JP2024123071A - ミトコンドリア機能障害の治療方法 - Google Patents

ミトコンドリア機能障害の治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024123071A
JP2024123071A JP2024095736A JP2024095736A JP2024123071A JP 2024123071 A JP2024123071 A JP 2024123071A JP 2024095736 A JP2024095736 A JP 2024095736A JP 2024095736 A JP2024095736 A JP 2024095736A JP 2024123071 A JP2024123071 A JP 2024123071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
deficiency
mitochondrial
variant
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024095736A
Other languages
English (en)
Inventor
マーニ ジェイ. フォーク,
シャーナ イー. マコーマック,
ザラズエラ ゾルキプリ‐カニンガム,
ナイジェル エル. ウェッブ,
エリック シー. ユエン,
アンソニー ダブリュー. フォード‐ハッチンソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ribonova Inc
Original Assignee
Ribonova Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ribonova Inc filed Critical Ribonova Inc
Publication of JP2024123071A publication Critical patent/JP2024123071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1124Determining motor skills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4076Diagnosing or monitoring particular conditions of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)

Abstract

【課題】対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を治療または予防する方法に使用する治療剤を提供する。【解決手段】ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量のプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を含有する、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患の治療剤であって、前記治療剤が、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象の前記疾患を治療する用の治療剤であり、前記ヒト対象が、ミトコンドリア機能障害に関連する少なくとも1つのDNA変異またはバリアントを有する、治療剤である。【選択図】なし

Description

プロブコールまたはその薬学的に許容される塩の投与を含む、対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の治療または予防方法が、本明細書に開示される。また、当該治療または予防の前に、かつそれと関連して、対象における遺伝的ミトコンドリア病を診断する方法も、本明細書に開示される。ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を有する患者を管理し、2つ以上のサブ手段からの結果を組み合わせた複合測定値の使用を通して治療的介入に対するそれらの応答を評価する方法も、本明細書に開示される。また、当該複合測定値を計算する方法も、本明細書に開示される。ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を有するヒト対象を診断および治療し、複合測定値を使用してそれらの応答を評価するための統合的方法が、本明細書にさらに開示される。
原発性ミトコンドリア病は、細胞エネルギーを生成する能力を損なう遺伝的状態の不均一な群を含む。Kremer et al.,Mitochondrial Disease Genetics in Diagnosis and Management of Mitochondrial Disorders;Mancuso and Klopstock(Eds);Springer 2019;pp 41-62。この疾患は、4,300人に少なくとも1人が罹患し、高度に可変的であるが、多くの場合、進行性の一連の多臓器症状を有する(Gorman et al.,Ann.Neurol.2015;77:753-9)。より深刻な症状は、著しい罹患率および死亡率につながり得る。罹患した小児についての2つの研究では、小児期における死亡率は、それぞれ35%と36%であることがわかった。Scaglia et al.,Pediatrics.2004;114:925-31、Verity et al.,Dev.Med.Child Neurol.2010;52:434-40.を参照されたい。2007年から2011年までのカリフォルニア州のすべての非軍事的入院の縦断的研究では、ミトコンドリア病のために少なくとも1回入院したすべての参加者の9.9%(成人が9%、子供が10%)が、5年間のフォローアップの間に入院中に死亡した。McCormack et al.,Mol.Genet.Metab.2017;121(2):119-126。基礎疾患プロセスのための治療の選択肢は存在しない。Pfeffer et al.,Nat.Rev.Neurol.2013;9:474-81。
前臨床研究では、プロブコールは、原発性ミトコンドリア病を有する個体において調査のための治療剤として可能性を有し得ることが示されているが、この化合物は、ミトコンドリア病の治療のためにこれまで使用されたことがない(Zhang et al.,Mol.Genet.Metab.2010;99(3):309-18、Falk et al.,EMBO Mol.Med.2011;3(7):410-27、Peng et al.,Hum.Mol.Genet.2015;24(17):4829-47、Byrnes et al.,Neurochem.Int.2018;117:23-34)。プロブコールは、高脂血症の治療のための安全性および有効性のプロファイルが知られているが、ミトコンドリア病の患者において、その安全性および有効性は確立されていない(Yamashita et al.,Curr.Opin.Lipidol.2015;26(4):304-16)。現在、ミトコンドリア病の患者を治療する上で、著しく満たされていない医学的な必要性がある(Gorman et al.,Nat.Rev.Dis.Prim.2016;2:16080)。開示される方法は、この必要性および他の重要な必要性を対象とする。
ヒトにおけるプロブコールの報告された臨床研究の大部分は、脂質管理および関連する心血管用途のための錠剤製剤の経口投与を使用する。(Yamashita et al.,Curr.Opin.Lipidol.2015;26(4):304-16)。ヒトにおける脂質還元のためのプロブコールの液体製剤の使用が報告されている。国際特許出願第WO9210996号。プロブコールは、再狭窄を防ぐためにステントをコーティングするためにも使用されている(Kim et al.Catheterization and Cardiovascular Interventions 2002;57(4):424-8)。
ミトコンドリア病は、典型的には、多臓器に影響を及ぼす。例えば、胃腸(GI)の関与および栄養不足が一般的である。ミトコンドリア病を有する小児患者の29%(Debray et al.,Pediatrics.2007;119(4):722-33)から48%(Skladal et al.,Clin.Pediatr.2003;42(8):703-10)で、GIが関与していることが報告されている。主なGI症状としては、持続性嘔吐、成長障害、嚥下障害を挙げることができる。嚥下困難は、しばしば十分な経口の食物摂取を阻害し、誤嚥または胸部感染をもたらし得る(Kisler et al.,Dev.Med.Child.Neurol.2010;52(5):422-33)。ミトコンドリア病を有する成人患者の48%が、嚥下障害を経験する(Read et al.,Int.J.Lan.Commun.Disord.2012;47:106-11)。
このような神経症状を有する一部の患者では、経腸管栄養が必要となる(Braegger et al.,J Pediatr.Gastroenterol.Nutr.2010 Jul;51(1):110-22)。経鼻胃管栄養は数ヶ月まで可能であり、給餌の問題が続く場合、胃瘻造設が適切な選択肢である。研究では、胃瘻造設は、臨床的進歩と生活の質の面で神経発達疾患を有する小児患者に有益であることが示されている(Kisler et al.,Dev.Med.Child.Neurol.2010;52(5):422-33)。小児ミトコンドリア病患者の1つの研究では、患者の大部分は経腸管栄養を必要とするGI症状を有し、中咽頭嚥下障害が最も一般的な適応症であり、81%の患者で明らかであった(Choi and Lee,Scientific Reports 2017;7:16909)。
ミトコンドリア病の深刻な臨床結果は、しばしば経口錠剤の投与を阻害または阻止する。結果として、開示されるプロブコールの液体製剤は、著しい医療的有用性を有し、経鼻胃、胃瘻造設、または空腸瘻造設管を介して投与することによって、プロブコールで治療することができるミトコンドリア病を有する患者の数を増加させるであろう。さらに、プロブコールの液体製剤は、幅広い体重を示す新生児(用量計算および投与方法の両方に課題を提示する)を含む小児患者へのプロブコールのより正確かつ便利な投与を可能にする。
眼は、ミトコンドリア病において最も頻繁に影響を受ける臓器の1つであり、外眼筋、挙筋、レンズ、網膜、または視神経に変動的に関与し得る破壊的な影響を有する(Haasetal.Pediatrics.2007;120(6):1326-33)。多くの原発性ミトコンドリア病は、眼科的関与を有する。ミトコンドリア障害で見られる最も一般的な4つの神経眼科異常は、(i)両側性視神経障害(例えば、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、Fraser et al.,Surv.Ophthalmol.2010;55(4):299-334)、(ii)眼筋麻痺および下垂(例えば、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)を含む慢性進行性外眼麻痺(CPEO)、Gronlund et al.,Br.J.Ophthalmol.2010;94(1):121-127)、(iii)色素性網膜症(例えば、ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス・脳卒中様発作(MELAS)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)、神経原性衰弱、運動失調、網膜色素変性症(NARP)、リー症候群、CPEOおよびKSS(Gronlund et al.,Br.J.Ophthalmol.2010;94(1):121-127)、ならびに(iv)視交叉後失明(例えば、MELAS)である。CPEOは、下垂と関連して、外眼筋の可動性を損なう複雑な障害であり、ミトコンドリア筋症の最も一般的な眼性発現である(SchoserandPongratz,Strabismus.2006;14(2):107-13)。LHONは、数日から数ヶ月にわたって逐次的な様式で両眼の急性かつ無痛性の中心視力の低下を特徴とする。
明らかなミトコンドリア起源であると従来考えられていなかった特定の眼科疾患は、ミトコンドリア機能の障害、酸化ストレスの増加、およびアポトーシスの増加に部分的に起因することが徐々に認識されている(Schrier and Falk,Curr.Opin.Ophthalmol.2011;22(5):325-331)。エネルギー需要の高い臓器として、眼は特にミトコンドリア損傷の結果を受けやすい(Jarrettetal.,OphthalmicRes.2010;44(3):179-90)。ミトコンドリア機能障害を伴う眼科障害としては、糖尿病性網膜症および加齢黄斑変性症(AMD)が挙げられる(Mohammad et al.,Lab.Invest.2010;90(9):1365-1372、.Kenney et al.,Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.2010;51(8):4289-4297)。
眼病態のためのプロブコールの局所的な局所投与は、全身投与よりも特定の利点を提供する。点眼剤は、より多くの局所投与量を眼に直接送達することができ、血液脳関門を横切るプロブコールの輸送に関する全身投与の課題を緩和することができる。プロブコールは、比較的水に不溶性であり、高脂肪性の組織によって優先的に吸収されることが知られており、眼の臨床的に関連する成分による取り込みを増強することができる特性を有する。
プロブコールは、比較的水に不溶性である。Hendlerらは、異なる種類の製剤を生成するために、プロブコールの水溶性リン酸エステルについて記載した(国際出願第WO9924400号)。その特許請求の範囲は、この水溶性製剤を使用した酸化的損傷の治療に対処する。酸化ストレスは、特定のミトコンドリア病を含む多くの生理学的条件に起因するが、この研究は、プロブコールの水溶性リン酸エステルを使用して、いかなる根本的なミトコンドリア病を治療することを説明していない。
Yoshitakaらは、プロブコールまたはその塩もしくは溶媒和物を含む新規の抗糖尿病治療および予防医薬を提案した(日本特許出願第JP2000/319441(A)号)。本発明は、膵臓β細胞を酸化ストレスから保護することによって、糖尿病を予防するためのプロブコールの使用に対処する。ミトコンドリア病を有する一部の患者は糖尿病を経験するが、この状態は、ミトコンドリア機能障害の多数の症状のうちの1つに過ぎない。本研究では、膵臓β細胞のみを標的とするためにプロブコールが提案されるもので、したがって、多臓器または広域治療剤として提案されるものではない。プロブコールは、糖尿病に対する予防剤として提示され、基礎となるミトコンドリア病またはその他の症状の治療として提示されるものではない。
患者がその他の治療のための適応症を有さない障害(すなわち、特に症候性ミトコンドリア病を有する患者を除く)を予防および治療する手段として、細胞死を阻害するためにミトコンドリアからのシトクロムCの放出を調節するための方法および化合物の組み合わせが記載された(国際出願第WO2007/114948号)。細胞死関連障害の治療において、シトクロムc放出を阻害すると主張されている多数の化合物のうちの1つが、プロブコールであった。一部の細胞死関連障害は、ミトコンドリア機能障害を引き起こすが、ミトコンドリア病の40分類(www.umdf.org/types)のうちの4種類、良性乳児ミトコンドリア型、フランス系カナダ人型、乳児ミトコンドリア筋症型、およびリー症候群が、ミトコンドリアのシトクロムcオキシダーゼ欠損を有するものとして分類されている。したがって、細胞死もシトクロムcオキシダーゼ欠損も、基礎となるミトコンドリア病を定義するものではない。
治療剤をミトコンドリアに送達するための水溶性ミセルを形成することができる2つの分岐ペプチド鎖を含む巨大分子構造が記載されている(国際出願第WO2019/055988号)。
メラニン化カテコールアミンニューロンの細胞呼吸を増加させるための組成物および方法が記載されており、ならびに黒質線条体の変性を特徴とするパーキンソン病および関連する状態の症状を緩和するか、または症状の出現および/または進行を停止させるための方法が記載されている。(米国特許出願第2002/0198231号)。
ミトコンドリアF1F0 ATP加水分解酵素活性の阻害剤として、(1-フェニル-2-ヘテロアリール)エチル-グアニジン化合物およびその塩が記載された(米国特許第6,916,813号)。
後天性ミトコンドリア損傷および遺伝性ミトコンドリア欠損に起因する変性疾患を治療するためにポリアミンを使用する方法が記載されている(米国特許出願第2003/0013772号)。
プロブコールは、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患の予防または治療のために、ピロロキノリンキノンおよびコエンザイムQを含むミトコンドリア活性化剤と併用される多くの潜在的な抗酸化物質の1つとして記載されている(米国特許出願第2007/0259908号)。
本発明は、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象を治療する方法に関し、ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量のプロブコールを投与することを含む。一部の実施形態では、当該ミトコンドリア機能障害の診断は、対象のDNAにおける少なくとも1つの変異またはバリアントの存在に全体的または部分的に基づく。本発明はまた、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象を治療する方法に関し、(a)当該ヒト対象から生体試料を得ることと、(b)当該試料由来のDNAに、ミトコンドリア機能障害に関連する少なくとも1つの変異またはバリアントの存在を検出することと、(c)ミトコンドリア機能障害に関連する当該DNA変異またはバリアントを有するヒト対象に、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩を、ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量で投与することと、を含む。
一部の実施形態では、ヒト対象は、常染色体優性視神経萎縮症(ADOA)、β酸化欠損症、カルニチン欠損症、カルニチン-アシルカルニチン欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症(NADH脱水素酵素欠損症)、複合体II欠損症(コハク酸脱水素酵素欠損症)、複合体III欠損症(ユビキノン-シトクロムc酸化還元酵素欠損症)、複合体IV欠損症(シトクロムc酸化酵素欠損症またはCOX欠損症)、複合体V欠損症(ATP合成酵素欠損症)、多発性呼吸鎖複合体欠損症、カルニチンパルミトイル基転移酵素(CPT)I欠損症、CPTII欠損症、糖尿病および難聴(DAD)、クレアチン欠損症候群、フリードライヒ運動失調症(FA)、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)、乳酸アシドーシス、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、リー症候群(リー病)、致死性乳児心筋症(LICまたはバース症候群)、白質ジストロフィー、脳幹および脊髄障害と乳酸上昇を伴う白質脳症(LBSL)、長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(LCAD)、長鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素(LCHAD)、ルフト病、中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(MCAD)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇症、ミトコンドリアDNA欠失症(複数可)、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリア筋症(MM)、ミトコンドリア筋症、脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様症状(MELAS)、ミトコンドリアエノイルCoA還元酵素タンパク質関連神経変性(MEPAN)、ミトコンドリア神経消化管性脳症(MNGIE)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(MIRAS)、多発性アシルCoA脱水素酵素欠損症(MADまたはグルタル酸酸性尿症II型)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)、神経障害、運動失調、網膜色素変性症(NARP)、ピアソン症候群、POLG変異、進行性乳児ポリジストロフィー(アルパーズ病)、下垂、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症(PCD)、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症(PDCDまたはPDH)、短鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(SCAD)、短鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素欠損症(SCHAD)、ならびに超長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(VLCAD)からなる群から選択されるミトコンドリア病を有する。
一部の実施形態では、少なくとも1つの変異またはバリアントは、MT-ATP6、MT-ATP8、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-CYB、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND4L、MT-ND5、MT-ND6、MT-RNR1、MT-RNR2、MT-TA、MT-TC、MT-TE、MT-TF、MT-TH、MT-TI、MT-TK、MT-TL1、MT-TL2、MT-TM、MT-TN、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TV、およびMT-TWからなる群から選択されるミトコンドリアDNAがコードする遺伝子にある。
一部の実施形態では、少なくとも1つの変異またはバリアントは、AARS2、ABCC8、ACAD9、ACADM、ACADS、ACADVL、ACAT1、ACO2、ADCK3、ADRB2、ADRB3、AFG3L2、AGK、AGRP、AIFM1、AK2、AKT2、ALDH2、AMT、APOPT1、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、ATPAF2、AUH、BCS1L、BOLA3、C10orf2、C12orf65、C19orf12、C1QBP、CAPN10、CARS2、CARTPT、CDH23、CDKAL1、CHCHD10、CHKB、CISD2、CLRN1、COA5、COA7、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、COX10、COX14、COX15、COX20、COX6B1、COX8A、CPS1、CPT1A、CPT2、CYC1、DARS2、DFNB31、DGUOK、DLAT、DNA2、DNAJC19、DNM1L、EARS2、ECHS1、ELAC2、ENPP1、ETFA、ETFB、ETFDH、ETHE1、FARS2、FASTKD2、FBXL4、FOXRED1、FXN、GATM、GCGR、GCK、GCSH、GFER、GFM1、GHRL、GJB2、GJB3、GJB6、GLDC、GPD2、GPR98、GTPBP3、HADH、HADHA、HADHB、HARS2、HMGA1、HMGCS2、HNF1A、HNF1B、HNF4A、HSD17B10、HSPD1、IBA57、IDH2、IGF2BP2、IL6、INSR、IRS1、IRS2、ISCA1、ISCA2、ISCU、KANK1、KCNJ11、LARS2、LEPR、LIAS、LIPC、LRPPRC、LYRM4、LYRM7、MAPK8IP1、MARS2、MC4R、MFF、MFN2、MGME1、MIPEP、MPC1、MPV17、MRAP2、MRPL3、MRPL44、MRPS16、MRPS2、MRPS22、MRPS34、MRPS7、MSTO1、MTFMT、MTO1、MTPAP、MYO7A、NARS2、NDUFA1、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB11、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NEUROD1、NF2、NFU1、NR0B2、NUBPL、NUP62、OPA1、OPA3、PAX4、PC、PCDH15、PCK2、PDHA1、PDHB、PDP1、PDSS1、PDSS2、PDX1、PET100、PMPCB、PNPLA8、PNPT1、POLG、POLG2、POMC、PPARG、PPARGC1B、PPP1R3A、PUS1、PYY、RARS2、RMND1、RNASEH1、RRM2B、SCO1、SCO2、SDC3、SDHA、SDHAF1、SDHD、SERAC1、SFXN4、SIM1、SLC22A5、SLC25A1、SLC25A12、SLC25A13、SLC25A15、SLC25A19、SLC25A20、SLC25A22、SLC25A26、SLC25A3、SLC25A4、SLC2A2、SLC2A4、SLC30A8、SPG7、SUCLA2、SUCLG1、SURF1、TACO1、TARS2、TAZ、TDF7L2、TFAM、TIMM8A、TIMMDC1、TK2、TMEM126B、TMEM70、TOP3A、TRIT1、TRMT10C、TRMT5、TRMU、TRNT1、TSFM、TTC19、TUFM、TWNK、TXN2、TYMP、UCP1、UCP3、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2、UQCRQ、USH1C、USH1G、USH2A、VARS2、WARS2、WFS1およびYARS2からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある。
一部の実施形態では、少なくとも1つの変異またはバリアントは、ABCB7、ACADSB、AKAP10、ALAS2、ALDH4A1、ALDH6A1、AMACR、APTX、ARMS2、BAX、BCAT2、BCKDHA、BCKDHB、BCL2、C12orf62、C20orf7、C8orf38、COX4I2、CRAT、CYB5R3、CYCS、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP24A1、CYP27A1、CYP27B1、D2HGDH、DBT、DECR1、DHODH、DIABLO、DLD、DMGDH、FH、GDAP1、GK、GLRX5、GLUD1、HCCS、HIBCH、HK1、HLCS、HMGCL、HOGA1、HTRA2、IDH3B、IVD、KARS、KIF1B、L2HGDH、LRRK2、MAOA、MCCC1、MCCC2、MCEE、ME2、MLYCD、MMAA、MMAB、MMADHC、MUT、NAGS、NGLY1、OAT、OGDH、OTC、OXCT1、PANK2、PARK2、PARK7、PCCA、PCCB、PDHX、PINK1、PNKD、PPOX、PYCR1、REEP1、RMRP、SACS、SARDH、SARS2、SDHAF2、SDHB、SDHC、SOD2、SPG20、STAR、TMEM126、UCP2、USMG5、WWOXおよびXPNPEP3からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)であり、DNA変異またはバリアントは、MT-ND5、MT-TF、MT-TH、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス、および脳卒中様発作症候群(MELAS)であり、DNA変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND4、MT-ND5、MT-ND6、MT-TC、MT-TF、MT-TH、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TK.からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。一部の実施形態では、疾患は、非症候性感音難聴であり、DNA変異またはバリアントは、MT-RNR1およびMT-RNR2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、リー症候群であり、DNA変異またはバリアントは、MT-ATP6、MT-TK、MT-TV、MT-TW、ATP5A1、ATP5E、BCS1L、COX10、COX15、CYC1、FOXRED1、LRPPRC、LYRM7、NDUFA10、NDUFA12、NDUFA2、NDUFA9、NDUFAF2、NDUFAF6、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS7、NDUFS8、POLG、SCO1、SCO2、SDHA、SDHC、SDHC、SDHAF1、SDHAF2、SURF1、TMEM70、ATPAF2、UQCRB、UQCRQ、UQCRC2、UQCC2、UQCC3およびUSMG5からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、白質脳症であり、DNA変異またはバリアントは、DARS2、SDHA、SDHB、SDHC、SDHD、SDHAF1およびSDHAF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、この疾患はアルパーズ・フッテンロッハー症候群であり、DNA変異またはバリアントはPOLG遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、ミトコンドリア神経胃腸管性脳症(MNGIE)症候群であり、DNA変異またはバリアントは、TK2、DGUOK、SUCLG1、SUCLA2、ABAT、TYMP、RRM2B、MT-TK、POLG、SLC25A4、AGKおよびMPV17からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、肝不全であり、DNA変異またはバリアントは、TFAM遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、神経疾患または肝疾患であり、DNA変異またはバリアントは、DARS2、RARS2、EARS2、MARS2、FARS2、YARS2、SARS2、AARS2およびHARS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、原発性ミトコンドリア病であり、DNA変異またはバリアントは、MRPSおよびMRPLからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、呼吸連欠損症、神経疾患、視力喪失、または肝疾患であり、DNA変異またはバリアントは、TACO1、GFM1およびC12ORF65からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、末梢神経障害または視神経障害であり、DNA変異またはバリアントは、OPA1、MFN1、MFN2、DNM1LおよびMIEF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、ミトコンドリア複合体欠乏症であり、DNA変異またはバリアントは、MT-ATP6、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-TL1、MT-TN、MT-TK、MT-TV、MT-TW、APOPT1、ATPAF2、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、BCS1L、COA5、COA7、COX6B1、COX8A、COX10、COX14、COX15、COX20、CYC1、FASTKD2、FOXRED1、MTFMT、NDUFA1、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFB11、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NUBPL、PET100、SCO1、SDHA、SDHAF1、SDHD、SURF1、TACO1、TIMMDC1、TMEM70、TMEM126B、LYRM4、TTC19、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2およびUQCRQからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、コエンザイムQ10欠損症であり、DNA変異またはバリアントは、ADCK3、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、PDSS1およびPDSS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、慢性進行性外眼麻痺(CPEO)であり、DNA変異またはバリアントは、MT-TA、MT-TL2、MT-TM、MT-TW、C10orf2、DGUOK、DNA2、POLG、RNASEH1、RRM2B、SLC25A4、TK2、TOP3AおよびTWNK.からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、カルニチン欠損症であり、DNA変異またはバリアントは、CPT1A、CPT2、SLC22A5およびSLC22A20からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、フリードライヒ運動失調症であり、DNA変異またはバリアントは、FXN遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、カーンズ・セイヤー症候群であり、DNA変異またはバリアントは、MT-TL1遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、致死性乳児心筋症(LIC)またはバース症候群であり、DNA変異またはバリアントは、TAZ遺伝子にある。
一部の実施形態では、疾患は、レーベル遺伝性視神経症(LHON)であり、変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND5、MT-ND6、MT-ND4L、MT-CYB、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ATP6およびMT-ATP8からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある。
一部の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、(i)対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病のうちの1つ以上の臨床症状を測定するために2つ以上のサブ手段からなるパネルを用いることと、(ii)当該2つ以上のサブ手段から得られた測定値を単一の複合測定値に組み合わせることと、(iii)複合測定値を、同じ対象における参照値または別の複合測定値と比較することによって、対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の全体的な重症度または変化を評価することと、を含む方法によって、評価され、監視され、診断される。
一部の実施形態では、(i)1つ以上の複合測定値を用いて、対象に対する診断、治療、または他の種類の医療介入の臨床効果を測定し、(ii)当該パネルのサブ手段の各々について、対象を、当該サブ手段を使用して測定した当該1つ以上の臨床症状の変化に基づいて、(a)サブ手段応答者またはサブ手段非応答者、(b)臨床カテゴリのメンバー、あるいは(c)メトリック範囲(metric range)のメンバーとして分類し、(iii)パネルのサブ手段から得られた測定値を、(a)各測定値を単一の複合測定値に組み合わせる前に、パネルのサブ手段から得られた各測定値の変化を別々に評価するか、または(b)第1の時点でのパネルのサブ手段から得られた測定値を組み合わせ、当該第1の時点についての単一の複合測定値を生成し、次いで、当該第1の時点についての単一の複合測定値を、第2の時点についての同じパネルのサブ手段から生成された単一の複合測定値と比較するかのいずれかによって、単一の複合測定値に組み合わせる。
一部の実施形態では、パネルのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、2分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度、30秒椅子立ち上がり試験、筋力測定による筋力試験、ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度、ニューカッスルミトコンドリア病小児尺度、36項目簡易様式調査、臨床全般印象度、患者全般印象度、患者報告初期MitoPC症状、患者報告MitoPC症状変化、コロンビア自殺重症度評価尺度、神経障害スコア、片頭痛障害評価試験、簡易抑うつ症状尺度-自己報告、モントリオール認知評価、ニューヨーク心臓協会機能分類、糖尿病健康プロファイル、眼球運動評価、眼瞼縁反射距離、8注視方向における眼球運動および固視、眼球サッケードの程度、視覚機能試験、最小分離視角の対数値、ペリ・ロブソンスコア、ハンフリー視野平均偏差、またはそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含む。
一部の実施形態では、パネルのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度を含む。一部の実施形態では、パネルのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度を含むが、これらに限定されない5つのサブ手段を含む。
一部の実施形態では、1つ以上の臨床症状は、疲労、筋力低下、神経筋機能障害、運動不耐性、アンバランス、自律神経障害、胃腸機能障害、視力喪失、眼筋機能障害、網膜機能障害、視神経機能障害、下垂、頭痛、脱水症、末梢神経障害、しびれ、癲癇、発作、不眠症、気分障害、うつ病、糖尿病、肥満、腎機能障害、高脂血症、肝疾患、睡眠時無呼吸、自閉症スペクトラム行動、遅延発達マイルストーン、不整脈、心筋機能障害、心疾患、脳卒中、言語障害、耳鳴り、聴覚障害、学習障害、認知障害、認知症、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。
一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg、約10mg、約100mg、約250mg、約500mg、約1g、約2g、約5g、または約10gの用量で投与される。一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日、約10mg/日、約100mg/日、約250mg/日、約500mg/日、約1g/日、約2g/日、約5g/日、または約10g/日の用量で投与される。
一部の実施形態では、プロブコールは、液体製剤として投与される。一部の実施形態では、液体製剤は、経口、経腸、胃瘻管、空腸瘻管、経口胃管、経鼻胃管、非経口、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内、大槽内、関節内、脳内、実質内、脳室内、経鼻、腟内、舌下、眼内、硝子体内、直腸内、局所、経皮、および吸入からなる群から選択される経路によって投与される。一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、錠剤の形態で投与される。
一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、連続投与スケジュールで投与される。一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、1日に2回、1日に1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、週に1回、2週間に1回、または月に1回投与される。一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、最初に、その後の用量よりも高い負荷用量で投与される。
一部の実施形態では、プロブコールは、1つ以上の追加の薬剤と共に投与される。一部の実施形態では、1つ以上の追加の薬剤は、ナイアシン、シクロヘキシミド、ベザフィブラート、バチキノン、カルニチン、コエンザイムQ10、α-トコフェロールキノン、コエンザイムQ10類似体、シトクロムC、ジクロロ酢酸、5-[(e)-2-(4-ヒドロキシフェニル)-エテニル]ベンゼン-1,3-ジオール、フラビンモノヌクレオチド、エラミプレチド、イデベノン、ラトレピルジン、レボカルニチン、2’,3’,5’-トリ-O-アセチルウリジン、オレソキシム、オマベロキソロン、チアミン二リン酸、ユビキノン、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、チアミン、リボフラビン、マグネシウム、カルシウム、リン酸、膜リン脂質、不飽和脂肪酸、クレアチン、ピルビン酸、α-リポ酸、NADH、PPARδモジュレーター、PPARδアゴニスト、システアミン酒石酸水素、ニコチン酸、ニコチンアミド、ニコチンアミドリボシド、アシピモックス、レスベラトール、グルコース、L-カルニチン、グルタチオン、酸化還元調節剤、ジクロロ酢酸、クルクミン、シサンドリン、トリヘプタノイン、ミトコンドリア病の変異を標的とするウイルスもしくは非ウイルスベクター遺伝子治療、またはこれらの組み合わせから選択される。
概要、ならびに以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むと、さらに理解される。開示された方法を例示する目的で、図面には、本方法の例示的な実施形態が示されているが、これらの方法は、開示された特定の実施形態に限定されない。図面において:
本開示の一実施形態による、臨床研究のためのフロー図を示す。
開示される方法は、本開示の一部を形成する添付の図面に関連して取り上げた以下の詳細な説明を参照することにより、より容易に理解され得る。開示される方法は、本明細書で説明および/または示される特定の方法に限定されるものではなく、本明細書で使用される専門用語は、例として特定の実施形態を説明することのみを目的とし、特許請求される方法を限定することを意図するものではないことを理解されたい。
特に明記しない限り、考えられる機構または作用様式または改善の理由に関する任意の記述は、例示的であることのみを意図し、開示される方法は、任意のそのような提案される機構または作用様式または改善の理由の正確さまたは不正確さによって制約されるべきではない。
明確にするために、別個の実施形態の文脈で本明細書に記載されている開示される方法の特定の特徴もまた、単一の実施形態で組み合わせて提供され得ることを理解されたい。逆に、簡潔するために、単一の実施形態の文脈で記載されている開示される方法の様々な特徴もまた、別個に、または任意のサブ組み合わせで提供され得る。
「約」という用語は、数値範囲、カットオフ、または特定の値に関して使用される場合、列挙される値が列挙される値から最大10%変動し得ることを示すために使用される。本明細書で使用される数値の多くが実験的に決定されるため、当業者は、そのような決定が、多くの場合、異なる実験間で変化し得ることを理解するはずである。本明細書で使用される値は、この固有の変形によって過度に限定されているものと見なされるべきではない。したがって、「約」という用語は、指定された値から±10%以下の変動、±5%以下の変動、±1%以下の変動、±0.5%以下の変動、または±0.1%以下の変動を包含するために使用されている。
数値の範囲が本明細書に列挙または確立される場合、範囲は、その終点と、範囲内のすべての個々の整数および小数とを含み、また、それらのより狭い範囲の各々が明示的に列挙されたかのように、記載された範囲内のより大きな値のグループのサブグループを形成するために、それらの終点および内部整数および小数の様々な可能な組み合わせによって形成される、より狭い範囲の各々を含む。例えば、「1mg~約10,000mg」の範囲は、終点である1mgおよび10,000mg、ならびにすべての中間の値を含む。数値の範囲が本明細書に記載される値よりも大きいと記載される場合、その範囲は、それでも有限であり、本明細書に記載の本発明の文脈内の動作可能な値によってその上端を境界とする。本明細書において、数値の範囲が記載された値未満であると記載される場合、その範囲は、それでもその下端でゼロ以外の値を境界とする。範囲を定義する際に列挙された特定の値に、本発明の範囲が限定されることを意図するものではない。すべての範囲は、包含的であり、組み合わせ可能である。
本明細書で使用される場合、単数の形態(「a」、「an」、および「the」)は、複数の形態を含む。
本明細書および特許請求の範囲全体を通して、説明の態様に関連する様々な用語が使用される。そのような用語は、特に指示しない限り、当該技術分野でそれらの通常の意味が与えられるべきである。他の具体的に定義された用語は、本明細書で提供される定義と一致する様式で解釈されるべきである。
「含む(comprising)」という用語は、「本質的に~からなる(consisting essentially of)」および「~からなる(consisting of)」という用語によって包含される例を含むことが意図され、同様に、「本質的に~からなる」という用語は、「~からなる」という用語によって包含される例を含むことが意図される。
本開示は、対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を治療または予防するための方法を対象とし、対象にプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、投与によって、疲労、筋力低下、神経筋機能障害、運動不耐性、平衡障害、自律神経障害、胃腸機能障害、視力障害、眼筋障害、網膜障害、視神経障害、下垂、頭痛、脱水症、末梢神経障害、しびれ、癲癇、発作、睡眠障害、気分障害、うつ病、糖尿病、体重障害、腎機能障害、高脂血症、肝疾患、睡眠時無呼吸、自閉症スペクトラム行動、行動障害、遅延発達マイルストーン、心拍障害、心筋障害、心疾患、脳卒中、言語障害、耳鳴り、聴覚障害、知的障害、学習障害、認知障害、認知症、またはそれらの組み合わせから選択される1つ以上の臨床症状の改善または発症遅延がもたらされる。
プロブコールは、低分子医薬化合物である。プロブコールは、1977年に、LORELCO(登録商標)というブランド名で、脂質低下薬として初めてFDAによって承認され、1995年に、製造業者によって米国市場から自主的に撤退した。プロブコールは、様々なブランド名で、日本、中国、韓国を含むいくつかのアジア諸国でも処方されており、米国で以前承認されたものと同様な投薬量と適応症を有する。プロブコールは、126~127℃の融点を有する白色の結晶性粉末である。そのIUPAC名は、4,4’-[プロパン-2,2-ジイルビス(チオ)]ビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)であり、CAS番号23288-49-5が割り当てられている。プロブコールは1960年代に最初に合成され、その構造は標準的な技法(NMR、MS、IR)を使用して明確に確立された。プロブコールの分子式は、C3148であり、その化学構造を以下に示す。
「薬学的に許容される塩」は、プロブコールの塩を指す。特に、かかる塩は、無毒であり、無機または有機の酸付加塩または塩基付加塩であり得る。具体的には、このような塩としては、(1)無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などと形成される酸付加塩、または有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタン-ジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4-クロロベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、4-メチルビシクロ[2.2.2]-オクト-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、tert-ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸などと形成される酸付加塩、あるいは(2)親化合物中に存在する酸性プロトンが、いずれか、金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンアルカリ金属イオンもしくはアルミニウムイオンによって置換された場合、または有機塩基、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N-メチルグルカミンなどと配位した場合に形成される塩が挙げられる。塩は、単なる例として、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、テトラアルキルアンモニウムなどをさらに含み、化合物が塩基性の官能性を含有する場合は、ヒドロクロリド、ヒドロブロミド、タルトレート、メシレート、アセテート、マレエート、オキサレートなどの無毒の有機酸または無機酸の塩を含む。特定の態様では、プロブコールの薬学的に許容される塩は、有機アミン塩である。好ましくは、有機アミン塩は、メグルミン塩である。
「治療する」、「治療」、および同様の用語は、症状の重症度および/または頻度を低減し、症状および/または症状の根本原因を排除し、症状および/またはその根本原因の頻度もしくは可能性を低減し、直接的もしくは間接的に、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病に起因する損傷を改善もしくは修正し、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の発症を遅らせる、あるいはミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の発症を予防する治療処置を指す。治療される対象としては、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を有する対象、ならびにミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を発症しやすい対象が含まれる。特定の実施形態では、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を有するかまたは発症しやすい対象は、臨床的に無症候性である。本開示の範囲内の他の治療方法は、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病が予防されるべき対象において、症状の発症を予防するものである。ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病が予防されるべき対象は、本明細書に記載される方法を使用して確認することができる。本開示の範囲内のさらに他の治療方法は、当業者に知られている許容可能な臨床方法を使用して測定されるように、ストレスに直面して代償不全を防止するもの、またはストレスに直面して回復力を追加するものである。
本明細書で使用される場合、「対象」は、哺乳動物、特に、イヌ、ネコ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ウシなどの飼育動物を含む。好ましい実施形態では、「対象」はヒトを含む。「ヒト」、「患者」、および「対象」という用語は、本明細書において互換的に使用される。
特定の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、呼吸鎖機能障害である。呼吸鎖機能障害は、呼吸鎖欠損と呼ばれることもあり、細胞の酸化的リン酸化プロセスの異常を伴うエネルギー欠乏障害の不均一なおよび高度に罹患した病的な群を表す。
特定の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、遺伝性ミトコンドリア病に関連する。他の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、後天性ミトコンドリア病である。さらに他の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、原発性ミトコンドリア病である。他の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、続発性ミトコンドリア病である。
特定の実施形態では、ミトコンドリア機能障害は、1つ以上の遺伝子変異と関連し、遺伝的に確定されたミトコンドリア病と呼ばれることもある。遺伝学的に確定されたミトコンドリア病は、幅広い臨床的および病理学的特徴に関連する障害のクラスを表す。(Gorman et al.,Nat.Rev.Dis.Prim.2016;2:16080)。症状は高度に多様であり、出生前から高齢の成人まで、あらゆる年齢の個人が存在し得る(Parikh et al.,Genet.Med.2015;17:689-701)。
本開示の実施形態では、対象は、常染色体優性視神経萎縮症(またはADOA)、β酸化欠損症、カルニチン欠損症、カルニチン-アシルカルニチン欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺症候群(またはCPEO)、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症(またはNADH脱水素酵素欠損症)、複合体II欠損症(またはコハク酸脱水素酵素欠損症)、複合体III欠損症(またはユビキノン-シトクロムc酸化還元酵素欠損症)、複合体IV欠損症(またはシトクロムc酸化酵素欠損症またはCOX欠損症)、複合体V欠損症(またはATP合成酵素欠損症)、多発性呼吸鎖複合体欠損症、CPTI欠損症、CPTII欠損症、糖尿病および難聴(またはDAD)、クレアチン欠損症候群、フリードライヒ運動失調症(またはFA)、カーンズ・セイヤー症候群(またはKSS)、乳酸アシドーシス、レーベル遺伝性視神経症(またはLHON)、リー症候群(リー病)、致死性乳児心筋症(またはLICまたはバース症候群)、白質ジストロフィー、脳幹および脊髄障害と乳酸上昇を伴う白質脳症(またはLBSL)、長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはLCAD)、長鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素(またはLCHAD)、ルフト病、中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはMCAD)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇症、ミトコンドリアDNA欠失症(複数可)、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリア筋症(またはMM)、ミトコンドリア筋症、脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様症状(またはMELAS)、ミトコンドリア神経消化管性脳症(またMNGIE)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(またはMIRAS)、多発性アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはMADまたはグルタル酸酸性尿症II型)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(またはMERRF)、神経障害、運動失調、網膜色素変性症(またはNARP)、ピアソン症候群、POLG2変異、進行性乳児ポリジストロフィー(またはアルパーズ病)、下垂、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症(またはPCD)、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症(またはPDCDまたはPDH)、短鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはSCAD)、短鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素欠損症(またはSCHADD)、超長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはVLCAD)、ならびにこれらの組み合わせから選択されるミトコンドリア病を有する。
本開示の他の実施形態では、対象は、常染色体優性視神経萎縮症(またはADOA)、β酸化欠損症、カルニチン欠損症、カルニチン-アシルカルニチン欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺症候群(またはCPEO)、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症(またはNADH脱水素酵素欠損症)、複合体II欠損症(またはコハク酸脱水素酵素欠損症)、複合体III欠損症(またはユビキノン-シトクロムc酸化還元酵素欠損症)、複合体IV欠損症(またはシトクロムc酸化酵素欠損症またはCOX欠損症)、複合体V欠損症(またはATP合成酵素欠損症)、多発性呼吸鎖複合体欠損症、CPTI欠損症、CPTII欠損症、糖尿病および難聴(またはDAD)、クレアチン欠損症候群、フリードライヒ運動失調症(またはFA)、カーンズ・セイヤー症候群(またはKSS)、乳酸アシドーシス、レーベル遺伝性視神経症(またはLHON)、リー症候群(リー病)、致死性乳児心筋症(またはLICまたはバース症候群)、白質ジストロフィー、脳幹および脊髄障害と乳酸上昇を伴う白質脳症(またはLBSL)、長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはLCAD)、長鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素(またはLCHAD)、ルフト病、中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはMCAD)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇症、ミトコンドリアDNA欠失症(複数可)、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリア筋症(またはMM)、ミトコンドリア筋症、脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様症状(またはMELAS)、ミトコンドリア神経消化管性脳症(またMNGIE)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(またはMIRAS)、多発性アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはMADまたはグルタル酸酸性尿症II型)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(またはMERRF)、神経障害、運動失調、網膜色素変性症(またはNARP)、ピアソン症候群、POLG2変異、進行性乳児ポリジストロフィー(またはアルパーズ病)、下垂、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症(またはPCD)、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症(またはPDCDまたはPDH)、短鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはSCAD)、短鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素欠損症(またはSCHADD)、超長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(またはVLCAD)、ならびにこれらの組み合わせから選択されるミトコンドリア病と診断されている。
プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、任意の好適な様式で投与される。好適な投与経路としては、経口、経腸(例えば、胃瘻管、空腸瘻管、経口胃管または経鼻胃管)、非経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内)、腹腔内、大槽内、関節内、脳内(実質内、脳室内)、経鼻、腟内、舌下、眼内、直腸内、局所、経皮、および吸入が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、投与は経口または経腸である。
特定の実施形態では、1つ以上の臨床症状の改善または発症遅延は、臨床的に有意である。「臨床的に有意である」とは、当業者が、(i)統計的に有意であるか、または(ii)それが日常生活に観察可能な正の効果を有するという点で実質的に重要である、と考える1つ以上の改善を含むことを意味する。例えば、臨床的に有意な改善は、事前に定義された重症度閾値と比較して、事前に選択された症状の改善であり得る。一部の実施形態では、選択された症状の臨床的に有意な改善は、他の症状のいずれにおいて統計的に有意な悪化がないことを含む。他の実施形態では、臨床的に有意な改善は、生活の質パラメータの改善を含む。
特定の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩の投与は、当該臨床症状のうちの2つ以上からの測定値を使用して計算される複合測定値の臨床的に有意な改善をもたらす。特定の実施形態では、複合測定値は、(i)2つ以上のサブ手段を用いて経時的な当該臨床症状のうちの1つ以上の変化を測定することと、(ii)当該2つ以上のサブ手段の各々について、対象を、当該サブ手段を使用して測定した当該1つ以上の臨床症状の変化に基づいて、(a)サブ手段応答者もしくはサブ手段非応答者、(b)臨床カテゴリのメンバー、または(c)メトリック範囲のメンバーとして分類することと、(iii)アルゴリズムを用いて、当該2つ以上のサブ手段から得られた測定値を、単一の複合測定値に組み合わせることであって、当該アルゴリズムは、(i)各測定値を単一の複合測定値に組み合わせる前に、当該2つ以上のサブ手段から得られた各測定値の変化を別々に評価すること、または(ii)第1の時点で当該2つ以上のサブ手段から得られた測定値を組み合わせ、当該第1の時点についての単一の複合測定値を生成し、次いで当該第1の時点についての単一の複合測定値を、第2の時点で同じ2つ以上のサブ手段から生成された単一の複合測定値と比較すること、を含む組み合わせることと、を含む方法を使用して計算される。代表的な計算は、本明細書で提供される実施例で詳述する。
例として、対象を臨床カテゴリのメンバーとして分類することは、対象が正常または異常な測定値を有するものとして、対象を分類することを意味し得る。
さらなる例として、対象をメトリック範囲のメンバーとして分類することは、対象が所定の数値範囲内または範囲外に該当するとして、対象を分類することを意味し得る。
一部の態様では、当該2つ以上の測定手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、2分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度、30秒椅子立ち上がり試験、筋力測定による筋力試験、ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度、ニューカッスルミトコンドリア病小児尺度、36項目簡易様式調査、臨床全般印象度、患者全般印象度、患者報告初期MitoPC症状、患者報告MitoPC症状変化、コロンビア自殺重症度評価尺度、神経障害スコア、片頭痛障害評価、簡易抑うつ症状尺度-自己報告、モントリオール認知評価、ニューヨーク心臓協会機能分類、糖尿病健康プロファイル、眼球運動評価、眼瞼縁反射距離、8注視方向における眼球運動および固視、眼球サッケードの程度、視覚機能試験、最小分離視角の対数値、ペリ・ロブソンスコア、ハンフリー視野平均偏差、またはそれらの組み合わせから選択される。好ましい実施形態では、当該2つ以上の測定手段は、6分間歩行試験、運動機能測定、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度から選択される。より好ましい実施形態では、当該2つ以上の測定手段は、6分間歩行試験、運動機能測定、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度である。それらを実施、測定、および評価する方法を含む、これらの測定手段のほとんどは、当該技術分野で既知である(Karaa et al.,J.Inherit.Metab.Dis.2017;40(3):403-14)。
一態様では、測定手段は、運動機能測定である。別の態様では、測定手段は、6分間歩行試験である。さらなる態様では、測定手段は、2分間歩行試験である。一態様では、測定手段は、修正疲労影響尺度である。別の態様では、測定手段はフリードライヒ運動失調評価尺度である。さらなる態様では、測定手段は、患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度(複数可)である。一態様では、測定手段は、30秒椅子立ち上がり試験である。別の態様では、測定手段は、筋力測定による筋力試験である。別の態様では、測定手段は、ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度である。さらなる態様では、測定手段は、ニューカッスルミトコンドリア病小児尺度である。一態様では、測定手段は、36項目簡易様式調査である。別の態様では、測定手段は、臨床全般印象度である。別の態様では、測定手段は、患者全般印象度である。別の態様では、測定手段は、患者報告初期MitoPC症状である。さらなる態様では、測定手段は、患者報告MitoPC症状変化である。さらなる態様では、測定手段は、コロンビア自殺重症度評価尺度である。一態様では、測定手段は、神経障害スコアである。別の態様では、測定手段は、片頭痛障害評価である。さらなる態様では、測定手段は、簡易抑うつ症状尺度-自己報告である。一態様では、測定手段は、モントリオール認知評価である。別の態様では、測定手段は、ニューヨーク心臓協会機能分類である。さらなる態様では、測定手段は、糖尿病健康プロファイルである。一態様では、測定手段は、眼球運動評価(複数可)である。別の態様では、測定手段は、眼瞼縁反射距離である。さらなる態様では、測定手段は、8注視方向における眼球運動および固視である。一態様では、測定手段は、眼球サッケードの程度である。別の態様では、測定手段は、視覚機能試験である。別の態様では、測定手段は、最小分離視角の対数値である。さらなる態様では、測定手段は、ペリ・ロブソンスコアである。一態様では、測定手段は、ハンフリー視野平均偏差である。別の態様では、測定は、患者報告初期MitoPC症状である。さらなる態様では、測定は、患者報告MitoPC症状変化である。
特定の実施形態では、本明細書に開示される方法は、1つ以上の追加の薬剤を投与することをさらに含む。本明細書で使用される場合、「薬剤」は、米国連邦政府もしくは州政府の規制機関、または米国以外の国の対応する機関によって承認または承認可能であるか、または、動物で、より具体的にはヒトで使用するために米国薬局方もしくは他の一般に認識されている薬局方に列挙されているものを意味する。
本開示の態様では、1つ以上の追加の薬剤は、ナイアシン、シクロヘキシミド、ベザフィブラート、バチキノン、カルニチン、コエンザイムQ10、α-トコフェロールキノン、コエンザイムQ10類似体、シトクロムC、ジクロロ酢酸、5-[(e)-2-(4-ヒドロキシフェニル)-エテニル]ベンゼン-1,3-ジオール、フラビンモノヌクレオチド、エラミプレチド、イデベノン、ラトレピルジン、レボカルニチン、2’,3’,5’-トリ-O-アセチルウリジン、オレソキシム、オマベロキソロン、チアミン二リン酸、ユビキノン、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、チアミン、リボフラビン、マグネシウム、カルシウム、リン酸、膜リン脂質、不飽和脂肪酸、クレアチン、ピルビン酸、α-リポ酸、NADH、PPARδモジュレーター、ニコチン酸、ニコチンアミド、ニコチンアミドリボシド、アシピモックス、レスベラトール、グルコース、L-カルニチン、グルタチオン、酸化還元調節剤、ジクロロ酢酸、クルクミン、シサンドリン、トリヘプタノイン、ミトコンドリア病の変異を標的とするウイルスもしくは非ウイルスベクター遺伝子治療、またはこれらの組み合わせから選択される(Polyak et al.,Mol.Genet.Metab.2018;123(4):449-462、Peng et al.,Hum.Mol.Genet.2015;24(17):4829-4847、Zhang et al.,PLoS One 2013;8(7):e69282、McCormack et al.,Mitochondrion 2015;22:45-59)。
特定の実施形態では、対象は、投与前に、遺伝子ミトコンドリア病を有すると診断される。一部の態様では、ミトコンドリア病の診断は、細胞または組織生検に基づく生化学的調査、あるいは血液および/または組織の超並列DNAもしくはRNA配列決定を伴う。
一部の態様では、診断は、(a)対象の核酸またはその一部を配列決定すること、(b)対象の核酸配列またはその一部を、病理学的核酸変異を含む配列を含むデータベース内の配列と比較すること、および(c)対象の核酸配列が、当該データベース内に少なくとも1つの病理学的核酸変異を有するかどうかを決定すること、によって達成される。好ましい実施形態では、病理学的核酸変異を含む配列を含むデータベースは、ミトコンドリア病のゲノムデータを精選するためのコミュニティ全体のインターネットリソースであるミトコンドリア病配列データリソース(MSeqDR)を指す(Falk et al.,Mol.Genet.Metab.2015;114(3):388-396)。2019年の時点で、MSeqDRは、267種類のミトコンドリア病、1,607個のミトコンドリア生物学または疾患に関連する遺伝子、およびこれらの遺伝子における4,486個の病原性バリアントを管理している(Shenetal.Hum.Mutat.2016;37(6):540-548)。MseqDRウェブサイト:mseqdr.org/mb.php?url=index.php。2019年6月7日にアクセス。特定の実施形態では、核酸は、DNAである。特定の実施形態では、核酸は、RNAである。特定の実施形態では、核酸中の構成要素ヌクレオチドについての性質、存在量、および化学修飾の位置は、診断目的のために用いられる。
一部の実施形態では、本開示の方法は、目的の遺伝子変異またはバリエーションを選択および/または単離することと、存在する各遺伝子座の量(例えば、コピー数を決定するため)および/または異なる遺伝子座のバリアントの相対量(例えば、所与のDNA配列の2つのアレル)を定量することと、を含み得る。
別の態様では、本開示の方法は、1つ以上のプローブを核酸試料に接触させること、プローブを目的の核酸領域にハイブリダイズさせること、および/またはプローブを増幅することを含み得る。さらに、プローブの基質への固定化(例えば、アレイ)は、プローブを核酸試料に接触させ、プローブを目的の核酸領域にハイブリダイズさせ、プローブのハイブリダイゼーションを増幅および/または検出するのと同時にもしくはその前に行ってもよい。この代替的な実施形態では、核酸変異またはバリエーションは、配列決定なしに検出され得る。
一部の実施形態では、遺伝子変異またはバリエーションは、それに関連する参照配列を有し得る。本明細書で使用される「参照配列」は、核酸中の目的の遺伝子座と比較される配列を示す。特定の実施形態では、参照配列は、目的の遺伝子座についての「野生型」配列と見なされる。目的の遺伝子座についての参照配列とは異なる配列を有する、目的の遺伝子座を含む核酸は、多型または変異体または遺伝的バリエーションと呼ばれることがある。目的の遺伝子座についての参照配列と変わらない配列を有する目的の遺伝子座を含有する核酸は、野生型または非遺伝的バリエーションと呼ばれることがある。特定の実施形態では、目的の遺伝子座は、それに関連する2つ以上の異なる参照配列を有し得る(例えば、目的の遺伝子座が、正常もしくは野生型と見なされる多型を有することが既知の場合)。
追加の実施形態では、本明細書に記載の目的の領域は、核酸またはタンパク質配列を指す「コンセンサス遺伝的バリアント配列」を含んでいてもよく、その核酸またはアミノ酸は、ミトコンドリア機能障害をコードする遺伝子を担持する個体の集団において、高頻度で発生することが知られている。さらに、本明細書に記載の目的の領域は、核酸を指す「コンセンサス正常遺伝子配列」を含んでもよく、その核酸は、正常に機能しないタンパク質をコードする遺伝子か、またはそれ自体が正常に機能しない遺伝子を担持する個体の集団において、その核酸がそれぞれの位置で高頻度で発生することが知られている。さらなる実施形態では、本明細書に記載の目的の領域または参照配列ではない制御領域は、核酸またはタンパク質配列を指す「コンセンサス正常配列」を含んでもよく、その核酸またはアミノ酸は、正常に機能するタンパク質をコードする遺伝子を担持するか、それ自体が正常な機能を有する個体の集団において、高頻度で発生することが知られている。
2016年の時点で、ミトコンドリア病を引き起こす変異が知られているほぼ300個の異なる遺伝子が存在し(Gorman et al.,Nat.Rev.Dis.Prim.2016;2:16080、Koopman et al.,N.Engl.J.Med.2012;366:1132-41)、核DNAゲノムおよびミトコンドリアDNA(mtDNA)ゲノムの両方に起因する病理の原因を有する(McCormick et al.,Neurotherapeutics 2013;10:251-61)。特定の実施形態では、少なくとも1つの病理学的変異は、置換、欠失、または挿入である。
特定の実施形態では、少なくとも1つの病理学的核酸変異は、ミトコンドリアDNA(mtDNA)変異またはmtDNA変異の組み合わせである。変異した場合、ミトコンドリア病に関連する例示的なmtDNAコード遺伝子としては、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND4L、MT-ND5、MT-ND6、MT-CYB、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-RNR1、MT-RNR2、MT-TA、MT-TC、MT-TE、MT-TF、MT-TH、MT-TI、MT-TK、MT-TL1、MT-TL2、MT-TM、MT-TN、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TV、MT-TW、MT-ATP6およびMT-ATP8、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。特定の実施形態では、mtDNA変異は、ミトコンドリア転移RNA(mt-tRNA)の遺伝子内にあるか、またはミトコンドリアリボソームRNA(mt-rRNA)の遺伝子にある。
特定の実施形態では、少なくとも1つの病理学的核酸変異は、核DNA(nDNA)変異またはnDNA変異の組み合わせである。変異した場合、ミトコンドリア病に関連する例示的なnDNAコード遺伝子としては、限定されないが、AARS2、ABCB7、ABCC8、ACAD8、ACAD9、ACADM、ACADS、ACADSB、ACADVL、ACAT1、ACO2、ADCK3、ADRB2、ADRB3、AFG3L2、AGK、AGRP、AIFM1、AK2、AKAP10、AKT2、ALAS2、ALDH2、ALDH4A1、ALDH6A1、AMACR、AMT、APOPT1、APTX、ARMS2、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、APT5F1D、ATP5F1E、ATPAF2、AUH、BAX、BCAT2、BCKDHA、BCKDHB、BCL2、BCS1L、BOLA3、C8orf38、C10orf2、C12orf62、C12orf65、C19orf12、C20orf7、C1QBP、CAPN10、CARS2、CARTPT、CDH23、CDKAL1、CHCHD10、CHKB、CISD2、CLRN1、COA5、COA7、COA10、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、COX10、COX14、COX15、COX20、COX4I2、COX6B1、COX8A、CPS1、CPT1A、CPT2、CRAT、CYB5R3、CYC1、CYC5、CYCS、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP24A1、CYP27A1、CYP27B1、D2HGDH、DARS2、DBT、DECR1、DFNB31、DGUOK、DHODH、DIABLO、DLD、DLAT、DMGDH、DNA2、DNAJC19、DNM1L、EARS2、ECHS1、ELAC2、ENPP1、ETFA、ETFB、ETFDH、ETHE1、FARS2、FASTKD2、FBXL4、FOXRED1、FH、FXN、GATM、GCDH、GCGR、GCK、GCSH、GDAP1、GFER、GFM1、GHRL、GJB2、GJB3、GJB6、GK、GLDC、GLRX5、GLUD1、GPD2、GPR98、GTPBP3、HADH、HADHA、HADHB、HARS2、HCCS、HIBCH、HK1、HLCS、HMGA1、HMGCS2、HMGCL、HNF1A、HNF1B、HNF4A、HOGA1、HSD17B10、HSPD1、HTRA1、HTRA2、IBA57、IDH2、IDH3B、IGF2BP2、IL6、INSR、IRS1、IRS2、ISCA1、ISCA2、ISCU、IVD、KANK1、KARS、KCNJ11、KIF1B、L2HGDH、LARS2、LEPR、LIAS、LIPC、LRPPRC、LRRK2、LYRM4、LYRM7、MAOA、MAPK8IP1、MARS2、MC4R、MCCC1、MCCC2、MCEE、ME2、MFF、MFN2、MGME1、MIPEP、MLYCD、MMAA、MMAB、MMADHC、MPC1、MPV17、MRAP2、MRPL3、MRPL44、MRPS2、MRPS7、MRPS16、MRPS22、MRPS34、MSTO1、MTFMT、MTO1、MTPAP、MUT、MYO7A、NAGS、NARS2、NDUFA1、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS5、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NEUROD1、NF2、NFU1、NGLY1、NROB2、NUBPL、NUP62、OAT、OGDH、OPA1、OPA3、OTC、OXCT1、PANK2、PARK2、PARK7、PAX4、PC、PCCA、PCCB、PCDH15、PCK2、PDHA1、PDHB、PDHX、PDP1、PDSS1、PDSS2、PDX1、PET100、PINK1、PNKD、PNPT1、POLG、POLG2、POMC、PPARG、PPARGC1B、PPOX、PPP1R3A、PUS1、PYCR1、PYY、RARS2、REEP1、RMRP、RMND1、RNASEH1、RRM2B、SACS、SARDH、SARS2、SCO1、SCO2、SCO3、SDHA、SDHAF1、SDHAF2、SDHB、SDHC、SDHD、SERAC1、SFXN4、SIM1、SLC2A2、SLC2A4、SLC22A5、SLC25A1、SLC25A3、SLC25A4、SLC25A12、SLC25A13、SLC25A15、SLC25A19、SLC25A20、SLC25A22、SLC25A26、SLC25A38、SLC30A8、SOD2、SPG7、SPG20、STAR、SUCLA2、SUCLG1、SURF1、TACO1、TARS2、TAZ、TDF7L2、TFAM、TIMM8A、TIMMDC1、TK2、TMEM70、TMEM126、TMEM126B、TOP3A、TRIT1、TRMT10C、TRMT5、TRMU、TRNT1、TSFM、TTC19、TUFM、TWNK、UCP1、UCP2、UCP3、UNG、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2、UQCRQ、USMG5、USH1C、USH1G、USG2A、VARS2、WARS2、WFS1、WWOX、XPNPEP3、YARS2およびそれらの組み合わせが挙げられる。
一部の態様では、核酸変異またはバリエーションは、表8もしくは9に列挙される遺伝子のいずれか、またはそれらの任意の組み合わせから選択される遺伝子にある。表8は、Kremer et al.,Mitochondrial Disease Genetics in Diagnosis and Management of Mitochondrial Disorders;Mancuso and Klopstock(Eds);Springer 2019;pp 41-62からの情報に基づく、ミトコンドリア病に関連する遺伝子の分類である。表9は、ミトコンドリア病配列データリソース(MSeqDR.org)からの情報に基づく。Shenらは、MSeqDR:集中型知識レポジトリおよびバイオインフォマティクスのウェブリソースを使用して、ミトコンドリア病のゲノム研究を容易にする(Hum.Mutat.2016;37(6):540-548..突然変異体2016;37(6):540-548)。核酸変異またはバリエーションの詳細は、ヒトのオンラインメンデル遺伝(Online Mendelian Inheritance in Man、OMIM)データベースであるwww.omim.orgに見出される。OMIMは、ヒト遺伝子および遺伝的表現型の包括的で権威のある一覧である。各遺伝子変異またはバリエーションに関する情報は、表9に提供されるOMIM識別子に基づいて、このデータベースに見出すことができる。OMIMデータベースから表9に列挙される各核酸変異またはバリエーションに関する情報は、その全体が参照により本明細書に援用される。
一部の態様では、本方法は、1~100個、1~50個、1~25個、2~10個、または5~10個の核酸変異またはバリエーション、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれ以上の核酸変異またはバリエーション、ならびに100、50、30、20、10個またはそれよりも少ない、表8または9のいずれかからの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも2つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも3つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも4つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも5つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも6つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも7つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも8つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも9つの核酸変異またはバリエーションを検出し得る。別の態様では、一部の実施形態による方法は、表8または9から少なくとも10個の核酸変異またはバリエーションを検出し得る。
一部の態様では、病理学的核酸変異は、少なくとも1つのmtDNA変異および少なくとも1つのnDNA変異の組み合わせであり、かつ/またはmtDNAハプログループバックグラウンドおよび/または環境曝露に依存する。
本開示の特定の態様では、ミトコンドリア機能障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、またはハンチントン病などの神経変性障害に関連する。本開示の一部の態様では、ミトコンドリア機能障害は、認知、精神、および/または気分障害に関連する。本開示のさらなる態様では、ミトコンドリア機能障害は、アルツハイマー病に関連する。本開示のまたさらなる態様では、ミトコンドリア機能障害は、心臓機能障害に関連する。
特定の実施形態では、対象は、18歳以上である。すなわち、一部の実施形態では、対象は、成人である。例えば、対象は、18歳以上、19歳以上、20歳以上、21歳以上、22歳以上、23歳以上、24歳以上、25歳以上、26歳以上、27歳以上、28歳以上、29歳以上、30歳以上、31歳以上、32歳以上、33歳以上、34歳以上、35歳以上、36歳以上、37歳以上、38歳以上、39歳以上、40歳以上、41歳以上、42歳以上、43歳以上、44歳以上、45歳以上、46歳以上、47歳以上、48歳以上、49歳以上、50歳以上、51歳以上、52歳以上、53歳以上、54歳以上、55歳以上、56歳以上、57歳以上、58歳以上、59歳以上、60歳以上、61歳以上、62歳以上、63歳以上、64歳以上であり得る。他の態様では、対象は、高齢の成人であり、例えば、対象は、65歳以上、または70歳以上である。例えば、高齢者対象は、65歳以上、66歳以上、67歳以上、68歳以上、69歳以上、70歳以上、71歳以上、72歳以上、73歳以上、74歳以上、75歳以上、または80歳以上であり得る。
一部の態様では、対象は、子供であり、すなわち、対象は、18歳未満である。例えば、対象は、18歳未満、17歳以下、16歳以下、15歳以下、14歳以下、13歳以下、12歳以下、11歳以下、10歳以下、9歳以下、8歳以下、7歳以下、6歳以下、5歳以下、4歳以下、3歳以下、2歳以下、または1歳以下であり得る。一部の態様では、対象は、胎児、新生児、または乳児である。一部の態様では、対象は、青年である。特定の実施形態では、対象は、約3週間~約52週間の年齢である。好ましい実施形態では、対象は、18歳以上、17歳以下、12歳以下、65歳以下、75歳以下、または約3週齢~約52週齢である。
本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg~約5,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg~約500mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg~約100mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg~約50mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約5,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約1,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約500mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約100mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg~約50mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg~約5,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg~約1,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg~約500mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg~約1,000mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg~約5,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg~約1,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg~約500mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg~約5,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg~約1,000mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1,000mg~約10,000mgの用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1,000mg~約5,000mgの用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約5,000mg~約10,000mgの用量で投与される。例えば、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mg、約1,000mg、約1,500mg、約2,000mg、約2,500mg、約3,000mg、約3,500mg、約4,000mg、約4,500mg、約5,000mg、約5,500mg、約6,000mg、約6,500mg、約7,000mg、約7,500mg、約8,000mg、約8,500mg、約9,000mg、約9,500mgまたは約10,000mgの用量で投与される。好ましい態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg、約10mg、約100mg、約250mg、約500mg、約1,000mg、約5,000mg、または約10,000mgの用量で投与される。
一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、連続投与スケジュールで投与される。本明細書で使用される場合、「連続投与スケジュール」は、中断することなく所定の頻度(例えば、毎日)での連続薬物投与を指す。連続投与スケジュールは、断続的投与と区別される。例として、連続投与スケジュールは、毎日であっても、毎日よりも少ない頻度であってもよい。例えば、一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、中断することなく、1日に1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、週に1回、10日に1回、2週間に1回、3週間に1回、または月に1回の投薬間隔で投与され得る。他の好ましい実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、間欠なしに、1日2回、1週間に2回、1ヶ月に2回、1日に3回、1週間に3回、1ヶ月に3回、1日に4回、1週間に4回、または1ヶ月に4回の投与間隔で投与され得る。より好ましい実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、1日に2回、1日に1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、週に1回、2週間に1回、または月に1回投与される。
例として、本明細書で使用される場合、1週間に1回の投与は、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩が、週に1回、すなわち、7日間中に1回、好ましくは毎週の同じ日に投与されることを意味する。1週間に1回の投薬間隔で投与される1,000mgの用量の非限定的な例は、毎週日曜日に1,000mgの単回単位用量を投与することを伴う。好ましい実施形態では、単位用量は、同じ日にまたは連続した日に投与されないが、週に2回の用量は、単位用量が週単位期間または異なる週単位期間内の同じまたは連続した日に投与される投薬レジメンを含むことができる。
一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約500mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約100mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日~約50mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約500mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約100mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約10mg/日~約50mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg/日~約500mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約50mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約100mg/日~約500mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約500mg/日~約1,000mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1,000mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1,000mg/日~約5,000mg/日の用量で投与される。本開示の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約5,000mg/日~約10,000mg/日の用量で投与される。
一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、単回の単位用量として、または複数回の単位用量として投与され得る。例として、1,000mgの用量の投与は、すべての単回の単位用量の合計が列挙された用量と等しくなるように、1,000mgの単位用量を1回、500mgの単位用量を2回、または250mgの単位用量を4回などの投与を伴い得る。さらなる例として、1,000mg/日の用量の投与は、毎日のすべての単回の単位用量の合計が列挙された用量と等しくなるように、毎日、1,000mgの単位用量を1回、500mgの単位用量を2回、または250mgの単位用量を4回などの投与を伴い得る。
他の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、断続的な投薬スケジュールで投与される。本明細書で使用される場合、「断続的投薬スケジュール」は、間欠を伴う所定の頻度(例えば、毎日)での非連続的な薬物投与を指す。例えば、一部の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、4週間毎日、続いて2週間休止、続いて4週間毎日投与され得る。
特定の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、最初に、その後の用量よりも高い負荷用量で投与される。特定の実施形態では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、最初に、その後の用量よりも低い負荷用量で投与される。
すべての製剤は、ヒトへの投与に好適な投与量である。本明細書に記載の医薬製剤には、固形製剤(例えば、錠剤、カプセル、および坐剤)、半固形製剤、ならびに液体製剤(例えば、懸濁液および溶液)が含まれるが、これらに限定されない。例として、本明細書で企図される医薬製剤としては、水性液体分散剤、自己乳化分散剤、固体溶液、リポソーム分散剤、エアゾール、固体剤形、粉末、即時放出製剤、制御放出製剤、高速溶融製剤、錠剤、カプセル、ピル、パッチ、遅延放出製剤、徐放製剤、パルス放出製剤、多粒子製剤、ならびに混合即時放出製剤および制御放出製剤が挙げられる。特定の好ましい実施形態では、医薬製剤は、錠剤である。特定の好ましい実施形態では、医薬製剤は、液体である。
本開示の特定の態様では、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、食品と組み合わせて投与される。一部の実施形態では、食品は、高脂肪食品である。高脂肪食品の例としては、油、肉、全乳乳製品、バター、卵、ナッツ、種子、およびアボカドが挙げられる。
一部の態様では、本明細書に開示される方法は、米国保険福祉省によって公開されている有害事象共通用語基準(CTCAE)によって確立された治療関連有害事象(AE)をもたらし得る。本明細書で使用される場合、AEは、介入(薬物、生物学的、または他の介入)を受けた対象における任意の有害な医学的出来事である。出来事は、必ずしも治験と因果関係を有する必要はない。したがって、AEは、医薬品に関連すると見なされるかどうかにかかわらず、医薬品の使用に一時的に関連する任意の好ましくないまたは意図されない出来事(例えば、異常な検査所見を含む)、症状、または疾患であり得る。グレード番号は、AEの重症度を指し、グレード1が最も重症度が低く、グレード5がAEに関連する死亡である。
特定の態様では、本明細書に開示される方法は、グレード4またはグレード5の有害事象をもたらさない場合がある。他の態様では、本明細書に記載の治療は、グレード1以下の有害事象をもたらし得る。さらなる態様では、本明細書に記載の治療は、グレード2以下の有害事象をもたらし得る。またさらなる態様では、本明細書に記載の治療は、グレード3以下の有害事象をもたらし得る。
本開示は、さらに、対象におけるミトコンドリア機能障害または遺伝的ミトコンドリア病を診断する方法を対象とし、(a)対象の核酸またはその一部を配列決定することと、(b)対象の核酸配列またはその一部を、参照集団および病理学的核酸変異を含む配列を含むデータベース内の1つ以上の配列と比較することと、(c)対象の核酸配列が、データベース内の少なくとも1つの病理学的変異を有するかどうかを決定することと、を含む。特定の実施形態では、病理学的変異が予測される。特定の実施形態では、病理学的変異が確認される。
本明細書に開示される診断方法の態様は、本明細書に記載の投薬プロトコルのいずれかを使用して、本明細書に記載の、例えば、約1mg~約10,000mgのプロブコールまたはその薬学的に許容される塩、あるいは本明細書に記載の任意の中間用量を、対象に投与することをさらに含んでもよい。
特定の実施形態では、投与は、疲労、筋力低下、神経筋機能障害、運動不耐性、平衡障害、自律神経障害、胃腸機能障害、視力障害、眼筋障害、網膜障害、視神経障害、下垂、頭痛、脱水症、末梢神経障害、しびれ、癲癇、発作、睡眠障害、気分障害、うつ病、糖尿病、体重障害、腎機能障害、高脂血症、肝疾患、睡眠時無呼吸、自閉症スペクトラム行動、行動障害、遅延発達マイルストーン、心拍障害、心筋障害、心疾患、脳卒中、言語障害、耳鳴り、聴覚障害、知的障害、学習障害、認知障害、認知症、またはそれらの組み合わせから選択される1つ以上の臨床症状の改善をもたらす。
特定の実施形態では、投与は、疲労の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、筋力低下の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、神経筋機能障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、運動不耐性の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、平衡障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、自律神経障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、胃腸障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、視力障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、眼筋障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、網膜障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、視神経障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、下垂の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は頭痛の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、脱水症の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、末梢神経障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、しびれの改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、癲癇の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は発作の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、睡眠障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、気分障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、精神障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、うつ病の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、糖尿病の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、体重障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、腎機能障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、高脂血症の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、肝疾患の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、睡眠時無呼吸の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、自閉症スペクトラム行動の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、行動障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、遅延発達マイルストーンの改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、心拍障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、心筋障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、心疾患の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、脳卒中の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、言語障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、耳鳴りの改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、聴覚障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、知的障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、学習障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、認知障害の改善をもたらす。特定の実施形態では、投与は、認知症の改善をもたらす。
また、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病を有する患者を管理する方法、および/または臨床的に有意な改善を測定する複合評価項目の使用を通して、当該患者の治療的介入に対する応答を評価する方法であって、(i)ミトコンドリア病を有する患者に影響を与える関連するおよび/または一般的な症状を測定する複数のサブ手段のパネル、(ii)当該サブ手段のうちの2つ以上を使用する患者のベースライン評価、(iii)同じサブ手段を使用する患者の後続評価、および(iv)後続評価の結果をベースライン評価と比較するためのアルゴリズムを含む方法が、本明細書に開示される。
また、複合測定値を計算する方法も本明細書に開示され、当該方法は、(i)2つ以上のサブ手段を用いて経時的な当該臨床症状のうちの1つ以上の変化を測定することと、(ii)当該2つ以上のサブ手段の各々について、対象を、当該サブ手段を使用して測定した当該1つ以上の臨床症状の変化に基づいて、(a)応答者もしくは非応答者、(b)臨床カテゴリのメンバー、または(c)メトリック範囲のメンバーとして分類することと、(iii)アルゴリズムを用いて、当該2つ以上のサブ手段から得られた測定値を、単一の複合測定値に組み合わせることであって、当該アルゴリズムは、(a)各測定値を単一の複合測定値に組み合わせる前に、当該2つ以上のサブ手段から得られた各測定値の変化を別々に評価すること、または(b)単一時点で当該2つ以上のサブ手段から得られた測定値を組み合わせ、単一時点についての単一の複合測定値を生成し、次いで単一時点についての単一の複合測定値を、異なる単一時点についての単一の複合測定値と比較すること、を含む組み合わせることと、を含む。
特定の実施形態では、当該2つ以上の測定サブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、2分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度、30秒椅子立ち上がり試験、筋力測定による筋力試験、ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度、ニューカッスルミトコンドリア病小児尺度、36項目簡易様式調査、臨床全般印象度、患者全般印象度、コロンビア自殺重症度評価尺度、神経障害スコア、片頭痛障害評価試験、簡易抑うつ症状尺度-自己報告、モントリオール認知評価、ニューヨーク心臓協会機能分類、糖尿病健康プロファイル、眼球運動評価、眼瞼縁反射距離、8注視方向における眼球運動および固視、眼球サッケードの程度、視覚機能試験、最小分離視角の対数値、ペリ・ロブソンスコア、ハンフリー視野平均偏差、患者報告MitoPC症状変化、またはそれらの組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、当該2つ以上の測定サブ手段は、ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病のための検証されたアウトカム尺度(validated outcome measures)である。
以下は、本明細書に開示される実施形態のいくつかをさらに説明するために提供される。開示される実施形態を例示することが意図されるが、これらを限定するものではない。
実施例1.遺伝的に確定されたミトコンドリア病を有する成人における、プロブコールの安全性と有効性を評価するための、第II相無作為化、二重盲検、プラセボ対照、二期間交差研究
遺伝子的に確認されたミトコンドリア病を有する対象におけるプロブコールまたはその薬学的に許容される塩の有効性を評価する臨床試験の非限定的な例を、以下に記載する。
A.研究目的
主要目的
本研究の主要目的は、とりわけ、(i)ミトコンドリア病の患者の最も一般的な症状に基づくミトコンドリア病個別化複合(Mitochondrial Disease Personalized Composite、MitoPC)評価項目(endpoint)によって評価した場合、16週間の治療期間にわたって、応答者である対象の割合を測定することによって、プラセボと比較したプロブコールまたはその薬学的に許容される塩の有効性を評価すること、および(ii)有害事象(AE)率、臨床検査値、および心電図結果を使用して、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩の安全性を評価することである。MitoPC評価項目に含めるための症状の選択は、成人および小児のミトコンドリア病患者におけるミトコンドリア病症状の調査に基づいた(Zolkipli-Cunningham et al.,PLoS One 2018;13(5):e0197513)。
二次目的
この研究の主要な二次目的は、6分間歩行試験(6MWT)によって測定した場合、16週間の治療期間にわたってプラセボと比較したプロブコールまたはその薬学的に許容される塩の有効性を評価することである。他の二次目的は、16週間の治療期間にわたってプラセボと比較したプロブコールまたはその薬学的に許容される塩の有効性を評価することを含む。すべての対象に対して以下の評価を実施する:
・2分間歩行試験(2MWT)
・運動機能測定-32項目(MFM-32)
・修正疲労影響尺度(MFIS)
・フリードライヒ運動失調評価尺度(FARS)
・患者報告アウトカム測定情報システム-胃腸(PROMIS-GI)
・30秒椅子立ち上がり試験(30CST)
・4群の筋力測定による筋力(MSM-4)
・ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度(NMDAS)
・簡易抑うつ症状尺度-自己報告(QIDS-SR)
・36項目簡易様式調査の身体的側面サマリー(SF-36PCS)
・臨床全般印象度(CGI)
・患者全般印象度(PGI)
・患者報告初期MitoPC症状(PRIMS)
・患者報告MitoPC症状変化(PRMSC)
・コロンビア自殺重症度評価尺度(CSSRS)
第1の試験来院(来院1)における評価の結果が、適格性の閾値を満たすか、または超えるすべての対象に対して、以下の評価を実施する:
・神経障害スコア-下肢(NIS-LL)
・片頭痛障害評価試験(MIDAS)
・モントリオール認知評価(MoCA)
・ニューヨーク心臓協会機能分類(NYHAFC)
・糖尿病健康プロファイル-18項目(DHP-18)
・眼球運動評価(OMA)であって、
・眼瞼縁反射距離(MRD1)-下垂の尺度、
・8注視方向における眼球運動と固視(OMF8)-眼球運動と固視の評価、
・眼球サッケード(DOS)の程度-衝動性眼球運動の潜時、精度、および共役運動性の評価、を含む。
探索目的
この研究の探索的目的は、16週間の治療期間にわたってプラセボと比較したプロブコールまたはその薬学的に許容される塩の安全性および有効性を評価することを含み、以下によって測定する:
・臨床検査バイオマーカー測定値(血液と尿の両方で)
・不登校および/または欠勤の日数
・入院日数
・自殺傾向評価(コロンビア自殺重症度評価尺度、CSSRS)
・無イベント生存率
・6MWTの1分目と6分目の間の平均速度の変化
・視覚機能検査(VFT)であって、
・最小分離視角の対数値(LogMAR)、
・ペリ・ロブソンスコア(PRS)、
・視野平均偏差(VFMD)、を含む。
B.適格性
適格基準(18歳~75歳のすべての男女に適用可能な治験):
・対象は、参加のための書面によるインフォームドコンセントを提供することができなければならず、治験責任医師の見解では、臨床試験の要件を満たす意思があり、満たすことができる、
・対象は、ミトコンドリア呼吸鎖の機能低下に関連する確かな原発性病原性ミトコンドリアDNA変異または核DNA欠損を有する、
・対象は、NMDAS上の最小スコア6によって定義されるように、ミトコンドリア病の少なくとも中等度または重度の症状を有する、
・対象は、少なくとも1つのMitoPCサブ手段の閾値スコアを満たすか、または超える、
・女性対象は、登録時および全研究期間中に陰性の妊娠検査結果のみを有する、かつ
・性的に活発な対象は、試験期間全体を通して許容可能な避妊方法を行わなければならない。
除外基準:
・プロブコールに対する任意の既知の過敏症または薬害反応を有する対象、
・QTc延長の可能性がある対象、
・QTc間隔が450ミリ秒を超える対象、
・QT延長症候群(LQTS)を引き起こす遺伝子に、既知の変異を有する対象、
・肥大型心筋症を引き起こす遺伝子に、ニューヨーク心臓協会機能分類(NYHAFC)のクラスIIIまたはIVの対象を分類するのに十分な、既知の変異を有する対象、
・QT時間を延長させ、推奨通りに服用しても、トルサード・ド・ポアン(TdP)の既知のリスクと明らかに関連することがThe Arizona Center for Education and Research on Therapeutics(AZCERT)によって報告されている併用療法にある対象、
・臨床的に有意な低カリウム血症または徐脈を含むTdPの危険因子を有する対象、
・重度の心室性不整脈(例えば、多源性心室期外収縮の頻繁な発作)を有する対象、
・心房細動(発作性心房細動を含む)を有する対象、
・NYHAFCのクラスIIIまたはIVの対象、
・うっ血性心不全または不安定狭心症を有する対象、
・活動性真菌感染、急性血液、肺、もしくは膀胱感染、臨床的に有意な肝機能障害もしくは腎機能障害、および/またはウイルス感染(ヒト免疫不全ウイルスまたはB型もしくはC型肝炎ウイルスを含む)を有する対象、
・限定されないが以下を含む、臨床的に有意な検査異常を有する対象、
・γグルタミルトランスフェラーゼの正常値の上限の2.5倍超の上昇結果、
・血清クレアチンの正常値の上限の3倍超の上昇結果、
・推定糸球体濾過量(eGFR)が60mL/分/1.73m未満、
・治験責任医師の見解で、治験の安全な完了に支障を及ぼす可能性がある医学的状態または異常な検査結果を有する対象、
・無作為割り付け前の1ヶ月以内に治験薬を使用している対象、
・スクリーニング時に活発に母乳栄養中の対象、
・アルコール乱用および/または物質乱用中であることが既知または疑いのある対象、ならびに
・過去または現在、自殺念慮、行動、および/または未遂の経験がある対象。
C.研究設計
全体設計
この研究は、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩の、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、二期間交差研究である。この研究は、特定の適格基準および除外基準を満たす遺伝子的に確定されたミトコンドリア病を有する対象を登録する。研究設計を図1に示す。
各参加者は、以下の3段階を含む約61~65週間の本研究に参加する:(1)処置前(最大8週間)、(2)二重盲検処置(48週間)、および(3)処置後のフォローアップ(9週間)。
積極的な参加は約15ヶ月間続き、臨床試験センターへの最大13回のオンサイト来院が含まれる。突然の安全上の懸念がある場合、追加のオンサイト来院が必要になる場合がある。
潜在的な対象は、本治験への登録前に、事前スクリーニング評価を完了させて、潜在的な治験適格性を決定する。対象のスクリーニングの来院(来院1)は、この事前スクリーニング評価後の90日以内にスケジュールされる。最大44名の適格な対象が登録され、無作為化され、30名の評価可能な対象が臨床試験を完了することを目標とする。
前処置(スクリーニング)段階
適格性基準を満たす対象は、来院1でスクリーニングされ、前処置段階を完了する。対象は、アクティブな臨床症状の標準摂取を完了する。治験責任医師は、各対象の疾患の所見について話し合い、その疾患の重症度および特定の症状の関連性を完全に理解する。その後、各対象は、(1)そのような症状が存在するかどうかにかかわらず、5つすべての症状についての5つのMitoPCサブ手段を完了することによって、MitoPCメニュー上の5つの特定の症状の有無を特定し、(2)各症状が個人的な影響を及ぼすかどうか、および対象が改善を求めるかどうかを示し(PRIMS評価を完了することによって)、(3)対象に対する重要性の順序で、およびその生活に対する悪影響の程度で、症状をランク付けする(プライム評価を完了することによって)。
さらに、対象は、一次評価項目および二次評価項目のすべての評価および試験も完了する。研究評価、評価した症状、閾値、臨床的意義のある最小変化量(MCIDまたはM)値、および対応する目的または評価項目の完全なリストを、表1に提供する。
その後のオンサイト来院中に、すべてのMitoPCサブ手段ならびにほとんどの二次評価および試験が実施される。いくつかの症状特有の二次試験は、対象が標準摂取中にこれらの症状を報告または実証しなかった場合、その後の来院中に実施されない。
すべてのスクリーニング手順が完了し、レビューされて、試験の適格性と全体的な対象の安全性を確認する。いずれかの処置期間の少なくとも30日前に、対象は、安定した標準治療の治療レジメンに参加しなければならず、研究期間全体を通して変わらないことを意図している。
二重盲検処置段階
来院2では、対象は、1:1の比率で2つの異なる処置シーケンスのうちの1つに無作為に割り当てられる。
(1)処置シーケンスA(プロブコール/プラセボ):500mgのプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を、処置期間1中の16週間、続いてウォッシュアウト期間(休薬期間)の16週間、食物と共に1日2回服用し、次いでプラセボを、処置期間2中の16週間、1日2回服用した。
(2)処置シーケンスB(プラセボ/プロブコール):プラセボを、処置期間1中の16週間、続いてウォッシュアウト期間の16週間、食物と共に1日2回服用し、次いで500mgのプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を、処置期間2中の16週間、1日2回服用した。
処置段階(処置期間1、ウォッシュアウト、処置期間2)中、対象は、およそ8週間ごとに安全性および有効性評価を受ける。二重盲検の処置段階の完了後、対象は、オンサイトおよび/または電話による安全性評価を含む後処置段階を開始する。研究活動の完全なスケジュールを表2に要約する。

研究期間全体を通して各対象から採取される血液の総量は、約750mLである。
プロブコールに補正QT時間(QTc)を延長する可能性があるため、心電図(ECG)は、3つの試験段階の全体を通して、ベースラインおよび各研究来院時に3重で実施される。血清および血漿薬物レベルは、QTc測定と相関させるために、ECGとほぼ同じ時間に収集される。
研究への参加の中止
各対象は、全参加期間中、QTc延長について監視され、必要に応じて、QTcの延長がベースラインと比較して60ミリ秒を超える場合、または絶対QTcが500ミリ秒を超える場合、研究から安全に除外される。治験薬による再負荷は、QTc時間がベースラインから10ミリ秒以内に戻り、絶対QTcが450ミリ秒以下になる場合にのみ考慮され得る。
さらに、対象は、心血管の状態または異常がないかを注意深く監視し、必要に応じて、研究から除外し、循環器専門医に相談する。
重症度またはグレードに関係なく、すべての有害事象(AE)は、注意深く監視され、必要に応じて臨床ケアについて相談する。
有害事象共通用語基準(CTCAE)分類に従って、グレード3以上の重症度を有する重篤な有害事象(SAE)またはAEは、治験責任医師によって直ちにレビューされ、処置を続ける場合、治験責任医師によって継続的な治療の利益とリスクが評価され、文書化されなければならない。
後処置段階
二重盲検処置段階を完了した対象は、後処置段階に進み、これには、現場および/または電話による少なくとも2つの安全性評価が含まれる。
D.評価項目
一次評価項目
一次有効性評価項目は、交差研究の16週間の処置期間ごとに、薬物治療群とプラセボ処置群における「MitoPC応答者」の割合を比較することによって、評価される。
5つのMitoPCサブ手段および評価された関連症状を表3に要約する。
すべてのMitoPCサブ手段は、来院時にすべての対象に実施されるが、MitoPCの一次評価項目の分析には、「適格なサブ手段」のみが含まれる(スクリーニングの来院1でのサブ手段の結果が、所定の閾値を満たすかまたは超える場合)。
各対象は、測定された変化を、そのサブ手段について確立された臨床的に意義のある最小変化量(MCIDまたはM)と比較することによって、各処置期間中に、各「適格なサブ手段」について、「サブ手段応答者」または「サブ手段非応答者」として分類される(表4)。
「サブ手段応答者」は、そのサブ手段のMCIDと同等またはそれを超える処置期間のベースラインからの改善が達成された対象(すなわち、「良好」の評価)として定義される。
対象がそのサブ手段のMCID改善(すなわち、「中立または悪化」の評価)が達成されない場合、その対象は「サブ手段非応答者」と見なされる。
次いで、対象は「MitoPC応答者」または「MitoPC非応答者」として分類される。「MitoPC応答者」は、他の「適格サブ手段」のうちのいずれかにおいて臨床的に意義のある悪化がない場合、その対象の個別化されたMitoPCにおける最大5個の「適格サブ手段」のうちの少なくとも1つについて「サブ手段応答者」である対象である(表5)。
「MitoPC応答者」とは、その対象の個別化されたMitoPCにおける最大5つの「適格なサブ手段」のうちの少なくとも1つについて「サブ手段応答者」ではない対象であるか、または他の「適格なサブ手段」のいずれかにおいて臨床的に有意な悪化を経験する対象である(表5)。
一次有効性評価項目は、交差研究の16週間の処置期間ごとに、薬物治療群とプラセボ処置群における「MitoPC応答者」の割合を比較することによって、評価される。
MitoPCサブ手段の閾値。各サブ手段について、閾値は、文献における「軽度」の疾患もしくは症状重症度評点、またはそれらの臨床的等価物に対応するスコアとして定義される。これらの値を、ミトコンドリア病の臨床医および専門家の委員会による文献レビューおよび評価によって決定した(Brennan et al.,Am.J.Gastroenterol.2014;109:1804-1814、Flachenecker et al.,Multiple Sclerosis 2002;8:523-526、Subramony et al.,Neurology 2005;64:1261-1262、Berard et al.,Neuromuscular Disorders 2005;15:463-470、Enright and Scherrill,Am.J.Respir.Crit.Care Med.1998;158:1384-1387)。
これらの閾値は、MitoPC評価項目の患者資格認定および統計分析に使用され、必ずしも後続のサブ手段試験の臨床実施が考慮されるとは限らない。
閾値を下回るスコアまたは値は、無症候性の個体および母集団に典型的な値を示す。各サブ手段について導かれた閾値を表6に示す。
一次およびその他の二次評価項目
この研究の主要な二次評価項目は、処置期間ベースラインからの6MWTスコアの変化である。その他の二次評価項目は、以下の評価項目の処置期間ベースラインからの変化である。
・以下の各々についての8週間および16週間の処置期間にわたるMitoPC「サブ手段応答者」の割合:6MWT、MFM-32、MFIS、FARSおよびPROMIS-GI。
・処置ベースラインから8週目および16週目までのMitoPCサブ手段スコアの変化(6MWTを除く)。
・以下のMitoPCサブ手段の各々についての処置期間ベースラインからの変化:6MWT、MFM-32、MFIS、FARSおよびPROMIS-GI。
・以下の追加の有効性評価項目の各々についての処置期間ベースラインからの変化:30CST、NMDAS、QIDS-SR、SF-36PCS、CGI、PGIC、NIS-LL、MIDAS、MoCA、NYHAFC、DHP-18、MRD1、OMF-8およびDOS。
探索的評価項目
加えて、上に列挙した探索的目的によって測定されるように、16週間の処置期間にわたってプラセボと比較して、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩の安全性および有効性を評価するための探索的目的が含まれる。
E.統計および分析
データは、医薬品開発業務受託機関の標準業務手順に従って収集および処理され、これは医薬品の臨床試験の実施の基準に基づいている。
一次評価のための統計的方法
MitoPC統計的方法:主要評価は、予め定義した「MitoPC応答者」の割合での実薬(プロブコールまたはその薬学的に許容される塩)とプラセボによる処置の比較である。
具体的には、P実薬=確率(MitoPC応答者、実薬)
プラセボ=確率(MitoPC応答者、プラセボ)
次いで、目的の一次仮説試験は、H:P実薬=Pプラセボ
:P実薬≠Pプラセボ
「MitoPC応答者」の定義は、研究の結果を、二分的結果に還元することを可能にする。応答者対非応答者。これらの二分的結果は、次の分割表に要約することができる(表7)。
プロブコールまたはその薬学的に許容される塩のプラセボ対照無作為化二重盲検交差研究では、「MitoPC応答者」である実薬治療を受けた対象の割合は、(a+c)/nである。同様に、「MitoPC応答者」であるプラセボ治療を受けた対象の割合は、(a+b)/nである。aは、両方の割合に共通であるため、bとcの不一致のペアは、一次仮説の試験に重要である。
マクネマーの検定を使用して、プロブコールまたはその薬学的に許容される塩による処置後の対象が「MitoPC応答者」である確率が、プラセボによる処置後の「MitoPC応答者」である確率と同じであるかどうかの帰無仮説を試験する。具体的には、不一致の対の期待される数は比較的少ない(<25)場合があるため、これらの計算にはマクネマーの正確な二項検定が使用される。
試料サイズ:マクネマーの正確な検定の試料サイズの計算は、上に記載の不一致のペアカテゴリに割り当てられた対象の期待される割合に基づく(b/nおよびc/n)。対象の40%が「実薬応答者/プラセボ非応答者」として分類され、5%の対象が「実薬非応答者/プラセボ応答者」として分類されると仮定すると、0.05の第1種の過誤確率を考慮して、帰無仮説を試験するための少なくとも85%の検定力を確保するために、少なくとも30人の評価可能な対象が研究を完了する必要がある。
32%以下の失敗率を仮定すると、44名の対象を最低30名の評価可能な対象(すなわち、試験全体を完了する対象)に登録/無作為化する必要がある。
分析集団:すべての分析は、以下の分析集団のうちの少なくとも1つについて実行される。詳細は、SAPに記載されている。
・治療意図(Intent-to-Treat、ITT)集団:少なくとも1回の試験薬の投与を受け、少なくとも1つのベースライン後有効性データポイントを有するすべての対象は、ITT集団に含まれる。対象データは、それらが無作為化された処置割り当てに含まれる。
・パープロトコル(PP)集団:評価項目の解釈に意義があると見なされるプロトコル逸脱または欠損データがないITT集団に含まれる対象は、PP集団に含まれる。
・安全性集団:少なくとも1回の治験薬(プラセボを含む)の投与を受けたすべての対象は、安全性評価に含まれる。
・種類、身体系、重症度、および治験薬との関係ごとに、AEの頻度を要約する。SAEがあれば、詳細に記載する。AE発生率を、対応する正確な二項95%両側信頼区間を用いて要約する。
一次およびその他の二次評価項目を評価するための統計的方法
6MWTの評価については、処置期間のベースラインからの変化を、16週目で計算する。プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、固定効果としてのシーケンス、処置、および期間に関する期間、ならびにランダム効果としてのシーケンス内の入れ子状の対象を含む線形混合モデルを使用して、プラセボと比較される。処置期間ベースライン6MWTスコアもモデルに含まれるが、0.05のレベルで統計的に有意でない場合は削除される。モデルは、正規性および不等分散性の仮定で評価され、必要に応じて、ノンパラメトリック法が考慮される。
各時点での6MWTスコアおよび他の二次評価項目、ならびに処置期間のベースラインからの変化について、記述統計量(N、平均値、標準偏差、最小値、中央値、最大値)を提示する。
探索的評価項目の評価のための統計的方法
16週目のMitoPC「サブ手段応答者」の割合を決定し、各サブ手段について要約する。
各MitoPCサブ手段について、応答者および非応答者を要約する。プロブコール群およびプラセボ群における「サブ手段応答者」の割合を、マクネマーの検定を用いて比較する。
処置期間ベースラインからの変化は、MitoPCサブ手段スコア、ならびに追加の有効性および探索的評価項目の各々について計算される。各時点でのスコア、ならびに処置期間ベースラインからの変化について記述統計量を計算する。プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、6MWTについて記載される同じ統計的方法を使用して、処置期間ベースラインスコアからの変化に対して、プラセボと比較される。
対象の素因および背景は、頻度カウントおよびパーセンテージならびに記述統計量を使用して要約される。AEは、AEを経験する対象の数および処置別のAEの数に従って、コード化され、要約される。臨床検査結果、バイタルサイン、およびECGは、記述統計量を使用して時点ごとに要約される。QTc値は、処置別に計算され、要約され、時間一致PK結果と図表で相関するであろう。
F.薬物動態分析
血清または血漿薬物レベルを決定するための血液試料は、QTc測定との相関を評価するために、ECGとほぼ同時に収集される。PK試料は、集団PK分析、ならびにPK結果と観察されたQTc延長との間の相関の分析を可能にする。
G.安全性評価
安全性評価には、AEおよび重篤なAE(SAE)の発生率、頻度、重症度が含まれ、ベースラインから予定された時点までの臨床的に有意な変化、身体検査所見、バイタルサイン、臨床検査結果、ECG測定値、および自殺傾向評価を含む。
当業者は、本発明の好ましい実施形態に多数の変更および修正を行うことができ、かかる変更および修正が本発明の趣旨から逸脱することなく行われ得ることを理解するであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨および範囲内にあるようなすべての同等の変形を包含することを意図する。



















さらなる実施形態は以下のとおりである。
[実施形態1]
ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象を治療する方法であって、ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量のプロブコールを投与することを含む、方法。
[実施形態2]
前記ミトコンドリア機能障害の診断が、前記対象のDNAにおける少なくとも1つの変異またはバリアントの存在に全体的または部分的に基づく、実施形態1に記載の方法。
[実施形態3]
ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象を治療する方法であって、
(a)前記ヒト対象から、生体試料を得ることと、
(b)前記試料からのDNAにおいて、ミトコンドリア機能障害に関連する少なくとも1つの変異またはバリアントの存在を検出することと、
(c)ミトコンドリア機能障害に関連する前記DNA変異またはバリアントを有する前記ヒト対象に、ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量のプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を投与することと、を含む、方法。
[実施形態4]
前記対象は、常染色体優性視神経萎縮症(ADOA)、β酸化欠損症、カルニチン欠損症、カルニチン-アシルカルニチン欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症(NADH脱水素酵素欠損症)、複合体II欠損症(コハク酸脱水素酵素欠損症)、複合体III欠損症(ユビキノン-シトクロムc酸化還元酵素欠損症)、複合体IV欠損症(シトクロムc酸化酵素欠損症またはCOX欠損症)、複合体V欠損症(ATP合成酵素欠損症)、多発性呼吸鎖複合体欠損症、カルニチンパルミトイル基転移酵素(CPT)I欠損症、CPTII欠損症、糖尿病および難聴(DAD)、クレアチン欠損症候群、フリードライヒ運動失調症(FA)、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)、乳酸アシドーシス、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、リー症候群(リー病)、致死性乳児心筋症(LICまたはバース症候群)、白質ジストロフィー、脳幹および脊髄障害と乳酸上昇を伴う白質脳症(LBSL)、長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(LCAD)、長鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素(LCHAD)、ルフト病、中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(MCAD)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇症、ミトコンドリアDNA欠失症(複数可)、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリア筋症(MM)、ミトコンドリア筋症、脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様症状(MELAS)、ミトコンドリアエノイルCoA還元酵素タンパク質関連神経変性(MEPAN)、ミトコンドリア神経消化管性脳症(MNGIE)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(MIRAS)、多発性アシルCoA脱水素酵素欠損症(MADまたはグルタル酸酸性尿症II型)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)、神経障害、運動失調、網膜色素変性症(NARP)、ピアソン症候群、POLG変異、進行性乳児ポリジストロフィー(アルパーズ病)、下垂、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症(PCD)、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症(PDCDまたはPDH)、短鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(SCAD)、短鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素欠損症(SCHAD)、ならびに超長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(VLCAD)からなる群から選択されるミトコンドリア病を有する、実施形態1~3のいずれかに記載の方法。
[実施形態5]
少なくとも1つの変異またはバリアントが、MT-ATP6、MT-ATP8、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-CYB、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND4L、MT-ND5、MT-ND6、MT-RNR1、MT-RNR2、MT-TA、MT-TC、MT-TE、MT-TF、MT-TH、MT-TI、MT-TK、MT-TL1、MT-TL2、MT-TM、MT-TN、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TV、およびMT-TWからなる群から選択されるミトコンドリアDNAコード遺伝子にある、実施形態1~4のいずれかに記載の方法。
[実施形態6]
少なくとも1つの変異またはバリアントが、AARS2、ABCC8、ACAD9、ACADM、ACADS、ACADVL、ACAT1、ACO2、ADCK3、ADRB2、ADRB3、AFG3L2、AGK、AGRP、AIFM1、AK2、AKT2、ALDH2、AMT、APOPT1、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、ATPAF2、AUH、BCS1L、BOLA3、C10orf2、C12orf65、C19orf12、C1QBP、CAPN10、CARS2、CARTPT、CDH23、CDKAL1、CHCHD10、CHKB、CISD2、CLRN1、COA5、COA7、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、COX10、COX14、COX15、COX20、COX6B1、COX8A、CPS1、CPT1A、CPT2、CYC1、DARS2、DFNB31、DGUOK、DLAT、DNA2、DNAJC19、DNM1L、EARS2、ECHS1、ELAC2、ENPP1、ETFA、ETFB、ETFDH、ETHE1、FARS2、FASTKD2、FBXL4、FOXRED1、FXN、GATM、GCGR、GCK、GCSH、GFER、GFM1、GHRL、GJB2、GJB3、GJB6、GLDC、GPD2、GPR98、GTPBP3、HADH、HADHA、HADHB、HARS2、HMGA1、HMGCS2、HNF1A、HNF1B、HNF4A、HSD17B10、HSPD1、IBA57、IDH2、IGF2BP2、IL6、INSR、IRS1、IRS2、ISCA1、ISCA2、ISCU、KANK1、KCNJ11、LARS2、LEPR、LIAS、LIPC、LRPPRC、LYRM4、LYRM7、MAPK8IP1、MARS2、MC4R、MFF、MFN2、MGME1、MIPEP、MPC1、MPV17、MRAP2、MRPL3、MRPL44、MRPS16、MRPS2、MRPS22、MRPS34、MRPS7、MSTO1、MTFMT、MTO1、MTPAP、MYO7A、NARS2、NDUFA1、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB11、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NEUROD1、NF2、NFU1、NR0B2、NUBPL、NUP62、OPA1、OPA3、PAX4、PC、PCDH15、PCK2、PDHA1、PDHB、PDP1、PDSS1、PDSS2、PDX1、PET100、PMPCB、PNPLA8、PNPT1、POLG、POLG2、POMC、PPARG、PPARGC1B、PPP1R3A、PUS1、PYY、RARS2、RMND1、RNASEH1、RRM2B、SCO1、SCO2、SDC3、SDHA、SDHAF1、SDHD、SERAC1、SFXN4、SIM1、SLC22A5、SLC25A1、SLC25A12、SLC25A13、SLC25A15、SLC25A19、SLC25A20、SLC25A22、SLC25A26、SLC25A3、SLC25A4、SLC2A2、SLC2A4、SLC30A8、SPG7、SUCLA2、SUCLG1、SURF1、TACO1、TARS2、TAZ、TDF7L2、TFAM、TIMM8A、TIMMDC1、TK2、TMEM126B、TMEM70、TOP3A、TRIT1、TRMT10C、TRMT5、TRMU、TRNT1、TSFM、TTC19、TUFM、TWNK、TXN2、TYMP、UCP1、UCP3、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2、UQCRQ、USH1C、USH1G、USH2A、VARS2、WARS2、WFS1およびYARS2からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある、実施形態1~5のいずれかに記載の方法。
[実施形態7]
少なくとも1つの変異またはバリアントが、ABCB7、ACADSB、AKAP10、ALAS2、ALDH4A1、ALDH6A1、AMACR、APTX、ARMS2、BAX、BCAT2、BCKDHA、BCKDHB、BCL2、C12orf62、C20orf7、C8orf38、COX4I2、CRAT、CYB5R3、CYCS、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP24A1、CYP27A1、CYP27B1、D2HGDH、DBT、DECR1、DHODH、DIABLO、DLD、DMGDH、FH、GDAP1、GK、GLRX5、GLUD1、HCCS、HIBCH、HK1、HLCS、HMGCL、HOGA1、HTRA2、IDH3B、IVD、KARS、KIF1B、L2HGDH、LRRK2、MAOA、MCCC1、MCCC2、MCEE、ME2、MLYCD、MMAA、MMAB、MMADHC、MUT、NAGS、NGLY1、OAT、OGDH、OTC、OXCT1、PANK2、PARK2、PARK7、PCCA、PCCB、PDHX、PINK1、PNKD、PPOX、PYCR1、REEP1、RMRP、SACS、SARDH、SARS2、SDHAF2、SDHB、SDHC、SOD2、SPG20、STAR、TMEM126、UCP2、USMG5、WWOXおよびXPNPEP3からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある、実施形態1~6のいずれかに記載の方法。
[実施形態8]
前記疾患は、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)であり、前記DNA変異またはバリアントが、MT-ND5、MT-TF、MT-TH、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態9]
前記疾患は、ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス、および脳卒中様発作症候群(MELAS)であり、前記DNA変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND4、Mt-ND5、MT-ND6、MT-TC、MT-TF、MT-TH、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態10]
前記疾患は、非症候性感音難聴であり、前記DNA変異またはバリアントが、MT-RNR1およびMT-RNR2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態11]
前記疾患は、リー症候群であり、前記DNA変異またはバリアントは、MT-ATP6、MT-TK、MT-TV、MT-TW、ATP5A1、ATP5E、BCS1L、COX10、COX15、CYC1、FOXRED1、LRPPRC、LYRM7、NDUFA10、NDUFA12、NDUFA2、NDUFA9、NDUFAF2、NDUFAF6、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS7、NDUFS8、POLG、SCO1、SCO2、SDHA、SDHC、SDHC、SDHAF1、SDHAF2、SURF1、TMEM70、ATPAF2、UQCRB、UQCRQ、UQCRC2、UQCC2、UQCC3およびUSMG5からなる群から選択される1つ以上の遺伝子に存在する、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態12]
前記疾患は、白質脳症であり、前記DNA変異またはバリアントは、DARS2、SDHA、SDHB、SDHC、SDHD、SDHAF1およびSDHAF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態13]
前記疾患は、アルパーズ・フッテンロッハー症候群であり、前記DNA変異またはバリアントは、前記POLG遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態14]
前記疾患は、ミトコンドリア神経胃腸管性脳症(MNGIE)症候群であり、前記DNA変異またはバリアントは、TK2、DGUOK、SUCLG1、SUCLA2、ABAT、TYMP、RRM2B、MT-TK、POLG、SLC25A4、AGKおよびMPV17からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態15]
前記疾患は、肝不全であり、前記DNA変異またはバリアントは、前記TFAM遺伝子内にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態16]
前記疾患は、神経疾患または肝疾患であり、前記DNA変異またはバリアントは、DARS2、RARS2、EARS2、MARS2、FARS2、YARS2、SARS2、AARS2およびHARS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態17]
前記疾患は、原発性ミトコンドリア病であり、前記DNA変異またはバリアントは、MRPSおよびMRPLからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態18]
前記疾患は、呼吸鎖欠損症、神経疾患、視力喪失または肝疾患であり、前記DNA変異またはバリアントは、TACO1、GFM1およびC12ORF65からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態19]
前記疾患は、末梢神経障害または視神経障害であり、前記DNA変異またはバリアントは、OPA1、MFN1、MFN2、DNM1LおよびMIEF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態20]
前記疾患が、ミトコンドリア複合体欠損症であり、前記DNA変異またはバリアントが、MT-ATP6、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-TL1、MT-TN、MT-TK、MT-TV、MT-TW、APOPT1、ATPAF2、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、BCS1L、COA5、COA7、COX6B1、COX8A、COX10、COX14、COX15、COX20、CYC1、FASTKD2、FOXRED1、MTFMT、NDUFA1、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFB11、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NUBPL、PET100、SCO1、SDHA、SDHAF1、SDHD、SURF1、TACO1、TIMMDC1、TMEM70、TMEM126B、LYRM4、TTC19、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2およびUQCRQからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態21]
前記疾患は、コエンザイムQ10欠損症であり、前記DNA変異またはバリアントは、ADCK3、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、PDSS1およびPDSS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態22]
前記疾患は、慢性進行性外眼麻痺(CPEO)であり、前記DNA変異またはバリアントは、MT-TA、MT-TL2、MT-TM、MT-TW、C10orf2、DGUOK、DNA2、POLG、RNASEH1、RRM2B、SLC25A4、TK2、TOP3AおよびTWNKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態23]
前記疾患は、カルニチン欠損症であり、前記DNA変異またはバリアントは、CPT1A、CPT2、SLC22A5およびSLC22A20からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態24]
前記疾患は、フリードライヒ運動失調であり、前記DNA変異またはバリアントは、前記FXN遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態25]
前記疾患は、カーンズ・セイヤー症候群であり、前記DNA変異またはバリアントは、前記MT-TL1遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態26]
前記疾患は、致死性乳児心筋症(LIC)またはバース症候群であり、前記DNA変異またはバリアントは、前記TAZ遺伝子内にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態27]
前記疾患は、レーベル遺伝性視神経症(LHON)であり、前記変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND5、MT-ND6、MT-ND4L、MT-CYB、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ATP6およびMT-ATP8からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、実施形態2または3に記載の方法。
[実施形態28]
前記対象のミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病は、
(i)2つ以上のサブ手段のパネルを用いて、対象におけるミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の1つ以上の臨床症状を測定することと、
(ii)前記2つ以上のサブ手段から得られた測定値を、単一の複合測定値に組み合わせることと、
(iii)前記複合測定値を、同じ対象における参照値または別の複合測定値と比較することによって、前記対象における前記ミトコンドリア機能障害またはミトコンドリア病の全体的な重症度または変化を評価することと、を含む方法によって、評価、監視、または診断される、実施形態1~27のいずれかに記載の方法。
[実施形態29]
(i)1つ以上の複合測定値を用いて、前記対象に対する診断、治療、または他の種類の医療介入の臨床効果を測定し、
(ii)前記パネルの前記サブ手段の各々について、前記対象を、前記サブ手段を使用して測定された前記1つ以上の臨床症状の前記変化に基づいて、
(a)サブ手段応答者またはサブ手段非応答者、
(b)臨床カテゴリのメンバー、あるいは
(c)メトリック範囲のメンバー、として分類し、
(iii)前記パネルの前記サブ手段から得られた前記測定値を、
(a)各測定値を単一の複合測定値に組み合わせる前に、前記パネルのサブ手段から得られた各測定値の前記変化を別々に評価するか、または
(b)第1の時点で前記パネルのサブ手段から得られた測定値を組み合わせ、前記第1の時点についての単一の複合測定値を生成し、次いで前記第1の時点についての前記単一の複合測定値を、第2の時点についての同じパネルのサブ手段から生成された単一の複合測定値と比較するかのいずれかによって、単一の複合測定値に組み合わせる、実施形態28に記載の方法。
[実施形態30]
前記パネルのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、2分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度、30秒椅子立ち上がり試験、筋力測定による筋力試験、ニューカッスルミトコンドリア病成人尺度、ニューカッスルミトコンドリア病小児尺度、36項目簡易様式調査、臨床全般印象度、患者全般印象度、患者報告初期MitoPC症状、患者報告MitoPC症状変化、コロンビア自殺重症度評価尺度、神経障害スコア、片頭痛障害評価試験、簡易抑うつ症状尺度-自己報告、モントリオール認知評価、ニューヨーク心臓協会機能分類、糖尿病健康プロファイル、眼球運動評価、眼瞼縁反射距離、8注視方向における眼球運動および固視、眼球サッケードの程度、視覚機能試験、最小分離視角の対数値、ペリ・ロブソンスコア、ハンフリー視野平均偏差、またはそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含む、実施形態28または29に記載の方法。
[実施形態31]
前記パネルのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度を含む、実施形態28または29に記載の方法。
[実施形態32]
前記パネルのサブ手段は、5つのサブ手段を含む、実施形態28または29に記載の方法。
[実施形態33]
前記5つのサブ手段は、運動機能測定、6分間歩行試験、修正疲労影響尺度、フリードライヒ運動失調評価尺度、および患者報告アウトカム測定情報システムの胃腸症状尺度を含む、実施形態32に記載の方法。
[実施形態34]
前記1つ以上の臨床症状が、疲労、筋力低下、神経筋機能障害、運動不耐性、アンバランス、自律神経障害、胃腸機能障害、視力喪失、眼筋機能障害、網膜機能障害、視神経機能障害、下垂、頭痛、脱水症、末梢神経障害、しびれ、癲癇、発作、不眠症、気分障害、うつ病、糖尿病、肥満、腎機能障害、高脂血症、肝疾患、睡眠時無呼吸、自閉症スペクトラム行動、遅延発達マイルストーン、不整脈、心筋機能障害、心疾患、脳卒中、言語障害、耳鳴り、聴覚障害、学習障害、認知障害、認知症、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、実施形態28または29に記載の方法。
[実施形態35]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg、約10mg、約100mg、約250mg、約500mg、約1g、約2g、約5g、または約10gの用量で投与される、実施形態1~34のいずれかに記載の方法。
[実施形態36]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、約1mg/日、約10mg/日、約100mg/日、約250mg/日、約500mg/日、約1g/日、約2g/日、約5g/日、または約10g/日の用量で投与される、実施形態1~35のいずれかに記載の方法。
[実施形態37]
前記プロブコールは、液体製剤として投与される、実施形態1~36のいずれかに記載の方法。
[実施形態38]
前記液体製剤は、経口、経腸、胃瘻管、空腸瘻管、経口胃管、経鼻胃管、非経口、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内、大槽内、関節内、脳内、実質内、脳室内、経鼻、腟内、舌下、眼内、硝子体内、直腸内、局所、経皮、および吸入からなる群から選択される経路によって投与される、実施形態37に記載の方法。
[実施形態39]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、錠剤の形態で投与される、実施形態1~36のいずれかに記載の方法。
[実施形態40]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、連続投与スケジュールで投与される、実施形態1~39のいずれかに記載の方法。
[実施形態41]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、1日に2回、1日に1回、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、週に1回、2週間に1回、または月に1回投与される、実施形態1~40のいずれかに記載の方法。
[実施形態42]
前記プロブコールまたはその薬学的に許容される塩は、最初に、その後の用量よりも高い負荷用量で投与される、実施形態1~41のいずれかに記載の方法。
[実施形態43]
1つ以上の追加の薬剤を投与することをさらに含む、実施形態1~42のいずれかに記載の方法。
[実施形態44]
前記1つ以上の追加の薬剤は、ナイアシン、シクロヘキシミド、ベザフィブラート、バチキノン、カルニチン、コエンザイムQ10、α-トコフェロールキノン、コエンザイムQ10類似体、シトクロムC、ジクロロ酢酸、5-[(e)-2-(4-ヒドロキシフェニル)-エテニル]ベンゼン-1,3-ジオール、フラビンモノヌクレオチド、エラミプレチド、イデベノン、ラトレピルジン、レボカルニチン、2’,3’,5’-トリ-O-アセチルウリジン、オレソキシム、オマベロキソロン、チアミン二リン酸、ユビキノン、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、チアミン、リボフラビン、マグネシウム、カルシウム、リン酸、膜リン脂質、不飽和脂肪酸、クレアチン、ピルビン酸、α-リポ酸、NADH、PPARδモジュレーター、PPARδアゴニスト、システアミン酒石酸水素、ニコチン酸、ニコチンアミド、ニコチンアミドリボシド、アシピモックス、レスベラトール、グルコース、L-カルニチン、グルタチオン、酸化還元調節剤、ジクロロ酢酸、クルクミン、シサンドリン、トリヘプタノイン、ミトコンドリア病の変異を標的とするウイルスもしくは非ウイルスベクター遺伝子治療、またはこれらの組み合わせから選択される、実施形態43に記載の方法。

Claims (6)

  1. ミトコンドリア機能を維持または改善するのに有効な量のプロブコールまたはその薬学的に許容される塩を含有する、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患の治療剤であって、
    前記治療剤が、ミトコンドリア機能障害に起因する疾患を有するヒト対象の前記疾患を治療する用の治療剤であり、
    前記ヒト対象が、ミトコンドリア機能障害に関連する少なくとも1つのDNA変異またはバリアントを有する、治療剤。
  2. 前記疾患は、常染色体優性視神経萎縮症(ADOA)、β酸化欠損症、カルニチン欠損症、カルニチン-アシルカルニチン欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症(NADH脱水素酵素欠損症)、複合体II欠損症(コハク酸脱水素酵素欠損症)、複合体III欠損症(ユビキノン-シトクロムc酸化還元酵素欠損症)、複合体IV欠損症(シトクロムc酸化酵素欠損症またはCOX欠損症)、複合体V欠損症(ATP合成酵素欠損症)、多発性呼吸鎖複合体欠損症、カルニチンパルミトイル基転移酵素(CPT)I欠損症、CPTII欠損症、糖尿病および難聴(DAD)、クレアチン欠損症候群、フリードライヒ運動失調症(FA)、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)、乳酸アシドーシス、レーベル遺伝性視神経症(LHON)、リー症候群(リー病)、致死性乳児心筋症(LICまたはバース症候群)、白質ジストロフィー、脳幹および脊髄障害と乳酸上昇を伴う白質脳症(LBSL)、長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(LCAD)、長鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素(LCHAD)、ルフト病、中鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(MCAD)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇症、ミトコンドリアDNA欠失症(複数可)、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリア筋症(MM)、ミトコンドリア筋症、脳筋症、乳酸アシドーシス、脳卒中様症状(MELAS)、ミトコンドリアエノイルCoA還元酵素タンパク質関連神経変性(MEPAN)、ミトコンドリア神経消化管性脳症(MNGIE)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(MIRAS)、多発性アシルCoA脱水素酵素欠損症(MADまたはグルタル酸酸性尿症II型)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)、神経障害、運動失調、網膜色素変性症(NARP)、ピアソン症候群、POLG変異、進行性乳児ポリジストロフィー(アルパーズ病)、下垂、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症(PCD)、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症(PDCDまたはPDH)、短鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(SCAD)、短鎖3-ヒドロキシアシルCoA脱水素酵素欠損症(SCHAD)、ならびに超長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症(VLCAD)からなる群から選択されるミトコンドリア病である、請求項1に記載の治療剤。
  3. 前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、MT-ATP6、MT-ATP8、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-CYB、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND4L、MT-ND5、MT-ND6、MT-RNR1、MT-RNR2、MT-TA、MT-TC、MT-TE、MT-TF、MT-TH、MT-TI、MT-TK、MT-TL1、MT-TL2、MT-TM、MT-TN、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TV、およびMT-TWからなる群から選択されるミトコンドリアDNAコード遺伝子にある、請求項1に記載の治療剤。
  4. 前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、AARS2、ABCC8、ACAD9、ACADM、ACADS、ACADVL、ACAT1、ACO2、ADCK3、ADRB2、ADRB3、AFG3L2、AGK、AGRP、AIFM1、AK2、AKT2、ALDH2、AMT、APOPT1、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、ATPAF2、AUH、BCS1L、BOLA3、C10orf2、C12orf65、C19orf12、C1QBP、CAPN10、CARS2、CARTPT、CDH23、CDKAL1、CHCHD10、CHKB、CISD2、CLRN1、COA5、COA7、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、COX10、COX14、COX15、COX20、COX6B1、COX8A、CPS1、CPT1A、CPT2、CYC1、DARS2、DFNB31、DGUOK、DLAT、DNA2、DNAJC19、DNM1L、EARS2、ECHS1、ELAC2、ENPP1、ETFA、ETFB、ETFDH、ETHE1、FARS2、FASTKD2、FBXL4、FOXRED1、FXN、GATM、GCGR、GCK、GCSH、GFER、GFM1、GHRL、GJB2、GJB3、GJB6、GLDC、GPD2、GPR98、GTPBP3、HADH、HADHA、HADHB、HARS2、HMGA1、HMGCS2、HNF1A、HNF1B、HNF4A、HSD17B10、HSPD1、IBA57、IDH2、IGF2BP2、IL6、INSR、IRS1、IRS2、ISCA1、ISCA2、ISCU、KANK1、KCNJ11、LARS2、LEPR、LIAS、LIPC、LRPPRC、LYRM4、LYRM7、MAPK8IP1、MARS2、MC4R、MFF、MFN2、MGME1、MIPEP、MPC1、MPV17、MRAP2、MRPL3、MRPL44、MRPS16、MRPS2、MRPS22、MRPS34、MRPS7、MSTO1、MTFMT、MTO1、MTPAP、MYO7A、NARS2、NDUFA1、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB11、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NEUROD1、NF2、NFU1、NR0B2、NUBPL、NUP62、OPA1、OPA3、PAX4、PC、PCDH15、PCK2、PDHA1、PDHB、PDP1、PDSS1、PDSS2、PDX1、PET100、PMPCB、PNPLA8、PNPT1、POLG、POLG2、POMC、PPARG、PPARGC1B、PPP1R3A、PUS1、PYY、RARS2、RMND1、RNASEH1、RRM2B、SCO1、SCO2、SDC3、SDHA、SDHAF1、SDHD、SERAC1、SFXN4、SIM1、SLC22A5、SLC25A1、SLC25A12、SLC25A13、SLC25A15、SLC25A19、SLC25A20、SLC25A22、SLC25A26、SLC25A3、SLC25A4、SLC2A2、SLC2A4、SLC30A8、SPG7、SUCLA2、SUCLG1、SURF1、TACO1、TARS2、TAZ、TDF7L2、TFAM、TIMM8A、TIMMDC1、TK2、TMEM126B、TMEM70、TOP3A、TRIT1、TRMT10C、TRMT5、TRMU、TRNT1、TSFM、TTC19、TUFM、TWNK、TXN2、TYMP、UCP1、UCP3、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2、UQCRQ、USH1C、USH1G、USH2A、VARS2、WARS2、WFS1およびYARS2からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある、請求項1に記載の治療剤。
  5. 前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、ABCB7、ACADSB、AKAP10、ALAS2、ALDH4A1、ALDH6A1、AMACR、APTX、ARMS2、BAX、BCAT2、BCKDHA、BCKDHB、BCL2、C12orf62、C20orf7、C8orf38、COX4I2、CRAT、CYB5R3、CYCS、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP24A1、CYP27A1、CYP27B1、D2HGDH、DBT、DECR1、DHODH、DIABLO、DLD、DMGDH、FH、GDAP1、GK、GLRX5、GLUD1、HCCS、HIBCH、HK1、HLCS、HMGCL、HOGA1、HTRA2、IDH3B、IVD、KARS、KIF1B、L2HGDH、LRRK2、MAOA、MCCC1、MCCC2、MCEE、ME2、MLYCD、MMAA、MMAB、MMADHC、MUT、NAGS、NGLY1、OAT、OGDH、OTC、OXCT1、PANK2、PARK2、PARK7、PCCA、PCCB、PDHX、PINK1、PNKD、PPOX、PYCR1、REEP1、RMRP、SACS、SARDH、SARS2、SDHAF2、SDHB、SDHC、SOD2、SPG20、STAR、TMEM126、UCP2、USMG5、WWOXおよびXPNPEP3からなる群から選択される核DNAコード遺伝子にある、請求項1に記載の治療剤。
  6. (i)前記疾患は、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌス癲癇(MERRF)であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、MT-ND5、MT-TF、MT-TH、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (ii)前記疾患は、ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス、および脳卒中様発作症候群(MELAS)からなる群から選択されるミトコンドリア病であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND4、Mt-ND5、MT-ND6、MT-TC、MT-TF、MT-TH、MT-TQ、MT-TS1、MT-TS2、MT-TL1およびMT-TKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (iii)前記疾患は、非症候性感音難聴であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、MT-RNR1およびMT-RNR2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (iv)前記疾患は、リー症候群であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MT-ATP6、MT-TK、MT-TV、MT-TW、ATP5A1、ATP5E、BCS1L、COX10、COX15、CYC1、FOXRED1、LRPPRC、LYRM7、NDUFA10、NDUFA12、NDUFA2、NDUFA9、NDUFAF2、NDUFAF6、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS7、NDUFS8、POLG、SCO1、SCO2、SDHA、SDHC、SDHC、SDHAF1、SDHAF2、SURF1、TMEM70、ATPAF2、UQCRB、UQCRQ、UQCRC2、UQCC2、UQCC3およびUSMG5からなる群から選択される1つ以上の遺伝子に存在する、または
    (v)前記疾患は、白質脳症であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、DARS2、SDHA、SDHB、SDHC、SDHD、SDHAF1およびSDHAF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (vi)前記疾患は、アルパーズ・フッテンロッハー症候群であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、POLG遺伝子にある、または
    (vii)前記疾患は、ミトコンドリア神経胃腸管性脳症(MNGIE)症候群であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、TK2、DGUOK、SUCLG1、SUCLA2、ABAT、TYMP、RRM2B、MT-TK、POLG、SLC25A4、AGKおよびMPV17からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (viii)前記疾患は、肝不全であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、TFAM遺伝子にある、または
    (ix)前記疾患は、神経疾患または肝疾患であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、DARS2、RARS2、EARS2、MARS2、FARS2、YARS2、SARS2、AARS2およびHARS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (x)前記疾患は、原発性ミトコンドリア病であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MRPSおよびMRPLからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xi)前記疾患は、呼吸鎖欠損症、神経疾患、視力喪失または肝疾患であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、TACO1、GFM1およびC12ORF65からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xii)前記疾患は、末梢神経障害または視神経障害であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、OPA1、MFN1、MFN2、DNM1LおよびMIEF2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xiii)前記疾患が、ミトコンドリア複合体欠損症であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントが、MT-ATP6、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-TL1、MT-TN、MT-TK、MT-TV、MT-TW、APOPT1、ATPAF2、ATP5A1、ATP5E、ATP5F1A、ATP5F1D、ATP5F1E、BCS1L、COA5、COA7、COX6B1、COX8A、COX10、COX14、COX15、COX20、CYC1、FASTKD2、FOXRED1、MTFMT、NDUFA1、NDUFA2、NDUFA6、NDUFA9、NDUFA10、NDUFA11、NDUFA12、NDUFA13、NDUFAF1、NDUFAF2、NDUFAF3、NDUFAF4、NDUFAF5、NDUFAF6、NDUFB3、NDUFB8、NDUFB9、NDUFB11、NDUFS1、NDUFS2、NDUFS3、NDUFS4、NDUFS6、NDUFS7、NDUFS8、NDUFV1、NDUFV2、NUBPL、PET100、SCO1、SDHA、SDHAF1、SDHD、SURF1、TACO1、TIMMDC1、TMEM70、TMEM126B、LYRM4、TTC19、UQCC2、UQCC3、UQCRB、UQCRC2およびUQCRQからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xiv)前記疾患は、コエンザイムQ10欠損症であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、ADCK3、COQ2、COQ4、COQ6、COQ7、COQ8A、COQ9、PDSS1およびPDSS2からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xv)前記疾患は、慢性進行性外眼麻痺(CPEO)であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MT-TA、MT-TL2、MT-TM、MT-TW、C10orf2、DGUOK、DNA2、POLG、RNASEH1、RRM2B、SLC25A4、TK2、TOP3AおよびTWNKからなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xvi)前記疾患は、カルニチン欠損症であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、CPT1A、CPT2、SLC22A5およびSLC22A20からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、または
    (xvii)前記疾患は、フリードライヒ運動失調であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、FXN遺伝子にある、または
    (xviii)前記疾患は、カーンズ・セイヤー症候群であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MT-TL1遺伝子にある、または
    (xviiii)前記疾患は、致死性乳児心筋症(LIC)またはバース症候群であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、TAZ遺伝子内にある、または
    (xx)前記疾患は、レーベル遺伝性視神経症(LHON)であり、前記少なくとも1つのDNA変異またはバリアントは、MT-ND1、MT-ND2、MT-ND3、MT-ND4、MT-ND5、MT-ND6、MT-ND4L、MT-CYB、MT-CO1、MT-CO2、MT-CO3、MT-ATP6およびMT-ATP8からなる群から選択される1つ以上の遺伝子にある、
    請求項1に記載の治療剤。
JP2024095736A 2018-06-26 2024-06-13 ミトコンドリア機能障害の治療方法 Pending JP2024123071A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862689996P 2018-06-26 2018-06-26
US62/689,996 2018-06-26
JP2020573383A JP2021529781A (ja) 2018-06-26 2019-06-26 ミトコンドリア機能障害の治療方法
PCT/US2019/039317 WO2020006125A1 (en) 2018-06-26 2019-06-26 Methods of treating mitochondrial dysfunction

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573383A Division JP2021529781A (ja) 2018-06-26 2019-06-26 ミトコンドリア機能障害の治療方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024123071A true JP2024123071A (ja) 2024-09-10

Family

ID=68987234

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573383A Pending JP2021529781A (ja) 2018-06-26 2019-06-26 ミトコンドリア機能障害の治療方法
JP2024095736A Pending JP2024123071A (ja) 2018-06-26 2024-06-13 ミトコンドリア機能障害の治療方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573383A Pending JP2021529781A (ja) 2018-06-26 2019-06-26 ミトコンドリア機能障害の治療方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210283072A1 (ja)
EP (2) EP3813806A4 (ja)
JP (2) JP2021529781A (ja)
KR (1) KR20210053877A (ja)
CN (1) CN112996494A (ja)
AU (1) AU2019294705A1 (ja)
CA (1) CA3105065A1 (ja)
IL (1) IL279757A (ja)
MX (1) MX2021000180A (ja)
WO (1) WO2020006125A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109581157B (zh) * 2018-11-15 2020-12-18 青岛艾诺智能仪器有限公司 一种匝间快速连续冲击测试装置与方法
CN111967214A (zh) * 2020-08-14 2020-11-20 上海佳研实业有限公司 一种可以实现印刷电路板辅助设计的软件系统
JPWO2023282306A1 (ja) * 2021-07-06 2023-01-12
CN113855684B (zh) * 2021-11-25 2023-02-24 南京市儿童医院 奥利索西在制备用于减轻或改善顺铂诱导的急性肾损伤的药物中的用途
WO2023100767A1 (ja) 2021-11-30 2023-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム二次電池
CN113862371A (zh) * 2021-12-03 2021-12-31 广东乾晖生物科技有限公司 一种酒精相关性肝细胞癌疾病进展和预后风险的预测装置及其预测模型的训练方法
CN114457114B (zh) * 2022-03-07 2023-07-14 中国人民解放军空军军医大学 一种Fars2基因条件性敲除动物模型的构建方法
KR20230152605A (ko) * 2022-04-27 2023-11-03 주식회사 파이안바이오테크놀로지 미토콘드리아를 유효성분으로 포함하는 난청 또는 이명의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR20240035670A (ko) * 2022-09-08 2024-03-18 아주대학교산학협력단 미토리보솜 단백질을 포함하는 노화 진단용 바이오마커 조성물 및 이의 용도
CN116656801B (zh) * 2022-12-02 2024-07-23 湖南家辉生物技术有限公司 一种Cowchock综合征致病基因AIFM1突变位点的应用及其检测试剂和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69106892T2 (de) 1990-12-18 1995-05-18 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc., Cincinnati, Ohio Probucol enthaltendes arzneimittel mit gesteigerter bioverfügbarkeit.
US20030013772A1 (en) 2000-02-23 2003-01-16 Murphy Michael A. Composition, synthesis and therapeutic applications of polyamines
WO1999024400A1 (en) 1997-11-10 1999-05-20 Vyrex Corporation Probucol esters and uses thereof
JP2000319441A (ja) 1999-05-12 2000-11-21 Toray Ind Inc 樹脂微多孔膜の製造方法
US20020198231A1 (en) 1999-07-13 2002-12-26 Jodi Nelson Compositions and methods for the treatment of Parkinson's disease
US6916813B2 (en) 2001-12-10 2005-07-12 Bristol-Myers Squibb Co. (1-phenyl-2-heteoaryl)ethyl-guanidine compounds as inhibitors of mitochondrial F1F0 ATP hydrolase
CA2513191A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Research Development Foundation Methods and compositions for analysis of mitochondrial-related gene expression
KR20070057218A (ko) * 2004-08-30 2007-06-04 가부시키가이샤 가네카 미토콘드리아 활성화제
WO2007114948A2 (en) 2006-04-04 2007-10-11 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods and compositions for inhibiting cell death
WO2008156654A2 (en) * 2007-06-15 2008-12-24 Massachusetts Institute Of Technology Cytoskeleton modulators for treating metabolic disorders
WO2019055988A1 (en) 2017-09-18 2019-03-21 Brandeis University BRANCHED PEPTIDES FOR ENZYMATIC ASSEMBLY AND DRUG DELIVERY TO MITOCHONDRIA

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210053877A (ko) 2021-05-12
IL279757A (en) 2021-03-01
MX2021000180A (es) 2021-06-08
AU2019294705A1 (en) 2021-01-21
EP3813806A1 (en) 2021-05-05
CN112996494A (zh) 2021-06-18
EP3813806A4 (en) 2022-04-06
WO2020006125A1 (en) 2020-01-02
EP4397369A2 (en) 2024-07-10
JP2021529781A (ja) 2021-11-04
EP4397369A3 (en) 2024-09-25
US20210283072A1 (en) 2021-09-16
CA3105065A1 (en) 2020-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024123071A (ja) ミトコンドリア機能障害の治療方法
Man et al. Leber hereditary optic neuropathy
Nasca et al. Not only dominant, not only optic atrophy: expanding the clinical spectrum associated with OPA1 mutations
Chen et al. Exome array analysis identifies CAV1/CAV2 as a susceptibility locus for intraocular pressure
Runhart et al. Late-onset Stargardt disease due to mild, deep-intronic ABCA4 alleles
Kirby et al. Approaches to finding the molecular basis of mitochondrial oxidative phosphorylation disorders
Hemanth Kumar et al. Pharmacokinetics of thrice-weekly rifampicin, isoniazid and pyrazinamide in adult tuberculosis patients in India
Sannan et al. Correlation of novel PAX6 gene abnormalities in aniridia and clinical presentation
Abu-Amero et al. Nuclear and mitochondrial analysis of patients with primary angle-closure glaucoma
Hargitai et al. Correlation of clinical and genetic findings in Hungarian patients with Stargardt disease
AU2022202323B2 (en) Treatment of Rett Syndrome
Lenassi et al. Natural history and retinal structure in patients with Usher syndrome type 1 owing to MYO7A mutation
Genead et al. The natural history of Stargardt disease with specific sequence mutation in the ABCA4 gene
Palmio et al. Screening for late-onset Pompe disease in Finland
US20240233950A1 (en) Systems and Methods for Computing Measurements for Mitochondrial Diseases
Bah et al. Deciphering the natural history of SCA7 in children
Freitas et al. Deletion of the entire POU4F3 gene in a familial case of autosomal dominant non-syndromic hearing loss
Arredondo et al. Mitochondrial tRNA valine as a recurrent target for mutations involved in mitochondrial cardiomyopathies
Chin et al. A clinical approach to diagnosis and management of mitochondrial myopathies
Gorman et al. Mitochondrial DNA abnormalities in ophthalmological disease
Varela et al. Clinical and Genetic Characterization of RDH12-Retinal Dystrophy in a South American Cohort
Leslie et al. Pompe Disease Synonyms: Acid Alpha-Glucosidase Deficiency, Acid Maltase Deficiency, GAA Deficiency, Glycogen Storage Disease Type II (GSD II), Glycogenosis Type II
Riordan-Eva Neuro-ophthalmology of mitochondrial diseases
Wawrocka et al. Two sisters with microphthalmia and anterior segment dysgenesis secondary to a PAX6 pathogenic variant with clinically healthy parents: a case of gonadal mosaicism?
Komlósi et al. Maternally inherited deafness and unusual phenotypic manifestations associated with A3243G mitochondrial DNA mutation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240711