JP2024507257A - ロードロックチャンバ及び基板処理装置 - Google Patents

ロードロックチャンバ及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024507257A
JP2024507257A JP2023550572A JP2023550572A JP2024507257A JP 2024507257 A JP2024507257 A JP 2024507257A JP 2023550572 A JP2023550572 A JP 2023550572A JP 2023550572 A JP2023550572 A JP 2023550572A JP 2024507257 A JP2024507257 A JP 2024507257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
space
chamber
lock chamber
load lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023550572A
Other languages
English (en)
Inventor
イ,ジョン-チャン
パク,ヒョ-ウォン
ユン,ソク-ジュン
イ,テ-フン
Original Assignee
ピーエスケー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーエスケー インコーポレイテッド filed Critical ピーエスケー インコーポレイテッド
Publication of JP2024507257A publication Critical patent/JP2024507257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67288Monitoring of warpage, curvature, damage, defects or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Abstract

本発明は、基板を処理する装置を提供する。基板処理装置は、ロードポート及び移送フレームを有する設備前方端部モジュールと、基板に対する工程処理を遂行するプロセスチャンバと、及び前記移送フレーム、そして、前記プロセスチャンバの間で返送される基板の返送経路上に配置されるロードロックチャンバを含み、前記ロードロックチャンバは、内部空間を有するハウジングと、前記内部空間を第1空間、そして、前記第1空間に独立的な第2空間で区切る区画プレートと、及び前記第1空間、そして、前記第2空間のうちで何れか一つに提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットを含むことができる。

Description

本発明は、ロードロックチャンバ及び基板処理装置に関するものである。
プラズマはイオンやラジカル、そして電子などでなされたイオン化されたガス状態を言って、非常に高い温度や、強い電界あるいは高周波電子系(RF Electromagnetic Fields)によって生成される。半導体素子製造工程はプラズマを利用して基板上の膜を除去するアッシングまたは蝕刻工程を含む。アッシングまたは蝕刻工程はプラズマに含有されたイオン及びラジカル粒子らが基板上の膜と衝突または反応することで遂行される。
プラズマを利用して基板を処理する装置は、基板上の膜(例えば、基板上に形成されたハードマスク、または基板上に形成されたフォトレジスト膜)を除去することに利用されることができる。プラズマを利用して基板を処理する装置は工程チャンバで遂行される。工程チャンバで基板を適切に処理するためには工程チャンバに搬入される基板のノッチ方向が既設定された方向と一致し、基板が置かれる位置が既設定された位置と一致しなければならない。これに、一般的には基板のノッチを整列するアライメントユニットが提供されるアライメントチャンバに基板が返送され、アライメントユニットで基板のノッチが整列され、ノッチが整列された基板が工程チャンバに返送される。
また、プラズマを利用して基板を処理した以後、基板の処理が適切に遂行されたかを確認することが重要である。これは処理が適切になされることができなかった基板を選別し、場合によっては基板を処理する装置のセットアップを変更しなければならない必要があるためである。これに、一般的にはプラズマを利用して基板を処理した以後、処理された基板を検査する検査ユニットが提供される検査チャンバに返送し、検査ユニットが基板の処理状態を確認し、処理状態が確認された基板をFOUPのような容器に返送する。または、工程チャンバで処理された基板をFOUPに収納し、FOUPを別途の検査装置に返送して前記検査装置で基板の処理状態を確認する。
しかし、前述したように基板をアライメントチャンバに返送し、アライメントチャンバで基板のノッチを整列し、基板をアライメントチャンバから工程チャンバに返送する場合、返送シーケンスが複雑になって返送に所要される時間が長くなる。
また、前述したように処理された基板を検査チャンバに返送し、検査チャンバで基板の処理状態を確認する場合、返送シーケンスが複雑になって返送に所要される時間が長くなる。
また、前述したように処理された基板を容器に収納し、収納された容器を別途の検査装置に返送して基板の処理状態を確認する場合、基板の処理状態を確認することに多くの時間が所要され(すなわち、基板処理の異常を早期に見つけることに多くの時間が所要され)、場合によっては基板処理装置のセットアップ変更を早い時間内に遂行し難い。
特開2009-88555号公報
本発明は基板の処理状態を効果的に検査することができるロードロックチャンバ及び基板処理装置を提供することを一目的とする。
また、本発明は基板のノッチ整列を効果的に遂行することができるロードロックチャンバ及び基板処理装置を提供することを一目的とする。
また、本発明は基板のノッチ整列、そして、基板の処理状態を検査することに所要される時間を短縮することができるロードロックチャンバ及び基板処理装置を提供することを一目的とする。
本発明が解決しようとする課題が上述した課題らに限定されるものではなくて、言及されない課題らは本明細書及び添付された図面から本発明の属する技術分野で通常の知識を有した者に明確に理解されることができるであろう。
本発明は、基板を処理する装置を提供する。基板処理装置は、ロードポート及び移送フレームを有する設備前方端部モジュールと、基板に対する工程処理を遂行するプロセスチャンバと、及び前記移送フレーム、そして前記プロセスチャンバの間で返送される基板の返送経路上に配置されるロードロックチャンバを含み、前記ロードロックチャンバは、内部空間を有するハウジングと、前記内部空間を第1空間、そして前記第1空間に独立的な第2空間で区切る区画プレートと、及び前記第1空間、そして前記第2空間のうちで何れか一つに提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットを含むことができる。
一実施例によれば、前記アライメントユニットは、基板を支持する支持板と、及び前記支持板を回転させる回転軸と、前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含むことができる。
一実施例によれば、前記照射部、そして前記受光部は前記ハウジングの外部に配置され、前記ハウジング、そして前記区画プレートのうちで少なくとも何れか一つには、前記照射部が照射する前記光が透過するビューポートが提供されることができる。
一実施例によれば、前記照射部は、前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成されることができる。
一実施例によれば、前記ロードロックチャンバは、前記第1空間と前記第2空間のうちで他の一つに提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含むことができる。
一実施例によれば、前記検査ユニットは、基板を支持する支持部材と、前記支持部材を回転させる回転部材と、及び前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含むことができる。
一実施例によれば、前記回転部材は、前記支持部材と結合されるシャフトと、及び前記シャフトを取り囲むシャフトハウジングを含み、前記シャフトと前記シャフトハウジングは、磁性流体によってシーリング(Sealing)されることができる。
一実施例によれば、前記イメージ獲得部材は前記ハウジングの外部に配置され、前記ハウジングには、前記イメージ獲得部材が前記イメージを獲得できるようにビューポートが提供されることができる。
また、本発明は内部雰囲気が真空圧雰囲気、そして、大気圧雰囲気の間で転換されるロードロックチャンバを提供する。ロードロックチャンバは、第1空間、そして、前記第1空間と独立的な第2空間を有するチャンバと、前記第1空間に提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットと、及び前記第2空間に提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含むことができる。
一実施例によれば、前記第1空間はプロセスチャンバでの処理が要求される未処理された基板が搬入される空間であり、前記第2空間はプロセスチャンバでの処理が遂行された基板が搬入される空間であることができる。
一実施例によれば、前記アライメントユニットは、基板を支持する支持板と、前記支持板の上面に提供されて基板の下面と接触される支持パッドと、前記支持板を回転させる回転軸と、前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含むことができる。
一実施例によれば、前記支持パッドは、Oリング形態、またはゲッコー(Gecko)形態で提供されることができる。
一実施例によれば、前記照射部、そして、前記受光部は前記チャンバの外部に配置され、前記チャンバには、前記照射部が照射する前記光が透過するビューポートが提供されることができる。
一実施例によれば、前記照射部は、前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成されることができる。
一実施例によれば、前記検査ユニットは、基板を支持する支持部材と、前記支持部材を回転させる回転部材と、及び前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含むことができる。
一実施例によれば、前記イメージ獲得部材は前記チャンバの外部に配置され、前記チャンバには、前記イメージ獲得部材が前記イメージを獲得するようにビューポートが提供されることができる。
また、本発明は基板を処理する装置を提供する。基板処理装置は、ロードポート及び移送フレームを含む設備前方端部モジュールと、及び前記ロードポートに置かれた容器に収納された基板の伝達を受けて基板の縁領域の薄膜を除去する処理工程を遂行する処理モジュールを含み、前記処理モジュールは、ベベルエッチング工程を遂行するプロセスチャンバと、前記設備前方端部モジュールから伝達される基板を前記プロセスチャンバに伝達するトランスファーチャンバと、前記トランスファーチャンバと前記移送フレームとの間に配置されるロードロックチャンバを含み、前記ロードロックチャンバは、未処理された基板が搬入される第1空間、そして、前記第1空間より上部に配置されて前記第1空間とお互いに独立的であり、前記プロセスチャンバで処理された基板が搬入される第2空間を有するチャンバと、前記第1空間に提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットと、及び前記第2空間に提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含むことができる。
一実施例によれば、前記アライメントユニットは、基板を支持する支持板と、前記支持板を回転させる回転軸と、前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含むことができる。
一実施例によれば、前記検査ユニットは、基板を支持する支持部材と、前記支持部材を回転させる回転部材と、及び前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含むことができる。
一実施例によれば、前記照射部は、前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成され、前記イメージ獲得部材は、前記支持部材に支持された基板の上面に傾いた方向に基板の縁領域を撮像することができる。
本発明の一実施例によれば、基板の処理状態を効果的に検査することができる。
また、本発明の一実施例によれば、基板のノッチ整列を効果的に遂行することができる。
また、本発明の一実施例によれば、基板のノッチ整列、そして基板の処理状態を検査することに所要される時間を短縮することができる。
本発明の効果が上述した効果らに限定されるものではなくて、言及されない効果らは本明細書及び添付された図面から本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者に明確に理解されることができるであろう。
図1は本発明の一実施例による基板処理装置を概略的に見せてくれる図面である。 図2は図1のプロセスチャンバに提供される基板処理装置の一実施例を見せてくれる図面である。 図3は図2の基板処理装置がプラズマ処理工程を遂行する一実施例を見せてくれる図面である。 図4は図1のロードロックチャンバを概略的に見せてくれる図面である。 図5は図4の第1ロードロックチャンバを概略的に見せてくれる図面である。 図6は図5の支持パッドの一実施例を見せてくれる図面である。 図7は図5の支持パッドの他の実施例を見せてくれる図面である。 図8は図5の支持パッドの他の実施例を見せてくれる図面である。 図9は図4の第1ロードロックチャンバで基板のノッチを整列する姿を見せてくれる図面である。 図10は図4の第1ロードロックチャンバで基板のノッチを整列する姿を見せてくれる図面である。 図11は図4の第1ロードロックチャンバで基板の処理状態を確認する姿を見せてくれる図面である。 図12は図11のイメージ獲得部材が獲得したイメージの姿を見せてくれる図面である。
以下では添付した図面を参照して本発明の実施例に対して本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明はいろいろ相異な形態で具現されることができるし、ここで説明する実施例に限定されない。また、本発明の望ましい実施例を詳細に説明するにおいて、関連される公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曇ることがあると判断される場合にはその詳細な説明を略する。また、類似な機能及び作用をする部分に対しては図面全体にかけて等しい符号を使用する。
ある構成要素を‘包含’するということは、特別に反対される記載がない限り他の構成要素を除くものではなく他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。具体的に、“包含する”または“有する”などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、一つまたはその以上の他の特徴らや数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性をあらかじめ排除しないことで理解されなければならない。
単数の表現は文脈上明白に異なるように志さない限り、複数の表現を含む。また図面で要素らの形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
第1、第2などの用語は多様な構成要素らを説明するのに使用されることができるが、前記構成要素らは前記用語によって限定されてはいけない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的で使用されることができる。例えば、本発明の権利範囲から離脱されないまま第1構成要素は第2構成要素で命名されることができるし、類似に第2構成要素も第1構成要素で命名されることができる。
ある構成要素が異なる構成要素に“連結されて”いるか、または“接続されて”いると言及された時には、その他の構成要素に直接的に連結されているか、または接続されていることもあるが、中間に他の構成要素が存在することもあると理解されなければならないであろう。反面に、ある構成要素が異なる構成要素に“直接連結されて”いるか、または“直接接続されて”いると言及された時には、中間に他の構成要素が存在しないことで理解されなければならないであろう。構成要素らとの関係を説明する他の表現ら、すなわち“~間に”と“すぐ~間に”または“~に隣合う”と“~に直接隣合う”なども同じく解釈されなければならない。
異なるように定義されない限り、技術的であるか科学的な用語を含んでここで使用されるすべての用語らは、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者によって一般的に理解されることと等しい意味である。一般に使用される前もって定義されているもののような用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味であることで解釈されなければならないし、本出願で明白に定義しない限り、理想的や過度に形式的な意味で解釈されない。
以下では添付した図面を参照して本発明の実施例に対して本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明はいろいろ相異な形態で具現されることができるし、ここで説明する実施例に限定されない。また、本発明の望ましい実施例を詳細に説明するにおいて、関連される公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曇ることがあると判断される場合にはその詳細な説明を略する。また、類似な機能及び作用をする部分に対しては図面全体にかけて等しい符号を使用する。
ある構成要素を‘包含’するということは、特別に反対される記載がない限り他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。具体的に、“包含する”または“有する”などの用語は明細書上に記載した特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、一つまたはその以上の他の特徴らや数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性をあらかじめ排除しないことで理解されなければならない。
単数の表現は文脈上明白に異なるように志さない限り、複数の表現を含む。また図面で要素らの形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
以下、図1乃至図12を参照して本発明の実施例を詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施例による基板処理装置を概略的に見せてくれる図面である。図1を参照すれば、基板処理装置1は設備前方端部モジュール(equipment front end module、EFEM)20、処理モジュール30、そして、制御機70を有する。設備前方端部モジュール20と処理モジュール30は一方向に配置される。
設備前方端部モジュール20はロードポート(load port)10及び移送フレーム21を有する。ロードポート10は第1方向11に設備前方端部モジュール20の前方に配置される。ロードポート10は複数個の支持部6を有する。それぞれの支持部6は第2方向12に一列に配置され、工程に提供される基板(W)及び工程処理が完了された基板(W)が収納されたキャリア4(例えば、カセット、FOUPなど)が安着される。キャリア4には工程に提供される基板(W)及び工程処理が完了された基板(W)が収納される。移送フレーム21はロードポート10と処理モジュール30との間に配置される。移送フレーム21の内部空間は概して大気圧雰囲気で維持されることができる。移送フレーム21にはその内部に配置されてロードポート10と処理モジュール30との間に基板(W)を移送する第1移送ロボット25が提供されることができる。第1移送ロボット25は第2方向12に具備された移送レール27に沿って移動してキャリア4と処理モジュール30との間に基板(W)を移送することができる。
処理モジュール30はロードロックチャンバ40、トランスファーチャンバ50、そしてプロセスチャンバ60を含む。処理モジュール30は設備前方端部モジュール20から基板(W)の返送を受けて基板(W)を処理することができる。処理モジュール30はロードポート10に置かれたキャリア4のような容器に収納された基板の伝達を受けて基板の縁領域の薄膜を除去する処理工程を遂行することができる。
ロードロックチャンバ40は移送フレーム21に接するように配置される。一例で、ロードロックチャンバ40はトランスファーチャンバ50と設備前方端部モジュール20との間に配置されることができる。ロードロックチャンバ40はトランスファーチャンバ50と移送フレーム21との間に配置されることができる。ロードロックチャンバ40は工程に提供される基板(W)がプロセスチャンバ60に移送される前、または工程処理が完了された基板(W)が設備前方端部モジュール20に移送される前待機する空間を提供する。ロードロックチャンバ40の内部空間の雰囲気は大気圧雰囲気と真空圧雰囲気の間で転換されることができる。ロードロックチャンバ40に対する詳しい説明は後述する。
トランスファーチャンバ50は基板(W)を返送することができる。トランスファーチャンバ50はロードロックチャンバ40に接するように配置される。トランスファーチャンバ50は上部から眺める時、多角形の胴体を有するである。図1を参照すれば、トランスファーチャンバ50は上部から眺める時、五角形の胴体を有する。胴体外側にはロードロックチャンバ40と複数個のプロセスチャンバ60らが胴体のまわりに沿って配置される。胴体の各側壁には基板(W)が出入りする通路(図示せず)が形成され、通路はトランスファーチャンバ50とロードロックチャンバ40またはプロセスチャンバ60らを連結する。各通路には通路を開閉して内部を密閉させるドア(図示せず)が提供される。トランスファーチャンバ50の内部空間にはロードロックチャンバ40とプロセスチャンバ60らの間に基板(W)を移送する第2移送ロボット53が配置されることができる。第2移送ロボット53はロードロックチャンバ40で待機する未処理された基板(W)をプロセスチャンバ60に移送するか、または工程処理が完了した基板(W)をロードロックチャンバ40に移送する。また、第2移送ロボット53は後述するハウジング100の処理空間102に基板(W)を搬入するか、または処理空間102から基板(W)を搬出することができる。また、第2移送ロボット53は複数個のプロセスチャンバ60に基板(W)を順次に提供するためにプロセスチャンバ60の間に基板(W)を移送することができる。図1のように、トランスファーチャンバ50が五角形の胴体を有する時、設備前方端部モジュール20と隣接した側壁にはロードロックチャンバ40がそれぞれ配置され、残り側壁にはプロセスチャンバ60らが連続して配置される。トランスファーチャンバ50は前記形状だけではなく、要求される工程モジュールによって多様な形態で提供されることができる。また、トランスファーチャンバ50の内部雰囲気は概して真空圧雰囲気で維持されることができる。
プロセスチャンバ60はトランスファーチャンバ50と接するように配置されることができる。プロセスチャンバ60はトランスファーチャンバ50のまわりに沿って配置される。プロセスチャンバ60は複数ヶ提供されることができる。それぞれのプロセスチャンバ60内では基板(W)に対する工程処理を遂行することができる。プロセスチャンバ60は第2移送ロボット53から基板(W)の移送を受けて工程処理をして、工程処理が完了した基板(W)を第2移送ロボット53に提供する。それぞれのプロセスチャンバ60で進行される工程処理はお互いに相異なことがある。
制御機70は基板処理装置1を制御することができる。制御機70は基板処理装置1が有する構成らを制御することができる。制御機70は基板処理装置1が基板(W)に対する処理工程、基板(W)に対するノッチ整列工程、そして基板(W)に対する検査工程を遂行するように基板処理装置1が有する構成らを制御することができる。制御機70は基板処理装置1の制御を行うマイクロプロセッサー(コンピューター)でなされるプロセスコントローラーと、オペレーターが基板処理装置1を管理するためにコマンド入力操作などを行うキーボードや、基板処理装置1の稼働状況を可視化して表示するディスプレイなどでなされるユーザーインターフェースと、基板処理装置1で実行される処理をプロセスコントローラーの制御で行うための制御プログラムや、各種データ及び処理条件によって各構成部に処理を実行させるためのプログラム、すなわち、処理レシピが記憶された記憶部を具備することができる。また、ユーザーインターフェース及び記憶部はプロセスコントローラーに接続されてあり得る。処理レシピは記憶部のうちで記憶媒体に記憶されてあり得て、記憶媒体は、ハードディスクでも良く、CD-ROM、DVDなどの可搬性ディスクや、フラッシュメモリーなどの半導体メモリーであることがある。
以下、プロセスチャンバ60のうちでプラズマ工程を遂行する基板処理装置1000に対して上述する。また、以下で説明する基板処理装置1000はプロセスチャンバ60のうちで基板の縁領域に対するプラズマ処理工程を遂行するように構成されることを例であげて説明する。また、以下で説明する基板処理装置1000はプロセスチャンバ60のうちで基板の縁領域上の薄膜を除去するベベルエッチング工程を遂行するように構成されることを例であげて説明する。しかし、これに限定されるものではなくて以下で説明する基板処理装置1000は基板に対する処理がなされる多様なチャンバに同一または類似に適用されることができる。また、基板処理装置1000は基板に対するプラズマ処理工程が遂行される多様なチャンバに同一または類似に適用されることができる。
図2は、図1のプロセスチャンバに提供される基板処理装置の一実施例を見せてくれる図面である。図2を参照すれば、プロセスチャンバ60に提供される基板処理装置1000はプラズマを利用して基板(W)上に所定の工程を遂行する。一例で、基板処理装置1000は基板(W)上の膜質を蝕刻またはアッシングすることができる。膜質はポリシリコン、シリコン酸化膜、そしてシリコン窒化膜など多様な種類の膜質であることがある。また、膜質は自然酸化膜や化学的に生成された酸化膜であることがある。また、膜質は基板(W)を処理する過程で発生した副産物(By-Product)であることがある。また、膜質は基板(W)上に付着及び/または残留する不純物であることがある。
基板処理装置1000は基板(W)に対するプラズマ工程を遂行することがある。例えば、基板処理装置1000は工程ガスを供給し、供給された工程ガスからプラズマを発生させて基板(W)を処理することができる。基板処理装置1000は工程ガスを供給し、供給された工程ガスからプラズマを発生させて基板(W)の縁領域を処理することができる。以下では、基板処理装置1000は基板(W)の縁領域に対するエッチング処理を遂行するベベルエッチング装置であることを例であげて説明する。
基板処理装置1000はハウジング100、支持ユニット300、誘電体板ユニット500、上部電極ユニット600、温度調節プレート700、ガス供給ユニット800を含むことができる。
ハウジング100は内部に処理空間102を有することができる。ハウジング100の一面には開口(図示せず)が形成されることができる。基板(W)はハウジング100に形成された開口を通じてハウジング100の処理空間102に搬入されるか、または搬出されることができる。開口はドア(図示せず)のような開閉部材によって開閉されることができる。ハウジング100の開口が開閉部材によって開閉されれば、ハウジング100の処理空間102は外部から隔離されることができる。また、ハウジング100の処理空間102の雰囲気は外部から隔離された以後真空に近い低圧で調整されることができる。また、ハウジング100は金属を含む材質で提供されることができる。また、ハウジング100はその表面が絶縁性材質でコーティングされることができる。
また、ハウジング100は真空チャンバであることができる。例えば、ハウジング100の底面には排気ホール104が形成されることができる。処理空間212で発生されたプラズマ(P)または処理空間212に供給されるガス(G1、G2)らは排気ホール104を通じて外部に排気されることができる。また、プラズマ(P)を利用して基板(W)を処理する過程で発生される副産物らは排気ホール104を通じて外部に排気されることができる。また、排気ホール104は排気ライン(図示せず)と連結されることができる。排気ラインは減圧を提供する減圧部材と連結されることができる。減圧部材は排気ラインを通じて処理空間102に減圧を提供することができる。
また、ハウジング100はビューポート106を含むことができる。ビューポート106は透明な材質で提供されてハウジング100の処理空間102を作業者が肉眼で確認することができるポートであるか、または後述する照射部210が照射する光(L)が透過することができるポートであることができる。ビューポート106はハウジング100の側壁に設けられることができる。ビューポート106はお互いに見合わせるように一対が提供されることができる。また、ビューポート106は後述する誘電体板520の下面の高さよりは低い高さ、そしてチャック310の上面よりは高い高さで提供されることができる。
支持ユニット300は処理空間102で基板(W)を支持することができる。支持ユニット300はチャック310、電源部材320、絶縁リング330、下部電極350、駆動部材370、そして、リフトピン390を含むことができる。
チャック310は処理空間102で基板(W)を支持することができる。チャック310は基板(W)を支持する支持面を有することができる。チャック310は上部から眺める時円形状を有することができる。チャック310は上部から眺める時、基板(W)より小さな直径を有することができる。これに、チャック310に支持される基板(W)の中央領域はチャック310の支持面に安着され、基板(W)の縁領域はチャック310の支持面と触れ合わないこともある。
チャック310内部には加熱手段(図示せず)が提供されることができる。加熱手段(図示せず)はチャック310を加熱することができる。加熱手段はヒーターであることがある。また、チャック310には冷却流路312が形成されることができる。冷却流路312はチャック310の内部に形成されることができる。冷却流路312には冷却流体供給ライン314、そして、冷却流体排出ライン316が連結されることができる。冷却流体供給ライン314は冷却流体供給源318と連結されることができる。冷却流体供給源318は冷却流体を貯蔵及び/または冷却流体供給ライン314に冷却流体を供給することができる。また、冷却流路312に供給された冷却流体は冷却流体排出ライン316を通じて外部に排出されることができる。冷却流体供給源318が貯蔵及び/または供給する冷却流体は冷却水であるか、または冷却ガスであることがある。また、チャック310に形成される冷却流路312の形状は図3に示された形状で限定されるものではなくて多様に変形されることができる。また、チャック310を冷却させる構成は冷却流体を供給する構成に限定されるものではなくて、チャック310を冷却させることができる多様な構成(例えば、冷却プレートなど)で提供されることもできる。
電源部材320はチャック310に電力を供給することができる。電源部材320は電源322、整合器324、そして電源ライン326を含むことができる。電源322はバイアス電源であることができる。また、電源322はRF電源ことがある。電源322は電源ライン326を媒介でチャック310と連結されることができる。また、整合器324は電源ライン326に提供され、インピーダンスマッチングを遂行することができる。
絶縁リング330は上部から眺める時、リング形状を有するように提供されることができる。絶縁リング330は上部から眺める時、チャック310をくるむように提供されることができる。例えば、絶縁リング330はリング形状を有することができる。また、絶縁リング330は内側領域の上面高さと外側領域の上面高さがお互いに相異であるように段差になることがある。例えば、絶縁リング330の内側領域の上面高さが外側領域の上面高さより高いように段差になることがある。基板(W)がチャック310が有する支持面に安着されれば、絶縁リング330の内側領域の上面と外側領域の上面のうちで内側領域の上面は基板(W)の底面とお互いに接触されることができる。また、基板(W)がチャック310が有する支持面に安着されれば、絶縁リング330の内側領域の上面と外側領域の上面のうちで外側領域の上面は基板(W)の底面とお互いに離隔されることができる。絶縁リング330はチャック310と後述する下部電極350との間に提供されることができる。チャック310にはバイアス電源が提供されるために、チャック310と後述する下部電極350との間には絶縁リング330が提供されることができる。絶縁リング330は絶縁性を有する材質で提供されることができる。
下部電極350はチャック310に支持された基板(W)の縁領域下部に配置されることができる。下部電極350は上部から眺める時、リング形状を有するように提供されることができる。下部電極350は上部から眺める時、絶縁リング330をくるむように提供されることができる。下部電極350の上面は絶縁リング330の外側上面とお互いに同じ高さで提供されることができる。下部電極350の下面は絶縁リング330の下面とお互いに同じ高さで提供されることができる。また、下部電極350の上面はチャック310の中央部上面より低く提供されることができる。また、下部電極350はチャック310に支持された基板(W)の底面とお互いに離隔されるように提供されることができる。例えば、下部電極350はチャック310に支持された基板(W)縁領域の底面とお互いに離隔されるように提供されることができる。
下部電極350は後述する上部電極620と対向されるように配置されることができる。下部電極350は後述する上部電極620の下部に配置されることができる。下部電極350は接地されることができる。下部電極350はチャック310に印加されるバイアス電源のカップリングを誘導してプラズマ密度を増加させることができる。これに、基板(W)の縁領域に対する処理効率を向上させることができる。
駆動部材370はチャック310を昇降させることができる。駆動部材370は駆動機372と軸374を含むことができる。軸374はチャック310と結合されることができる。軸374は駆動機372と連結されることができる。駆動機372は軸374を媒介でチャック310を上下方向で昇降させることができる。
リフトピン390は基板(W)を上下方向に移動させることができる。リフトピン390は別途の駆動機(図示せず)によって上下方向に移動されることができる。リフトピン390はチャック310に形成されたピンホール(図示せず)を通じて上下方向に移動されることができる。また、リフトピン390は複数個が提供されることができる。例えば、リフトピン390は複数個が提供され、基板(W)の下面をお互いに相異な位置で基板(W)を支持及び基板(W)を昇降させることができる。
誘電体板ユニット500は誘電体板520、そして、第1ベース510を含むことができる。また、誘電体板ユニット500は後述する温度調節プレート700に結合されることができる。
誘電体板520はその下面がチャック310の上面と見合わせるように配置されることができる。誘電体板520は上部から眺める時円形状を有することができる。また、誘電体板520の上面はその中央領域の高さが縁領域の高さより高いように段差になることがある。また、誘電体板520の下面は偏平な形状で提供されることができる。誘電体板520は処理空間102で支持ユニット300に支持された基板(W)と対向されるように配置されることができる。誘電体板520は支持ユニット300の上部に配置されることができる。誘電体板520はセラミックスを含む材質で提供されることができる。誘電体板520には後述するガス供給ユニット800の第1ガス供給部810と連結されるガス流路が形成されることができる。また、ガス流路の吐出端は第1ガス供給部810が供給する第1ガス(G1)が支持ユニット300に支持された基板(W)の中央領域に供給されるように構成されることができる。また、ガス流路の吐出端は第1ガス(G1)が支持ユニット300に支持された基板(W)の中央領域上面に供給されるように構成されることができる。
第1ベース510は誘電体板520と後述する温度調節プレート700の間に配置されることができる。第1ベース510は後述する温度調節プレート700に結合され、誘電体板520は第1ベース510に結合されることができる。これに、誘電体板520は第1ベース510を媒介で温度調節プレート700に結合されることができる。
第1ベース510は上から下の方向に行くほどその直径が徐徐に大きくなることがある。第1ベース510の上面は誘電体板520の下面よりその直径が小さいことがある。第1ベース510の上面は偏平な形状を有することができる。また、第1ベース510の下面段差になった形状を有することができる。例えば、第1ベース510の縁領域の下面は中央領域の下面よりその高さが低いように段差になることがある。また、第1ベース510の下面と誘電体板520の上面はお互いに組合可能な形状を有することができる。例えば、誘電体板520の中央領域は第1ベース510の中央領域に挿入されることができる。また、第1ベース510は金属を含む材質で提供されることができる。例えば、第1ベース510はアルミニウムを含む材質で提供されることができる。
上部電極ユニット600は第2ベース610、そして、上部電極620を含むことができる。また、上部電極ユニット600は後述する温度調節プレート700に結合されることができる。
上部電極620は上述した下部電極350とお互いに対向されることができる。上部電極620は下部電極350の上部に配置されることができる。上部電極620はチャック310に支持された基板(W)の縁領域上部に配置されることができる。上部電極620は接地されることができる。
上部電極620は上部から眺める時、誘電体板520をくるむ形状を有することができる。上部電極620は誘電体板520と離隔されるように提供されることができる。上部電極620は誘電体板520と離隔されて離隔空間を形成することができる。離隔空間は後述する第2ガス供給部830が供給する第2ガス(G2)が流れるガスチャンネルのうちで一部を形成することができる。ガスチャンネルの吐出端は支持ユニット300に支持された基板(W)の縁領域に第2ガス(G2)が供給されることができるように構成されることができる。また、ガスチャンネルの吐出端は第2ガス(G2)が支持ユニット300に支持された基板(W)の縁領域上面に供給されるように構成されることができる。
第2ベース610は上部電極620と後述する温度調節プレート700の間に配置されることができる。第2ベース610は後述する温度調節プレート700に結合され、上部電極620は第2ベース610に結合されることができる。これに、上部電極620は第2ベース610を媒介で温度調節プレート700に結合されることができる。
第2ベース610は上部から眺める時、リング形状を有することができる。第2ベース610の上面、そして、下面は偏平な形状を有することができる。上部から眺める時、第2ベース610は第1ベース510をくるむ形状を有することができる。第2ベース610は上から下の方向に行くほどその内径が徐徐に大きくなることがある。第2ベース610は第1ベース510と離隔されるように提供されることができる。第2ベース610は第1ベース510と離隔されて離隔空間を形成することができる。離隔空間は後述する第2ガス供給部830が供給する第2ガス(G2)が流れるガスチャンネルのうちで一部を形成することができる。また、第2ベース610は金属を含む材質で提供されることができる。例えば、第2ベース610はアルミニウムを含む材質で提供されることができる。
温度調節プレート700は誘電体板ユニット500、そして、上部電極ユニット600と結合されることができる。温度調節プレート700はハウジング100に設置されることができる。温度調節プレート700は熱を発生させることができる。例えば、温度調節プレート700は温熱または冷熱を発生させることができる。温度調節プレート700は後述する制御機900から信号の伝達を受けて熱を発生させることができる。温度調節プレート700は温熱または冷熱を発生させ、誘電体板ユニット500、そして、上部電極ユニット600の温度が比較的一定に維持されるように制御することができる。例えば、温度調節プレート700は冷熱を発生させ、誘電体板ユニット500、そして、上部電極ユニット600の温度が基板(W)を処理する過程で過度に高くなることを最大限抑制することができる。
ガス供給ユニット800は処理空間102にガスを供給することができる。ガス供給ユニット800は処理空間102に第1ガス(G1)、そして、第2ガス(G2)を供給することができる。ガス供給ユニット800は第1ガス供給部810、そして、第2ガス供給部830を含むことができる。
第1ガス供給部810は処理空間102に第1ガス(G1)を供給することができる。第1ガス(G1)は窒素などの非活性ガスであることができる。第1ガス供給部810はチャック310に支持された基板(W)の中央領域に第1ガス(G1)を供給することができる。第1ガス供給部810は第1ガス供給源812、第1ガス供給ライン814、そして、第1バルブ816を含むことができる。第1ガス供給源812は第1ガス(G1)を貯蔵及び/または第1ガス供給ライン814に供給することができる。第1ガス供給ライン814は誘電体板520に形成された流路と連結されることができる。第1バルブ816は第1ガス供給ライン814に設置されることができる。第1バルブ816はオン/オフバルブであるか、または流量調節バルブに提供されることができる。第1ガス供給源812が供給する第1ガス(G1)は誘電体板520に形成された流路を通じて基板(W)上面中央領域に供給されることができる。
第2ガス供給部830は処理空間102に第2ガス(G2)を供給することができる。第2ガス(G2)はプラズマ状態で励起される工程ガスであることがある。第2ガス供給部830はチャック310に支持された基板(W)の縁領域上部に提供される誘電体板520、第1ベース510、上部電極620、そして、第2ベース610がお互いに離隔されて形成するガスチャンネルを通じて基板(W)の縁領域に第2ガス(G2)を供給することができる。第2ガス供給部830は第2ガス供給源832、第2ガス供給ライン834、そして、第2バルブ836を含むことができる。第2ガス供給源832は第2ガス(G2)を貯蔵及び/または第2ガス供給ライン834に供給することができる。第2ガス供給ライン834はガスチャンネルで機能する離隔空間に第2ガス(G2)を供給することができる。第2バルブ836は第2ガス供給ライン834に設置されることができる。第2バルブ836はオン/オフバルブであるか、または流量調節バルブで提供されることができる。第2ガス供給源832が供給する第2ガス(G2)は第2流路602を通じて基板(W)上面縁領域に供給されることができる。
図3は、図2の基板処理装置がプラズマ処理工程を遂行する一実施例を見せてくれる図面である。図3を参照すれば、本発明の一実施例による基板処理装置1000は基板(W)の縁領域を処理することができる。例えば、基板処理装置1000は基板(W)の縁領域でプラズマ(P)を発生させ、基板(W)の縁領域を処理することができる。例えば、基板処理装置1000は基板(W)の縁領域を処理するベベルエッチング工程を遂行することができる。基板処理装置1000は基板(W)の縁領域を処理時、第1ガス供給部810が基板(W)の中央領域に第1ガス(G1)を供給し、第2ガス供給部830が基板(W)の縁領域に第2ガス(G2)を供給することができる。第2ガス供給部830が供給する第2ガス(G2)は工程ガスであるので、プラズマ(P)状態で励起されて基板(W)の縁領域を処理することができる。例えば、基板(W)の縁領域上の薄膜はプラズマ(P)によってエッチング処理されることができる。また、基板(W)の中央領域に供給される第1ガス(G1)は非活性ガスであり、第1ガス(G1)は第2ガス(G2)が基板(W)の中央領域に流入されることを防止し、基板(W)の縁領域に対する処理効率をより高めるようにする。また、基板(W)に対する処理を遂行する間、誘電体板ユニット500、そして、上部電極ユニット600の温度が過度に高くなることを抑制できるように温度調節プレート700は冷熱を発生させることがある。
本発明の一実施例によれば、誘電体板520と温度調節プレート700の間に第1ベース510が配置される。第1ベース510は誘電体板520と相異な材質で提供され、温度調節プレート700と等しい材質で提供されることができる。すなわち、第1ベース510の熱膨張率は誘電体板520の熱膨張率より温度調節プレート700の熱膨張率にさらに近いことがある。すなわち、誘電体板520と温度調節プレート700の間に第1ベース510が配置されながら、温度調節プレート700が発生させる冷熱などによって、温度調節プレート700、そして、誘電体板520の間に歪みが発生されることを最小化できる。温度調節プレート700と直接的に触れ合う第1ベース510が温度調節プレート700と類似な材質で提供されるためである。
これと類似に、本発明の一実施例によれば、上部電極620と温度調節プレート700との間に第2ベース610が配置される。第2ベース610は上部電極620と相異な材質で提供され、温度調節プレート700と等しい材質で提供されることができる。すなわち、第2ベース610の熱膨張率は上部電極620の熱膨張率より温度調節プレート700の熱膨張率にさらに近いことがある。すなわち、上部電極620と温度調節プレート700との間に第2ベース610が配置されながら、温度調節プレート700が発生させる冷熱などによって、温度調節プレート700、そして、上部電極620の間に歪みが発生されることを最小化できる。温度調節プレート700と直接的に触れ合う第2ベース610が温度調節プレート700と類似な材質で提供されるためである。
図4は、図1のロードロックチャンバを概略的に見せてくれる図面である。具体的に、図4は図1のロードロックチャンバ40の断面を見せてくれる図面である。ロードロックチャンバ40は第1ロードロックチャンバ41、そして、第2ロードロックチャンバ42を含むことができる。第1ロードロックチャンバ41と第2ロードロックチャンバ42は第2方向12に沿って並んで配置されることができる。第1ロードロックチャンバ41と第2ロードロックチャンバ42は対称的構造を有することができる。第1ロードロックチャンバ41と第2ロードロックチャンバ42は概して類似な構造を有するので、以下では第1ロードロックチャンバ41に関して説明し、第2ロードロックチャンバ42に対する説明は略する。
図5は、図4の第1ロードロックチャンバを概略的に見せてくれる図面である。図5を参照すれば、第1ロードロックチャンバ41はチャンバ1100、アライメントユニット1200、検査ユニット1300、そして、雰囲気転換ユニット1400を含むことができる。
チャンバ1100は内部空間を有することができる。チャンバ1100が有する内部空間は第1空間1130と第2空間1150を含むことができる。また、チャンバ1100には移送フレーム21の内部空間と第1空間1130または第2空間1150を選択的に連通させるドア(図示せず)らが形成されることができる。また、チャンバ1100にはトランスファーチャンバ50の内部空間と第1空間1130または第2空間1150を選択的に連通させるドア(図示せず)らが形成されることができる。
また、第1空間1130と第2空間1150はお互いに独立的なことがある。例えば、チャンバ1100はハウジング1110、そして、区画プレート1120を含むことができる。区画プレート1120はハウジング1110が有する内部空間を第1空間1130、そして、第2空間1150で区切ることができる。第1空間1130、そして、第2空間1150の内部雰囲気は後述する雰囲気転換ユニット1400によって大気圧雰囲気、そして、真空圧雰囲気の間で転換されることができる。
また、第2空間1150は第1空間1130より上部に配置されることができる。第1空間1130はプロセスチャンバ60での処理が要求される、すなわち、未処理された基板(W)が搬入される空間であることがある。例えば、第1空間1130はキャリア4から搬出された未処理された基板(W)が搬入される空間であることがある。また、第2空間1150はプロセスチャンバ60で処理が遂行された基板(W)が搬入される空間であることができる。例えば、第2空間1150はプロセスチャンバ60で搬出された処理された基板(W)が搬入される空間であることができる。制御機70は第1移送ロボット25と第2移送ロボット53を制御して第1空間1130に未処理された基板(W)を搬入及び搬出してプロセスチャンバ60に返送し、第2空間1150に処理された基板(W)を搬入及び搬出してキャリア4に返送することができる。
また、チャンバ1100には複数のビューポートらが提供されることができる。例えば、ハウジング1110には第1ビューポート1111、第2ビューポート1112、そして、第3ビューポート1113が提供されることができる。第1ビューポート1111は透明な素材で提供されることができる。第1ビューポート1111は後述するイメージ獲得部材1340と隣接した位置に提供されることができる、第1ビューポート1111はハウジング1110の上壁に提供されることができる。第2ビューポート1112は透明な素材で提供されることができる。第2ビューポート1112は後述する照射部1240と隣接した位置に提供されることができる。第2ビューポート1112はハウジング1110の側壁に提供されることができる。第3ビューポート1113は透明な素材で提供されることができる。第3ビューポート1113は後述する受光部150と隣接した位置に提供されることができる。第3ビューポート1113はハウジング1110の下壁に提供されることができる。また、区画プレート1120には第4ビューポート1121が提供されることができる。第4ビューポート1121は透明な素材で提供されることができる。第4ビューポート1121は照射部1240、そして、第2ビューポート1112と接するように配置されるなることができる。
アライメントユニット1200は第1空間1130、そして、第2空間1150のうちで何れか一つに提供される基板(W)のノッチ(N)を整列することができる。アライメントユニット1200は第1空間1130に提供される基板(W)のノッチ(N)を整列することができる。アライメントユニット1200は支持板1210、支持パッド1220、回転軸1230、照射部1240、そして、受光部1250を含むことができる。
支持板1210は基板(W)を支持することができる。支持板1210は上部から眺める時、基板(W)より小さな直径を有することができる。すなわち、支持板1210に基板(W)の中央領域と縁領域のうちで、基板(W)の中央領域を支持することができる。支持板1210の上面にはまた、支持板1210はモータのような駆動機によって回転されることができる回転軸1230と結合されることができる。これに、支持板1210は回転軸1230によって回転されることができる。これに、支持板1210に支持された基板(W)は回転されることができる。回転軸1230を回転させる駆動機(図示せず)はチャンバ1100の外部に配置されることができる。すなわち、回転軸1230はハウジング1110に形成されたホールに挿入されることができるが、ハウジング1110と回転軸1230の間空間は磁性流体を使ってシーリングされることができる。
また、支持板1210の上面には支持パッド1220が提供されることができる。支持パッド1220は基板(W)が支持板1210に置かれれば基板(W)の下面と接触されることができる。支持パッド1220は基板(W)が回転時基板(W)が滑らないように(スリップを防止できるように)、ゴムのような素材で提供されることができる。また、支持パッド1220は炭素が充填されたPEEK(Poly Ether Ether Ketone)を含む素材で提供されることもできる。また、支持パッド1220は粘着質パッドで提供されることができる。基板(W)のスリップをより容易に防止できるように支持パッド1220はOリング形態を有することができる(図6参照)。しかし、これに限定されるものではなくて支持板1210の上面には図7に示されたように突起形態の支持パッド1220aが提供されることができる。また、基板(W)のスリップをより容易に防止するように支持板1210の上面には図8に示されたようにゲッコー(Gecko)形態で提供される支持パッド1220bが提供されることができる。ここで、ゲッコー(Gecko)形態で提供される支持パッド1220bはとかげの足裏と類似な形態を有して、基板(W)を支持時汚染、残余物、アウトガッシング、接着剤、反作用によってスリップされる現象を最小化できる。
再び図5を参照すれば、照射部1240は光を照射することができる。照射部1240は受光部1250に向けて光を照射することができる。照射部1240が照射する光は概して直進性を有する(例えば、レーザーのような)光であることがあるが、これに限定されるものではなくて多様に変形されることができる。受光部1250は照射部1240が照射する光を受光することができる。制御機70または受光部1250は、受光部1250が光を受光するかの如何によって支持板1210に置かれた基板(W)のノッチ(N)が適切に整列されたかの如何を判断する。また、照射部1240と受光部1250はチャンバ1100の外部に配置されることができる。
照射部1240が照射する光は第2ビューポート1112及び/または第4ビューポート1121を通過することができる。また、照射部1240が照射する光は第3ビューポート1113を通過することができる。すなわち、第2ビューポート1112、第3ビューポート1113、そして、第4ビューポート1121は照射部1240が照射する光の照射経路上に配置されることができる。また、照射部1240は支持板1210に置かれた基板(W)の上面に対して傾いた方向に光を照射することができる。基板(W)が支持板1210に置かれる時、基板(W)が多少不正確な位置に置かれる可能性がある。照射部1240が傾いた方向に光を照射する場合、基板(W)の上面立場では光が照射される面積が広くなるので、基板(W)が多少不正確な位置に置かれても、ノッチ(N)整列如何を判断することができるようになる。
検査ユニット1300は第1空間1130と第2空間1150のうちで他の一つに提供される基板(W)の処理状態を検査することができる。検査ユニット1300は第2空間1150に提供される基板(W)の処理状態を検査することができる。検査ユニット1300は支持部材1310、回転部材1320、そして、イメージ獲得部材1340を含むことができる。
支持部材1310は回転部材1320によって回転されることができる。支持部材1310は基板(W)の縁領域を支持することができる。支持部材1310は基板(W)の下面を支持することができる。支持部材1310は場合によって透明な素材で提供されることができる。回転部材1320は支持部材1310を回転させることができる。回転部材1320は支持部材1310と結合されるシャフト1321、そしてシャフト1321を取り囲むシャフトハウジング1323を含むことができる。シャフト1321を回転させる駆動機(例えば、駆動モータ)はチャンバ1100の外部に配置されることができる。また、シャフトハウジング1323はハウジング1110の上壁中央領域に挿入されることができる。シャフトハウジング1323とシャフト1321との間は上述した回転軸1230と類似に、磁性流体(Magnetic Fluid)を利用してシーリング(Sealing)されることができる。第2空間1150はその雰囲気が大気圧雰囲気と真空圧雰囲気との間で転換されることができるが、磁性流体を利用してシーリングすることによって、シャフト1321の回転運動を、真空圧雰囲気を有することができる第2空間1150に伝達することができるようになる。
イメージ獲得部材1340はプロセスチャンバ60で処理された基板(W)の処理状態を確認することができるイメージを獲得することができる。イメージ獲得部材1340はカメラであることがある。イメージ獲得部材1340は基板(W)を撮像して基板(W)の縁領域のイメージを獲得することができる。イメージ獲得部材1340は基板(W)の上面のイメージを獲得することができる。イメージ獲得部材1340は第1ビューポート1111を通じて第2空間1150に提供された基板(W)の縁領域のイメージを獲得することができる。また、イメージ獲得部材1340は支持部材1310に支持された基板の上面に傾いた方向に基板(W)の縁領域を撮像することができる。この場合、より広い範囲の基板(W)の縁領域に関するイメージを獲得することができる。
雰囲気転換ユニット1400はチャンバ1100の内部空間の雰囲気を真空圧雰囲気、そして、大気圧雰囲気の間で転換させることができる。雰囲気転換ユニット1400は第1空間1130にガスを供給する第1ガス供給ライン1410、第1空間1130の雰囲気を排気する第1ガス排出ライン1420、第2空間1150にガスを供給する第2ガス供給ライン1430、そして、第2空間1150の雰囲気を排気する第2ガス排出ライン1440を含むことができる。第1ガス供給ライン1410、そして、第2ガス供給ライン1430が供給するガスは窒素、またはアルゴンのような非活性ガスであることがある。
図9、そして、図10は、図4の第1ロードロックチャンバで基板のノッチを整列する姿を見せてくれる図面である。図9、そして、図10を参照すれば、第1空間1130に未処理された基板(W)が搬入されれば、照射部1240は光(L)を照射することができる。光(L)は受光部1250に向けて照射されることができる。この時、基板(W)のノッチ(N)が適切に整列されない場合、受光部1250は光(L)を受光することができないことがある。この場合、回転軸1230は支持板1210をゆっくり回転させ、基板(W)を回転させることができる。基板(W)が回転されて基板(W)に形成されたノッチ(N)が適切に整列される場合、受光部1250は光(L)を受光することができる。この場合、基板(W)のノッチ(N)が適切に整列されたと判断し、基板(W)をロードロックチャンバ40からトランスファーチャンバ50に返送することができる。ノッチ(N)の整列は第1空間1130の雰囲気が転換されるうちに、または転換が完了した以後、または転換される以前に遂行されることができる。
図11は、図4の第1ロードロックチャンバで基板の処理状態を確認する姿を見せてくれる図面であり、図12は図11のイメージ獲得部材が獲得したイメージの姿を見せてくれる図面である。図11と図12を参照すれば、プロセスチャンバ60で処理が完了した基板(W)の縁領域の薄膜(F)は除去されることができる。プロセスチャンバ60で処理された基板(W)が第2空間1150に搬入されれば、基板(W)は支持部材1310によって支持されることができる。この時、イメージ獲得部材1340は基板(W)の縁領域に対するイメージを獲得し、基板(W)の処理状態を確認することができる。イメージ獲得部材1340が基板(W)を撮像することは支持部材1310が回転されるうちに連続的になされることができる。これと異なり、撮像及び回転を順次に繰り返す方式で基板(W)の縁領域に対する複数のイメージを獲得することもできる。イメージ獲得は第2空間1150の雰囲気が転換されるうちに、または転換が完了した以後、または転換される以前に遂行されることができる。
基板(W)をキャリア4とプロセスチャンバ60との間で返送するためには、ロードロックチャンバ40を通すようになって、これに必然的に基板(W)がロードロックチャンバ40で待機する時間が発生するようになる。本発明の一実施例によれば、ロードロックチャンバ40は基板(W)のノッチ(N)を整列するアライメントユニット1200を有する。これに、ロードロックチャンバ40で基板(W)が待機する間基板(W)のノッチ(N)を整列することができて、基板(W)のノッチ(N)を整列するために別途のアライメントチャンバで基板(W)を返送する時間を短縮することができる。また、ロードロックチャンバ40は基板(W)の処理状態を検査する検査ユニット1300を有する。これに、ロードロックチャンバ40で基板(W)が待機する間基板(W)の処理状態を確認することができる。これに、基板(W)の処理状態を確認するために基板(W)を返送することに所要される時間を短縮することができる。また、基板(W)の処理が適切になされない場合これを作業者が即刻で確認することができて、場合によって基板処理装置1のセットアップを即刻に変更することができるようになる。すなわち、本発明の実施例によれば、生産量増加と基板(W)に対する検査まで進行することができるようになる。
前述した例ではアライメントユニット1200が第1空間1130に提供される基板(W)を整列することを例であげて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、アライメントユニット1200が第2空間1150に提供される基板(W)を整列することができるように構成されることができる。
前述した例ではチャンバ1100が第1空間1130と第2空間1150を有する、2層構造で提供されることを例であげて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、チャンバ1100は多層構造で提供されることもできる。
前述した例では検査ユニット1300が基板(W)の上面に対するイメージを獲得するように構成されることを例であげて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、検査ユニット1300は第2空間1150に提供される基板(W)の下面に対するイメージを獲得するように構成されることもできる。
前述した例では支持パッド1220がOリング形態、ゲッコー(Gecko)形態を有することを例であげて説明したが、これに限定されるのではない。例えば、支持パッド1220の上面は偏平であるか、または傾いた形状を有することもできる。
前述した例ではアライメントユニット1200らが同じ層に提供され、検査ユニット1300らが同じ層に提供されることを例であげて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、アライメントユニット1200と検査ユニット1300は同じ層に提供されることもできる。
以上の詳細な説明は本発明を例示するのである。また、前述した内容は本発明の望ましい実施形態を現わして説明するものであり、本発明は多様な他の組合、変更及び環境で使用することができる。すなわち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、著わした開示内容と均等な範囲及び/または当業界の技術または知識の範囲内で変更または修正が可能である。前述した実施例は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明するものであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態で本発明を制限しようとする意図ではない。また、添付された請求範囲は他の実施状態も含むことで解釈されなければならない。

Claims (20)

  1. 基板を処理する装置において、
    ロードポート及び移送フレームを有する設備前方端部モジュールと、
    基板に対する工程処理を遂行するプロセスチャンバと、及び
    前記移送フレーム、そして、前記プロセスチャンバの間で返送される基板の返送経路上に配置されるロードロックチャンバを含み、
    前記ロードロックチャンバは、
    内部空間を有するハウジングと、
    前記内部空間を第1空間、そして前記第1空間に独立的な第2空間で区切る区画プレートと、及び
    前記第1空間、そして前記第2空間のうちで何れか一つに提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットを含む、基板処理装置。
  2. 前記アライメントユニットは、
    基板を支持する支持板と、及び
    前記支持板を回転させる回転軸と、
    前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び
    前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含む、請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記照射部、そして前記受光部は前記ハウジングの外部に配置され、
    前記ハウジング、そして、前記区画プレートのうちで少なくとも何れか一つには、
    前記照射部が照射する前記光が透過するビューポートが提供される、請求項2に記載の基板処理装置。
  4. 前記照射部は、
    前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成される、請求項3に記載の基板処理装置。
  5. 前記ロードロックチャンバは、
    前記第1空間と前記第2空間のうちで他の一つに提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含む、請求項1に記載の基板処理装置。
  6. 前記検査ユニットは、
    基板を支持する支持部材と、
    前記支持部材を回転させる回転部材と、及び
    前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含む、請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 前記回転部材は、
    前記支持部材と結合されるシャフトと、及び
    前記シャフトを取り囲むシャフトハウジングを含み、
    前記シャフトと前記シャフトハウジングは、
    磁性流体によってシーリング(Sealing)される、請求項6に記載の基板処理装置。
  8. 前記イメージ獲得部材は前記ハウジングの外部に配置され、
    前記ハウジングには、
    前記イメージ獲得部材が前記イメージを獲得できるようにビューポートが提供される、請求項6に記載の基板処理装置。
  9. 内部雰囲気が真空圧雰囲気、そして、大気圧雰囲気の間で転換されるロードロックチャンバにおいて、
    第1空間、そして前記第1空間と独立的な第2空間を有するチャンバと、
    前記第1空間に提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットと、及び
    前記第2空間に提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含む、ロードロックチャンバ。
  10. 前記第1空間はプロセスチャンバでの処理が要求される未処理された基板が搬入される空間であり、
    前記第2空間はプロセスチャンバでの処理が遂行された基板が搬入される空間である、請求項9に記載のロードロックチャンバ。
  11. 前記アライメントユニットは、
    基板を支持する支持板と、
    前記支持板の上面に提供されて基板の下面と接触される支持パッドと、
    前記支持板を回転させる回転軸と、
    前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び
    前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含む、請求項9または請求項10に記載のロードロックチャンバ。
  12. 前記支持パッドは、
    Oリング形態、またはゲッコー(Gecko)形態で提供される、請求項11に記載のロードロックチャンバ。
  13. 前記照射部、そして、前記受光部は前記チャンバの外部に配置され、
    前記チャンバには、
    前記照射部が照射する前記光が透過するビューポートが提供される、請求項11に記載のロードロックチャンバ。
  14. 前記照射部は、
    前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成される、請求項13に記載のロードロックチャンバ。
  15. 前記検査ユニットは、
    基板を支持する支持部材と、
    前記支持部材を回転させる回転部材と、及び
    前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含む、請求項9または請求項10に記載のロードロックチャンバ。
  16. 前記イメージ獲得部材は前記チャンバの外部に配置され、
    前記チャンバには、
    前記イメージ獲得部材が前記イメージを獲得できるようにビューポートが提供される、請求項15に記載のロードロックチャンバ。
  17. 基板を処理する装置において、
    ロードポート及び移送フレームを含む設備前方端部モジュールと、及び
    前記ロードポートに置かれた容器に収納された基板の伝達を受けて基板の縁領域の薄膜を除去する処理工程を遂行する処理モジュールを含み、
    前記処理モジュールは、
    ベベルエッチング工程を遂行するプロセスチャンバと、
    前記設備前方端部モジュールから伝達される基板を前記プロセスチャンバに伝達するトランスファーチャンバと、及び
    前記トランスファーチャンバと前記移送フレームの間に配置されるロードロックチャンバを含み、
    前記ロードロックチャンバは、
    未処理された基板が搬入される第1空間、そして、前記第1空間より上部に配置されて前記第1空間とお互いに独立的で前記プロセスチャンバで処理された基板が搬入される第2空間を有するチャンバと、
    前記第1空間に提供される基板のノッチを整列するアライメントユニットと、及び
    前記第2空間に提供される基板の処理状態を検査する検査ユニットを含む、基板処理装置。
  18. 前記アライメントユニットは、
    基板を支持する支持板と、
    前記支持板を回転させる回転軸と、
    前記支持板に支持された基板の縁領域に光を照射する照射部と、及び
    前記照射部が照射する前記光を受光し、前記光の受光如何によって前記支持板に支持された基板のノッチ整列如何を判断することができるようにする受光部を含む、請求項17に記載の基板処理装置。
  19. 前記検査ユニットは、
    基板を支持する支持部材と、
    前記支持部材を回転させる回転部材と、及び
    前記支持部材に支持された基板の縁領域のイメージを獲得するイメージ獲得部材を含む、請求項18に記載の基板処理装置。
  20. 前記照射部は、
    前記支持板に支持された基板の上面に傾いた方向に前記光を照射するように構成され、
    前記イメージ獲得部材は、
    前記支持部材に支持された基板の上面に傾いた方向に基板の縁領域を撮像する、請求項19に記載の基板処理装置。
JP2023550572A 2021-02-24 2021-11-02 ロードロックチャンバ及び基板処理装置 Pending JP2024507257A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0024482 2021-02-24
KR1020210024482A KR102305139B1 (ko) 2021-02-24 2021-02-24 로드락 챔버 및 기판 처리 장치
PCT/KR2021/015720 WO2022181927A1 (ko) 2021-02-24 2021-11-02 로드락 챔버 및 기판 처리 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024507257A true JP2024507257A (ja) 2024-02-16

Family

ID=77923009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023550572A Pending JP2024507257A (ja) 2021-02-24 2021-11-02 ロードロックチャンバ及び基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240136210A1 (ja)
JP (1) JP2024507257A (ja)
KR (1) KR102305139B1 (ja)
CN (1) CN114975163A (ja)
WO (1) WO2022181927A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102305139B1 (ko) * 2021-02-24 2021-09-28 피에스케이 주식회사 로드락 챔버 및 기판 처리 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689696B1 (ko) * 2000-11-15 2007-03-08 삼성전자주식회사 반도체장치 제조시스템 및 그 운영방법
US6778258B2 (en) * 2001-10-19 2004-08-17 Asml Holding N.V. Wafer handling system for use in lithography patterning
US7307695B2 (en) * 2003-10-10 2007-12-11 Asml Netherlands B.V. Method and device for alignment of a substrate
KR100709590B1 (ko) * 2006-01-04 2007-04-20 (주)소슬 클러스터형 베벨에치장치
KR102305139B1 (ko) * 2021-02-24 2021-09-28 피에스케이 주식회사 로드락 챔버 및 기판 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN114975163A (zh) 2022-08-30
WO2022181927A1 (ko) 2022-09-01
KR102305139B1 (ko) 2021-09-28
US20240136210A1 (en) 2024-04-25
TW202238810A (zh) 2022-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946130B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
TW201303999A (zh) 電漿處理方法及元件分離方法
JP2018195810A (ja) ハロゲン除去モジュールならびに関連のシステムおよび方法
JP2024507257A (ja) ロードロックチャンバ及び基板処理装置
US9330950B2 (en) Substrate processing apparatus
TWI803938B (zh) 基板處理裝置及基板搬運方法
TWI834074B (zh) 加載互鎖真空腔室及基板處理裝置
KR102523364B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102334531B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI795021B (zh) 基板處理設備
KR102579740B1 (ko) 기판 처리 장치
JP2005259902A (ja) 基板処理装置
TWI821763B (zh) 用於處理基板之設備及使用其對準介電板之方法
KR20230144398A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI821764B (zh) 用於處理基板之設備及使用其對準介電板之方法
KR102241600B1 (ko) 로드락 챔버 및 이를 구비하는 기판 처리 시스템
US20220267909A1 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
TW202320594A (zh) 基板處理設備及基板處理方法
JP2004327642A (ja) 基板処理装置
KR20230144399A (ko) 기판 처리 장치
JP2008147526A (ja) 基板周縁部の不要物除去方法及び装置、並びに半導体製造装置
JP2009128007A (ja) 検査装置、検査方法及び記憶媒体
JP2007095754A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010094891A (ko) 반도체 제조용 식각 장치
JP2005129586A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230905