JP2024501809A - Ceacam5およびcd47に対する二重特異性抗体 - Google Patents

Ceacam5およびcd47に対する二重特異性抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2024501809A
JP2024501809A JP2023537025A JP2023537025A JP2024501809A JP 2024501809 A JP2024501809 A JP 2024501809A JP 2023537025 A JP2023537025 A JP 2023537025A JP 2023537025 A JP2023537025 A JP 2023537025A JP 2024501809 A JP2024501809 A JP 2024501809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
bispecific antibody
cancer
ceacam5
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023537025A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァネッサ ビュアトワ,
アーニャ ゼッキンガー,
ディルク ホーゼ,
Original Assignee
ランカプ バイオ ベータ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランカプ バイオ ベータ リミテッド filed Critical ランカプ バイオ ベータ リミテッド
Publication of JP2024501809A publication Critical patent/JP2024501809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3007Carcino-embryonic Antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヒト癌胎児性抗原CEACAM5およびヒトCD47に結合する二重特異性抗体に関する。また、本発明は、このような二重特異性抗体をコードするポリヌクレオチド、およびベクター、ならびにこのようなポリヌクレオチドを含む宿主細胞に関する。本発明はさらに、このような抗体を選択および生産するための方法、ならびに疾患の処置においてこのような抗体を使用する方法に関する。本発明はまた、単剤療法および併用療法における二重特異性抗体の治療的使用に関する。

Description

配列表の参照
本出願と共に提出された電子的に提出された配列表の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、ヒト癌胎児性抗原CEACAM5(CEA)およびヒトCD47に結合する二重特異性抗体(CEAxCD47二重特異性抗体)に関する。加えて、本発明は、このような二重特異性抗体をコードするポリヌクレオチド、およびベクター、ならびにこのようなポリヌクレオチドを含む宿主細胞に関する。本発明はさらに、このような抗体を選択および生産するための方法、ならびに疾患の処置においてこのような抗体を使用する方法に関する。本発明はまた、特にCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体(TCB)および/またはPD-1もしくはPD-L1の阻害剤を用いた単剤療法および併用療法におけるCEAxCD47二重特異性抗体の治療的使用に関する。
発明の背景
CEAは、染色体19q13上のCEACAMおよび妊娠特異的糖タンパク質(PSG)サブグループに分けられた22個の遺伝子によってコードされるヒトの12個の密接に関連したタンパク質を含むCEA関連細胞接着分子(CEACAM)のファミリーに属する(Beauchemin N&Arabzadeh A,Cancer Metastasis Rev.2013)。CEACAMは、細胞-細胞認識などの様々な生理学的プロセスに関与し、組織構造の形成および新生血管形成からインスリン恒常性の調節、およびT細胞増殖に及ぶ細胞プロセスをモジュレートする;CEACAMはまた、宿主特異的ウイルスおよび細菌に対する受容体として同定されている(Kuespert Kら、Curr Opin Cell Biol.2006)。CEA(CEACAM5またはCD66e;UniProtKB-P06731)は、胚発生および胎児発生の初期に存在し、正常な成体組織におけるその発現を維持する。その主な発現部位は、結腸の円柱上皮細胞および杯細胞、特に陰窩の上3分の1および自由管腔表面にある。
CEAは、結腸直腸、胃、肺、および膵臓の癌(Beauchemin N&Arabzadeh A,Cancer Metastasis Rev.2013に概説されている)を含むがこれらに限定されない上皮起源の腫瘍で(過剰に)発現し、その頂端発現を失い、細胞表面全体に分布する(Hammarstrom,Semin Cancer Biol 1999)。
ヒトPD-1軸アンタゴニストと、T細胞を再配向させ活性化する抗CEA/抗CD3二重特異性抗体との組み合わせによりCEA発現がんを処置するための方法は、米国特許出願公開第20140242079号および国際公開第2017118657号(これらはそれぞれ、その全体が参照により組み込まれる)に記載されており、臨床結果は、ASCO年次会議2017で提示された(Taberneroら、J Clin Oncol 35,2017(suppl;abstr 3002))。
免疫チェックポイント経路の2つまたはそれを超える異なる標的に結合する免疫チェックポイントアンタゴニストと、CEAおよびT細胞表面抗原に結合するT細胞再誘導剤とを投与することにより腫瘍を処置する方法は、国際公開第2015112534号に記載されている。CEACAM5および顆粒球に結合するクラスI抗体は、米国特許出願公開第20110064653号に記載されている。
ヒトCD47(UniProtKB-Q08722(CD47_ヒト;IAP))は、リガンドであるトロンボスポンジン-1(TSP-1)およびシグナル調節タンパク質アルファ(SIRPα;CD172a;UniProtKB P78324)に結合する膜貫通タンパク質であり、免疫系に対する、特にSIRPαを発現するマクロファージに対する「私を食べないで」シグナルとして作用することができる。腫瘍細胞の表面上のCD47へのSIRPαの結合の強力な阻害(低いIC50)は、マクロファージによる腫瘍細胞の食作用を増加させるための手段である。CD47は、アポトーシス、増殖、接着、および遊走を含む様々な細胞プロセスに関与している。さらに、免疫応答および血管新生応答において重要な役割を果たす。CD47は、血液腫瘍および固形腫瘍の両方を有する患者由来の腫瘍細胞において過剰発現される。CD47に対する抗体は、現在の技術水準に記載されており、リンパ腫および固形腫瘍などの血液悪性腫瘍、例えば胃がんを含む様々な腫瘍実体において有望な前臨床および初期臨床活性を示している(Weiskopf K.、European Journal of Cancer 76(2017)100-109;Huang Y他、J Thorac Dis、2017;9(2):E168-E174;Kaurら、Antibody Therapeutics、3(2020)179-192)。CD47に結合するIgG1サブクラスの抗体は、Fc依存的に血小板の枯渇および赤血球(RBC)およびヘモグロビンの減少をもたらし得る(例えば、米国特許出願公開第20140140989号を参照のこと)。この有害効果を回避するために、国際公開第2017196793号では、抗CD47抗体のIgG4サブクラスの突然変異体型(FcγR結合を減少させるためにS228P突然変異およびL235E突然変異を有するIgG4PE)が記載されている。大幅に減少したFcγR結合およびエフェクター機能を有するこのような抗CD47抗体は、このような血小板枯渇をもたらさない。CD47およびCD20に対する単一ドメイン二重特異性抗体は、von Bommel PEら(Oncoimmunol.7(2018)e386361およびPiccione ECら、mAbs 7(2015)946-956)により記載されている。Dheilly Eら(Mol.Thera.25(2017)523-533;国際公開第2014087248号も参照のこと)は、CD19およびCD47に対する二重特異性抗体について記載している。
配列番号5の共通の重鎖(VH-CH1)および配列番号10のCD47相互作用可変軽鎖領域VLを含むCEACAM5およびCD47に対する二重特異性抗体は、国際公開第2019234576号、欧州特許第19213002号および米国特許第62943726号に記載されている(それらの全体が参照により組み込まれる)。CD19およびCD47に対する二重特異性抗体であって、配列番号5の共通重鎖と、配列番号10のCD47相互作用可変軽領域VLとを含む二重特異性抗体は、国際公開第2014087248号(その全体が参照により組み込まれる)に記載されている。国際公開第2018098384号は、CD47およびCEACAM5を同時標的とする二重特異性抗体に関する。欧州特許第3623388号は、CD47とSIRPαとの間の相互作用を遮断するための低親和性を有する腫瘍標的アームおよび融合タンパク質を含む二重特異性結合分子に関する。国際公開第2018/057955号は、CD47とメソテリンの両方に結合し、共通の重鎖を含む二重特異性抗体に関する。国際公開第2019016411号は、CD47および腫瘍抗原を標的とする(tareting)二重特異性抗体分子に関する。
血液悪性腫瘍の処置においてかなりの進歩がなされている。これは、いくつかのタイプの進行性固形腫瘍の処置においてなされた進歩とは対照的である。局所的に進行したまたは特に転移性の固形がんタイプの処置における一定の進歩にもかかわらず、結腸直腸がん、膵臓がん、肺がんなどの進行がんに罹患している患者の無増悪生存期間(PFS)および全生存期間(OS)は依然としてかなり限られており、通常、治癒はない。多くの期待ががん免疫療法に寄せられており、限定的であるが確かな成功がある。腫瘍は、Tエフェクター細胞およびマクロファージのような他の免疫細胞による破壊からそれらの細胞を保護する手段を発達させる。過去10年間のがん免疫療法ベースの戦略は、これらの腫瘍保護手段に対抗し、がん細胞に対してT細胞を再配向させのにいくらか成功した。そのような戦略の最も顕著な例は、特定の免疫チェックポイントの阻害剤/活性化因子である。例えば、PD-1軸アンタゴニストのようなチェックポイント阻害剤は、Tエフェクター細胞を再活性化して特定の固形がんと闘うことが示されている。しかし、すべての固形腫瘍タイプがPD-1軸アンタゴニストに反応性であるわけではなく、反応性の種類においてさえ、例えば、抗PD-1またはPD-L1抗体による処置からの関連利益を有する患者は、多くの場合、50%よりもかなり少ない。例えば、進行性結腸直腸がんを有する患者の10%未満がPD-1軸の阻害剤による治療の対象となる(特に、がんにおけるマイクロサテライト不安定性MSIを示す進行性結腸直腸がん患者の約4%にはいくらかの利益がある)。
キメラ抗原受容体(CAR)T細胞による養子T細胞療法およびT細胞二重特異性抗体による治療は、血液悪性腫瘍において有望な臨床結果をもたらした。しかし、様々な固形腫瘍において養子T細胞療法、例えばCAR T細胞を用いた臨床研究は、大部分は奏効率を示さなかったか、またはごくわずかな奏効率を示した(例えば、Xuら、Expert Review of Anticancer Therapy 2017,17,1099-1106;Greenbaumら、Biol Blood Marrow Transplant 2020 Oct;26(10):1759-1769)。
米国特許出願公開第20140242079号、国際公開第2017055389号、米国特許出願公開第20140242080号、およびBacacら(Clin.Cancer Res.,22(13)、3286-97(2016))(それぞれ参照によりその全体が組み込まれる)は、CEAxCD3 T細胞二重特異性抗体を記載する。国際公開第2017055389号のT細胞二重特異性抗体は、前臨床研究でcibisatamabと比較して、T細胞活性化の効力/有効性が大幅に増加したことを示し、これらのより高い効力のCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体の1つは臨床開発中であった(NCT03539484におけるRO7172508)。本明細書で使用される場合、「TCB2014」は、米国特許出願公開第20140242080号に記載されているような2+1フォーマットでCEAおよびCD3に結合する二重特異性抗体を指し、CDRとして、米国特許出願公開第20140242080号の配列番号270~276および290~296に示されるCDR(参照によりその全体が組み込まれる、米国特許出願公開第20140242079号の配列番号4~10および24~30のCDRも参照のこと)を含む。TaberneroらのASCO年次総会2017(J Clin Oncol 35,2017(suppl;abstr 3002))での発表には、CEAxCD3二重特異性抗体RO6958688(cibisatamab)を単剤治療および抗PD-L1抗体アテゾリズマブと組み合わせた進行/転移性結腸直腸がん患者の第1相臨床データが含まれていた。安定な疾患および部分応答が、cibisatamabの単剤療法、およびPD-L1阻害剤であるアテゾリズマブとの併用療法で見出されている。2017年以降、cibisatamab CEAxCD3についての新しい臨床データは発表されていない。Q3W 100mg cibisatamabとPD-L1阻害剤であるアテゾリズマブ、およびB細胞殺傷抗CD20抗体オビヌツズマブによる前処置(cibisatamabについて報告されているような抗薬物抗体ADAの形成を避けるため)を使用した1つの治験が2019年3月に掲載された(ClinicalTrials gov.識別子NCT038666339)。今日まで、データは公開されていない。最近、Q3W 100mg cibisatamab+アテゾリズマブ+RO712290による新しい臨床試験がマイクロサテライト安定性を示す進行性結腸直腸がんの患者において、掲載された(2021年4月、NCT04826003)。RO712290は、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)およびT細胞共刺激因子4-1BBに結合する二重特異性融合タンパク質であり、CEAxCD3と組み合わせると、T細胞のさらなる活性化を引き起こし、腫瘍細胞に対する有効性/殺傷の増加をもたらすが、毒性の増加、例えばサイトカイン放出も増加させた。一本鎖抗体であるさらなる二重特異性CEAxCD3抗体であるMEDI-565(AMG211)は臨床開発中であり、その抗体を用いた臨床試験の結果が発表されている(例えば、安定な疾患の誘導、例えば、M.Pishvaianら、Clin Colorectal Cancer.2016 DEC;15(4)345-351を参照のこと)。
CEAxCD3二重特異性抗体をPD-L1阻害抗体と組み合わせた場合、効率の向上が報告された。これらのデータは、進行性固形腫瘍では、CEAxCD3二重特異性抗体を用いて有効性を達成し得ることを示している。しかし、全体的に、単剤療法およびさらにはPD-L1阻害剤との組み合わせでは、臨床試験における患者の大部分が依然として進行性であり、奏効した者は、最大で部分奏効および安定疾患を示したが、完全奏効は達成されなかった。
CEAxCD3 cibisatamabのようなT細胞二重特異性抗体で有効性を高める1つのアプローチは、4-1BBまたはCD28などの共刺激性T細胞受容体へのアゴニスト効果を介して追加のT細胞活性化を引き起こす第2の医薬との組み合わせである。T細胞二重特異性抗体の周知の副作用は、高いグレード、例えばグレード3またはさらにグレード5(死亡)であり得るサイトカイン放出症候群CRSの誘発である。T細胞共刺激受容体を標的とする二重特異性抗体をT細胞二重特異性抗体に追加すると、サイトカイン放出の大幅な増加およびそのためより高次のグレードのCRSのリスクの増加を引き起こし得る。
より良好な結果を得るための別のアプローチは、例えば、T細胞二重特異性抗体にPD-1チェックポイント軸の阻害剤を追加するだけではなく、さらなるチェックポイント阻害剤またはアゴニストを追加することであり得る。しかしこれまでのところ、結腸直腸がんなどの進行性固形腫瘍におけるこのような組み合わせアプローチに関する有望な臨床データはない。進行性固形腫瘍内におけるT細胞の限定的なアベイラビリティは確かに、T細胞二重特異性抗体+PD-1軸阻害剤および/または他のチェックポイント阻害剤+T細胞共刺激受容体における二重特異性アゴニストを用いて達成可能な有効性を制限する重要な機構である。
T細胞二重特異性抗体TAAxCD3(TAA=CEAおよび他の多くのような腫瘍関連抗原)は、多発性骨髄腫などの血液悪性腫瘍、例えばびまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫などのB細胞悪性腫瘍を有する患者において非常に有効であるcibisatamab CEAxCD3の臨床結果は、進行性固形腫瘍にもTAAxCD3の有効性があることを示すが(上記の文を参照)、血液悪性腫瘍で達成されるよりもはるかに低い。PD-1軸阻害剤を追加すると有効性が追加され得るが、たとえあったとしても限定的である。CD28または4-1BBなどの共刺激性T細胞受容体にアゴニスト性の二重特異性抗体または融合タンパク質を追加すると、前臨床試験における有効性が増大するが、毒性も増大する、例えば、サイトカイン放出の増加。T細胞のさらなる活性化を目指す代わりに、腫瘍細胞、他の免疫細胞、特にマクロファージに再配向させる治療剤を追加する方がより成功し得る。本発明は、1.単独療法においておよび/または2.組み合わせ療法(特にCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体との)として、CEACAM5発現固形腫瘍に対してマクロファージを再配向させ活性化する二重特異性抗体CEAxCD47を扱い、CEAxCD3二重特異性抗体の腫瘍細胞殺傷効果を増大させ、T細胞共刺激受容体に対する二重特異性アゴニストとの組み合わせとは対照的に、CRSのリスク増加を回避する。
CEACAM5およびCD47に対する二重特異性抗体は、国際公開第2019234576号に記載されている。国際公開第2019234576号に記載されている例示的な二重特異性抗体の1つは、K2AC22である(国際公開第2019234576号の配列番号65は、K2AC22のCEACAM5結合部分の軽鎖を示し、国際公開第2019234576号の配列番号6は、K2AC22の共通の重鎖を示し、配列番号10は、K2AC22のCD47結合部分の軽鎖を示す)。しかしながら、CEACAM5およびCD47に対する改善された二重特異性抗体、例えば、高い有効性と低い毒性、低い免疫原性および好ましい薬物動態特性とを組み合わせた改善された抗体が依然として必要とされている。したがって、本発明の目的は、先行技術のCEACAM5およびCD47に対する二重特異性抗体よりも有利なCEACAM5およびCD47に対する新規二重特異性抗体を提供することである。
米国特許出願公開第20140242079号 国際公開第2017118657号 国際公開第2015112534号 米国特許出願公開第20110064653号
Beauchemin N&Arabzadeh A,Cancer Metastasis Rev.2013 Kuespert Kら、Curr Opin Cell Biol.2006 Beauchemin N&Arabzadeh A,Cancer Metastasis Rev.2013 Hammarstrom,Semin Cancer Biol 1999
本発明は、ヒトCEACAM5に結合することができる第1の結合部分およびヒトCD47に結合することができる第2の結合部分を有する新規二重特異性抗体を提供する。本発明による二重特異性抗体は、CEACAM5を高量で発現する腫瘍細胞およびCEACAM5を低量で発現する腫瘍細胞の両方に対して、腫瘍細胞に対する高い食作用活性を誘導する。一実施形態では、二重特異性抗体は、免疫細胞、特にマクロファージの関与により、主に最適化された食作用/抗体依存性細胞食作用(ADCP)を介してそれらの抗腫瘍細胞効果を誘導する。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、CEACAM5-CD47抗体K2AC22と比較して、それぞれ、CEACAM5に対してCEACAM3への結合親和性の比の減少、KDの比の増加を示す。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、腫瘍細胞上に発現されるCD47へのSIRPαの結合を阻害し、腫瘍細胞の食作用を増加させる。ヒトCEACAM5およびヒトCD47に特異的に結合する開示された二重特異性抗体はまた、腫瘍の処置、特に固形腫瘍の処置における使用に適している。
一態様では、本発明は、1.ヒトCEACAM5(さらに「CEA」とも称される)に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47(さらに「CD47」とも称される)に特異的に結合する第2の結合部分とを含む二重特異性抗体(さらに「CEAxCD47二重特異性抗体」または「本発明による二重特異性抗体」とも称される)であって、
a)第1の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、
b1)配列番号14のCDRL1、配列番号15のCDRL2、および配列番号16のCDRL3、または
b2)配列番号17のCDRL1、配列番号18のCDRL2、および配列番号19のCDRL3、
b3)配列番号20のCDRL1、配列番号21のCDRL2、および配列番号22のCDRL3、
b4)配列番号23のCDRL1、配列番号24のCDRL2、および配列番号25のCDRL3、ならびに
b5)配列番号26のCDRL1、配列番号27のCDRL2、および配列番号28のCDRL3からなる群から選択されるCDRLのセットを含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
かつ軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含むことを特徴とする二重特異性抗体を提供する。
本発明は、この態様のさらなる実施形態を含む。
一実施形態では、本発明は、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分と、を含む二重特異性抗体であって、
a)第1および第2の結合部分は、それぞれ重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、配列番号14のCDRL1、配列番号15のCDRL2および配列番号16のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分が、軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含む、ことを特徴とする二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分と、を含む二重特異性抗体であって、
a)第1および第2の結合部分は、それぞれ重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、配列番号17のCDRL1、配列番号18のCDRL2および配列番号19のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分が、軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含む、ことを特徴とする二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分と、を含む二重特異性抗体であって、
a)第1および第2の結合部分は、それぞれ重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、配列番号20のCDRL1、配列番号21のCDRL2および配列番号22のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分が、軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含む、ことを特徴とする二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分と、を含む二重特異性抗体であって、
a)第1および第2の結合部分は、それぞれ重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、配列番号23のCDRL1、配列番号24のCDRL2および配列番号25のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分が、軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含む、ことを特徴とする二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分と、を含む二重特異性抗体であって、
a)第1および第2の結合部分は、それぞれ重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、配列番号26のCDRL1、配列番号27のCDRL2および配列番号28のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、
c)第2の結合部分が、軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含む、ことを特徴とする二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35および配列番号36からなる群から選択される可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変重鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号32の可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号33の可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号34の可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号35の可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号36の可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40および配列番号41からなる群から選択される軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号37の軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号38の軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号39の軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号40の軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、第1の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号41の軽鎖と、を含み、第2の結合部分に、配列番号5の重鎖と、配列番号11を有する軽鎖と、を含むことを特徴とする、本発明による二重特異性抗体に関する。
一実施形態では、本発明は、K2AC82、K2AC84、K2AC91、K2AC100またはK2AC117二重特異性抗体のものと同じCEACAM5結合部分を含む二重特異性抗体に関する。このような実施形態では、二重特異性抗体は、
・配列番号14~16の軽鎖CDR、配列番号32のVL、および/もしくは配列番号37のVLCL(K2AC82)、
・配列番号17~19のCDR、配列番号33のVL、および/もしくは配列番号38のVLCL(K2AC84)、
・配列番号20~22のCDR、配列番号34のVL、および/もしくは配列番号39のVLCL(K2AC91)、
・配列番号23~25のCDR、配列番号35のVL、および/もしくは配列番号40のVLCL(K2AC100)、
・配列番号26~28のCDR、配列番号36のVL、および/もしくは配列番号41のVLCL(K2AC117)、または
・前記抗体のCDR領域ならびに/または軽鎖および重鎖を含む誘導体、を含む。
一実施形態では、定常および可変フレームワーク領域配列はヒトのものである。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、第1および第2の結合部分がそれぞれ、免疫グロブリン重鎖および免疫グロブリン軽鎖を含むことを特徴とする。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は全長抗体である。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、ヒトIgG1タイプのものであることを特徴とする。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、ラムダ軽鎖可変ドメイン(VL)およびラムダ軽鎖定常(CL)ドメインを含むCEAに特異的な第1の結合部分と、カッパ軽鎖可変ドメイン(VK)およびカッパ軽鎖定常ドメイン(CK)を含むCD47に特異的な第2の結合部分と、を含むことを特徴とする(κλ二重特異性抗体、κλ体)。そのような一実施形態では、第2の結合部分は、軽鎖LC(CD47 VKCK)として配列番号11の軽鎖を含む。配列番号11のカッパ軽鎖は、可変軽鎖ドメインとして配列番号10の可変軽鎖ドメイン(Mab CD47 VK)を含み、定常軽鎖ドメインとして配列番号13の定常軽鎖ドメイン(CD47 CK)を含む。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、完全ヒト二重特異性IgG(特に、IgG1)フォーマットのものであり、加えて、タイプ1またはタイプ2のκλ二重特異性抗体である。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、κλ二重特異性抗体であり、共通の重鎖(cHC)を含むことを特徴とする。一実施形態では、共通の重鎖は、可変重鎖ドメインVHとして配列番号4の可変重鎖ドメインを含む。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、配列番号5の共通の重鎖VH-CH1を含むことを特徴とする。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、配列番号6の共通の重鎖(VH-CH1-CH2-CH3)を含むことを特徴とする。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、第1の結合部分が一価であり、第2の結合部分が一価であることを特徴とする。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、配列番号43および44の配列のVKおよびVHドメインとしてVKおよびVHドメインを含む抗CEACAM5抗体SM3EとCEACAM5への結合について競合することを特徴とする。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、cibisatamabおよび/またはMEDI-565(AMG 211;(MD Oberstら、mAbs 6(2014)1571-1584))とCEACAM5への結合について競合しないことを特徴とする。一実施形態では、本発明による二重特異性CEAxCD47抗体を、CEAxCD3二重特異性抗体cibisatamabおよび/またはMEDI-565と並行して投与することができる。
別の実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、修飾されたオリゴ糖を有するFc領域を有するように糖操作されていることを特徴とする。別の実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、糖操作されていない同じ二重特異性抗体と比較して、フコース残基の数が減少するように糖操作されたFc領域を含むことを特徴とする。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、低減された量のフコースをオリゴ糖鎖(複数可)に含む。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、Fc領域のN結合型オリゴ糖の50%~100%が非フコシル化されていることを特徴とする。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、本発明の二重特異性抗体のオリゴ糖鎖(複数可)中のフコース量が、アフコシル化法を適用しない場合、それぞれの抗体のフコース含有量と比較して80%~100%減少することを特徴とする。
一実施形態では、上記二重特異性抗体は、Fc領域中のN結合型オリゴ糖の80%~100%がバイセクト型でフコシル化されていないことを特徴とする。一般にCEACAM5およびCD47に結合するアフコシル化二重特異性抗体、ならびにそれらの産生および精製は、国際公開第2019234576号、米国特許第62/943,726号および欧州特許第19213002号に記載されている。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、一置換S239D、I332E、G236A、二置換I332EおよびG236A、S239DおよびI332E、S239DおよびG236Aならびに三置換S329DおよびI332EおよびG236Aからなる群より選択されるFc領域中の1つ、2つまたは3つのアミノ酸置換と、糖操作されていない以外は同じ二重特異性抗体と比較して減少した数のフコース残基を有するように糖操作されたFc領域とを含むことを特徴とする。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、100倍またはそれを超える、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への結合についてのKD値の比を特徴とする(実施例3、表2)。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、100~200倍の、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への結合についてのKD値の比を特徴とする。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、CEACAM5およびCEACAM3への結合の相対的分離(識別的結合)を有する。二重特異性CEAxCD47抗体K2AC22と比較して、全長組換えヒトCEACAM5タンパク質への結合が増加したにもかかわらず、全長組換えヒトCEACAM3への結合は比例して増加しない。全長CEACAM3対CEACAM5への結合についてのKDの指数/比は、83(K2AC22)から137(K2AC84)から146(K2AC100)への増加を示す。これは、識別的結合の65%~76%の増加に等しい(実施例3、表2)。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、濃度依存的食作用(ヒトマクロファージによるCEACAM5発現腫瘍細胞株のADCP)を特徴とする。ADCPは、通常1:3(ヒトマクロファージ:標的細胞(腫瘍細胞);EC50値および食作用の最大指数Emaxについては、例えば図2および表6~9を参照のこと)のE:T比で、イメージングによる食作用指数(EC50および/または最大値)として本発明に従って測定される。図2の結果は、E:Tが1:3で得られた。アッセイの詳細は、実施例7に記載されている。CellInsight CX5に基づくイメージングアッセイ。特に明記しない限り、食作用指数値は、このようなイメージング方法によって測定される。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、K2AC22の食作用指数と比較して、LoVo腫瘍細胞の最大の食作用指数(Emax)の少なくとも8%の増加を特徴とする。一実施形態では、その増加は、K2AC22の食作用指数と比較して、LoVo腫瘍細胞については8%~20%である。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、K2AC22の食作用指数と比較して、Ls174T腫瘍細胞の最大の食作用指数が少なくとも8%の増加を特徴とする。一実施形態では、増加は、K2AC22の食作用指数と比較して、Ls174T腫瘍細胞において8%~25%である。(実施例7、表5)。LoVoおよびLS174Tは、CEACAM5の発現がかなり低い腫瘍細胞である(実施例5の下の表3を参照のこと)。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、ヒトCD47とヒトSIRPαとの間の相互作用を阻害する。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を、同じ実験条件下でK2AC22について測定されたIC50よりも10倍またはそれを超えて低いIC50で阻害する。一実施形態では、前記ファクターは10~30の間である。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nMまたはそれ未満のIC50で阻害する。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nM~0.04nMのIC50で阻害する(実施例10および表12を参照のこと)。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体が、以下の特性:100倍またはそれを超える組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への結合についてのKD値の比を有すること、CEACAM5およびCEACAM3への結合の相対的分離を有すること、濃度依存的ADCPを有すること、K2AC22の食作用指数と比較してLoVo腫瘍細胞の最大の食作用指数(Emax)の少なくとも8%の増加を有すること、およびK2AC22と比較して10倍超低いIC50でヒトCD47とヒトSIRPαとの間の相互作用を阻害する能力を有することのうちの2またはそれを超えるものを有することを特徴とする。
二重特異性抗体K2AC22は、ヒトCEACAM5およびヒトCD47に結合する二重特異性抗体であり、国際公開第2019234576号に記載されている。K2AC22は、配列番号6の共通の重鎖を含み、CEACAM5結合部分では配列番号42の軽鎖を含み、CD47結合部分では配列番号11の軽鎖を含む。K2AC22のCDRを配列番号1~3、7~9、および29~31に示す(表1)。
一実施形態において、本発明による二重特異性抗体は、100nM~600nMの結合親和性(KD)で組換えヒトCD47に結合することを特徴とし、一実施形態では、100nM~500nMの結合親和性(バイオレイヤー干渉法によって測定)で結合することを特徴とする。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体が、2nM~10nMのKDで組換えヒトCEACAM5に結合することを特徴とする(実施例3、表2)。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、現在の技術水準の二重特異性抗体K2AC22(実施例3、表2)と比較して、10倍~50倍高い、一実施形態では、20倍~50倍高い結合親和性(より低いKD)を有する。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、cibisatamabのようなCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体との併用処置に有用である。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、CEACAM5に特異的に結合することを特徴とするが、腫瘍細胞、例えばMKN-45およびLS174T上のCEACAM5への結合について、TCB2014およびcibisatamabと競合しない(実施例8)。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、300nMの濃度でヒトCEACAM5およびCD3ε(上掲)に結合する二重特異性抗体TCB2014が、MKN-45細胞に対する本発明による二重特異性抗体の結合曲線のEC50を、または別の実施形態では、LS174T細胞に対して3倍を超えて、一実施形態ではより高濃度に向けて、シフトさせないことを特徴とする(実施例8および図5)。そのような場合、本発明による二重特異性抗体およびTCB2014は、「競合的でない」と定義され、前記CEAへの結合を有意に妨害することなくCEAに同時に結合することができると考えられる。そのような場合、本発明による二重特異性抗体およびTCB2014は、「競合的でない」と定義され、前記CEAへの結合を有意に妨害することなくCEAに同時に結合することができると考えられ、したがって、両方の薬物の治療レベルが血液および/または腫瘍組織中に同時に存在する場合であっても、食作用(CEAxCD47)に対するその効果を妨げずに、またT細胞活性化(TCB2014およびcibisatamab)に対するその効果を妨げずに発達することができる。これにより、TCB2014またはcibisatamabと本発明のCEAxCD47二重特異性抗体との併用処置が容易になる。
一実施形態では、CEAxCD3二重特異性抗体TCB2014と組み合わせた本発明のCEAxCD47二重特異性抗体は、例えばLoVoまたはLS174T腫瘍細胞と、同じ志願者のヒトドナーに由来するヒトマクロファージおよびT細胞とを含むアッセイにおいて、腫瘍細胞の少なくとも相加的またはさらには相乗的な%殺傷を示す。
一実施形態では、CEAxCD3二重特異性抗体TCB2014と組み合わせた本発明のCEAxCD47二重特異性抗体は、例えばLoVoまたはLS174T腫瘍細胞と、同じ志願者のヒトドナーに由来するヒトマクロファージおよびT細胞とを含むアッセイにおいて、腫瘍細胞の少なくとも相加的またはさらには相乗的な殺傷を示す。
本発明はさらに、本発明による二重特異性抗体をコードする1またはそれを超えるポリヌクレオチドを含む発現ベクターを提供する。
本発明はさらに、本発明による発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
本発明は、本発明の二重特異性抗体の生産のための方法であって、
a)本発明の前記抗体の生産を可能にする条件下で、前記二重特異性抗体をコードする発現ベクターを含む宿主細胞を培養すること、および
b)CEACAM5およびCD47に特異的に結合することができる前記抗体を単離すること
を含むことを特徴とする方法をさらに提供する。
本発明の抗体をコードする第2のポリペプチドは、すべてのそれぞれの2つの異なる軽鎖および共通の重鎖をコードする1つのポリペプチド、またはそれぞれの軽鎖および重鎖を別個にコードする別個のポリペプチドであり得る。また、発現ベクターは、それぞれ2つの異なる軽鎖および共通の重鎖を発現する1つ、2つまたは3つのベクターであり得る。
本発明は、腫瘍細胞の細胞溶解を誘導する方法であって、前記腫瘍細胞を本発明の二重特異性抗体と接触させることを含む方法をさらに提供する。腫瘍細胞は、好ましくは患者中のヒト腫瘍細胞である。腫瘍細胞の細胞溶解を誘導する方法の一実施形態は、腫瘍細胞は、結腸直腸がん細胞、NSCLC(非小細胞肺がん)細胞、胃がん細胞、膵臓がん細胞、乳がん細胞、またはCEACAM5を発現する別の腫瘍細胞である。
本発明は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体を処置する方法であって、前記被験体に治療有効量の本発明の二重特異性抗体を投与することを含む方法をさらに提供する。
本発明は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体の生存期間を増加させる方法であって、前記被験体に治療有効量の本発明の二重特異性抗体を投与することを含む方法をさらに提供する。本発明のさらなる実施形態は、前記がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんまたは乳房であることを特徴とする本発明の方法である。
本発明はさらに、CEACAM5を発現するがんを有する対象を処置する方法であって、治療有効量の本発明による二重特異性抗体を対象に投与することを含む方法を提供する。本発明のさらなる実施形態は、化学療法または放射線療法と組み合わせて本発明の二重特異性抗体をヒト被験体に投与することを特徴とする本発明の方法である。
本発明は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体を処置するための医薬の製造における本発明の二重特異性抗体の使用をさらに提供する。本発明のさらなる実施形態は、本発明の医薬の製造のための本発明の二重特異性抗体であり、がんは、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんおよび乳がんからなる群より選択されることを特徴とする。
本発明は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体の処置において、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第3の結合部分と、ヒトCD3εに特異的に結合する第4の結合部分とを含む第2の二重特異性抗体と同時に、別個にまたは逐次に組み合わせて使用するための本発明の二重特異性抗体をさらに提供する。本発明のさらなる実施形態は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体の処置において、TCB2014またはcibisatamabと同時に、別個にまたは逐次に組み合わせて使用するための本発明の二重特異性抗体である。
本発明のさらなる実施形態は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体の処置において、前記第2の二重特異性抗体と同時に、別個にまたは逐次に組み合わせて使用するための本発明の二重特異性抗体である。
本発明のさらなる実施形態は、本発明の二重特異性抗体および第2の二重特異性抗体が、6~15日間隔で前記被験体に交互に投与されることを特徴とする、本発明の使用のための本発明の二重特異性抗体である。
本発明のさらなる実施形態は、本発明の二重特異性抗体および第2の二重特異性抗体が、6~15日間隔で前記被験体に同時に投与されることを特徴とする、本発明の使用のための本発明の二重特異性抗体である。
本発明のさらなる実施形態は、本発明の使用のための、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、本発明のヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分とを含む本発明の第1の二重特異性抗体であって、前記がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんおよび乳がんであることを特徴とする本発明の第1の二重特異性抗体である。
本発明のさらなる実施形態は、腫瘍(がん)、特に固形腫瘍、特にCEAを発現する固形がん、特に結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんおよび乳がんと診断されたヒト患者の処置のための方法であって、有効量の本発明の二重特異性抗体と、CEACAM5およびCD3に対する上記第2の二重特異性抗体(一実施形態では、TCB2014、一実施形態では、cibisatamab)とを前記ヒト患者に投与することを含み、続いて、
前記患者に0.1~10mg/kg、さらなる実施形態では0.5~10mg/kg、さらなる実施形態では1~2mg/kgの用量の前記第2の抗CEAxCD3抗体を例えば4~12週間にわたって毎週または4~12週間にわたってq2w投与すること、およびこれらの4~12週間後に、および前記抗CEAxCD3抗体のさらに2または3または4消失半減期を待った後に、前記患者に0.1~20mg/kgの用量の本発明の抗体を投与すること、
前記患者に本発明の前記抗体を、例えば、さらに12週間、q1、q2w、q3wまたは必要に応じてq4w投与すること、およびその後必要に応じて、CEAxCD3二重特異性抗体の投与、その後の本発明による二重特異性抗体の投与の前記サイクルを反復すること、および必要に応じてそのサイクルを再び反復することなど
を含む方法である。
本発明の前記CEAxCD3二重特異性抗体およびCEAxCD47二重特異性抗体が競合的ではないので、2つの二重特異性抗体はまた、患者が、並行して両二重特異性抗体の治療的に有効な血漿および組織濃度を経験する方法(「同時方法」)で投与され得、例えば、患者にほぼ同じ時間に0.1~10mg/kg、さらなる実施形態では0.5~10mg/kg、さらなる実施形態では1~2mg/kgの用量のCEAxCD3二重特異性抗体および3~30mg/kg、さらなる実施形態では1~10mg/kgの用量の本発明のCEAxCD47二重特異性抗体を投与し、続いて、q1wまたはq2wまたはq3wまたは必要に応じてq4wの頻度でこれらの組み合わせ投与を1回またはそれを超えて行う。「q1w」という用語は、週に1回の投与を意味する。q2wは、2週間ごとの投与を意味するなど。
安全上の理由から、一実施形態では、本発明のbsAbを加えずに前記第2の抗体CEAxCD3による治療を開始し、CEAxCD3について典型的なサイトカイン放出症候群(CRS)が終わった後にのみ(通常、TAAxCD3抗体の2または3の用量後に)2つのbsAbの同時投与を開始することが必要になり得る。
本発明は、本発明の抗体と、薬学的に許容され得る賦形剤または担体とを含む医薬組成物をさらに提供する。
本発明は、医薬として使用するための、本発明の抗体を含む医薬組成物をさらに提供する。1つのそのような実施形態では、本発明は、固形腫瘍障害の処置における医薬として使用するための、本発明の抗体を含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、医薬組成物は、結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんの処置における医薬として使用するための、本発明の抗体を含む。
本発明は、CEACAM5を発現するがんを有する被験体の処置において、上で定義されるTCB2014またはcibisatamabと同時に、別個にまたは逐次に組み合わせて使用するための、本発明の二重特異性抗体を含む組成物であって、300nMの濃度の前記第2の二重特異性抗体が、MKN-45および/またはLS174T細胞への本発明の二重特異性抗体の結合曲線のEC50を一実施形態ではより高い濃度の方向に3倍超シフトさせない組成物である。本発明のさらなる実施形態は、がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんであることを特徴とする本発明の組成物である。
本発明は、医薬組成物の製造のための本発明の抗体の使用をさらに提供する。
本発明は、医薬組成物の製造のための、本発明の抗体と、薬学的に許容され得る賦形剤または担体との使用をさらに提供する。
本発明は、固形腫瘍障害の処置における医薬の製造のための本発明の抗体の使用をさらに提供する。本発明のさらなる実施形態は、結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんの処置における本発明の抗体の使用である。
本発明の別の態様は、腫瘍細胞の細胞溶解を誘導する方法であって、前記腫瘍細胞を、上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体と接触させることを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、腫瘍細胞は、結腸直腸がん細胞、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん細胞、膵臓がん細胞または乳がん細胞である。一実施形態では、細胞溶解は、本発明による二重特異性抗体の抗体依存性細胞食作用および/または抗体依存性細胞媒介性細胞傷害により誘導される。
本発明の別の態様は、CEACAM5を異常発現するがんを有する被験体を処置する方法であって、前記被験体に、治療有効量の上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体を投与することを含む方法を提供する。
本発明の別の態様は、CEACAM5を異常発現するがんを有する対象を処置する方法であって、治療有効量の上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体を、ヒトCEAおよびヒトCD3に結合する二重特異性抗体と組み合わせて、対象に投与することを含む方法を提供する。本発明によるCEAxCD3二重特異性抗体およびCEAxCD47二重特異性抗体が競合的ではないかまたは最小限に競合的であるにすぎないので、それらを逐次にだけではなく並行して(同時に)も与え得るが、これは、CEAxCD3二重特異性抗体によるT細胞の係合を介した、およびそれと同時に本発明によるCEAxCD47二重特異性抗体によるマクロファージの係合を介した腫瘍細胞殺傷が相加的であるか、または相乗的でさえあり得るので、非常に有益であり得、これは、両薬物を並行して与えると有効性が増加することを意味する。
本発明の別の態様は、CEACAM5を異常発現するがんを有する被験体の無進行生存および/または全生存期間を増加させる方法であって、前記被験体に治療有効量の上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体を投与することを含む方法を提供する。一実施形態では、がんは、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんまたは乳がん、またはCEACAM5を発現する別のがんである。
これらの方法の特定の実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、化学療法または放射線療法と組み合わせて投与される。一実施形態では、被験体は、結腸直腸がんまたは肺がんまたは胃がんまたは膵臓がんまたは乳がん、またはCEACAM5を発現する別のがんを患っている患者である。
本発明の別の態様は、CEACAM5を異常発現するがんを有する被験体を処置する方法であって、前記被験体に、ヒトCEAおよびヒトCD3イプシロンに対する二重特異性抗体と組み合わせて治療有効量の上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体を投与することを含む方法を提供する。
本発明の別の態様は、CEACAM5を異常発現するがんを有する被験体の無進行生存期間および/または全生存期間を増加させる方法であって、前記被験体に治療有効量の上記実施形態のいずれかの二重特異性抗体を投与することを含む方法を提供する。一実施形態では、がんは、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんである。
これらの方法の特定の実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、化学療法または放射線療法と組み合わせて投与される。一実施形態では、被験体は、結腸直腸がんまたは肺がんまたは胃がんまたは膵臓がんまたは乳がん、またはCEACAM5を発現する別のがんを有するがん患者である。
本発明の別の実施形態は、上記処置方法のいずれかのための本発明の二重特異性抗体の使用を提供する。一実施形態では、がんは、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がんおよび乳がんからなる群より選択される。
現在の技術水準の二重特異性CEAxCD47抗体K2AC22と比較した、本発明による5つのCD47xCEACAM5二重特異性抗体(K2AC82、K2AC84、K2AC91、K2AC100およびK2AC117)の濃度依存的結合。これらの図はまた、6つのCEACAM5発現がん細胞株における対応する抗CD47一価抗体、無関係のhIgG1対照(hIgG1、CD47一価についての線の下の線)および二価抗CD47 mAb(hB6H12、点線)の結合を示す:(図1A)SK-CO-1細胞、(図1B)MKN-45細胞、(図1C)HPAF-II細胞、(図1D)SNU-C1細胞、(図1E)Ls174T細胞および(図1F)LoVo細胞。本発明による二重特異性抗体のEC50は、K2AC22のEC50より低く、本発明による二重特異性抗体の最大結合(MFI)は、K2AC22の最大結合より高い。 同上。 同上。
現在の技術水準のCEACAM5xCD47二重特異性抗体K2AC22と比較した、本発明による2つのCEACAM5xCD47二重特異性抗体(K2AC84およびK2AC100)によって誘導されたLoVoがん細胞の濃度依存的食作用。これらの図はまた、対応する抗CD47一価抗体およびアイソタイプ対照hIgG1によって誘導される食作用を示す。図2A~2Fは、6人の異なるヒトドナー((図2A)ドナー862、(図2B)ドナー872、(図2C)ドナー873、(図2D)ドナー863、(図2E)ドナー874および(図2F)ドナー866)のPBMC(末梢血単核細胞)由来のマクロファージを用いて得られたデータを示す。ほとんどのドナーで、本発明による2つの抗体によって誘導される食作用は、K2AC22よりも優れている。 同上。 同上。
現在の技術水準のアフコシル化CEACAM5xCD47二重特異性抗体K2AC22と比較した、4~5個の本発明によるアフコシル化CEACAM5xCD47二重特異性抗体(K2AC82 afuco、K2AC84 afuco、K2AC91 afuco、K2AC100 afucoおよびK2AC177 afuco)によって誘導されたCEACAM5発現がん細胞の濃度依存的食作用。これらの図は、対応する抗CD47一価抗体およびhIgG1アイソタイプ対照(hIgG1)によって誘導される食作用も示す。図3Aは、標的細胞としてMKN-45を用い、2人のヒトドナー(ドナー(D)830、ドナー(D)831)のPBMC由来のマクロファージ(末梢血単核細胞)を用いて得られたデータを示し、図3Bは、標的細胞としてSNU-C1を用い、2人のヒトドナー由来のマクロファージ(ドナー(D)831、ドナー(D)833)を用いて得られたデータを示す。ドナーに関して、本発明による抗体によって誘導される食作用は、K2AC22よりも優れている。 同上。
現在の技術水準のCEACAM5xCD47二重特異性抗体K2AC22と比較した、本発明による5つのCEACAM5xCD47二重特異性抗体(K2AC82、K2AC84、K2AC91、K2AC100およびK2AC177)によるCD47/SIRPα遮断活性。この図はまた、対応する抗CD47一価抗体によるCD47/SIRPa遮断活性を示す。2つの陰性対照を比較のために加え、hIgG1アイソタイプ対照(hIgG1)を加えたか、またはいかなるAbも加えなかった。二価mAb hB6H12を陽性対照として加えた。本発明による5つのCEACAM5xCD47二重特異性抗体(K2AC82、K2AC84、K2AC91、K2AC100およびK2AC177)はすべて、現在の技術水準のCEACAM5xCD47二重特異性抗体K2AC22と比較して、改善された遮断活性を示した。
CEACAM5発現細胞MKN-45の細胞表面における、抗CEACAM5 mAb、TCB2014およびTCB2017の存在下でのCD47xCEACAM5二重特異性抗体K2AC100の濃度依存的結合。K2AC100を蛍光色素で直接標識し、300nMのTCB2014(暗い線、暗い三角形)または30nMのTCB2017(暗い線、黒いひし形)の存在下でMKN-45細胞単独(暗い線、暗い円)への結合を追跡した。陰性対照(Ctrl)を使用した(TCB2014またはTCB2017の存在下でのIgG1)。
用語は、以下のように特に定義されない限り、当技術分野で一般的に使用されるように本明細書で使用される。
本発明による抗体は、以下の特性のうちの1またはそれを超える有益な特性を有する:
‐CEACAM3対CEACAM5への結合についてのKD値の比、
‐低CEA発現腫瘍細胞における最大の食作用指数(Emax)、および/または
‐腫瘍細胞の表面上のCD47へのSIRPαの結合の阻害(低IC50)。
本発明による抗体は、驚くべきことに、実施例3および表2に示すように、CEACAM3対CEACAM5に対する結合の有益な比を示す。例えば、K2AC100は、K2AC22の結合親和性(KD)と比較して、CEACAM5に対して25倍高い結合親和性(より低いKD)を示すが、驚くべきことに、CEACAM3に対してわずか14倍高い結合親和性(より低いKD)を示す。同様に、K2AC84は、K2AC22の結合親和性(KD)と比較して、CEACAM5に対して46倍高い結合親和性(KD)を示すが、驚くべきことに、CEACAM3に対してわずか28倍高い結合親和性(KD)を示す。したがって、CEACAM5への結合についてのKD値に対するCEACAM3への結合についてのKD値の比は、K2AC22については83であるが、K2AC100については146であり、K2AC84については137である。
CEACAM5またはCEACAM6などのいくつかのファミリーメンバーは上皮細胞によって発現されるが、CEACAM3(CGM1またはCD66d;UniProtKB-P40198)などの他のファミリーメンバーは、例えば細菌感染の排除に関与する細胞型であるヒト顆粒球上に排他的に発現される(Kuespert Kら、Curr Opin Cell Biol.2006、Pils Sら、Int J Med Microbiol.2008)。CEACAM5とCEACAM3との間の高い配列相同性にもかかわらず、CEACAM3は、CEACAMファミリーの他のメンバーとは対照的に細胞-細胞接着を支持せず、むしろ、Neisseria gonorrhoeae、Hemophilus influenzae、およびMoraxella catarrhalis(Kurokiら、J.Biol.Chem.1991;Pils Sら、Int J Med Microbiol.2008)を含む限られたセットのグラム陰性菌のオプソニン非依存的な認識および排除を媒介する。CEACAM3は、自然免疫系の食作用性受容体として論じられている(Schmitterら、J Exp Med.2004)。本発明者らの知識によれば、CEACAM5およびCD47に対する二重特異性抗体は、もしCEACAM3にも相当に結合するならば、好中球顆粒球に有害作用を及ぼすであろうし、好中球の数を減少させ得る、すなわち食作用の増加によって好中球減少症を誘導し得る。これは、即時の医学的介入なしに生命を脅かす可能性がある細菌感染症を発症するリスクを高め得る。高い結合親和性は、低いKDを特徴とする。CEACAM5とCEACAM3との間のCEA標的化二重特異性抗体の分布は、これらの2つのCEACAMファミリーメンバーに対する結合親和性の比によって決定される。CEACAM5への結合についてのKDに対してCEACAM3への結合についてのKDの比が高いことは、CEACAM5への結合と比較してCEACAM3への二重特異性抗体の結合が少ないことを意味し、これは有益であろう。
本発明による抗体は、驚くべきことに、一実施形態では、それぞれの細胞株におけるK2AC22の食作用指数と比較して、低CEA発現腫瘍細胞(LoVo細胞株など)における食作用指数の有益な最大値(Emax)を示す。表5によれば、本発明の二重特異性抗体は、最新技術の二重特異性抗体K2AC22と比較して、LoVo細胞(細胞表面上の4000個のCEACAM5)の食作用指数曲線の最大値が8.5~17%高いことを示す。LS174T細胞(細胞表面上の26000個のCEACAM5)の場合、食作用指数の最大値は、K2AC22と比較して本発明の抗体について8.7~20.6%高い(表5)。SNU-C1またはMKN-45などのより高いCEACAM5発現細胞では、Emaxの増加はより低い。
したがって、より高いパーセンテージの患者を、本発明による二重特異性抗体で首尾よく処置することができた。
実施例5および11に開示されるように、悪性細胞におけるCEA発現は、RNA発現または細胞表面CEA分子の計数に関して有意に変動し得る。本発明の二重特異性抗体の食作用活性を研究するために使用されるCEA発現がん細胞株は、細胞表面上に平均108,000個のCEA標的を発現する(実施例5、表3)。がん患者(結腸直腸および肺)の新鮮な腫瘍組織に由来するオルガノイドを、実施例11に記載される方法によって調査した。これらの主要オルガノイドのCEACAM5の平均発現は、細胞あたり28,000個のCEACAM5標的として見出されており、すなわち表3に示すように細胞株上の平均発現よりも約4倍低い。したがって、CEACAM5発現がより低い悪性細胞の食作用のために改善されている二重特異性抗体は、腫瘍治療での使用に有利であり得る。したがって、例えば肺腺癌、結腸直腸がんおよび他のCEACAM5発現腫瘍における不均一なおよび/またはかなり低い発現を考えると、そのような患者は、本発明のCEAxCD47二重特異性抗体で首尾よく処置することができる。
本発明による抗体は、驚くべきことに、実施例10および図4に示されるように、抗体K2AC22と比較して、腫瘍細胞の表面上のCD47へのSIRPαの結合の有益な阻害(低いIC50)を示す。マクロファージ上のSIRPαと腫瘍細胞上のCD47との相互作用は、腫瘍細胞の食作用を阻害し、これはこの相互作用の効果的な阻害が食作用を増加させることを意味する。
本明細書で使用される場合、「Emax」という用語は、化合物の最大活性を表す。例えば、細胞殺傷アッセイでは、Emaxは、所与の時間枠内でのマクロファージによるがん細胞の排除/殺傷(例えばカルセインAMで標識されている、実施例7を参照のこと)を表す。これは、腫瘍浸潤マクロファージの総数が限られているため、臨床的に重要であると推定される:例えば、腫瘍細胞の数の2倍が時間間隔当たりに排除される場合、これは、1回当たり同じ数の腫瘍細胞を排除するために存在する必要があるマクロファージの数の半分に等しい。
本明細書で使用される場合、「EC50」という用語は、最大活性の半分(Emax/2)に達する化合物濃度を表す。低EC50は、より少ない量の化合物を注入することを必要とする場合に有用であり、したがって、例えば、より高いEC50および/または潜在的により低い副作用率と比較してより低い製造コストを達成するのに有用である。したがって、EmaxおよびEC50は、化合物活性の異なる態様を記載する。同等のEmaxの2つの化合物では、より低い濃度で同じ治療効果を達成することができ、したがって投与される薬物の量が少なくなり、達成される副作用の割合が潜在的に低くなるので、EC50が重要になる。
本明細書で使用される場合、「抗原結合部分」および「結合部分」という用語は、その最も広い意味で、CEA、CD47およびCD3などの抗原決定基に特異的に結合する抗体の部分を指す。
より具体的には、本明細書で使用される場合、膜結合ヒト癌胎児性抗原(CEA、CEACAM5と同じ)またはCD47に結合する結合部分は、CEAまたはCD47、より具体的には細胞表面または膜結合CEAまたはCD47に特異的に結合する。したがって、各結合部分は、CEAまたはCD47のいずれかに結合する。「特異的に結合する、に特異的な、に結合する」は、結合が抗原に選択的であり、望ましくないまたは非特異的な相互作用と区別され得ることを意味する。いくつかの実施形態では、非関連非標的タンパク質への抗標的抗体の結合の程度は、例えば、バイオレイヤー干渉法、例えば、Octet(登録商標)、表面プラズモン共鳴(SPR)、例えばBiacore(登録商標)、酵素結合免疫吸着(ELISA)またはフローサイトメトリー(FACS)により測定される場合、前記標的への抗体の結合よりも約10倍、好ましくは>100倍未満である。標的は、本明細書で議論されるタンパク質、例えばCEA、CD47およびCD3εである。
CEAおよびCD47に特異的に結合する、CEAおよびCD47に結合する、ならびにCEAおよびCD47に特異的なという語句は、一実施形態では、CEACAM5およびCD47を発現する腫瘍細胞のターゲティングにおいて抗体が治療剤として有用であるような十分な親和性で、標的CEAおよびCD47に結合することができる抗体、例えば二重特異性抗体を指す。特定のEC50値を有するMKN-45、SNU-C1、LS174T、SK-CO-1、HPAF-IIおよび/またはLoVo細胞への結合への言及は、フローサイトメトリーによって測定されるEC50値を指す(実施例6参照)。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、2つの重鎖および2つの軽鎖を含む抗体を指す。一実施形態では、抗体は全長抗体である。本明細書で使用される場合、「抗体重鎖」という用語は、全長抗体について定義される可変領域および定常領域からなる抗体重鎖を指す。本明細書で使用される場合、「抗体軽鎖」という用語は、全長抗体について定義される可変領域および定常領域からなる抗体軽鎖を指す。
「全長抗体」という用語は、2つの「全長抗体重鎖」および2つの「全長抗体軽鎖」からなる抗体を表す。「全長抗体重鎖」は、N末端からC末端方向に、抗体重鎖可変ドメイン(VH)、抗体定常重鎖ドメイン1(CH1)、抗体ヒンジ領域(HR)、抗体重鎖定常ドメイン2(CH2)および抗体重鎖定常ドメイン3(CH3)からなるポリペプチドであり、VH-CH1-HR-CH2-CH3と略される。「全長抗体軽鎖」は、N末端からC末端方向に、抗体軽鎖可変ドメイン(VL)および抗体軽鎖定常ドメイン(CL)からなるポリペプチドであり、VL-CLと略される。抗体軽鎖定常ドメイン(CL)は、κ(カッパ)またはλ(ラムダ)であり得る。2つの全長抗体ドメインは、CLドメインとCH1ドメインとの間および全長抗体重鎖のヒンジ領域間のポリペプチド間ジスルフィド結合を介して互いに連結される。典型的な全長抗体の例は、IgG(例えば、IgG1およびIgG2)、IgM、IgA、IgDおよびIgEのような天然抗体である。本発明の全長抗体は、一実施形態ではヒトIgG1タイプのものであり、さらなる一実施形態では以下で定義されるようにFc部分中に1つもしくはそれを超えるアミノ酸置換を含み、および/またはAsn297に結合した多糖鎖で糖操作されている。本発明の全長抗体は、それぞれがVHとVLとの対により形成される2つの結合部分であって、一方がCEAに結合し、他方がCD47に結合する2つの結合部分を含む。
本明細書で使用され、上で言及される場合、「相補性決定領域」(CDR)は、重鎖および軽鎖ポリペプチドの両方の可変領域内に見られる非隣接抗原結合部位(抗原結合領域としても公知である)を表す。CDRは「超可変領域」(HVR)とも称され、その用語は、本明細書では、抗原結合領域を形成する可変領域の部分に関して、「CDR」という用語と互換的に使用される。この特定の領域は、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5th Ed.Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD(1991)に記載されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。Kabatにより定義されるCDRを包含する適切なアミノ酸残基は、以下の配列表に記載されている。特定のCDRを包含する正確な残基番号は、CDRの配列およびサイズに応じて変動する。当業者は、抗体の可変領域アミノ酸配列を考慮して、どの残基が特定のCDRを含むかをルーチンに決定し得る。本明細書で使用される場合、「配列番号xのCDRL1を含む」という用語は、言及される可変軽鎖のCDRL1領域が配列番号xのものである(CDRL1として配列番号xのCDRL1を含む)ことを指す。これは他のCDRにも当てはまる。別段示されない限り、HVR残基は、本明細書では上記のKabatらに従ってナンバリングされ、「CDR」と命名され、本発明による二重特異性抗体における他の特定のアミノ酸残基位置のナンバリングへの言及もまた、Kabatナンバリングシステムに従う。
本明細書で使用される場合、「Fc領域」および「Fcドメイン」という用語は、IgG重鎖のC末端領域を指す;IgG1抗体の場合、C末端領域は-CH2-CH3を含む(上記を参照のこと)。IgG重鎖のFc領域中の境界はわずかに変動し得るが、ヒトIgG重鎖Fc領域は、通常、位置Cys226のアミノ酸残基からカルボキシル末端まで広がるとして定義される。定常領域は技術水準で周知であり、例えば、Kabat,E.Aにより記載されている(例えば、Johnson,G.,and Wu,T.T.,Nucleic Acids Res.28(2000)214-218;Kabat,E.Aら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 72(1975)2785-2788を参照のこと)。
IgG分子は、各重鎖に1つずつ、そのFc領域に2つのN結合型オリゴ糖を担持する。任意の糖タンパク質として、抗体は、同じポリペプチド骨格を共有するが、グリコシル化部位に結合した異なるオリゴ糖を有するグリコフォームの集団として産生される。グリカン部分中のフコース含有量が減少した抗体は、通常フコシル化抗体(Niwa Rら、Cancer Res、64、2127~33、2004)と比較して、より高い抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を示す。フコース付加に関与する遺伝子(α1,6-フコシルトランスフェラーゼ;FUT8)の両方の対立遺伝子をノックアウトした細胞株は、米国特許第6946292号、米国特許第7425446号、米国特許第8067232号に記載されている(それぞれその全体が参照により組み込まれる)。そのような細胞株を使用して、本発明による二重特異性抗体は、フコース含有量が減少し、ADCCおよび抗体依存性細胞食作用(ADCP)が増加したグリカン部分を用いて産生され得る。フコース含有量が減少した抗体を産生するために使用することができる別の技術は、米国特許第8642292号に記載されている(参照により本明細書に組み込まれる)。この技術は、CHO細胞株などのような抗体産生細胞株への異種細菌酵素の安定な組み込みを構成するように設計されている。この手段により、D-マンノースからのフコースのデノボ合成が遮断される。さらに、産生細胞を、フコースを含まない培地で培養すると、結果として、安定したレベルのアフコシル化を有する抗体が産生される。本発明のアフコシル化二重特異性抗体を産生および精製するための例示的な方法は、実施例9(1.および2.)に記載されている。
Fcドメイン内の変異はまた、異なるFc受容体に対するFcドメインの結合特性を変化させることができる(国際公開第2004063351号、国際公開第2004099249号、国際公開第2005018669号、国際公開第2005063815号、国際公開第2005110474号、国際公開第2005056759号、国際公開第2005092925号、国際公開第2005018572号、国際公開第2006019447号、国際公開第2006116260号、国際公開第2006023420号、国際公開第2006047350号、国際公開第2006085967号、国際公開第2006105338号、国際公開第2007021841号、国際公開第2007008943号、国際公開第2007024249号、国際公開第2007041635号、国際公開第2007048077号、国際公開第2007044616号、国際公開第2007106707号、国際公開第2008022152号、国際公開第2008140603号、国際公開第2008036688号、国際公開第2008091798号、国際公開第2008091954号、国際公開第2008092117号、国際公開第2008098115号、国際公開第2008121160号、国際公開第2008150494号、国際公開第2010033736号、国際公開第2014113510号(それぞれその全体が参照により本明細書に組み込まれる))。
「エピトープ」という用語は、抗体に特異的に結合することができる任意のポリペプチド決定基を含む。特定の実施形態では、「エピトープ」は、分子の化学的に活性な表面基、例えばアミノ酸、糖側鎖、ホスホリルまたはスルホニルを含み、特定の実施形態では、特定の三次元構造特徴およびまたは特定の電荷特徴を有し得る。エピトープは、抗体が結合する標的の領域である。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、CEACAM5のN末端ドメイン(アミノ酸35~144のIg様Vタイプドメイン、UniProtKB-P06731)に結合する。CEACAM5へのCEAxCD47二重特異性抗体の結合位置は、エピトープビニングを介して達成される。エピトープビニングでは、ペアワイズコンビナトリアル方式で抗体を試験し、同じ結合領域について競合する抗体をビンに一緒にグループ化する。競合試験は、本明細書では、技術水準にしたがって、および本明細書に記載されているように抗CEA抗体を用いて実施される。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、CEACAM5への結合について、参照抗体SM3Eと競合する。競合は、0.5μg/mlの濃度のビオチン化ヒトCEACAM5を固定化し、参照の連続希釈(67nM~0.09nM)と共にインキュベートするアッセイにより測定される。本発明のCEAxCD47二重特異性抗体を0.1μg/ml、室温で1時間追加する。プレートを洗浄し、結合したCEAxCD47二重特異性抗体を検出する。
本明細書で使用される場合、「共通重鎖(cHC)」という用語は、N末端からC末端方向に、抗体重鎖可変ドメイン(VH)、抗体定常重鎖ドメイン1(CH1)、抗体ヒンジ領域(HR)、抗体重鎖定常ドメイン2(CH2)および抗体重鎖定常ドメイン3(CH3)からなるポリペプチドを指し、VH-CH-HR-CH2-CH3と略される。本発明の二重特異性抗体に適切な共通重鎖は、国際公開第2012023053号、国際公開第2013088259号、国際公開第2014087248号および国際公開第2016156537号(これらはそれぞれ、その全体が参照により組み込まれる)に記載されている抗CD47抗体の重鎖である。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体の共通の重鎖は、重鎖CDRとして、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体のcHCは、重鎖可変領域VHとして配列番号4のVH領域を含む。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体の共通の重鎖cHCのFab部分は、配列番号5(VH-CH1)のものである。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体の共通の重鎖cHCは、配列番号6(VH-CH1-CH2-CH3)のものである。配列番号6は、IgG1 Fc部分をさらに含む重鎖である。一実施形態では、本発明による抗体は、cHC(κλ体)を含むκλ二重特異性抗体である。
「κλボディフォーマットは、標準的なIgG分子と区別不可能な二重特異性抗体であって、標準的なモノクローナル抗体と区別不可能な特徴を有する二重特異性抗体のアフィニティー精製を可能にし(例えば、国際公開第2013088259号、国際公開第2012023053号を参照のこと)、患者において免疫原性の可能性がないかまたは低いことを約束する。
共通重鎖を含む本発明の二重特異性抗体は、例えば、国際公開第2012023053号(その全体が参照により組み込まれる)にしたがって作製され得る。国際公開第2012023053号に記載されている方法は、ヒト免疫グロブリンと構造が同一の二重特異性抗体を生成する。このタイプの分子は、2コピーのユニークな重鎖ポリペプチドと、定常カッパドメインに融合された第1の軽鎖可変領域と、定常ラムダドメインに融合された第2の軽鎖可変領域とから構成される。一方の結合部位はCEAへの特異性を示し、他方の部位はCD47への特異性を示し、それぞれに対して重鎖および各軽鎖が寄与する。軽鎖可変領域は、ラムダまたはカッパファミリーのものであり得、好ましくは、それぞれラムダおよびカッパ定常ドメインに融合される。これは、非天然ポリペプチド結合の生成を回避するために好ましい。しかしながら、第1の特異性については、カッパ軽鎖可変ドメインを定常ラムダドメインに融合することにより、または第2の特異性については、ラムダ軽鎖可変ドメインを定常カッパドメインに融合することにより、本発明の二重特異性抗体を得ることも可能である。その場合、他の軽鎖は常に、完全にカッパ(VLおよびCL)または完全にラムダである(いわゆる、カッパラムダ二重特異性抗体のハイブリッドフォーマット)。国際公開第2012023053号に記載されている二重特異性抗体は「κλボディ」である。このκλ-ボディフォーマットは、標準的なモノクローナル抗体と区別不可能な特徴を有する標準的なIgG分子と区別不可能な二重特異性抗体のアフィニティー精製を可能にするので、例えば、アミノ酸架橋または他の非天然エレメントを含む以前のフォーマットと比較して好ましい。
本明細書で使用される場合、「CEA」および「CEACAM5」という用語は、細胞表面糖タンパク質および腫瘍関連抗原(Gold and Freedman,J Exp.Med.,121:439-462,1965;Berinstein NL,J Clin Oncol.,20:2197-2207,2002)であるヒト癌胎児性抗原(CEA,CEACAM-5またはCD66e;UniProtKB-P06731)を指す。本明細書で使用される場合、「CEACAM3」という用語は、癌胎児性抗原関連細胞接着分子(CEACAM)ファミリーのメンバーでもあるヒトCEACAM3(UniProtKB-P40198(CEAM3_HUMAN)を指す。さらなる情報およびCEAファミリーの他のメンバーに関する情報については、http://www.uniprot.orgに見られ得る。
一実施形態では、本発明による二重特異性抗体は、TCB2014と競合的ではない。二重特異性抗CEACAM5×抗CD3ε抗体cibisatamabは、Bacacら(Clin.Cancer Res.,22(13)、3286-97(2016))に記載されている。TCB2014の抗体鎖は、米国特許出願公開第20140242079号(米国特許出願公開第20140242079号(その全体が参照により組み込まれる)の配列番号1、2、21、22、23および27)に記載されている。さらなる二重特異性CEAxCD3 Mab(TCB2017)は、電荷修飾(CD3結合剤中のVH/VL交換、CEA結合剤中の電荷修飾、ヒト化CEA結合剤)を有する分子B「2+1 IgG CrossFab,inverted」として国際公開第2017055389号に記載されている(国際公開第2017055389号(参照によりその全体が組み込まれる)の配列番号34、36~38を参照のこと)。本明細書で使用される場合、一実施形態では、「二重特異性CEA×CD3抗体」は、抗体TCB2014、cibisatamabまたは抗体TCB2017を指す。
cibisatamab、TCB2014およびTCB2017は、細胞膜の近位に位置するCEACAM5のエピトープに結合する。対照的に、本発明のCEAxCD47二重特異性抗体は、CEACAM5のN末端に近い細胞膜の遠位のエピトープに結合し、CEACAM5への結合についてcibisatamab、TCB2014およびTCB2017と競合しない。
「本明細書で使用される場合、「CD47に特異的に結合する」、「CD47に結合する」および「CD47結合部分」という用語は、本発明の二重特異性抗体の文脈では、ヒトCD47に対する特異性を指す。ヒトCD47は複数回膜貫通タンパク質であり、3つの細胞外ドメイン(アミノ酸19~141、198~207および257~268;UniProtKB-Q08722を参照のこと)を含む。本明細書で使用される場合、「CD47への結合親和性」は、バイオレイヤー干渉法(Octet Technology)および/または表面プラズモン共鳴(Biacore Technology)によって定量的に(KD)測定される。一実施形態では、本発明による二重特異性抗体のCD47への結合は、1またはそれを超える前記細胞外ドメインを介して起こる。
一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、軽鎖CDRとして配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖と、重鎖CDRとして配列番号1のCDRL1、配列番号2のCDRL2および配列番号3のCDRL3を含む重鎖とを特徴とする。一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、配列番号10のカッパ軽鎖可変領域を特徴とする。一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、配列番号11のカッパ軽鎖を特徴とする。一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、配列番号4の重鎖可変領域を特徴とする。一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、配列番号5の重鎖を特徴とする。一実施形態では、本発明による抗体の第2の結合部分(ヒトCD47に特異的に結合する)は、配列番号6の重鎖を特徴とする。
本明細書中で使用されるとき、用語「配列番号5の重鎖を特徴とする」とは、表1に示されるように、本発明による抗体のFab部分である重鎖のVH-CH1部分のことを指す。そのような重鎖は、加えて、一般的な知識によれば、ヒンジ領域CH2、CH3としてさらなる部分を含むことができ、F(ab’)フォーマットのような任意の抗体フォーマットであり得る。好ましいフォーマットは、上記のような共通の重鎖フォーマットである。
本明細書で使用される場合、「CEAに特異的に結合する」、「CEAに結合する」および「CEA結合部分」という用語は、組換えヒトCEACAM5への本発明の二重特異性抗体の結合を指し、前記抗体は、組換えヒトCEACAM5への結合のKD値と比較して100倍またはそれを超えるKD値で組換えヒトCEACAM3に結合する。本明細書で使用される「KD」という用語は、本発明による二重特異性抗体とその抗原CEACAM5またはCEACAM3との間の平衡解離定数を指し、nMで指定され、例えば表面プラズモン共鳴および/またはバイオレイヤー干渉法(実施例3)によって測定することができる。
細胞上のCEA(CEACAM5)への結合を、LoVo、LS174T、MKN-45、SNU-C1、SK-CO-1、HPAF-IIなどの異なる腫瘍細胞株を使用することによって測定する。本発明による抗体の濃度は、上で定義した細胞への結合について得られるEC50値およびEmax値に関して適切な範囲で変動する。本発明の二重特異性抗体の結合曲線を図1A~1Fに示し、EC50およびEmaxを表4に列挙する。
本明細書で使用される場合、「膜結合ヒトCEA」という用語は、細胞の膜部分にまたは細胞の表面、特に腫瘍細胞の表面に結合したヒト癌胎児性抗原(CEA)を指す。
本明細書で使用される場合、「ヒトCEAおよびヒトCD3に結合する二重特異性抗体」および「CEAxCD3 Mab」という用語は、ヒトCEACAM5およびCD3εに結合する二重特異性抗体を意味する。そのような抗体は、例えば、cibisatamab、「TCB2014」および「TCB2017」である。本明細書で使用される場合、「TCB2014」は、配列番号1、2、21、および22として米国特許出願公開第20140242079号(その全体が参照により組み込まれる)に記載されているようなCEAおよびCD3に結合する二重特異性抗体を指す。本明細書で使用される場合、「TCB2017」は、電荷修飾(CD3結合剤中のVH/VL交換、CEA結合剤中の電荷修飾、ヒト化CEA結合剤)を有する2+1 IgG CrossFab,inverted」フォーマットの分子Bを指す;国際公開第2017055389号(その全体が参照により組み込まれる)の配列番号34、36~38。さらなるCEAxCD3 Mabは、国際公開第2007071426号、国際公開第2013012414号、国際公開第2015112534号、国際公開第2017118675号、米国特許出願公開第20140242079号および国際公開第2017055389号(それぞれその全体が参照により組み込まれる)に記載されている。さらなるCEAxCD3 Mabはcibisatamab(旧RO6958688)(例えば、Bacacら、Clin.Cancer Res.,22(13)、3286-97(2016)を参照のこと)である。一実施形態では、本発明による前記CEAxCD47 Mabは、競合的ではなく、かつ/またはTCB2014もしくはTCB2017と同じヒトCEACAM5のエピトープに結合しない。
本明細書で使用される場合、「CD3ε」および「CD3」は、ヒトCD3ε(UniProtKB-P07766(CD3E_HUMAN)を指す。「CD3ε(CD3)に対する抗体」および「抗CD3ε(CD3)抗体」という用語は、CD3εに特異的に結合する抗体に関する。一実施形態では、CD3εに対する抗体は、抗CD3抗体SP34(BD Biosciencesカタログ番号565983)と同じエピトープに特異的に結合する。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、MKN-45および/またはLS174T細胞上に提示されるCEAへの結合について、TCB2014および/またはTCB2017と競合しない。したがって、300nM(TCB2014)または30nM(TCB2017)の濃度のTCB2014は、MKN-45および/またはLS174T細胞に対する本発明の前記二重特異性抗体の食作用指数曲線のEC50を一実施形態ではより高い濃度の方向に3倍超シフトさせない。
300nMのTCB2014の濃度が選択されたのは、この大きさの濃度が、100mg ivのようなcibisatamabの治療有効用量で処置された患者の血漿中で測定されたからである(cibisatamabのPKデータについては、Meleroら、ASCO 2017,Abstract 2549 and Poster No.41,Abstract in Journal of Clinical Oncology 35,no.15_suppl(May 20,2017)2549-2549を参照のこと、それぞれの臨床結果については、Taberneroら、J.Clin.Oncol.35,2017(suppl.Abstr.3002)を参照のこと)。PD-L1阻害剤と組み合わせたcibisatamabの現在活発に募集されている研究では、100mgのcibisatamabが投与される(ClinicalTrials.gov識別子:NCT03866239)。TCB2017は前臨床調査中であり、TCB2014よりも約10~100倍強力である(T細胞依存性細胞傷害性TDCCアッセイにおける結合親和性または腫瘍細胞溶解によって測定される場合;国際公開第2017055389号を参照されたい)。したがって、TCB2017による本発明の二重特異性抗体の食作用曲線のEC50のシフトを30nMのTCB2017で試験した。
結合の競合は、MKN-45細胞への結合曲線のフローサイトメトリーベースの測定およびこの結合曲線のEC50の決定により決定され得る。非競合は、300nMのTCB2014がアッセイに追加された場合に、EC50が一実施形態ではより高い濃度の方向に3倍未満シフトすることを意味する。300nMは、CEAxCD3二重特異性抗体(TCB2014)の治療活性用量/血漿濃度の範囲内の濃度である(J.Taberneroら、J.Clin.Oncol.35,2017(suppl.Abstr.3002))。TCB2017による非競合は、30nMのTCB2017がアッセイに追加された場合に、EC50が3倍未満シフトすることを意味する。
本明細書で使用される場合、「競合的でない」という用語は、300nM(TCB2014)または30nM(TCB2017)の濃度の第2の抗体(CEAxCD3εに対する二重特異性抗体、例えばTCB2014またはTCB2017)が、MKN-45細胞に対する本発明の二重特異性抗体の結合曲線のEC50を3倍超に、一実施形態では、より高い濃度に向けて、シフトさせないことを意味する。
本明細書で使用される場合、「ADCP」という用語は、抗体依存性細胞食作用を指す。本明細書で使用される場合、本発明による、食作用、食作用のEC50値、食作用の最大値、および食作用指数は、「イメージング」によって、例えばLoVo、LS174T、SNU-C1および/またはMKN-45などの腫瘍細胞株で測定される食作用を指す。エフェクター(マクロファージ):標的(腫瘍)細胞比が例えば1:1または1:3でのインキュベーション、および読み出しとしての「食作用指数」(イメージング決定ADCP)を用いた適切なイメージング方法は、実施例7に記載されている。本明細書中で使用される場合、「前記二重特異性抗体の食作用」は、前記抗体によって引き起こされる/誘導される食作用を意味する。
「ヒトIgG」および「hIgG」という用語は、ヒト抗体アイソタイプを指す。実験設定で使用される場合、これらの用語は、CD47およびCEACAM5に特異的に結合しないヒト免疫グロブリンIgG(例えばBio-Radから入手可能)の市販の臨床グレードの均一な調製物を指す。
抗CEA抗原結合分子を使用する治療用途および方法
本発明のCEACAMxCD47二重特異性抗体は、単剤療法において、またはcibisatamab、TCB2014またはTCB2017のようなCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体および/もしくはPD-1軸アンタゴニストとの併用療法において、主に腫瘍細胞のマクロファージ媒介性食作用による、またADCCにもよる、固形腫瘍の処置のために最適化される。本発明の抗体およびCEAxCD3 T細胞二重特異性抗体は、以下に記載されるように投与され得る。
特定の実施形態では、疾患または固形腫瘍は、限定されないが、結腸直腸腫瘍、非小細胞肺腫瘍、胃腫瘍、膵臓腫瘍および乳房腫瘍の群を含む、CEACAM5を発現またはさらには過剰発現するがんである。特定の実施形態では、腫瘍は結腸直腸腫瘍である。特定の実施形態では、腫瘍は、胃腫瘍または胃食道接合部腫瘍である。特定の実施形態では、腫瘍は、CEACAM5およびHER-2を発現する胃腫瘍/胃食道接合部腫瘍である。特定の実施形態では、腫瘍は、肺腫瘍である。本明細書に記載されるすべての治療用途の使用方法、使用、組み合わせなどは、特にこれらの腫瘍/疾患の処置のための実施形態である。
本発明者らは、本発明の抗体が、抗薬物抗体(ADA)の中和または有効性の喪失により、低いADA形成能を示すかもしくはADA形成能を示さず、または薬物曝露の喪失を示すことを認識する。
一実施形態では、本発明は、インビボで癌腫(がん、腫瘍、例えばヒト癌腫)、特にCEACAM5発現腫瘍を処置する方法を提供する。この方法は、被験体に、本発明の二重特異性抗体を含有する医薬有効量の組成物を投与することを含む。「被験体」は、ヒト被験体、一実施形態では、がん/腫瘍/癌腫を患っている患者を意味する。
CEACAM5発現は、様々な腫瘍実体、特に結腸直腸癌腫、膵臓腺癌、胃がん、非小細胞肺がん、乳がんなどで見出され得る。胃腸管における健常な正常腺上皮では、CEACAM5は、細胞の頂端表面上において偏向パターンで主に発現される。この偏向発現パターンは、全身投与される抗CEA単一特異性または二重特異性抗体によるアクセス可能性を制限するので、潜在的な毒性を健常組織に制限する。本発明の抗体の低親和性CD47結合と一緒に、これは、本発明の抗体によるこのような正常細胞の食作用の欠如または制限につながる。胃腸および他の悪性腫瘍の細胞では、この偏向発現パターンは喪失する。CEACAM5は、がん細胞の細胞表面全体にわたって等しく発現されるが、これは、がん細胞が、正常健常細胞よりも本発明の抗体にはるかに良好にアクセス可能であり、本発明のCEAxCD47二重特異性抗体により、または上記組み合わせにより選択的に殺傷され得ることを意味する。がん細胞におけるCEACAM5の発現は、非悪性細胞における発現よりも大部分が高い。
一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、進行性固形腫瘍、一実施形態ではCEACAM5発現腫瘍の処置のための単剤療法において使用され得る。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、同時、別個または逐次の組み合わせでCEAxCD3 Mabと組み合わせて使用される。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、同時、別個または逐次の組み合わせでCEAxCD3 Mabおよび/またはPD-1軸アンタゴニストと組み合わせて使用される。一実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、同時、別個または逐次の組み合わせでPD-1軸アンタゴニストと組み合わせて使用される。このようなPD-1軸アンタゴニストは、例えば、国際公開第2017118675号に記載されている。そのような組み合わせは、マクロファージおよびT細胞によって固形がんを攻撃する。1つのCEAxCD3 Mabが臨床開発中である(cibisatamab;ClinicalTrials.gov Identifier:NCT03866239を参照されたい)。MEDI-565は臨床開発中であったが、clinicaltrials.gov.では活発な臨床試験を特定することができなかった。一実施形態では、CEAおよびCD3に対する二重特異性抗体として、抗体TCB2014またはcibisatamabが使用される。
TCB2014およびcibisatamabで使用されるCEAへのバインダーは、抗CEA抗体PR1A3に由来する(例えば、欧州特許第2681244号を参照のこと)。この抗体は、細胞膜に近接して位置するCEAのいわゆるB3ドメインに結合する。TCB2014は、CEAに対する低いnM結合親和性を有し、高用量で有効性を示す(用量および患者当たり40~600mg;(例えば、J.Taberneroら、J.Clin.Oncol.35,2017(suppl.Abstr.3002)を参照のこと)。最高用量では、細胞表面上のほぼすべてのCEA標的がTCB2014により占有される。発明者らの知識によると、cibisatamab、TCB2014またはTCB2017とCEAxCD47との組み合わせは、同時に両薬物の治療血漿レベルを生成でき、両薬物が、重複しない異なるエピトープにそれぞれ結合してCEA抗原に対して非競合的である場合には、最良の結果(相加的またはさらには相乗的)を達成する。
本明細書で使用される場合、本発明の抗体と、ヒトCEAおよびヒトCD3εに結合する第2の二重特異性抗体との「組み合わせ、同時、別個または逐次の組み合わせ」という用語は、2つの抗体(または、本発明の抗体とCEAxCD3 MabとPD-1軸アンタゴニストとの組み合わせの場合には、3つの抗体)の別個または一緒のいずれかの任意の投与を指し、例えば別個、逐次、同時、併用、時間差または交互投与において併用療法の利益を得るために設計された適切な投与レジメンの一部として、2つまたは3つの抗体が投与される。したがって、2つまたは3つの抗体は、同じ医薬組成物の一部として、または別個の医薬組成物のいずれかで投与され得る。本発明の抗体は、第2の二重特異性抗体の投与の前に、それと同時にまたはその後にまたはそれらのいくつかの組み合わせで投与され得る。本発明の抗体が反復間隔で患者に投与される場合、第2の二重特異性抗体は、本発明の抗体の各投与の前に、それと同時にもしくはその後にもしくはそれらのいくつかの組み合わせで、または本発明の抗体による処置に関連して異なる間隔で、または本発明の抗体による処置過程の前に、その間の任意の時点にもしくはその後に単回投与で投与され得る。一実施形態では、本発明の抗体および第2の二重特異性抗体は、一実施形態では、本発明の抗体および第2の抗体の投与の間の6~15日間の間隔で交互投与で投与される。このような交互投与では、第1の用量は、本発明の抗体または第2の抗体であり得る。
「PD-1軸アンタゴニスト」という用語は、抗PD-1抗体または抗PD-L1抗体を指す。抗PD-1抗体は、例えば、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標)、MK-3475)、ニボルマブ、ピジリズマブ、ランブロリズマブ、MEDI-0680、PDR001およびREGN2810である。抗PD-1抗体は、例えば、5国際公開第200815671号、国際公開第2013173223号、国際公開第2015026634号、米国特許第7521051号、米国特許第8008449号、米国特許第8354509号、国際公開第2009114335号、国際公開第2015026634号、国際公開第2008156712号、国際公開第2015026634号、国際公開第2003099196号、国際公開第2009101611号、国際公開第2010/027423号、国際公開第2010/027827号、国際公開第2010/027828号、国際公開第2008/156712号および国際公開第2008/156712号(これらはそれぞれ、その全体が参照により組み込まれる)に記載されている。
抗PD-L1抗体は、例えば、アテゾリズマブ、MDX-1 105、デュルバルマブおよびアベルマブである。抗PD-L1抗体は、例えば、国際公開第2015026634号、国際公開第2013/019906号、国際公開第2010077634号、米国特許第8383796号、国際公開第2010077634号、国際公開第2007005874号および国際公開第2016007235号(これらはそれぞれ、その全体が参照により組み込まれる)に記載されている。
本発明の抗体および第2の二重特異性抗体の併用投与に関して、両化合物は、1つの単一剤形で、または別個の剤形で、例えば2つの異なるもしくは同一の剤形で存在し得る。
本発明の抗体および第2の抗体がCEACAM5に関して競合しない場合、一実施形態では、医師が所望する場合には、両抗体は同時投与され得る。本発明の抗体および第2の抗体がCEACAM5に関して競合する場合、一実施形態では、両抗体は交互投与で投与される。
本発明の抗体は、典型的には、当技術分野で公知のように、患者が処置されているがんの(有効性および安全性の両方の観点から)最も有効な処置を提供する投与レジメンで患者に投与される。好ましくは、腫瘍細胞は、T細胞およびマクロファージにより同時に攻撃され、このアプローチの完全な治療可能性を達成するために、本発明によるCEAxCD3およびCEAxCD47二重特異性抗体は、細胞表面上のCEAへの結合に関して非競合的でなければならない。
上記のように、投与される抗体の量および本発明の抗体の投与のタイミングは、処置されている患者のタイプ(例えば、性別、年齢、体重)および症状、処置されている疾患または症状の重症度、ならびに投与経路に依存し得る。例えば、本発明の抗体および第2の抗体は、0.1~100mg/kg体重/日/週の範囲の用量で、単回もしくは分割投与で、または連続注入により患者に投与され得る。一実施形態では、本発明の抗体および第2の抗体はそれぞれ、0.1~30mg/kgの範囲の用量で患者に投与される。いくつかの場合では、上記範囲の下限未満の投与量レベルが適切であり得るが、他の場合では、いかなる有害な副作用も引き起こさずにさらに高い用量が用いられ得る。
本明細書で使用される場合、「抗体の半減期」という用語は、通常の薬物動態アッセイで測定された場合の前記抗体の消失半減期を指す。本発明の抗体と、CEAおよびCD3に対する第2の二重特異性抗体とは、3~14日間の消失半減期を有する。
別の態様では、本発明はまた、疾患、特にCEACAM5が発現される、特に同じ細胞タイプの正常組織と比較してCEACAM5が異常発現される(例えば、細胞表面上において異なるパターンで過剰発現または発現される)細胞増殖障害の処置における本発明の二重特異性抗体の使用を対象とする。このような障害としては、限定されないが、結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、胃食道がん、膵臓がんおよび乳がんが挙げられる。CEACAM5発現レベルは、種々の最新の方法により(例えば、免疫組織化学アッセイ、免疫蛍光アッセイ、免疫酵素アッセイ、ELISA、フローサイトメトリー、ラジオイムノアッセイなどを介して)決定され得る。
一態様では、本発明の二重特異性抗体は、CEACAM5を発現するインビボまたはインビトロの細胞をターゲティングするために使用され得る。本発明の二重特異性抗体は、腫瘍細胞のADCPおよびADCCの誘導を介した腫瘍形成の予防、腫瘍の根絶および腫瘍成長または転移の阻害において特に有用である。本発明の二重特異性抗体は、CEACAM5を発現する任意の腫瘍を処置するために使用され得る。本発明の二重特異性抗体で処置され得る特定の悪性腫瘍としては、限定されないが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん、胃がん、胃食道接合部がん、膵臓がんおよび乳がんが挙げられる。
本発明の二重特異性抗体は、薬学的に許容され得る剤形、例えばボーラスとして静脈内的に、または筋肉内、腹腔内、脳脊髄内、皮下、関節内、滑液嚢内、髄腔内、経口、局所もしくは吸入経路による一定期間にわたる連続注入によりヒトに投与され得るものを含む以下で議論されているもので、哺乳動物、好ましくはヒトに投与される。本発明の二重特異性抗体はまた、腫瘍内、腫瘍周囲、病変内または病変周囲経路により適切に投与されて、局所的および全身的な治療効果を発揮する。
疾患の処置について、本発明の二重特異性抗体の適切な投与量は、処置すべき疾患のタイプ、疾患の重症度および経過、以前の治療、患者の病歴および抗体に対する反応、ならびに主治医の裁量に依存する。本発明の二重特異性抗体は、一度にまたは一連の処置にわたって患者に適切に投与される。本発明は、CEACAM5を発現する腫瘍細胞(本明細書でがん細胞とも称される)を選択的に殺傷するための方法を提供する。
前記方法は、本発明の二重特異性抗体と前記腫瘍細胞との相互作用を含む。これらの腫瘍細胞は、結腸直腸癌腫、非小細胞肺癌腫(NSCLC)、胃癌腫、胃食道接合部がん、膵臓癌腫および乳癌腫を含むヒト癌腫に由来し得る。
別の態様では、本発明は、異常なCEACAM5発現に関する疾患を処置するための医薬の製造のための本発明の二重特異性抗体の使用を対象とする。特定の実施形態では、疾患は、限定されないが、結腸直腸腫瘍、非小細胞肺腫瘍、胃腫瘍、胃食道接合部腫瘍、膵臓腫瘍および乳房腫瘍を含む、CEACAM5を発現またはさらには過剰発現するがんである。特定の実施形態では、腫瘍は結腸直腸腫瘍である。
組成物、製剤、投与量および投与経路
一態様では、本発明は、本発明の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物を対象とする。本発明はさらに、がんなどの疾患の処置の方法における、またはがんなどの疾患の処置のための医薬の製造におけるこのような医薬組成物の使用を対象とする。具体的には、本発明は、疾患の処置のための、より具体的にはがんの処置のための方法であって、治療有効量の本発明の医薬組成物を投与することを含む方法を対象とする。
一態様では、本発明は、上記で定義されるように、ヒト癌腫、腫瘍を処置するための医薬組成物、組み合わせおよび方法を包含する。例えば、本発明は、ヒト癌腫の処置において使用するための医薬組成物であって、医薬有効量の本発明の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物を含む。
本発明の二重特異性抗体組成物は、限定されないが、静脈内、腹腔内、経口、リンパ内または直接腫瘍内投与を含む従来の投与様式を使用して投与され得る。静脈内投与または皮下投与が好ましい。
本発明の一態様では、本発明の二重特異性抗体を含有する治療製剤は、所望の純度を有する抗体を任意の薬学的に許容され得る担体、賦形剤または安定剤と混合することにより(Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.(1980))、凍結乾燥製剤または液体製剤の形態で保存のために調製される。許容され得る担体、賦形剤または安定剤は、用いられる投与量および濃度でレシピエントに非毒性である。インビボ投与に使用すべき製剤は滅菌のものでなければならない。これは、滅菌濾過膜による濾過により容易に達成される。本発明の医薬組成物のための最も有効な投与様式および投与レジメンは、疾患の重症度および経過、患者の症状および処置に対する反応、ならびに処置医師の判断に依存する。したがって、組成物の投与量は、均一な用量であり得るか、または個々の患者、例えば体重に適合され得る。それにもかかわらず、本発明の組成物の有効用量は、一般に、0.1~30mg/kgの範囲内であり得る。
本発明の二重特異性抗体は、150kDa/モルの大きさの分子量を有する。一実施形態では、それらはFc部分を保有する。患者における消失半減期は3~14日間の範囲内である。この半減期は、限定されないが、1日に1回、1週間に1回または2週間またはさらに4週間ごとに1回の投与を可能にする。
本発明の二重特異性抗体およびそれらの各組成物は、限定されないが、液体溶液または懸濁液、錠剤、ピル、粉末、坐剤、ポリマーマイクロカプセルまたは微小胞、リポソームおよび注射液または注入液を含む様々な剤形であり得る。好ましい形態は、投与様式および治療用途に依存する。
本発明の二重特異性抗体を含む組成物は、良好な医療行為と合う方法で製剤化、投薬および投与される。この文脈における考慮要因としては、処置されている特定の疾患または障害、処置されている特定の哺乳動物、個々の患者の臨床症状、疾患または障害の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与スケジュール、および医者に公知の他の要因が挙げられる。
製品
本発明の別の態様では、上記障害の処置、予防および/または診断に有用な材料を含有する製品が提供される。製品は、容器と、容器の上のまたはそれに付随するラベルまたは添付文書とを含む。適切な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、輸液バッグなどが挙げられる。容器は、様々な材料、例えばガラスまたはプラスチックから形成され得る。容器は、それ自体により、または別の組成物と組み合わせて症状を処置、予防および/もしくは診断するために有効な組成物を保持し、滅菌アクセスポートを有し得る(例えば、容器は、皮下注射針により穿刺可能なストッパーを有する輸液バッグまたはバイアルであり得る)。組成物中の少なくとも1つの活性剤は、本発明の二重特異性抗体である。ラベルまたは添付文書は、組成物が、選択した症状を処置するために使用されることを示す。また、製品は、(a)組成物がその中に含まれる第1の容器であって、前記組成物が本発明の二重特異性抗体を含む第1の容器;および(b)組成物がその中に含まれる第2の容器であって、前記組成物がさらなる細胞毒性剤または他の治療剤を含む第2の容器を含み得る。本発明のこの実施形態における製品は、組成物が特定の症状を処置するために使用され得ることを示す添付文書をさらに含み得る。あるいはまたは加えて、製品は、薬学的に許容され得るバッファー、例えば注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝生理食塩水、リンゲル液およびデキストロース溶液を含む第2の(または第3の)容器をさらに含み得る。それは、他のバッファー、希釈剤、フィルタ、針およびシリンジを含む商業的および利用者的な観点から望ましい他の材料をさらに含み得る。
発明のさらなる実施形態
1.ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分とを含む二重特異性抗体であって、
a)前記第1の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
b)前記第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、
b1)配列番号14のCDRL1、配列番号15のCDRL2、および配列番号16のCDRL3、または
b2)配列番号17のCDRL1、配列番号18のCDRL2、および配列番号19のCDRL3、
b3)配列番号20のCDRL1、配列番号21のCDRL2、および配列番号22のCDRL3、
b4)配列番号23のCDRL1、配列番号24のCDRL2、および配列番号25のCDRL3、ならびに
b5)配列番号26のCDRL1、配列番号27のCDRL2、および配列番号28のCDRL3からなる群から選択されるCDRLのセットを含む軽鎖可変領域を含み、
c)前記第2の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
かつ軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含むことを特徴とする二重特異性抗体。
2.前記第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35および配列番号36からなる群から選択される可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、前記第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変重鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の二重特異性抗体。
3.前記第1の結合部分において、配列番号5を含む重鎖、および配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40および配列番号41からなる群から選択される軽鎖を含むこと、ならびに、前記第2の結合部分において、配列番号5の重鎖、および配列番号11を有する軽鎖を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の二重特異性抗体。
4.重鎖として配列番号6の共通の重鎖を含むことを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
5.前記第1の結合部分について一価であり、前記第2の結合部分について一価である、前述の実施形態のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
6.定常および可変フレームワーク領域配列がヒトのものである、前述の実施形態のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
7.前記第1の結合部分の前記軽鎖がラムダ軽鎖(VLCL)であり、前記第2の結合部分の前記軽鎖がカッパ軽鎖(VKCK)である、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
8.ヒトIgG1タイプである、前述の実施形態のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
9.前記抗体が、糖操作されていない同じ二重特異性抗体と比較して、フコース残基の数が減少するように糖操作されたFc領域を含む、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
10.前記二重特異性抗体が、配列番号43および44の前記可変軽鎖領域および可変重鎖領域を含む抗CEACAM5抗体SM3Eと、CEACAM5への結合について競合することを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
11.2~10nMの結合親和性(KD)で組換えヒトCEACAM5に結合することを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
12.100nM~600nMの結合親和性でヒト組換えCD47に結合することを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
13.100倍またはそれを超える、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への前記結合についての前記KD値の比を特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
14.100~200倍の、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への前記結合についての前記KD値の比を特徴とする、実施形態13に記載の二重特異性抗体。
15.二重特異性抗体K2AC22の食作用指数と比較して、LoVo腫瘍細胞の最大の食作用指数の少なくとも8%の増加を特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
16.LoVo腫瘍細胞について8%~20%の最大の食作用指数の増加を特徴とする、実施形態15記載の二重特異性抗体。
17.K2AC22の食作用指数と比較して、Ls174T腫瘍細胞の最大の食作用指数の少なくとも8%の増加を特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
18.Ls174T腫瘍細胞について8%~25%の最大の食作用指数の増加を特徴とする、実施形態17記載の二重特異性抗体。
19.MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を、同じ実験条件下でK2AC22について測定されたIC50よりも10倍またはそれを超えて低い前記IC50で阻害することを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
20.MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を10倍~30倍のIC50で阻害することを特徴とする、実施形態19に記載の二重特異性抗体。
21.MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nMまたはそれ未満のIC50で阻害することを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
22.MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nM~0.04nMのIC50で阻害することを特徴とする、実施形態21に記載の二重特異性抗体。
23.CEACAM5への結合についてcibisatamabと競合しないことを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
24.前記第1の二重特異性抗体が、300nMの濃度において、ヒトCEACAM5およびCD3εに結合する第2の二重特異性抗体が、MKN-45細胞に対するまたはLS174T細胞に対する前記第1の二重特異性抗体の結合曲線のEC50を、より高い濃度に向かって3倍を超えてシフトさせないことを特徴とする、先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
25.前記第2の二重特異性抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、実施形態24に記載の二重特異性抗体。
26.先行する実施形態のいずれか1項に記載の二重特異性抗体をコードする単離されたポリヌクレオチドまたは一群のポリヌクレオチド。
27.実施形態26に記載される単数のポリヌクレオチドまたは複数のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
28.実施形態27に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
29.a)実施形態28に記載の宿主細胞を、前記二重特異性抗体の産生を可能にする条件下で培養することと、b)前記抗体を単離することと、を含む、実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の産生のための方法。
30.ヒトがんの治療に使用するための、実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
31.前記がんが固形がんであることを特徴とする、実施形態30に記載の使用のための二重特異性抗体。
32.前記がんが、結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がん、乳がん、または別のCEACAM5発現がんであることを特徴とする、実施形態30に記載の使用のための二重特異性抗体。
33.CEACAM5を発現するがんを有する対象を処置するための医薬品の製造に使用するための、実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
34.CEACAM5を発現するがんを有する対象の処置において、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第3の結合部分と、ヒトCD3εに特異的に結合する第4の結合部分と、を含む第2の二重特異性抗体と同時、別個または逐次の組み合わせで使用するための、実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
35.前記第2の二重特異性抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、同時、別個または逐次の組み合わせで使用するための、実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
36.本発明による二重特異性抗体および前記第2の二重特異性抗体が、前記対象に6~15日間隔で同時に投与されることを特徴とする、実施形態34または35に記載の使用のための二重特異性抗体。
37.実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る賦形剤または担体とを含む医薬組成物。
38.医薬品として使用するための、実施形態37に記載の医薬組成物。
39.固形がんの処置における医薬品として使用するための、実施形態37または実施形態38に記載の医薬組成物。
40.結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんの処置における医薬品として使用するための、実施形態37~39のいずれか1項に記載の医薬組成物。
41.CEACAM5を発現するがんを有する対象を処置する方法であって、治療有効量の実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体または実施形態37~40のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む方法。
42.前記がんがヒトがんである、実施形態41に記載の方法。
43.前記対象が患者である、実施形態41または42に記載の方法。
44.前記がんが、結腸直腸がん細胞、NSCLC(非小細胞肺がん)細胞、胃がん細胞、膵臓がん細胞、乳がん細胞、またはCEACAM5を発現する別の腫瘍細胞であることを特徴とする、実施形態41~43のいずれか1項に記載の方法。
45.前記二重特異性抗体を化学療法または放射線治療と組み合わせて投与する、実施形態41~44のいずれか1項に記載の方法。
46.腫瘍を有するヒト患者を処置する方法であって、有効量の実施形態1~25のいずれか1項に記載のCEACAM5×CD47二重特異性抗体ならびにCEACAM5およびCD3に対する第2の二重特異性抗体を投与することを含む方法。
47.前記CEACAM5×CD47二重特異性抗体ならびに前記CEACAM5およびCD3抗体が競合的でない、実施形態46に記載の方法。
48.前記抗体を同時に投与する、実施形態46または47に記載の方法。
49.前記患者が、0.01mg/kg~10mg/kgの実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与される、実施形態41~48のいずれか1項に記載の方法。
50.患者に、0.01mg/kg~10mg/kgの前記CEACAM5×CD3二重特異性抗体の1またはそれを超える用量および1mg/kg~20mg/kgの前記CEACAM5×CD47二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与する、実施形態46~48のいずれか1項に記載の方法。
51.前記第2の抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、実施形態46~50のいずれか1項に記載の方法。
52.CEACAM5を発現するがんを有する対象の生存時間を延長する方法であって、前記方法が、治療有効量の実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体を前記対象に投与することを含む、方法。
53.前記がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がん、または乳がんであることを特徴とする、実施形態52に記載の方法。
54.前記二重特異性抗体を化学療法および/または放射線治療と組み合わせて投与する、実施形態52または53のいずれか1項に記載の方法。
55.前記患者が、0.01mg/kg~10mg/kgの実施形態1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与される、実施形態52~54のいずれか1項に記載の方法。
Figure 2024501809000001
Figure 2024501809000002
実施例1:ヒトCEACAM5のクローニング、発現および精製;huCEACAM3およびhuCD47の供給源。
CEACAM5の完全細胞外ドメイン(ECD)に対応する配列をpEAK8哺乳動物発現ベクター(Edge Biosystems,Gaithersburg,Md.)にサブクローニングした。C末端にAvitag(商標)(Avidity,Denver Colo.)およびヘキサヒスチジンタグ、ヒトFc領域またはマウスFc領域を導入するようにベクターを改変した。DNAシークエンシングにより、構築物を検証した。.組換え可溶性タンパク質の精製を、IMAC(固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィー)、FcXLまたはCaptureSelect(商標)IgG-Fc(ms)アフィニティーマトリックスによって行った。ヒトCEACAM3およびビオチン化CEACAM3は、ACROBiosystems、Newark USA(Thermo Ffisher Scientific)から入手可能である。ヒトCD47およびビオチン化CD47は、国際公開第2019234576号に記載されているように産生することができ、またはACROBiosystems,Newark USAから入手可能である。
実施例2:ラムダおよびカッパ軽鎖を保有する二重特異性抗体の発現および精製
共発現させるべき鎖の1つをそれぞれ発現する複数のベクターのトランスフェクション、または複数の遺伝子の発現を駆動するベクターの使用などの異なる方法で、同時発現を達成し得る。ベクターpNovi κHλは、米国特許出願公開第2012/0184716号および国際公開第2012/023053号(これらはそれぞれ、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているように1つの重鎖、1つのカッパ軽鎖および1つのラムダ軽鎖の共発現を可能にするように以前に生成された。ヒトサイトメガロウイルスプロモーター(hCMV)により3つの遺伝子の発現を駆動し、ベクターはまた、安定細胞株の選択および樹立を可能にするグルタミンシンテターゼ遺伝子(GS)を含有する。哺乳動物細胞における一過性発現のために、抗hCEACAM5 IgGλまたは抗hCD47 IgGκのVL遺伝子をベクターpNovi κHλにクローニングした。適切な細胞数および(ウシ胎仔血清を含有する)培養培地量を含む適切なフラスコ中で、Peak細胞またはCHO細胞を培養する。製造業者の指示にしたがってLipofectamine 2000)を使用して、プラスミドDNAを細胞にトランスフェクトする。産生中に、OctetRED96を使用して、トランスフェクト細胞の上清中の抗体濃度を測定する。抗体濃度に応じて、トランスフェクションの5~7日後に上清を回収し、1300gで10分間遠心分離することにより清澄化する。精製プロセスは、3つのアフィニティー工程から構成される。最初に、FcXLアフィニティーマトリックス(Thermo Fisher Scientific)をPBSで洗浄し、次いで、清澄化上清に追加する。+4℃における一晩のインキュベーション後、上清を2000gで10分間遠心分離し、フロースルーを保存し、樹脂をPBSで2回洗浄する。次いで、樹脂をAmicon Proカラムに移し、pH3.0の50mMグリシンを含有する溶液を溶出に使用する。いくつかの溶出画分を生成し、プールし、50kDa Amicon(商標)超遠心フィルタユニット(Merck KGaA,Darmstadt,Germany)を使用してPBSに対して脱塩する。Nanodrop分光光度計(NanoDrop Technologies,Wilmington,Del.)を使用して、上清由来の全ヒトIgGを含有する溶出産物を定量し、適切な量のカッパセレクトアフィニティーマトリックス(GE Healthcare)と共に室温および20rpmで15分間インキュベートする。インキュベーション、樹脂回収、溶出および脱塩工程を前記のように実施する。2回の先の精製と同じプロセスを適用してラムダFabセレクトアフィニティーマトリックス(GE Healthcare)を使用して、最後のアフィニティー精製工程を実施する。Nanodropを使用して、最終産物を定量する。変性および還元条件で電気泳動により、精製二重特異性抗体を分析する。製造業者(Agilent Technologies,Santa Clara,Calif.,USA)により記載されているように、Protein 80キットと共にAgilent 2100 Bioanalyzerを使用する。4μLの精製サンプルを、ジチオスレイトール(DTT;Sigma Aldrich,St.Louis,Mo.)を補充したサンプルバッファーと混合する。サンプルを95℃で5分間加熱し、次いで、チップにロードする。Limulus Amebocyte Lysate試験(LAL;Charles River Laboratories,Wilmington,Mass.)を使用して、エンドトキシン汚染について、すべてのサンプルを試験する。
実施例3:KD測定.
a)組換えヒトCEACAM5に対するAbのKDを測定するための実験手順(Octet)
組換え可溶性ヒトCEACAM5についての本発明のCD47xCEACAM5二重特異性抗体の抗ヒトCEACAM5アームの親和性を、バイオレイヤー干渉法(BLI)技術を使用して決定した。OctetRED96機器およびプロテインAバイオセンサーを使用した(Sartorius)。測定は30℃で行った。水和、プレコンディショニングおよびキネティック緩衝液(PBS、0.002% Tween(登録商標)20、0.01% BSA、Kathon;Sartorius)中のベースラインステップの後、キネティック緩衝液中0.5μg/mLのκλ体をバイオセンサーに5分間ロードした。次いで、バイオセンサーを、50nMから開始した2倍希釈倍率の組換えヒトCEACAM5細胞外ドメイン(ECD)可溶性タンパク質(自社製)の段階希釈液に浸漬した。会合相および解離相をそれぞれ600秒間監視した。10mMグリシンpH1.7を使用してバイオセンサーを再生した。標準取得率を適用した(5.0Hz、20で平均化)。基準ウェル減算、ベースライン上のY位置合わせを用い、ステップ間補正なしで曲線を処理した。親和性は、完全な会合および解離工程に、1:1グローバルフィッティングモデルを適用して測定した。組換えヒトCD47に対する本発明の二重特異性抗体の結合親和性(KD)を、同じ実験手順によって決定した。この手順によって決定されるCEACAM5に対する本発明の例示的二重特異性抗体のKDを以下の表2に示す。
b)組換えヒトCEACAM3に対するAbのKDを測定するための実験手順(Octet)
組換え可溶性ヒトCEACAM3についての本発明のCD47xCEACAM5二重特異性抗体の抗ヒトCEACAM5アームの親和性を、バイオレイヤー干渉法(BLI)技術およびOctetRED96機器を使用して決定した。抗Hisタグ抗体を負荷したHIS1Kバイオセンサー(Sartorius)を使用して、hisタグ化組換えhuCEACAM3(R&D Systems,#9868-CM)を捕捉した。測定は30℃で行った。水和、プレコンディショニングおよびキネティック緩衝液(PBS、0.002% Tween(登録商標)20、0.01% BSA、Kathon;Sartorius)中のベースラインステップの後、キネティック緩衝液中5μg/mLの組換えhuCEACAM3をバイオセンサーに5分間ロードした。次いで、バイオセンサーを、667nMから開始した2倍希釈率のκλ体の段階希釈液に浸漬した。会合相および解離相をそれぞれ60秒間および120秒間監視した。10mMグリシンpH1.7を使用してバイオセンサーを再生した。標準取得率を適用した(5.0Hz、20で平均化)。曲線は、二重基準減算、ベースライン上のY位置合わせ、およびステップ間補正を用いて処理した。親和性は、完全会合工程および解離工程の最初の5秒間に、1:1グローバルフィッティングモデルを適用して測定した。この手順によって決定されるCEACAM3についての本発明の例示的二重特異性抗体のKDを以下の表2に示す。
Figure 2024501809000003
実施例4:参照抗体SM3Eとの競合によるCD47xCEACAM5二重特異性抗体のエピトープビニング。
エピトープビニングは、本発明の抗体の結合、例えば代替的に本発明の二重特異性抗体の第1の結合部分の関連二価抗CEA(標的タンパク質)抗体の結合を特性評価するために使用される競合イムノアッセイである。標的タンパク質に結合する抗体の競合遮断プロファイルを、この標的タンパク質にも結合する新規の抗体であって、結合エピトープが既に確立/公開されている抗体に対して作成する。この参照抗体との競合は、抗体が同じまたは近接して位置するエピトープを有し、それらが一緒に「ビニングされる」ことを示す。本発明のCD47xCEACAM5二重特異性抗体がCEACAM5参照抗体と競合する能力を、マウスFc領域(標準的な方法を使用して産生されたmAb)を有するSM3E(米国特許出願公開第20050147614号)由来の参照抗体を使用した組換えヒトCEACAM5に対するELISAによって試験する。SM3Eは、CEAのN末端の細胞膜遠位部分により多く結合する。
ビオチン化ヒトCEACAM5をストレプトアビジンコーティング96ウェルプレートに0.5μg/mlでコーティングし、連続希釈の参照mAb(0.09nM~67nM)またはマウスFc領域を保有する無関係なmAbと共に1時間インキュベートする。本発明のCD47xCEACAM5二重特異性抗体を0.1μg/mlで室温で1時間追加する。プレートを洗浄し、結合したCD47xCEACAM5二重特異性抗体を抗ヒトIgG(Fc)-HRP(Jackson ImmunoResearch)で検出する。洗浄後、Amplex Red試薬を用いて、プレートを明らかにする。Synergy HTプレートリーダー(Biotek)により、蛍光シグナルを測定する。
本発明のCD47×CEACAM5二重特異性抗体を用いて競合実験を行った。K2AC82、K2AC84、K2AC91、K2AC100およびK2AC117の結合は、それぞれの競合的(すなわち、ツール)抗体により80%またはそれを超えて低下した。CD47xCEACAM5二重特異性抗体は、本明細書では、二重特異性抗体の結合が参照ツール抗体の最高濃度で80%またはそれを超えて低下した場合にSM3E抗体と競合的であると同定される。CD47xCEACAM5二重特異性抗体は、ツール抗体を添加した場合と添加しなかった場合の結果を比較すると、CEACAM5への結合が20%未満減少する場合、ツール抗体と非競合的であると同定される。
実施例5:6つの異なるがん細胞株の細胞表面でのCEACAM5およびCD47の標的密度(すなわち、数)の定量。
6つの異なるがん細胞株の細胞表面でのCEACAM5およびCD47の標的密度(すなわち、数)が測定された。試験された細胞株は、ヒト胃腺がん細胞(MKN-45、DSMZ ACC 409)、ヒト結腸直腸がん細胞(SK-CO-1(ATCC;HTB-39)、SNU-C1(ATCC;CRL-5972)、Ls174T(ATCC;CL-188)およびLoVo(ATCC;CCL-229))または膵臓腺癌細胞(HPAF-II、ATCC、CRL-1997)であった。
QIFIKIT(登録商標)(Agilent Dako)は、間接免疫蛍光アッセイを使用するフローサイトメトリーによる細胞表面抗原の定量に使用された。QIFIKIT(登録商標)は、異なるが明確に定義された量のマウスモノクローナル抗体(Mab)でコーティングされた一連の6つのビーズ集団からなる。ビーズは、特定の一次マウスモノクローナル抗体で標識された細胞を模倣する。異なる細胞標本を異なる一次抗体で標識し、次いで同じ較正ビーズセットを使用して定量することができる。
細胞をそれらの適応培地中で培養し、トリプシン-EDTA(Sigma Aldrich)で剥離し、遠心分離し(3分、350g)、冷FACS緩衝液(PBS、2% BSA-Sigma Aldrich製)に再懸濁し、0、22μm(Stericup、Millipore)で濾過して3.106個の細胞/mLを得た。各サンプルの3.10個の細胞をV底プレートにプレーティングした。1μLのFcγR遮断試薬を各ウェルに添加し、プレートを4℃で10分間インキュベートした。最終濃度20μg/mLのヒトCEACAM5(#sc-23928;mIgG1(Santa Cruz))およびヒトCD47(内部生産;B6H12;マウス骨格)に対する一次抗体10μLを細胞に添加し、4℃で30分間インキュベートした。細胞を200μLのPBS BSA 2%で2回洗浄し、400gで3分間遠心分離した。100μLのビーズ(QIFIKIT(登録商標)の設定または較正)を細胞と共に洗浄し、同様に処理した。キットからの二次抗体100μL(PBS BSA 2%中1/50)を各ウェルに添加し、4℃で30~45分間インキュベートした。細胞を遠心分離(3分、4℃で400g)して上清を捨て、2回洗浄した。最後の遠心分離後、細胞を130μLのCellFixに再懸濁し、CytoFlexサイトメーター(Beckman Coulter)で取得した。分析はFlowJoソフトウェアを使用して行い、および幾何平均をExcelファイルにエクスポートした。較正ビーズからのMFI値を使用して線形回帰を行った。細胞の抗体結合能(ABC)をこの回帰直線から外挿した。アイソタイプ対照から特異的染色の1つに対するABCを差し引くことによって、特異的抗体結合能(sABC)を得た。この分析からのデータを以下の表3に示す。
Figure 2024501809000004
実施例6:CEACAM5発現がん細胞株に対するCEAxCD47二重特異性抗体の結合の測定(EC50および最大結合Emax)。
CD47xCEACAM5二重特異性抗体の結合は、CEACAM5発現ヒト胃腺癌細胞(例えば、MKN-45)、CEACAM5発現ヒト結腸直腸がん細胞(SK-CO-1、SNU-C1、Ls174T、LoVo)およびCEACAM5発現膵臓腺癌細胞(HPAF-II)で試験された。
細胞を回収し、カウントし、生存率についてチェックし、FACSバッファー(PBS2%BSA、0.1%NaN3)に細胞3×10個/mlで再懸濁した。100μlの細胞懸濁液をV底96ウェルプレートに分配した(細胞3×10個/ウェル)。1300rpm、4℃で3分間遠心分離することにより、上清を除去した。次いで、漸増濃度の本発明の抗体をウェルに追加し、4℃で15分間インキュベートした。細胞を冷FACSバッファーで2回洗浄し、PE(R-フィコエリトリン)コンジュゲートマウス抗ヒトIgG Fc二次抗体(SouthernBiotech、FACSバッファーで1:100プレ希釈)と共に4℃でさらに15分間再インキュベートした。細胞を冷FACSバッファーで2回洗浄し、1:15000希釈SytoxBlue(Life Technologies)を含む300μlのFACSバッファーに再懸濁した。蛍光、具体的に、蛍光平均蛍光活性(MFI)は、Cytoflex(Millipore)フローサイトメーターを使用して決定された。GraphPad Prism7ソフトウェアを使用して、結合曲線ならびにEC50およびEmax値を得て計算した。この分析からのデータを以下の表4に示す。
Figure 2024501809000005
MFI-平均蛍光強度
N/A-該当なし-この細胞株におけるこのAbについての利用可能なデータなし
表4のデータは、本発明による二重特異性抗体はすべて、K2AC22と比較してかなり低いEC50およびかなり高いEmaxを示すことを示す。
表4に示されるように、本発明による二重特異性抗体は、10~30nMのEC50値でSK-CO1細胞に、5~15nMのEC50値でMKN-45細胞に、5~15nMのEC50値でHPAF-II細胞に、1~10のEC50値でSNU-C1細胞に、3~15nMのEC50値でLS174T細胞に、および/または15~25nMのEC50値でLoVo細胞に結合する。
また、表4に示されるように、本発明による二重特異性抗体は、0.5~1.5(MFIx10)のEmax値を有するSK-CO1細胞、1~2(MFIx10)のEmax値を有するMKN-45細胞、0.5~1.5(MFIx10)のEmax値を有するHPAF-II細胞、0.2~0.6(MFIx10)のEmax値を有するSNU-C1細胞、0.05~0.2(MFIx10)のEmax値を有するLS174T細胞および/または0.2~0.5(MFIx10)のEmax値を有するLoVo細胞に結合する。
実施例7:抗体依存性細胞食作用(ADCP)のそれぞれの食作用(食作用指数)の測定。
本発明のCEACAM5xCD47二重特異性抗体の食作用性インビトロ活性を、6つのCEACAM5発現がん細胞株(MKN-45、SK-CO-1、SNU-C1、Ls174T、LoVoおよびHPAF-II)を使用して評価した。同じ細胞株および実験手順を使用して比較のためにK2AC22を評価した。
アッセイは、CellInsight CX5 High Content Screening Platformを利用するイメージングベースの方法に依存する。評価された読み出しは、食作用指数であり、100個のマクロファージによって呑み込まれた標的細胞の平均数として定義される。
1.マクロファージの調製:フィコール勾配により、異なる健康なドナー由来の(細胞株に応じて、5~7名の異なるドナー由来の)バフィーコートからヒト末梢血単核細胞(PBMC)を単離した。20ng/mLのヒトマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)(PeproTech)の存在下、完全培地(RPMI1640、10%熱不活化胎児子牛血清[Invitrogen])、2mM L-グルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、10mM HEPESバッファー、25mg/mLゲンタマイシン(すべてSigma-Aldrich製)および50mM 2-メルカプトエタノール(Thermo Fisher Scientific)中でPBMCを7日間培養することにより、マクロファージを生成した。続いて、細胞培養培地を交換することにより分化段階(+1日目)で非接着細胞を排除し、細胞解離バッファー(Sigma-Aldrich)を使用して、マクロファージに相当する接着細胞を分離し、サイトメトリーベースのADCP実験の場合には、使用日(7日目、8日目または9日目)に完全培地で洗浄した。細胞イメージングベースのADCPの場合には、6日目に、細胞解離バッファーを使用してマクロファージを分離し、96オプティカルプレート(Costar)に30’000個/ウェルで播種した。
2.食作用活性の評価(CellInsight(商標)ベースのアッセイ)
マイクロプレートウェルに付着した(カルセインレッドオレンジで染色した)マクロファージを、異なる濃度の試験抗体の存在下で、カルセインAM標識標的腫瘍細胞と共に1:3のエフェクター:標的細胞比で37℃で30分間(MKN45およびSNU-C1)または2.5時間(LoVoおよびLs174T)コインキュベートした。インキュベーション期間の終了時に、上清を完全培養培地に交換し、CellInsight(商標)CX5ハイコンテントスクリーニングプラットフォームを用いてマイクロプレートをイメージングした。1ウェル当たり1500個のマクロファージを取得および分析した。食作用は、二重陽性事象(マクロファージ+標的腫瘍細胞)として証明され、CellInsight(商標)製造業者のソフトウェアにより食作用指数を計算した。
図2および表5、6、7、8、9に示されるすべての結果は、4つのCEACAM5発現がん細胞株(MKN-45、SNU-C1、Ls174T、LoVo)で得られた。エフェクター細胞対標的/腫瘍細胞の比は1:3である。
Figure 2024501809000006
本発明による5つの二重特異性抗体はすべて、K2AC22と比較してより良好な結合を示した(より低いEC50およびより高いEmax、実施例6、表4を参照のこと)。驚くべきことに、K2AC22と比較した本発明の抗体の最大達成食作用指数Emax ADCPの%増加は、低CEACAM5発現細胞株LoVoおよびLs174Tにおいて最も強かった。
これらの結果は、異なるヒトドナーから得られたマクロファージを用いた実験において得られた。そのような実験から得られたデータを表6(MKN-45細胞について)、表7(SNU-C1細胞について)、表8(Ls174T細胞について)および表9(LoVo細胞について)に示す。
Figure 2024501809000007
Figure 2024501809000008
Figure 2024501809000009
Figure 2024501809000010
実施例8:本発明の二重特異性抗体とCEACAM5に結合する他の治療用抗体との間のCEACAM5への結合についての競合の測定。
CEACAM5を発現する細胞への結合アッセイは、実施例6に記載されているように実施された。このアッセイは、cibisatamabまたはTCB2014のようなCEAxCD3二重特異性抗体を結合アッセイに添加した場合、MKN-45およびLS174Tがん細胞株に対する本発明の二重特異性抗体の結合曲線のシフトを測定するために使用することができる。300nMの抗体が本発明の二重特異性抗体の結合曲線を3倍未満シフトさせる場合、抗体は非競合的と見なされる。
この実験では、TCB2014またはTCB2017のいずれかの抗CEACAM5 mAbの存在下で、CD47xCEACAM5二重特異性抗体K2AC100の濃度依存的な結合を測定した。この結合は、CEACAM5発現MKN-45細胞の細胞表面で測定された。K2AC100を蛍光色素で直接標識し、300nMのTCB2014(暗い線、暗い三角形)または30nMのTCB2017(暗い線、黒いひし形)の存在下で、MKN-45細胞単独(暗い線、暗い円)への結合を追跡した。陰性対照(Ctrl)が使用された(TCB2014またはTCB2017の存在下でのIgG1)。この実験の結果を図5に示す。これらのデータは、300nMのTCB2014が添加された場合、本発明のCEAxCD47二重特異性抗体K2AC100のMKN-45腫瘍細胞への結合曲線のシフトがないか、または最小であったことを示している。したがって、K2AC100抗体は、CEACAM5結合に関して、TCB2014およびTCB2017抗体と競合しない。
実施例9:本発明のアフコシル化二重特異性抗体の産生。
表10および11は、本発明の二重特異性抗体アフコシル化バージョンによる2つの細胞株(MKN-45およびSNU-C1)の食作用の結果を示す(EC50およびEmax)。本発明の二重特異性抗体のアフコシル化バージョンは、以下の方法によって産生され、精製された。
1.産生
本発明のそれぞれの二重特異性抗体のためのプラスミド(それぞれのベクターについて、プラスミドは実施例2を参照のこと)をトランスフェクトしたCHOプールを、Thomson erlenデバイスに細胞0.3×10個/mLの生細胞濃度で接種し、それぞれフコシル化およびアフコシル化抗体の生産について作業容量は700mLまたは100mLであった。CDACF培地CDCHOおよび適合供給レジームを使用して、15日間フェドバッチモードですべてのプールを操作した。アフコシル化抗体の生産については、Rillahanら、Nature Chem.Biol.2012 Jul;8(7):661-8により記載されているアフコシル化戦略に基づいて、および欧州特許出願公開第2282773号に基づいて、0、5、8および11日目にフェドバッチプロセス中に、200μMフコース阻害剤(1,3,4-トリ-O-アセチル-2-デオキシ-2-フルオロ-L-フコース)のボーラスを追加した。15日間のフェドバッチ培養後に、フコシル化またはアフコシル化抗体を含有する本発明の二重特異性抗体プール上清の回収を実施した。Sartoclear Dynamics(登録商標)Lab V Cell Harvesting Sartorius systemを使用して、CHOプール上清の回収物を清澄化した(供給業者の指示を参照のこと)。
2.精製
本発明のフコシル化およびアフコシル化二重特異性抗体の精製は、3段階アフィニティー精製プロセスで完了した。適切な容量のアフィニティーマトリックスを有するカラムを使用するために、精製の開始前に、OctetRED96を使用して、二重特異性抗体プールの上清中の抗体濃度を測定した。フコシル化またはアフコシル化二重特異性抗体を含有する各清澄化CHOプール上清を、事前調整なしでMabSelect SuRe(MSS)カラム(GE Healthcare)にロードして、細胞培養汚染物質の大部分を除去した。次いで、低pHホールドによりMSS溶出液を処理してウイルスを不活化し、Tris 1M pH9を用いてpH6で中和した。次いで、MSS溶出液をLambdaFabSelect(LFS)カラム(GE Healthcare)にロードして、単一特異性κ(モノκ)を除去した。次いで、LFS溶出液をpH6でpH調整した。LFSをCapto L(CL)カラム(GE Healthcare)にロードして、単一特異性λ(モノλ)を除去した。保存前に、CL溶出液をpH調整した。次いで、最終材料を濃縮し、最終製剤バッファーにダイアフィルトレーションし、Nanodropを使用してその濃度を調整した。フコシル化およびアフコシル化二重特異性抗体を等分し、送達まで-80℃で保存した。製造業者(Agilent Technologies,Santa Clara,Calif.,USA)により記載されているようにProtein 80キットを使用して、Agilent 2100 Bioanalyzerを用いて変性および還元条件における電気泳動により、大きさについて精製二重特異性抗体を分析した。ACQUITY UPLC H-Class Bio System(Waters)を使用してサイズ排除クロマトグラフィー(SEC-UPLC)により、凝集レベルを評価した。Multiphor II電気泳動システム(GE Healthcare)を使用して等電点電気泳動技術(IEF)により、精製二重特異性抗体の電荷変異体分析を実行した。LabChip GXII Touch(Perkin Elmer)によりスループットマイクロチップ-CE法を使用して、フコシル化およびアフコシル化K2AC5およびK2AC22抗体のN結合複合体二分岐糖型の相対分布を決定した。Limulus Amebocyte Lysate試験(LAL;Charles River Laboratories,Wilmington,Mass)を使用して、エンドトキシン汚染についてすべての抗体を試験した。本発明のafuc二重特異性抗体は>70%のアフコシル化を示した。
これらのアフコシル化CEAxCD47二重特異性抗体を使用して、表10および11、ならびに図3Aおよび3Bに示されている結果を得た。
3.本発明のアフコシル化二重特異性抗体を生産する他の方法
3.1.FUT8陰性生産細胞株を使用することによる
あるいは、本発明者らの知識によれば、以下の方法にしたがっても、本発明のアフコシル化二重特異性抗体を生産し得る。
材料および方法は、Naoko Yamane-Ohnukiら、Biotech.Bioeng.;87(2004)614-622にしたがう。
チャイニーズハムスターFUT8 cDNAの単離
発明者らの知識に従って、RNeasy(登録商標)Mini Kit(Qiagen,Hilden,Germany)を使用してCHO/DG44細胞から全RNAを単離し、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)のためのSuperscript第1鎖合成システム(Invitrogen,Carlsbad,CA)を使用してオリゴdTで逆転写する。マウスFUT8 cDNA(Hayashi,2000;DNA Seq 11:91-96)から設計されたプライマー
5V-GTCTGAAGCATTATGTGTTGAAGC-3V(配列番号45)および
5V-GTGAGTACATTCATTGTACTGTG-3V(配列番号46)
を使用してPCRにより、一本鎖CHO/DG44細胞cDNAからチャイニーズハムスターFUT8 cDNAを増幅する。
FUT8遺伝子座のターゲティング構築物
発明者らの知識に従って、2つの置換ベクターpKOFUT8NeoおよびpKOFUT8Puroを使用して、CHO/DG44細胞におけるFUT8遺伝子の標的破壊を行う。ターゲティング構築物を確立するために、プローブとしてチャイニーズハムスターFUT8 cDNAを用いてCHO-K1細胞Eゲノムライブラリー(Stratagene,La Jolla,CA)をスクリーニングすることにより、第1のコードエクソンを含むFUT8遺伝子の9.0kb断片を単離する。翻訳開始部位を含有する234bpのセグメントを、loxP部位に隣接するそれぞれプラスミド pKOSelectNeoまたはpKOSelectPuro(Lexicon,TX)由来のネオマイシン耐性遺伝子(Neor)カセットまたはピューロマイシン耐性遺伝子(Puror)カセットで置換する。プラスミドpKOSelectDT(Lexicon)のジフテリア毒素遺伝子(DT)カセットを5V相同領域に挿入する。得られたターゲティング構築物pKOFUT8NeoおよびpKOFUT8Puroは、1.5kbの5V相同配列および5.3kbの3V相同配列を含んでいた。トランスフェクション前に、ユニークなSalI部位でターゲティング構築物を線状化する。
相同組換え体のトランスフェクションおよびスクリーニング
発明者らの知識に従って、Bio-Rad GenePulser(登録商標)IIを使用して、350Vおよび250AFで4Agの線状化pKOFUT8NeoをサブコンフルエントCHO/DG44細胞(1.6 106)にエレクトロポレーションする。エレクトロポレーション後、600Ag/mL G418(Nacalai Tesque,Kyoto,Japan)を用いて、トランスフェクタントを選択する。以下のプライマー:
5V-TTGTGTGACTCTTAACTCTCAGAG-3V(配列番号47)および
5V-GAGGCCACTTGTGTAGCGCCAAGTG-3V(配列番号48)
を使用して、以前に報告されている改変マイクロ抽出法(Ramirez-Solisら、1992;Anal Biochem 201:331-335.)により、96ウェルプレートでゲノムPCRを実施する。
ゲノムPCRを使用して得られた1.7kb断片により相同組換え体を同定し、以下のプライマー:
5V-GTGAGTCCATGGCTGTCACTG-3V(配列番号49)および
5V-CCTGACTTGGCTATTCTCAG-3V(配列番号50)
を用いて増幅した221bp断片を使用してサザンブロット分析により確認する。
ヘミ接合性クローンを、前記のように、線状化pKOFUT8Puroを使用した第2ラウンドの相同組換えと、15Ag/mLピューロマイシン(Sigma-Aldrich,St.Louis,MO)による薬物選択とに供する。Cre-リコンビナーゼ発現ベクターpBS185(Invitrogen)を、同定したホモ接合性破壊体にエレクトロポレーションして、両FUT8対立遺伝子由来の薬物耐性遺伝子カセットを除去する。
FUT8(-)細胞によるモノクローナル抗体の産生
発明者らの知識に従って、本発明の二重特異性抗体をコードする発現ベクターをFUT8(-)細胞株にエレクトロポレーションし、ヒポキサンチンおよびチミジンを欠く培地で選択する。Ex-Cell(登録商標)301培地(JRH Biosciences,Lenexa,KS)中で、コンフルエントなトランスフェクタントを1週間培養する。MabSelect(商標)(Amersham Biosciences,Piscataway,NJ)を使用して、培養上清から抗体を精製する。さらなる精製工程は、陰イオン/陽イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、および特に上記カッパまたはラムダ選択樹脂を使用した精製であり得る。
3.2.産生細胞培地からの細胞外フコースの回収プラス細胞内フコース生合成の酵素的介入
好ましくは、本発明者らの知識によれば、本発明のアフコシル化二重特異性抗体はまた、下記の方法/技術に従って、また、米国特許第8642292号に記載されるように製造され得る。この技術は、CHO細胞株などのような抗体産生細胞株への異種細菌酵素の安定な組み込みを構成するように設計されている。これにより、D-マンノースからのフコースのデノボ合成が遮断される。さらに、産生細胞を、フコースを含まない培地で培養すると、結果として、安定したレベルのアフコシル化を有する抗体が産生される。
真核細胞では、フコースは2つの経路
a)サルベージ経路を介して細胞外空間またはリソソームから、および
b)フコースのデノボ合成経路におけるD-マンノースからのフコースのデノボ合成によって、を介して生成される。
サルベージ経路は、培養培地からのフコースの除去によって完全に遮断することができる。デノボ生合成経路は、この経路の中間体GDP-4-ケト-6-デオキシ-D-マンノースをGDP-4-ケト-6-デオキシ-D-ガラクトースの代わりにGDP-D-ラムノースに変換することによって遮断することができる。これは、RMDをコードする遺伝子を産生細胞株に安定に組み込むことによって、細菌酵素GDP-6-デオキシ-D-リキソ-4-ヘキスロースレダクターゼ(RMD)を産生細胞株にそれぞれ導入することによって達成される。産生細胞株において発現されるRMDの量がかなり少ない場合でさえ、産生細胞のデノボ合成経路を完全に遮断する。
この技術は、本発明のアフコシル化抗体の産生のために、ならびに本発明の抗体を既に産生し、フコース含有量が80%~100%減少した抗体を産生するように操作される既存の産生細胞株に合わせて、設計される産生細胞株、例えばCHO系細胞株を構築するために使用される。
図3Aおよび3Bならびに表10および11に示されるすべての結果は、2つのCEACAM5発現がん細胞株(MKN-45およびSNU-C1)で得られた。エフェクター細胞対標的/腫瘍細胞の比は1:3である。これらの結果は、3人の異なるヒトドナーから得られたマクロファージを用いた実験で得られた。そのような実験から得られたデータを表10(MKN-45細胞について)および表11(SNU-C1細胞について)に示す。
Figure 2024501809000011
Figure 2024501809000012
実施例10
腫瘍細胞上のSIRPαとCD47との相互作用の遮断
本発明の二重特異性抗体のSIRPα阻害効力(IC50)を測定するための実験設定:
以下に記載されるような、可溶性SIRPαとMKN-45細胞の表面に発現されるヒトCD47との相互作用を監視する細胞ベースのアッセイを、遮断活性の検出のために使用した。本発明による二重特異性抗体を用いた濃度応答実験により、阻害曲線(図4参照)およびIC50値(表12参照)の決定が可能になった。
CD47およびCEACAM5の両方を発現するMKN-45がん細胞をCFSEバイオレットで染色して、イメージングシステム(CX5)が細胞を検出することを可能にした。簡単に記載すると、3’000個の染色されたMKN-45細胞/ウェルを384オプティカルウェルプレート(Costar)に播種し、濃度を高めた本発明の二重特異性抗体(1.9pM~333nM、4回反復)とともに50分間インキュベートした。次いで、抗マウスIgG-Fc AF647結合抗体(Jackson Immunoresearch 1:2000に希釈)と予め混合した固定濃度のSIRPα-マウスFcを最終濃度50ng/mLで添加した。3時間30分のインキュベーション後、プレート上の検出された結合SIRPαによって放出された蛍光シグナルの画像をイメージングシステム(CX5、Thermo Fisher)を用いて取得した。蛍光シグナル(平均蛍光強度MFI)を試験した用量範囲に従ってプロットし、IC50をソフトウェア(Prism、GraphPad)によって計算した。結果を表12に示す。
Figure 2024501809000013
実施例11:a.がん患者由来の新鮮なサンプルからのがん細胞におけるCEACAM5発現を得るため(Qifikitデータ)およびb.食作用データを得るためのオルガノイド手順
患者の一次サンプルに由来するオルガノイドを、標準的な方法(酵素消化および/または機械的解離)によって単一細胞懸濁液として調製した。10μLの抗ヒトCEACAM5一次抗体(#sc-23928;mIgG1(Santa Cruz);最終濃度20μg/mL)を細胞に添加し、4℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、遠心分離した。100μLのビーズ(QIFIKIT(登録商標)の設定または較正)を細胞と共に洗浄し、同様に処理した。キットからの二次抗体100μL(PBS BSA 2%中1/50)を各ウェルに添加し、4℃で30~45分間インキュベートした。細胞を遠心分離して上清を捨て、2回洗浄した。最後の遠心分離の後、細胞を再懸濁し、サイトメーターで取得した。分析は、特定のソフトウェアを使用して行い、および幾何平均をExcelファイルにエクスポートした。較正ビーズからのMFI値を使用して線形回帰を行った。細胞の抗体結合能(ABC)をこの回帰直線から外挿した。アイソタイプ対照から特異的染色の1つに対するABCを差し引くことによって、特異的抗体結合能(sABC)を得た。
これらの主要オルガノイドのCEACAM5の平均発現は、細胞あたり28,000個のCEACAM5標的であること、すなわち表5の細胞株での平均発現よりも約4倍低いことが分かった。
本発明の二重特異性抗体およびヒトドナー由来のマクロファージを添加した場合、がん患者の一次サンプルに由来するオルガノイドを使用して、濃度依存的食作用/食作用指数を試験することもできる(実施例7参照)。同じ方法を使用することによって、本発明者らの知識によれば、本発明の二重特異性抗体とCEAxCD3二重特異性抗体との組み合わせも、ヒトドナー由来のT細胞も添加した場合に試験することができる。
実施例12:抗腫瘍活性:組織切片培養
本発明者らの知見によれば、本発明による二重特異性抗体の抗腫瘍活性は、CEA発現腫瘍と診断された患者由来の腫瘍組織切片培養物(Soennichsenら、Clinical Colorectal Cancer 2018を参照のこと)において、それぞれ単剤および併用処置として評価することができる。
1.組織切片の培養および処置
新鮮な腫瘍組織サンプルを切断し、以前に公開されたように取り扱う(Soennichsenら、Clinical Colorectal Cancer 2018)。手短に言えば、外科的切除および最初の肉眼的病理学的評価の直後に、組織チョッパを使用して腫瘍サンプルを350μmの切片に切断する。次いで、組織切片直径を、3mmのコアリングツールを使用することによって標準化する。3つの組織切片をランダムにプールし、メンブレンインサート上に置き、6ウェルプレート中で培養する。切片を37℃および5% CO2の標準化条件下でインキュベートする。標準的な細胞培養培地で前培養した後、切片トリプレットを、それぞれ単独でまたは組み合わせて(例えば、PD-L1阻害剤を用いて)、120時間まで本発明による二重特異性抗体に曝露する。化合物曝露後、腫瘍切片を、4%パラホルムアルデヒドを用いて一晩固定する。
2.染色
パラホルムアルデヒド固定切片をパラフィンに包埋し、5μm切片に加工する。組織病理学的側面および腫瘍細胞の割合を評価するために、ヘマトキシリンおよびエオシン(HE)染色を行う。全体的な細胞数、腫瘍細胞数、および増殖を免疫蛍光染色によって分析する。要するに、パラフィン切片を脱パラフィンする。抗原回収後、切片を0.3% PBS/Triton(登録商標)Xで洗浄し、5%正常ヤギ血清で30分間ブロッキングする。サイトケラチン(AE1b3)、Ki67、および切断PARPに対する一次抗体をそれぞれ0.5%ウシ血清アルブミンに希釈し、4℃で一晩インキュベートする。切片を0.3%リン酸緩衝食塩水/Triton(登録商標)Xですすぎ、二次抗体で標識する。核をHoechst 33342で染色する。さらなる染色(例えばCEA発現のために)を含めてもよい。
3.データ解析
蛍光顕微鏡を使用して蛍光染色切片から組織切片あたり5枚の写真(20倍)を撮影する。Hoechst 33342、サイトケラチン、Ki67、および切断PARP染色について、染色特異的セグメント化アルゴリズムを用いて陽性画素数を決定する。増殖/アポトーシス腫瘍面積は、サイトケラチン陽性画素に囲まれたKi67/切断PARP陽性核の画素を分析することによって計算される。すべての写真について、総細胞数(Hoechst陽性)、腫瘍細胞数(Hoechst陽性およびサイトケラチン陽性)、および増殖腫瘍細胞数(Hoechst-、サイトケラチン-およびKi67-陽性/切断PARP)を計算する。腫瘍細胞数を総細胞数に対して正規化し、増殖腫瘍細胞数を腫瘍細胞数に対して正規化して、写真ごとに異なる腫瘍細胞画分を考慮する。次いで、単一の画像値から平均切片値が計算される。条件についての平均値は、平均切片値を使用して計算される。
実施例13:インビボ抗腫瘍活性。
本発明者らの知見によれば、本発明による二重特異性抗体の抗腫瘍活性は、トランスジェニックマウスにおいて、それぞれ同様に単剤および併用処置として評価することができる。
1.細胞株の作製および成長試験
例えばマウス結腸がん細胞株CT26またはMC38に基づくhCEACAM5(Tg)hCD47(Tg)mCD47(ko)細胞株を作製する。内在性マウスCD47遺伝子のノックアウト(KO)を、CRISPR/Cas9を使用することによって行い、その後、細胞選別によってKOクローンを単離する。内部リボソーム進入部位(IRES)を使用してhCD47とhCEACAM5の両方の発現を駆動するカセットでKOクローンをトランスフェクトした後、例えば全体的な発現レベルおよび発現比に基づいて操作されたクローンを単離する。3つの検証されたクローンを選択して、その後、最終クローンの選択のためにそれらの生着/腫瘍形成性をインビボで試験する。
2.インビボ抗腫瘍活性
ヒトCD3eを発現するBALB/cJGptバックグラウンドのマウス系統(T001550ヘテロ接合BALB/c-hCD3ET/Wtマウス)およびヒトCD47/ヒトSIRPα(T037264ホモ接合BALB/c-hCD47/hSIRPαマウス)は、GemPharmatechで入手可能である。あるいは、ヒトCD3eを発現するC57BL/6/Bcgenバックグラウンドのマウス系統(ホモ接合B-hCD3Eマウス)およびヒトCD47/ヒトSIRPα(ホモ接合B-hSIRPα/hCD47マウス)は、Biocytogenで入手可能である。2つのマウス系統を交配して、三重ヒト化hCD3e/hSIRPa/hCD47マウスを得、その子孫を、単剤または併用処置のいずれかとして本発明による二重特異性抗体を試験するためのその後の実験に使用する。
三重ヒト化hCD3e/hSIRPa/hCD47マウスに、CT26-hCEACAM5(Tg)hCD47(Tg)mCD47(ko)細胞株(BALB/cバックグラウンド)またはMC38-hCEACAM5(Tg)hCD47(Tg)mCD47(ko)細胞株(C57BL/6バックグラウンド)のいずれかを0日目に接種する。コホートにおける中程度の腫瘍サイズが、例えば、200mmに達したら、単剤としての、同様にまた、組み合わせての本発明による二重特異性抗体による処置が、1匹のマウスの腫瘍体積が、例えば、3000mmを超えるか、または、事前に指定された動物保護エンドポイントおよびケアエンドポイントのいずれか1またはそれを超えるものが生じるまで、例えば、2処置/週の間隔で静脈内ボーラスとして開始される。腫瘍体積および体重を週に3回測定する。腫瘍体積は、以下の式を使用してmmで与えられる:TV=0.5a×b2、式中、aおよびbはそれぞれ腫瘍の長径および短径である。

Claims (55)

  1. ヒトCEACAM5に特異的に結合する第1の結合部分と、ヒトCD47に特異的に結合する第2の結合部分とを含む二重特異性抗体であって、
    a)前記第1の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
    b)前記第1の結合部分は、軽鎖可変領域として、
    b1)配列番号14のCDRL1、配列番号15のCDRL2、および配列番号16のCDRL3、または
    b2)配列番号17のCDRL1、配列番号18のCDRL2、および配列番号19のCDRL3、
    b3)配列番号20のCDRL1、配列番号21のCDRL2、および配列番号22のCDRL3、
    b4)配列番号23のCDRL1、配列番号24のCDRL2、および配列番号25のCDRL3、ならびに
    b5)配列番号26のCDRL1、配列番号27のCDRL2、および配列番号28のCDRL3からなる群から選択されるCDRLのセットを含む軽鎖可変領域を含み、
    c)前記第2の結合部分は、重鎖可変領域として、配列番号1のCDRH1、配列番号2のCDRH2および配列番号3のCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、
    かつ軽鎖可変領域として、配列番号7のCDRL1、配列番号8のCDRL2、および配列番号9のCDRL3を含む軽鎖可変領域を含むことを特徴とする二重特異性抗体。
  2. 前記第1の結合部分において、配列番号4の可変重鎖領域を可変重鎖領域として含み、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35および配列番号36からなる群から選択される可変軽鎖領域を可変軽鎖領域として含み、前記第2の結合部分において、可変重鎖領域として、配列番号4の可変重鎖領域を含み、可変軽鎖領域として、配列番号10の可変軽鎖領域を含むことを特徴とする、請求項1に記載の二重特異性抗体。
  3. 前記第1の結合部分において、配列番号5を含む重鎖、および配列番号37、配列番号38、配列番号39、配列番号40および配列番号41からなる群から選択される軽鎖を含むこと、ならびに、前記第2の結合部分において、配列番号5の重鎖領域、および配列番号11を有する軽鎖を含むことを特徴とする、請求項1に記載の二重特異性抗体。
  4. 重鎖として配列番号6の共通の重鎖を含むことを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  5. 前記第1の結合部分について一価であり、前記第2の結合部分について一価である、前述の請求項のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
  6. 定常および可変フレームワーク領域配列がヒトのものである、前述の請求項のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
  7. 前記第1の結合部分の前記軽鎖がラムダ軽鎖(VLCL)であり、前記第2の結合部分の前記軽鎖がカッパ軽鎖(VKCK)である、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  8. ヒトIgG1タイプである、前述の請求項のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
  9. 前記抗体が、糖操作されていない同じ二重特異性抗体と比較して、フコース残基の数が減少するように糖操作されたFc領域を含む、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  10. 前記二重特異性抗体が、配列番号43および44の前記可変軽鎖領域および可変重鎖領域を含む抗CEACAM5抗体SM3Eと、CEACAM5への結合について競合することを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  11. 2~10nMの結合親和性(KD)で組換えヒトCEACAM5に結合することを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  12. 100nM~600nMの結合親和性でヒト組換えCD47に結合することを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  13. 100倍またはそれを超える、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への前記結合についての前記KD値の比を特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  14. 100~200倍の、組換えCEACAM3および組換えCEACAM5への前記結合についての前記KD値の比を特徴とする、請求項13に記載の二重特異性抗体。
  15. 二重特異性抗体K2AC22の食作用指数と比較して、LoVo腫瘍細胞の最大の食作用指数の少なくとも8%の増加を特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  16. LoVo腫瘍細胞について8%~20%の最大の食作用指数の増加を特徴とする、請求項15記載の二重特異性抗体。
  17. K2AC22の食作用指数と比較して、Ls174T腫瘍細胞の最大の食作用指数の少なくとも8%の増加を特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  18. Ls174T腫瘍細胞について8%~25%の最大の食作用指数の増加を特徴とする、請求項17記載の二重特異性抗体。
  19. MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を、同じ実験条件下でK2AC22について測定されたIC50よりも10倍またはそれを超えて低い前記IC50で阻害することを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  20. MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を10倍~30倍のIC50で阻害することを特徴とする、請求項19に記載の二重特異性抗体。
  21. MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nMまたはそれ未満のIC50で阻害することを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  22. MKN-45細胞上のCD47とSIRPαとの間の相互作用を0.1nM~0.04nMのIC50で阻害することを特徴とする、請求項21に記載の二重特異性抗体。
  23. CEACAM5への結合についてcibisatamabと競合しないことを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  24. 前記第1の二重特異性抗体が、300nMの濃度において、ヒトCEACAM5およびCD3εに結合する第2の二重特異性抗体が、MKN-45細胞に対するまたはLS174T細胞に対する前記第1の二重特異性抗体の結合曲線のEC50を、より高い濃度に向かって3倍を超えてシフトさせないことを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  25. 前記第2の二重特異性抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、請求項24に記載の二重特異性抗体。
  26. 先行する請求項のいずれか1項に記載の二重特異性抗体をコードする単離されたポリヌクレオチドまたは一群のポリヌクレオチド。
  27. 請求項26に記載される単数のポリヌクレオチドまたは複数のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
  28. 請求項27に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  29. a)請求項28に記載の宿主細胞を、前記二重特異性抗体の産生を可能にする条件下で培養することと、b)前記抗体を単離することと、を含む、請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の産生のための方法。
  30. ヒトがんの治療に使用するための、請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  31. 前記がんが固形がんであることを特徴とする、請求項30に記載の使用のための二重特異性抗体。
  32. 前記がんが、結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がん、乳がん、または別のCEACAM5発現がんであることを特徴とする、請求項30に記載の使用のための二重特異性抗体。
  33. CEACAM5を発現するがんを有する対象を処置するための医薬品の製造に使用するための、請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  34. CEACAM5を発現するがんを有する対象の処置において、ヒトCEACAM5に特異的に結合する第3の結合部分と、ヒトCD3εに特異的に結合する第4の結合部分と、を含む第2の二重特異性抗体と同時、別個または逐次の組み合わせで使用するための、請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  35. 前記第2の二重特異性抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、同時、別個または逐次の組み合わせで使用するための、請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体。
  36. 本発明による二重特異性抗体および前記第2の二重特異性抗体が、前記対象に6~15日間隔で同時に投与されることを特徴とする、請求項34または35に記載の使用のための二重特異性抗体。
  37. 請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る賦形剤または担体とを含む医薬組成物。
  38. 医薬品として使用するための、請求項37に記載の医薬組成物。
  39. 固形がんの処置における医薬品として使用するための、請求項37または請求項38に記載の医薬組成物。
  40. 結腸直腸がん、NSCLC(非小細胞肺がん)、胃がん、膵臓がんまたは乳がんの処置における医薬品として使用するための、請求項37~39のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  41. CEACAM5を発現するがんを有する対象を処置する方法であって、治療有効量の請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体または請求項37~40のいずれか1項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む方法。
  42. 前記がんがヒトがんである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記対象が患者である、請求項41または42に記載の方法。
  44. 前記がんが、結腸直腸がん細胞、NSCLC(非小細胞肺がん)細胞、胃がん細胞、膵臓がん細胞、乳がん細胞、またはCEACAM5を発現する別の腫瘍細胞であることを特徴とする、請求項41~43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記二重特異性抗体を化学療法または放射線治療と組み合わせて投与する、請求項41~44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 腫瘍を有するヒト患者を処置する方法であって、有効量の請求項1~25のいずれか1項に記載のCEACAM5×CD47二重特異性抗体ならびにCEACAM5およびCD3に対する第2の二重特異性抗体を投与することを含む方法。
  47. 前記CEACAM5×CD47二重特異性抗体ならびに前記CEACAM5およびCD3抗体が競合的でない、請求項46に記載の方法。
  48. 前記抗体を同時に投与する、請求項46または47に記載の方法。
  49. 前記患者が、0.01mg/kg~10mg/kgの請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与される、請求項41~48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 患者に、0.01mg/kg~10mg/kgの前記CEACAM5×CD3二重特異性抗体の1またはそれを超える用量および1mg/kg~20mg/kgの前記CEACAM5×CD47二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与する、請求項46~48のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記第2の抗体が、TCB2014またはcibisatamabである、請求項46~50のいずれか1項に記載の方法。
  52. CEACAM5を発現するがんを有する対象の生存時間を延長する方法であって、前記方法が、治療有効量の請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体を前記対象に投与することを含む、方法。
  53. 前記がんが、結腸直腸がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、胃がん、膵臓がん、または乳がんであることを特徴とする、請求項52に記載の方法。
  54. 前記二重特異性抗体を化学療法および/または放射線治療と組み合わせて投与する、請求項52または53のいずれか1項に記載の方法。
  55. 前記患者が、0.01mg/kg~10mg/kgの請求項1~25のいずれか1項に記載の二重特異性抗体の1またはそれを超える用量を投与される、請求項52~54のいずれか1項に記載の方法。
JP2023537025A 2020-12-18 2021-12-17 Ceacam5およびcd47に対する二重特異性抗体 Pending JP2024501809A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20215766 2020-12-18
EP20215766.5 2020-12-18
US202163135996P 2021-01-11 2021-01-11
US63/135,996 2021-01-11
PCT/IB2021/061983 WO2022130348A1 (en) 2020-12-18 2021-12-17 Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024501809A true JP2024501809A (ja) 2024-01-16

Family

ID=79164846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023537025A Pending JP2024501809A (ja) 2020-12-18 2021-12-17 Ceacam5およびcd47に対する二重特異性抗体

Country Status (17)

Country Link
US (2) US11753481B2 (ja)
EP (1) EP4055055B1 (ja)
JP (1) JP2024501809A (ja)
KR (1) KR20230121772A (ja)
AU (1) AU2021400227A1 (ja)
CA (1) CA3193210A1 (ja)
CL (1) CL2023001797A1 (ja)
CO (1) CO2023009100A2 (ja)
ES (1) ES2967381T3 (ja)
HR (1) HRP20240213T1 (ja)
HU (1) HUE065728T2 (ja)
IL (1) IL301701A (ja)
MX (1) MX2023007220A (ja)
PE (1) PE20231386A1 (ja)
PL (1) PL4055055T3 (ja)
RS (1) RS65211B1 (ja)
WO (1) WO2022130348A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210029158A (ko) * 2018-06-03 2021-03-15 람카프 바이오 베타 엘티디. Ceacam5 및 cd47에 대한 이중특이성 항체
HUE065728T2 (hu) 2020-12-18 2024-06-28 Lamkap Bio Beta Ag CEACAM5 és CD47 elleni bispecifikus antitestek
IL314916A (en) * 2022-03-07 2024-10-01 Novimmune Sa Bispecific CD28 antibodies for targeted T cell activation
AU2023291779A1 (en) 2022-06-16 2024-10-17 Lamkap Bio Beta Ltd Combination therapy of bispecific antibodies against ceacam5 and cd47 and bispecific antibodies against ceacam5 and cd3

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294372B1 (en) 1997-03-14 2001-09-25 University Of Victoria Innovation & Dev. Corp. Replication genes and gene products from small cryptic plasmids and methods for constructing controlled-replication plasmid vectors
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
IL149820A0 (en) 2002-05-23 2002-11-10 Curetech Ltd Humanized immunomodulatory monoclonal antibodies for the treatment of neoplastic disease or immunodeficiency
US7232888B2 (en) 2002-07-01 2007-06-19 Massachusetts Institute Of Technology Antibodies against tumor surface antigens
ATE514713T1 (de) 2002-12-23 2011-07-15 Wyeth Llc Antikörper gegen pd-1 und ihre verwendung
EP2368578A1 (en) 2003-01-09 2011-09-28 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
AU2003265522A1 (en) 2003-08-18 2005-03-10 Macrogenics, Inc. FCGammaRIIB-SPECIFIC ANTIBODIES AND METHODS OF USE THEREOF
WO2005018572A2 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Biogen Idec Ma Inc. Improved antibodies having altered effector function and methods for making the same
WO2005063815A2 (en) 2003-11-12 2005-07-14 Biogen Idec Ma Inc. Fcϝ receptor-binding polypeptide variants and methods related thereto
EP1697741A4 (en) 2003-12-04 2008-02-13 Xencor Inc PROCESS FOR PRODUCING PROTEIN VARIANTS WITH INCREASED HOST STRUCTURE CONTENT AND COMPOSITIONS THEREOF
EP1737890A2 (en) 2004-03-24 2007-01-03 Xencor, Inc. Immunoglobulin variants outside the fc region
WO2005110474A2 (en) 2004-05-10 2005-11-24 Macrogenics, Inc. HUMANIZED FcϜRIIB SPECIFIC ANTIBODIES AND METHODS OF USE THEREOF
WO2006085967A2 (en) 2004-07-09 2006-08-17 Xencor, Inc. OPTIMIZED ANTI-CD20 MONOCONAL ANTIBODIES HAVING Fc VARIANTS
EP2471813B1 (en) 2004-07-15 2014-12-31 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
WO2006023420A2 (en) 2004-08-16 2006-03-02 Medimmune, Inc. Integrin antagonists with enhanced antibody dependent cell-mediated cytotoxicity activity
WO2006047350A2 (en) 2004-10-21 2006-05-04 Xencor, Inc. IgG IMMUNOGLOBULIN VARIANTS WITH OPTIMIZED EFFECTOR FUNCTION
WO2007024249A2 (en) 2004-11-10 2007-03-01 Macrogenics, Inc. Engineering fc antibody regions to confer effector function
AU2006230413B8 (en) 2005-03-31 2011-01-20 Xencor, Inc Fc variants with optimized properties
US8008443B2 (en) 2005-04-26 2011-08-30 Medimmune, Llc Modulation of antibody effector function by hinge domain engineering
NZ563193A (en) 2005-05-09 2010-05-28 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
DK1907424T3 (en) 2005-07-01 2015-11-09 Squibb & Sons Llc HUMAN MONOCLONAL ANTIBODIES TO PROGRAMMED death ligand 1 (PD-L1)
US7557190B2 (en) 2005-07-08 2009-07-07 Xencor, Inc. Optimized proteins that target Ep-CAM
US8217147B2 (en) 2005-08-10 2012-07-10 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
CA2624189A1 (en) 2005-10-03 2007-04-12 Xencor, Inc. Fc variants with optimized fc receptor binding properties
EP1951757B1 (en) 2005-10-06 2014-05-14 Xencor, Inc. Optimized anti-cd30 antibodies
EP2388273B1 (en) 2005-10-21 2017-07-05 LFB USA, Inc. Antibodies with enhanced antibody-dependent cellular cytoxicity activity, methods of their production and use
EP2527370A1 (en) 2005-12-21 2012-11-28 Amgen Research (Munich) GmbH Compounds having resistance to soluble CEA
CA2644903A1 (en) 2006-03-10 2007-09-20 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant heavy chains and methods of using same
IL177158A0 (en) 2006-07-30 2008-01-20 Assaf Klar Method for designing and implementing improved longitudinal flexibility multilayered pipeline
ES2402591T3 (es) 2006-08-14 2013-05-07 Xencor Inc. Anticuerpos optimizados que seleccionan como diana CD19
AU2007299843B2 (en) 2006-09-18 2012-03-08 Xencor, Inc Optimized antibodies that target HM1.24
WO2008121160A2 (en) 2006-11-21 2008-10-09 Xencor, Inc. Optimized antibodies that target cd5
WO2008140603A2 (en) 2006-12-08 2008-11-20 Macrogenics, Inc. METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASE USING IMMUNOGLOBULINS HAVING FC REGIONS WITH ALTERED AFFINITIES FOR FCγR ACTIVATING AND FCγR INHIBITING
WO2008091798A2 (en) 2007-01-22 2008-07-31 Xencor, Inc. Optimized ca9 antibodies and methods of using the same
JP5357778B2 (ja) 2007-01-23 2013-12-04 ゼンコー・インコーポレイテッド 最適化cd40抗体および前記を使用する方法
WO2008092117A2 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Xencor, Inc. Immunoglobulins with modifications in the fcr binding region
WO2008098115A2 (en) 2007-02-07 2008-08-14 Xencor, Inc. Optimized igf-1r antibodies and methods of using the same
EP2708557A1 (en) 2007-05-30 2014-03-19 Xencor, Inc. Method and compositions for inhibiting CD32B expressing cells
EP2170959B1 (en) 2007-06-18 2013-10-02 Merck Sharp & Dohme B.V. Antibodies to human programmed death receptor pd-1
CN101970499B (zh) 2008-02-11 2014-12-31 治疗科技公司 用于肿瘤治疗的单克隆抗体
US8168757B2 (en) 2008-03-12 2012-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. PD-1 binding proteins
CA2975228C (en) 2008-05-02 2020-07-21 Seattle Genetics, Inc. Methods and compositions for making antibodies and antibody derivatives with reduced core fucosylation
SI2350129T1 (sl) 2008-08-25 2015-11-30 Amplimmune, Inc. Sestavki PD-1 antagonistov in postopek njihove uporabe
CN102203125A (zh) 2008-08-25 2011-09-28 安普利穆尼股份有限公司 Pd-1拮抗剂及其使用方法
DK2796469T3 (da) 2008-09-17 2019-08-12 Xencor Inc Hidtil ukendte sammensætninger og fremgangsmåder til behandling af IgE-medierede forstyrrelser
CN108997498A (zh) 2008-12-09 2018-12-14 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-pd-l1抗体及它们用于增强t细胞功能的用途
EP2478110B1 (en) 2009-09-16 2016-01-06 Immunomedics, Inc. Class i anti-cea antibodies and uses thereof
KR101545914B1 (ko) 2009-09-22 2015-08-20 프로바이오겐 아게 특수화된 글리칸 구조를 함유하는 분자의 생산 방법
MX338953B (es) 2010-08-16 2016-05-06 Novimmune Sa Metodos para la generacion de anticuerpos multiespecificos y multivalentes.
LT2681244T (lt) 2011-03-02 2018-02-12 Roche Glycart Ag Cea antikūnai
US20140242081A1 (en) 2011-07-18 2014-08-28 Micromet Ag Dosing regimens for treatment of cea-expressing cancers
PE20190262A1 (es) 2011-08-01 2019-02-25 Genentech Inc Metodos para tratar el cancer por el uso de antagonistas de union al eje pd-1 e inhibidores de mek
WO2013088259A2 (en) 2011-10-19 2013-06-20 Novimmune S.A. Methods of purifying antibodies
US20140140989A1 (en) 2012-02-06 2014-05-22 Inhibrx Llc Non-Platelet Depleting and Non-Red Blood Cell Depleting CD47 Antibodies and Methods of Use Thereof
SG11201407190TA (en) 2012-05-15 2014-12-30 Bristol Myers Squibb Co Cancer immunotherapy by disrupting pd-1/pd-l1 signaling
US11059910B2 (en) 2012-12-03 2021-07-13 Novimmune Sa Anti-CD47 antibodies and methods of use thereof
WO2014113510A1 (en) 2013-01-15 2014-07-24 Xencor, Inc. Rapid clearance of antigen complexes using novel antibodies
WO2014131711A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Roche Glycart Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
ES2775207T3 (es) 2013-02-26 2020-07-24 Roche Glycart Ag Moléculas de unión a antígeno activadoras de linfocitos T biespecíficas específicas para CD3 y CEA
MX2016002273A (es) 2013-08-20 2016-05-31 Merck Sharp & Dohme Tratamiento de cancer con una combinacion de un antagonista de proteina de muerte programada 1 y dinaciclib.
CA2936244A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Medimmune, Llc Compositions and methods for modulating and redirecting immune responses
SG11201700207WA (en) 2014-07-11 2017-02-27 Genentech Inc Anti-pd-l1 antibodies and diagnostic uses thereof
PT3277821T (pt) 2015-03-31 2019-10-31 Novimmune Sa Método para otimizar a montagem e produção de complexos proteicos hetero-multiméricos
EP3356410B1 (en) 2015-10-02 2021-10-20 F. Hoffmann-La Roche AG Bispecific anti-ceaxcd3 t cell activating antigen binding molecules
GB2546072B (en) 2016-01-05 2019-07-10 Bja Trading Ltd Attachment assembly and method of using same
AR107303A1 (es) 2016-01-08 2018-04-18 Hoffmann La Roche Métodos de tratamiento de cánceres positivos para ace utilizando antagonistas de unión a eje pd-1 y anticuerpos biespecíficos anti-ace / anti-cd3, uso, composición, kit
EP3454900A4 (en) 2016-05-09 2020-01-29 Celgene Corporation CD47 ANTIBODIES AND METHOD FOR USE THEREOF
WO2018057955A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific antibody molecules comprising lambda and kappa light chains
WO2018098384A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 Regents Of The University Of California Segregation modulation for immunotherapy
TWI816673B (zh) 2017-05-08 2023-10-01 大陸商上海津曼特生物科技有限公司 雙特異性重組蛋白及其應用
CN111201238B (zh) 2017-07-21 2023-09-08 诺夫免疫股份有限公司 产生多特异性抗体混合物及其使用方法
KR20210029158A (ko) 2018-06-03 2021-03-15 람카프 바이오 베타 엘티디. Ceacam5 및 cd47에 대한 이중특이성 항체
EP3831849A1 (en) 2019-12-02 2021-06-09 LamKap Bio beta AG Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47
HUE065728T2 (hu) 2020-12-18 2024-06-28 Lamkap Bio Beta Ag CEACAM5 és CD47 elleni bispecifikus antitestek

Also Published As

Publication number Publication date
HUE065728T2 (hu) 2024-06-28
HRP20240213T1 (hr) 2024-04-26
CO2023009100A2 (es) 2023-08-18
PE20231386A1 (es) 2023-09-12
IL301701A (en) 2023-05-01
KR20230121772A (ko) 2023-08-21
WO2022130348A1 (en) 2022-06-23
US20240101705A1 (en) 2024-03-28
US11753481B2 (en) 2023-09-12
CL2023001797A1 (es) 2024-02-09
PL4055055T3 (pl) 2024-04-15
MX2023007220A (es) 2023-08-25
ES2967381T3 (es) 2024-04-30
US20220195067A1 (en) 2022-06-23
AU2021400227A1 (en) 2023-04-27
EP4055055C0 (en) 2023-11-22
RS65211B1 (sr) 2024-03-29
EP4055055B1 (en) 2023-11-22
EP4055055A1 (en) 2022-09-14
CA3193210A1 (en) 2022-06-23
AU2021400227A9 (en) 2024-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210403589A1 (en) Combination therapies with anti cd40 antibodies
EP3882275B1 (en) Anti-pd-1 and anti-vegfa bifunctional antibody, pharmaceutical composition thereof and use thereof
KR102089072B1 (ko) 항-인간 4-1bb 항체 및 그의 용도
CN109311993B (zh) Lag-3结合元件
JP7403479B2 (ja) Ceacam5およびcd47に対する二重特異性抗体
JP2024088696A (ja) ヒトネクチン4に特異的な抗体
TWI835794B (zh) 抗cd24組合物及其用途
US11753481B2 (en) Bispecific antibodies against CEACAM5 and CD47
EP3831849A1 (en) Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47
JP2020508636A (ja) IFN−γ誘導性制御性T細胞転換性抗癌(IRTCA)抗体およびその使用
WO2023242351A1 (en) Combination therapy of bispecific antibodies against ceacam5 and cd47 and bispecific antibodies against ceacam5 and cd3
CN116670173A (zh) 抗ceacam5和cd47的双特异性抗体
RU2798246C2 (ru) Биспецифические антитела против ceacam5 и cd47
RU2825839C2 (ru) Антитела, специфичные к нектину-4 человека
WO2023001118A1 (zh) 抗ox40抗体在联合用药中的应用