによる治療。
7.任意の時点での試験対象眼におけるオクリプラスミンによる治療。
8.スクリーニングの14日以内の試験対象眼におけるイットリウム-アルミニウム-ガーネット嚢切開。
来院。
9.研究対象の眼における硝子体網膜手術(強膜バックリングを含む)の病歴。
10.研究対象の眼における眼圧≧25mmHg。
11.いずれかの眼における感染性眼瞼炎、角膜炎、強膜炎、又は結膜炎の証拠。
12.スクリーニング来院の90日以内のいずれかの眼における任意の眼内炎症/感染症。
13.試験対象眼におけるステージ2以上の黄斑円孔の任意の病歴。
14.試験対象眼におけるスクリーニング評価で見られる、現在の虹彩血管新生、硝子体出血、又は牽引性網膜剥離。
15.機能的な眼が、その眼が他の点では試験に適格であったとしても、1つしかない(例えば、視力が悪化した眼において指数弁又はそれ未満のBCVA)。
16.他眼において予後不良を有する眼の症状。
17.試験対象眼の眼底写真、蛍光眼底造影法(FA)、又はOCTを得ることができないこと(例えば、媒体混濁、フルオレセイン色素に対するアレルギー、又は静脈アクセスがないことによる)。
18.任意の以前の全身性抗VEGF投与。
19.治験責任医師の意見による、制御不良の真性糖尿病。
20.制御不良なBP(収縮期>140mmHg又は拡張期>90mmHgとして定義される)。
患者は、適切なBP制御を達成するために動脈高血圧に対する抗高血圧効果を有することが既知である最大3種の薬剤で治療してもよい。
患者におけるそれらの一次適応症がBP対照のためでなかった場合であっても、この制限は、高血圧を治療するために使用し得る薬物に当てはまる。
BPに影響を及ぼすことが既知である薬剤の任意の最近の変更は、スクリーニング来院前の90日間、安定である必要がある。
21.スクリーニング1、スクリーニング2、及び無作為化来院時に記録された3つの無作為化前BP測定値の10%を超える変動。
22.スクリーニング来院の180日以内の脳血管障害/一過性脳虚血発作又は心筋梗塞/急性冠症候群の病歴。
23.腎不全、透析、又は腎移植の病歴。
24.試験製剤の化合物のいずれかに対する既知の感受性。
25.以前の承認がスポンサーによって許可されていない限り、臨床現場試験チームのメンバー及び/又はその近親者。
26.妊娠中又は授乳中の女性
27.第1の治療の初期用量/開始前、試験中、及び最後の用量後の少なくとも90日間、非常に効果的な避妊を行うことを望まない妊娠の可能性のある女性*。
非常に効果的な避妊手段には以下が含まれる:
a.組み合わせ(エストロゲン及びプロゲストゲン含有)ホルモン避妊(経口、膣内、経皮)
又は排卵の阻害に関連するプロゲストゲンのみのホルモン避妊(経口、注射、埋め込み)の安定な使用によって、
スクリーニング前に2回以上の月経周期が始まったこと。
b.子宮内避妊具(intrauterine device、IUD)、子宮内ホルモン放出システム(intrauterine hormone-releasing system、IUS)
c.両側卵管結紮
d.精管切除パートナー
e.及び又は性的禁欲†、‡
閉経後の女性は、出産の可能性を考慮しないためには、少なくとも12ヶ月間にわたって無月経でなければならない。子宮摘出術又は卵管結紮術が記録されている女性には、妊娠検査及び避妊は必要ない。
†性的禁欲は、試験治療に関連するリスクの全期間中に異性間性交を控えると定義される場合のみ、非常に効果的な方法とみなされる。
‡定期的な禁欲(カレンダー法、徴候体温法、排卵後法)、中止(中断性交)、
殺精子剤のみ、及び授乳性無月経法(lactational amenorrhea method、LAM)は、避妊の許容可能な方法ではない。女性用コンドーム及び男性用コンドームは一緒に使用されるべきではない。
28.任意の薬物(ビタミン及びミネラルを除く)又はデバイスによる治療に関与したスクリーニング来院前30日以内の治験への参加。
29.スクリーニング来院前の12週間(84日)以内の任意の他の眼内手術
(除外基準#9を参照されたい)。
30.試験対象眼における角膜移植又は角膜ジストロフィーの病歴。
31.治験責任医師の意見で、試験対象眼における任意の同時発生的な眼の状態が、
患者に対するリスクを、IVT注射の標準的な手順から予想されるもの、あるいは別様に注射手順又は有効性若しくは安全性の評価を妨げ得るものを上回って増加させ得る場合。
32.他の疾患の病歴、代謝機能不全、身体検査所見、あるいは
薬の使用に禁忌を示すか、又は試験結果の解釈に影響を及ぼす可能性があるか、若しくは患者を治療合併症の高いリスクにさらす可能性がある、疾患若しくは状態の妥当な疑いを与える臨床的実験室所見。
高密度PKサブスタディの追加の除外基準
1.他眼における以前のIAI
2.2種以上の抗高血圧薬を受けている患者
3.既知の心不整脈を有する患者
4.治験責任医師の意見で、試験経過中に安定したBPを有している可能性が低い患者(例えば、薬物の服薬不順守が分かっていることを理由とする)
治験治療及び参照治療
HDは、バイアル中に液体製剤として提供される。アフリベルセプトの標的濃度は、114.3mg/mLである。用量は、70マイクロリットルの注射体積で送達される。IAIは、バイアル中に液体製剤として提供される。アフリベルセプトの目標濃度は、40mg/mLである。用量は、50マイクロリットルの注射体積で送達される。
追加の治療
プロトコルで定義された治療スケジュールからの逸脱は、阻止される。プロトコルで指定される投与間隔を確実に遵守するように努力しなければならない。しかしながら、治験責任医師の判断で、患者が、疾患の持続又は悪化のためにプロトコルで指定される投与間隔を遵守することができず、中間の注射を必要とする場合、患者は、16週目に追加の治療を受けてもよい。治験責任医師は、追加の治療が許可される前に、治験責任者又はスポンサーの被指名人と相談するために合理的な努力をしなければならない。
追加の治療が投与されると決定された場合、患者は、無作為化された用量のアフリベルセプトを受ける。追加の治療を受ける患者は、将来の来院時に無作為化治療を受け続け、治療割り当てに対して盲検のままである。追加の治療を受けている患者のデータは、追加の治療が投与された時点から打ち切られる。
用量修正
個々の患者のための用量変更は許されない。
併用薬
インフォームドコンセントの時点から最終試験来院までに投与される任意の治療は、併用薬とみなされる。これには、試験前に開始された投与及び試験中に進行している投与が含まれる。
治療前併用薬(例えば、抗生物質又は麻酔)が注射前に試験対象眼に投与される場合、それは、同様に他眼治療のために投与されなければならない。
禁止薬
患者は、プロトコルに明記されているように、HD又はIAIによる割り当てられた試験治療以外の試験対象眼におけるnAMDのためのいかなる標準治療又は治験治療も受けることが許されない。これには、研究対象の眼又は他の眼におけるnAMDを治療する目的で、局所的に投与される薬剤(例えば、IVT、局所、強膜近傍、又は眼窩周囲経路)、並びに全身的に投与される薬剤を含む。
他眼がnAMD又は任意の他の承認された適応症を有する場合、IAI(2mg)が許可され、IWRS(Interactive web response system)を介して供給される。患者は、他の眼に任意の他の抗VEGF剤を受けることは許されない。高密度PKサブスタディに登録された患者は、12週目前に他方の眼にIAI(2mg)を受けることができない。
試験のnAMD又は他眼のための眼以外での(全身)標準又は治験治療は許可されない。全身性抗血管新生剤及び抗Ang2阻害剤は、試験中は許可されない。
許可された薬剤
患者の福祉のために必要であると考えられ、試験薬の評価を妨害することが予想されない任意の他の投与が許容される。
Figure 2024519629000003
Figure 2024519629000004
Figure 2024519629000005
BCVA=最良矯正視力、ECG=心電図、EOS=試験の終了、ETDRS=早期治療糖尿病網膜症試験、FA=フルオレセイン血管造影法、FBR=将来の生物医学研究、FP=眼底撮影、IOP=眼圧、PK=薬物動態、PRN=pro re nata(必要に応じて)、SDOCT=スペクトラルドメイン光干渉断層撮影、UPCR=尿蛋白:クレアチニン比。
脚注:
1.高密度PKサブスタディにおける患者については、訪問ウィンドウは±0日である。
2.高密度PKサブスタディにおける患者については、訪問ウィンドウは±2日である。
3.試験ICF(informed consent form)に加えて高密度PKサブスタディに参加した患者のみが署名する。
4.任意選択によるゲノム及びFBRサブ研究ICF(インフォームドコンセント形式)は、スクリーニング来院時に患者に提示しなければならず、任意のその後の来院時に署名してもよく、その時に、患者はスクリーニング後に参加することを選択する。ゲノムDNA試料を、1日目/ベースライン(投与前)又は任意の試験来院時に、サブスタディICFに署名した患者から収集しなければならない。
5.試験薬注射ガイドラインについては薬局マニュアルを参照されたい。試験薬の注射後、
患者を約30分間観察する。
6.患者に、本明細書の基準に従って必要に応じて投与される。
7.任意選択による視覚機能サブ研究に参加する施設に登録された患者は、
更なる視覚機能検査を受けてもよい。詳細については試験手順マニュアルを参照されたい。
8.眼圧は、全ての試験来院時に両側で測定される。
試験薬が投与される日に、IOPもまた、試験対象眼のみにおいて、試験薬の投与の約30分後に測定しなければならない。
眼圧は、
ゴールドマン圧平眼圧計又はTono-pen(商標)を使用して測定され、
同じ測定方法が、試験を通して各患者において使用されなければならない。
9.間接検眼鏡検査は、全ての来院時に両側で行われなければならない。
試験薬を投与する日に、それはまた、試験薬物(試験対象眼のみ)の投与直後に行われなければならない。
10.スクリーニング及び1日目に使用したのと同じSD-OCT/FA/FP画像化システムを、各患者のその後の全ての来院時に使用しなければならない。画像は、各々の必要な訪問時に、投与前に両眼で撮影される。
11.バイタルサイン(体温、BP、心拍数)は、試験手順マニュアルに概説された手順に従って、注射前に測定しなければならない。
血圧の評価は、Omron Model HEM 907 XL(又は同等物)による自動オフィス血圧(automated office blood pressure、AOBP)を使用して測定される。
測定は3つ組で行われ、デバイスによって表示される平均測定はEDCに記録される。詳細な説明書は、
研究手順マニュアルに見出すことができる。
12.全ての来院時におけるBP評価のタイミングは、高密度PKサブスタディにおける患者については1日目の計画された投与時間の2時間以内でなければならない。他の全ての患者について、このウィンドウは、可能な限り厳密に守られなければならない。
13.高密度PKサブスタディに参加する患者については、表1-2のスケジュールに従って、HR及びBPも収集する。
14.BP及び心拍数のみがこれらの来院時に測定される。温度測定は必要ない。
15.実験室評価のために収集される全ての試料は、フルオレセインの投与前及び試験薬の投与前に取得しなければならない。
16.妊娠の可能性がある女性については、スクリーニング時に血清妊娠検査が陰性であることが適格性に必要とされる。その後の来院時において治療を実施する前に、尿妊娠検査が陰性であることが必要である。
17.高密度PKサブスタディに参加した患者については、表1-2のスケジュールに従って、尿検査/UPCRを収集する。
18.高密度PKサブスタディにおける患者についてのみ、尿検査/UPCRの4週目に収集する。
19.高密度PKサンプリングは、表1-2のスケジュールに従って採取された約30人の患者(各群15人)において行われる。投与日に、BP(血圧)及びPKサンプルを試験薬投与前に収集しなければならない。適切なデータが捉えることを確実にするために、追加の患者(各治療群において最大約50%多い)を高密度PKサブスタディに登録し得る。
20.低密度PKサンプリングは、表1-2に定義されたスケジュールに従って、高密度PK下位試験に登録されていない全ての患者において行われる。
投与日に、PKサンプルを試験薬投与前に収集しなければならない。
21.ベースライン(来院3、1日目)及び44週目に、探索的研究血清試料を試験薬の投与前に採取しなければならない。
Figure 2024519629000006
脚注:
1.全てのBP評価のタイミングは、1日目の投与時の±2時間以内でなければならない。これは、臨床研究現場で、又は現場職員若しくは遠隔地例えば、患者の自宅若しくは他の適切な場所の別の医療専門家によって行われてもよい。BP測定が行われる場所にかかわらず、本明細書に記載される手順に従わなければならない。
2.血圧評価は、Omron Model HEM 907 XL(又は同等品)を用いた自動オフィス血圧(AOBP)を使用して行う。
測定は3つ組で行われ、装置によって表示された平均測定値がEDCに記録される。
詳細な説明書は、試験手順マニュアルに見出すことができる。
3.投与後約30分~60分のIOP測定が注射前読み取り値よりも臨床的に有意に高いままである場合にのみ、眼圧は、投与後約4時間に測定される。
4.投与後約30分~60分及び約4時間のIOP測定が注射前読み取り値よりも臨床的に有意に高いままである場合にのみ、眼圧は、投与後約8時間に測定される。
5.全ての評価日についてのPKドローは、1日目の投与時間の±2時間以内に行われる。
6.これは、臨床研究現場で、又は現場職員若しくは遠隔地例えば、患者の自宅若しくは他の適切な場所の別の医療専門家によって行われてもよい。
眼の治療
眼圧。眼圧は、表1~2で特定されているゴールドマン圧平眼圧計又はTono pen(商標)を使用して、全ての来院時に両眼において測定される。同じIOP測定方法が、各個々の患者について、試験を通して使用されなければならない。投与来院時に、IOPも、投与の約30分後に測定される(試験対象眼)。
高密度PKサブスタディの患者については、投与後約30分~60分の読み取り値が投与前読み取り値よりも臨床的に有意に高いままである場合、IOPも投与後4時間に測定し、投与後約4時間の読み取り値が投与前読み取り値よりも臨床的に有意に高いままである場合、再度投与後約8時間に測定する。
細隙灯検査。患者の前眼部構造及び眼付属器は、本明細書で特定されるように、治験責任医師によって細隙灯(試験手順マニュアルを参照されたい)を使用して各試験来院時に投与前に両側で検査される。
間接検眼鏡検査。患者の後極及び周辺網膜は、本明細書で特定されるように、治験責任医師によって、投与前(両側)及び投与後(試験対象眼)の各試験来院時に、倒像検眼鏡検査によって検査される。投与後の評価は注射直後に行わなければならない。
眼底撮影/蛍光眼底造影。網膜血管系の解剖学的状態は、本明細書で特定されるFP及びFAによって評価される。眼底撮影及びFAが捕捉され、両眼について独立した読み取りセンターに送信される。FAの場合、試験対象眼は通過眼(transit eye)である。
眼底画像及び血管造影画像は独立した読み取りセンターに送られ、そこで画像は盲検である読み取り者によって読み取られる。全てのFP及びFAは、ソース文書の一部として、現場で公文書化される(archived)。撮影者は、画像取得における一貫性及び品質を保証するために、読み取りセンターによって認証されなければならない。画像取得及び送信のための詳細なプロトコルは、試験手順マニュアルに見出すことができる。画像化技術者は、治療割り当てに対して盲検のまままでなければならない。
スペクトラルドメイン光干渉断層撮影。網膜の特徴は、SD-OCTを使用して来院毎に評価される。両眼について画像が捕捉され、送信される。画像は独立した読み取りセンターに送られ、そこで盲検である読み取り者によって読み取られる。全てのOCTは、ソース文書の一部として、試験施設において電子的に公文書化される。光干渉断層撮影技術者は、画像取得における一貫性及び品質を保証するために、読み取りセンターによって認証されなければならない。許容可能なOCT機器及びOCT画像取得/送信の詳細なプロトコルは、研究手順マニュアルに見出すことができる。画像化技術者は、治療割り当てに対して盲検のまままでなければならない。
最良矯正視力。表1~2に指定されるように、各試験来院時に4メートルでETDRSプロトコル(Early Treatment Diabetic Retinopathy Study Research Group,1985)を使用して、試験対象眼及び他眼の視覚機能を評価する。視力検査者は、BCVAの一貫した測定を確実にするために認証されなければならず、治療の割り当て、治療スケジュール、及び試験対象眼に対して盲検のままでなければならない。最良矯正視力は、任意の他の眼の手順が行われる前に行われるべきである。任意選択の視覚機能サブスタディに参加する施設で登録された患者は、追加の視覚機能検査を受けてもよい。
定義
有害事象。AEは、試験薬を投与された患者における任意の不都合な医学的出来事であり、試験薬と因果関係を有することも有しないこともある。したがって、AEは、試験薬に関連するとみなされるか否かにかかわらず、試験薬の使用に一時的に関連する任意の好ましくない、意図されない徴候(異常な検査所見を含む)、症状、又は疾患である(ICH E2A Guideline.Clinical Safety Data Management:Definitions and Standards for Expedited Reporting,Oct 1994)。
重篤な有害事象。SAEは、任意の用量において以下の通りの任意の不都合な医学的出来事である:
・死亡をもたらす-試験物と完全に無関係であると思われるものであっても、全ての死亡を含む(例えば、患者が乗客である自動車事故)。生命を脅かす-治験責任医師の見解では、患者は、事象の時点で直ちに死亡する危険性がある。これは、より重篤な形態で起こった、死を引き起こしたかもしれないAEを含まない。
・入院患者の入院又は既存の入院の延長を必要とする。入院患者の入院(hospitalization)は、入院(hospital admission)(任意の期間)又は24時間より長い救急処置室来院として定義される。既存の入院の延長は、その事象について最初に予想されたものよりも長い入院、又は治験責任医師若しくは治療する医師によって決定される新たなAEの発生に起因して延長される入院として定義される。
・永続的又は重大な障害/不能(正常な生活機能を行う能力の実質的な破壊)をもたらす。
・先天性異常/出生異常である。
・重要な医学的事象である-重要な医学的事象は、直ちに生命を脅かすものではないか、又は死若しくは入院をもたらすが、患者を危険にさらす場合があるか、又は上に列挙した他の重篤な転帰のうちの1つを予防するために介入を必要とする場合がある(例えば、アレルギー性気管支痙攣のための緊急治療室又は自宅での集中治療;-入院とならない血液悪液質又は痙攣;又は薬物依存若しくは薬物乱用の発生)。
眼の重要な医学的事象。眼の重要な医学的事象は、以下のものを含み得る:
・視力の永久的な喪失を防ぐために外科的又は医学的介入のいずれかを必要とするAE;
・実質的かつ原因不明の視力喪失、又は実質的な視力喪失を引き起こすAE。
SAEを報告するための基準は、これらの事象に従わなければならない。
重症度。AEの重症度は、以下の尺度に従って等級付けされる:
・軽度:患者の正常な機能レベルを有意に妨げない。それは不快感であってもよい。処方薬は、通常、症状の軽減のために必要とされないが、患者のパーソナリティのために与えてもよい。
・中等度:機能のいくらかの障害を生じるが、健康には有害ではない。それは不快であるか、又は厄介である。症状の治療が必要な場合がある。
・重度:機能の有意な障害又は無能力化を生じ、患者の健康に対して明確に危険である。症状の治療を行ってもよく、及び/又は患者が入院してもよい。検査値がAEとみなされる場合、その重症度は、値が示す生理学的障害の程度に基づくべきである。
因果関係。治験責任者は、証拠又は事実、臨床的判断、及び以下の定義に基づいて、薬物が有害事象を引き起こした合理的な可能性があるか否かとして、因果関係の評価を提供しなければならない。因果関係の評価は、利用可能な情報に基づいて行われなければならず、新しい情報が利用可能になった場合には更新することができる。
因果関係を評価する場合、以下の要因を考慮しなればならない:
・時間的関係:発症までの時間対薬物が投与された時間;
・反応の性質:即時対長期;
・事象の臨床的及び病理学的特徴;
・薬物及び同じクラスの薬物についての既存の情報;
・併用薬;
・基礎疾患及び併発疾患。
・デチャレンジ(薬物中断)又は用量低減に対する応答;
・該当する場合、再チャレンジ(薬物の再導入)又は用量増加に対する応答;
・患者の病歴及び社会歴。
試験薬との因果関係。
・関連する:AEは、試験薬投与からの合理的な時間的順序に従って起こり、反応の性質、患者の臨床(例えば、試験中の疾患、併発疾患、併用薬)、又は他の外的要因によって合理的に説明することができない;あるいは、AEは、試験薬投与からの妥当な時間的順序に従って起こり、研究中の薬物若しくはその薬物クラスに対する既知の反応であるか、又は既知の薬理学によって予測される。
・関連しない:AEは、試験薬投与からの妥当な順序に従って起こらないか、又は反応の性質、患者の臨床状態(例えば、試験中の疾患、併発疾患、及び併用薬)、若しくは他の外的要因によって合理的に説明することができる。
注射手順との因果関係。AEと注射手順との関係は、治験責任医師によって評価され、全ての利用可能な情報に基づく臨床的決定である。以下の問題に対処する:AEが注射手順によって引き起こされたものであり得る妥当な可能性があるか?
可能な回答は、以下の通りである。
・関連しない:事象が注射の手順によって引き起こされたものであり得る妥当な可能性がある。
・関連する:事象が注射手順によって引き起こされたものであり得る妥当な可能性がある。
試験の実施に対する因果関係(プロトコルで指定された手順)。
・関連する:AEは、プロトコルで指定された手順からの妥当な時間順序に従って起こり、反応の性質、患者の臨床(例えば、試験中の疾患、併発疾患、併用薬)、又は他の外的要因によって合理的に説明することができない。
・関連しない:AEは、プロトコルで指定された手順からの妥当な順序に従って起こらないか、又は反応の性質、患者の臨床状態(例えば、試験中の疾患、併発疾患、併用薬)、若しくは他の外的要因によって合理的に説明することができる。
薬物濃度データの分析-主要研究
経時的な遊離及び結合アフリベルセプトの濃度は、各治療群について記述統計学によって要約される。正式な統計的仮説検定は行われない。
高密度PKサブスタディ
遊離及び結合アフリベルセプトについて第1の用量後に決定されるPKパラメータは、以下を含み得るが、これらに限定されない:
・Cmax
・Cmax/用量;
・tmax
・tlast
・Clast
・AUCinf
・AUCinf/用量;
・t1/2
・Ctrough
高密度PKサブスタディにおける反復投与後、決定されるべきPKパラメータには、Ctrough、定常状態に達する時間、及び蓄積比を含み得るが、これらに限定されない。経時的な遊離及び結合アフリベルセプトの濃度並びに選択されたPKパラメータは、治療群による記述統計によって要約される。この記述的な統計的評価は、適切であるとみなされる場合、選択されたPKパラメータについての幾何平均及び幾何平均の比を含む。正式な統計的仮説検定は行われない。
16週目における結果(n=55)-16週目に達した患者についてその時点で報告された値。
本試験におけるこの時点での「全患者」のベースライン人口統計、眼特性、及び血圧を図2~図4に示す。
16週間の試験期間の後、8mg用量のアフリベルセプト(HD投与レジメン)を受けた患者は、2mg用量(IAI投与レジメン)を受けた患者よりも(ベースラインに対して)(平均して)大きな視力改善及び解剖学的改善を維持した。
HD投与レジメンを受けた患者(完了者)は、16週目において、IAI患者(5.2)よりも、最良矯正視力のより大きな平均変化(7.4)を維持した(図6)。
解剖学的改善も16週目において顕著であった。HD投与レジメンを受けた患者の中心網膜厚(CRT)は、IAI投与レジメンを受けた患者(完了者)のものよりも低いままであった-16週目において、HD患者では-142マイクロメートルの平均変化であったのに対して、IAI患者では-133マイクロメートルの平均変化であった(図5)。
網膜の乾燥の測定値も、HD投与レジメンを受けている患者において著しく良好であった。全体として、HDレジメンを受けたより多くの患者(完了者)が、16週目において網膜内液/網膜下液の完全な消散を有した。16週目において乾燥した網膜を有するHD患者の割合は44%であったが、乾燥した網膜を有するIAI患者の割合はわずか9%であった(図7)。乾燥した網膜は、網膜内液(IRF)及び網膜下液(SRF)を有しないことを示す網膜とみなした。逆に、IAI投与レジメンを受けた患者の大部分は、16週目において、HD患者よりも、「乾燥していない」網膜を有していた(それぞれ86%対56%)(図8)。より少ないHD患者が、16週目において、IAI患者よりも、IRF(IRFのみ又はIRF及びSRFの両方)又はSRF(SRFのみ又はIRF及びSRFの両方)を示した(それぞれ図9~図10)。同様の傾向は、ベースライン、4週目、8週目、12週目及び16週目におけるIAI及びHD患者の網膜液状態(乾燥、IRFのみ、SRFのみ、又はIRF及びSRFの両方)が観察された場合に明らかであった(それぞれ図11~図12)。HD及びIAI治療群(「全患者」)における治療の数は同等であった(図13)。
HD及びIAI投与レジメンは、一般的に耐容性が良好であった。眼の治療下発生有害事象(TEAE)(図14~図15)、眼圧(IOP)(図16)、眼以外でのTEAE(図17~図18)、眼以外でのSAE(図19)、高血圧AE(図20)、平均収縮期血圧(図21)、平均拡張期血圧(図22)、平均IOP(図23)、IOPの平均変化(図24)は、各治療群において同等であった。
結果-16週目に到達した追加の患者(n=106)-16週目に到達した患者のより大きなセットについてその時点で報告された値。
16週目において、IAI EYLEA 2mgで治療された患者(34.0%、n=18/53)と比較して、より高い割合のHDアフリベルセプト8mg群のこれらの患者が、光干渉断層撮影で、中心(1mm)サブフィールドに網膜液又は網膜下液を有していなかった(50.9%、n=27/53)(p=0.08)。試験の最初の16週間の間に、試験対象眼における治療下発生有害事象(TEAE)は、アフリベルセプト8mg患者の17.0%(53人のうち9人)及びEYLEA 2mg患者の22.6%(53人のうち12人)で発生した。アフリベルセプト8mg群においてより頻繁に生じたAEは、結膜出血(5.7%アフリベルセプト8mg、3.8%EYLEA 2mg)及び硝子体剥離(3.8%アフリベルセプト8mg、1.9%EYLEA 2mg)であった。眼の重篤なAE(SAE)は、全体で2人の患者で起こり、1人はアフリベルセプト8mg群(網膜裂傷)であり、1人はEYLEA 2mg群(視力低下)であった。いずれの患者グループにおいても、眼内炎症、閉塞性血管炎、動脈血栓塞栓事象(Anti-Platelet Trialists’ Collaborationの定義に従って判定された)、又は死亡は、16週目まで同定されなかった。
この分析における患者の分布及び曝露、ベースライン人口統計、ベースライン特性、並びにベースライン血圧及び病歴を図26、図27、図28、及び図29に示す。
乾燥した網膜(SD-OCT(スペクトラルドメイン光干渉断層撮影)で、中心サブフィールドにIRF及びSRFがないこと)を達成したHD患者の割合は51%であったが、IAI患者の割合は34%であった(図30)(最後に観測された値で補完すること(LOCF)値)。IRFを有しない(乾燥又はSRFのみを有する)HD患者は70%であり(IAI患者:68%)、SRFを有しない(乾燥又はIRFのみを有する)HD患者は70%であった(IAI患者:51%)(図31)(LOCF)。16週目において、IAI患者(それぞれ-96.0マイクロメートル、-143.5マイクロメートル)(LOCF)と比較して、HD患者(それぞれ-161.0マイクロメートル、-156.2マイクロメートル)において、ベースラインからの中心網膜厚の中央値(図32)及び平均値(図33)の減少がより大きかった。ベースラインから12週目までの脈絡膜血管新生及び総病変サイズの平均変化を図34に示し、IAI群と比較してHD群においてより大きな低減が示されている。最良矯正視力(BCVA)に関して、HD患者は、ベースラインから16週目まで、8.4(ETDRS文字)の平均変化を達成したが、IAI患者は、6.5を達成した(図35)(LOCF)。16週目において、IAI患者よりも少ない割合のHD患者が文字を喪失し、IAI患者よりも多い割合のHD患者が文字の向上があった(図36)。
16週目において追加の治療を受けたHD患者の割合(19%)は、IAI患者の割合(27%)より少なかった。また、16週目までの眼のTEAEの発生は、HD患者では17%であり、IAI患者では22.6%であった(図38(A))。HD及びIAI患者における眼の重篤な治療下発生有害事象及び眼内炎症TEAEの発生は、16週目まで同等であった(図38(B)、図38(C))。HD及びIAI患者間のベースラインからの平均眼圧変化、眼圧事象の発生、APTC事象又は死亡の発生、高血圧有害事象は、16週目において同等であった(図39、図40、図41、図42)。高密度PKサブスタディにおける全てのHD及びIAI患者間の16週目までの血圧(収縮期又は拡張期)の平均変化は同等であった(図43(A~B)、図44(A~B))。
結果-44週目に到達した患者(n=100)-44週目に達した患者についてその時点で報告された値。
試験を44週目に終了し、100人の患者で行った。同一の投与レジメン並びにわずかに少ないレスキュー及び/又はPRN用量を用いて、2mgのアフリベルセプト(IAI)を受けた眼と比較してより高い割合の8mgのアフリベルセプト(HD)を受けた眼が、中心サブフィールドにおいて乾燥していた。更に、ベースラインからの中心サブフィールド厚(central subfield thickness、CST)の変化は、2mgIAI群と比較して8mg HD群においてより良好な解剖学的転帰を示唆した。ベースラインからの視力の変化は、8mg投与レジメン(HD)が2mgレジメン(IAI)よりも良好であった(+7.9文字対+5.1文字)。
新たな安全性シグナルは見られず、HD群の安全性プロファイルはIAIの安全性プロファイルと同等であった。HD群において軽度の虹彩炎が1例あり、これは局所療法で解消された。ベースラインからの血圧及び眼圧の変化は、群間で同様であった。
試験を開始した106人の患者のうち、100人が44週目の時点に達し、IAI群では49人、HD群では51人であった(図45)。本試験における患者のベースライン人口統計は、図46に示されるように、大多数が白人であり、男性よりも女性が多く、平均年齢は約77歳であった。更に、患者における試験対象眼のベースラインの特徴を図47に示す。IAI及びHD群は、44週目まで同じ平均回数(5.8回)の注射を受け(図48を参照されたい)、追加又はPRN治療を受けていないHD患者は、IAI患者よりもわずかに多かった。
HD群の患者は、数値的に優れた眼の解剖学的改善を達成した。16~44週目における網膜の乾燥(中心サブフィールドに液がないこと-網膜内液(IRF)及び網膜下液(SRF)がないこと)は、IAI群のものと比較してHD群においてより高かった(図49、図51)。更に、16週目及び44週目において、黄斑に液を有しない(SD-OCTによる黄斑にIRF及びSRFがなお)眼の割合がIAI群よりもHD群において大きかった(図50)。16週目及び44週目においてIRFを有しない(乾燥又はSRFのみの)各群における患者の割合を図52に示す。16週目及び44週目において、HD群の患者の70%が網膜下液(SRF)を示さなかったが(乾燥又はIRFのみ)、IAI群の患者の51%はSRFを示さなかった(図53)。44週間の試験の大部分を通して、HD群は、ベースラインからの中心網膜厚(CRT)のより大きな平均値及び中央値の低減を達成した(図54、図55)。
HD群の患者はまた、より大きな視力の向上を達成した。44週目まで、ベースラインからの最良矯正視力(BCVA)の平均変化は、HD群において7.9であり、IAI群において5.1であった(図56)。44週目まで、視力を喪失した(≧5、≧10、又は≧15文字を喪失した)患者はIAI群よりもHD群において少なかった。更に、44週目まで、HD群においてより多くの患者で視力の向上があった(≧10又は≧15文字の向上)(図57)。
眼のTEAE及び重篤な眼のTEAE、眼内炎症TEAE、眼圧事象、眼以外でのTEAE、並びに眼以外での重篤なTEAEは、治療群間で同等であった(図58、図59及び図60、図61、図63、図64)。治療群間で観察された眼圧(IOP)も同等であった(図62)。更に、HD群における8mg用量の投与は、高血圧TEAEの発生に対して効果を有することが観察されなかった(図65)。1人の患者が、膠芽腫のために試験中に死亡した(図66)。
実施例2:線量精度の特徴付け
本実施例は、114.3mg/mlの濃度のアフリベルセプト(REGN3)を含む製剤の異なる提供を比較するために行われた、送達可能な体積の特徴付け試験の手順及び実施結果を記録する。
以下の装置を比較する:
・REGN3-PFS-0.5mL(国際意匠登録。DM/212509及び国際公開第2020/247686号を参照されたい)、
及び
・1mL BD(Becton Dickinson)Luer Lokシリンジ(市販のEYLEAバイアルキットの提供の一部として現在使用されているプラスチック製の使い捨てシリンジ)。
PFS=予め充填されているシリンジ
試験手順
試験は、各提示について別々に行った。全ての試料に、114.3mg/mLのアフリベルセプト製剤化薬物物質を充填した。
REGN3-PFS-0.5mL試験:
-サンプルサイズ:n=60
-PFSに187マイクロリットルを充填し、手でプライミングする(空気量を排出する)
-85~87マイクロリットルの体積が、PFSから送達されるように標的化された。
-送達された試料体積を秤量によって決定した(以下で論じる)。
-PFSにBD Hypoint 30G 1/2”針を取り付けた。
1mL BD Luer Lokシリンジ試験:
-サンプルサイズ:n=310
-BD PrecisionGlide 30G 1/2”針を備えたシリンジ
-試料をビーカーからシリンジ試料中に吸い上げ、手作業でプライミングした。
-70マイクロリットルの体積がシリンジから送達されることを目標とした。
-送達された試料体積を秤量によって決定した(以下で論じる)。
送達可能体積試験の結果
シリンジを手作業でプライミングした後に手作業による注射によって送達された用量を収集し、収集した用量を天秤で秤量することにより、送達可能な体積を計算した。次いで、収集した質量をFDSの密度(1.059g/ml)で割って、送達された体積を計算した。
V=(m線量/ρ)1000
式中、Vは送達体積であり(μL)、m用量は用量質量(g)であり、ρは溶液の密度(g/mL)である。薬物製品の完全性を維持するために、5℃で試料のプレコンディショニングを試験のために行った。
REGN3-PFS-0.5mL:
-平均送達用量体積:81.670マイクロリットル
-標準偏差:4.458
-最小:64.684マイクロリットル
-最大:89.481マイクロリットル
1mL BD(Becton Dickinson)Luer Lokシリンジ:
-平均送達用量体積:75.740マイクロリットル
-標準偏差:8.665
-最小:44.287マイクロリットル
-最大:97.828マイクロリットル
REGN3-PFS-0.5mLの試験は、60個の試料のうち59個が、高精度で体積を投与することができたことを示し、1個の試料送達体積は64.684マイクロリットルであった。図25(A)のREGN3-PFS-0.5mLの送達用量のヒストグラムを参照されたい。
1mLのBD(Becton Dickinson)Luer Lokシリンジで送達した306個のサンプルをデータ分析に利用した。収集前の用量調製についての操作者の誤りのために、サンプル21、74、117、及び125を分析から除去した。試験は、306個のサンプルのうち252個が70マイクロリットル~100マイクロリットルであることを示した。図25(B)の送達用量のヒストグラムを参照されたい。
両方のデバイスの送達可能体積データは、変動及び精度の差異を示した。1mL BD(Becton Dickinson)Luer Lokシリンジは、81.6マイクロリットルを有する0.5mLのPFSよりも低い74.7マイクロリットルの平均送達体積を有する。しかしながら、それは、0.5mLのPFSについての24.8マイクロリットルと比較して、53.5マイクロリットルの範囲で送達される体積のより大きな広がりを有する。1mL BD(Becton Dickinson)Luer Lokシリンジにおいて示された変動の増加は、用量を70マイクロリットルに設定する際の使用者によるばらつき並びにシリンジ上の目盛り印刷のばらつきに起因し得る。各デバイスについての個々の送達体積を図25(C)に示す。
両方のデバイスは、70マイクロリットル~100マイクロリットルの範囲内の用量を提供することができた。しかしながら、REGN3-PFS-0.5mLは、限定された送達可能な体積範囲内のより一貫した用量を高い精度で送達することができた。

Claims (28)

  1. 血管新生性眼障害の治療又は予防を、それを必要とする対象において行うための方法であって、前記対象の眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニストの単回初期用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される、方法。
  2. 前記治療を受けている間に、
    (i)視力又は最良矯正視力(BCVA)に関して、前記対象が、
    o視力又はBCVAの喪失がないこと、
    o視力又はBCVAの向上があること、
    o視力又はBCVAの維持、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、視力又はBCVAの喪失がないこと(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、約5文字以上、約10文字以上、又は約15文字以上の視力又はBCVAの喪失がないこと(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、約5文字以上、約6文字以上、約7文字以上、約8文字以上、約9文字以上、約10文字以上、又は約15文字以上の視力又はBCVAの向上があること(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、並びに/あるいは
    o約8週目まで、約6文字又は7文字又は8文字の視力又はBCVAの向上があること、及び少なくとも約44週目まで、約6文字又は7文字又は8文字の向上を維持すること(ここで、視力又はBCVAは、ETDRS又はスネレン相当値に従う)、を達成し、
    (ii)中心網膜厚(CRT)に関して、前記対象が、
    o中心網膜厚の減少があること、
    o中心網膜厚の増加がないこと、
    o中心網膜厚の維持、
    o前記初期用量後、4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週後まで、少なくとも約123、125、131、142、147、149、150、151、156、157、158、159、161、162、166、167、168、172、173、175、177、178、又は183マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、
    o前記初期用量後、約12週目から約20週目まで、約47マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、
    o前記初期用量後、約24週目から約32週目まで、約17マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、
    o前記初期用量後、約36週目から約44週目まで、約18マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、並びに/あるいは
    o前記初期用量後、約4週目まで、約149、約150、約160、又は約149~160マイクロメートルの中心網膜厚の減少があること、及び前記初期用量後、約44週目まで、前記減少(±1、2、3、4、5、10、12、13、14又は15マイクロメートル)を達成すること、
    o約4週目から44週目まで、約131~178又は約123~175マイクロメートルの範囲の減少があること、
    o約12週目まで、約160又は161又は162マイクロメートルの中心網膜厚の低減があること、及び約44週目まで、前記低減(±1、2、3、4、又は5マイクロメートル)を維持すること、
    o約16週目まで、約156マイクロメートルの中心網膜厚の低減があること、及び約44週目まで、前記低減(±1、2、3、4、又は5マイクロメートル)を維持すること、を達成し、
    (iii)網膜液に関して、前記対象が、
    oスペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、中心サブフィールド又は黄斑において、網膜内液も網膜下液も有しないか、又は網膜内液を有しないか、又は網膜下液を有しない、乾燥した網膜、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、スペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、前記中心サブフィールドにおいて、網膜内液も網膜下液も有しないか、又は網膜内液を有しないか、又は網膜下液を有しない、乾燥した網膜、
    o初期用量後16週目又は44週目まで、SD-OCTによって測定した際に、黄斑においてSRF及びIRFがないこと、
    oスペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、前記初期用量後、少なくとも約44週目まで、網膜下色素上皮(RPE)液がないこと、並びに/あるいは
    oスペクトラルドメイン光干渉断層撮影によって測定した際に、前記初期用量後、少なくとも約44週目まで、一度達成された乾燥した網膜を維持すること、を達成し、かつ/あるいは
    かつ/あるいは
    (iv)前記対象が、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目まで、総脈絡膜血管新生(CNV)病変サイズが少なくとも約3.2又は3.3マイクロメートル低減すること、
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目以降まで、ベースラインからの眼圧の有意な増加がないこと、並びに/あるいは
    o前記初期用量後、約4、8、9、12、16、20、24、28、32、36、40、又は44週目以降まで、ベースラインからの収縮期(S)血圧及び/又は拡張期(D)血圧の有意な増加がないこと、を達成する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記乾燥した網膜には、網膜内液及び/又は網膜下液がない、請求項2に記載の方法。
  4. 前記初期用量時に又は前記初期用量前に、前記対象が、以下の特徴:
    ・約57、58、若しくは57~58ETDRS文字の最良矯正視力、
    ・SD-OCTによって測定した際に、約488、516、502、若しくは488~516マイクロメートルの中心網膜厚、
    ・約14、15、若しくは14~15mmHgの眼圧、
    ・約7、8、若しくは7~8mmの血管新生加齢黄斑変性症病変サイズ、
    ・約7、8、若しくは7~8mmの脈絡膜血管新生病変サイズ、
    ・蛍光眼底造影法によって測定した際に、潜在性脈絡膜血管新生を有すること、
    ・蛍光眼底造影法によって測定した際に、最小限の古典的脈絡膜血管新生を有すること、及び/又は
    ・蛍光眼底造影法によって測定した際に、主に古典的脈絡膜血管新生を有すること、のうちの少なくとも1つを有する、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 最良矯正視力を改善し、中心網膜厚を減少させ、かつ/又は乾燥した網膜を達成することを、血管新生性眼障害に罹患している、それらを必要とする対象の眼において行うための方法であって、前記対象の前記眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニストの単回初期用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量が、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量が、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される、方法。
  6. 血管新生性眼障害を有する対象の眼において網膜の乾燥を促進するための方法であって、前記対象の前記眼に、約8mg以上のVEGFアンタゴニストの単回初期用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の二次用量、続いて約8mg以上の前記VEGFアンタゴニストの1回以上の三次用量を投与することを含み、各二次用量は、直前の用量の約2~4週間後に投与され、各三次用量は、直前の用量の約4、8、又は12週間後に投与される、方法。
  7. 4、8、又は12週間が、12週間である、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 約2~4週間が、2、3、4、又は5週間である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 2~4週間が、4週間である、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ・前記単回初期用量後に2回のみの二次用量が続き、
    ・各二次用量が、直前の用量の約4週間後に投与され、
    ・第1の三次用量が、直前の用量の約8週間後に投与され、
    ・第1の三次用量が、直前の用量の約12週間後に投与され、
    ・各三次用量が、直前の用量の約12週間後に投与される、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 1つ以上の追加の必要に応じた用量を投与することを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記血管新生性眼障害が、
    ・血管新生加齢黄斑変性症、
    ・黄斑浮腫(ME)、
    ・網膜静脈閉塞症後の黄斑浮腫(ME-RVO)、
    ・網膜静脈閉塞症(RVO)、
    ・網膜中心静脈閉塞症(CRVO)、
    ・網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)、
    ・糖尿病黄斑浮腫(DME)、
    ・脈絡膜血管新生(CNV)、
    ・虹彩血管新生、
    ・血管新生緑内障、
    ・緑内障の術後線維症、
    ・増殖性硝子体網膜症(PVR)、
    ・視神経乳頭血管新生、
    ・角膜血管新生、
    ・網膜血管新生、
    ・硝子体血管新生、
    ・パンヌス、
    ・翼状片、
    ・血管性網膜症、
    ・糖尿病網膜症(DR)、
    ・非増殖性糖尿病網膜症、
    ・約47若しくは53の糖尿病網膜症重症度スケール(DRSS)レベルを特徴とする糖尿病網膜症、
    ・増殖性糖尿病網膜症、
    ・DMEに罹患していない対象における増殖性糖尿病網膜症、及び/又は
    ・糖尿病黄斑浮腫(DME)を有する患者における糖尿病網膜症である、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. -前記方法が、前記初期用量を受けた対象に前記二次用量を投与することを含むか、
    -前記方法が、1回以上の二次用量を既に受けた対象に残りの前記二次用量を投与することを含むか、
    -前記方法が、前記二次用量を既に受けた対象に1回以上の三次用量を投与することを含むか、又は
    -前記方法が、1回以上の三次用量を既に受けた対象に1回以上の三次用量を投与することを含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 網膜の乾燥が、前記対象が前記VEGFアンタゴニストを月1回で3回の用量を受けた後に、前記対象の前記眼において網膜内液(IRF)も網膜下液(SRF)もないことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  15. 前記VEGFアンタゴニストが、VEGF受容体融合タンパク質である、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記VEGFアンタゴニストが、
    (i)(1)配列番号2のアミノ酸27~129を含むVEGFR1成分、(2)配列番号2のアミノ酸130~231を含むVEGFR2成分、及び(3)配列番号2のアミノ酸232~457を含む多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
    (ii)VEGFR1の免疫グロブリン様(lg)ドメイン2、VEGFR2のlgドメイン3、及び多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
    (iii)VEGFR1の免疫グロブリン様(lg)ドメイン2、VEGFR2のlgドメイン3、VEGFR2のlgドメイン4、及び多量体化成分を含む2つのポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、
    (iv)配列番号1の核酸配列によってコードされる2つのVEGFR1R2-FcΔC1(a)ポリペプチドを含むVEGF受容体融合タンパク質であるか、あるいは
    (v)アフリベルセプト、コンベルセプト、抗VEGF抗体又はその抗原結合断片若しくはその生体高分子コンジュゲート、ベバシズマブ、ラニビズマブ、ペガプタニブ、ブロルシズマブ、ファリシマブ、アビシパルペゴル、抗VEGF DARPin、及び二重特異性抗VEGF/ANG2抗体からなる群から選択される、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記VEGFアンタゴニストが、アフリベルセプト又はコンベルセプトである、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. VEGFアンタゴニストが、
    少なくとも約100mg/mlのVEGF受容体融合タンパク質、
    L-アルギニン、及び
    ヒスチジン系緩衝液を含む医薬製剤中にある、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記VEGFアンタゴニストが、A-KKKKからなる群から選択される医薬製剤中にある、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記VEGFアンタゴニストが、予め充填されたシリンジ中にある、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記予め充填されたシリンジが、ガラス若しくはプラスチックであり、かつ/又は無菌である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記約8mg以上が、約7.2mg、8mg、8.01mg、8.8mg、7.2~8.8mg、9.3mg、9.33mg、9.7mg、9.8mg、9.9mg、又は9.7~9.9mg以上の用量である、請求項1~21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記用量が、±約10%、±約0.5、又は±約0.51mgである、請求項1~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記VEGFアンタゴニストが、約70、81、82、81.7、85、86、87、85~87マイクロリットルの体積で送達される、請求項1~23のいずれか一項に記載の方法。
  25. VEGFアンタゴニストが、±約4、4.45、4.5、又は5マイクロリットルである体積で送達される、請求項1~24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記VEGFアンタゴニストが、シリンジである用量送達デバイスを用いて硝子体内投与によって送達される、請求項1~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記VEGFアンタゴニストが、デバイスによって決定される体積の硝子体内注射によって投与される、請求項1~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記VEGFアンタゴニストが、予め充填されたシリンジを用いて前記VEGFアンタゴニストを含む製剤の硝子体内注射によって投与され、前記方法が、
    (a)前記プランジャロッドの前進が停止部によって抵抗を受けるまで、前記プランジャロッドを本体内に所定の距離だけ前進させることによって、前記シリンジをプライミングする工程と、
    (b)長手方向軸の周りで前記プランジャロッドを回転させる工程と、
    (c)前記プランジャロッドを作動させて、所定の体積の前記製剤を分注する工程と、を含む、請求項1~27のいずれか一項に記載の方法。
JP2023513604A 2021-05-17 2022-05-16 血管新生性眼疾患の治療のための長期の高用量vegfアンタゴニストレジメン Pending JP2024519629A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163189541P 2021-05-17 2021-05-17
US63/189,541 2021-05-17
US202163235398P 2021-08-20 2021-08-20
US63/235,398 2021-08-20
US202263297420P 2022-01-07 2022-01-07
US63/297,420 2022-01-07
US202263306315P 2022-02-03 2022-02-03
US63/306,315 2022-02-03
PCT/US2022/029462 WO2022245739A1 (en) 2021-05-17 2022-05-16 Extended, high dose vegf antagonist regimens for treatment of angiogenic eye disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024519629A true JP2024519629A (ja) 2024-05-21

Family

ID=81975181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023513604A Pending JP2024519629A (ja) 2021-05-17 2022-05-16 血管新生性眼疾患の治療のための長期の高用量vegfアンタゴニストレジメン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230302085A1 (ja)
EP (1) EP4185318A1 (ja)
JP (1) JP2024519629A (ja)
KR (1) KR20240008821A (ja)
AU (1) AU2022275786A1 (ja)
BR (1) BR112023023002A2 (ja)
CA (1) CA3190663A1 (ja)
IL (1) IL308505A (ja)
MX (1) MX2023013554A (ja)
PE (1) PE20240922A1 (ja)
TW (1) TW202313095A (ja)
WO (1) WO2022245739A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230295266A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Extended, High Dose VEGF Antagonist Regimens for Treatment of Angiogenic Eye Disorders
TW202400214A (zh) * 2022-03-15 2024-01-01 美商再生元醫藥公司 用於血管新生眼睛病症之治療之延長高劑量vegf拮抗劑方案

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396664B2 (en) 1999-06-08 2008-07-08 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. VEGF-binding fusion proteins and nucleic acids encoding the same
AR046510A1 (es) 2003-07-25 2005-12-14 Regeneron Pharma Composicion de un antagonista de vegf y un agente anti-proliferativo
US7750138B2 (en) 2004-06-08 2010-07-06 Chengdu Kanghong Biotechnologies Co. Ltd. Angiogenesis-inhibiting chimeric protein and the use
CN100502945C (zh) 2006-03-31 2009-06-24 成都康弘生物科技有限公司 Vegf受体融合蛋白在治疗眼睛疾病中的应用
EP3222285A1 (en) * 2011-01-13 2017-09-27 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Use of a vegf antagonist to treat angiogenic eye disorders
TWI738632B (zh) * 2014-11-07 2021-09-11 瑞士商諾華公司 穩定的含有高濃度抗vegf抗體之蛋白質溶液調配物
CN108778330A (zh) * 2016-01-08 2018-11-09 科尼尔赛德生物医学公司 用阿柏西普和其他生物制品治疗后眼部障碍的方法和装置
EP4122486A1 (en) * 2017-11-30 2023-01-25 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Use of a vegf antagonist to treat diabetic retinopathy
EP3723828B1 (en) 2017-12-13 2023-09-13 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Devices and methods for precision dose delivery
KR20210021299A (ko) 2018-05-10 2021-02-25 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 고농도 vegf 수용체 융합 단백질 함유 제제
MA54325A (fr) 2019-06-05 2022-05-11 Regeneron Pharma Dispositifs et procédés pour l'administration précise de doses
AU2020345174A1 (en) * 2019-09-12 2022-03-31 Lupin Limited Modified dosing of VEGF inhibitors for ophthalmic use

Also Published As

Publication number Publication date
IL308505A (en) 2024-01-01
EP4185318A1 (en) 2023-05-31
BR112023023002A2 (pt) 2024-01-23
PE20240922A1 (es) 2024-04-30
KR20240008821A (ko) 2024-01-19
US20230302085A1 (en) 2023-09-28
TW202313095A (zh) 2023-04-01
AU2022275786A1 (en) 2023-04-06
CA3190663A1 (en) 2022-11-24
WO2022245739A1 (en) 2022-11-24
MX2023013554A (es) 2023-11-29
AU2022275786A8 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11071780B2 (en) Methods and formulations for treating vascular eye diseases using aflibercept and nesvacumab
JP7235770B2 (ja) 高濃度vegf受容体融合タンパク質を含む製剤
US10973879B2 (en) Use of a VEGF antagonist to treat angiogenic eye disorders
JP2016522250A (ja) 黄斑浮腫の治療におけるvegfアンタゴニストの使用
JP2024519629A (ja) 血管新生性眼疾患の治療のための長期の高用量vegfアンタゴニストレジメン
US20230295266A1 (en) Extended, High Dose VEGF Antagonist Regimens for Treatment of Angiogenic Eye Disorders
KR20220062279A (ko) 안질환의 치료 방법
US20240024420A1 (en) Extended, High Dose VEGF Antagonist Regimens for Treatment of Angiogenic Eye Disorders
EA046420B1 (ru) Применение антагониста vegf для лечения ангиогенных глазных заболеваний
CN117642175A (zh) 用于治疗血管生成性眼病的延长的高剂量vegf拮抗剂方案