JP2024056718A - オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法 - Google Patents

オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024056718A
JP2024056718A JP2024008384A JP2024008384A JP2024056718A JP 2024056718 A JP2024056718 A JP 2024056718A JP 2024008384 A JP2024008384 A JP 2024008384A JP 2024008384 A JP2024008384 A JP 2024008384A JP 2024056718 A JP2024056718 A JP 2024056718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dmd
oligonucleotide
dmd oligonucleotide
composition
disclosure provides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024008384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024056718A5 (ja
Inventor
ジンシン チャン,ジェイソン
レディ ボミネニ,ゴパル
マラッパン,スブラマニアン
ディヴァカラメノン,セトゥマドハヴァン
チャールズ ドネール バトラー,デイヴィット
ルー,ゲンリャン
ヤン,ハイリン
護 清水
モニアン,パラシャント
ヴァルギーズ,チャンドラ
直樹 岩本
シャクティ シヴァリラ,チック
コターリ,ナヤンタラ
フィーゲン ダービン,アン
ラマサミー,セルヴィ
カンダサミー,パチャムトゥ
クマラサミー,ジャヤカンタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wave Life Sciences Pte Ltd
Original Assignee
Wave Life Sciences Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2019/027109 external-priority patent/WO2019200185A1/en
Application filed by Wave Life Sciences Pte Ltd filed Critical Wave Life Sciences Pte Ltd
Publication of JP2024056718A publication Critical patent/JP2024056718A/ja
Publication of JP2024056718A5 publication Critical patent/JP2024056718A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/312Phosphonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/33Alteration of splicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2330/00Production
    • C12N2330/30Production chemically synthesised

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法に関する。【解決手段】とりわけ、本開示は、設計されたDMDオリゴヌクレオチド、その組成物及び使用方法を提供する。一部の実施形態において、本開示は、内部的にトランケートされているが、少なくとも部分的に機能性のジストロフィンタンパク質変異体に転写物が翻訳され得るように、エクソン51又はエクソン53をスキップすることにより、突然変異体DMD転写物を修復するのに有用な技術を提供する。一部の実施形態において、本開示は、DMD転写物スプライシングを調節するのに有用な技術を提供する。一部の実施形態において、提供される技術は、ジストロフィン(DMD)DMD転写物のスプライシングを変化させることができる。一部の実施形態において、本開示は、限定はされないが、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカーの筋ジストロフィー等を含む筋ジストロフィーなどの疾患を治療する方法を提供する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年5月11日に出願された米国仮特許出願第62/670,709号
、2018年8月7日に出願された同第62/715,684号、2018年8月27日
に出願された同第62/723,375号、2018年12月6日に出願された同第62
/776,432号及び2019年4月11日に出願されたPCT出願PCT/米国特許
出願公開第19/27109号に対する優先権を主張するものであり、これらの各々の全
体は、参照により本明細書に援用される。
背景
オリゴヌクレオチドは、治療、診断、研究及びナノマテリアル適用において有用である
。天然に存在する核酸(例えば、非修飾DNA又はRNA)を治療薬に使用するには、例
えば、細胞外及び細胞内ヌクレアーゼに対するその不安定性及び/又はその細胞透過及び
分布の不足に起因して限界があり得る。新規の改良されたDMDオリゴヌクレオチド及び
DMDオリゴヌクレオチド組成物、例えば筋ジストロフィーの治療のためジストロフィン
エクソン51又はエクソン53のスキッピングを調節する能力を有する新規DMDオリゴ
ヌクレオチド及びDMDオリゴヌクレオチド組成物などが必要とされている。
概要
とりわけ、本開示は、塩基配列、化学修飾(例えば、糖、塩基及び/又はインターヌク
レオチド結合の修飾及びそのパターン)、及び/又は立体化学(例えば、骨格キラル中心
(キラルインターヌクレオチド結合)の立体化学、及び/又はそのパターン)などのDM
Dオリゴヌクレオチドの構造要素が、DMDオリゴヌクレオチド特性、例えばエクソン5
1又は53のスキッピング、毒性、安定性、タンパク質結合特性等に大きい影響を与え得
るという認識を包含する。
一部の実施形態において、本開示は、DMDエクソン51又はエクソン53のスキッピ
ングを媒介する能力を有するDMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組
成物を提供する。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴ
ヌクレオチド組成物は、筋ジストロフィーの治療に有用である。一部の実施形態において
、DMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物は、本明細書に開示さ
れるDMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物(限定はされないが
、表A1にあるものを含む)である。
一部の実施形態において、本明細書に記載される例示的データによって実証されるとお
り、提供される技術は、突然変異体mRNA(例えば、有害な突然変異を含むDMD転写
物)及び/又はそれによってコードされるタンパク質のレベルを低減すること並びに修復
されたmRNA(例えば、エクソン51又はエクソン53がスキップされることにより有
害な突然変異が欠失するか、修正されるか、又は補償されているDMD転写物)及び/又
はそれによってコードされるタンパク質のレベルを増加させることに特に有用である。
一部の実施形態において、提供される技術は、DMD転写物のスプライシングを調節す
ること、例えばそれにより望ましいスプライシング産物のレベルを増加させ、及び/又は
望ましくないスプライシング産物のレベルを低減することに特に有用である。一部の実施
形態において、提供される技術は、DMD転写物、例えばプレmRNA、RNA等のレベ
ルを低減すること及び多くの場合にmRNA、タンパク質等、かかるDMD転写物から生
じるか又はそれによってコードされる産物のレベルを低減することに特に有用である。一
部の実施形態において、プレmRNA、又はmRNA、又はRNAは、ある細胞内コンパ
ートメント(例えば、核、細胞質等)から別のコンパートメントに輸送され、及び/又は
1つ以上の酵素によって修飾されている。
例えば、一部の実施形態において、ジストロフィン遺伝子は、筋ジストロフィー(限定
はされないが、デュシェンヌ型(デュシェンヌの)筋ジストロフィー(DMD)及びベッ
カー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(BMD)を含む)に関連する1つ以上の突然変
異を含むエクソンを含み得る。一部の実施形態において、疾患関連エクソンは、エクソン
に突然変異(例えば、ミスセンス突然変異、フレームシフト突然変異、ナンセンス突然変
異、未成熟終止コドン等)を含む。一部の実施形態において、本開示は、より短い(例え
ば、内部でトランケートされている)ながらも、部分的に機能性のジストロフィン(例え
ば、変異体)が産生され得るようにリーディングフレームを維持するか又は回復させつつ
、1つ若しくは複数の疾患関連ジストロフィンエクソンを有効にスキッピングするための
組成物及び方法を提供する。
とりわけ、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物によるDMD転写物スプライシ
ングの調節に化学修飾及び/又は立体化学を用い得ることを実証する。一部の実施形態に
おいて、本開示は、DMDオリゴヌクレオチドの特性、例えばそれがDMD転写物のスプ
ライシングを変化させる能力を改良する化学修飾及び立体化学の組み合わせを提供する。
一部の実施形態において、本開示は、参照条件(例えば、その組成物が存在しないこと、
参照組成物(例えば、同じ化学構成を有するDMDオリゴヌクレオチドのステレオランダ
ムな組成物(当業者が理解するとおり、特に指示されない限り、化学構成とは、概して、
分子実体中の原子のアイデンティティ及び結合の方法(及び対応する結合多重度)の記述
であって、但し、その空間配置から生じる任意の差異を省いた記述を指す)、異なるキラ
ル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物等)が存在すること、これらの組み合わせ
等)と比較したとき、修飾された(例えば、修復された)mRNAを生じさせるDMDエ
クソン51又はDMDエクソン53のスキッピングの増加をもたらし、そうしたmRNA
が翻訳されて、内部的にトランケートされているが、少なくとも部分的に機能性のジスト
ロフィンタンパク質変異体を生じさせることのできるキラル制御されたDMDオリゴヌク
レオチド組成物を提供する。
一部の実施形態において、参照条件と比較して、提供されるキラル制御されたDMDオ
リゴヌクレオチド組成物は、意外にも有効である。一部の実施形態では、DMDエクソン
51又は53のスプライシングを5、10、15、20、25、30、40、50又は1
00倍超亢進させることができる。
本開示は、低毒性のDMDオリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法を提供すること
が課題であることを認識する。一部の実施形態において、本開示は、毒性が減少したDM
Dオリゴヌクレオチド組成物及び方法を提供する。一部の実施形態において、本開示は、
免疫応答の誘導が減少したDMDオリゴヌクレオチド組成物及び方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、hTLR9活性の拮抗作用が亢進したDMDオリ
ゴヌクレオチドを提供する。一部の実施形態において、筋ジストロフィーは、例えば、筋
組織の炎症を伴う。一部の実施形態において、提供される技術(例えば、DMDオリゴヌ
クレオチド、組成物、方法等)は、亢進した活性(例えば、エクソンスキッピング活性)
及び炎症を伴う1つ以上の病態及び/又は疾患に有益となり得るhTLR9アンタゴニス
ト活性の両方を提供する。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチ
ド及び/又はその組成物は、エクソンスキッピング能と、毒性及び/又は炎症レベルの低
下との両方を提供する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、各々が様々なタイプから独立
に選択される多重インターヌクレオチド結合を含む。インターヌクレオチド結合の様々な
タイプは、特性が異なる。いかなる理論による拘束も望むものではないが、天然リン酸結
合(リン酸ジエステルインターヌクレオチド結合)は、アニオン性であり、他の化学修飾
なしに単独で使用したときにインビボで不安定なこともあり;ホスホロチオエートインタ
ーヌクレオチド結合は、アニオン性であり、概してインビボでの安定性が天然リン酸結合
より高く、概して疎水性がより高く;環状グアニジン部分を含む、本開示で例示されるも
のなどの中性インターヌクレオチド結合は、生理的pHで中性であり、インビボでの安定
性が天然リン酸結合より高く、且つ疎水性がより高いものであり得ることを本開示は指摘
しておく。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、あるpH[例えば、ヒト生理
的pH(約7.4)、送達部位(例えば、細胞小器官、細胞、組織、器官、生物等)のp
H等]における点で非負電荷(中性又はカチオン性)インターヌクレオチド結合である修
飾インターヌクレオチド結合を含む。いかなる特定の理論によっても拘束されることを望
むものではないが、少なくとも一部の例では、DMDオリゴヌクレオチド中の中性インタ
ーヌクレオチド結合は、中性インターヌクレオチド結合を含まない同等の核酸と比較して
改良された特性及び/又はエクソン51又は53のスキッピング、例えば改良された送達
、改良されたエキソヌクレアーゼ及びエンドヌクレアーゼ耐性、改良された細胞取込み、
改良されたエンドソームエスケープ及び/又は改良された核取込み等をもたらし得る。
一部の実施形態において、非負電荷インターヌクレオチド結合は、環状グアニジン部分
を含む。一部の実施形態において、非負電荷インターヌクレオチド結合は、
Figure 2024056718000001
又はその立体異性体(例えば、n001R又はn001S)の構造を有する。一部の実施
形態において、環状グアニジン部分を含む中性インターヌクレオチド結合は、キラル制御
されている。一部の実施形態において、本開示は、少なくとも1つの中性インターヌクレ
オチド結合と、少なくとも1つのホスホロチオエートインターヌクレオチド結合とを含む
DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物に関する。
とりわけ、本開示は、ステレオランダムなDMDオリゴヌクレオチド製剤が、例えば、
DMDオリゴヌクレオチド鎖内の個々の骨格キラル中心の立体化学構造の点で互いに異な
る複数の個別的な化学的実体を含むという認識を包含する。骨格キラル中心の立体化学の
制御がない場合、ステレオランダムなDMDオリゴヌクレオチド製剤は、不確定なレベル
のDMDオリゴヌクレオチド立体異性体を含む制御されない(又はステレオランダムな)
組成物を提供する。これらの立体異性体が同じ塩基配列及び/又は化学修飾を有し得ると
しても、その骨格立体化学が異なることに少なくとも起因して、それらは、異なる化学的
実体であり、それらは、本明細書において実証されるとおり、異なる特性、例えばエクソ
ン51又は53のスキッピング、毒性、分布等を有し得る。とりわけ、本開示は、目的の
DMDオリゴヌクレオチドの特定の立体異性体であるか又はそれを含むキラル制御された
組成物を提供し;キラル制御されていない組成物と対照的に、キラル制御された組成物は
、DMDオリゴヌクレオチドの特定の立体異性体の制御されたレベルを含む。一部の実施
形態において、特定の立体異性体は、例えば、その塩基配列、その骨格結合のパターン、
その骨格キラル中心のパターン及び骨格リン修飾のパターン等によって定義され得る。当
技術分野において理解されるとおり、一部の実施形態において、塩基配列とは、単にひと
続きの塩基を指し、及び/又はDMDオリゴヌクレオチド中のヌクレオシド残基の(例え
ば、アデニン、シトシン、グアノシン、チミン及びウラシルなどの標準的な天然に存在す
るヌクレオチドと比べた糖及び/又は塩基成分の)アイデンティティ及び/又は修飾状態
を指し、及び/又はかかる残基のハイブリダイゼーション特性(即ち特定の相補的残基と
ハイブリダイズする能力)を指し得る。一部の実施形態において、本開示は、DMDオリ
ゴヌクレオチド内における特定のキラル構造の包含及び/又は位置によって実現する特性
の改良(例えば、エクソン51又は53の改良されたスキッピング、低下した毒性等)が
、化学修飾、例えば特定の骨格結合、残基修飾等を用いることによって(例えば、ある種
の修飾リン酸[例えば、ホスホロチオエート、置換ホスホロチオエート等]、糖修飾[例
えば、2’-修飾等]及び/又は塩基修飾[例えば、メチル化等]を用いることによって
)実現するものと同等であるか又はそれよりむしろ良好であり得ることを実証する。一部
の実施形態において、本開示は、ある種の化学修飾(例えば、2’-F、2’-OMe、
ホスホロチオエートインターヌクレオチド結合等)を含むDMDオリゴヌクレオチドのキ
ラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物が予想外に高いエクソンスキッピング効
率を実証することを実証する。
一部の実施形態において、本開示は、
1)DMD転写物中の標的配列に相補的な共通の塩基配列を有し;及び
2)1つ以上の修飾糖部分及び修飾インターヌクレオチド結合を含む、
複数のDMDオリゴヌクレオチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、本明細書(例えば、表A1)において記載されるDM
Dオリゴヌクレオチドである。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDM
D転写物スプライシングシステム内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在
しないこと、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選択され
る参照条件下で観察されるものに対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例
えば、エクソン51又は53のスキッピングが増加される)ことを特徴とする。
一部の実施形態において、参照条件は、その組成物が存在しないことである。一部の実
施形態において、参照条件は、参照組成物が存在することである。参照の複数のDMDオ
リゴヌクレオチドを含む例示的参照組成物については、本開示に詳細に記載される。一部
の実施形態において、参照の複数のDMDオリゴヌクレオチドは、提供される組成物にお
ける複数のDMDオリゴヌクレオチドと比較して異なる構造要素(化学修飾、立体化学等
)を有する。一部の実施形態において、参照組成物は、同じ化学修飾を有するDMDオリ
ゴヌクレオチドのステレオランダムな製剤である。一部の実施形態において、参照組成物
は、立体異性体の混合物である一方、提供される組成物は、1つの立体異性体のキラル制
御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物である。一部の実施形態において、参照の複数
のDMDオリゴヌクレオチドは、提供される組成物における複数のDMDオリゴヌクレオ
チドと同じ塩基配列、同じ糖修飾、同じ塩基修飾、同じインターヌクレオチド結合修飾及
び/又は同じ立体化学を有するが、異なる化学修飾、例えば塩基修飾、糖修飾、インター
ヌクレオチド結合修飾等を有する。
例示的スプライシングシステムは、当技術分野において広く公知である。一部の実施形
態において、スプライシングシステムは、関連性のある標的DMD転写物のスプライシン
グを実現するのに十分な成分を含むインビボ又はインビトロシステムである。一部の実施
形態において、スプライシングシステムは、スプライソソーム(例えば、タンパク質及び
/又はそのRNA成分)であるか又はそれを含む。一部の実施形態において、スプライシ
ングシステムは、細胞小器官膜(例えば、核膜)及び/又は細胞小器官(例えば、核)で
あるか又はそれを含む。一部の実施形態において、スプライシングシステムは、細胞又は
その集団であるか又はそれを含む。一部の実施形態において、スプライシングシステムは
、組織であるか又はそれを含む。一部の実施形態において、スプライシングシステムは、
生物、例えば動物、例えばマウス、ラット、サル、イヌ、ヒト等の哺乳類であるか又はそ
れを含む。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオ
チドは、本明細書(例えば、表A1)において記載されるDMDオリゴヌクレオチドであ
る。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、
この組成物は、キラル制御されており、及びそれは、同じ塩基配列を有するDMDオリ
ゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤と比べて特定のDMDオリゴヌクレオチドタイ
プのDMDオリゴヌクレオチドが強化されており、
このDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDMD転写物スプライシングシステム
内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在しないこと、参照組成物が存在す
ること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される参照条件下で観察されるものに
対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例えば、エクソン51又は53のス
キッピングが増加される)ことを特徴とし、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、本明
細書(例えば、表A1)において記載されるDMDオリゴヌクレオチドである。
一部の実施形態において、本開示は、表A1にあるオリゴヌクレオチドのキラル制御さ
れたオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、オリゴヌクレオチドは、1つ以上(例
えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、1
6、17、18、19又は20個又はそれを超える)のキラル制御されたインターヌクレ
オチド結合(例えば、S、R、nS又はnRのもの)を含み、ここで、オリゴヌクレオチ
ドは、任意選択で、薬学的に許容可能な塩形態である。一部の実施形態において、オリゴ
ヌクレオチドは、ナトリウム塩として提供される。
一部の実施形態において、本明細書に記載されるとおり、複数のオリゴヌクレオチドは
、同じ化学構成を共有する。一部の実施形態において、組成物中の複数のオリゴヌクレオ
チドのキラル制御されたインターヌクレオチド結合について、複数のオリゴヌクレオチド
の同じ化学構成を共有する組成物中の全てのオリゴヌクレオチドの少なくとも85%、9
0%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%、
好ましくは少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97
%、98%又は99%は、キラル制御されたインターヌクレオチド結合に同じ結合リン配
置を共有する。
一部の実施形態において、DMD転写物は、ジストロフィン遺伝子又はその変異体のも
のである。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示される任意のDMDオリゴヌクレ
オチドを含む組成物を提供する。一部の実施形態において、本開示は、本明細書に開示さ
れる任意のキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物を提供する。一部の
実施形態において、本開示は、本明細書に開示される任意のキラル制御されたDMDオリ
ゴヌクレオチドを含む組成物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエ
クソン51又はDMDエクソン53のスキッピングを媒介する能力を有する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書(例えば、表A1)において記載される
任意の個々のDMDオリゴヌクレオチドに関する。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及び/又は組成物は、
エクソン51のスキッピングを媒介する能力を有する。一部の実施形態において、かかる
DMDオリゴヌクレオチド及び組成物の非限定的な例として、WV-12494、WV-
12130、WV-12131、WV-12132、WV-12133、WV-1213
4、WV-12135、WV-12136、WV-12496、WV-12495、WV
-12123、WV-12124、WV-12125、WV-12126、WV-121
27、WV-12128、WV-12129、WV-12553、WV-12554、W
V-12555、WV-12556、WV-12557、WV-12558、WV-12
559、WV-12872、WV-12873、WV-12876、WV-12877、
WV-12878、WV-12879、WV-12880、WV-12881、WV-1
2882及びWV-12883のもの並びにこれらのDMDオリゴヌクレオチドのいずれ
かの少なくとも15隣接塩基を含む塩基配列を有する他のDMDオリゴヌクレオチドが挙
げられる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオチ
ドは、エクソン53のスキッピングを媒介する能力を有する。かかるDMDオリゴヌクレ
オチドの非限定的な例としては、WV-12880、WV-13826、WV-1382
7、WV-14791、WV-9517、WV-13835、WV-13864、WV-
14344及びこれらのDMDオリゴヌクレオチドのいずれかの少なくとも15隣接塩基
を含む塩基配列を有する他のDMDオリゴヌクレオチドが挙げられる。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書(例えば、表A1)において開示される
任意のDMDオリゴヌクレオチドの製造方法に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書(例えば、表A1)において開示される
任意のDMDオリゴヌクレオチドを含む医薬に関する。
一部の実施形態において、本開示は、本表のいずれかから選択されるDMDオリゴヌク
レオチドのキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、天然リン酸結合又はホスホロ
チオエートインターヌクレオチド結合であるインターヌクレオチド結合を含む。一部の実
施形態において、ホスホロチオエートインターヌクレオチド結合は、キラル制御されてい
ない。一部の実施形態において、ホスホロチオエートインターヌクレオチド結合は、キラ
ル制御されたインターヌクレオチド結合である(例えば、Sp又はRp)。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、非負電荷インターヌクレオチ
ド結合を含む。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、中性インターヌ
クレオチド結合を含む。一部の実施形態において、中性インターヌクレオチド結合は、環
状グアニジン部分であるか又はそれを含む。
一部の実施形態において、インターヌクレオチド結合は、グアニジン部分を含む。一部
の実施形態において、インターヌクレオチド結合は、環状グアニジン部分を含む。一部の
実施形態において、環状グアニジン部分を含むインターヌクレオチド結合は、n001の
構造を有する。一部の実施形態において、中性インターヌクレオチド結合又は環状グアニ
ジン部分を含むインターヌクレオチド結合は、立体化学的に制御されている。
一般に、本明細書に記載されるとおりのDMDオリゴヌクレオチド組成物の特性は、任
意の適切なアッセイを用いて評価することができる。典型的には、異なる組成物(例えば
、立体制御された組成物対立体制御されていない組成物及び/又は別の立体制御された組
成物)の相対毒性及び/又はタンパク質結合特性は、同じアッセイにおいて、一部の実施
形態では実質的に同時に及び一部の実施形態では過去の結果を参照して望ましくは決定さ
れる。
当業者は、特定のDMDオリゴヌクレオチド組成物に適切なアッセイを分かっており、
及び/又はそれを容易に開発することができるであろう。本開示は、例えば、DMDオリ
ゴヌクレオチド組成物挙動の1つ以上の特徴、例えば補体活性化、注射部位炎症、タンパ
ク質結合等を評価することにおいて有用であり得るある種の特定のアッセイについての説
明を提供する。
例えば、DMDオリゴヌクレオチド組成物の毒性及び/又はタンパク質結合特性を評価
することにおいて有用であり得るある種のアッセイには、本明細書に説明及び/又は例示
される任意のアッセイが含まれ得る。
一部の実施形態において、本開示は、同じ塩基配列を共有する複数のDMDオリゴヌク
レオチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、複数のオリゴヌクレ
オチドは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、
14、15、16、17、18、19又は20個のキラル制御されたインターヌクレオチ
ド結合を含む。一部の実施形態において、本開示は、同じ化学構成を共有する複数のDM
Dオリゴヌクレオチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、複数の
オリゴヌクレオチドは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、
12、13、14、15、16、17、18、19又は20個のキラル制御されたインタ
ーヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチド組成物がDM
D転写物スプライシングシステム内のDMD転写物と接触されると、その組成物が存在し
ないこと、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される
参照条件下で観察されるものに対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例え
ば、エクソン51又は53のスキッピングが増加される)。一部の実施形態では、1つの
エクソン(例えば、一部の実施形態ではエクソン51;一部の実施形態ではエクソン53
)がスキップされているスプライシング産物及び/又はそれによってコードされるタンパ
ク質は、参照条件と比較して増加したレベル(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8
、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、30、4
0、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500倍又はそ
れを超える)で提供される。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、
複数のオリゴヌクレオチドは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個のキラル制御され
たインターヌクレオチド結合を含み;及び
このDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDMD転写物スプライシングシステム
内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在しないこと、参照組成物が存在す
ること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される参照条件下で観察されるものに
対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例えば、エクソン51又は53のス
キッピングが増加される)ことを特徴とする。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるDMDオリゴヌクレオチド
組成物を対象に投与することを含む、筋ジストロフィーを治療又は予防する方法を提供す
る。
一部の実施形態において、本開示は、
1)DMD転写物中の標的配列に相補的な共通の塩基配列を有し;及び
2)1つ以上の修飾糖部分及び修飾インターヌクレオチド結合を含む、
複数のDMDオリゴヌクレオチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を対象に投与す
ることを含む、筋ジストロフィーを治療又は予防する方法を提供し、
このDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDMD転写物スプライシングシステム
内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在しないこと、参照組成物が存在す
ること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される参照条件下で観察されるものに
対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例えば、エクソン51又は53のス
キッピングが増加される)ことを特徴とし、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、本明
細書(例えば、表A1)において記載されるDMDオリゴヌクレオチドである。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物を対象に投与することを
含む、筋ジストロフィーを治療又は予防する方法を提供し、
この組成物は、キラル制御されており、及びそれは、同じ塩基配列を有するDMDオリ
ゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤と比べて、特定のDMDオリゴヌクレオチドタ
イプのDMDオリゴヌクレオチドが強化されおり、
このDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDMD転写物スプライシングシステム
内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在しないこと、参照組成物が存在す
ること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される参照条件下で観察されるものに
対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例えば、エクソン51又は53のス
キッピングが増加される)ことを特徴とし、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、本明
細書(例えば、表A1)において記載されるDMDオリゴヌクレオチドである。
一部の実施形態において、提供されるオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つ、例えば
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、1
7、18、19、20個の非負電荷インターヌクレオチド結合を含み、これらは、任意選
択で且つ独立に、キラル制御されている。一部の実施形態において、提供されるオリゴヌ
クレオチドは、キラル制御された非負電荷インターヌクレオチド結合を含む。一部の実施
形態において、非負電荷インターヌクレオチド結合は、n001である。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、
複数のオリゴヌクレオチドは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個のキラル制御され
たインターヌクレオチド結合を含み;及び
複数のオリゴヌクレオチドは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の非負電荷インタ
ーヌクレオチド結合を含む。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーでは、DMDエクソン51又はDMDエク
ソン53のスキッピング後、内部的にトランケートされているが、少なくとも部分的に機
能性のジストロフィンタンパク質変異体によってジストロフィンの機能が回復するか又は
少なくとも部分的に回復し得る。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーには、限定はされないが、デュシェンヌ型
(デュシェンヌの)筋ジストロフィー(DMD)及びベッカー型(ベッカーの)筋ジスト
ロフィー(BMD)が含まれる。
一部の実施形態において、本開示は、本開示のDMDオリゴヌクレオチド又はDMDオ
リゴヌクレオチド組成物と、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、筋ジストロフィー、デュシェンヌ型(デュシェン
ヌの)筋ジストロフィー(DMD)又はベッカー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(B
MD)を治療する方法であって、それに罹り易いか又はそれに罹患している対象に、本開
示に記載される組成物を投与することを含む方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、筋ジストロフィー、デュシェンヌ型(デュシェン
ヌの)筋ジストロフィー(DMD)又はベッカー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(B
MD)を治療する方法であって、それに罹り易いか又はそれに罹患している対象に、本明
細書に開示される任意のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物を投与することを含む方
法を提供する。一部の実施形態において、組成物は、有効量のオリゴヌクレオチドを含む
医薬組成物であり、キラル制御されている。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチ
ドは、塩形態、例えばナトリウム塩として提供される。
一部の実施形態において、本開示は、筋ジストロフィー、デュシェンヌ型(デュシェン
ヌの)筋ジストロフィー(DMD)又はベッカー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(B
MD)を治療する方法であって、(a)それに罹り易いか又はそれに罹患している対象に
、本明細書に開示される任意のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物を投与すること、
及び(b)筋ジストロフィー、デュシェンヌ型(デュシェンヌの)筋ジストロフィー(D
MD)又はベッカー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(BMD)の少なくとも1つの症
状を予防するか、治療するか、改善するか、又はその進行を減速させる能力を有する追加
の治療を対象に投与することを含む方法を提供する。
定義
本明細書で使用される場合、別に記載のない限り、以下の定義が適用されるものとする
。本開示の目的のために、化学元素は、元素周期表、CASバージョン、Handbook of Ch
emistry and Physics, 75th Edに従って同定される。加えて、有機化学の一般的原理は、
“Organic Chemistry”, Thomas Sorrell, University Science Books, Sausalito: 1999
並びに“March’s Advanced Organic Chemistry”, 5th Ed., Ed.: Smith, M. b. and Ma
rch, J., John Wiley & Sons, New York: 2001に記載されている。
おおよそ:本明細書で使用される場合、数値に関する「おおよそ」又は「約」という用
語は、一般に、別に記載がないか又は文脈から他の解釈が明らかでない限り、その数値の
両方向で5%、10%、15%又は20%の範囲内にある(多いか又は少ない)数値を含
むと解釈される(但し、そうした数値が、考えられる値の0%に満たなくなるか又は10
0%を超える場合を除く)。一部の実施形態では、投与量に関して「約」という用語を用
いる場合、±5mg/kg/日を意味する。
同等の:「同等の」という用語は、本明細書において、得られる結果又は観察される現
象の比較を可能にする上で互いに十分に類似する2つ(以上)のセットの条件又は状況を
表すために使用される。一部の実施形態では、同等セットの条件又は状況は、複数の実質
的に同一の特性と、1つ又は少数のまちまちの特性を特徴とする。当業者は、様々なセッ
トの条件又は状況下で得られる結果又は観察される現象の差が、まちまちの特徴の相違に
起因するか、又はそれを示すという合理的結論の根拠となるのに十分な数及び種類の実質
的に同一の特性を特徴とするとき、複数のセットの条件が互いに同等であることを理解さ
れよう。
投与レジメン:本明細書で使用されるとき、「投与レジメン」又は「治療レジメン」は
、対象に個別に典型的には時間を空けて投与される単位用量(典型的には2用量以上)の
組を指す。一部の実施形態において、所与の治療用薬剤には推奨投与レジメンがあり、こ
れは、1用量以上を含み得る。一部の実施形態において、投与レジメンは、複数の用量を
含み、その各々は、互いの間が同じ長さの時間だけ空けられている。一部の実施形態にお
いて、投与レジームは、複数の用量と、個々の用量間に空いた少なくとも2つの異なる時
間とを含む。一部の実施形態において、投与レジメン内にある全ての用量は、同じ単位用
量値である。一部の実施形態において、投与レジメン内の異なる用量は、異なる値である
。一部の実施形態において、投与レジメンは、第1の用量値の第1の用量を含み、続いて
第1の用量値と異なる第2の用量値の1つ以上の更なる用量を含む。一部の実施形態にお
いて、投与レジメンは、第1の用量値の第1の用量を含み、続いて第1の用量値と同じ第
2の用量値の1つ以上の更なる用量を含む。
ヘテロ原子:「ヘテロ原子」という用語は、炭素又は水素ではない原子を意味する。一
部の実施形態では、ヘテロ原子は、酸素、硫黄、窒素、リン、ホウ素又はケイ素(窒素、
硫黄、リン又はケイ素の任意の酸化型;複素環の任意の塩基性窒素又は置換可能な窒素の
4級化型(例えば、3,4-ジヒドロ-2H-ピロリルの場合などのN)、NH(ピロリ
ジニルの場合など)又はNR(N-置換ピロリジニルの場合など)などを含む)である
。一部の実施形態において、ヘテロ原子は、ホウ素、窒素、酸素、ケイ素、硫黄又はリン
である。一部の実施形態において、ヘテロ原子は、窒素、酸素、ケイ素、硫黄又はリンで
ある。一部の実施形態において、ヘテロ原子は、窒素、酸素、硫黄又はリンである。一部
の実施形態において、ヘテロ原子は、窒素、酸素又は硫黄である。
インビトロ:本明細書で使用される場合、「インビトロ」という用語は、生物(例えば
、動物、植物及び/又は微生物)内ではなく、人工の環境、例えば試験管又は反応容器、
細胞培養物中で起こる事象を指す。
インビボ:本明細書で使用される場合、「インビボ」という用語は、生物(例えば、動
物、植物及び/又は微生物)内で起こる事象を指す。
部分不飽和:本明細書で使用される場合、「部分不飽和」という用語は、少なくとも1
つの二重又は三重結合を含む環部分を指す。「部分不飽和」という用語は、複数の不飽和
部位を有する環を包含することが意図されるが、本明細書に定義するとおり、アリール又
はヘテロアリール部分を含むことは意図されない。
医薬組成物:本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、1つ又は複数
の薬学的に許容される担体と一緒に製剤化される活性剤を指す。一部の実施形態では、活
性剤は、関連集団に投与されると、制御された治療効果を達成する統計的に有意な確率を
示す治療レジメンでの投与に適切な単位用量で存在する。一部の実施形態では、医薬組成
物は、固体又は液体剤形での投与のために専用に製剤化され得、それは、下記の投与の目
的で設計されるものを含む:経口投与、例えば飲薬(水性又は非水性溶液又は懸濁液)、
錠剤、例えば口腔、舌下及び全身吸収を目標とするもの、ボラス、粉末、顆粒、舌への適
用のためのペースト;非経口投与、例えば滅菌溶液又は懸濁液又は徐放性製剤としての例
えば皮下、筋肉内、静脈内又は硬膜外注射;局所適用、例えばクリーム、軟膏又は皮膚、
肺若しくは口腔に適用される制御放出パッチ若しくはスプレー;膣内又は直腸内、例えば
ペッサリー、クリーム又はフォームとして;舌下;眼;経皮;又は鼻内、肺並びに他の粘
膜表面への投与。
薬学的に許容される:本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という語句
は、信頼できる医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応又は他の障害
若しくは合併症なしに、ヒト及び動物の組織と接触させる使用に好適であり、適正な利益
/リスク比と相応する化合物、材料、組成物及び/又は剤形を指す。
薬学的に許容される担体:本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」と
いう用語は、1つの器官、又は身体の一部分から対象化合物を別の器官、又は身体の部分
に運搬又は輸送することに関与する、液体若しくは固体充填剤、希釈剤、賦形剤又は溶媒
封入材などの薬学的に許容される材料、組成物又はビヒクルを意味する。各担体は、製剤
の他の材料と適合性であり、且つ患者に対して有害ではないという意味で「許容可能」で
なければならない。薬学的に許容される担体としては、以下のものが挙げられる:ラクト
ース、グルコース及びスクロースなどの糖;トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプ
ンなどのデンプン;セルロース並びにその誘導体、例えばナトリウムカルボキシメチルセ
ルロース、エチルセルロース及び酢酸セルロース;粉末状トラガカンス;麦芽;タルク;
ココアバター及び座剤蝋などの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、
オリーブ油、トウモロコシ油及びダイズ油などの油;プロピレングリコールなどのグリコ
ール;グリセリン、ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコールなどのポリ
オール;オレイン酸エチル及びラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシ
ウム及び水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギニン酸;発熱性物質除去蒸留水;等張
食塩水;リンガー液;エチルアルコール;pH緩衝溶液;ポリエステル;ポリカーボネー
ト及び/又はポリ無水物;並びに医薬製剤に使用される他の非毒性適合性物質。
薬学的に許容される塩:「薬学的に許容される塩」という用語は、本明細書で使用され
る場合、製剤に関連する使用に適した化合物の塩、即ち信頼できる医学的判断の範囲内で
、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを起こさずに、ヒト及び下等動物の組織と接触
させる使用に好適であり、適正な利益/リスク比と相応する塩を指す。薬学的に許容され
る塩は、当技術分野で公知である。例えば、S. M. Berge, et al.は、J. Pharmaceutical
Sciences, 66: 1-19 (1977)において、薬学的に許容される塩を詳細に記載している。一
部の実施形態では、薬学的に許容される塩として、限定はされないが、非毒性酸付加塩が
あり、これらは、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸及び過塩素酸などの無機酸と一緒に又
は酢酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸若しくはマロン酸などの有機酸と一緒
に又はイオン交換など、当技術分野で使用される他の方法によって形成されるアミノ基の
塩である。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩として、限定はされないが、以下
のものが挙げられる:アジピン酸塩、アルギニン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン
酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸
塩、カンファー硫酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、
ドデシル硫酸塩、エタン硫酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリ
ン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2
-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリ
ル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレ
ンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、
パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン
酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、
チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩など。代表的な
アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カ
ルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。一部の実施形態において、薬学的に許容可能
な塩としては、適切な場合、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩
、硝酸塩、1~6個の炭素原子を有するアルキル、スルホン酸塩及びアリールスルホン酸
塩などの対イオンを使用して形成される非毒性アンモニウム、第4級アンモニウム及びア
ミンカチオンが挙げられる。一部の実施形態では、提供される化合物、例えばオリゴヌク
レオチドは、1つ又は複数の酸性基(例えば、天然のリン酸結合基、ホスホロチオエート
結合基等)を含み、薬学的に許容される塩は、アルカリ、アルカリ土類金属又はアンモニ
ウム(例えば、N(R)のアンモニウム塩、ここで、各Rは、独立に、本開示に定義さ
れ、記載されるとおりである)塩である。代表的なアルカリ又はアルカリ土類金属塩とし
ては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムの塩などが挙げられ
る。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩である。一部の実施形
態では、薬学的に許容される塩は、カリウム塩である。一部の実施形態では、薬学的に許
容される塩は、カルシウム塩である。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩は、適
切であれば、非毒性アンモニウム、4級アンモニウム並びにハロゲン化物、水酸化物、カ
ルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、1~6個の炭素原子を有するアルキル、スルホ
ン酸塩及びアリールスルホン酸塩などの対イオンを用いて形成されるアミンカチオンを含
む。一部の実施形態では、提供される化合物は、1を超える酸性基を含み、例えば、オリ
ゴヌクレオチドは、2つ以上の酸性基を含み得る(例えば、天然のリン酸結合及び/又は
修飾されたインターヌクレオチド結合に)。一部の実施形態において、かかる化合物の薬
学的に許容可能な塩又は一般的に塩は、同じであるか又は異なり得る2つ以上のカチオン
を含む。一部の実施形態において、薬学的に許容可能な塩(又は一般的に、塩)では、十
分な酸性度を有する各酸性基は、独立に、その塩形態として存在する(例えば、天然リン
酸結合とホスホロチオエートインターヌクレオチド結合とを含むオリゴヌクレオチドでは
、天然リン酸結合及びホスホロチオエートインターヌクレオチド結合の各々は、独立に、
その塩形態として存在する)。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチド、例えば提
供されるDMDオリゴヌクレオチドの薬学的に許容可能な塩は、提供されるDMDオリゴ
ヌクレオチドのナトリウム塩である。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチド、例
えばDMDオリゴヌクレオチドの薬学的に許容可能な塩は、そのようなオリゴヌクレオチ
ドのナトリウム塩であり、ここで、各酸性結合、例えば各天然リン酸結合及びホスホロチ
オエートインターヌクレオチド結合がナトリウム塩形態として存在する(全てナトリウム
塩)。
保護基:「保護基」という用語は、本明細書で使用される場合、当技術分野で公知であ
り、Protecting Groups in Organic Synthesis, T. W. Greene及びP. G. M. Wuts, 3rd e
dition, John Wiley & Sons,1999(これらの全体が参照により本明細書に援用される)に
詳細に記載されるものを含む。更に、ヌクレオシド及びヌクレオチドケミストリーのため
に専用に設計された保護基、例えばSerge L. Beaucage et al. 06/2012により編集された
Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry(第2章の全体が参照により本明細書に
援用される)に記載のものも含まれる。好適なアミノ保護基としては、以下のものが挙げ
られる:カルバミン酸メチル、カルバミン酸エチル、9-フルオレニルメチルカルバメー
ト(Fmoc)、9-(2-スルホ)フルオレニルメチルカルバメート、9-(2,7-
ジブロモ)フルオロエニルメチルカルバメート、2,7-ジ-t-ブチル-[9-(10
,10-ジオキソ-10,10,10,10-テトラヒドロチオキサンチル)]メチルカ
ルバメート(DBD-Tmoc)、4-メトキシフェナシルカルバメート(Phenoc
)、2,2,2-トリクロロエチルカルバメート(Troc)、2-トリメチルシリルエ
チルカルバメート(Teoc)、2-フェニルエチルカルバメート(hZ)、1-(1-
アダマンチル)-1-メチルエチルカルバメート(Adpoc)、1,1-ジメチル-2
-ハロエチルカルバメート、1,1-ジメチル-2,2-ジブロモエチルカルバメート(
DB-t-BOC)、1,1-ジメチル-2,2,2-トリクロロエチルカルバメート(
TCBOC)、1-メチル-1-(4-ビフェニリル)エチルカルバメート(Bpoc)
、1-(3,5-ジ-t-ビフェニルカルバメート)-1-メチルエチルカルバメート(
t-Bumeoc)、2-(2’-及び4’-ピリジル)エチルカルバメート(Pyoc
)、2-(N,N-ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチルカルバメート、t-ブチル
カルバメート(BOC)、1-アダマンチルカルバメート(Adoc)、ビニルカルバメ
ート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、1-イソプロピルアリルカルバメ
ート(Ipaoc)、シンナミルカルバメート(Coc)、4-ニトロシンナミルカルバ
メート(Noc)、8-キノリルカルバメート、N-ヒドロキシピペリジニルカルバメー
ト、アルキルジチオカルバメート、ベンジルカルバメート(Cbz)、p-メトキシベン
ジルカルバメート(Moz)、p-ニトロベンジルカルバメート、p-ブロモベンジルカ
ルバメート、p-クロロベンジルカルバメート、2,4-ジクロロベンジルカルバメート
、4-メチルスルフィニルベンジルカルバメート(Msz)、9-アントリルメチルカル
バメート、ジフェニルメチルカルバメート、2-メチルチオエチルカルバメート、2-メ
チルスルホニルエチルカルバメート、2-(p-トルエンスルホニル)エチルカルバメー
ト、[2-(1,3-ジチアニル)]メチルカルバメート(Dmoc)、4-メチルチオ
フェニルカルバメート(Mtpc)、2,4-ジメチル-チオフェニルカルバメート(B
mpc)、2-ホスフィノエチルカルバメート(Peoc)、2-トリフェニルホスホニ
オイソプロピルカルバメート(Ppoc)、1,1-ジメチル-2-シアノエチルカルバ
メート、m-クロロ-p-アシルオキシベンジルカルバメート、p-(ジヒドロキシボリ
ル)ベンジルカルバメート、5-ベンズイソキサゾリルメチルカルバメート、2-(トリ
フルオロメチル)-6-クロモニルメチルカルバメート(Tcroc)、m-ニトロフェ
ニルカルバメート、3,5-ジメトキシベンジルカルバメート、o-ニトロベンジルカル
バメート、3,4-ジメトキシ-6-ニトロベンジルカルバメート、フェニル(o-ニト
ロフェニル)メチルカルバメート、フェノチアジニル-(10)-カルボニル誘導体、N
’-p-トルエンスルホニルアミノカルボニル誘導体、N’-フェニルアミノチオカルボ
ニル誘導体、t-アミルカルバメート、S-ベンジルチオカルバメート、p-シアノベン
ジルカルバメート、シクロブチルカルバメート、シクロヘキシルカルバメート、シクロペ
ンチルカルバメート、シクロプロピルメチルカルバメート、p-デシロキシベンジルカル
バメート、2,2-ジメトキシカルボニルビニルカルバメート、o-(N,N-ジメチル
-カルボキサミド)ベンジルカルバメート、1,1-ジメチル-3-(N,N-ジメチル
-カルボキサミド)プロピルカルバメート、1,1-ジメチル-プロピニルカルバメート
、ジ(2-ピリジル)メチルカルバメート、2-フラニルメチルカルバメート、2-ヨー
ドエチルカルバメート、イソボルニルカルバメート、イソブチルカルバメート、イソニコ
チルカルバメート、p-(p’-メトキシフェニルアゾ)ベンジルカルバメート、1-メ
チルシクロブチルカルバメート、1-メチルシクロヘキシルカルバメート、1-メチル-
1-シクロプロピルメチルカルバメート、1-メチル-1-(3,5-ジメトキシフェニ
ル)エチルカルバメート、1-メチル-1-(p-フェニルアゾフェニル)エチルカルバ
メート、1-メチル-1-フェニルエチルカルバメート、1-メチル-1-(4-ピリジ
ル)エチルカルバメート、フェニルカルバメート、p-(フェニルアゾ)ベンジルカルバ
メート、2,4,6-トリ-t-ブチルフェニルカルバメート、4-(トリメチルアンモ
ニウム)ベンジルカルバメート、2,4,6-トリメチルベンジルカルバメート、ホルム
アミド、アセトアミド、クロロアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロア
セトアミド、フェニルアセトアミド、3-フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、3
-ピリジルカルボキサミド、N-ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p
-フェニルベンズアミド、o-ニトロフェニルアセトアミド、o-ニトロフェノキシアセ
トアミド、アセトアセトアミド、(N’-ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセ
トアミド、3-(p-ヒドロキシフェニル)プロパンアミド、3-(o-ニトロフェニル
)プロパンアミド、2-メチル-2-(o-ニトロフェノキシ)プロパンアミド、2-メ
チル-2-(o-フェニルアゾフェノキシ)プロパンアミド、4-クロロブタンアミド、
3-メチル-3-ニトロブタンアミド、o-ニトロシンナミド、N-アセチルメチオニン
誘導体、o-ニトロベンズアミド、o-(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,
5-ジフェニル-3-オキサゾリン-2-オン、N-フタルイミド、N-ジチアスクシン
イミド(Dts)、N-2,3-ジフェニルマレイミド、N-2,5-ジメチルピロール
、N-1,1,4,4-テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物(STABAS
E)、5-置換1,3-ジメチル-1,3,5-トリアザシクロヘキサン-2-オン、5
-置換1,3-ジベンジル-1,3,5-トリアザシクロヘキサン-2-オン、1-置換
3,5-ジニトロ-4-ピリドン、N-メチルアミン、N-アリルアミン、N-[2-(
トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N-3-アセトキシプロピルア
ミン、N-(1-イソプロピル-4-ニトロ-2-オキソ-3-ピロオリ-3-イル)ア
ミン、4級アンモニウム塩、N-ベンジルアミン、N-ジ(4-メトキシフェニル)メチ
ルアミン、N-5-ジベンゾスベリルアミン、N-トリフェニルメチルアミン(Tr)、
N-[(4-メトキシフェニル)ジフェニルメチル]アミン(MMTr)、N-9-フェ
ニルフルオレニルアミン(PhF)、N-2,7-ジクロロ-9-フルオレニルメチレン
アミン、N-フェロセニルメチルアミノ(Fcm)、N-2-ピコリルアミノN’-オキ
シド、N-1,1-ジメチルチオメチレンアミン、N-ベンジリデンアミン、N-p-メ
トキシベンジリデンアミン、N-ジフェニルメチレンアミン、N-[(2-ピリジル)メ
シチル]メチレンアミン、N-(N’,N’-ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N
’-イソプロピリデンジアミン、N-p-ニトロベンジリデンアミン、N-サリチリデン
アミン、N-5-クロロサリチリデンアミン、N-(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニ
ル)フェニルメチレンアミン、N-シクロヘキシリデンアミン、N-(5,5-ジメチル
-3-オキソ-1-シクロヘキセニル)アミン、N-ボラン誘導体、N-ジフェニルボリ
ン酸誘導体、N-[フェニル(ペンタカルボニルクロミウム-又はタングステン)カルボ
ニル]アミン、N-銅キレート、N-亜鉛キレート、N-ニトロアミン、N-ニトロソア
ミン、アミンN-オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホス
フィンアミド(Mpt)、ジフェニルチオホスフィンアミド(Ppt)、ジアルキルホス
ホロアミデード、ジベンジルホスホロアミデード、ジフェニルホスホロアミデード、ベン
ゼンスルフェンアミド、o-ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4-ジニ
トロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2-ニトロ-
4-メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、3-ニ
トロピリジンスルフェンアミド(Npys)、p-トルエンスルホンアミド(Ts)、ベ
ンゼンスルホンアミド、2,3,6,-トリメチル-4-メトキシベンゼンスルホンアミ
ド(Mtr)、2,4,6-トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6-
ジメチル-4-メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6-テトラメ
チル-4-メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4-メトキシベンゼンスルホン
アミド(Mbs)、2,4,6-トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、2,6
-ジメトキシ-4-メチルベンゼンスルホンアミド(iMds)、2,2,5,7,8-
ペンタメチルクロマン-6-スルホンアミド(Pmc)、メタンスルホンアミド(Ms)
、β-トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、9-アントラセンスルホンア
ミド、4-(4’,8’-ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホンアミド(DNM
BS)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミド及びフェナシルス
ルホンアミド。
好適に保護されたカルボン酸としては、シリル-、アルキル-、アルケニル-、アリー
ル-及びアリールアルキル保護されたカルボン酸が更に挙げられるが、これらに限定され
ない。適切なシリル基の例としては、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t-ブチル
ジメチルシリル、t-ブチルジフェニルシリル、トリイソプロピルシリルなどが挙げられ
る。好適なアルキル基の例としては、メチル、ベンジル、p-メトキシベンジル、3,4
-ジメトキシベンジル、トリチル、t-ブチル、テトラヒドロピラン-2-イルが挙げら
れる。好適なアルケニル基の例としては、アリルが挙げられる。適切なアリール基の例と
しては、任意選択で置換されているフェニル、ビフェニル又はナフチルが挙げられる。好
適なアリールアルキル基の例としては、任意選択で置換されているベンジル(例えば、p
-メトキシベンジル(MPM)、3,4-ジメトキシベンジル、O-ニトロベンジル、p
-ニトロベンジル、p-ハロベンジル、2,6-ジクロロベンジル、p-シアノベンジル
)並びに2-及び4-ピコリルが挙げられる。
好適なヒドロキシル保護基としては、メチル、メトキシルメチル(MOM)、メチルチ
オメチル(MTM)、t-ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチ
ル(SMOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p-メトキシベンジルオキシメチル
(PMBM)、(4-メトキシフェノキシ)メチル(p-AOM)、グアヤコールメチル
(GUM)、t-ブトキシメチル、4-ペンテニルオキシメチル(POM)、シロキシメ
チル、2-メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2-トリクロロエトキシメチル
、ビス(2-クロロエトキシ)メチル、2-(トリメチルシリル)エトキシメチル(SE
MOR)、テトラヒドロピラニル(THP)、3-ブロモテトラヒドロピラニル、テトラ
ヒドロチオピラニル、1-メトキシシクロヘキシル、4-メトキシテトラヒドロピラニル
(MTHP)、4-メトキシテトラヒドロチオピラニル、4-メトキシテトラヒドロチオ
ピラニルS、S-ジオキシド、1-[(2-クロロ-4-メチル)フェニル]-4-メト
キシピぺリジン-4-イル(CTMP)、1,4-ジオキサン-2-イル、テトラヒドロ
フラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒ
ドロ-7,8,8-トリメチル-4,7-メタノベンゾフラン-2-イル、1-エトキシ
エチル、1-(2-クロロエトキシ)エチル、1-メチル-1-メトキシエチル、1-メ
チル-1-ベンジルオキシエチル、1-メチル-1-ベンジルオキシ-2-フルオロエチ
ル、2,2,2-トリクロロエチル、2-トリメチルシリルエチル、2-(フェニルセレ
ニル)エチル、t-ブチル、アリル、p-クロロフェニル、p-メトキシフェニル、2,
4-ジニトロフェニル、ベンジル、p-メトキシベンジル、3,4-ジメトキシベンジル
、o-ニトロベンジル、p-ニトロベンジル、p-ハロベンジル、2,6-ジクロロベン
ジル、p-シアノベンジル、p-フェニルベンジル、2-ピコリル、4-ピコリル、3-
メチル-2-ピコリルN-オキシド、ジフェニルメチル、p,p’-ジニトロベンゾヒド
リル、5-ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α-ナフチルジフェニルメチル、p
-メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p-メトキシフェニル)フェニルメチル、ト
リ(p-メトキシフェニル)メチル、4-(4’-ブロモフェナシルオキシフェニル)ジ
フェニルメチル、4,4’,4’’-トリス(4,5-ジクロロフタルイミドフェニル)
メチル、4,4’,4’’-トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,
4’’-トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3-(イミダゾール-1-イル)
ビス(4’,4’’-ジメトキシフェニル)メチル、1,1-ビス(4-メトキシフェニ
ル)-1’-ピレニルメチル、9-アントリル、9-(9-フェニル)キサンテニル、9
-(9-フェニル-10-オキソ)アントリル、1,3-ベンゾジチオラン-2-イル、
ベンゾイソチアゾリルS、S-ジオキシド、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシ
リル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(
IPDMS)、ジエチルイソプロピルシリル(DEIPS)、ジメチルテキシルシリル、
t-ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t-ブチルジフェニルシリル(TBDPS)
、トリベンジルシリル、トリ-p-キシルイルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニル
メチルシリル(DPMS)、t-ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、ギ酸塩
、ギ酸ベンゾイル、酢酸塩、クロロ酢酸塩、ジクロロ酢酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフ
ルオロ酢酸塩、メトキシ酢酸塩、トリフェニルメトキシ酢酸塩、フェノキシ酢酸塩、p-
クロロフェノキシ酢酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、4-オキソ吉草酸塩(レブリナ
ート)、4,4-(エチレンジチオ)ペンタン酸塩(レブリノイルジチオアセタール)、
ピバロエート、アダマントエート、クロトナート、4-メトキシクロトナート、安息香酸
塩、p-フェニル安息香酸塩、2,4,6-トリメチル安息香酸塩(メシトエート)、炭
酸アルキルメチル、9-フルオレニルメチル炭酸塩(Fmoc)、炭酸アルキルエチル、
アルキル2,2,2-トリクロロエチル炭酸塩(Troc)、2-(トリメチルシリル)
エチル炭酸塩(TMSEC)、2-(フェニルスルホニル)エチル炭酸塩(Psec)、
2-(トリフェニルホスホニオ)エチル炭酸塩(Peoc)、アルキルイソブチル炭酸塩
、アルキルビニル炭酸塩、アルキルアリル炭酸塩、アルキルp-ニトロフェニル炭酸塩、
アルキルベンジル炭酸塩、アルキルp-メトキシベンジル炭酸塩、アルキル3,4-ジメ
トキシベンジル炭酸塩、アルキルo-ニトロベンジル炭酸塩、アルキルp-ニトロベンジ
ル炭酸塩、アルキルS-ベンジルチオ炭酸塩、4-エトキシ-1-ナフトチル炭酸塩、メ
チルジチオ炭酸塩、2-ヨード安息香酸塩、4-アジド酪酸塩、4-ニトロ-4-メチル
吉草酸塩、o-(ジブロモメチル)安息香酸塩、2-ホルミルベンゼンスルホン酸塩、2
-(メチルチオメトキシ)エチル、4-(メチルチオメトキシ)酪酸塩、2-(メチルチ
オメトキシメチル)安息香酸塩、2,6-ジクロロ-4-メチルフェノキシ酢酸、2,6
-ジクロロ-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノキシ酢酸、2,4-ビ
ス(1,1-ジメチルプロピル)フェノキシ酢酸、クロロジフェニル酢酸、イソ酪酸塩、
モノスクシノエート、(E)-2-メチル-2-ブテン酸塩、o-(メトキシカルボニル
)安息香酸塩、α-ナフトエ酸、硝酸塩、アルキルN,N,N’,N’-テトラメチルホ
スホロジアミデート、アルキルN-フェニルカルバミン酸塩、ホウ酸塩、ジメチルホスフ
ィノチオイル、アルキル2,4-ジニトロフェニルスルフェン酸塩、硫酸塩、メタンスル
ホン酸塩(メシル酸塩)、ベンジルスルホン酸塩及びトシル酸塩(Ts)が挙げられる。
1,2-又は1,3-ジオールを保護する場合、保護基としては、メチレンアセタール、
エチリデンアセタール、1-t-ブチルエチリデンケタール、1-フェニルエチリデンケ
タール、(4-メトキシフェニル)エチリデンアセタール、2,2,2-トリクロロエチ
リデンアセタール、アセトニド、シクロペンチリデンケタール、シクロヘキシリデンケタ
ール、シクロヘプチリデンケタール、ベンジリデンアセタール、p-メトキシベンジリデ
ンアセタール、2,4-ジメトキシベンジリデンケタール、3,4-ジメトキシベンジリ
デンアセタール、2-ニトロベンジリデンアセタール、メトキシメチレンアセタール、エ
トキシメチレンアセタール、ジメトキシメチレンオルトエステル、1-メトキシエチリデ
ンオルトエステル、1-エトキシエチリデンオルトエステル、1,2-ジメトキシエチリ
デンオルトエステル、α-メトキシベンジリデンオルトエステル、1-(N,N-ジメチ
ルアミノ)エチリデン誘導体、α-(N,N’-ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、
2-オキサシクロペンチリデンオルトエステル、ジ-t-ブチルシリレン基(DTBS)
、1,3-(1,1,3,3-テトライソプロピルジシロキサニリデン)誘導体(TIP
DS)、テトラ-t-ブトキシジシロキサン-1,3-ジイリデン誘導体(TBDS)、
環状炭酸塩、環状ボロン酸塩、ボロン酸エチル及びボロン酸フェニルが挙げられる。
一部の実施形態では、ヒドロキシル保護基は、アセチル、t-ブチル、tブトキシメチ
ル、メトキシメチル、テトラヒドロピラニル、1-エトキシエチル、1-(2-クロロエ
トキシ)エチル、2-トリメチルシリルエチル、p-クロロフェニル、2,4-ジニトロ
フェニル、ベンジル、ベンゾイル、p-フェニルベンゾイル、2,6-ジクロロベンジル
、ジフェニルメチル、p-ニトロベンジル、トリフェニルメチル(トリチル)、4,4’
-ジメトキシトリチル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t-ブチルジメチルシリ
ル、t-ブチルジフェニルシリル、トリフェニルシリル、トリイソプロピルシリル、ギ酸
ベンゾイル、クロロアセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、ピバロイル
、9-フルオレニルメチル炭酸塩、メシル酸塩、トシル酸塩、トリフレート、トリチル、
モノメトキシトリチル(MMTr)、4,4’-ジメトキシトリチル、(DMTr)及び
4,4’,4’’-トリメトキシトリチル(TMTr)、2-シアノエチル(CE又はC
ne)、2-(トリメチルシリル)エチル(TSE)、2-(2-ニトロフェニル)エチ
ル、2-(4-シアノフェニル)エチル2-(4-ニトロフェニル)エチル(NPE)、
2-(4-ニトロフェニルスルホニル)エチル、3,5-ジクロロフェニル、2,4-ジ
メチルフェニル、2-ニトロフェニル、4-ニトロフェニル、2,4,6-トリメチルフ
ェニル、2-(2-ニトロフェニル)エチル、ブチルチオカルボニル、4,4’,4’’
-トリス(ベンゾイルオキシ)トリチル、ジフェニルカルバモイル、レブリニル、2-(
ジブロモメチル)ベンゾイル(Dbmb)、2-(イソプロピルチオメトキシメチル)ベ
ンゾイル(Ptmt)、9-フェニルキサンテン-9-イル(ピキシル)又は9-(p-
メトキシフェニル)キサンチン-9-イル(MOX)である。一部の実施形態では、ヒド
ロキシル保護基の各々は、独立して、アセチル、ベンジル、t-ブチルジメチルシリル、
t-ブチルジフェニルシリル及び4,4’-ジメトキシトリチルから選択される。一部の
実施形態では、ヒドロキシル保護基は、トリチル、モノメトキシトリチル及び4,4’-
ジメトキシトリチル基からなる群から選択される。
一部の実施形態では、リン保護基は、オリゴヌクレオチド合成全体を通して、インター
ヌクレオチドリン結合に付加される基である。一部の実施形態では、リン保護基は、イン
ターヌクレオチドホスホロチオエート結合の硫黄原子に付加される。一部の実施形態では
、リン保護基は、インターヌクレオチドホスホロチオエート結合の酸素原子に付加される
。一部の実施形態では、リン保護基は、インターヌクレオチドリン酸結合の酸素原子に付
加される。一部の実施形態では、リン保護基は、2-シアノエチル(CE又はCne)、
2-トリメチルシリルエチル、2-ニトロエチル、2-スルホニルエチル、メチル、ベン
ジル、o-ニトロベンジル、2-(p-ニトロフェニル)エチル(NPE又はNpe)、
2-フェニルエチル、3-(N-tert-ブチルカルボキサミド)-1-プロピル、4
-オキソペンチル、4-メチルチオ-l-ブチル、2-シアノ-1,1-ジメチルエチル
、4-N-メチルアミノブチル、3-(2-ピリジル)-1-プロピル、2-[N-メチ
ル-N-(2-ピリジル)]アミノエチル、2-(N-ホルミル、N-メチル)アミノエ
チル、4-[N-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]ブチルで
ある。
タンパク質:本明細書で使用されるとき、用語「タンパク質」は、ポリペプチド(即ち
ペプチド結合によって互いに結合したひと続きの少なくとも2個のアミノ酸)を指す。一
部の実施形態において、タンパク質は、天然に存在するアミノ酸のみを含む。一部の実施
形態において、タンパク質は、1つ以上の天然に存在しないアミノ酸(例えば、隣接アミ
ノ酸と1つ以上のペプチド結合を形成する部分)を含む。一部の実施形態において、タン
パク質鎖中の1つ以上の残基は、非アミノ酸部分(例えば、グリカン等)を含有する。一
部の実施形態において、タンパク質は、例えば、1つ以上のジスルフィド結合によって結
合するか、又は他の手段によって結び付いた2つ以上のポリペプチド鎖を含む。一部の実
施形態において、タンパク質は、L-アミノ酸、D-アミノ酸又は両方を含有し;一部の
実施形態において、タンパク質は、当技術分野において公知の1つ以上のアミノ酸修飾又
は類似体を含有する。有用な修飾としては、例えば、末端アセチル化、アミド化、メチル
化等が挙げられる。用語「ペプチド」は、概して、約100アミノ酸未満、約50アミノ
酸未満、20アミノ酸未満又は10アミノ酸未満の長さを有するポリペプチドを指して用
いられる。
対象:本明細書で使用される場合、「対象」又は「被験対象」という用語は、例えば、
実験、診断、予防及び/又は治療目的のために、提供される化合物又は組成物が本開示に
従って投与される任意の生物を指す。典型的な対象としては、動物(例えば、マウス、ラ
ット、ウサギ、非ヒト霊長類及びヒトなどの哺乳類;昆虫;蠕虫;その他など)並びに植
物が挙げられる。一部の実施形態では、対象は、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジ
ストロフィーに罹患し得、及び/又はそれに罹り易いことができる。
実質的に:本明細書で使用される場合、「実質的に」という用語は、対象となる特徴又
は特性の全て又はほとんど全ての範囲又は程度を示す定性条件を指す。当業者であれば、
生物学的現象及び化学的現象が、あったとしも、めったに完結に到達しないこと及び/又
は完了まで進行しないこと又は絶対的帰結を達成若しくは回避しないことを理解するであ
ろう。従って、「実質的」という用語は、多くの生物学的現象及び/又は化学的現象に本
来備わる完全性の潜在的欠如を捉えるために、本明細書で使用される。
に罹患している:疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに「罹患してい
る」個体は、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーの1つ以上の症状を有
すると診断され及び/又は示している。
罹り易い:疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに「罹り易い」個体は
、一般の人々よりも、その疾患、障害及び/又は病態を発生するリスクが高い個体である
。一部の実施形態において、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに罹り
易い個体は、その疾患、障害及び/又は病態と診断されていないこともある。一部の実施
形態において、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに罹り易い個体は、
その疾患、障害及び/又は病態の症状を呈することもある。一部の実施形態において、疾
患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに罹り易い個体は、その疾患、障害及
び/又は病態の症状を呈しないこともある。一部の実施形態において、疾患、障害及び/
又は病態、例えば筋ジストロフィーに罹り易い個体は、その疾患、障害及び/又は病態を
発症することになる。一部の実施形態において、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジ
ストロフィーに罹り易い個体は、その疾患、障害及び/又は病態を発症することにはなら
ない。
全身:語句「全身投与」、「全身投与される」、「末梢投与」及び「末梢投与される」
は、本明細書で使用されるとき、それが被投与者の全身に入り込むような化合物又は組成
物の投与を指して、その当技術分野で理解される意味を有する。
互変異性型:語句「互変異性型」は、本明細書で使用され、及び当技術分野において概
して理解されるとおり、容易な相互変換能を有する有機化合物の異なる異性体形態を表し
て用いられる。互変異性体は、単結合及び隣接する二重結合の転換を伴う水素原子又はプ
ロトンのホルマール移動によって特徴付けられ得る。一部の実施形態において、互変異性
体は、プロトトロピック互変異性(即ちプロトンの再配置)によって生じ得る。一部の実
施形態において、互変異性体は、原子価互変異性(即ち結合電子の急速な再編成)によっ
て生じ得る。かかる互変異性型は、全て本開示の範囲内に含まれることが意図される。一
部の実施形態において、化合物の互変異性型は、互いに可動平衡状態で存在し、そのため
、別個の物質を調製しようと試みると、混合物が形成されることになる。一部の実施形態
において、化合物の互変異性型は、分離可能及び単離可能な化合物である。本開示の一部
の実施形態において、単一の互変異性型の化合物の純粋な製剤であるか又はそれを含む化
学組成物が提供され得る。本開示の一部の実施形態において、化学組成物は、化合物の2
つ以上の互変異性型の混合物として提供され得る。特定の実施形態において、かかる混合
物は、異なる互変異性型を等量で含有し;特定の実施形態において、かかる混合物は、化
合物の少なくとも2つの異なる互変異性型を異なる量で含有する。本開示の一部の実施形
態において、化学組成物は、化合物の全ての互変異性型を含有し得る。本開示の一部の実
施形態において、化学組成物は、化合物の全てには満たない互変異性型を含有し得る。本
開示の一部の実施形態において、化学組成物は、化合物の1つ以上の互変異性型を、相互
変換の結果として時間と共に変化する量で含有し得る。本開示の一部の実施形態において
、互変異性は、ケト-エノール互変異性である。化学技術分野の当業者であれば、化学技
術分野において公知の任意の好適な試薬を使用してケト-エノール互変異性体を「捕捉す
る」(即ちそれが「エノール」型のまま留まるように化学的に修飾する)ことによりエノ
ール誘導体を提供することができ、続いてそれが、当技術分野において公知の1つ以上の
好適な技法を用いて分離され得ることを認識するであろう。特に指示されない限り、本開
示は、純粋な形態であるか又は互いの混合であるかに関わらず、関連性のある化合物の全
ての互変異性型を包含する。
治療薬:本明細書で使用される場合、「治療薬」という語句は、対象に投与されると、
治療効果を有し、及び/又は所望の生物学的作用及び/又は薬理学的作用を誘発する任意
の薬剤を指す。一部の実施形態では、治療薬は、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジ
ストロフィーの1つ以上の症状又は特徴を緩和、改善、軽減、阻害、予防する、その発症
を遅延させる、その重症度を低下させ、及び/又はその発生率を低下させるために用いる
ことができる任意の物質である。
治療有効量:本明細書で使用される場合、「治療有効量」という語は、治療レジメンの
一環として投与されると、所望の生物学的応答を誘発する物質(例えば、治療薬、組成物
及び/又は製剤)の量を意味する。一部の実施形態では、物質の治療有効量は、疾患、障
害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーに罹患するか又はそれに罹り易い対象に投与
されるとき、その疾患、障害及び/又は病態を治療、診断、予防し、及び/又はその発症
を遅延させる上で十分な量である。当業者によって理解されるように、物質の有効量は、
所望の生物学的エンドポイント、送達される物質、標的細胞又は組織などといった要因に
応じて変動し得る。例えば、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーを治療
するための製剤中の化合物の有効量は、その疾患、障害及び/又は病態の1つ又は複数の
症状又は特徴を、緩和、改善、軽減、阻害、予防する、その発症を遅延させる、その重症
度を低下させ、及び/又はその発生率を低下させる量である。一部の実施形態では、治療
有効量は、単回用量で投与され;一部の実施形態では、複数の単位用量が、治療有効量を
送達するために利用である。
治療する:本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療」又は「治療すること」
という用語は、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーの1つ又は複数の症
状又は特徴を、部分的に又は完全に、緩和、改善、軽減、阻害、予防する、その発症を遅
延させる、その重症度を低下させ、及び/又はその発生率を低下させるために使用される
任意の方法を指す。治療は、疾患、障害及び/又は病態、例えば筋ジストロフィーの兆候
を示さない対象に対して行い得る。一部の実施形態では、例えば、疾患、障害及び/又は
病態に関連した病態を発生するリスクを低減する目的で、その疾患、障害及び/又は病態
の初期兆候のみを示す対象に治療を行い得る。
単位用量:「単位用量」という表現は、本明細書で使用される場合、医薬組成物の単回
投与として投与され、及び/又は物理的に別個の単位で投与される量を指す。多くの実施
形態では、単位用量は、所定量の活性剤を含む。一部の実施形態では、単位用量は、薬剤
の単回投与全体を含む。一部の実施形態では、2以上の単位用量が、全単回投与を達成す
るために投与される。一部の実施形態では、意図される効果を達成するために、複数の単
位用量の投与が必要であるか又は必要であると予想される。単位用量は、例えば、所定量
の1つ又は複数の治療薬、所定量の固形の1つ又は複数の治療薬を含有する液体(例えば
、許容可能な担体)の体積であり得、所定量の1つ又は複数の治療薬を含有する徐放製剤
又は薬剤送達デバイスであり得る。単位用量が、治療薬に加えて各種成分の何れかを含む
製剤中に存在し得ることは理解されよう。例えば、許容可能な担体(例えば、薬学的に許
容される担体)、希釈剤、安定剤、緩衝剤、防腐剤などが、後述するように含有され得る
。当業者であれば、多くの実施形態において、特定の治療薬の適切な1日総投与量が、一
部の単位用量又は複数の単位用量を含み得ること、これが、信頼できる医学的判断の範囲
内で担当医により決定され得ることは理解されよう。一部の実施形態では、何れか特定の
対象又は生物に対する具体的な有効用量レベルは、治療対象である障害及び障害の重症度
、使用される具体的活性化合物の活性;使用される具体的組成物;対象の年齢、体重、健
康状態、性別及び食事;使用される具体的な活性化合物の投与時間及びその排泄率;治療
期間;使用される具体的な化合物と組み合わせて若しくは同時に用いられる薬物及び/又
は追加療法並びに医学分野で公知の類似要因を含め、様々な要因に応じて変動し得る。
不飽和:用語「不飽和」は、本明細書で使用されるとき、ある部分が1つ以上の不飽和
単位を有することを意味する。
野生型:本明細書で使用されるとき、用語「野生型」は、天然で「正常な」(突然変異
体、罹患しているもの、改変されているもの等と対照的に)状態又はコンテクストにおい
て見られるとおりの構造及び/又は活性を有する実体を指す、その当技術分野で理解され
る意味を有する。当業者は、野生型遺伝子及びポリペプチドが多くの場合に複数の異なる
形態で存在する(例えば、アレル)ことを理解するであろう。
核酸:用語「核酸」には、任意のヌクレオチド、その類似体及びそのポリマーが含まれ
る。用語「ポリヌクレオチド」は、本明細書で使用されるとき、任意の長さのポリマー形
態のヌクレオチド、リボヌクレオチド(RNA)若しくはデオキシリボヌクレオチド(D
NA)のいずれか又はその類似体を指す。これらの用語は、分子の一次構造を指し、二本
鎖及び一本鎖DNA並びに二本鎖及び一本鎖RNAを含む。これらの用語には、均等物と
して、ヌクレオチド類似体で作られているRNA又はDNAのいずれかの類似体、及び限
定はされないが、メチル化、保護及び/又はキャッピングされたヌクレオチド又はポリヌ
クレオチドなど、修飾ポリヌクレオチドが含まれる。これらの用語は、ポリリボヌクレオ
チド又はオリゴリボヌクレオチド(RNA)及びポリデオキシリボヌクレオチド又はオリ
ゴデオキシリボヌクレオチド(DNA);核酸塩基及び/又は修飾核酸塩基のN-グリコ
シド又はC-グリコシドから誘導されるRNA又はDNA;糖及び/又は修飾糖から誘導
される核酸;及びリン酸架橋及び/又は修飾リン原子架橋(本明細書では「インターヌク
レオチド結合」とも称される)から誘導される核酸を包含する。この用語は、核酸塩基、
修飾核酸塩基、糖、修飾糖、天然の天然リン酸インターヌクレオチド結合又は非天然イン
ターヌクレオチド結合の任意の組み合わせを含む核酸を包含する。例としては、リボース
部分を含む核酸、デオキシリボース部分を含む核酸、リボース部分及びデオキシリボース
部分の両方を含む核酸、リボース部分及び修飾リボース部分を含む核酸が挙げられるが、
限定はされない。特に指定されない限り、接頭語ポリは、2~約10,000ヌクレオチ
ド単量体単位を含む核酸を指し、ここで、接頭語オリゴは、2~約200ヌクレオチド単
量体単位を含む核酸を指す。
ヌクレオチド:用語「ヌクレオチド」は、本明細書で使用されるとき、ヘテロ環式塩基
、糖及び1つ以上のリン酸基又はリン含有インターヌクレオチド結合からなるポリヌクレ
オチドの単量体単位を指す。天然に存在する塩基(グアニン、(G)、アデニン、(A)
、シトシン、(C)、チミン、(T)及びウラシル(U))は、プリン又はピリミジンの
誘導体であるが、天然に存在する及び天然に存在しない塩基類似体も包含されることが理
解されなければならない。天然に存在する糖としては、ペントース(五炭糖)デオキシリ
ボース(これは、天然DNAに見られる)又はリボース(これは、天然RNAに見られる
)が挙げられるが、天然に存在する及び天然に存在しない糖類似体、例えば2’-修飾を
有する糖、ロックド核酸(LNA)及びホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(P
MO)中の糖なども包含されることが理解されなければならない。ヌクレオチドは、イン
ターヌクレオチド結合によって結合されて核酸又はポリヌクレオチドを形成する。多数の
インターヌクレオチド結合が当技術分野において公知である(限定はされないが、天然リ
ン酸結合、ホスホロチオエート結合、ボラノホスフェート結合など)。人工核酸には、P
NA(ペプチド核酸)、リン酸トリエステル、ホスホロチオネート、H-ホスホン酸、ホ
スホロアミデート、ボラノホスフェート、メチルホスホネート、ホスホノアセテート、チ
オホスホノアセテート及び天然核酸のリン酸骨格の他のバリアント等が含まれる。一部の
実施形態において、ヌクレオチドは、天然に存在する核酸塩基、天然に存在する糖及び天
然リン酸結合を含む天然ヌクレオチドである。一部の実施形態において、ヌクレオチドは
、天然ヌクレオチドの代わりに使用することのできる構造的類似体である修飾ヌクレオチ
ド又はヌクレオチド類似体である。
修飾ヌクレオチド:「修飾ヌクレオチド」という用語は、天然のヌクレオチドとは構造
的に異なるが、天然ヌクレオチドの少なくとも1つの機能を実施することができる任意の
化学部分を含む。一部の実施形態では、修飾ヌクレオチドは、糖、塩基及び/又はインタ
ーヌクレオチド結合における修飾を含む。一部の実施形態では、修飾ヌクレオチドは、修
飾糖、修飾核酸塩基及び/又は修飾インターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態で
は、修飾ヌクレオチドは、ヌクレオチドの少なくとも1つの機能、例えばポリマー中にお
いて、少なくとも相補的な塩基配列を含む核酸と塩基対合することができるサブユニット
を形成することができる。
類似体:「類似体」という用語は、参照化学部分又は参照クラスの化学部分とは構造的
に異なるが、そうした参照化学部分又は参照クラスの化学部分の少なくとも1つの機能を
実施することができる任意の化学部分を含む。非限定的な例として、ヌクレオチド類似体
は、ヌクレオチドと構造的に異なるが、ヌクレオチドの少なくとも1つの機能を果たす;
核酸塩基類似体は、核酸塩基と構造的に異なるが、核酸塩基の少なくとも1つの機能を果
たす;糖類似体は、核酸塩基と構造的に異なるが、糖の少なくとも1つの機能を果たす等
である。
ヌクレオシド:用語「ヌクレオシド」は、核酸塩基又は修飾核酸塩基が糖又は修飾糖に
共有結合的に結合している部分を指す。
修飾ヌクレオシド:用語「修飾ヌクレオシド」は、天然ヌクレオシドと化学的に異なる
が、ヌクレオシドの少なくとも1つの機能を果たす能力を有する化学的部分を指す。一部
の実施形態において、修飾ヌクレオシドは、天然ヌクレオシドから誘導されるか又はそれ
と化学的に類似しているが、しかし、これは、それを天然ヌクレオシドと区別する化学修
飾を含む。修飾ヌクレオシドの非限定的な例として、塩基及び/又は糖の修飾を含むもの
がある。修飾ヌクレオシドの非限定的な例として、糖に2’修飾を有するものがある。更
に、修飾ヌクレオシドの非限定的な例として、脱塩基ヌクレオシド(核酸塩基が欠失して
いる)がある。一部の実施形態では、修飾ヌクレオシドは、ヌクレオシドの少なくとも1
つの機能が可能であり、例えばポリマー中において、少なくとも相補的な塩基配列を含む
核酸と塩基対合することができる部分を形成することができる。
ヌクレオシド類似体:「ヌクレオシド類似体」という用語は、天然ヌクレオシドとは化
学的に異なるが、ヌクレオシドの少なくとも1つの機能を実施することができる化学部分
を指す。一部の実施形態では、ヌクレオシド類似体は、糖の類似体及び/又は核酸塩基の
類似体を含む。一部の実施形態では、修飾ヌクレオシドは、ヌクレオシドの少なくとも1
つの機能、例えばポリマー中において、相補的な塩基配列を含む核酸と塩基対合すること
ができる部分を形成することができる。
糖:「糖」という用語は、閉状態及び/又は開状態の単糖又は多糖を指す。一部の実施
形態では、糖は、単糖である。一部の実施形態では、糖は、多糖である。糖としては、限
定はされないが、リボース、デオキシリボース、ペントフラノース、ペントピラノース及
びヘキソピラノース部分が挙げられる。本明細書で使用される場合、「糖」という用語は
、例えば、グリコールのように、従来の糖分子に代わり使用される構造類似体も包含し、
そのポリマーは、核酸類似体のグリコール核酸(GNA)などの骨格を形成する。本明細
書で使用される場合、「糖」という用語は、天然又は天然に存在するヌクレオチドの代わ
りに用いられる構成類似体、例えば修飾糖及びヌクレオチド糖も含む。一部の実施形態に
おいて、糖は、D-2-デオキシリボースである。一部の実施形態において、糖は、β-
D-デオキシリボフラノースである。一部の実施形態において、糖部分は、β-D-デオ
キシリボフラノース部分である。一部の実施形態において、糖は、D-リボースである。
一部の実施形態において、糖は、β-D-リボフラノースである。一部の実施形態におい
て、糖部分は、β-D-リボフラノース部分である。一部の実施形態において、糖は、任
意選択で置換されているβ-D-デオキシリボフラノース又はβ-D-リボフラノースで
ある。一部の実施形態において、糖部分は、任意選択で置換されているβ-D-デオキシ
リボフラノース又はβ-D-リボフラノース部分である。一部の実施形態において、オリ
ゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオチド、核酸等における糖部分/単位は、イ
ンターヌクレオチド結合にそれぞれ独立に連結した1個以上の炭素原子を含む糖、例えば
その5’-C及び/又は3’-Cがそれぞれ独立にインターヌクレオチド結合(例えば、
天然リン酸結合、修飾インターヌクレオチド結合、キラル制御されたインターヌクレオチ
ド結合等)に連結している、任意選択で置換されているβ-D-デオキシリボフラノース
又はβ-D-リボフラノースである。
修飾糖:用語「修飾糖」は、糖を置き換えることのできる部分を指す。修飾糖は、糖の
空間配置、電子特性又は他の何らかの物理化学的特性を模倣する。一部の実施形態におい
て、修飾糖は、置換β-D-デオキシリボフラノース又はβ-D-リボフラノースである
。一部の実施形態において、修飾糖は、2’-修飾を含む。一部の実施形態において、修
飾糖は、例えば、LNAに見られるとおり、2つの糖炭素原子(例えば、C2及びC4)
を連結するリンカー(例えば、任意選択で置換されている二価のヘテロ脂肪族)を含む。
一部の実施形態において、リンカーは、-O-CH(R)-であり、式中、Rは、本開示
に記載されるとおりである。一部の実施形態において、リンカーは、-O-CH(R)-
であり、式中、Oは、糖のC2に連結し、-CH(R)-は、C4に連結し、及びRは、
本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、Rは、メチルである。一部
の実施形態において、Rは、-Hである。一部の実施形態において、-CH(R)-は、
S配置である。一部の実施形態において、-CH(R)-は、R配置である。
核酸塩基:「核酸塩基」という用語は、配列特異的な様式で1つの核酸鎖を別の相補的
な鎖に結合する水素結合に関与する核酸の部分を指す。最も一般的な天然核酸塩基は、ア
デニン(A)、グアニン(G)、ウラシル(U)、シトシン(C)及びチミン(T)であ
る。一部の実施形態において、修飾核酸塩基は、その核酸塩基がA、T、C、G、U及び
その互変異性体から選択される置換核酸塩基である。一部の実施形態では、天然核酸塩基
は、修飾されたアデニン、グアニン、ウラシル、シトシン又はチミンである。一部の実施
形態では、天然核酸塩基は、メチル化されたアデニン、グアニン、ウラシル、シトシン又
はチミンである。一部の実施形態では、核酸塩基は、「修飾核酸塩基」、例えばアデニン
(A)、グアニン(G)、ウラシル(U)、シトシン(C)及びチミン(T)以外の核酸
塩基である。一部の実施形態では、修飾核酸塩基は、メチル化されたアデニン、グアニン
、ウラシル、シトシン又はチミンである。一部の実施形態では、修飾核酸塩基は、空間配
置、電子的性質又は核酸塩基の何れか他の物理化学的特性を模倣し、配列特異的な様式で
、1つの核酸鎖を別の核酸鎖に結合する水素結合の特性を保持する。一部の実施形態では
、修飾核酸塩基は、融解挙動、細胞内酵素による認識又はオリゴヌクレオチド二重らせん
鎖の活性に実質的に影響を及ぼすことなく、5種の全ての天然塩基(ウラシル、チミン、
アデニン、シトシン又はグアニン)と対合することができる。本明細書で使用される場合
、「核酸塩基」という用語は、天然又は天然に存在するヌクレオチドの代わりに用いられ
る構成類似体、例えば修飾核酸塩基及び核酸塩基類似体も含む。一部の実施形態において
、核酸塩基は、任意選択で置換されているA、T、C、G若しくはU又はその核酸塩基が
A、T、C、G、U及びその互変異性体から選択される置換核酸塩基である。
修飾核酸塩基:「修飾核酸塩基」、「修飾塩基」などといった用語は、核酸塩基と化学
的に異なるが、核酸塩基の少なくとも1つの機能を実施することができる化学部分を指す
。一部の実施形態では、修飾核酸塩基は、修飾を含む核酸塩基である。一部の実施形態で
は、修飾核酸塩基は、核酸塩基の少なくとも1つの機能が可能であり、例えばポリマー中
において、少なくとも相補的な塩基配列を含む核酸と塩基対合することができる部分を形
成することができる。一部の実施形態において、修飾核酸塩基は、その核酸塩基がA、T
、C、G、U及びその互変異性体から選択される置換核酸塩基である。
キラルリガンド:用語「キラルリガンド」又は「キラル補助基」は、キラルである部分
であって、反応が一定の立体選択性で行われ得るように反応に取り込むことのできる部分
を指す。一部の実施形態において、この用語は、かかる部分を含む化合物も指し得る。
ブロッキング基:「ブロッキング基」という用語は、官能基の反応性をマスキングする
基を指す。後に、ブロッキング基の除去により官能基をアンマスキングし得る。一部の実
施形態では、ブロッキング基は、保護基である。
部分:「部分」という用語は、分子の官能基の特定のセグメントを指す。化学的部分は
、分子中に埋め込まれるか又は分子に付加された、一般に認識されている化学的実体であ
る。一部の実施形態において、化合物の部分は、化合物から1つ以上の-H及び/又はそ
の均等物を除去することによってその化合物から形成される一価、二価又は多価の基であ
る。一部の実施形態において、その文脈に応じて、「部分」は、その部分の誘導元の化合
物又は実体も指し得る。
固体支持体:核酸、オリゴヌクレオチド又は他の化合物の調製に関連して使用される場
合、「固体支持体」という用語は、核酸、オリゴヌクレオチド又は他の化合物の合成を可
能にする任意の支持体を指す。一部の実施形態では、この用語は、ガラス又はポリマーを
指し、それは、核酸を合成するために実施される反応ステップで使用される培地中で不溶
性であり、誘導体化されて反応基を含有する。一部の実施形態では、固体支持体は、高度
架橋ポリスチレン(HCP)又は制御ポアガラス(CPG)である。一部の実施形態では
、固体支持体は、制御ポアガラス(CPG)である。一部の実施形態では、固体支持体は
、制御ポアガラス(CPG)と高度架橋ポリスチレン(HCP)のハイブリッド支持体で
ある。
リーディングフレーム:用語「リーディングフレーム」は、二本鎖DNA分子の、各方
向に3つずつ、6つの可能なリーディングフレームの1つを指す。使用されるリーディン
グフレームにより、DNA分子のコード配列内でアミノ酸のコードにどのコドンが使用さ
れるかが決まる。
アンチセンス:本明細書で使用されるとき、「アンチセンス」核酸分子は、タンパク質
をコードする「センス」核酸に相補的な、例えば二本鎖cDNA分子のコード鎖に相補的
な、mRNA配列に相補的な又は遺伝子のコード鎖に相補的なヌクレオチド配列を含む。
従って、アンチセンス核酸分子は、水素結合によってセンス核酸分子と会合することがで
きる。一部の実施形態において、転写物、例えばDMD転写物は、両方の鎖から生成され
得る。一部の実施形態において、転写物は、タンパク質産物をコードしても又はコードし
なくてもよい。一部の実施形態において、特定の核酸配列に向けられるとき又は標的化さ
れるとき、「アンチセンス」配列は、その特定の核酸配列に相補的な配列を指し得る。
オリゴヌクレオチド:用語「オリゴヌクレオチド」は、核酸塩基、修飾核酸塩基、糖、
修飾糖、天然リン酸結合又は非天然インターヌクレオチド結合の任意の組み合わせを含む
ヌクレオチド単量体のポリマー又はオリゴマーを指す。
本開示のオリゴヌクレオシドは、様々な長さであり得る。詳細な実施形態において、オ
リゴヌクレオシドは、約20~約200ヌクレオシド長の範囲であり得る。様々な関連す
る実施形態において、一本鎖、二本鎖及び三本鎖のオリゴヌクレオシドは、長さが約4~
約10ヌクレオシド、約10~約50ヌクレオシド、約20~約50ヌクレオシド、約1
5~約30ヌクレオシド、約20~約30ヌクレオシド長の範囲であり得る。一部の実施
形態において、オリゴヌクレオシドは、約9~約39ヌクレオシド長である。一部の実施
形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも15ヌクレオシド長である。一部の実
施形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも20ヌクレオシド長である。一部の
実施形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも25ヌクレオシド長である。一部
の実施形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも30ヌクレオシド長である。一
部の実施形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも18ヌクレオシド長の相補鎖
の二重鎖である。一部の実施形態において、オリゴヌクレオシドは、少なくとも21ヌク
レオシド長の相補鎖の二重鎖である。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチド長の
目的上、考慮される各ヌクレオシドは、独立に、A、T、C、G、U及びその互変異性体
から選択される、任意選択で置換されている核酸塩基を含む。
インターヌクレオチド結合:本明細書で使用されるとき、語句「インターヌクレオチド
結合」は、概して、核酸又はオリゴヌクレオチドのヌクレオチド単位間の結合、典型的に
はリン含有結合を指し、上記及び本明細書において使用されるとおり、「糖間結合」、「
インターヌクレオシド結合」及び「リン原子架橋」と同義である。当業者が理解するとお
り、天然DNA及びRNAは、天然リン酸結合を含有する。一部の実施形態において、イ
ンターヌクレオチド結合は、天然に存在するDNA及びRNA分子に見られるとおりの天
然リン酸結合(-OP(O)(OH)O-、典型的には例えば約7.4のpHでそのアニ
オン型-OP(O)(O)O-として存在する)である。一部の実施形態において、イ
ンターヌクレオチド結合は、天然リン酸結合と構造的に異なるが、天然リン酸結合の代わ
りに利用し得る修飾インターヌクレオチド結合(又は非天然インターヌクレオチド結合)
、例えばホスホロチオエートインターヌクレオチド結合、PMO結合等である。一部の実
施形態において、インターヌクレオチド結合は、天然リン酸ジエステル結合の1つ以上の
酸素原子が1つ以上の有機又は無機部分によって独立に置き換えられている修飾インター
ヌクレオチド結合である。一部の実施形態において、かかる有機又は無機部分は、限定は
されないが、=S、=Se、=NR’、-SR’、-SeR’、-N(R’)、B(R
’)、-S-、-Se-及び-N(R’)-(式中、各R’は、独立に、以下に定義及
び記載されるとおりである)から選択される。一部の実施形態において、インターヌクレ
オチド結合はリン酸トリエステル結合である。一部の実施形態において、インターヌクレ
オチド結合は、ホスホロチオエートジエステル結合(ホスホロチオエートインターヌクレ
オチド結合、
Figure 2024056718000002
、典型的には例えば約7.4のpHでそのアニオン型-OP(O)(S)O-として存
在する)である。当業者によれば、インターヌクレオチド結合は、その結合中の酸又は塩
基部分の存在に起因して所与のpHでアニオン又はカチオンとして存在し得ることが理解
される。
特に指定されない限り、オリゴヌクレオチド配列の前に付されるRp/Spの表記は、
キラル制御されたインターヌクレオチド結合中の結合リンの立体配置をオリゴヌクレオチ
ド配列の5’から3’の順に記述する。
オリゴヌクレオチドタイプ:本明細書で使用されるとき、語句「オリゴヌクレオチドタ
イプ」は、特定の塩基配列、骨格結合のパターン(即ちインターヌクレオチド結合タイプ
、例えば、天然リン酸結合、ホスホロチオエートインターヌクレオチド結合、負電荷イン
ターヌクレオチド結合、中性インターヌクレオチド結合等のパターン)、骨格キラル中心
のパターン(即ち結合リン立体化学(Rp/Sp)のパターン)及び骨格リン修飾のパタ
ーンを有するオリゴヌクレオチドを定義して使用される。一部の実施形態において、共通
の表記の「タイプ」のオリゴヌクレオチドは、互いに構造的に同一である。
当技術分野の当業者であれば、本開示の合成方法が、オリゴヌクレオチド(例えば、D
MDオリゴヌクレオチド)鎖合成を行う間にある程度の制御をもたらし、それによってそ
のオリゴヌクレオチド鎖の各ヌクレオチド単位が、結合リンで特定の立体化学及び/又は
結合リンで特定の修飾、及び/又は特定の塩基、及び/又は特定の糖を有するように、事
前に設計可能であり及び/又は選択可能であることを理解されるであろう。一部の実施形
態では、オリゴヌクレオチド鎖は、結合リンで特定の組み合わせの立体中心を有するよう
に、事前に設計及び/又は選択される。一部の実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖は、
結合リンで特定の組み合わせの修飾を有するように、設計及び/又は決定される。一部の
実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖は、特定の組み合わせの塩基を有するように、設計
及び/又は選択される。一部の実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖は、上述の構造特性
の1つ又は複数の特定の組み合わせを有するように設計及び/又は選択される。本開示は
、複数のオリゴヌクレオチド分子を含むか又はそれからなる組成物(例えば、キラル制御
されたオリゴヌクレオチド組成物)を提供する。一部の実施形態において、かかる分子は
、全て同じタイプである。一部の実施形態において、かかる分子は、全て構造的に互いに
同一である。一部の実施形態において、提供される組成物は、異なるタイプの複数のオリ
ゴヌクレオチドを典型的には所定の(ランダムではない)相対量で含む。一部の実施形態
において、オリゴヌクレオチドは、本明細書に記載されるとおりのDMDオリゴヌクレオ
チドである。
キラル制御:本明細書で使用される場合、「キラル制御」とは、オリゴヌクレオチド(
例えば、DMDオリゴヌクレオチド)内のキラルインターヌクレオチド結合中の、キラル
結合リンの立体化学的指定の制御を指す。一部の実施形態では、制御は、オリゴヌクレオ
チドの糖部分及び塩基部分から非存在のキラル要素を介して達成され、例えば一部の実施
形態では、制御は、本開示において例示されるように、オリゴヌクレオチド調製工程中に
1つ以上のキラル補助基を介して達成され、このキラル補助剤は、多くの場合、オリゴヌ
クレオチド調製工程で用いられるキラルホスホロアミダイトの一部である。キラル制御と
は対照的に、当業者は、キラル補助剤を使用しない従来のオリゴヌクレオチド合成は、こ
うした従来のオリゴヌクレオチド合成を用いてキラルインターヌクレオチド結合を形成す
る場合、キラルインターヌクレオチド結合での立体化学を制御することができないことを
理解されよう。一部の実施形態では、オリゴヌクレオチド内のキラルインターヌクレオチ
ド結合中の各キラル結合リンの立体化学指定が制御される。
キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物:用語「キラル制御された(立体制御され
た又は立体定義された)オリゴヌクレオチド組成物」、「キラル制御された(立体制御さ
れた又は立体定義された)核酸組成物」などは、本明細書で使用されるとき、1)共通の
塩基配列、2)共通の骨格結合のパターン、3)共通の骨格キラル中心のパターン、及び
4)共通の骨格リン修飾のパターンを共有する複数のオリゴヌクレオチド(又は核酸、キ
ラル制御されたオリゴヌクレオチド若しくはキラル制御された核酸)(特定のタイプのオ
リゴヌクレオチド)を含む組成物を指し、ここで、複数のオリゴヌクレオチド(又は核酸
)は、1つ以上のキラルインターヌクレオチド結合に同じ立体化学を共有する(キラル制
御されたインターヌクレオチド結合、そのキラル結合リンがRp又はSpであり、キラル
制御されていないインターヌクレオチド結合のようにランダムなRp及びSp混合物では
ない)。キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物中の複数のオリゴヌクレオチド(又
は核酸)のレベルは、非ランダムである(予め決められている、制御されている)。キラ
ル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、典型的には、例えばキラル制御されたオリゴ
ヌクレオチド調製による1つ以上のキラルインターヌクレオチド結合の立体選択的な形成
を通じて調製される(例えば、立体選択性を意図的に制御するためのキラル補助基又はキ
ラル触媒を使用しない従来のホスホロアミダイトベースのオリゴヌクレオチド合成など、
キラル制御されない(ステレオランダムな、非立体選択的な、ラセミの)オリゴヌクレオ
チド合成と比較して、本開示に例示されるとおりのキラル補助基を使用する)。キラル制
御されたオリゴヌクレオチド組成物は、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び
共通の骨格リン修飾のパターンを有するオリゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤と
比べて複数のオリゴヌクレオチドが強化されている。一部の実施形態において、キラル制
御されたオリゴヌクレオチド組成物は、1)塩基配列;2)骨格結合のパターン;3)骨
格キラル中心のパターン;及び4)骨格リン修飾のパターンによって定義される特定のオ
リゴヌクレオチドタイプの複数のオリゴヌクレオチドを含み、ここで、同じ塩基配列、骨
格結合のパターン及び骨格リン修飾のパターンを有するオリゴヌクレオチドの実質的にラ
セミ体の製剤と比べて、これは、特定のオリゴヌクレオチドタイプのオリゴヌクレオチド
が強化されている。当業者が容易に理解するとおり、かかる強化は、実質的にラセミ体の
製剤と比較して、各キラル制御されたインターヌクレオチド結合において、より高いレベ
ルの結合リンが望ましい立体配置を有することを特徴とし得る。一部の実施形態において
、各キラル制御されたインターヌクレオチド結合は、独立に、そのキラル結合リンに関し
て少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96
%、97%、98%又は99%のジアステレオ純度を有する。一部の実施形態において、
それぞれが独立に少なくとも90%のジアステレオ純度を有する。一部の実施形態におい
て、それぞれが独立に少なくとも95%のジアステレオ純度を有する。一部の実施形態に
おいて、それぞれが独立に少なくとも97%のジアステレオ純度を有する。一部の実施形
態において、それぞれが独立に少なくとも98%のジアステレオ純度を有する。一部の実
施形態において、複数のオリゴヌクレオチドは、同じ化学構成を有する。一部の実施形態
において、複数のオリゴヌクレオチドは、同じ化学構成及び立体化学を有し、構造的に同
一である。
一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物中の複数のオリ
ゴヌクレオチドは、同じ塩基配列、存在する場合には同じ核酸塩基、糖及びインターヌク
レオチド結合修飾並びに1つ以上のキラル制御されたインターヌクレオチド結合の結合リ
ンキラル中心における独立に同じ立体化学(Rp又はSp)を共有し、但し特定の結合リ
ンキラル中心の立体化学は、異なることもある。一部の実施形態において、キラル制御さ
れたオリゴヌクレオチド組成物中の全てのオリゴヌクレオチドの約0.1%~100%(
例えば、約1%~100%、5%~100%、10%~100%、20%~100%、3
0%~100%、40%~100%、50%~100%、60%~100%、70%~1
00%、80~100%、90~100%、95~100%、50%~90%、又は約5
%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90
%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%若しくは99%
、又は少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、8
0%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、9
8%若しくは99%)が複数のオリゴヌクレオチドである。一部の実施形態において、共
通の塩基配列を共有するキラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物中の全てのオリゴヌ
クレオチドの約0.1%~100%(例えば、約1%~100%、5%~100%、10
%~100%、20%~100%、30%~100%、40%~100%、50%~10
0%、60%~100%、70%~100%、80~100%、90~100%、95~
100%、50%~90%、又は約5%、10%、20%、30%、40%、50%、6
0%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、9
6%、97%、98%若しくは99%、又は少なくとも5%、10%、20%、30%、
40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、
94%、95%、96%、97%、98%若しくは99%)が複数のオリゴヌクレオチド
である。一部の実施形態において、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び共通
の骨格リン修飾のパターンを共有するキラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物中の全
てのオリゴヌクレオチドの約0.1%~100%(例えば、約1%~100%、5%~1
00%、10%~100%、20%~100%、30%~100%、40%~100%、
50%~100%、60%~100%、70%~100%、80~100%、90~10
0%、95~100%、50%~90%、又は約5%、10%、20%、30%、40%
、50%、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%
、95%、96%、97%、98%若しくは99%、又は少なくとも5%、10%、20
%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92
%、93%、94%、95%、96%、97%、98%若しくは99%)が複数のオリゴ
ヌクレオチドである。一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組
成物中の全てのオリゴヌクレオチド又は共通の塩基配列(例えば、複数のオリゴヌクレオ
チド又はオリゴヌクレオチドタイプのもの)を共有する組成物中の全てのオリゴヌクレオ
チド又は共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び共通の骨格リン修飾のパターン
(例えば、複数のオリゴヌクレオチド又はオリゴヌクレオチドタイプのもの)を共有する
組成物中の全てのオリゴヌクレオチド又は共通の塩基配列、共通の塩基修飾パターン、共
通の糖修飾パターン、共通のインターヌクレオチド結合タイプパターン及び/又は共通の
インターヌクレオチド結合修飾パターン(例えば、複数のオリゴヌクレオチド又はオリゴ
ヌクレオチドタイプのもの)を共有する組成物中の全てのオリゴヌクレオチド又は同じ化
学構成を共有する組成物中の全てのオリゴヌクレオチドの約0.1%~100%(例えば
、約1%~100%、5%~100%、10%~100%、20%~100%、30%~
100%、40%~100%、50%~100%、60%~100%、70%~100%
、80~100%、90~100%、95~100%、50%~90%、又は約5%、1
0%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、9
1%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%若しくは99%、又は
少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、
85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%若
しくは99%)が複数のオリゴヌクレオチドである。一部の実施形態において、パーセン
テージは、少なくとも(DP)NCI(式中、DPは、85%~100%から選択される
パーセンテージであり、及びNCIは、キラル制御されたインターヌクレオチド結合の数
である)である。一部の実施形態において、DPは、少なくとも85%、90%、91%
、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%である。一部の
実施形態において、DPは、少なくとも85%である。一部の実施形態において、DPは
、少なくとも90%である。一部の実施形態において、DPは、少なくとも95%である
。一部の実施形態において、DPは、少なくとも96%である。一部の実施形態において
、DPは、少なくとも97%である。一部の実施形態において、DPは、少なくとも98
%である。一部の実施形態において、DPは、少なくとも99%である。一部の実施形態
において、DPは、キラル制御されたインターヌクレオチド結合の結合リンキラル中心の
ジアステレオ純度を反映する。一部の実施形態において、インターヌクレオチド結合の結
合リンキラル中心のジアステレオ純度は、典型的には、かかるインターヌクレオチド結合
と、そのインターヌクレオチド結合によって連結された2つのヌクレオシド単位とを含む
適切な二量体を使用して評価され得る。一部の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチド
は、約1~50(例えば、約1~10、1~20、5~10、5~20、10~15、1
0~20、10~25、10~30又は約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14、15、16、17、18、19若しくは20又は少なくとも1
、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17
、18、19若しくは20)のキラルインターヌクレオチド結合で、同じ立体化学を有す
る。一部の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、キラルインターヌクレオチド結
合の約0.1%~100%(例えば、約1%~100%、約5%~100%、10%~1
00%、20%~100%、30%~100%、40%~100%、50%~100%、
60%~100%、70%~100%、80%~100%、90%~100%、95%~
100%、50%~90%又は約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35
%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85
%、90%、95%若しくは100%又は少なくとも5%、10%、15%、20%、2
5%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、7
5%、80%、85%、90%、95%若しくは99%)で、同じ立体化学を有する。一
部の実施形態では、各キラルインターヌクレオチド結合は、キラル制御されたインターヌ
クレオチド結合であり、組成物は、完全にキラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物で
ある。一部の実施形態では、キラルインターヌクレオチド結合の全てがキラル制御された
インターヌクレオチド結合であるのではなく、組成物は、部分的にキラル制御されたオリ
ゴヌクレオチド組成物である。一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレ
オチド組成物は、所定レベルの個々のオリゴヌクレオチド又は核酸タイプを含む。例えば
、一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、1つのオリ
ゴヌクレオチドタイプを所定レベル(例えば、上記に記載されるとおり)で含む。一部の
実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、2つ以上のオリゴヌ
クレオチドタイプを、それぞれ独立に所定レベルで含む。一部の実施形態において、キラ
ル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、多数のオリゴヌクレオチドタイプをそれぞれ
独立に所定レベルで含む。一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチ
ド組成物は、あるオリゴヌクレオチドタイプのオリゴヌクレオチドの組成物であり、この
組成物は、所定レベルのそのオリゴヌクレオチドタイプの複数のオリゴヌクレオチドを含
む。一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、複数のD
MDオリゴヌクレオチドを含むキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物である
。一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物は、あるDMD
オリゴヌクレオチドタイプのオリゴヌクレオチドの組成物である。
キラル的に純粋:本明細書で使用されるとき、語句「キラル的に純粋」は、オリゴヌク
レオチド分子の全て又はほぼ全て(残りは、不純物である)が結合リン原子に関して単一
のジアステレオマー形態で存在するオリゴヌクレオチド又はその組成物を記載して使用さ
れる。多くの実施形態において、当業者が理解するとおり、キラル的に純粋なオリゴヌク
レオチド組成物は、組成物中のオリゴヌクレオチドの実質的に全てが構造的に同一である
(同じ立体異性体である)点で実質的に純粋である。
結合リン:本明細書において定義されるとき、語句「結合リン」は、言及されている特
定のリン原子がインターヌクレオチド結合に存在するリン原子であることを指して使用さ
れ、このリン原子は、天然に存在するDNA及びRNAに存在するとおりの天然リン酸結
合のリン原子に対応する。一部の実施形態において、結合リン原子は、修飾インターヌク
レオチド結合中のものである。一部の実施形態において、結合リン原子は、キラルである
本開示の目的上、化学元素は、Periodic Table of the Elements, CAS version, Handb
ook of Chemistry and Physics, 67th Ed., 1986-87の内表紙に従って特定される。
特に指定されない限り、化合物(例えば、DMDオリゴヌクレオチド、薬剤等)の塩、
例えば薬学的に許容可能な酸付加塩又は塩基付加塩、立体異性型及び互変異性型が包含さ
れる。特に指定されない限り、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」
は、文脈上特に明確に指示されない限り複数形への言及を含む(及び逆も同様である)。
従って、例えば、「化合物」への言及は、複数のかかる化合物を含み得る。
特定の実施形態の詳細な説明
合成オリゴヌクレオチドは、幅広い種類の適用において有用な分子ツールを提供する。
例えば、オリゴヌクレオチドは、治療、診断、研究及び新規ナノマテリアル適用において
有用である。天然に存在する核酸(例えば、非修飾DNA又はRNA)の使用は、例えば
、エンドヌクレアーゼ及びエキソヌクレアーゼに対するその脆弱性によって制限される。
そのため、こうした欠点を回避しようと様々な合成の対応物が開発されている。これには
、とりわけそうした分子を、分解を受けにくいものにし、且つオリゴヌクレオチド、例え
ばDMDオリゴヌクレオチドの他の特性を改良する化学修飾、例えば、塩基修飾、糖修飾
、骨格修飾等を含む合成オリゴヌクレオチドが含まれる。化学修飾は、毒性の増加等、あ
る種の望ましくない効果にもつながり得る。構造上の観点から、天然リン酸結合に対する
修飾はキラリティーを導入することができ、オリゴヌクレオチドのある種の特性は、オリ
ゴヌクレオチドの骨格を形成するリン原子の立体配置の影響を受け得る。
一部の実施形態において、本開示は、DMD標的核酸に少なくとも部分的に相補的な配
列を有し、且つ一部の実施形態ではDMDエクソンのスキッピングを媒介する能力を有す
るDMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物に関する。一部の実施
形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物は、DM
Dエクソン51又は53のスキッピングを媒介する能力を有する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組
成物は、インターヌクレオチド結合(例えば、骨格)、糖及び/又は核酸塩基に対する様
々な修飾の任意のものを含む。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はDMDオリゴヌクレオチド組
成物は、本明細書(例えば、表A1)において開示される任意のDMDオリゴヌクレオチ
ド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物である。
一部の実施形態において、骨格のキラリティー(例えば、リン原子の立体配置)又は骨
格における天然リン酸結合若しくは非天然インターヌクレオチド結合の包含及び/又は糖
及び/又は核酸塩基の修飾及び/又は化学的部分の付加が、DMDオリゴヌクレオチドの
特性及び活性、例えばDMDオリゴヌクレオチド(例えば、ジストロフィン(DMD)D
MD転写物配列にとってアンチセンスのDMDオリゴヌクレオチド)がDMDエクソン5
1又はDMDエクソン53をスキップする能力及び/又は限定はされないが、安定性の増
加、薬物動態の改良及び/又は免疫原性の低下等を含めたDMDオリゴヌクレオチドの他
の特性に影響を及ぼし得る。提供される化合物、例えばDMDオリゴヌクレオチド及びそ
の組成物の特性及び/又は活性の評価に好適なアッセイは当技術分野において広く公知で
あり、本開示において利用することができる。
一部の実施形態において、DMD転写物は、プレmRNAである。一部の実施形態にお
いて、スプライシング産物は、成熟RNAである。一部の実施形態において、スプライシ
ング産物は、mRNAである。一部の実施形態において、スプライシングの調節又は変化
は、DMDエクソン51又はDMDエクソン53のスキッピングを含む。
一部の実施形態において、提供される組成物中の提供されるDMDオリゴヌクレオチド
、例えば、複数のDMDオリゴヌクレオチドは、塩基修飾、糖修飾及び/又はインターヌ
クレオチド結合修飾を含む。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオ
チドは、塩基修飾及び糖修飾を含む。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴ
ヌクレオチドは、塩基修飾及びインターヌクレオチド結合修飾を含む。一部の実施形態に
おいて、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、糖修飾及びインターヌクレオチド修飾
を含む。一部の実施形態において、提供される組成物は、塩基修飾、糖修飾及びインター
ヌクレオチド結合修飾を含む。塩基修飾、糖修飾、インターヌクレオチド結合修飾等の例
示的化学修飾は、限定はされないが本開示に記載されるものを含め、当技術分野において
広く公知である。一部の実施形態において、修飾塩基は、置換されたA、T、C、G又は
Uである。一部の実施形態において、糖修飾は2’-修飾である。一部の実施形態におい
て、2’-修飾は2-F修飾である。一部の実施形態において、2’-修飾は2’-OR
であり、式中、Rは水素でない。一部の実施形態において、2’-修飾は2’-OR
であり、式中、Rは、任意選択で置換されているアルキルである。一部の実施形態に
おいて、2’-修飾は2’-OMeである。一部の実施形態において、2’-修飾は2’
-MOEである。一部の実施形態において、修飾糖部分は架橋二環式又は多環式環である
。一部の実施形態において、修飾糖部分は、5~20個の環原子を有する架橋二環式又は
多環式環であり、ここで、1つ以上の環原子は、任意選択で且つ独立に、ヘテロ原子であ
る。例示的環状構造は、BNA、LNA等に見られるものなど、当技術分野において広く
公知である。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾イ
ンターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌク
レオチドは、1つ以上のキラル修飾インターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態に
おいて、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上のキラル制御されたキラル修
飾インターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴ
ヌクレオチドは、1つ以上の天然リン酸結合を含む。一部の実施形態において、提供され
るDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾インターヌクレオチド結合と1つ以上の
天然リン酸結合とを含む。一部の実施形態において、修飾インターヌクレオチド結合は、
ホスホロチオエート結合である。一部の実施形態において、各修飾インターヌクレオチド
結合は、ホスホロチオエート結合である。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾イ
ンターヌクレオチド結合と1つ以上の天然リン酸結合との両方を含む。一部の実施形態に
おいて、修飾インターヌクレオチド結合と天然リン酸結合との両方を含むDMDオリゴヌ
クレオチド及びその組成物は、特性、例えばエクソン51又は53のスキッピング及び毒
性等の改良をもたらす。一部の実施形態において、修飾インターヌクレオチド結合は、キ
ラルインターヌクレオチド結合である。一部の実施形態において、修飾インターヌクレオ
チド結合は、ホスホロチオエート結合である。一部の実施形態において、修飾インターヌ
クレオチド結合は、置換ホスホロチオエート結合である。
とりわけ、本開示は、ステレオランダムなDMDオリゴヌクレオチド製剤が、例えばD
MDオリゴヌクレオチド鎖内の個々の骨格結合リンキラル中心の立体化学構造の点で互い
に異なる複数の個別的な化学的実体を含むという認識を包含する。骨格キラル中心の立体
化学の制御がない場合、ステレオランダムなDMDオリゴヌクレオチド製剤は、制御され
ないキラル中心、例えばキラル結合リンに関して不確定なレベルのDMDオリゴヌクレオ
チド立体異性体を含む制御されない組成物を提供する。これらの立体異性体が同じ塩基配
列を有し得るとしても、その骨格立体化学が異なることに少なくとも起因して、それらは
異なる化学的実体であり、及びそれらは、本明細書において実証されるとおり、異なる特
性、例えばエクソン51又は53のスキッピング、毒性等を有し得る。とりわけ、本開示
は、1つ以上の結合リンキラル中心の立体化学が独立に(例えば、キラル制御されたイン
ターヌクレオチド結合の点で)制御されている新規DMDオリゴヌクレオチド組成物を提
供する。一部の実施形態において、本開示は、目的のDMDオリゴヌクレオチドの特定の
立体異性体であるか、又はそれを含有するキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組
成物を提供する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド中、骨格キラル中心のパターンは
、限定はされないが、DMDエクソン51又はDMDエクソン53のスキッピングの改良
、安定性の増加、活性の増加、低毒性、低免疫応答、タンパク質結合プロファイルの改良
、特定のタンパク質への結合の増加及び/又は送達の亢進を含め、1つ若しくは複数の活
性又は1つ若しくは複数の特性の改良をもたらすことができる。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上の非負電
荷インターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態において、非負電荷インターヌクレ
オチド結合は、正電荷インターヌクレオチド結合である。一部の実施形態において、非負
電荷インターヌクレオチド結合は、中性インターヌクレオチド結合である。一部の実施形
態において、修飾インターヌクレオチド結合(例えば、非負電荷インターヌクレオチド結
合)は、任意選択で置換されているグアニジン部分を含む。一部の実施形態において、修
飾インターヌクレオチド結合は、任意選択で置換されている環状グアニジン部分を含む。
一部の実施形態において、修飾インターヌクレオチド結合は、任意選択で置換されている
環状グアニジン部分を含み、
Figure 2024056718000003
(式中、Wは、Oである)の構造を有する。一部の実施形態において、非負電荷インター
ヌクレオチド結合は、立体化学的に制御されている。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、DMD転写物に結
合し、エクソン51又は53のスキッピングを誘導(例えば、媒介)することによりDM
D転写物のスプライシングパターンを変えることができる。一部の実施形態において、提
供されるDMDオリゴヌクレオチドは、例えば、本明細書に記載されるとおりの1つ以上
の好適な条件下において同等のDMDオリゴヌクレオチドと比べて高い効率でエクソンの
エクソンスキッピングを提供する。一部の実施形態において、提供されるスキッピング効
率は、例えば、本明細書に記載されるとおりの1つ以上の好適な条件下において同等のD
MDオリゴヌクレオチドより少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60
%、70%、80%、90%、100%、110%、120%、130%、140%、1
50%、160%、170%、180%、190%高いか、又はそれの2、3、4、5、
6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、30、40、50倍若しくはそれを超える。
一部の実施形態において、参照条件と比較して、提供されるキラル制御されたDMDオ
リゴヌクレオチド組成物は、意外にも有効である。一部の実施形態において、エクソン5
2又は53のスキッピング(例えば、望ましいmRNA、タンパク質等のレベルの増加、
望ましくないmRNA、タンパク質等のレベルの低下によって測定されるとおりの)は、
5、10、15、20、25、30、40、50又は100倍超亢進し得る。一部の実施
形態において、変化は、参照条件と比較した望ましいmRNAレベルの増加によって測る
。一部の実施形態において、変化は、参照条件と比較した望ましくないmRNAレベルの
低下によって測る。一部の実施形態において、参照条件は、DMDオリゴヌクレオチド処
理が存在しないことである。一部の実施形態において、参照条件は、同じ塩基配列及び化
学修飾を有するDMDオリゴヌクレオチドのステレオランダムな組成物である。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド組成物は、それがDM
D転写物スプライシングシステム内のDMD転写物と接触されるとき、その組成物が存在
しないこと、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選択され
る参照条件下で観察されるものに対してDMD転写物のスプライシングが変化される(例
えば、エクソン51又は53がスキップされる)ことを特徴とする。一部の実施形態にお
いて、望ましいスプライシング産物(例えば、エクソン51又は53を欠失しているもの
)が、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、1
00%若しくは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15
、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、
29、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、
500、600、700、800、900、1000倍又はそれを超えて増加する。一部
の実施形態において、望ましいスプライシング参照は、参照条件下に存在しない(例えば
、定量的PCRによって確実に検出することができない)。一部の実施形態において、本
開示に例示されるとおり、提供される組成物におけるその複数のDMDオリゴヌクレオチ
ド、例えば、ある複数のDMDオリゴヌクレオチドのレベルは予め決められている。
一部の実施形態において、共通の塩基配列を有するDMDオリゴヌクレオチドは、同じ
パターンのヌクレオシド修飾、例えば糖修飾、塩基修飾等を有し得る。一部の実施形態に
おいて、ヌクレオシド修飾のパターンは、位置及び修飾の組み合わせによって表され得る
。一部の実施形態において、非キラル結合(例えば、PO)は、全て省略され得る。一部
の実施形態において、同じ塩基配列を有するDMDオリゴヌクレオチドは、同じ化学構成
を有する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド組成物は、キラル制御されている
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド組成物は、ステレオランダムでは
なく、且つジアステレオマーのラセミ製剤ではない。
当業者が理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチドのステレオランダムな又はラセミ
体の製剤は、典型的にはいかなるキラル補助基、キラル修飾試薬及び/又はキラル触媒も
使用することなく、ヌクレオチド単量体の非立体選択的及び/又は低立体選択的カップリ
ングにより調製される。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの実質的に
ラセミ体の(又はキラル制御されていない)製剤では、全て又はほとんどのカップリング
ステップは、そのカップリングステップが亢進した立体選択性をもたらすように特別に行
われない点でキラル制御されていない。DMDオリゴヌクレオチドの例示的な実質的にラ
セミ体の製剤は、当技術分野で周知の方法である、一般的に使用されるホスホロアミダイ
トDMDオリゴヌクレオチド合成からのテトラエチルチウラムジスルフィド又は(TET
D)又は3H-1,2-ベンゾジチオール-3-オン1,1-ジオキシド(BDTD)の
いずれかによる亜リン酸トリエステルの硫化を通じたホスホロチオエートDMDオリゴヌ
クレオチドの製剤である。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの実質的
にラセミ体の製剤は、実質的にラセミ体のDMDオリゴヌクレオチド組成物(又はキラル
制御されていないDMDオリゴヌクレオチド組成物)を提供する。一部の実施形態におい
て、ヌクレオチド単量体の少なくとも1つのカップリングは、約60:40、70:30
、80:20、85:15、90:10、91:9、92:8、97:3、98:2又は
99:1より低いジアステレオ選択性を有する。一部の実施形態において、各インターヌ
クレオチド結合は、独立に、約60:40、70:30、80:20、85:15、90
:10、91:9、92:8、97:3、98:2又は99:1より低いジアステレオ選
択性を有する。一部の実施形態において、ジアステレオ選択性は約60:40より低い。
一部の実施形態において、ジアステレオ選択性は約70:30より低い。一部の実施形態
において、ジアステレオ選択性は約80:20より低い。一部の実施形態において、ジア
ステレオ選択性は約90:10より低い。一部の実施形態において、ジアステレオ選択性
は約91:9より低い。一部の実施形態において、少なくとも1個のインターヌクレオチ
ド結合が約90:10より低いジアステレオ選択性を有する。一部の実施形態において、
各インターヌクレオチド結合は、独立に、約90:10より低いジアステレオ選択性を有
する。一部の実施形態において、キラル制御されていないインターヌクレオチド結合は、
90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%又は55%以下のジアステレ
オマー純度を有する。一部の実施形態において、純度は90%以下である。一部の実施形
態において、純度は85%以下である。一部の実施形態において、純度は80%以下であ
る。
対照的に、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物では、キラル制御された
DMDオリゴヌクレオチド組成物のDMDオリゴヌクレオチドのものなど、少なくとも1
つ及び典型的には各キラル制御されたインターヌクレオチド結合は、独立に、キラル結合
リンに関して90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98
%、99%又はそれを超えるジアステレオマー純度を有する。一部の実施形態において、
ジアステレオマー純度は95%以上である。一部の実施形態において、ジアステレオマー
純度は96%以上である。一部の実施形態において、ジアステレオマー純度は97%以上
である。一部の実施形態において、ジアステレオマー純度は98%以上である。一部の実
施形態において、ジアステレオマー純度は99%以上である。とりわけ、本開示の技術は
、高いジアステレオマー純度のキラル制御されたインターヌクレオチド結合をルーチンで
提供する。
当業者が理解するとおり、カップリングのジアステレオ選択性又はインターヌクレオチ
ド結合のジアステレオマー純度(ジアステレオ純度)は、同じ又は同等の条件下における
二量体形成のジアステレオ選択性/形成された二量体のインターヌクレオチド結合のジア
ステレオマー純度によって評価することができ、ここで、二量体は同じ5’-及び3’-
ヌクレオシド及びインターヌクレオチド結合を有する。
一部の実施形態において、本開示は、
1)共通の塩基配列;
2)共通の骨格結合のパターン;及び
3)共通の骨格キラル中心のパターン
を有することによって定義される複数のDMDオリゴヌクレオチドを含むキラル制御され
た(及び/又は立体化学的に純粋な)DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、この組
成物は、組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約10%が共通の塩基配列及
び長さ、共通の骨格結合のパターン並びに共通の骨格キラル中心のパターンを有する点で
単一のDMDオリゴヌクレオチドの実質的に純粋な製剤であり、ここで、オリゴヌクレオ
チドは、本明細書(例えば、表A1)において提供される。
一部の実施形態において、本開示は、複数のDMDオリゴヌクレオチドのキラル制御さ
れたDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここで、この組成物は、同じDMDオリ
ゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤と比べて、単一のDMDオリゴヌクレオチドタ
イプのDMDオリゴヌクレオチドが強化されている。一部の実施形態において、本開示は
、複数のDMDオリゴヌクレオチドのキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物
を提供し、ここで、この組成物は、同じDMDオリゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の
製剤と比べて、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される単一のDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチド
が強化されており、ここで、オリゴヌクレオチドは、本明細書(例えば、表A1)におい
て提供される。
一部の実施形態において、本開示は、
1)塩基配列;
2)骨格結合のパターン;
3)骨格キラル中心のパターン;及び
4)骨格リン修飾のパターン
によって定義される特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの複数のDMDオリゴヌクレ
オチドを含むキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、
ここで、この組成物は、同じ塩基配列及び長さを有するDMDオリゴヌクレオチドの実質
的にラセミ体の製剤と比べて特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌク
レオチドが強化されており、ここで、オリゴヌクレオチドは、本明細書(例えば、表A1
)において提供される。
一部の実施形態において、あるDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレ
オチドは、共通の骨格リン修飾のパターン及び共通の糖修飾パターンを有する。一部の実
施形態において、あるDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチドは、
共通の骨格リン修飾のパターン及び共通の塩基修飾パターンを有する。一部の実施形態に
おいて、あるDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチドは、共通の骨
格リン修飾のパターン及び共通のヌクレオシド修飾パターンを有する。一部の実施形態に
おいて、特定のタイプのDMDオリゴヌクレオチドは同じ化学構成を有する。一部の実施
形態において、あるDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチドは同一
である。
一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物は、その
DMDオリゴヌクレオチドタイプではない組成物中のDMDオリゴヌクレオチドが、前記
DMDオリゴヌクレオチドタイプの調製過程からの、ある場合には特定の精製手順後の不
純物である点で、DMDオリゴヌクレオチドタイプの実質的に純粋な製剤である。
一部の実施形態において、組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約20%
、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%又は95%が、共通の塩基
配列、共通の骨格結合のパターン及び共通の骨格キラル中心のパターンを有する。
一部の実施形態において、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び共通の骨格
キラル中心のパターンを有するDMDオリゴヌクレオチドは、共通の骨格リン修飾のパタ
ーンを有する。一部の実施形態において、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及
び共通の骨格キラル中心のパターンを有するDMDオリゴヌクレオチドは、共通の骨格リ
ン修飾のパターン及び共通のヌクレオシド修飾パターンを有する。一部の実施形態におい
て、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び共通の骨格キラル中心のパターンを
有するDMDオリゴヌクレオチドは、共通の骨格リン修飾のパターン及び共通の糖修飾パ
ターンを有する。一部の実施形態において、共通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン
及び共通の骨格キラル中心のパターンを有するDMDオリゴヌクレオチドは、共通の骨格
リン修飾のパターン及び共通の塩基修飾パターンを有する。一部の実施形態において、共
通の塩基配列、共通の骨格結合のパターン及び共通の骨格キラル中心のパターンを有する
DMDオリゴヌクレオチドは同一である。
一部の実施形態において、あるDMDオリゴヌクレオチドタイプのキラル制御されたD
MDオリゴヌクレオチド組成物の純度は、組成物中にあるそのDMDオリゴヌクレオチド
タイプであるDMDオリゴヌクレオチドのパーセンテージとして表される。一部の実施形
態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレ
オチドの少なくとも約10%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。一部の実
施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌ
クレオチドの少なくとも約20%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。一部
の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリ
ゴヌクレオチドの少なくとも約30%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。
一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMD
オリゴヌクレオチドの少なくとも約40%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプであ
る。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のD
MDオリゴヌクレオチドの少なくとも約50%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプ
である。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中
のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約60%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタ
イプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約70%が、そのDMDオリゴヌクレオチ
ドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド
組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約80%が、そのDMDオリゴヌクレ
オチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオ
チド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約90%が、そのDMDオリゴヌ
クレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌク
レオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約92%が、そのDMDオリ
ゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴ
ヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約94%が、そのDMD
オリゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオ
リゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約95%が、そのD
MDオリゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたDM
Dオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約96%が同じ
DMDオリゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御されたD
MDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約97%が、
そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約98%
が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。一部の実施形態において、キラル制御
されたDMDオリゴヌクレオチド組成物中のDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも約9
9%が、そのDMDオリゴヌクレオチドタイプである。
一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物の純度は
、その調製過程における各カップリングステップの立体選択性によって制御することがで
きる。一部の実施形態において、カップリングステップは60%の立体選択性(例えば、
ジアステレオ選択性)を有する(そのカップリングステップから形成される新規インター
ヌクレオチド結合の60%が、意図した立体化学を有する)。かかるカップリングステッ
プの後、形成される新規インターヌクレオチド結合は、60%純度を有すると言うことが
できる。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも60%の立体選
択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも70%の
立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも8
0%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なく
とも85%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは
少なくとも90%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステ
ップは少なくとも91%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリン
グステップは少なくとも92%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カッ
プリングステップは少なくとも93%の立体選択性を有する。一部の実施形態において、
各カップリングステップは少なくとも94%の立体選択性を有する。一部の実施形態にお
いて、各カップリングステップは少なくとも95%の立体選択性を有する。一部の実施形
態において、各カップリングステップは少なくとも96%の立体選択性を有する。一部の
実施形態において、各カップリングステップは少なくとも97%の立体選択性を有する。
一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも98%の立体選択性を有
する。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも99%の立体選択
性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは少なくとも99.5%
の立体選択性を有する。一部の実施形態において、各カップリングステップは事実上10
0%の立体選択性を有する。
一部の実施形態では、提供される組成物において、ある特定のDMDオリゴヌクレオチ
ドタイプ(1)塩基配列;2)骨格結合のパターン;3)骨格キラル中心のパターン;及
び4)骨格リン修飾のパターンによって定義される)の塩基配列を有するDMDオリゴヌ
クレオチドの少なくとも0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、
9%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、8
1%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、9
1%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、97%又は99%が、その特
定のDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチドである。一部の実施形
態において、ある特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの塩基配列、骨格結合のパター
ン及び骨格リン修飾のパターンを有するDMDオリゴヌクレオチドの少なくとも0.5%
、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、20%、30%、
40%、50%、60%、70%、75%、80%、81%、82%、83%、84%、
85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、
95%、96%、97%、97%又は99%が、その特定のDMDオリゴヌクレオチドタ
イプのDMDオリゴヌクレオチドである。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは1つ以上のキラルな
修飾リン酸結合を含む。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及び/
又は立体化学的に純粋な)製剤は、1つ以上の修飾骨格結合、塩基及び/又は糖を含むD
MDオリゴヌクレオチドのものである。
一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋
な)製剤は、約80%より高い立体化学純度である。一部の実施形態において、提供され
るキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約85%より高い立体化
学純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及び/又は立体
化学的に純粋な)製剤は、約90%より高い立体化学純度である。一部の実施形態におい
て、提供されるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約91%よ
り高い立体化学純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及
び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約92%より高い立体化学純度である。一部の実
施形態において、提供されるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は
、約93%より高い立体化学純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制
御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約94%より高い立体化学純度であ
る。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純
粋な)製剤は、約95%より高い立体化学純度である。一部の実施形態において、提供さ
れるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約96%より高い立体
化学純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(及び/又は立
体化学的に純粋な)製剤は、約97%より高い立体化学純度である。一部の実施形態にお
いて、提供されるキラル制御された(及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約98%
より高い立体化学純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御された(
及び/又は立体化学的に純粋な)製剤は、約99%より高い立体化学純度である。
一部の実施形態において、1つ以上とは、1である。一部の実施形態において、1つ以
上とは、2である。一部の実施形態において、1つ以上とは、3である。一部の実施形態
において、1つ以上とは、4である。一部の実施形態において、1つ以上とは、5である
。一部の実施形態において、1つ以上とは、6である。一部の実施形態において、1つ以
上とは、7である。一部の実施形態において、1つ以上とは、8である。一部の実施形態
において、1つ以上とは、9である。一部の実施形態において、1つ以上とは、10であ
る。一部の実施形態において、1つ以上とは、少なくとも1である。一部の実施形態にお
いて、1つ以上とは、少なくとも2である。一部の実施形態において、1つ以上とは、少
なくとも3である。一部の実施形態において、1つ以上とは、少なくとも4である。一部
の実施形態において、1つ以上とは、少なくとも5である。一部の実施形態において、1
つ以上とは、少なくとも6である。一部の実施形態において、1つ以上とは、少なくとも
7である。一部の実施形態において、1つ以上とは、少なくとも8である。一部の実施形
態において、1つ以上とは、少なくとも9である。一部の実施形態において、1つ以上と
は、少なくとも10である。
一部の実施形態において、塩基配列、例えば、複数のDMDオリゴヌクレオチドの共通
の塩基配列、特定のDMDオリゴヌクレオチドタイプの塩基配列等は、遺伝子又はDMD
転写物(例えば、ジストロフィン又はDMDの)に相補的な配列を含むか又はそれである
。一部の実施形態において、共通の塩基配列は、遺伝子に100%相補的な配列を含むか
又はそれである。
一部の実施形態において、キラルインターヌクレオチド結合の結合リンはキラル制御さ
れている。一部の実施形態において、キラルインターヌクレオチド結合はホスホロチオエ
ートインターヌクレオチド結合である。一部の実施形態において、提供される組成物のD
MDオリゴヌクレオチド中の各キラルインターヌクレオチド結合はホスホロチオエートイ
ンターヌクレオチド結合である。
当業者が理解するとおり、インターヌクレオチド結合、天然リン酸結合、ホスホロチオ
エートインターヌクレオチド結合等は、その環境のpHに応じてその塩形態で存在し得る
。特に指示されない限り、かかるインターヌクレオチド結合が言及されるとき、かかる塩
形態が本願に包含される。
一部の実施形態において、本開示のDMDオリゴヌクレオチドは1つ以上の修飾糖部分
を含む。一部の実施形態において、本開示のDMDオリゴヌクレオチドは1つ以上の修飾
塩基部分を含む。当業者に公知であり、且つ本開示に記載されるとおり、糖及び塩基部分
に様々な修飾を導入することができる。例えば、一部の実施形態において、修飾は、米国
特許第9006198号、国際公開第2014/012081号、国際公開第2015/
107425号及び国際公開第2017/062862号(これらの各々の糖及び塩基修
飾は、参照により本明細書に援用される)に記載される修飾である。
ジストロフィン
一部の実施形態において、本開示は、ジストロフィン(DMD)遺伝子又はそれによっ
てコードされる産物(DMD転写物、タンパク質(例えば、ジストロフィンタンパク質の
様々な変異体)等)に関する技術、例えば、DMDオリゴヌクレオチド、組成物、方法等
を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、限定はされないが、デュシェンヌ型筋ジストロフ
ィー(DMDとも略される)及びベッカー型筋ジストロフィー(BMD)を含めた筋ジス
トロフィーの治療のための、DMDオリゴヌクレオチド並びにその組成物及び使用方法を
含む技術を提供する。一部の実施形態において、DMDは1つ以上の突然変異を含む。一
部の実施形態において、かかる突然変異は、筋ジストロフィーに罹患している又はそれに
罹り易い対象におけるジストロフィンタンパク質の生物学的機能の低下に関連する。
一部の実施形態において、ジストロフィン(DMD)遺伝子又はその産物又はその変異
体若しくは一部分は、DMD、BMD、CMD3B、DXS142、DXS164、DX
S206、DXS230、DXS239、DXS268、DXS269、DXS270、
DXS272、MRX85又はジストロフィン;外部ID:OMIM:300377MGI:
94909;HomoloGene:20856;GeneCards:DMD;ヒトにおいて:Entrez:1
756;Ensembl:ENSG00000198947;UniProt:P11532;RefSeq(
mRNA):NM_000109;NM_004006;NM_004007;NM_0
04009;NM_004010;RefSeq(タンパク質):NP_000100;NP_
003997;NP_004000;NP_004001;NP_004002;位置(
UCSC):Chr X:31.1-33.34Mb;マウスにおいて:Entrez:13405
;Ensembl:ENSMUSG00000045103;UniProt:P11531;RefSeq(
mRNA):NM_007868;NM_001314034;NM_00131403
5;NM_001314036;NM_001314037;RefSeq(タンパク質):N
P_001300963;NP_001300964;NP_001300965;NP
_001300966;NP_001300967;位置(UCSC):Chr X:82.
95-85.21Mbと称されることもある。
DMD遺伝子は、報告によれば、X染色体上の遺伝子スペースの230万bpにわたっ
て分布する79エクソンを含有する。しかしながら、タンパク質への翻訳に使用されるの
は(コード配列)、約14,000bpのみ(1%未満)であることが報告されている。
230万bpの当初のヘテロ核RNA DMD転写物から、その遺伝子配列の約99.5
%であるイントロン配列がスプライシングにより除去されて、ジストロフィンタンパク質
産生の鍵となるあらゆる情報を含む成熟14,000bp mRNAが提供されることが
報告されている。一部の実施形態において、DMD患者はこのDMD遺伝子に、野生型D
MD mRNAの適切な構築及び/又は野生型ジストロフィンタンパク質の産生を妨げる
1つ又は複数の突然変異を有し、DMD患者は、その筋肉に顕著なジストロフィン欠損を
示すことが多い。
一部の実施形態において、ジストロフィンDMD転写物、例えば、mRNA又はタンパ
ク質は、選択的スプライシングに関係する又はそれから産生されるものを包含する。例え
ば、骨格筋、脳及び心臓組織におけるDMD遺伝子のスプライシングパターンの分析後、
ジストロフィン遺伝子の16の選択的DMD転写物が報告された。Sironi et al. 2002 F
EBS Letters 517: 163-166。
ジストロフィンには幾つかのアイソフォームがあることが報告される。一部の実施形態
において、ジストロフィンとは、特定のアイソフォームを参照する。各々組織特異的プロ
モーターによって制御される、少なくとも3つの完全長ジストロフィンアイソフォームが
報告されている。Klamut et al. 1990 Mol. Cell. Biol. 10: 193-205;Nudel et al. 19
89 Nature 337: 76-78;Gorecki et al. 1992 Hum. Mol. Genet. 1: 505-510。筋肉アイ
ソフォームは、報告によれば主に骨格筋に発現するが、平滑筋及び心筋にも発現し[Bies
, R.D., Phelps, S.F., Cortez, M.D., Roberts, R., Caskey, C.T. and Chamberlain, J
.S. 1992 Nucleic Acids Res. 20: 1725-1731]、脳ジストロフィンは、報告によれば皮
質ニューロンに特異的であるが、心臓及び小脳ニューロンにも検出することができ、一方
、プルキンエ細胞型は、報告によれば、ほぼ全ての小脳ジストロフィンを占める[Goreck
i et al. 1992 Hum. Mol. Genet. 1: 505-510]。選択的スプライシングは、報告によれ
ば、ジストロフィン多様化手段を提供する:報告によれば、この遺伝子の3’領域が選択
的スプライシングを受けると、脳ニューロン、心臓プルキンエ線維及び平滑筋細胞に組織
特異的DMD転写物が生じ[Bies et al. 1992 Nucleic Acids Res. 20: 1725-1731;及
びFeener et al. 1989 Nature 338: 509-511]、一方で骨格筋ではこの遺伝子の5’領域
に12パターンの選択的スプライシングが報告されている[Surono et al. 1997 Biochem
. Biophys. Res. Commun. 239: 895-899]。
一部の実施形態において、ジストロフィンmRNA、遺伝子又はタンパク質は、復帰突
然変異体バージョンである。とりわけ、復帰突然変異体ジストロフィンについては、例え
ば:Hoffman et al. 1990 J. Neurol. Sci. 99:9-25;Klein et al. 1992 Am. J. Hum. G
enet. 50: 950-959;及びChelly et al. 1990 Cell 63: 1239-1348;Arahata et al. 199
8 Nature 333: 861-863;Bonilla et al. 1988 Cell 54: 447-452;Fanin et al. 1992 N
eur. Disord. 2: 41-45;Nicholson et al. 1989 J. Neurol. Sci. 94: 137-146;Shimiz
u et al. 1988 Proc. Jpn. Acad. Sci. 64: 205-208;Sicinzki et al. 1989 Science 24
4: 1578-1580;及びSherratt et al. Am. J. Hum. Genet. 53: 1007-1015に報告された。
DMD遺伝子における様々な突然変異は、エクソン51又は53における一部のものを
含む筋ジストロフィーを引き起こし得るものであり、及び/又は引き起こすことが報告さ
れた。
筋ジストロフィー
本明細書に記載される1つ以上のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物は、筋ジスト
ロフィー又はその少なくとも1つの症状を治療するか、又はその発症を遅延させるために
使用することができる。一部の実施形態において、筋ジストロフィー(MD)は、時間と
共に骨格筋の(進行性)脱力及び破壊を生じる一群の筋病態、疾患又は障害の任意のもの
である。こうした病態、疾患又は障害は、主にどの筋肉が冒されるか、症状が現れたとき
の脱力の程度及び症状が悪化する速さの点で異なる。多くのMD患者は、最終的には歩行
困難になる。多くの場合、筋ジストロフィーは致死的である。型によっては、中枢神経系
を含めた他の器官の障害も伴う。一部の実施形態において、筋ジストロフィーは、デュシ
ェンヌ型(デュシェンヌの)筋ジストロフィー(DMD)又はベッカー型(ベッカーの)
筋ジストロフィー(BMD)である。
一部の実施形態において、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの症状は、報告によると、
筋消耗を伴う筋脱力であり、随意筋、特に、股関節、骨盤領域、大腿、肩及びふくらはぎ
の随意筋が最初に冒される。筋脱力は、報告によると、後に腕、頸部及び他の領域にも起
こり得る。報告によると、ふくらはぎが肥大することが多い。症状は、報告によると、通
常、6歳までに現れ、乳児期早期に現れ得る。他の身体症状は、報告によると、ぎこちな
い歩き方、足の踏み出し方又は走り方(ある場合には、患者は、腓筋の筋緊張が増加する
ため、その前足部で歩行する傾向がある)、頻繁な転倒、疲労、運動技能(例えば、走る
、跳ぶ、飛び越える)の障害、股関節屈筋の短縮につながる可能性のある腰椎脊柱前弯過
度、全体的姿勢及び/又は歩き方、足の踏み出し方又は走り方の異常、アキレス腱及び膝
腱の筋拘縮が機能を損なう、進行性の歩行困難、筋線維の変形、舌及び腓筋の仮性肥大(
腫大)、脳内ジストロフィンの消失又は機能不全の結果であると考えられている神経行動
障害(例えば、ADHD)、学習障害(例えば、失読症)及び特定の認知技能(例えば、
短期言語記憶)の非進行性の低下のリスク上昇、最終的な歩行能力の喪失(通常は12歳
までに喪失)、骨格変形(ある場合には脊柱側彎症を含む)及び臥位又は座位からの起立
困難である。
一部の実施形態において、ベッカー型筋ジストロフィー(BMD)は、報告によると、
短くなった、しかしインフレームであるDMD転写物を生じる結果、トランケートされて
いるが部分的には機能性の1つ又は複数のタンパク質の産生をもたらす突然変異によって
引き起こされる。かかる部分的に機能性の1つ又は複数のタンパク質は、決定的に重要な
アミノ末端、システインリッチ及びC末端ドメインを保持しているが、通常、機能的意義
が低いと報告される中心桿状ドメインのエレメントを欠いていることが報告された。Engl
and et al. 1990 Nature, 343, 180-182。
一部の実施形態において、BMD表現型の範囲は、突然変異の詳細及びジストロフィン
の産生レベルに応じて軽度DMDから事実上無症候にまで及ぶ。Yin et al. 2008 Hum. M
ol. Genet. 17: 3909-3918。
一部の実施形態において、アウトオブフレーム突然変異を有するジストロフィー患者は
、概して、重症度の高いデュシェンヌ型筋ジストロフィーと診断され、インフレーム突然
変異を有するジストロフィー患者は、概して、重症度の低いベッカー型筋ジストロフィー
と診断される。しかしながら、インフレーム欠失を有する患者の少数は、エクソン47~
51、48~51及び49~53の欠失など、ヒンジ領域の一部をコードするエクソン5
0又は51を始端又は終端とする欠失突然変異を有する患者を含め、デュシェンヌ型筋ジ
ストロフィーと診断される。いかなる特定の理論によっても拘束されることを望むもので
はないが、本開示は、同じエクソン欠失が存在するにも関わらず疾患重症度に患者間変動
がある点が、報告によれば、mRNAスプライシング効率及び/又はパターン;ゲノム再
配列後の翻訳又はDMD転写効率;及びトランケート型タンパク質構造の安定性又は機能
に及ぼす具体的な欠失区切り点の効果に関係し得ることを指摘しておく。Yokota et al.
2009 Arch. Neurol. 66: 32。
筋ジストロフィーの治療としてのエクソンスキッピング
一部の実施形態において、筋ジストロフィーの治療は、ジストロフィン(DMD)エク
ソン51又は53のスキッピングを媒介する能力を有するDMDオリゴヌクレオチドの使
用を含む。一部の実施形態において、本開示は、筋ジストロフィーを治療する方法を提供
し、この方法は、それに罹患している又はそれに罹り易い対象に、DMDオリゴヌクレオ
チド又はDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物を投与することを含む。特に、とりわけ
、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド/キラル制御されたDMDオリ
ゴヌクレオチド組成物が、予想外にも、他の点で同一の、しかしキラル制御されていない
DMDオリゴヌクレオチド/オリゴヌクレオチド組成物と比較してエクソンスキッピング
の調節に有効であることを実証する。一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴ
ヌクレオチドへの1つ以上の非負電荷インターヌクレオチド結合の取込みが送達及び/又
は全体的なエクソンスキッピング効率を大きく改良し得ることを実証する。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーの治療は、DMDオリゴヌクレオチドの使
用を利用し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソン51又はDMDエク
ソン53のスキッピングを媒介する(例えば、指図する)能力を有する。一部の実施形態
において、DMDオリゴヌクレオチドは、突然変異(例えば、フレームシフト、挿入、欠
失、ミスセンス若しくはナンセンス突然変異又は他の突然変異)を含むエクソンのスキッ
ピングを媒介する能力を有し、ここで、エクソンがスキップされたmRNAの翻訳により
、トランケートされているが機能性の(又はほぼ機能性の)DMDタンパク質が生じる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物は、中枢神経系のジ
ストロフィン関連障害の治療に有用である。一部の実施形態において、本開示は、中枢神
経系のジストロフィン関連障害を治療する方法に関し、ここで、この方法は、中枢神経系
のジストロフィン関連障害に罹患している患者に治療有効量のDMDオリゴヌクレオチド
を投与するステップを含む。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、中
枢神経系のジストロフィン関連障害に罹患している患者に対して中枢神経系外(非限定的
な例として、静脈内又は筋肉内)に投与され、このDMDオリゴヌクレオチドは、血液脳
関門を通過して中枢神経系に入り込む能力を有する。一部の実施形態において、DMDオ
リゴヌクレオチドは中枢神経系に直接(非限定的な例として、髄腔内、脳室内、頭蓋内等
の送達により)投与される。
一部の実施形態において、中枢神経系のジストロフィン関連障害又はその症状は、知能
低下、長期記憶低下、短期記憶低下、言語機能障害、てんかん、自閉症スペクトラム障害
、注意欠陥多動障害(ADHD)、強迫性障害、学習障害、行動障害、脳容積の低下、灰
白質容積の低下、低い白質異方性度、高い白質半径方向拡散率、頭蓋形状の異常又は海馬
、淡蒼球、尾状核被殻、視床下部、前交連、中脳水道周囲灰白質、内包、扁桃、脳梁、中
隔核、側坐核、海馬采、脳室若しくは中脳視床の容積若しくは構造の有害な変化のいずれ
か1つ以上であり得る。一部の実施形態では、筋ジストロフィーの筋肉関連症状を呈する
患者が、中枢神経系のジストロフィン関連障害の症状も呈する。
一部の実施形態において、中枢神経系のジストロフィン関連障害は、完全長ジストロフ
ィン又は限定はされないが、Dp260、Dp140、Dp116、Dp71又はDp4
0を含めたジストロフィンの小型アイソフォームなど、ジストロフィン遺伝子の遺伝子産
物のレベル、活性、発現及び/又は分布の異常に関係し、それを伴い、及び/又はそれに
よって引き起こされる。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、中枢神
経系のジストロフィン関連障害の1つ以上のシステムの改善のために、筋ジストロフィー
患者の中枢神経系に投与される。一部の実施形態において、中枢神経系のジストロフィン
関連障害は、完全長ジストロフィン又は限定はされないが、Dp260、Dp140、D
p116、Dp71又はDp40を含めたジストロフィンの小型アイソフォームなど、ジ
ストロフィン遺伝子の遺伝子産物のレベル、活性、発現及び/又は分布の異常に関係し、
それを伴い、及び/又はそれによって引き起こされる。一部の実施形態において、中枢神
経系のジストロフィン関連障害に罹患している患者にDMDオリゴヌクレオチドを投与す
ることにより、ジストロフィン遺伝子の遺伝子産物のレベル、活性及び/又は発現が増加
し、及び/又は分布が改良される。
一部の実施形態において、本開示は、ジストロフィンプレmRNAスプライシングを調
節する技術であって、それによってエクソン51又はエクソン53が切り出されて突然変
異が除去される技術を提供する。
一部の実施形態において、DMD患者では、DMD遺伝子は、突然変異を含むエクソン
を含み、この障害は、少なくとも部分的にDMDエクソン51又はDMDエクソン53の
スキッピングにより治療される。
一部の実施形態において、DMD患者では、DMD遺伝子又はDMD転写物が1つ又は
複数のエクソンに突然変異を有し、この突然変異は、ミスセンス又はナンセンス突然変異
及び/又は欠失、挿入、逆位、転座若しくは重複である。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーの治療では、DMDのエクソン(例えば、
エクソン51又は53)がスキップされ、ここで、このエクソンは、DMDタンパク質機
能に必須でない一連のアミノ酸をコードするか、又はそのスキッピングは、完全に又は少
なくとも部分的に機能性のDMDタンパク質をもたらし得る。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーの治療では、DMDオリゴヌクレオチドは
、DMDエクソン51又は53のスキッピングを媒介する能力を有し、それにより作り出
されるmRNAは、人工的な内部トランケート型DMDタンパク質変異体に翻訳され得る
ものであり、それは、少なくとも部分的に改良された又は完全に回復した生物学的活性を
もたらす。
一部の実施形態において、エクソン51がスキップされたか又はエクソン53がスキッ
プされたジストロフィンDMD転写物から産生される内部トランケート型DMDタンパク
質変異体は、アウトオブフレーム欠失を有するジストロフィンDMD転写物から産生され
る末端トランケート型DMDタンパク質と比べて機能性が高い。
一部の実施形態において、エクソン51がスキップされたか又はエクソン53がスキッ
プされたジストロフィンDMD転写物から産生される内部トランケート型DMDタンパク
質変異体は、例えば、アウトオブフレーム欠失を有するジストロフィンDMD転写物から
産生される末端トランケート型DMDタンパク質を分解し得るナンセンス変異依存分解機
構に対する耐性が高い。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーの治療は、DMDオリゴヌクレオチドの使
用を利用し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソン51又はDMDエク
ソン53のスキッピングを媒介する能力を有する。
一部の実施形態において、本開示は、エクソンスキッピング戦略の設計にDMD突然変
異の性質及び位置を利用し得るという認識を包含する。一部の実施形態において、DMD
患者がエクソンに突然変異を有する場合、その突然変異エクソンのスキッピングにより、
内部的にトランケートされた(内部的に短くなった)が、少なくとも部分的に機能性のD
MDタンパク質変異体が産生され得る。
一部の実施形態において、DMD患者は、例えば、スプライシングに必要な部位を不活
性化することによるか、又は潜在部位を活性化し、そのためそれがスプライシングに際し
て活性になることによるか、又は代替的な(例えば、非天然の)スプライス部位を作り出
すことによってDMD転写物のスプライシングを変化させる突然変異を有する。一部の実
施形態において、かかる突然変異は、低活性又は不活性のタンパク質の産生を引き起こす
。一部の実施形態において、スプライシング調節、例えば、エクソンスキッピング、かか
る突然変異の抑制等を用いると、例えば、適切なスプライシングの回復による活性が回復
したタンパク質の産生又は活性が改良された若しくは回復した内部トランケート型ジスト
ロフィンタンパク質変異体の産生等により、かかる突然変異の効果を除去又は低減するこ
とができる。
一部の実施形態において、リーディングフレームを回復させると、アウトオブフレーム
突然変異をインフレーム突然変異に変換することができる;一部の実施形態において、ヒ
トでは、かかる変化により、重度のデュシェンヌ型筋ジストロフィーをより軽度のベッカ
ー型筋ジストロフィーに変えることができる。
一部の実施形態において、DMD患者又はDMDを有する疑いがある患者は、DMDオ
リゴヌクレオチドを含む組成物の投与前にDMD遺伝子型に関して分析される。
一部の実施形態において、DMD患者又はDMDを有する疑いがある患者は、DMDオ
リゴヌクレオチドを含む組成物の投与前にDMD表現型に関して分析される。
一部の実施形態において、DMD患者は、DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物の投
与前にDMD遺伝子型及びDMD表現型の関係を決定するため遺伝子型及び表現型に関し
て分析される。
一部の実施形態において、患者は、DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物の投与前に
ジストロフィーを有することが遺伝的に確認される。
一部の実施形態において、DMD遺伝子型の分析又はDMD若しくは患者の遺伝的確認
は、患者がDMDに1つ以上の有害な突然変異を有するかどうかを決定することを含む。
一部の実施形態において、DMD遺伝子型の分析又はDMD若しくは患者の遺伝的確認
は、患者がDMDに1つ以上の有害な突然変異を有するかどうかを決定すること、及び/
又はDMDスプライシングを分析すること、及び/又はDMDのスプライス変異体を検出
することを含み、ここで、スプライス変異体は、異常なDMDスプライシングによって産
生される。
一部の実施形態において、DMD遺伝子型の分析又はDMDの遺伝的確認は、治療に有
用なDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物の選択に関する情報を与える。
一部の実施形態では、異常な又は突然変異体のDMD遺伝子又はその一部分が患者又は
患者の1つ又は複数の細胞又は1つ又は複数の組織から除去又はコピーされ、異常な若し
くは突然変異体のDMD遺伝子又は異常若しくは突然変異を含むその一部分若しくはその
コピーが細胞に挿入される。一部の実施形態では、この細胞を使用して、DMDオリゴヌ
クレオチドを含む様々な組成物を試験することにより、かかる組成物が患者にとって治療
として有用となり得るかどうかを予測することができる。一部の実施形態において、細胞
は筋芽細胞又は筋細管である。
一部の実施形態において、個体又は患者は、DMDオリゴヌクレオチドによる治療前、
DMDの1つ以上のスプライス変異体を産生し得、多くの場合に各変異体が極めて低レベ
ルで産生される。一部の実施形態では、任意の適切な方法を用いることにより、DMDオ
リゴヌクレオチドの投与前、投与中又は投与後に患者において低レベルのスプライス変異
体が産生されていることを検出し得る。
一部の実施形態において、患者及び/又はその組織は、DMDオリゴヌクレオチドを含
む組成物の投与前に、DMD遺伝子の様々なスプライシング変異体の産生に関して分析さ
れる。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド(例えば、DMDのD
MDエクソン51又はDMDエクソン53のスキッピングを媒介する能力を有するDMD
オリゴヌクレオチド)の設計方法を提供する。一部の実施形態において、本開示は本明細
書に記載される合理的設計及び任意選択でシーケンスウォークを利用して、例えば、1つ
以上のアッセイ及び/又は条件におけるエクソンスキッピングの試験のためのDMDオリ
ゴヌクレオチドを設計する。一部の実施形態では、所与の生体システムの様々な情報を用
いることを含め、合理的設計後に効果的なDMDオリゴヌクレオチドが開発される。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの開発方法では、DMDオリゴヌ
クレオチドは、1つ以上の潜在的なスプライシング関連モチーフにアニールするように設
計され、次にエクソンスキッピングを媒介するその能力が試験される。
オリゴヌクレオチド及びオリゴヌクレオチド組成物を評価する例示的技術
本開示において、DMDオリゴヌクレオチドの特性及び/又は活性の評価には、例えば
、米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/015555号
、国際公開第2017/015575号、国際公開第2017/192664号、国際公
開第2017/062862号、国際公開第2017/192679号、国際公開第20
17/210647号等、様々な技術を利用することができる。
例えば、DMDオリゴヌクレオチドは、エクソンスキッピングを媒介するその能力に関
して、本開示に係るインビトロ及びインビボアッセイを含めた様々なアッセイで判定する
ことができる。インビトロアッセイは、限定はされないが、Δ48-50患者由来筋芽細
胞を含め、本明細書に記載される又は当技術分野において公知の様々な試験細胞で実施す
ることができる。インビボ試験は、限定はされないが、マウス、ラット、ネコ、ブタ、イ
ヌ、サル又は非ヒト霊長類を含め、本明細書に記載される又は当技術分野において公知の
試験動物で実施することができる。
非限定的な例として、DMDオリゴヌクレオチドの特性/活性を評価するための幾つも
のアッセイを以下に記載する。様々な他の好適なアッセイが利用可能であり、エクソンス
キッピング用に設計されるのでないDMDオリゴヌクレオチドのものを含め、DMDオリ
ゴヌクレオチド特性/活性の評価に利用し得る(例えば、標的DMD転写物レベルの低下
にRNアーゼHが関わり得るDMDオリゴヌクレオチドについては、米国特許出願公開第
20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017
/015575号、国際公開第2017/192664号、国際公開第2017/192
679号、国際公開第2017/210647号等に記載されるアッセイ)。
DMDオリゴヌクレオチドは、エクソン51又は53のスキッピングを媒介するその能
力に関してジストロフィンRNAで判定することができ、これは、非限定的な例として、
ネステッドPCR、qRT-PCR及び/又はシーケンシングを用いて試験することがで
きる。
DMDオリゴヌクレオチドは、タンパク質の回復(例えば、スキップされたエクソンに
コードされるコドンに対応するアミノ酸を欠く内部トランケート型ジストロフィンタンパ
ク質変異体の産生、これは、エクソンスキッピング前に産生されるタンパク質(存在する
場合)と比較して改良された機能を有する)を媒介するその能力に関して判定することが
でき、これは、ウエスタンブロット、免疫染色等、幾つものタンパク質検出及び/又は定
量化方法によって判定することができる。ジストロフィンに対する抗体は、市販されてい
るか、又は必要に応じて所望の目的に合わせて開発することができる。
DMDオリゴヌクレオチドは、回復した安定タンパク質の産生を媒介するその能力に関
して判定することができる。回復したタンパク質の安定性は、非限定的な例では、血清及
び組織安定性に関するアッセイで試験することができる。
DMDオリゴヌクレオチドは、アルブミンなどのタンパク質と結合するその能力に関し
て判定することができる。例示的な関連技術としては、例えば、国際公開第2017/0
15555号、国際公開第2017/015575号等に記載されるものが挙げられる。
DMDオリゴヌクレオチドは、免疫活性に関して、例えば、サイトカイン活性化、補体
活性化、TLR9活性等に関するアッセイを通じて判定することができる。例示的な関連
技術としては、例えば、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/0
15575号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/21064
7号等に記載されるものが挙げられる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの有効性は、例えば、インシリコ
解析及び予測、無細胞抽出物、人工的コンストラクトをトランスフェクトした細胞、ヒト
ジストロフィントランス遺伝子又はその一部分を有するマウスなどの動物、正常な及びジ
ストロフィー性のヒト筋原細胞株及び/又は臨床試験で試験することができる。正常な及
びジストロフィー性のヒト筋原細胞株は時に、一定の条件下で異なる有効性結果を生じ得
るため、2つ以上のアッセイを利用することが望ましい場合もある(Mitrpant et al. 20
09 Mol. Ther. 17: 1418)。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビトロで細胞において試
験することができる。一部の実施形態において、細胞におけるインビトロでの試験は、1
つ又は複数のDMDオリゴヌクレオチドのジムノシスによる送達又はデリバリー剤又はト
ランスフェクタントを使用した送達を伴い、これらの多くは当技術分野において公知であ
り、本開示において利用し得る。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビトロで正常ヒト骨格筋
細胞(hSkMC)において試験することができる。例えば、Arechavala et al. 2007 H
um. Gene Ther. 18: 798-810を参照のこと。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、DMD患者からの筋外植片で
試験することができる。DMD患者からの筋外植片については、例えば、Fletcher et al
. 2006 J. Gene Med. 8: 207-216;McClorey et al. 2006 Neur. Dis. 16: 583-590;及
びArechavala et al. 2007 Hum. Gene Ther. 18: 798-810に報告されている。
一部の実施形態において、細胞は、DMD患者からの培養筋細胞であるか又はそれを含
む。例えば、Aartsma-Rus et al. 2003 Hum. Mol. Genet. 8: 907-914を参照のこと。
一部の実施形態において、個別のDMDオリゴヌクレオチドは、ある状況下では、エク
ソン51又は53をスキップするその能力について実験間変動を示し得る。一部の実施形
態において、個別のDMDオリゴヌクレオチドは、どの細胞が使用されるか、成長条件及
び他の実験要因に応じて、1つ又は複数のエクソン51又は53をスキップするその能力
について変動を示し得る。変動を制御するため、典型的には試験しようとするDMDオリ
ゴヌクレオチド及び対照DMDオリゴヌクレオチドが同じ又は実質的に同じ条件下で評価
される。
インビトロ実験には、患者由来筋芽細胞で行われるものも含まれる。かかる実験の特定
の結果は本明細書に記載した。特定のかかる実験では、細胞を骨格成長培地において培養
して、細胞を分裂/未熟筋芽細胞状態に保った。次に培地を「分化」培地(インスリン及
び2%ウマ血清を含有する)に交換し、同時に投与のため培地中のDMDオリゴヌクレオ
チドをスパイクした。細胞は、それが好適な期間、例えばRNA実験について合計4日及
びタンパク質実験について6日にわたって投与を受けるにつれ筋管に分化した(かかる条
件は「0日間前分化」(RNAについて0日+4日、タンパク質について0日+6日)と
して参照される)。
いかなる特定の理論によっても拘束されることを望むものではないが、本開示は、DM
Dオリゴヌクレオチドが成熟筋管に入り込み、その細胞並びに「未熟」細胞においてスキ
ッピングを誘導可能かどうかが分かっていることが望ましい場合もあることを指摘してお
く。一部の実施形態において、本開示は、筋管におけるDMDオリゴヌクレオチドの効果
を試験するアッセイを提供した。一部の実施形態では、「0日間前分化」と異なる投薬ス
ケジュールを使用しており、ここで、筋芽細胞を分化培地で数日間(4日又は7日又は1
0日)にわたって筋管に予め分化させ、次にDMDオリゴヌクレオチドを投与した。特定
の関連するプロトコルについては実施例19に記載する。
一部の実施形態において、本開示は、前分化実験において、投与前に細胞を分化培地で
培養した日数に関わらず、DMDオリゴヌクレオチド(PMOであるものを除く)が通常
、ほぼ同じレベルのRNAスキッピング及びジストロフィンタンパク質回復をもたらすこ
とを実証した。一部の実施形態において、本開示は、筋芽細胞及び筋管に入り込み、そこ
で活性となることが可能であり得るDMDオリゴヌクレオチドを提供する。一部の実施形
態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビトロでΔ45-52 DMD患者細胞
(D45-52又はdel45-52とも称される)又はΔ52 DMD患者細胞(D5
2又はdel52とも称される)において0、4又は7日の前分化を伴い試験される。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、非哺乳類及び哺乳類モデルを
含め;非限定的な例として、線虫属(Caenorhabditis)、ショウジョウバエ属(Drosophi
la)、ゼブラフィッシュ、マウス、ラット、ネコ、イヌ及びブタを含め、様々な動物モデ
ルのいずれか1つ以上で試験することができる。例えば、McGreevey et al. 2015 Dis. M
od. Mech. 8: 195-213にあるレビューを参照のこと。
mdxマウスの例示的な使用が、例えば、Lu et al. 2003 Nat. Med. 9: 1009;Jearaw
iriyapaisarn et al. 2008 Mol. Ther., 16, 1624-1629;Yin et al. 2008 Hum. Mol. G
enet., 17, 3909-3918;Wu et al. 2009 Mol. Ther., 17, 864-871;Wu et al. 2008
Proc. Natl Acad. Sci. USA, 105, 14814-14819;Mann et al. 2001 Proc. Nat. Acad. S
ci. USA 98: 42-47;及びGebski et al. 2003 Hum. Mol. Gen. 12: 1801-1811に報告され
ている。
DMDオリゴヌクレオチドの有効性は、ゴールデン・レトリバー筋ジストロフィー(G
RMD)動物モデルなど、イヌで試験することができる。Lu et al. 2005 Proc. Natl. A
cad. Sci. USA 102:198-203;Alter et al. 2006 Nat. Med. 12:175-7;McClorey et al.
2006 Gene Ther. 13:1373-81;及びYokota et al. 2012 Nucl. Acid Ther. 22: 306。
DMDオリゴヌクレオチドは、様々な組織(例えば、骨格筋、心筋及び/又は横隔膜筋
)への効率的な送達に関して試験動物においてインビボで判定することができる;これは
、非限定的な例において、ハイブリダイゼーションELISA及び動物組織における分布
に関する試験によって試験することができる。
DMDオリゴヌクレオチドは、血漿PKに関して試験動物においてインビボで判定する
ことができる;これは、非限定的な例として、AUC(曲線下面積)及び半減期をアッセ
イすることにより試験され得る。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビボで試験動物の筋肉へ
の筋肉内投与によって試験することができる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビボで試験動物の腓腹筋
への筋肉内投与によって試験することができる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビボでマウスの腓腹筋へ
の筋肉内投与によって試験することができる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、インビボで、ヒトジストロフ
ィン遺伝子座全体がトランスジェニックのマウスモデルの腓腹筋への筋肉内投与によって
試験することができる。例えば、Bremmer-Bout et al. 2004 Mol. Ther. 10, 232-240を
参照のこと。
DMO DMDオリゴヌクレオチドの有効性を判定するために実施することのできる追
加の試験としては、中心核線維数及びジストロフィン陽性線維数及び機能性握力分析が挙
げられる。非限定的な例として、Yin et al. 2009 Hum. Mol. Genet. 18: 4405-4414に報
告される実験プロトコルを参照のこと。
DMDオリゴヌクレオチドの追加の試験方法としては、非限定的な例として、Kinali e
t al. 2009 Lancet 8: 918;Bertoni et al. 2003 Hum. Mol. Gen. 12: 1087-1099に報告
される方法が挙げられる。
オリゴヌクレオチド及び組成物の特定の実施例
一部の実施形態において、本開示は、様々な目的、例えば、スキッピングの調節、DM
D転写物のレベルの低減、有益なタンパク質のレベルの改良、病態、疾患及び障害の治療
等に有用なDMDオリゴヌクレオチド及び/又はDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供
する。一部の実施形態において、本開示は、改良された特性、例えば、エクソン51又は
53の増加したスキッピング、低下した毒性等を備えるDMDオリゴヌクレオチド組成物
を提供する。とりわけ、本開示のDMDオリゴヌクレオチドは、DMDオリゴヌクレオチ
ドの様々な特性及び活性を改良することのできる化学修飾、立体化学及び/又はこれらの
組み合わせを含む。非限定的な例を表A1に挙げる。一部の実施形態において、DMDオ
リゴヌクレオチドタイプは、表A1のDMDオリゴヌクレオチドの塩基配列、骨格結合の
パターン、骨格キラル中心のパターン及び骨格リン修飾のパターンによって定義されると
おりのタイプであり、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのキラル制
御されたインターヌクレオチド結合(「立体化学/結合」中の少なくとも1つのR又はS
)を含む。
一部の実施形態において、本開示は、本明細書、例えば表A1に記載されるDMDオリ
ゴヌクレオチドに関する。
以下の表において、「ID」は、識別情報又はオリゴヌクレオチド番号を示し;及び「
説明」は、修飾配列を示す。
Figure 2024056718000004
Figure 2024056718000005
Figure 2024056718000006
Figure 2024056718000007
Figure 2024056718000008
Figure 2024056718000009
Figure 2024056718000010
Figure 2024056718000011
表A1において:
表A1では、スペースを利用して体裁を整え、読み易さを図っており、例えば、OXX
XXX XXXXX XXXXX XXXXは、OXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXと同じ立体化学を示し;S及びSは、両方とも結合リンがSp配置を有するホス
ホロチオエートインターヌクレオチド結合を示す等である。表A1に挙げられるDMDオ
リゴヌクレオチドは、全て一本鎖である。本願に記載されるとおり、これらは、一本鎖と
して使用され得るか、又は1つ以上の他の鎖と複合体を形成する鎖として使用され得る。
一部の配列は、その長さに起因して複数行に分割している。
ID:オリゴヌクレオチドの識別番号
WV-13405、WV-13406及びWV-13407は、完全PMO(モルホリノ
オリゴヌクレオチド)である。
表中の略語:
n001:非負電荷結合
Figure 2024056718000012
(これは、(例えば、n001R又はn001Sのように)特に指示されない限りステレ
オランダムである);
n001R:キラル制御されていて、且つRp配置を有するn001;
n001S:キラル制御されていて、且つSp配置を有するn001;
nX:「結合/立体化学」中、nO又はnXは、ステレオランダムなn001を示す;
nR:「結合/立体化学」中、nRは、キラル制御されていて、且つRp配置を有するn
001を示す;
nS:「結合/立体化学」中、nSは、キラル制御されていて、且つSp配置を有するn
001を示す;
F、f:後ろに続くヌクレオシド上の2’-F修飾(例えば、fA(
Figure 2024056718000013
式中、BAは核酸塩基Aである));
m:後ろに続くヌクレオシド上の2’-OMe修飾(例えば、mA(
Figure 2024056718000014
式中、BAは核酸塩基Aである));
、PS:ホスホロチオエート;
R、R、Rp:Rp配座のホスホロチオエート;
S、S、Sp:Sp配座のホスホロチオエート;
X:ステレオランダムなホスホロチオエート;
O、PO:リン酸ジエステル(リン酸)。2つのヌクレオシド単位間にインターヌクレオ
チド結合が指定されない場合、そのインターヌクレオチド結合は、リン酸ジエステル結合
(天然リン酸結合)である。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの各ホスホロチオエートインター
ヌクレオチド結合は、独立に、キラル制御されたインターヌクレオチド結合である。一部
の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド組成物は、表A1に挙げられ
るDMDオリゴヌクレオチドタイプのキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物
であり、ここで、DMDオリゴヌクレオチドの各ホスホロチオエートインターヌクレオチ
ド結合は、独立に、キラル制御されたインターヌクレオチド結合である。
一部の実施形態において、本開示は、複数の提供されるDMDオリゴヌクレオチドを含
むか又はそれからなる組成物(例えば、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物)を提供する。一部の実施形態において、複数の全てのDMDオリゴヌクレオチドが同
じタイプであり、即ち全てが同じ塩基配列、骨格結合のパターン、骨格キラル中心のパタ
ーン及び骨格リン修飾のパターンを有する。一部の実施形態において、同じタイプのDM
Dオリゴヌクレオチドは、全て構造的に同一である。一部の実施形態において、提供され
る組成物は、複数のDMDオリゴヌクレオチドタイプのDMDオリゴヌクレオチドを、典
型的には制御された量で含む。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたD
MDオリゴヌクレオチド組成物は、2つ以上の提供されるDMDオリゴヌクレオチドタイ
プの組み合わせを含む。
一部の実施形態において、本開示のDMDオリゴヌクレオチド組成物は、キラル制御さ
れたDMDオリゴヌクレオチド組成物であり、ここで、その複数のDMDオリゴヌクレオ
チドの配列は、表A1に挙げられる塩基配列を含むか又はそれからなる。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13405である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13405である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13406である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13407である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13826である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13827である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13835である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13835である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13864である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14344である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14522である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14523である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14791である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15860である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15860である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15861である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15862である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17859である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17860である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17861である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17862である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17863である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17864である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17865である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17866である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20034である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20037である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20040である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20043である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20046である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20049である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20050である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20051である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20052である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20053である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20054である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20055である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20056である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20057である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20058である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20059である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20060である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20061である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20062である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20063である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20064である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20065である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20066である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20067である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20067である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20068である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20069である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20070である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20071である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20072である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20073である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20074である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20075である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20077である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20078である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20079である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20080である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20081である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20082である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20083である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20084である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20085である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20086である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20087である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20088である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20089である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20090である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20091である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20092である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20093である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20094である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20095である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20096である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20097である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20098である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20099である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20100である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20101である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20102である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20103である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20104である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20105である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20106である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20107である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20108である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20109である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20110である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20111である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20112である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20113である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20114である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20115である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20116である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20117である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20118である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20119である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20120である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20121である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20122である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20123である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20124である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20125である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20126である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20127である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20128である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20129である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20130である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20131である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20132である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20133である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20134である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20135である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20136である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20137である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20138である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20139である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20140である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13835である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13864である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14344である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチドWV-13835のキ
ラル制御された組成物を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチドWV-13864のキ
ラル制御された組成物を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチドWV-14344のキ
ラル制御された組成物を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13405である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13406である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13407である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13826である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13827である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13835である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-13864である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14344である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14522である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14523である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-14791である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15860である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15861である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-15862である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17859である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17860である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17861である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17862である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17863である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17864である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17865である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-17866である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20034である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20037である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20040である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20043である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20046である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20049である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20050である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20051である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20052である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20053である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20054である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20055である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20056である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20057である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20058である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20059である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20060である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20061である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20062である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20063である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20064である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20065である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20066である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20067である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20068である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20069である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20070である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20071である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20072である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20073である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20074である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20075である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20077である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20078である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20079である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20080である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20081である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20082である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20083である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20084である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20085である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20086である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20087である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20088である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20089である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20090である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20091である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20092である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20093である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20094である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20095である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20096である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20097である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20098である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20099である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20100である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20101である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20102である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20103である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20104である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20105である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20106である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20107である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20108である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20109である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20110である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20111である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20112である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20113である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20114である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20115である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20116である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20117である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20118である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20119である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20120である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20121である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20122である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20123である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20124である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20125である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20126である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20127である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20128である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20129である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20130である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20131である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20132である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20133である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20134である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20135である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20136である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20137である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20138である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20139である。
一部の実施形態において、本開示は、DMDオリゴヌクレオチド組成物を提供し、ここ
で、DMDオリゴヌクレオチドは、WV-20140である。
一部の実施形態において、かかる提供されるオリゴヌクレオチド組成物は、キラル制御
され得、複数のそのオリゴヌクレオチドを含み、ここで、1つ以上(例えば、1、2、3
、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、
19、20個又はそれを超える)のインターヌクレオチド結合がキラル制御されている。
一部の実施形態において、各キラルインターヌクレオチド結合が独立にキラル制御されて
いる。一部の実施形態において、キラル制御されたインターヌクレオチド結合は、表A1
の「結合/立体化学」に示されるとおりのS、R、nR又はnSのものである。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13405である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13406である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13407である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13826である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13827である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13835である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-13864である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-14344である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-14522である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-14523である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-14791である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-15860である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-15861である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-15862である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17859である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17860である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17861である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17862である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17863である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17864である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17865である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-17866である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20034である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20037である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20040である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20043である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20046である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20049である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20050である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20051である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20052である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20053である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20054である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20055である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20056である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20057である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20058である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20059である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20060である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20061である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20062である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20063である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20064である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20065である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20066である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20067である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20067である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20068である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20069である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20070である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20071である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20072である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20073である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20074である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20075である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20076である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20077である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20078である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20079である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20080である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20081である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20082である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20083である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20084である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20085である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20086である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20087である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20088である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20089である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20090である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20091である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20092である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20093である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20094である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20095である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20096である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20097である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20098である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20099である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20100である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20101である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20102である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20103である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20104である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20105である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20106である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20107である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20108である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20109である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20110である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20111である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20112である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20113である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20114である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20115である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20116である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20117である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20118である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20119である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20120である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20121である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20122である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20123である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20124である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20125である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20126である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20127である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20128である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20129である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20130である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20131である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20132である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20133である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20134である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20135である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20136である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20137である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20138である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20139である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成
物を提供し、ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、DMDエクソンのスキッピングを媒
介する能力を有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、WV-20140である。
一部の実験では、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、意外にも、例えばドリサペ
ルセン及び/又はエテプリルセンと比較したときにエクソン51又は53の高いスキッピ
ングを提供することができる。例えば、様々なキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチ
ド組成物は、各々が、ドリサペルセン及び/又はエテプリルセンと比較して、ジストロフ
ィンにおけるエクソン51又は53のスキッピングを媒介する優れた能力を示し、一部の
実施形態では何倍も高かった。特定のデータを本開示に例として提供する。
一部の実施形態において、マウスにおいて例示的DMDオリゴヌクレオチドをアッセイ
するとき、DMDオリゴヌクレオチドは雄C57BL/10ScSndmdmdxマウス
(4~5週齢)の尾静脈に、被験量、例えば10mg/kg、30mg/kg等で静脈内
注射される。一部の実施形態において、注射後の被験時点、例えば2、7及び/又は14
日目等の例えば日数で組織が回収され、一部の実施形態では、液体窒素中に新鮮凍結され
て、分析時まで-80℃で保存される。
本開示では、様々なアッセイを用いてDMDオリゴヌクレオチドレベルを評価すること
ができる。一部の実施形態では、ハイブリッドELISAを用いて、被験物質段階希釈を
標準曲線として使用して組織中のDMDオリゴヌクレオチドレベルが定量化される:例え
ば、例示的手順では、無水マレイン酸で活性化した96ウェルプレート(Pierce 15110)
を50μlの捕捉プローブによって2.5%NaHCO3(Gibco、25080-094)中500
nMで37℃において2時間コートした。このプレートを次にPBST(PBS+0.1
%Tween-20)で3回洗浄し、5%無脂肪乳-PBSTで37℃において1時間ブロックし
た。被験物質DMDオリゴヌクレオチドをマトリックス中に段階希釈した。この標準を元
の試料と共に溶解緩衝液(4Mグアニジン;0.33%N-ラウリルサルコシン;25m
Mクエン酸ナトリウム;10mM DTT)で希釈し、全ての試料中のDMDオリゴヌク
レオチド量が100ng/mL未満となるようにした。20μlの希釈試料と、PBST
中に希釈した180μlの333nM検出プローブとを混合し、次にPCR機で変性させ
た(65℃、10分、95℃、15分、4C ∞)。50μlの変性試料を、ブロックし
たELISAプレートにトリプリケートで分配し、4℃で一晩インキュベートした。PB
STで3回洗浄した後、PBST中の1:2000ストレプトアビジン-APをウェル当
たり50μlで加え、室温で1時間インキュベートした。大量のPBSTで洗浄した後、
100μlのAttoPhos(Promega S1000)を加え、暗所下室温で10分間インキュベート
し、プレートリーダー(Molecular Device、M5)蛍光チャンネル:Ex435nm、Em
555nmで読み取った。試料中のオリゴヌクレオチドを標準曲線に基づき4パラメータ
回帰式によって計算した。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは血漿及び組織ホモジ
ネートの両方で安定している。
エクソン51のエクソンスキッピングのための例示的ジストロフィンオリゴヌクレオチド
及び組成物
一部の実施形態において、本開示は、DMD(例えば、マウス、ヒト等の)におけるエ
クソン51のスキッピングを媒介するためのDMDオリゴヌクレオチド、DMDオリゴヌ
クレオチド組成物及びその使用方法を提供する。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及び/又は組成物は、
エクソン51のスキッピングを媒介する能力を有する。
一部の実施形態では、かかるDMDオリゴヌクレオチド及び組成物の非限定的な例とし
ては、WV-12494、WV-12130、WV-12131、WV-12132、W
V-12133、WV-12134、WV-12135、WV-12136、WV-12
496、WV-12495、WV-12123、WV-12124、WV-12125、
WV-12126、WV-12127、WV-12128、WV-12129、WV-1
2553、WV-12554、WV-12555、WV-12556、WV-12557
、WV-12558、WV-12559、WV-12872、WV-12873、WV-
12876、WV-12877、WV-12878、WV-128、WV-12883、
WV-3152、WV-15860、WV-20034、WV-20037、WV-20
040、WV-20043、WV-20046、WV-20049、WV-20050、
WV-20051、WV-20052、WV-20053、WV-20054、WV-2
0055、WV-20056、WV-20057、WV-20058、WV-20059
、WV-20060、WV-20061、WV-20062、WV-20063、WV-
20064、WV-20065、WV-20066、WV-20067、WV-2006
8、WV-20069、WV-20070、WV-20071、WV-20072、WV
-20073、WV-20074、WV-20075、WV-20076、WV-200
77、WV-20078、WV-20079、WV-20080、WV-20081、W
V-20082、WV-20083、WV-20084、WV-20085、WV-20
086、WV-20087、WV-20088、WV-20089、WV-20090、
WV-20091、WV-20092、WV-20093、WV-20094、WV-2
0095、WV-20096、WV-20097、WV-20098、WV-20099
、WV-20100、WV-20101、WV-20102、WV-20103、WV-
20104、WV-20105、WV-20106、WV-20107、WV-2010
8、WV-20109、WV-20110、WV-20111、WV-20112、WV
-20113、WV-20114、WV-20115、WV-20116、WV-201
17、WV-20118、WV-20119、WV-20120、WV-20121、W
V-20122、WV-20123、WV-20124、WV-20125、WV-20
126、WV-20127、WV-20128、WV-20129、WV-20130、
WV-20131、WV-20132、WV-20133、WV-20134、WV-2
0135、WV-20136、WV-20137、WV-20138、WV-20139
、WV-20140及びWV-12883のもの並びにこれらのDMDオリゴヌクレオチ
ドのいずれかの少なくとも15隣接塩基を含む塩基配列を有する他のDMDオリゴヌクレ
オチドが挙げられる。
一部の実施形態において、エクソン51スキッピングの目的の領域の配列はマウスとヒ
トとの間で異なる。
本開示では、エクソンスキッピングに関するDMDオリゴヌクレオチドの評価に様々な
アッセイを利用することができる。一部の実施形態において、ヒトにおけるエクソン51
スキッピングが意図されるDMDオリゴヌクレオチドの特定の組み合わせの化学及び立体
化学の有効性を試験するため、マウス配列を有する対応するDMDオリゴヌクレオチドを
調製し、次にマウスで試験することができる。本開示は、エクソン51のヒト及びマウス
ホモログに数個の違いが存在することを認識する(以下の下線箇所)。
Figure 2024056718000015
ここで、Mはマウスのnt7571~7630であり;及びHはヒトのnt7665~7
724である。
これらの違いにより、マウス及びヒトでの試験用には、エクソン51のスキッピングに
関して僅かに異なるDMDオリゴヌクレオチドが調製され得る。非限定的な例として、ヒ
ト及びマウスでの試験に以下のDMDオリゴヌクレオチド配列を使用することができる。
Figure 2024056718000016
ヒト対象の治療を意図するDMDオリゴヌクレオチドは、塩基配列(例えば、
Figure 2024056718000017
)と、特定のパターンの化学、インターヌクレオチド結合、立体化学及び追加の化学的部
分(存在する場合)との特定の組み合わせで構築することができる。かかるDMDオリゴ
ヌクレオチドはインビトロでヒト細胞において又はインビボでヒト対象において試験する
ことができ、しかし、例えば、2つの塩基配列にミスマッチがあるため、マウスでの試験
については適合性が限られていることもある。
対応するDMDオリゴヌクレオチドは、対応するマウス塩基配列
Figure 2024056718000018
並びに同じパターンの化学、インターヌクレオチド結合、立体化学及び追加の化学的部分
(存在する場合)で構築することができる。かかるDMDオリゴヌクレオチドは、マウス
においてインビボで試験することができる。マウス塩基配列を含む幾つかのDMDオリゴ
ヌクレオチドを構築し、試験した。
一部の実施形態において、ヒトDMDエクソンスキッピングDMDオリゴヌクレオチド
は、ヒト配列を含むDMD遺伝子を含むように修飾されたマウスにおいて試験することが
できる。
様々な修飾パターンを含む様々なDMDオリゴヌクレオチドが本明細書に記載される。
以下の表は、特定のDMDオリゴヌクレオチドの試験結果を示す。概して、数字はスキッ
ピング量を示し、ここで、特に指示されない限り、100であれば100%のスキッピン
グを示し、0であればスキッピングがないことを示す。DMDのエクソンスキッピングを
アッセイするため、Δ52ヒト患者由来筋芽細胞及び/又はΔ45-52ヒト患者由来筋
芽細胞(エクソン52又はエクソン45~52が既に欠失したヒト細胞)においてDMD
オリゴヌクレオチドをインビトロで試験した。特に注記しない限り、様々な実験において
、DMDオリゴヌクレオチドはジムノシスにより送達した。
Figure 2024056718000019
Figure 2024056718000020
Figure 2024056718000021
Figure 2024056718000022
Figure 2024056718000023
Figure 2024056718000024
Figure 2024056718000025
Figure 2024056718000026
Figure 2024056718000027
Figure 2024056718000028
エクソン53のエクソンスキッピングのための例示的ジストロフィンオリゴヌクレオチド
及び組成物
一部の実施形態において、本開示は、DMD(例えば、マウス、ヒト等の)におけるエ
クソン53のスキッピングを媒介するためのDMDオリゴヌクレオチド、DMDオリゴヌ
クレオチド組成物及びその使用方法を提供する。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド、例えば、ヒトDMDエクソン5
3スキッピングDMDオリゴヌクレオチドは、ヒトエクソン53配列を含むDMD遺伝子
を含むように修飾されているマウスで試験することができる。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオチ
ドは、エクソン53のスキッピングを媒介する能力を有する。かかるDMDオリゴヌクレ
オチドの非限定的な例としては、WV-12880、WV-13826、WV-1382
7、WV-14791、WV-9517、WV-13835、WV-13864、WV-
14344及びこれらのDMDオリゴヌクレオチドのいずれかの少なくとも15隣接塩基
を含む塩基配列を有する他のDMDオリゴヌクレオチドが挙げられる。
ジストロフィンエクソン53のスキッピングに関する様々な実験の結果を本開示に記載
する。例えば、配列同定スクリーンからのデータを以下の表5に示す。
更なるDMDオリゴヌクレオチドについて、以下に示すとおりそれがDMDエクソンの
スキッピングを媒介する能力を試験した。完全PMO(モルホリノ)DMDオリゴヌクレ
オチドは以下の配列を有する。
Figure 2024056718000029
WV-13407は、PMO NSとも称される。
Figure 2024056718000030
Figure 2024056718000031
Figure 2024056718000032
幾つかのDMDオリゴヌクレオチド(WV-9517、WV-13864、WV-13
835及びWV-14791を含む)については、最高30uMまでの様々な濃度でHE
K-blue-TLR9細胞においてTLR9活性化に関してインビトロで試験した(1
6時間ジムノシス取込み)。WV-13864及びWV-14791は、Rp配置のキラ
ル制御された非負電荷インターヌクレオチド結合を含む。WV-9517、WV-138
64、WV-13835及びWV-14791は有意なTLR9活性化を呈しなかった(
2倍未満のTLR9誘導;データは示さず)。WV-13864及びWV-14791も
、水と比較してPBMCサイトカイン放出アッセイにおいて最高30uMまで無視できる
シグナルのみを呈した(データは示さず)。
オリゴヌクレオチド及び組成物の例示的調製方法
とりわけ、本開示は、キラル制御されたオリゴヌクレオチド及びキラル制御されたオリ
ゴヌクレオチドヌクレオチドを含め、オリゴヌクレオチド及びオリゴヌクレオチド組成物
を調製するための技術(方法、試薬、条件、精製方法等)を提供する。本開示に係る提供
されるオリゴヌクレオチド及びその組成物の調製には、限定はされないが、米国特許第9
695211号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許
出願公開第2013/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号
、米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/015555号
、国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公
開第2017/192664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第20
17/210647号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/2
37194号及び/又は国際公開第2019/055951号(これらの各々の調製技術
は参照により本明細書に援用される)に記載されるものを含め、本明細書に記載されると
おりの様々な技術(方法、試薬、条件、精製方法等)を利用することができる。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたオリゴヌクレオチド、例えばキ
ラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドを提供する。一部の実施形態において、提供さ
れるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは50%を上回る純度である。一部の実
施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約55%を上
回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌ
クレオチドは約60%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル
制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約65%を上回る純度である。一部の実施形態に
おいて、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約70%を上回る純度
である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチ
ドは約75%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチドは約80%を上回る純度である。一部の実施形態において、
提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約85%を上回る純度である。
一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約9
0%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMD
オリゴヌクレオチドは約91%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供され
るキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約92%を上回る純度である。一部の実
施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約93%を上
回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌ
クレオチドは約94%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル
制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約95%を上回る純度である。一部の実施形態に
おいて、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約96%を上回る純度
である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチ
ドは約97%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチドは約98%を上回る純度である。一部の実施形態において、
提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約99%を上回る純度である。
一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約9
9.5%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたD
MDオリゴヌクレオチドは約99.6%を上回る純度である。一部の実施形態において、
提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは約99.7%を上回る純度であ
る。一部の実施形態において、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは
約99.8%を上回る純度である。一部の実施形態において、提供されるキラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチドは約99.9%を上回る純度である。一部の実施形態におい
て、提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは少なくとも約99%を上回
る純度である。
一部の実施形態において、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物、例えばキラル
制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物は、単一のオリゴヌクレオチドタイプを含む
ように設計された組成物である。特定の実施形態において、かかる組成物は約50%のジ
アステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約50%のジアステレ
オ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約50%のジアステレオ純度で
ある。一部の実施形態において、かかる組成物は約55%のジアステレオ純度である。一
部の実施形態において、かかる組成物は約60%のジアステレオ純度である。一部の実施
形態において、かかる組成物は約65%のジアステレオ純度である。一部の実施形態にお
いて、かかる組成物は約70%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、か
かる組成物は約75%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成
物は約80%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約8
5%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約90%のジ
アステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約91%のジアステレ
オ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約92%のジアステレオ純度で
ある。一部の実施形態において、かかる組成物は約93%のジアステレオ純度である。一
部の実施形態において、かかる組成物は約94%のジアステレオ純度である。一部の実施
形態において、かかる組成物は約95%のジアステレオ純度である。一部の実施形態にお
いて、かかる組成物は約96%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、か
かる組成物は約97%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成
物は約98%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約9
9%のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約99.5%
のジアステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約99.6%のジ
アステレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約99.7%のジアス
テレオ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約99.8%のジアステレ
オ純度である。一部の実施形態において、かかる組成物は約99.9%のジアステレオ純
度である。一部の実施形態において、かかる組成物は少なくとも約99%のジアステレオ
純度である。
とりわけ、本開示は、オリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオチドの立体選
択的な(ステレオランダム又はラセミ体でない)調製についての課題を認識する。とりわ
け、本開示は、多重の(例えば、5、6、7、8、9又は10個以上の)インターヌクレ
オチド結合を含むオリゴヌクレオチドの、及び特に多重の(例えば、5、6、7、8、9
又は10個以上の)キラルインターヌクレオチド結合を含むDMDオリゴヌクレオチドに
ついての立体選択的調製のための方法及び試薬を提供する。一部の実施形態において、オ
リゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオチドのステレオランダムな又はラセミ体
の製剤では、少なくとも1つのキラルインターヌクレオチド結合が、90:10、95:
5、96:4、97:3又は98:2未満のジアステレオ選択性で形成される。一部の実
施形態において、DMDオリゴヌクレオチドなどのオリゴヌクレオチドの立体選択的な又
はキラル制御された製剤について、各キラルインターヌクレオチド結合が90:10、9
5:5、96:4、97:3又は98:2より高いジアステレオ選択性で形成される。一
部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの立体選択的な又はキラル制御された
製剤について、各キラルインターヌクレオチド結合が95:5より高いジアステレオ選択
性で形成される。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの立体選択的な又
はキラル制御された製剤について、各キラルインターヌクレオチド結合が、96:4より
高いジアステレオ選択性で形成される。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオ
チドの立体選択的な又はキラル制御された製剤について、各キラルインターヌクレオチド
結合が97:3より高いジアステレオ選択性で形成される。一部の実施形態において、D
MDオリゴヌクレオチドの立体選択的な又はキラル制御された製剤について、各キラルイ
ンターヌクレオチド結合が98:2より高いジアステレオ選択性で形成される。一部の実
施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの立体選択的な又はキラル制御された製剤に
ついて、各キラルインターヌクレオチド結合が99:1より高いジアステレオ選択性で形
成される。一部の実施形態において、オリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレオ
チド中のキラルインターヌクレオチド結合のジアステレオ選択性は、モデル反応、例えば
本質的に同じ又は同等の条件下での二量体の形成を通じて測定され得、ここで、二量体は
、キラルインターヌクレオチド結合と同じインターヌクレオチド結合を有し、二量体の5
’-ヌクレオシドはキラルインターヌクレオチド結合の5’末端に対するヌクレオシドと
同じであり、及び二量体の3’-ヌクレオシドはキラルインターヌクレオチド結合の3’
末端に対するヌクレオシドと同じである。
一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物は、多数
のDMDオリゴヌクレオチドタイプを含むように設計された組成物である。一部の実施形
態では、本開示の方法により、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドのライブラリ
の作成が可能であり、予め選択された量の任意の1つ以上のキラル制御されたDMDオリ
ゴヌクレオチドタイプを任意の1つ以上の他のキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチ
ドタイプと混合してキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物を作り出すことが
できるようになる。一部の実施形態において、予め選択された量のDMDオリゴヌクレオ
チドタイプは、上述のジアステレオマー純度のいずれか1つを有する組成物である。
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたオリゴヌクレオチド(例えば、
DMDオリゴヌクレオチド)の作製方法を提供し、この方法は、
(1)カップリングステップ;
(2)キャッピングステップ;
(3)任意選択で修飾ステップ;
(4)脱ブロック化ステップ;及び
(5)望ましい長さが実現するまでステップ(1)~(4)を繰り返すステップ
を含む。
一部の実施形態において、本開示は、例えばDMDオリゴヌクレオチドを調製する方法
を提供し、この方法は、1つ以上のサイクルを含み、その各々は、独立に、
(1)カップリングステップ;
(2)任意選択で修飾前キャッピングステップ;
(3)修飾ステップ;
(4)任意選択で修飾後キャッピングステップ;及び
(5)任意選択で脱ブロック化ステップ
を含む。
一部の実施形態において、サイクルは、1つ以上の修飾前キャッピングステップを含む
。一部の実施形態において、サイクルは、1つ以上の修飾後キャッピングステップを含む
。一部の実施形態において、サイクルは、1つ以上の修飾前及び修飾後キャッピングステ
ップを含む。一部の実施形態において、サイクルは、1つ以上の脱保護ステップを含む。
一部の実施形態において、サイクルは、カップリングステップ、修飾前キャッピングステ
ップ、修飾ステップ、修飾後キャッピングステップ及び脱保護ステップを含む。一部の実
施形態において、サイクルは、カップリングステップ、修飾前キャッピングステップ、修
飾ステップ及び脱保護ステップを含む。一部の実施形態において、サイクルは、カップリ
ングステップ、修飾ステップ、修飾後キャッピングステップ及び脱保護ステップを含む。
一部の実施形態において、カップリングステップ、修飾前キャッピングステップ、修飾ス
テップ、修飾後キャッピングステップ及び脱保護ステップを含む。一部の実施形態におい
て、1つ以上のサイクルは、カップリングステップ、修飾前キャッピングステップ、修飾
ステップ及び脱保護ステップを含む。一部の実施形態において、1つ以上のサイクルは、
カップリングステップ、修飾ステップ、修飾後キャッピングステップ及び脱保護ステップ
を含む。
提供される方法を記載するとき、語句「サイクル」は、当業者が理解するとおりのその
通常の意味を有する。一部の実施形態において、1ラウンドのステップ(1)~(4)が
サイクルと称される。一部の実施形態において、一部のサイクルは、修飾することを含む
。一部の実施形態において、一部のサイクルは、修飾することを含まない。一部の実施形
態において、一部のサイクルは修飾することを含み、一部のサイクルは修飾することを含
まない。一部の実施形態において、各サイクルは、独立に、修飾ステップを含む。一部の
実施形態において、各サイクルはサイクリングステップを含まない。
一部の実施形態において、キラル制御されたインターヌクレオチド結合を形成するため
、キラル補助基を含むキラル的に純粋なホスホロアミダイトを利用してキラル制御された
インターヌクレオチド結合を立体選択的に形成する。本開示では、様々なホスホロアミダ
イト及びキラル補助基、例えば、米国特許第9695211号、米国特許第960501
9号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/0178612号、
米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第201700373
99号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/062862号、
国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/192664号、国際公開
第2017/192679号、国際公開第2017/210647号、国際公開第201
8/223056号、国際公開第2018/237194号及び/又は国際公開第201
9/055951号(これらの各々のホスホロアミダイト及びキラル補助基は参照により
本明細書に援用される)に記載されるものを利用し得る。
一部の実施形態において、かかるインターヌクレオチド結合は中性インターヌクレオチ
ド結合である。一部の実施形態において、かかるインターヌクレオチド結合は、キラル制
御されたインターヌクレオチド結合である。一部の実施形態において、かかるインターヌ
クレオチド結合は、キラル補助基部分を含む。一部の実施形態において、かかるインター
ヌクレオチド結合は、キラル補助基部分を含まない。一部の実施形態において、キラル補
助基部分は修飾中に外れ落ちる。
提供される技術は様々な利点を提供する。とりわけ、本明細書において実証されるとお
り、提供される技術は、特に、治療目的に決定的に重要な幾つもの特性及び活性をもたら
す修飾された及び/又はキラル的に純粋なオリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌク
レオチドについて、オリゴヌクレオチド合成粗純度及び収率を大幅に改良することができ
る。治療的に重要なDMDオリゴヌクレオチドについて予想外にも高い粗純度及び収率を
もたらす能力により、提供される技術は製造コストを(例えば、精製の簡略化、全収率の
大幅な改良等を通じて)大きく削減することができる。一部の実施形態において、提供さ
れる技術は容易にスケールアップすることができ、DMDオリゴヌクレオチドを臨床目的
に十分な量及び品質で生産し得る。一部の実施形態において、Gに電子求引基を含むキ
ラル補助基(例えば、PSMキラル補助基)を含む提供される技術は、P-N結合を含む
キラル制御されたインターヌクレオチド結合(例えば、n001の非負電荷インターヌク
レオチド結合)の調製に特に有用であり、製造作業を大きく簡略化し、コストを削減し、
及び/又は下流形成を促進することができる。
一部の実施形態において、提供される技術は、試薬適合性の改良をもたらす。例えば、
本開示において実証されるとおり、提供される技術は、特にキラル制御されたDMDオリ
ゴヌクレオチド合成について、酸化、硫化及び/又はアジド反応に異なる試薬系を使用す
る柔軟性をもたらす。
とりわけ、本開示は、高い粗純度のDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供する。一部
の実施形態において、本開示は、高い粗純度のキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチ
ド組成物を提供する。一部の実施形態において、本開示は、高い粗純度のキラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチドを提供する。一部の実施形態において、本開示は、高い粗純
度及び/又は高い立体純度のDMDオリゴヌクレオチドを提供する。
支持体及びリンカー
一部の実施形態において、オリゴヌクレオチドは溶液中で調製され得る。一部の実施形
態において、オリゴヌクレオチドは支持体を使用して調製され得る。一部の実施形態にお
いて、オリゴヌクレオチドは固体支持体を使用して調製される。本開示において利用する
ことができる好適な支持体としては、例えば、米国特許第9695211号、米国特許第
9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/017
8612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第201
70037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/06
2862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/192664
号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号、国際
公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/又は国際
公開第2019/055951号(これらの各々の固体支持体は参照により本明細書に援
用される)に記載される固体支持体が挙げられる。
一部の実施形態において、合成中にオリゴヌクレオチド鎖を支持体に連結するため、リ
ンカー部分が利用される。好適なリンカーは当技術分野で広く利用されており、米国特許
第9695211号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国
特許出願公開第2013/0178612号、米国特許出願公開第2015021100
6号、米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/01555
5号、国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160741号、国
際公開第2017/192664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第
2017/210647号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018
/237194号及び/又は国際公開第2019/055951号(これらの各々のリン
カーは参照により本明細書に援用される)に記載されるものが挙げられる。
一部の実施形態において、結合部分はスクシンアミド酸リンカー、又はコハク酸リンカ
ー(-CO-CH-CH-CO-)、又はオキサリルリンカー(-CO-CO-)で
ある。一部の実施形態において、結合部分とヌクレオシドとはエステル結合で一体に結合
される。一部の実施形態において、結合部分とヌクレオシドとはアミド結合で一体に結合
される。一部の実施形態において、結合部分はヌクレオシドを別のヌクレオチド又は核酸
に連結する。好適なリンカーは、例えば、Oligonucleotides And Analogues A Practical
Approach, Ekstein, F. Ed., IRL Press, N.Y., 1991, Chapter 1及びSolid-Phase Supp
orts for Oligonucleotide Synthesis, Pon, R. T., Curr. Prot. Nucleic Acid Chem.,
2000, 3.1.1-3.1.28に開示される。一部の実施形態では、ユニバーサルリンカー(UnyLin
ker)を使用してオリゴヌクレオチドが固体支持体に取り付けられる(Ravikumar et al.,
Org. Process Res. Dev., 2008, 12(3), 399-410)。一部の実施形態では、他のユニバ
ーサルリンカーが使用される(Pon, R. T., Curr. Prot. Nucleic Acid Chem., 2000, 3.
1.1-3.1.28)。一部の実施形態において、様々な直交性リンカー(ジスルフィドリンカー
など)が使用される(Pon, R. T., Curr. Prot. Nucleic Acid Chem., 2000, 3.1.1-3.1.
28)。
とりわけ、本開示は、オリゴヌクレオチド合成に用いられる反応条件の組に適合するよ
うにリンカーを選択又は設計し得ることを認識する。一部の実施形態において、オリゴヌ
クレオチドの分解を回避し、及び脱硫を回避するため、脱保護前に補助基が選択的に除去
される。一部の実施形態において、DPSE基はFイオンによって選択的に除去するこ
とができる。一部の実施形態において、本開示は、例えばMeCN中0.1M TBAF
、THF又はMeCN中0.5M HF-EtN等、DPSE脱保護条件下で安定して
いるリンカーを提供する。一部の実施形態において、提供されるリンカーは、以下に例証
するとおりのリンカーである。
Figure 2024056718000033
溶媒
オリゴヌクレオチドの合成は、概して非プロトン性有機溶媒中で実施される。一部の実
施形態において、溶媒は、ニトリル溶媒、例えばアセトニトリルなどである。一部の実施
形態において、溶媒は、塩基性アミン溶媒、例えばピリジンなどである。一部の実施形態
において、溶媒は、エーテル溶媒、例えばテトラヒドロフランなどである。一部の実施形
態において、溶媒は、ハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタンなどである。一部の実
施形態において、溶媒の混合物が使用される。特定の実施形態において、溶媒は、上述の
溶媒クラスの任意の1つ以上の混合物である。
一部の実施形態において、非プロトン性有機溶媒が塩基性ではないとき、反応ステップ
に塩基が存在する。塩基が存在する一部の実施形態では、塩基はアミン塩基、例えば、ピ
リジン、キノリン又はN,N-ジメチルアニリンなどである。例示的な他のアミン塩基と
しては、ピロリジン、ピペリジン、N-メチルピロリジン、ピリジン、キノリン、N,N
-ジメチルアミノピリジン(DMAP)又はN,N-ジメチルアニリンが挙げられる。
一部の実施形態において、塩基はアミン塩基以外である。
一部の実施形態において、非プロトン性有機溶媒は無水である。一部の実施形態におい
て、無水非プロトン性有機溶媒は新鮮に蒸留される。一部の実施形態において、新鮮に蒸
留された無水非プロトン性有機溶媒は、塩基性アミン溶媒、例えばピリジンなどである。
一部の実施形態において、新鮮に蒸留された無水非プロトン性有機溶媒は、エーテル溶媒
、例えばテトラヒドロフランである。一部の実施形態において、新鮮に蒸留された無水非
プロトン性有機溶媒は、ニトリル溶媒、例えばアセトニトリルである。
キラル試薬/キラル補助基
一部の実施形態では、キラル制御されたオリゴヌクレオチドの作製において立体選択性
を付与するため、キラル試薬(キラル補助基と称されることもある)が使用される。本開
示の方法では、当業者により及び本明細書でキラル補助基とも称される多くのキラル試薬
を使用し得る。かかるキラル試薬の例は、本明細書並びに米国特許第9695211号、
米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第201
3/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公
開第20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第20
17/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/1
92664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/21064
7号、国際公開第2018/098264号、国際公開第2018/223056号、国
際公開第2018/237194号及び/又は国際公開第2019/055951号(こ
れらの各々のキラル補助基は参照により援用される)に記載される。
一部の実施形態において、キラル試薬は、式3-AA:
Figure 2024056718000034
(式中、各可変要素は、独立に、本明細書に記載されるとおりである)
の化合物である。
式3-AAの一部の実施形態において、W及びWは、独立に、-NG-、-O-
又は-S-であり;G、G、G、G及びGは、独立に、水素であるか、又は脂
肪族、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロ脂肪族
、ヘテロシクリル、ヘテロアリール若しくはアリールから選択される任意選択で置換され
ている基であるか;又はG、G、G、G及びGの2つがGであり(一緒にな
って、単環式又は多環式の、縮合している又は縮合していない最大約20個の環原子の任
意選択で置換されている飽和、部分不飽和又は不飽和炭素環式環又はヘテロ原子含有環を
形成する)、G、G、G、G及びGの4つ以下がGである。式3-Iの化合
物と同様に、G、G、G、G又はGのいずれかは、オキソ、チオキソ、アルキ
ル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリール又はアリール部分によって任意選択で置換
されている。一部の実施形態では、かかる置換は、キラル制御されたオリゴヌクレオチド
の作製において立体選択性を生じさせる。一部の実施形態において、ヘテロ原子含有部分
、例えばヘテロ脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリール等は、1~5個のヘテロ原子を
有する。一部の実施形態において、ヘテロ原子は、窒素、酸素、硫黄及びケイ素から選択
される。一部の実施形態において、少なくとも1つのヘテロ原子が窒素である。一部の実
施形態において、脂肪族、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアル
キル、ヘテロ脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリール又はアリール基は、1~20、1
~15、1~10、1~9、1~8、1~7又は1~6個の炭素原子を有する。
一部の実施形態において、Wは-NG-O-である。一部の実施形態において、W
は-NG-O-であり、式中、-O-は-Hに結合する。一部の実施形態において、
は-NG-である。一部の実施形態において、Gと、G及びGの一方とが一
緒になって、0~3個のヘテロ原子をWの窒素原子に加えて有する、任意選択で置換さ
れている3~10員環を形成する。一部の実施形態では、GとGとが一緒になって、
0~3個のヘテロ原子をWの窒素原子に加えて有する、任意選択で置換されている3~
10員環を形成する。一部の実施形態では、GとGとが一緒になって、0~3個のヘ
テロ原子をWの窒素原子に加えて有する、任意選択で置換されている3~10員環を形
成する。一部の実施形態において、形成される環は、任意選択で置換されている4、5、
6、7又は8員環である。一部の実施形態において、形成される環は、任意選択で置換さ
れている4員環である。一部の実施形態において、形成される環は、任意選択で置換され
ている5員環である。一部の実施形態において、形成される環は、任意選択で置換されて
いる6員環である。一部の実施形態において、形成される環は、任意選択で置換されてい
る7員環である。
一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000035
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000036
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000037
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000038
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000039
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000040
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000041
の構造を有する。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000042
の構造を有する。
一部の実施形態において、Wは、-NGであり、Wは、Oであり、G及びG
の各々は、独立に、水素であるか、又はC1~10脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリ
ール及びアリールから選択される任意選択で置換されている基であり、Gは、-C(R
Si(R)であり、及びGとGとは、一緒になって、単環式又は多環式の、縮
合している又は縮合していない最大約20個の環原子の任意選択で置換されている飽和、
部分不飽和又は不飽和ヘテロ原子含有環を形成する。一部の実施形態において、各Rは、
独立に、水素であるか、又はC~C脂肪族、カルボシクリル、アリール、ヘテロアリ
ール及びヘテロシクリルから選択される任意選択で置換されている基である。一部の実施
形態において、Gは、-C(R)Si(R)であり、式中、-C(R)-は、任
意選択で置換されている-CH-であり、及び-Si(R)の各Rは、独立に、C
~10脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリール及びアリールから選択される任意選択で
置換されている基である。一部の実施形態において、-Si(R)の少なくとも1つの
Rは、独立に、任意選択で置換されているC1~10アルキルである。一部の実施形態に
おいて、-Si(R)の少なくとも1つのRは、独立に、任意選択で置換されているフ
ェニルである。一部の実施形態において、-Si(R)の1つのRは、独立に、任意選
択で置換されているフェニルであり、他の2つのRの各々は、独立に、任意選択で置換さ
れているC1~10アルキルである。一部の実施形態において、-Si(R)の1つの
Rは、独立に、任意選択で置換されているC1~10アルキルであり、他の2つのRの各
々は、独立に、任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形態において、G
は、任意選択で置換されている-CHSi(Ph)(Me)である。一部の実施形
態において、Gは、任意選択で置換されている-CHSi(Me)(Ph)である
。一部の実施形態において、Gは、-CHSi(Me)(Ph)である。一部の実
施形態において、GとGとは、一緒になって、1個の窒素原子(それにGが結合す
る)を含有する任意選択で置換されている飽和5~6員環を形成する。一部の実施形態に
おいて、GとGとは、一緒になって、1個の窒素原子を含有する任意選択で置換され
ている飽和5員環を形成する。一部の実施形態において、Gは、水素である。一部の実
施形態において、Gは、水素である。一部の実施形態において、G及びGは、両方
とも水素である。
一部の実施形態において、Wは、-NGであり、Wは、Oであり、G及びG
の各々は、独立に、Rであり、Gは、-Rであり、及びGとGとは、一緒にな
って、単環式又は多環式の、縮合している又は縮合していない最大約20個の環原子の任
意選択で置換されている飽和、部分不飽和又は不飽和ヘテロ原子含有環を形成し、式中、
は、C1~20脂肪族、1~5個のヘテロ原子を有するC1~20脂肪族、C6~2
アリール、1~5個のヘテロ原子を有するC5~20ヘテロアリール及びこれらの組み
合わせ(例えば、脂肪族-アリール/ヘテロアリール、ヘテロ脂肪族-アリール/ヘテロ
アリール)から選択される任意選択で置換されている基である。一部の実施形態において
、G及びGの各々は、独立に、Rである。一部の実施形態において、G及びG
各々は、独立に、-Hである。一部の実施形態において、Gは、炭素原子によって分子
の残りの部分に連結され、この炭素原子は1つ以上の電子求引基で置換される。一部の実
施形態において、Gは、1つ以上の電子求引基で置換されたメチルである。一部の実施
形態において、Gは、1つの且つ1つのみの電子求引基で置換されたメチルである。一
部の実施形態において、Gは、2つ以上の電子求引基で置換されたメチルである。とり
わけ、電子求引基を含むGを有するキラル補助基は塩基によって容易に除去することが
でき(例えば実質的に水のない無水条件下で塩基に不安定であり;多くの場合、好ましく
はかかるキラル補助基を含むインターヌクレオチド結合を含むオリゴヌクレオチドが、特
に塩基の存在下で相当量の水を含む条件/試薬系(例えば、NHOHを使用する切断条
件/試薬系)に曝露される前)、本明細書に記載されるとおりの様々な利点、例えば、高
い粗純度、高収率、高い立体選択性、より簡略化された作業、より少ないステップ、更な
る製造コストの削減及び/又はより簡略化された下流製剤化(例えば、切断後の低量の1
つ又は複数の塩)等をもたらす。一部の実施形態において、実施例に記載されるとおり、
かかる補助基は、他の官能基及び/又は保護基との代替的又は追加的な化学適合性をもた
らし得る。一部の実施形態において、実施例で実証されるとおり、塩基に不安定なキラル
補助基は、キラル制御された非負電荷インターヌクレオチド結合(例えば、n001など
の中性インターヌクレオチド結合)の構築に特に有用であり;一部の例では、実施例で実
証されるとおり、それが例えば無水条件下での塩基を用いた除去と共に利用されるとき、
高い立体選択性を伴う大きく改良された収率及び/又は粗純度をもたらすことができる。
一部の実施形態において、かかるキラル補助基は酸素原子(例えばこれは、対応するキラ
ル補助基化合物における-OH基に対応する)を介して結合リンに結合し、その酸素が結
合するキラル補助基中の炭素原子(α炭素)は、-Hにも結合し(他の基に加えて;一部
の実施形態では、第二級炭素)、及びキラル補助基中の次の炭素原子(β炭素)が1つ又
は2つの電子求引基に結合する。一部の実施形態において、-W-Hは-OHである。
一部の実施形態において、Gは-Hである。一部の実施形態において、Gは1つ又は
2つの電子求引基を含むか、又は他の形で塩基によるキラル補助基の除去を促進すること
ができる。一部の実施形態において、Gは-Hであり、Gは1つ又は2つの電子求引
基を含み、-W-Hは-OHである。一部の実施形態において、Gは-Hであり、G
は1つ又は2つの電子求引基を含み、-W-Hは-OHであり、-W-Hは-NG
-Hであり、G及びGの一方はGと一緒になって、それらの介在原子と共に本明
細書に記載されるとおりの環(例えば、Gがその上にある窒素原子に加えて0~5個の
ヘテロ原子を有する、任意選択で置換されている3~20員環単環式、二環式又は多環式
環(例えば、Gがその上にある窒素原子に加えて他のヘテロ原子を有しない、任意選択
で置換されている3、4、5又は6員環単環式飽和環))を形成する。
当業者が理解するとおり、様々な電子求引基が当技術分野において公知であり、本開示
において利用することができる。一部の実施形態において、電子求引基は炭素原子を含み
、及び/又は例えば-S(O)-、-S(O)-、-P(O)(R)-、-P(S)
-又は-C(O)-を介して炭素原子に連結される。一部の実施形態において、電子
求引基は、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(O
)N(R’)、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(O
)(R、-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rである。一部の実施形
態において、電子求引基は、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)
OR’、-C(O)N(R’)、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R
、-P(O)(R、-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rの1
つ以上で置換されているアリール又はヘテロアリール、例えばフェニルである。
一部の実施形態において、Gは-L’-L”-R’であり、式中、L’は-C(R)
-又は任意選択で置換されている-CH-であり、及びL”は、-P(O)(R’)
-、-P(O)(R’)O-、-P(O)(OR’)-、-P(O)(OR’)O-、-
P(O)[N(R’)]-、-P(O)[N(R’)]O-、-P(O)[N(R’)]
[N(R’)]-、-P(S)(R’)-、-S(O)-、-S(O)-、-S(O
O-、-S(O)-、-C(O)-、-C(O)N(R’)-又は-S-であり、こ
こで、各R’は、独立に、本明細書において記載されるとおりのRである。一部の実施
形態において、L’は-C(R)-である。一部の実施形態において、L’は、任意選
択で置換されている-CH-である。
一部の実施形態において、L’は-C(R)-である。一部の実施形態において、各
Rは、独立に、水素であるか、又はC~C脂肪族、カルボシクリル、アリール、ヘテ
ロアリール及びヘテロシクリルから選択される、任意選択で置換されている基である。一
部の実施形態において、L’は-CH-である。一部の実施形態において、L”は、-
P(O)(R’)-、-P(S)(R’)-、-S(O)-である。一部の実施形態に
おいて、Gは-L’-C(O)N(R’)である。一部の実施形態において、G
-L’-P(O)(R’)である。一部の実施形態において、Gは-L’-P(S)
(R’)である。一部の実施形態において、各R’は、独立に、本開示に記載されると
おり(例えば、Rについて記載される実施形態)の任意選択で置換されている脂肪族、ヘ
テロ脂肪族、アリール又はヘテロアリールである。一部の実施形態において、各R’は、
独立に、任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形態において、各R’は
、独立に、任意選択で置換されているフェニルであり、ここで、1つ以上の置換基は、-
CN、-OMe、-Cl、-Br及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態におい
て、各R’は、独立に置換フェニルであり、ここで、1つ以上の置換基は、-CN、-O
Me、-Cl、-Br及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態において、各R’
は、独立に置換フェニルであり、ここで、置換基は、-CN、-OMe、-Cl、-Br
及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態において、各R’は、独立に一置換フェ
ニルであり、ここで、置換基は、-CN、-OMe、-Cl、-Br及び-Fから独立に
選択される。一部の実施形態において、2つのR’は同じである。一部の実施形態におい
て、2つのR’は異なる。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)R’である
。一部の実施形態において、Gは-L’-C(O)N(R’)である。一部の実施形
態において、Gは-L’-S(O)R’である。一部の実施形態において、R’は、
本開示に記載されるとおり(例えば、Rについて記載される実施形態)の任意選択で置換
されている脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール又はヘテロアリールである。一部の実施形態
において、R’は、任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形態において
、R’は、任意選択で置換されているフェニルであり、ここで、1つ以上の置換基は、-
CN、-OMe、-Cl、-Br及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態におい
て、R’は置換フェニルであり、ここで、1つ以上の置換基は、-CN、-OMe、-C
l、-Br及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態において、R’は置換フェニ
ルであり、ここで、各置換基は、-CN、-OMe、-Cl、-Br及び-Fから独立に
選択される。一部の実施形態において、R’は一置換フェニルである。一部の実施形態に
おいて、R’は一置換フェニルであり、ここで、置換基は、-CN、-OMe、-Cl、
-Br及び-Fから独立に選択される。一部の実施形態において、置換基は電子求引基で
ある。一部の実施形態において、電子求引基は、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O
)R、-C(O)OR’、-C(O)N(R’)、-S(O)R、-S(O)
、-P(W)(R、-P(O)(R、-P(O)(OR’)又は-P(
S)(Rである。
一部の実施形態において、Gは、任意選択で置換されている-CH-L”-Rであ
り、式中、L”及びRの各々は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の実施
形態において、Gは、任意選択で置換されている-CH(-L”-R)であり、式中
、L”及びRの各々は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態にお
いて、Gは、任意選択で置換されている-CH(-S-R)である。一部の実施形態
において、Gは、任意選択で置換されている-CH-S-Rである。一部の実施形態
において、2つのR基がそれらの介在原子と一緒になって環を形成する。一部の実施形態
において、形成される環は、介在ヘテロ原子に加えて0~2個のヘテロ原子を有する、任
意選択で置換されている5、6、7員環である。一部の実施形態において、Gは、任意
選択で置換されている
Figure 2024056718000043
である。一部の実施形態において、Gは、
Figure 2024056718000044
である。一部の実施形態において、例えば塩基による除去を促進するため、例えば酸化に
よって-S-が-S(O)-又は-S(O)-に変換され得る。
一部の実施形態において、Gは-L’-R’であり、式中、各可変要素は本開示に記
載されるとおりである。一部の実施形態において、Gは-CH-R’である。一部の
実施形態において、Gは-CH(R’)である。一部の実施形態において、Gは-
C(R’)である。一部の実施形態において、R’は、任意選択で置換されているアリ
ール又はヘテロアリールである。一部の実施形態において、R’は置換アリール又はヘテ
ロアリールであり、ここで、1つ以上の置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実
施形態において、-L’-は、任意選択で置換されている-CH-であり、及びR’は
Rであり、式中、Rは、任意選択で置換されているアリール又はヘテロアリールである。
一部の実施形態において、Rは置換アリール又はヘテロアリールであり、ここで、1つ以
上の置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態において、Rは置換アリール
又はヘテロアリールであり、ここで、各置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実
施形態において、Rは、2つ以上の置換基で置換されたアリール又はヘテロアリールであ
り、ここで、各置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態において、電子求
引基は、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(O)
N(R’)、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(O)
(R、-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rである。一部の実施形態
において、R’は、
Figure 2024056718000045
である。一部の実施形態において、R’はp-NOPh-である。一部の実施形態にお
いて、R’は、
Figure 2024056718000046
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000047
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000048
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000049
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000050
である。一部の実施形態において、Gは、
Figure 2024056718000051
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000052
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000053
である。一部の実施形態において、R’は2,4,6-トリクロロフェニルである。一部
の実施形態において、R’は2,4,6-トリフルオロフェニルである。一部の実施形態
において、Gは-CH(4-クロロフェニル)である。一部の実施形態において、G
は-CH(R’)であり、式中、各R’は、
Figure 2024056718000054
である。一部の実施形態において、Gは-CH(R’)であり、式中、各R’は、
Figure 2024056718000055
である。一部の実施形態において、R’は-C(O)Rである。一部の実施形態において
、R’はCHC(O)-である。
一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)R’であり、式中、各可変要素は
本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)
R’である。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)R’であり、式中、各
可変要素は本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、Gは-CH
-S(O)R’である。一部の実施形態において、Gは-L’-C(O)R’であり
、式中、各可変要素は本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、G
は-CH-C(O)R’である。一部の実施形態において、Gは-L’-C(O)
R’であり、式中、各可変要素は本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態にお
いて、Gは-CH-C(O)R’である。一部の実施形態において、-L’-は、任
意選択で置換されている-CH-であり、及びR’はRである。一部の実施形態におい
て、Rは、任意選択で置換されているアリール又はヘテロアリールである。一部の実施形
態において、Rは、任意選択で置換されている脂肪族である。一部の実施形態において、
Rは、任意選択で置換されているヘテロ脂肪族である。一部の実施形態において、Rは、
任意選択で置換されているヘテロアリールである。一部の実施形態において、Rは、任意
選択で置換されているアリールである。一部の実施形態において、Rは、任意選択で置換
されているフェニルである。一部の実施形態において、Rはフェニルではないか、又は一
置換、二置換若しくは三置換フェニルであり、ここで、各置換基は、-NO、ハロゲン
、-CN、-C1~3アルキル及びC1~3アルキルオキシから選択される。一部の実施
形態において、Rは置換アリール又はヘテロアリールであり、ここで、1つ以上の置換基
は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態において、Rは置換アリール又はヘテロ
アリールであり、ここで、各置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態にお
いて、Rは、2つ以上の置換基で置換されたアリール又はヘテロアリールであり、ここで
、各置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態において、電子求引基は、-
CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(O)N(R’)
、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(O)(R
、-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rである。一部の実施形態において、
R’はフェニルである。一部の実施形態において、R’は置換フェニルである。一部の実
施形態において、R’は、
Figure 2024056718000056
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000057
である。一部の実施形態において、R’は、
Figure 2024056718000058
である。一部の実施形態において、R’は、任意選択で置換されているC1~6脂肪族で
ある。一部の実施形態において、R’はt-ブチルである。一部の実施形態において、R
’はイソプロピルである。一部の実施形態において、R’はメチルである。一部の実施形
態において、Gは-CHC(O)OMeである。一部の実施形態において、Gは-
CHC(O)Phである。一部の実施形態において、Gは-CHC(O)-tBu
である。
一部の実施形態において、Gは-L’-NOである。一部の実施形態において、G
は-CH-NOである。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)N(
R’)である。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(R’)
ある。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)NHR’である。一部の実施
形態において、Gは-CH-S(O)NHR’である。一部の実施形態において、
R’はメチルである。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)NH(CH
)である。一部の実施形態において、R’は-CHPhである。一部の実施形態にお
いて、Gは-CH-S(O)NH(CHPh)である。一部の実施形態において
、Gは-CH-S(O)N(CHPh)である。一部の実施形態において、R
’はフェニルである。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)NHPhで
ある。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(CH)Phである。
一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(CHである。一部の実
施形態において、Gは-CH-S(O)NH(CHPh)である。一部の実施形
態において、Gは-CH-S(O)NHPhである。一部の実施形態において、G
は-CH-S(O)NH(CHPh)である。一部の実施形態において、G
-CH-S(O)N(CHである。一部の実施形態において、Gは-CH
-S(O)N(CH)Phである。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O
N(R’)(OR’)である。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)
N(R’)(OR’)である。一部の実施形態において、各R’はメチルである。一部
の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(CH)(OCH)である。一
部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(Ph)(OCH)である。一
部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(CHPh)(OCH)であ
る。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)N(CHPh)(OCH
)である。一部の実施形態において、Gは-L’-S(O)OR’である。一部の実
施形態において、Gは-CH-S(O)OR’である。一部の実施形態において、
は-CH-S(O)OPhである。一部の実施形態において、Gは-CH
S(O)OCHである。一部の実施形態において、Gは-CH-S(O)OC
Phである。
一部の実施形態において、Gは-L’-P(O)(R’)である。一部の実施形態
において、Gは-CH-P(O)(R’)である。一部の実施形態において、G
は-L’-P(O)[N(R’)である。一部の実施形態において、Gは-CH
-P(O)[N(R’)である。一部の実施形態において、Gは-L’-P(
O)[O(R’)である。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)[
O(R’)である。一部の実施形態において、Gは-L’-P(O)(R’)[
N(R’)である。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(R’)
[N(R’)]である。一部の実施形態において、Gは-L’-P(O)(R’)[
O(R’)]である。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(R’)[O
(R’)]である。一部の実施形態において、Gは-L’-P(O)(OR’)[N(
R’)]である。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(OR’)[N
(R’)]である。一部の実施形態において、Gは-L’-C(O)N(R’)
あり、式中、各可変要素は本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、
は-CH-C(O)N(R’)である。一部の実施形態において、各R’は、独
立に、Rである。一部の実施形態において、1つのR’は、任意選択で置換されている脂
肪族であり、1つのRは、任意選択で置換されているアリールである。一部の実施形態に
おいて、1つのR’は、任意選択で置換されているC1~6脂肪族であり、1つのRは、
任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形態において、各R’は、独立に
、任意選択で置換されているC1~6脂肪族である。一部の実施形態において、Gは-
CH-P(O)(CH)Phである。一部の実施形態において、Gは-CH-P
(O)(CHである。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(Ph
である。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(OCHである
。一部の実施形態において、Gは-CH-P(O)(CHPh)である。一部の
実施形態において、Gは-CH-P(O)[N(CH)Ph]である。一部の実
施形態において、Gは-CH-P(O)[N(CHである。一部の実施形
態において、Gは-CH-P(O)[N(CHPh)である。一部の実施形
態において、Gは-CH-P(O)(OCHである。一部の実施形態において
、Gは-CH-P(O)(OPh)である。
一部の実施形態において、Gは-L’-SR’である。一部の実施形態において、G
は-CH-SR’である。一部の実施形態において、R’は、任意選択で置換されて
いるフェニルである。一部の実施形態において、R’はフェニルである。
一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000059
の構造を有し、式中、各Rは、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の実施
形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000060
の構造を有し、式中、各Rは、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の実施
形態において、各Rは、独立に、本開示に記載されるとおりのRである。一部の実施形
態において、各Rは、独立に、Rであり、式中、Rは、本開示に記載されるとおりの任
意選択で置換されている脂肪族、アリール、ヘテロ脂肪族又はヘテロアリールである。一
部の実施形態において、各Rはフェニルである。一部の実施形態において、Rは-L
-R’である。一部の実施形態において、Rは-L-R’であり、式中、Lは、-O-
、-S-又は-N(R’)である。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000061
の構造を有し、式中、各Xは、独立に、-H、電子求引基、-NO、-CN、-OR
、-Cl、-BR又は-Fであり、及びWはO又はSである。一部の実施形態において、
提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000062
の構造を有し、式中、各Xは、独立に、-H、電子求引基、-NO、-CN、-OR
、-Cl、-BR又は-Fであり、及びWはO又はSである。一部の実施形態において、
各Xは、独立に、-CN、-OR、-Cl、-BR又は-Fであり、式中、Rは-Hで
ない。一部の実施形態において、Rは、任意選択で置換されているC1~6脂肪族である
。一部の実施形態において、Rは、任意選択で置換されているC1~6アルキルである。
一部の実施形態において、Rは-CHである。一部の実施形態において、1つ以上のX
は、独立に、電子求引基(例えば、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-
C(O)OR’、-C(O)N(R’)、-S(O)R、-S(O)、-P(
W)(R、-P(O)(R、-P(O)(OR’)、-P(S)(R
等)である。
一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000063
の構造を有し、式中、Rは本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において
、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000064
の構造を有し、式中、Rは本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において
、Rは、本開示に記載されるとおりのRである。一部の実施形態において、RはRで
あり、式中、Rは、本開示に記載されるとおりの任意選択で置換されている脂肪族、アリ
ール、ヘテロ脂肪族又はヘテロアリールである。一部の実施形態において、Rは-L-
R’である。一部の実施形態において、Rは-L-R’であり、式中、Lは、-O-、
-S-又は-N(R’)である。一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000065
の構造を有し、式中、Xは、-H、電子求引基、-NO、-CN、-OR、-Cl、
-BR又は-Fであり、及びWはO又はSである。一部の実施形態において、提供される
キラル試薬は、
Figure 2024056718000066
の構造を有し、式中、Xは、-H、電子求引基、-NO、-CN、-OR、-Cl、
-BR又は-Fであり、及びWはO又はSである。一部の実施形態において、Xは、-
CN、-OR、-Cl、-BR又は-Fであり、式中、Rは-Hでない。一部の実施形態
において、Rは、任意選択で置換されているC1~6脂肪族である。一部の実施形態にお
いて、Rは、任意選択で置換されているC1~6アルキルである。一部の実施形態におい
て、Rは-CHである。一部の実施形態において、Xは電子求引基(例えば、-CN
、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(O)N(R’)
-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(O)(R、-
P(O)(OR’)、-P(S)(R等)である。一部の実施形態において、X
は、-CN、-NO又はハロゲンでない電子求引基である。一部の実施形態において
、Xは、-H、-CN、-NO、ハロゲン又はC1~3アルキルオキシでない。
一部の実施形態において、Gは-CH(R21)-CH(R22)=C(R23)(
24)であり、式中、R21、R22、R23及びR24の各々は、独立に、Rである
。一部の実施形態において、R22及びR23は両方ともRであり、これらの2つのR基
がそれらの介在原子と一緒になって、本明細書に記載されるとおりの任意選択で置換され
ているアリール環又はヘテロアリール環を形成する。一部の実施形態において、1つ以上
の置換基は、独立に、電子求引基である。一部の実施形態において、R21及びR24
両方ともRであり、これらの2つのR基がそれらの介在原子と一緒になって、本明細書に
記載されるとおりの任意選択で置換されている環を形成する。一部の実施形態において、
21及びR24は両方ともRであり、これらの2つのR基がそれらの介在原子と一緒に
なって、本明細書に記載されるとおりの任意選択で置換されている飽和又は部分飽和環を
形成する。一部の実施形態において、R22及びR23は両方ともRであり、これらの2
つのR基がそれらの介在原子と一緒になって、本明細書に記載されるとおりの任意選択で
置換されているアリール環又はヘテロアリール環を形成し、且つR21及びR24は両方
ともRであり、これらの2つのR基がそれらの介在原子と一緒になって、本明細書に記載
されるとおりの任意選択で置換されている部分飽和環を形成する。一部の実施形態におい
て、R21は-Hである。一部の実施形態において、R24は-Hである。一部の実施形
態において、Gは、任意選択で置換されている
Figure 2024056718000067
である。一部の実施形態において、Gは、任意選択で置換されている
Figure 2024056718000068
であり、式中、各環Aは、独立に、本明細書に記載されるとおりの3~15員環単環式
、二環式又は多環式環である。一部の実施形態において、環Aは、本明細書に記載され
るとおりの1~5個のヘテロ原子を有する、任意選択で置換されている5~10員環単環
式アリール環又はヘテロアリール環である。一部の実施形態において、環Aは、本明細
書に記載されるとおりの任意選択で置換されているフェニル環である。一部の実施形態に
おいて、一部の実施形態において、Gは、任意選択で置換されている
Figure 2024056718000069
である。一部の実施形態において、Gは、
Figure 2024056718000070
である。一部の実施形態において、Gは、
Figure 2024056718000071
である。一部の実施形態において、Gは、
Figure 2024056718000072
である。
一部の実施形態において、キラル補助基は、DPSE補助基である。一部の実施形態に
おいて、キラル補助基は、PSM補助基である。
一部の実施形態において、その対応する化合物が式3-I又は式3-AAの化合物であ
る、例えばインターヌクレオチド結合のキラル補助基部分は、塩基と接触すると、対応す
る化合物からの水分子の脱離(Gの-W-H=-OH及びα-Hの脱離)によって形
成される生成物と同じ構造を有するアルケンとして放出され得る。一部の実施形態におい
て、かかるアルケンは、(電子求引基)=C(R)-L-N(R)(R)、(電
子求引基)H=C(R)-L-N(R)(R)、CH(-L”-R’)=C(R
)-L-N(R)(R)(式中、CH基は、任意選択で置換されている)又はC
C(R)-L-N(R)(R)(式中、Cは、任意選択で置換されている
Figure 2024056718000073
であり、及び任意選択で1つ以上の任意選択で置換されている環と縮合し得、及び他の各
可変要素は、独立に、本明細書に記載されるとおりである)の構造を有する。一部の実施
形態において、Cは、任意選択で置換されている
Figure 2024056718000074
である。一部の実施形態において、Cは、
Figure 2024056718000075
である。一部の実施形態において、かかるアルケンは、
Figure 2024056718000076
である。一部の実施形態において、かかるアルケンは、
Figure 2024056718000077
である。一部の実施形態において、かかるアルケンは、
Figure 2024056718000078
である。
一部の実施形態において、キラル試薬はアミノアルコールである。一部の実施形態にお
いて、キラル試薬はアミノチオールである。一部の実施形態において、キラル試薬はアミ
ノフェノールである。一部の実施形態において、キラル試薬は、(S)-及び(R)-2
-メチルアミノ-1-フェニルエタノール、(1R,2S)-エフェドリン又は(1R,
2S)-2-メチルアミノ-1,2-ジフェニルエタノールである。
本開示の一部の実施形態において、キラル試薬は、以下の式の1つの化合物である。
Figure 2024056718000079
当業者が理解するとおり、キラル試薬は典型的には立体的に純粋であるか又は実質的に
立体的に純粋であり、典型的には実質的に他の立体異性体のない単一の立体異性体として
利用される。一部の実施形態において、本開示の化合物は立体的に純粋であるか又は実質
的に立体的に純粋である。
本明細書において実証されるとおり、キラルインターヌクレオチド結合の調製に使用さ
れるとき、立体選択性を得るために、概して立体化学的に純粋なキラル試薬が利用される
。とりわけ、本開示は、記載される構造を有するものを含め、立体化学的に純粋なキラル
試薬を提供する。
キラル試薬、例えば、式Q又はその立体異性体である式Rによって表される異性体の選
択により、結合リンにおけるキラリティーの具体的な制御が可能となる。従って、各合成
サイクルにおいてRp配置又はSp配置のいずれかを選択することにより、キラル制御さ
れたDMDオリゴヌクレオチドの全体的な三次元構造の制御を可能にすることができる。
一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは、全てがRpの
立体中心を有する。本開示の一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌ
クレオチドは、全てがSpの立体中心を有する。本開示の一部の実施形態において、キラ
ル制御されたDMDオリゴヌクレオチド中の各結合リンは、独立に、Rp又はSpである
。本開示の一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド中の各
結合リンは、独立に、Rp又はSpであり、少なくとも1つがRpであり、少なくとも1
つがSpである。一部の実施形態において、Rp及びSp中心の選択は、キラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチドに特定の三次元超構造を付与するように行われる。かかる選
択の例は本明細書に更に詳細に記載される。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチドは、例えばインターヌ
クレオチド結合にキラル補助基部分を含む。一部の実施形態において、キラル補助基は結
合リンに連結される。一部の実施形態において、キラル補助基はWによって結合リンに
連結される。一部の実施形態において、キラル補助基はWによって結合リンに連結され
、式中、WはOである。任意選択で、Wは、例えばWが-NG-であるとき、D
MDオリゴヌクレオチド合成中にキャッピングされる。一部の実施形態において、DMD
オリゴヌクレオチド中のキラル補助基におけるWは、DMDオリゴヌクレオチド合成中
に例えばキャッピング試薬によってキャッピングされる。一部の実施形態において、W
は、DMDオリゴヌクレオチド特性を調節するため目的を持ってキャッピングされ得る。
一部の実施形態において、Wは-Rでキャッピングされる。一部の実施形態において
、Rは-C(O)R’である。一部の実施形態において、R’は、任意選択で置換され
ているC1~6脂肪族である。一部の実施形態において、R’はメチルである。
一部の実施形態において、本開示に係る使用のためのキラル試薬は、上述のサイクル中
の特定のステップで除去されるその能力に関して選択される。例えば、一部の実施形態で
は、結合リンを修飾するステップの間にキラル試薬を除去することが望ましい。一部の実
施形態では、結合リンを修飾するステップの前にキラル試薬を除去することが望ましい。
一部の実施形態では、結合リンを修飾するステップの後にキラル試薬を除去することが望
ましい。一部の実施形態では、1回目のカップリングステップが行われた後であるが、2
回目のカップリングステップが行われる前にキラル試薬を除去して、そのため第2のカッ
プリングの間に(及び同様に更なる後続のカップリングステップについても)成長中のD
MDオリゴヌクレオチド上にキラル試薬が存在しないようにすることが望ましい。一部の
実施形態において、キラル試薬は、結合リンの修飾後であるが、後続のサイクルが始まる
前に行われる「脱ブロック化」反応の間に除去される。除去の例示的方法及び試薬は本明
細書に記載される。
一部の実施形態において、キラル補助基の除去は、スキームIに示されるとおり、修飾
及び/又は脱ブロック化ステップの実施時に実現される。キラル補助基の除去を修飾及び
脱ブロック化などの他の転換と共に組み合わせることが有益であり得る。当業者であれば
、ステップ/転換の省力化が、特により長いDMDオリゴヌクレオチドについて、例えば
収率及び生成物純度の点で全体的な合成効率を改良し得ることを理解するであろう。修飾
及び/又は脱ブロック化の間にキラル補助基が除去される1つの例がスキームIに示され
る。
一部の実施形態において、本開示の方法に係る使用のためのキラル試薬は、それが一定
の条件下で除去可能であることを特徴とする。例えば、一部の実施形態において、キラル
試薬は、酸性条件下で除去されるその能力に関して選択される。特定の実施形態において
、キラル試薬は、弱酸性条件下で除去されるその能力に関して選択される。特定の実施形
態において、キラル試薬は、E1脱離反応によって除去されるその能力に関して選択され
る(例えば、酸性条件下におけるキラル試薬上でのカチオン中間体の形成に起因して、D
MDオリゴヌクレオチドからのキラル試薬の切断が引き起こされることで除去が起こる)
。一部の実施形態において、キラル試薬は、それがE1脱離反応を受け入れる又はそれを
促進することが可能なものとして認識される構造を有することを特徴とする。関連性のあ
る技術分野の当業者は、どの構造であれば、かかる脱離反応を受け易いものと想定され得
るかについて理解するであろう。
一部の実施形態において、キラル試薬は、求核剤で除去されるその能力に関して選択さ
れる。一部の実施形態において、キラル試薬は、アミン求核剤で除去されるその能力に関
して選択される。一部の実施形態において、キラル試薬は、アミン以外の求核剤で除去さ
れるその能力に関して選択される。
一部の実施形態において、キラル試薬は、塩基で除去されるその能力に関して選択され
る。一部の実施形態において、キラル試薬は、アミンで除去されるその能力に関して選択
される。一部の実施形態において、キラル試薬は、アミン以外の塩基で除去されるその能
力に関して選択される。
一部の実施形態において、キラル補助基を含むキラル的に純粋なホスホロアミダイトは
、使用前に分離され得る。一部の実施形態において、キラル補助基を含むキラル的に純粋
なホスホロアミダイトは、分離なしに使用され得る-一部の実施形態において、これは形
成後に直接使用され得る。
活性化
当業者が理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチド調製は、例えば、ホスホロアミダ
イト調製の間、サイクル中の1つ以上のステップの間、サイクル後切断/脱保護の間等に
、様々な条件、試薬等を用いて反応成分を活性化し得る。本開示において利用することが
できる様々な活性化技術としては、限定はされないが、米国特許第9695211号、米
国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013
/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開
第20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第201
7/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/19
2664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647
号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/
又は国際公開第2019/055951号(これらの各々の活性化技術は参照によって援
用される)に記載されるものが挙げられる。特定の活性化技術、例えば、試薬、条件、方
法等は、実施例に示す。
カップリング
一部の実施形態において、本開示のサイクルは、キラル制御されたインターヌクレオチ
ド結合を形成するための立体選択的縮合/カップリングステップを含む。縮合には、多く
の場合、4,5-ジシアノイミダゾール(DCI)、4,5-ジクロロイミダゾール、1
-フェニルイミダゾリウムトリフレート(PhIMT)、ベンズイミダゾリウムトリフレ
ート(BIT)、ベンズトリアゾール、3-ニトロ-1,2,4-トリアゾール(NT)
、テトラゾール、5-エチルチオテトラゾール(ETT)、5-ベンジルチオテトラゾー
ル(BTT)、5-(4-ニトロフェニル)テトラゾール、N-シアノメチルピロリジニ
ウムトリフレート(CMPT)、N-シアノメチルピペリジニウムトリフレート、N-シ
アノメチルジメチルアンモニウムトリフレートなどの活性化試薬が使用される。好適な条
件及び試薬としては、キラルホスホロアミダイトを含め、米国特許第9695211号、
米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第201
3/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公
開第20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第20
17/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/1
92664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/21064
7号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び
/又は国際公開第2019/055951号(これらの各々の縮合試薬、条件及び方法は
、参照によって援用される)に記載されるものが挙げられる。特定のカップリング技術、
例えば、試薬、条件、方法等は、実施例に示される。
一部の実施形態において、カップリングのためのキラルホスホロアミダイトは、
Figure 2024056718000080
の構造を有し、式中、R2sは、-H、-F又は-ORであり、それぞれの他の可変要素
は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の実施形態において、G又はG
は、本開示に記載されるとおりの電子求引基を含む。一部の実施形態において、カップリ
ングのためのキラルホスホロアミダイトは、
Figure 2024056718000081
の構造を有し、式中、各可変要素は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の
実施形態において、Rは、本開示に記載されるとおりのR’である。一部の実施形態に
おいて、Rは、本開示に記載されるとおりのRである。一部の実施形態において、Rは
、本開示に記載されるとおりの任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形
態において、Rは、フェニルである。一部の実施形態において、Rは、本開示に記載され
るとおりの任意選択で置換されているC1~6脂肪族である。一部の実施形態において、
Rは、本開示に記載されるとおりの任意選択で置換されているC1~6アルキルである。
例えば、一部の実施形態において、Rは、メチルであり;一部の実施形態において、Rは
、イソプロピルであり;一部の実施形態において、Rは、t-ブチルである等である。一
部の実施形態において、R’は、オリゴヌクレオチド合成における5’ブロック化基、例
えばDMTrである。一部の実施形態において、BAは、本明細書に記載されるとおりの
任意選択で保護されている核酸塩基である。一部の実施形態において、BAは、任意選択
で置換されているA、T、G、C、U又はその互変異性体である。一部の実施形態におい
て、BAは、保護されている核酸塩基である。一部の実施形態において、BAは、任意選
択で置換されている保護されたA、T、G、C、U又はその互変異性体である。一部の実
施形態において、R’は、保護基である。一部の実施形態において、R’は、DMTrで
ある。一部の実施形態において、R2sは、-H、-F又は-OMeである。一部の実施
形態において、R2sは、-Hである。一部の実施形態において、R2sは、-Fである
。一部の実施形態において、R2sは、-OMeである。
一部の実施形態において、結合リンに結合した、
Figure 2024056718000082
(式中、各可変要素は、独立に、本開示に係るものである)
を含むカップリングステップで形成されるインターヌクレオチド結合である。
一部の実施形態において、カップリングは、80%、85%、90%、91%、92%
、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれを超える立体選択
性でインターヌクレオチド結合を形成する。一部の実施形態において、立体選択性は85
%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は85%以上である。一部の実施形
態において、立体選択性は90%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は9
1%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は92%以上である。一部の実施
形態において、立体選択性は93%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は
94%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は95%以上である。一部の実
施形態において、立体選択性は96%以上である。一部の実施形態において、立体選択性
は97%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は98%以上である。一部の
実施形態において、立体選択性は99%以上である。
キャッピング
最終的な核酸が二量体より大きい場合、未反応の-OH部分が概してブロック化基/キ
ャッピング基でキャッピングされる。オリゴヌクレオチド中のキラル補助基もブロック化
基でキャッピングして、キャッピングされた縮合中間体を形成し得る。好適なキャッピン
グ技術(例えば、試薬、条件等)としては、米国特許第9695211号、米国特許第9
605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/0178
612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第2017
0037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/062
862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/192664号
、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号、国際公
開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/又は国際公
開第2019/055951号(これらの各々のキャッピング技術は参照によって援用さ
れる)に記載されるものが挙げられる。一部の実施形態において、キャッピング試薬はカ
ルボン酸又はその誘導体である。一部の実施形態において、キャッピング試薬はR’CO
OHである。一部の実施形態において、キャッピングステップにより、キラル補助基中の
未反応5’OH基及び/又はアミノ基にR’COO-が導入される。一部の実施形態にお
いて、サイクルは2つ以上のキャッピングステップを含み得る。一部の実施形態において
、サイクルは、カップリング生成物の修飾前に第1のキャッピング(例えば、P(III
)からP(V)への変換)を含み、カップリング生成物の修飾後に別のキャッピングを含
む。一部の実施形態において、第1のキャッピングはアミド化条件下で実施され、これは
例えば、アシル化試薬(例えば、(RC(O))Oの構造を有する無水物(例えば、A
O))及び塩基(例えば、2,6-ルチジン)を含む。一部の実施形態において、第
1のキャッピングにより、アミノ基、例えば、インターヌクレオチド結合中のキラル補助
基のアミノ基がキャッピングされる。一部の実施形態において、キャッピングステップで
形成されるインターヌクレオチドは、
Figure 2024056718000083
を含み、式中、各可変要素は、独立に、本開示に係るものである。一部の実施形態におい
て、RはR-C(O)-である。一部の実施形態において、RはCH-である。一部
の実施形態において、各キラル制御されたカップリング(例えば、キラル補助基を使用す
る)の後に第1のキャッピングが続く。典型的には、従来のホスホロアミダイトを用いて
天然リン酸結合を構築するキラル制御されていないカップリングについてのサイクルは、
第1のキャッピングを含まない。一部の実施形態において、第2のキャッピングは、例え
ば、遊離5’-OHがキャッピングされるエステル化条件下(例えば、従来のホスホロア
ミダイトオリゴヌクレオチド合成のキャッピング条件下)で実施される。
特定のキャッピング技術、例えば、試薬、条件、方法等は実施例に示す。
修飾
一部の実施形態において、その結合リンがP(III)として存在するインターヌクレ
オチド結合は、別の修飾インターヌクレオチド結合を形成するように修飾される。多くの
実施形態において、P(III)は、求電子剤との反応によって修飾される。本開示では
、P(III)に好適な各種の反応を利用し得る。好適な修飾技術(例えば、試薬(例え
ば、硫化試薬、酸化試薬等)、条件等)としては、米国特許第9695211号、米国特
許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/0
178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第2
0170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/
062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/1926
64号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号、
国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/又は
国際公開第2019/055951号(これらの各々の修飾技術は参照によって援用され
る)に記載されるものが挙げられる。
一部の実施形態において、実施例に示されるとおり、本開示は、中性インターヌクレオ
チド結合を含めた非負電荷インターヌクレオチド結合を導入するための修飾試薬を提供す
る。
一部の実施形態において、修飾はサイクル内である。一部の実施形態において、修飾は
サイクル外であり得る。例えば、一部の実施形態では、1つ以上の修飾ステップが、1つ
以上のインターヌクレオチド結合及び/又は他の位置に同時に修飾を導入するためのDM
Dオリゴヌクレオチド鎖に到達した後に実施され得る。
一部の実施形態において、修飾はクリックケミストリーの使用を含み、例えば、ここで
、DMDオリゴヌクレオチド、例えばインターヌクレオチド結合のアルキン基がアジドと
反応する。本開示では、クリックケミストリーの様々な試薬及び条件を利用することがで
きる。一部の実施形態において、アジドはR-Nの構造を有し、式中、Rは本開示
に記載されるとおりである。一部の実施形態において、Rは、任意選択で置換されてい
るC1~6アルキルである。一部の実施形態において、Rはイソプロピルである。
一部の実施形態において、実施例で実証されるとおり、P(III)結合をアジド又は
アジドイミダゾリニウム塩(例えば、
Figure 2024056718000084
を含む化合物;一部の実施形態では、アジド反応と称される)と好適な条件下で反応させ
ることにより、P(III)結合を非負電荷インターヌクレオチド結合に変換することが
できる。一部の実施形態において、アジドイミダゾリニウム塩はPF の塩である。一
部の実施形態において、アジドイミダゾリニウム塩は、
Figure 2024056718000085
の塩である。一部の実施形態において、有用な試薬塩は、
Figure 2024056718000086
の塩であり、式中、各Rは、独立に、Rである。一部の実施形態において、有用な試
薬は、
Figure 2024056718000087
の塩である。窒素カチオンを含むかかる試薬は、対アニオン(例えば、本開示に記載され
るとおりのQ)も含有し、これは、当技術分野において広く公知であり、様々な化学的
試薬中に含まれる。一部の実施形態において、有用な試薬はQであり、式中、Q
は、
Figure 2024056718000088
であり、及びQは対アニオンである。一部の実施形態において、Qは、
Figure 2024056718000089
である。一部の実施形態において、Qは、
Figure 2024056718000090
である。一部の実施形態において、Qは、
Figure 2024056718000091
である。当業者が理解するとおり、Qの構造を有する化合物において、典型的には
、Q中の正電荷の数がQ中の負電荷の数に等しい。一部の実施形態において、Q
一価カチオンであり、Qは一価アニオンである。一部の実施形態において、Qは、F
、Cl、Br、BF 、PF 、TfO、Tf、AsF 、ClO
又はSbF である。一部の実施形態において、QはPF である。当業者は
、他にも多くのタイプの対アニオンが利用可能であり、本開示に利用し得ることを容易に
理解する。一部の実施形態において、アジドイミダゾリニウム塩は2-アジド-1,3-
ジメチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスフェートである。
一部の実施形態において、P(III)結合は、R-G(式中、Rは本開示に記載さ
れるとおりであり、及びGは脱離基、例えば、-Cl、-Br、-I、-OTf、-O
ms、-Oトシル等である)の構造を有する求電子剤と反応する。一部の実施形態におい
て、Rは-CHである。一部の実施形態において、Rは-CHCHである。一部の
実施形態において、Rは-CHCHCHである。一部の実施形態において、Rは-
CHOCHである。一部の実施形態において、RはCHCHOCH-である。
一部の実施形態において、RはPhCHOCH-である。一部の実施形態において、
RはHC≡C-CH-である。一部の実施形態において、RはHC-C≡CH-で
ある。一部の実施形態において、RはCH=CHCH-である。一部の実施形態にお
いて、RはCHSCH-である。一部の実施形態において、Rは-CHCOOCH
である。一部の実施形態において、Rは-CHCOOCHCHである。一部の実
施形態において、Rは-CHCONHCHである。
一部の実施形態において、修飾ステップの後、P(III)結合リンがP(V)インタ
ーヌクレオチド結合に変換される。一部の実施形態において、P(III)結合リンはP
(V)インターヌクレオチド結合に変換され、その結合リンに結合した全ての基は変化し
ないままである。一部の実施形態において、結合リンはPからP(=O)に変換される。
一部の実施形態において、結合リンはPからP(=S)に変換される。一部の実施形態に
おいて、結合リンはPからP(=N-L-R)に変換される。一部の実施形態において
、結合リンはPから
Figure 2024056718000092
(式中、各可変要素は、独立に、本開示に記載されるとおりである)
に変換される。一部の実施形態において、Pは、
Figure 2024056718000093
に変換される。一部の実施形態において、Pは、
Figure 2024056718000094
に変換される。一部の実施形態において、Pは、
Figure 2024056718000095
に変換される。一部の実施形態において、Pは、
Figure 2024056718000096
に変換される。当業者が理解するとおり、各カチオンに典型的には対アニオンが存在し、
従ってシステム内(例えば、化合物、組成物等)の正電荷の総数は負電荷の総数に等しく
なる。一部の実施形態において、対アニオンは、本開示に記載されるとおりのQ(例え
ば、F、Cl、Br、BF 、PF 、TfO、Tf、AsF
ClO 、SbF 等)である。
一部の実施形態において、かかるインターヌクレオチド結合は、キラル制御されている
。一部の実施形態において、全てのかかるインターヌクレオチド結合がキラル制御されて
いる。一部の実施形態において、かかるインターヌクレオチド結合の少なくとも1つの結
合リンはRpである。一部の実施形態において、かかるインターヌクレオチド結合の少な
くとも1つの結合リンはSpである。一部の実施形態において、かかるインターヌクレオ
チド結合の少なくとも1つの結合リンはRpであり、及びかかるインターヌクレオチド結
合の少なくとも1つの結合リンはSpである。一部の実施形態において、本開示のDMD
オリゴヌクレオチドは、1つ以上の(例えば、1~5、1~10、1~15、1~20、
1~25、1~30、1~40、1~50、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、
24、25個等の)かかるインターヌクレオチド結合を含む。一部の実施形態において、
かかるDMDオリゴヌクレオチドは、1つ以上の他のタイプのインターヌクレオチド結合
、例えば、1つ以上の天然リン酸結合及び/又は1つ以上のホスホロチオエートインター
ヌクレオチド結合(例えば、一部の実施形態では、独立にキラル制御されているものの1
つ以上;一部の実施形態では、その各々が独立にキラル制御されている;一部の実施形態
では、少なくとも1つがRpである;一部の実施形態では、少なくとも1つがSpである
;一部の実施形態では、少なくとも1つがRpであり、且つ少なくとも1つがSpである
等)を更に含む。一部の実施形態において、かかるDMDオリゴヌクレオチドは立体的に
純粋である(実質的に他の立体異性体がない)。一部の実施形態において、本開示は、か
かるDMDオリゴヌクレオチドのキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物を提
供する。一部の実施形態において、本開示は、かかるDMDオリゴヌクレオチドのキラル
的に純粋なDMDオリゴヌクレオチド組成物を提供する。
一部の実施形態において、修飾は、80%、85%、90%、91%、92%、93%
、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれを超える立体選択性で進む
。一部の実施形態において、立体選択性は85%以上である。一部の実施形態において、
立体選択性は85%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は90%以上であ
る。一部の実施形態において、立体選択性は91%以上である。一部の実施形態において
、立体選択性は92%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は93%以上で
ある。一部の実施形態において、立体選択性は94%以上である。一部の実施形態におい
て、立体選択性は95%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は96%以上
である。一部の実施形態において、立体選択性は97%以上である。一部の実施形態にお
いて、立体選択性は98%以上である。一部の実施形態において、立体選択性は99%以
上である。一部の実施形態において、修飾は立体特異的である。
脱ブロック化
一部の実施形態において、サイクルはサイクルステップを含む。一部の実施形態におい
て、成長するDMDオリゴヌクレオチドの5’ヒドロキシル基はブロック化され(即ち保
護され)、続いてヌクレオシドカップリングパートナーと反応させるため脱ブロック化さ
れなければならない。
一部の実施形態では、酸性化を用いてブロック化基が除去される。好適な脱ブロック化
技術(例えば、試薬、条件等)としては、米国特許第9695211号、米国特許第96
05019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/01786
12号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第20170
037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/0628
62号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/192664号、
国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号、国際公開
第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/又は国際公開
第2019/055951号(これらの各々の脱ブロック化技術は参照によって援用され
る)に記載されるものが挙げられる。特定の脱ブロック化技術、例えば、試薬、条件、方
法等は実施例に示す。
切断及び脱保護
特定の段階では、例えば、望ましいDMDオリゴヌクレオチド長さが実現した後、切断
及び/又は脱保護が実施されることにより、ブロック化した核酸塩基等が脱保護され、及
び支持体からDMDオリゴヌクレオチド生成物が切断される。一部の実施形態において、
切断及び脱保護は別々に実施される。一部の実施形態において、切断及び脱保護は、1つ
のステップにおいて又は2つ以上のステップにおいて、但しその間に生成物の分離を挟ま
ずに実施される。一部の実施形態において、切断及び/又は脱保護には塩基条件及び高温
が利用される。一部の実施形態において、特定のキラル補助基には、フッ化物条件が必要
である(例えば、TBAF、HF-ETN等、任意選択で追加の塩基と共に)。好適な
切断及び脱保護技術(例えば、試薬、条件等)としては、米国特許第9695211号、
米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第201
3/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公
開第20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第20
17/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/1
92664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/21064
7号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び
/又は国際公開第2019/055951号(これらの各々の切断及び脱保護技術は、参
照によって援用される)に記載されるものが挙げられる。特定の切断及び脱保護技術、例
えば、試薬、条件、方法等は実施例に示す。
一部の実施形態において、特定のキラル補助基は塩基性条件下で除去される。一部の実
施形態において、DMDオリゴヌクレオチドを塩基、例えばN(R)の構造を有するア
ミンと接触させることにより、特定のキラル補助基(例えば、本開示に記載されるとおり
のG中の電子求引基を含むもの)が除去される。一部の実施形態において、塩基はNH
である。一部の実施形態において、各Rは、独立に、任意選択で置換されているC
~6脂肪族である。一部の実施形態において、各Rは、独立に、任意選択で置換されてい
るC1~6アルキルである。一部の実施形態において、アミンはDEAである。一部の実
施形態において、アミンはTEAである。一部の実施形態において、アミンは、溶液、例
えばアセトニトリル溶液として提供される。一部の実施形態において、かかる接触は無水
条件下で実施される。一部の実施形態において、かかる接触は、望ましいDMDオリゴヌ
クレオチド長さが実現した直後に実施される(例えば、合成サイクル後最初のステップ)
。一部の実施形態において、かかる接触は、キラル補助基及び/又は保護基の除去及び/
又は固体支持体からのDMDオリゴヌクレオチドの切断の前に実施される。一部の実施形
態において、塩基との接触により、標準的なDMDオリゴヌクレオチド合成において利用
されるシアノエチル基が除去され、塩形態で存在し得る天然リン酸結合がもたらされる(
ここで、カチオンは、例えばアンモニウム塩である)。
サイクル
本開示のDMDオリゴヌクレオチドの調製に好適なサイクルとしては、米国特許第96
95211号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出
願公開第2013/0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、
米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/015555号、
国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開
第2017/192664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第201
7/210647号(例えば、スキームI、I-b、I-c、I-d、I-e、I-f等
)、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018/237194号及び/
又は国際公開第2019/055951号(これらの各々のサイクルは、参照によって援
用される)に記載されるものが挙げられる。例えば、一部の実施形態において、例示的サ
イクルはスキームI-fである。特定のサイクルは実施例に示す(例えば、天然リン酸結
合の調製については、他のキラル補助基を利用する等)。
スキームI-e.DPSEキラル補助基を用いた例示的サイクル
Figure 2024056718000097
一部の実施形態において、R2sはH又は-ORであり、式中、Rは水素でない。
一部の実施形態において、R2sはH又は-ORであり、式中、Rは、任意選択で置
換されているC1~6アルキルである。一部の実施形態において、R2sはHである。一
部の実施形態において、R2sは-OMeである。一部の実施形態において、R2sは-
OCHCHOCHである。一部の実施形態において、R2sは-Fである。一部の
実施形態において、R4sは-Hである。一部の実施形態において、R4s及びR2s
一緒になって、本開示に記載されるとおりの架橋-L-O-を形成する。一部の実施形態
において、-O-は2’位の炭素に連結される。一部の実施形態において、Lは-CH
-である。一部の実施形態において、Lは-CH(Me)-である。一部の実施形態にお
いて、Lは-(R)-CH(Me)-である。一部の実施形態において、Lは-(S)-
CH(Me)-である。
精製及び特徴付け
本開示におけるDMDオリゴヌクレオチド及びDMDオリゴヌクレオチド組成物の精製
及び/又は特徴付けには、様々な精製及び/又は特徴付け技術(方法、計器、プロトコル
等)を利用することができる。一部の実施形態において、精製は、各種のHPLC/UP
LC技術を用いて実施される。一部の実施形態において、特徴付けは、MS、NMR、U
V等を含む。一部の実施形態において、精製及び特徴付けは、例えばHPLC-MS、U
PLC-MS等、共に実施され得る。例示的な精製及び特徴付け技術としては、米国特許
第9695211号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国
特許出願公開第2013/0178612号、米国特許出願公開第2015021100
6号、米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/01555
5号、国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160741号、国
際公開第2017/192664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第
2017/210647号、国際公開第2018/223056号、国際公開第2018
/237194号及び/又は国際公開第2019/055951号(これらの各々の精製
及び特徴付け技術は参照によって援用される)に記載されるものが挙げられる。
一部の実施形態において、本開示は、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及びDMD
オリゴヌクレオチド組成物を調製する方法を提供する。一部の実施形態において、提供さ
れる方法は、本明細書に記載されるとおりの式3-AAの構造を有する提供されるキラル
試薬を提供することを含む。一部の実施形態において、提供される方法は、
Figure 2024056718000098
(式中、Wは-NGであり、WはOであり、G及びGの各々は、独立に、水素
であるか、又はC1~10脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリール及びアリールから選
択される、任意選択で置換されている基であり、Gは-C(R)Si(R)又は-
C(R)SOであり、及びGとGとは一緒になって、単環式又は多環式の、
縮合している又は縮合していない最大約20個の環原子の任意選択で置換されている飽和
、部分不飽和又は不飽和ヘテロ原子含有環を形成し、式中、各Rは、独立に、水素である
か、又はC~C脂肪族、カルボシクリル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシク
リルから選択される、任意選択で置換されている基である)
の構造を有する提供されるキラル試薬を提供することを含む。
一部の実施形態において、提供されるキラル試薬は、
Figure 2024056718000099
の構造を有し、式中、各可変要素は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一部の
実施形態において、提供される方法は、
Figure 2024056718000100
の構造を有するキラル試薬からの部分を含むホスホロアミダイトを提供することを含み、
ここで、-WH及び-WH又はヒドロキシル基及びアミノ基は、ホスホロアミダイト
のリン原子と結合を形成する。一部の実施形態において、-WH及び-WH又はヒド
ロキシル基及びアミノ基は、例えば、
Figure 2024056718000101
におけるホスホロアミダイトのリン原子と結合を形成する。一部の実施形態において、ホ
スホロアミダイトは、
Figure 2024056718000102
の構造を有し、式中、他の各可変要素は、独立に、本開示に記載されるとおりである。一
部の実施形態において、R2sは、-Hである。一部の実施形態において、R2sは、-
Fである。一部の実施形態において、R2sは、-OMeである。一部の実施形態におい
て、R’は、DMTrである。一部の実施形態において、BAは、任意選択で置換されて
いるA、T、C、G、U又はA、T、C、G若しくはUの任意選択で置換されている互変
異性体である。
一部の実施形態において、Gは-C(R)Si(R)であり、式中、-C(R)
-は、任意選択で置換されている-CH-であり、及び-Si(R)の各Rは、独
立に、C1~10脂肪族、ヘテロシクリル、ヘテロアリール及びアリールから選択される
、任意選択で置換されている基である。一部の実施形態において、-Si(R)の少な
くとも1つのRは、独立に、任意選択で置換されているC1~10アルキルである。一部
の実施形態において、-Si(R)の少なくとも1つのRは、独立に、任意選択で置換
されているフェニルである。一部の実施形態において、-Si(R)の1つのRは、独
立に、任意選択で置換されているフェニルであり、他の2つのRの各々は、独立に、任意
選択で置換されているC1~10アルキルである。一部の実施形態において、-Si(R
の1つのRは、独立に、任意選択で置換されているC1~10アルキルであり、他の
2つのRの各々は、独立に、任意選択で置換されているフェニルである。一部の実施形態
において、Gは、任意選択で置換されている-CHSi(Ph)(Me)である。
一部の実施形態において、Gは、任意選択で置換されている-CHSi(Me)(P
h)である。一部の実施形態において、Gは-CHSi(Me)(Ph)である
。一部の実施形態において、GとGとは一緒になって、1個の窒素原子(それにG
が結合する)を含有する、任意選択で置換されている飽和5~6員環を形成する。一部の
実施形態において、GとGとは一緒になって、1個の窒素原子を含有する、任意選択
で置換されている飽和5員環を形成する。一部の実施形態において、Gは水素である。
一部の実施形態において、Gは水素である。一部の実施形態において、G及びG
両方とも水素である。一部の実施形態において、G及びGは両方とも水素であり、G
は-C(R)Si(R)であり、式中、-C(R)-は、任意選択で置換されて
いる-CH-であり、及び-Si(R)の各Rは、独立に、C1~10脂肪族、ヘテ
ロシクリル、ヘテロアリール及びアリールから選択される、任意選択で置換されている基
であり、及びGとGとは一緒になって、1個の窒素原子を含有する、任意選択で置換
されている飽和5員環を形成する。一部の実施形態において、提供される方法は、フルオ
ロ含有試薬を提供することを更に含む。一部の実施形態において、提供されるフルオロ含
有試薬は、キラル試薬又はキラル試薬から形成される生成物を合成後にオリゴヌクレオチ
ドから除去する。本開示では、-SiR基の除去のためのF源を含め、様々な公知の
フルオロ含有試薬、例えば、TBAF、HF-EtN等を利用することができる。一
部の実施形態において、フルオロ含有試薬は、濃アンモニアなどの従来方法と比較して、
より良好な結果、例えば、より短い処理時間、より低い温度、より少ない脱硫化等を提供
する。一部の実施形態において、特定のフルオロ含有試薬については、本開示は、結果の
改良のため、例えば、キラル試薬(又はDMDオリゴヌクレオチド合成時にそれから形成
される生成物)の除去時における支持体からのDMDオリゴヌクレオチドの切断を減らす
ため、リンカーを提供する。一部の実施形態において、提供されるリンカーはSPリンカ
ーである。一部の実施形態において、本開示は、HF-NRなどのHF-塩基錯体を利
用すると、キラル試薬(又はDMDオリゴヌクレオチド合成時にそれから形成される生成
物)の除去時に切断を制御し得ることを実証した。一部の実施形態において、HF-NR
はHF-NEtである。一部の実施形態において、HF-NRは、従来のリンカー
、例えばスクシニルリンカーの使用を可能にする。
一部の実施形態において、本明細書に記載されるとおり、Gは、例えばそのα位に電
子求引基を含む。一部の実施形態において、Gは、1つ以上の電子求引基で置換された
メチルである。一部の実施形態において、電子求引基は炭素原子を含み、及び/又は例え
ば、-S(O)-、-S(O)-、-P(O)(R)-、-P(S)R-又は-C
(O)-を介して炭素原子に連結される。一部の実施形態において、電子求引基は、-C
N、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(O)N(R’)
、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(O)(R
-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rである。一部の実施形態において、電
子求引基は、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)R、-C(O)OR’、-C(
O)N(R’)、-S(O)R、-S(O)、-P(W)(R、-P(
O)(R、-P(O)(OR’)又は-P(S)(Rの1つ以上で置換さ
れているアリール又はヘテロアリール、例えばフェニルである。一部の実施形態において
、Gは-CHS(O)R’である。一部の実施形態において、Gは-CHS(O
R’である。一部の実施形態において、Gは-CHP(O)(R’)である。
更なる例示的実施形態が、例えばキラル試薬/補助基に関して記載される。
立体制御されたオリゴヌクレオチド(例えば、本明細書又は当技術分野において記載さ
れる方法により調製されるもの)が意図した立体制御された(キラル制御された)インタ
ーヌクレオチド結合を含むことの確認は、種々の好適な技術を用いて実施することができ
る。立体制御された(キラル制御された)オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つの立体
制御されたインターヌクレオチド結合を含み、これは、例えば、リンを含む立体制御され
たインターヌクレオチド結合、Rp配置の立体制御されたホスホロチオエートインターヌ
クレオチド結合(PS)、Sp配置のPS等であり得る。有用な技術としては、非限定的
な例として:NMR(例えば、1D(一次元)及び/又は2D(二次元)H-31
HETCOR(異核相関分光法))、HPLC、RP-HPLC、質量分析法、LC-M
S及び/又は立体特異的ヌクレアーゼが挙げられる。一部の実施形態において、立体特異
的ヌクレアーゼとしては、Rp配置のインターヌクレオチド結合(例えば、Rp配置のP
S)に特異的な、ベンゾナーゼ、ミクロコッカスヌクレアーゼ及びsvPDE(ヘビ毒ホ
スホジエステラーゼ);及びSp配置のインターヌクレオチド結合(例えば、Sp配置の
PS)に特異的な、ヌクレアーゼP1、マングビーンヌクレアーゼ及びヌクレアーゼS1
が挙げられる。
一部の実施形態において、本開示は、オリゴヌクレオチド、例えばDMDオリゴヌクレ
オチドの骨格の立体化学パターン及び/又は特定のインターヌクレオチド結合の立体化学
を確認又は同定する方法に関する。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド
は、リンを含む立体制御されたインターヌクレオチド結合、Rp配置の立体制御されたホ
スホロチオエート(PS)又はSp配置のPSを含む。一部の実施形態において、DMD
オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つの立体制御されたインターヌクレオチド結合と、
立体制御されていない少なくとも1つのインターヌクレオチド結合とを含む。一部の実施
形態において、方法は、立体特異的ヌクレアーゼによるDMDオリゴヌクレオチドの消化
を含む。一部の実施形態において、立体特異的ヌクレアーゼは、Rp配置のインターヌク
レオチド結合(例えば、Rp配置のPS)に特異的な、ベンゾナーゼ、ミクロコッカスヌ
クレアーゼ及びsvPDE(ヘビ毒ホスホジエステラーゼ);及びSp配置のインターヌ
クレオチド結合(例えば、Sp配置のPS)に特異的な、ヌクレアーゼP1、マングビー
ンヌクレアーゼ及びヌクレアーゼS1から選択される。一部の実施形態において、立体特
異的ヌクレアーゼによる消化によって生成されたDMDオリゴヌクレオチド又はその断片
が分析される。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はその断片(例え
ば、立体特異的ヌクレアーゼによる消化によって生成される)は、NMR、1D(一次元
)及び/又は2D(二次元)H-31P HETCOR(異核相関分光法)、HPLC
、RP-HPLC、質量分析法、LC-MS、UPLC等によって分析される。一部の実
施形態において、DMDオリゴヌクレオチド又はその断片は、既知の立体化学パターンを
有するDMDオリゴヌクレオチドの化学的に合成した断片と比較される。
いかなる特定の理論によっても拘束されることを望むものではないが、本開示は、少な
くとも一部の例において、糖の修飾(例えば、2’-修飾)、塩基配列又は立体化学的コ
ンテクストにより、特定のヌクレアーゼの立体特異性が変化し得ることを指摘しておく。
例えば、一部の実施形態において、Rpインターヌクレオチド結合に特異的なベンゾナー
ゼ及びミクロコッカスヌクレアーゼの両方は、PS Spインターヌクレオチド結合が隣
接する単離されたPS Rpインターヌクレオチド結合を切断することができなかった。
様々な技法及び材料を利用することができる。一部の実施形態において、本開示は、技
術の有用な組み合わせを提供する。例えば、一部の実施形態において、DMDオリゴヌク
レオチドの1つ以上の特定のインターヌクレオチド結合の立体化学は、立体特異的ヌクレ
アーゼによるDMDオリゴヌクレオチドの消化及び種々の技法のいずれか(例えば、質量
電荷比に基づく分離、NMR、HPLC、質量分析法等)による、得られた断片(例えば
、ヌクレアーゼ消化生成物)の分析によって確認することができる。一部の実施形態にお
いて、立体特異的ヌクレアーゼによるDMDオリゴヌクレオチドの消化の立体化学は、例
えば立体化学を制御する技術によって生成された化学合成断片(例えば、二量体、三量体
、四量体等)との比較(例えば、NMR、HPLC、質量分析法等)によって確認するこ
とができる。
更に別の例では、異なるDMDオリゴヌクレオチドを試験して、インターヌクレオチド
結合が意図した立体配置であることを確認した。DMDオリゴヌクレオチドは、DMDの
エクソン51のスキッピング能力を有する;DMDオリゴヌクレオチド中の大多数のヌク
レオチドが2’-Fであり、残りは2’-OMeであった;DMDオリゴヌクレオチド中
の大多数のインターヌクレオチド結合がSp配置のPSであり、残りはPOであった。こ
のDMDオリゴヌクレオチドを立体特異的ヌクレアーゼによる消化によって試験し、得ら
れた消化断片を分析した(例えば、LC-MSにより、及び既知の立体化学の化学合成断
片との比較により)。この結果から、このDMDオリゴヌクレオチドが、立体制御された
インターヌクレオチド結合の意図したパターンを有することが確認された。
一部の実施形態において、立体化学の特徴付け及び/又は確認にはNMRが有用である
。例示的な実験の組において、立体制御されたCpGモチーフを含むDMDオリゴヌクレ
オチドの組を試験して、CpGモチーフの意図した立体化学を確認した。この組内のオリ
ゴヌクレオチドは、pCpGpの構造を有するモチーフを含み、ここで、Cは、シトシン
であり、Gはグアニンであり、及びpは、ステレオランダムな又は立体制御された(例え
ば、Rp又はSp配置の)ホスホロチオエートである。例えば、あるDMDオリゴヌクレ
オチドはpCpGp構造を含み、ここで、ホスホロチオエートの立体化学パターン(例え
ば、ppp)はRRRであった;別のDMDオリゴヌクレオチドでは、pppの立体化学
パターンはRSSであった;別のDMDオリゴヌクレオチドでは、pppの立体化学パタ
ーンはRSRであった等である。この組において、pppの可能な全ての立体化学パター
ンが表された。DMDオリゴヌクレオチドのうち、pCpGp構造の外部にある一部分に
おいて、全てのインターヌクレオチド結合がPOであった;このDMDオリゴヌクレオチ
ド中の全てのヌクレオシドが2’-デオキシであった。これらの様々なDMDオリゴヌク
レオチドを立体特異的ヌクレアーゼによる消化なしにNMRで試験し、特徴的なピークパ
ターンが観察されたことから、Rp又はSpである各PSがユニークなピークを生じたこ
とが示され、及びDMDオリゴヌクレオチドが意図した立体化学の立体制御されたPSイ
ンターヌクレオチド結合を含んだことが確認された。
様々な他の立体制御されたDMDオリゴヌクレオチドのインターヌクレオチド結合の立
体化学パターンを確認した。ここで、DMDオリゴヌクレオチドは、種々の化学修飾及び
立体化学パターンを含む。
生物学的適用、例示的使用及び投与レジメン
本明細書に記載されるとおり、提供される組成物及び方法は、様々な目的、例えば、米
国特許第9695211号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号
、米国特許出願公開第2013/0178612号、米国特許出願公開第2015021
1006号、米国特許出願公開第20170037399号、国際公開第2017/01
5555号、国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160741
号、国際公開第2017/192664号、国際公開第2017/192679号及び/
又は国際公開第2017/210647号に記載されるものに有用である。
一部の実施形態において、提供される技術は、標的DMD転写物中のエクソン51又は
53をスキップする。様々な塩基配列を有し及び/又は様々な核酸(例えば、様々な遺伝
子のDMD転写物)を標的化する、様々なタイプの修飾インターヌクレオチド結合を含む
幾つものDMDオリゴヌクレオチドが、非負電荷インターヌクレオチド結合(例えば、n
001)を含む多くのものを含めて調製され、様々な有用な特性、活性及び/又は利点が
実証された。
一部の実施形態において、本開示は、システム内のDMD転写物又はそれによってコー
ドされる産物のレベルを調節するための方法を提供し、この方法は、提供されるDMDオ
リゴヌクレオチド又はその組成物の有効量を投与することを含む。一部の実施形態におい
て、本開示は、システム内のDMD転写物又はそれによってコードされる産物のレベルを
調節するための方法を提供し、この方法は、DMD転写物を提供されるDMDオリゴヌク
レオチド又はその組成物と接触させることを含む。一部の実施形態において、システムは
インビトロシステムである。一部の実施形態において、システムは細胞である。一部の実
施形態において、システムは組織である。一部の実施形態において、システムは器官であ
る。一部の実施形態において、システムは生物である。一部の実施形態において、システ
ムは対象である。一部の実施形態において、システムはヒトである。一部の実施形態にお
いて、DMD転写物のレベルの調節により、DMD転写物のレベルが低下する。一部の実
施形態において、DMD転写物のレベルの調節により、DMD転写物のレベルが増加する
一部の実施形態において、本開示は、核酸配列又はそれによってコードされる産物に関
連する病態、疾患又は障害を予防又は治療する方法を提供し、この方法は、それに罹患し
ている又はそれに罹り易い対象に、提供されるDMDオリゴヌクレオチド又はその組成物
の有効量を投与することを含み、ここで、DMDオリゴヌクレオチド又はその組成物は核
酸配列のDMD転写物のレベルを調節する。一部の実施形態において、核酸配列は遺伝子
である。一部の実施形態において、DMD転写物のレベルの調節により、DMD転写物の
レベルが低下する。一部の実施形態において、DMD転写物のレベルの調節により、DM
D転写物のレベルが増加する。
一部の実施形態において、例えばノックダウン、エクソンスキッピング等を通じて調節
されたDMD転写物のレベルの変化は、少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1
.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、40、50、
100、200、500又は1000倍である。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及びDMDオリゴヌク
レオチド組成物はスプライシングを調節する。一部の実施形態において、提供されるDM
Dオリゴヌクレオチド及びDMDオリゴヌクレオチド組成物はエクソンスキッピングを促
進し、それによりエクソンスキッピング前のDMD転写物と比べて有益な機能が増加した
DMD転写物のレベルを生じさせる。一部の実施形態において、有益な機能は、生物学的
機能が増加したタンパク質をコードすることである。一部の実施形態において、本開示は
、スプライシングの調節方法を提供し、この方法は、提供されるDMDオリゴヌクレオチ
ド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物をスプライシングシステムに投与することを含み
、ここで、少なくとも1つのDMD転写物のスプライシングが変化される(例えば、エク
ソン51又は53のスキッピングが増加される)。一部の実施形態において、少なくとも
1つのスプライシング産物のレベルが少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.
5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、40、50、1
00、200、500又は1000倍に増加する。一部の実施形態において、本開示は、
DMDスプライシングの調節方法を提供し、この方法は、提供されるDMDオリゴヌクレ
オチド又はその組成物をスプライシングシステムに投与することを含む。
一部の実施形態において、本開示は、DMDを予防又は治療する方法を提供し、この方
法は、それに罹り易いか又はそれに罹患している対象に、提供されるDMDオリゴヌクレ
オチド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物の有効量を含む医薬組成物を投与することを
含む。
一部の実施形態において、提供される組成物及び方法は、その組成物が存在しないこと
、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選択される参照条件
からのパターンである参照パターンと比較して改良されたDMD転写物スプライシングパ
ターンを提供する。改良は、任意の望ましい生物学的機能の改良であり得る。一部の実施
形態において、例えば、DMDでは、改良は、生物学的活性が改良されたジストロフィン
タンパク質を産生するmRNAの産生である。
一部の実施形態では、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド及びキラル制御され
たDMDオリゴヌクレオチド組成物であって、任意選択で1つ以上の非負電荷インターヌ
クレオチド結合を含むDMDオリゴヌクレオチド(又はキラル制御されたDMDオリゴヌ
クレオチド組成物における複数のDMDオリゴヌクレオチド)が特に有用及び有効である
。とりわけ、かかるDMDオリゴヌクレオチド及びDMDオリゴヌクレオチド組成物は、
大幅に改良された効果、より良好な送達、より低い毒性等をもたらすことができる。
一部の実施形態において、DMDのエクソン53がスキップされる。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド組成物は、標的DMD
転写物のスプライシングを変化させることにおいて同等の効果を有する、他の点で同等の
参照DMDオリゴヌクレオチド組成物と比べて低い用量及び/又は頻度で投与される。一
部の実施形態において、立体制御された(キラル制御された)DMDオリゴヌクレオチド
組成物は、標的DMD転写物のスプライシングを変化させることにおいて同等の効果を有
する、他の点で同等のステレオランダムな参照DMDオリゴヌクレオチド組成物と比べて
低い用量及び/又は頻度で投与される。必要であれば、提供される組成物は、その低い毒
性のため、より高い用量/頻度で投与することもできる。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド、組成物及び方法は、
例えば参照組成物と比較したとき低毒性である。当技術分野において広く公知のとおり、
DMDオリゴヌクレオチドは、例えば細胞、組織、生物等への投与時に毒性を誘導し得る
。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは望ましくない免疫応答を誘導し
得る。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは補体活性化を誘導し得る。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは補体の代替経路の活性化を誘導し
得る。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは炎症を誘導し得る。とりわ
け、補体系は細胞に損傷を与え得る強力な細胞溶解活性を有し、従って調節して傷害の可
能性を低減すべきである。一部の実施形態では、DMDオリゴヌクレオチド誘導性血管外
傷が、例えば医薬用途のDMDオリゴヌクレオチドの開発において頻発する難題である。
一部の実施形態において、高用量のDMDオリゴヌクレオチドを投与したときの主な炎症
源は、代替補体カスケードの活性化を伴う。一部の実施形態において、補体活性化は、ホ
スホロチオエート含有DMDオリゴヌクレオチドに関連する共通の難題であり、ホスホロ
チオエートの一部の配列が自然免疫細胞活性化を誘導する可能性もある。一部の実施形態
では、サイトカイン放出がDMDオリゴヌクレオチドの投与に関連する。例えば、一部の
実施形態では、インターロイキン-6(IL-6)単球走化性タンパク質(MCP-1)
及び/又はインターロイキン-12(IL-12)の増加が観察される。例えば、Frazie
r, Antisense Oligonucleotide Therapies: The Promise and the Challenges from a To
xicologic Pathologist’s Perspective. Toxicol Pathol., 43: 78-89, 2015;及びEnge
lhardt, et al., Scientific and Regulatory Policy Committee Points-to-consider Pa
per: Drug-induced Vascular Injury Associated with Nonsmall Molecule Therapeutics
in Preclinical Development: Part 2. Antisense Oligonucleotides. Toxicol Pathol.
43: 935-944, 2015を参照のこと。
本明細書に提供されるとおりのオリゴヌクレオチド組成物は、限定はされないが、DM
D転写、翻訳、免疫応答、エピジェネティクス等を含めた幾つもの細胞過程及び機構を調
節するための薬剤として使用することができる。加えて、本明細書に提供されるとおりの
DMDオリゴヌクレオチド組成物は、研究及び/又は診断目的の試薬として使用すること
ができる。当業者は、本明細書における本開示、開示が、特定の使用に限定されるもので
はなく、合成オリゴヌクレオチドの使用が望ましい任意の状況に適用可能であることを容
易に認識するであろう。とりわけ、提供される組成物は、種々の治療、診断、農業及び/
又は研究適用において有用である。
提供されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物の投与には、様々な投与
レジメン、例えば、米国特許第9695211号、米国特許第9605019号、米国特
許第9598458号、米国特許出願公開第2013/0178612号、米国特許出願
公開第20150211006号、米国特許出願公開第20170037399号、国際
公開第2017/015555号、国際公開第2017/062862号、国際公開第2
017/160741号、国際公開第2017/192664号、国際公開第2017/
192679号及び/又は国際公開第2017/210647号(これらの各々の投与レ
ジメンは参照により本明細書に援用される)に記載されるものを利用することができる。
一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及び組成物は、その低
い毒性に伴い、より高い投薬量及び/又はより高い頻度で投与することができる。一部の
実施形態において、提供される組成物は、その改良された送達(及び他の特性)に伴い、
生物学的効果、例えば臨床的有効性の実現に、より低い投薬量及び/又はより低い頻度で
投与することができる。
単回用量は、様々な量のDMDオリゴヌクレオチドを含有することができる。一部の実
施形態において、単回用量は、適用に応じて好適な所望のとおり、あるタイプのキラル制
御されたDMDオリゴヌクレオチドを様々な量で含有することができる。一部の実施形態
において、単回用量は、あるタイプのキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドを約1
、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、12
0、130、140、150、160、170、180、190、200、210、22
0、230、240、250、260、270、280、290、300mg又はそれを
超えて(例えば、約350、400、450、500、550、600、650、700
、750、800、850、900、950、1000mg又はそれを超えて)含有する
。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは、キラル制御
されていないDMDオリゴヌクレオチドと比べてより低量での単回用量及び/又は総用量
で投与される。一部の実施形態において、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは
、有効性の改良により、キラル制御されていないDMDオリゴヌクレオチドと比べてより
低量での単回用量及び/又は総用量で投与される。一部の実施形態において、キラル制御
されたDMDオリゴヌクレオチドは、キラル制御されていないDMDオリゴヌクレオチド
と比べてより高量での単回用量及び/又は総用量で投与される。一部の実施形態において
、キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドは、安全性の改良により、キラル制御され
ていないDMDオリゴヌクレオチドと比べてより高量での単回用量及び/又は総用量で投
与される。
医薬組成物
療法薬として使用されるとき、本明細書に記載される提供されるDMDオリゴヌクレオ
チド又はDMDオリゴヌクレオチド組成物は医薬組成物として投与される。一部の実施形
態において、医薬組成物は、提供されるDMDオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容
可能な塩の治療有効量と、薬学的に許容可能な希釈剤、薬学的に許容可能な賦形剤及び薬
学的に許容可能な担体から選択される少なくとも1つ薬学的に許容可能な不活性成分とを
含む。一部の実施形態において、提供される組成物中では、提供されるDMDオリゴヌク
レオチドは、塩、好ましくは薬学的に許容可能な塩、例えば、ナトリウム塩、アンモニウ
ム塩等として存在し得る。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチ
ドの塩は、2つ以上のカチオンを、例えば、一部の実施形態では、最大でDMDオリゴヌ
クレオチド中の負電荷酸性基(例えば、リン酸、ホスホロチオエート等)の数に至るまで
含む。当業者が理解するとおり、本明細書に記載されるDMDオリゴヌクレオチドは塩形
態、特に薬学的に許容可能な塩形態で提供され、及び/又は利用され得る。
一部の実施形態において、本開示は、提供されるDMDオリゴヌクレオチド、例えばキ
ラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドの塩及びその医薬組成物を提供する。一部の実
施形態において、塩は、薬学的に許容可能な塩である。一部の実施形態では、塩基に(例
えば、水溶液、医薬組成物等の条件下で)供与され得る各水素イオンが非Hカチオンに
置き換えられる。例えば、一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドの薬学的
に許容可能な塩は全金属イオン塩であり、ここで、各インターヌクレオチド結合(例えば
、天然リン酸結合、ホスホロチオエートジエステル結合等)の各水素イオン(例えば、水
中で十分に酸性の、-OH、-SH等のもの)が金属イオンに置き換えられる。一部の実
施形態において、提供される塩は全ナトリウム塩である。一部の実施形態において、提供
される薬学的に許容可能な塩は全ナトリウム塩である。一部の実施形態において、提供さ
れる塩は全ナトリウム塩であり、ここで、存在する場合に天然リン酸結合(酸性形態-O
-P(O)(OH)-O-)である各インターヌクレオチド結合が、そのナトリウム塩形
態(-O-P(O)(ONa)-O-)として存在し、及び存在する場合にホスホロチオ
エートジエステル結合(ホスホロチオエートインターヌクレオチド結合;酸性形態-O-
P(O)(SH)-O-)である各インターヌクレオチド結合が、そのナトリウム塩形態
(-O-P(O)(SNa)-O-)として存在する。
一部の実施形態において、医薬組成物は、静脈内注射、経口投与、頬側投与、吸入、経
鼻投与、局所投与、眼内投与又は耳内投与用に製剤化される。一部の実施形態において、
医薬組成物は、錠剤、丸薬、カプセル、液体、吸入薬、鼻腔内噴霧溶液、坐薬、懸濁液、
ゲル、コロイド、分散液、懸濁液、溶液、エマルション、軟膏、ローション、点眼薬又は
点耳薬である。
一部の実施形態において、本開示は、薬学的に許容可能な賦形剤との混合でのキラル制
御されたDMDオリゴヌクレオチド又はその組成物を含む医薬組成物を提供する。当業者
は、本医薬組成物が、上記に記載されるキラル制御されたDMDオリゴヌクレオチドの薬
学的に許容可能な塩又はその組成物を包含することを認識するであろう。
種々の超分子ナノ担体を使用して核酸を送達することができる。例示的ナノ担体として
は、限定はされないが、リポソーム、カチオン性ポリマー複合体及び様々な高分子物質が
挙げられる。核酸と様々なポリカチオンとの複合体形成は、もう1つの細胞内送達手法で
あり;これには、PEG化ポリカチオン、ポリエチレンアミン(PEI)複合体、カチオ
ン性ブロック共重合体及びデンドリマーの使用が含まれる。幾つかのカチオン性ナノ担体
は、PEI及びポリアミドアミンデンドリマーを含め、エンドソームからの内容物の放出
を助ける。他の手法としては、ポリマーナノ粒子、ポリマーミセル、量子ドット及びリポ
プレックスの使用が挙げられる。一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは
別の分子にコンジュゲートされる。
本明細書に記載される例示的な送達戦略に加えて、更なる核酸送達戦略が公知である。
治療及び/又は診断適用では、本開示の化合物は、全身及び局所又は限局投与を含め、
種々の投与様式用に製剤化することができる。技法及び製剤については、概して、Reming
ton, The Science and Practice of Pharmacy, (20th ed. 2000)を参照し得る。
提供されるDMDオリゴヌクレオチド及びその組成物は、幅広い投薬量範囲にわたって
有効である。例えば、成人ヒトの治療では、1日約0.01~約1000mg、約0.5
~約100mg、約1~約50mg及び1日約5~約100mgの投薬量が、用いられ得
る投薬量の例である。正確な投薬量は、投与経路、化合物の投与形態、治療下の対象、治
療下の対象の体重並びに主治医の意向及び経験に依存することになる。
薬学的に許容可能な塩は、概して当業者に周知であり、例として、限定されないが、酢
酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ベシル酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、酒石酸水素塩、臭化
物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、クエン酸塩、エデト酸塩、エジシル酸
塩、エストル酸塩、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミ
ン酸塩、グリコアルサニル酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩
、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン
酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、
パモ酸塩(エンボン酸塩)、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン
酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸
塩、酒石酸塩又はテオクル酸塩を挙げることができる。他の薬学的に許容可能な塩につい
ては、例えば、Remington, The Science and Practice of Pharmacy (20th ed. 2000)を
参照し得る。好ましい薬学的に許容可能な塩としては、例えば、酢酸塩、安息香酸塩、臭
化物、炭酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、マレイン酸塩、メシ
ル酸塩、ナプシル酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩)、リン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸
塩、硫酸塩又は酒石酸塩が挙げられる。
当業者は理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチドは、例えば医薬用途のため、幾つ
もの塩として製剤化され得る。一部の実施形態において、塩は金属カチオン塩及び/又は
アンモニウム塩である。一部の実施形態において、塩はDMDオリゴヌクレオチドの金属
カチオン塩である。一部の実施形態において、塩はDMDオリゴヌクレオチドのアンモニ
ウム塩である。代表的なアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、
リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。一部の実施形態にお
いて、塩はDMDオリゴヌクレオチドのナトリウム塩である。一部の実施形態において、
薬学的に許容可能な塩としては、適切な場合、非毒性アンモニウム、第4級アンモニウム
及びDMDオリゴヌクレオチドと共に形成されるアミンカチオンが挙げられる。当業者は
理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチド内に2つ以上のアニオンがあり得るため、D
MDオリゴヌクレオチドの塩は2つ以上のカチオン、例えばナトリウムイオンを含有し得
る。
治療下の具体的な病態に応じて、かかる薬剤は液体又は固形剤形に製剤化され、全身又
は局所投与され得る。薬剤は、例えば、当業者に公知のとおりの時限型又は持続型低量放
出形態で送達され得る。製剤化及び投与技法については、Remington, The Science and P
ractice of Pharmacy (20th ed. 2000)を参照し得る。好適な経路としては、経口、頬側
、吸入スプレーによるもの、舌下、直腸、経皮、腟内、経粘膜、鼻腔又は腸内投与;筋肉
内、皮下、髄内注射を含む非経口送達並びに髄腔内、脳室内に直接、静脈内、関節内、胸
骨内、滑液嚢内、肝内、病巣内、頭蓋内、腹腔内、鼻腔内又は眼内注射又は他の送達様式
を挙げることができる。
注射用には、本開示の薬剤は、ハンクス液、リンゲル液又は生理食塩緩衝液などの生理
的に適合性のある緩衝液中など、水溶液中に製剤化及び希釈され得る。かかる経粘膜投与
には、通過しようとする関門に適切な透過剤が製剤中に使用される。かかる透過剤は、概
して、当技術分野において公知である。
薬学的に許容可能な不活性担体を使用して、本開示の実施のため本明細書に開示される
化合物を全身投与に好適な投薬量に製剤化することは、本開示の範囲内である。担体の適
切な選択及び好適な製造実践により、本開示の組成物、詳細には、溶液として製剤化され
るものは、静脈内注射によるなど、非経口的に投与し得る。
化合物、例えばDMDオリゴヌクレオチドは、当技術分野において周知の薬学的に許容
可能な担体を使用して経口投与に好適な投薬量に容易に製剤化することができる。かかる
担体により、本開示の化合物を治療下の対象(例えば患者)による経口摂取用に錠剤、丸
薬、カプセル、液体、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液などとして製剤化することが可
能になる。
鼻腔又は吸入送達には、本開示の薬剤は、当業者に公知の方法によっても製剤化され得
、例えば、限定はされないが、生理食塩水、ベンジルアルコールなどの保存剤、吸収促進
剤及びフルオロカーボンなど、可溶化、希釈又は分散物質の例を挙げることができる。
特定の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド及び組成物はCNSに送達される
。特定の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド及び組成物は脳脊髄液に送達され
る。特定の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド及び組成物は脳実質に投与され
る。特定の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチド及び組成物は、髄腔内投与又は
脳室内投与によって動物/対象に送達される。実質内投与、髄腔内投与又は脳室内投与で
は、中枢神経系内での本明細書に記載されるDMDオリゴヌクレオチド及び組成物の広範
な分布が実現し得る。
特定の実施形態において、非経口投与は、例えばシリンジ、ポンプ等による注射による
ものである。特定の実施形態において、注射はボーラス注射である。特定の実施形態にお
いて、注射は、線条体、尾状核、皮質、海馬及び小脳などの組織に直接投与される。
特定の実施形態において、ボーラス注射によるなど、医薬剤を特異的に局在化させる方
法は、半有効濃度(EC50)を20、25、30、35、40、45又は50分の1に
低下させる。特定の実施形態において、標的組織は脳組織である。特定の実施形態におい
て、標的組織は線条体組織である。特定の実施形態において、EC50の低下は、それを
必要としている患者において薬理学的結果を達成するために必要な用量が減少するため望
ましい。
特定の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドは、注射又は注入によって1ヵ月
毎、2ヵ月毎、90日毎、3ヵ月毎、6ヵ月毎に1回、年2回又は年1回送達される。
本開示での使用に好適な医薬組成物としては、活性成分がその意図される目的を実現す
るための有効量で含まれる組成物が挙げられる。有効量の決定は、特に本明細書に提供さ
れる詳細な本開示を踏まえれば、十分に当業者の能力の範囲内である。
これらの医薬組成物は、活性成分に加えて、活性化合物を医薬品として使用し得る製剤
にする処理を促進する賦形剤及び助剤を含む好適な薬学的に許容可能な担体を含有し得る
。経口投与用に製剤化される製剤は、錠剤、糖衣錠、カプセル又は溶液の形態であり得る
経口使用向けの医薬製剤は、活性化合物を固体賦形剤と合わせ、任意選択で得られた混
合物を粉砕し、及びこの顆粒混合物を、必要に応じて好適な助剤を添加した後に処理して
錠剤又は糖衣錠コアを入手することにより入手し得る。好適な賦形剤は、詳細には、充填
剤、例えば、ラクトース、スクロース、マンニトール又はソルビトールを含めた糖類;セ
ルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、コメデンプン、ジャガ
イモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)ナトリウム及び/又はポリビニ
ルピロリドン(PVP:ポビドン)である。必要であれば、架橋ポリビニルピロリドン、
寒天又はアルギン酸若しくはアルギン酸ナトリウムなどのその塩など、崩壊剤が添加され
得る。
糖衣錠コアには、好適なコーティングが付与される。この目的上、濃縮糖液が使用され
得、これは、任意選択で、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポルゲ
ル、ポリエチレングリコール(PEG)及び/又は二酸化チタン、ラッカー溶液及び好適
な有機溶媒若しくは溶媒混合物を含有し得る。錠剤又は糖衣錠コーティングには、異なる
組み合わせの活性化合物用量の識別又は特徴付けのため、色素又はピグメントが添加され
得る。
経口的に使用することのできる医薬製剤には、ゼラチンで作られたプッシュフィットカ
プセル並びにゼラチン及びグリセロール又はソルビトールなどの可塑剤で作られたソフト
シールカプセルが含まれる。プッシュフィットカプセルは、活性成分を、ラクトースなど
の充填剤、デンプンなどの結合剤及び/又はタルク又はステアリン酸マグネシウムなどの
滑沢剤並びに任意選択で安定剤との混合で含有し得る。ソフトカプセルでは、活性化合物
が脂肪油、流動パラフィン又は液体ポリエチレングリコール(PEG)などの好適な液体
中に溶解又は懸濁され得る。加えて、安定剤が添加され得る。
一部の実施形態において、本明細書に記載される任意のDMDオリゴヌクレオチド若し
くはこれらの組み合わせ又は本明細書に記載されるDMDオリゴヌクレオチドを含む任意
の組成物は、本明細書に記載される又は当技術分野において公知の任意の医薬製剤と組み
合わせることができる。
併用療法
一部の実施形態において、対象には、提供されるDMDオリゴヌクレオチド又はDMD
オリゴヌクレオチド組成物、例えば、DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物に加えて、
追加の治療(限定はされないが、療法剤又は方法を含む)が投与される。一部の実施形態
において、1つ又は複数のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物(又は2つ以上の組成
物、各々がDMDオリゴヌクレオチドを含む)が追加の治療と共に患者に投与される。
一部の実施形態において、本開示は、筋ジストロフィー、デュシェンヌ型(デュシェン
ヌの)筋ジストロフィー(DMD)又はベッカー型(ベッカーの)筋ジストロフィー(B
MD)を治療する方法に関し、この方法は、(a)それに罹り易いか又はそれに罹患して
いる対象に、提供されるDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物を投与すること、及び(
b)筋ジストロフィーを予防するか、治療するか、改善するか、又はその進行を減速させ
る能力を有する追加の治療を対象に投与することを含む。一部の実施形態において、追加
の治療は、第2のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物である。
一部の実施形態において、追加の治療は、それ自体が筋ジストロフィーを予防するか、
治療するか、改善するか、又はその進行を減速させる能力を有する。一部の実施形態にお
いて、追加の治療は、提供されるDMDオリゴヌクレオチドと共に投与したとき、筋ジス
トロフィーを予防するか、治療するか、改善するか、又はその進行を減速させる能力を有
する。
一部の実施形態において、追加の治療は、提供されるDMDオリゴヌクレオチド、例え
ば、提供されるDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物の前、その後又はそれと同時に対
象に投与される。一部の実施形態において、組成物は、1つ又は複数のDMDオリゴヌク
レオチドと追加の治療との両方を含む。一部の実施形態において、1つ又は複数のDMD
オリゴヌクレオチドと1つ又は複数の追加の治療とは別個の組成物中にある。一部の実施
形態において、本開示は、例えば他の療法剤及び/又は医療手技との併用療法のための技
術(例えば、組成物、方法等)を提供する。一部の実施形態において、提供されるDMD
オリゴヌクレオチド及び/又は組成物は、1つ以上の他の療法剤と一緒に使用され得る。
一部の実施形態において、提供される組成物は、提供されるDMDオリゴヌクレオチドと
、1つ以上の他の療法剤とを含む。一部の実施形態において、1つ以上の他の療法剤は、
組成物中の提供されるDMDオリゴヌクレオチドと比較して、1つ以上の異なる標的及び
/又は標的に対する1つ以上の異なる機構を有し得る。一部の実施形態において、療法剤
はDMDオリゴヌクレオチドである。一部の実施形態において、療法剤は小分子薬物であ
る。一部の実施形態において、療法剤はタンパク質である。一部の実施形態において、療
法剤は抗体である。本開示では、幾つもの療法剤を利用し得る。例えば、DMDに対する
DMDオリゴヌクレオチドが、ユートロフィン産生を調節する1つ以上の療法剤(ユート
ロフィン調節物質)と一緒に使用され得る。一部の実施形態において、ユートロフィン調
節物質はユートロフィン産生を促進する。一部の実施形態において、ユートロフィン調節
物質はエズトロミドである。一部の実施形態において、ユートロフィン調節物質は、
Figure 2024056718000103
又はその薬学的に許容可能な塩である。一部の実施形態において、提供されるDMDオリ
ゴヌクレオチド又はその組成物は、1つ以上の他の療法剤及び/又は医療手技の前、それ
と同時又はその後に投与される。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌク
レオチド又はその組成物は、1つ以上の他の療法剤及び/又は医療手技と同時に投与され
る。一部の実施形態において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド又はその組成物は、
1つ以上の他の療法剤及び/又は医療手技の前に投与される。一部の実施形態において、
提供されるDMDオリゴヌクレオチド又はその組成物は、1つ以上の他の療法剤及び/又
は医療手技の後に投与される。一部の実施形態において、提供される組成物は、1つ以上
の他の療法剤を含む。
一部の実施形態において、DMDオリゴヌクレオチドを含む組成物は、目的のDMDエ
クソンのスキッピングを改良するため、追加の薬剤と共投与される。一部の実施形態にお
いて、追加の薬剤は、抗体、DMDオリゴヌクレオチド、タンパク質又は小分子である。
一部の実施形態において、追加の薬剤は、スプライシングに関与するタンパク質に干渉す
る。一部の実施形態において、追加の薬剤は、スプライシングに関与するタンパク質に干
渉し、ここで、タンパク質はSRタンパク質である。
一部の実施形態において、追加の薬剤は、スプライシングに関与するタンパク質に干渉
し、ここで、タンパク質はSRタンパク質であり、これは、セリン(S)及びアルギニン
(R)アミノ酸残基の1つ以上のロングリピートを含むタンパク質ドメインを含有する。
SRタンパク質は、報告によれば、細胞内で重度にリン酸化され、構成的及び選択的スプ
ライシングに関与する。Long et al. 2009 Biochem. J. 417: 15-27;Shepard et al. 20
09 Genome Biol. 10: 242。一部の実施形態において、追加の薬剤は、SRプロテインキ
ナーゼを阻害する又は低下させる化学的化合物である。一部の実施形態において、SRプ
ロテインキナーゼを阻害し又は低下させる化学的化合物は、SRPIN340である。S
RPIN340については、例えば、Fukuhura et al. 2006 Proc. Natl. Acad. Sci. US
A 103: 11329-11333に報告されている。一部の実施形態において、化学的化合物は、SR
タンパク質をリン酸化することも可能なCdc様キナーゼ(Clk)に特異的なキナーゼ
阻害薬である。一部の実施形態において、SRタンパク質をリン酸化することも可能なC
dc様キナーゼ(Clk)に特異的なキナーゼ阻害薬は、TG003である。TG003
は、報告によれば、インビトロ及びインビボの両方でスプライシングに影響を及ぼした。
Nowak et al. 2010 J. Biol. Chem. 285: 5532-5540;Muraki et al. 2004 J. Biol. Che
m. 279: 24246-24254;Yomoda et al. 2008 Genes Cells 13: 233-244;及びNishida et
al. 2011 Nat Commun. 2:308。
一部の実施形態において、筋ジストロフィーに罹患している患者では、筋組織が脂肪及
び結合組織に置き換わり、冒されている筋肉が脂肪含量の増加に起因して大きく見えるこ
とがあり、これは仮性肥大として知られる病態である。一部の実施形態において、1つ又
は複数のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物が、脂肪、若しくは線維、若しくは結合
組織の発達又は脂肪、若しくは線維、若しくは結合組織による筋組織の置換を低減又は予
防する治療と共に投与される。
一部の実施形態において、1つ又は複数のDMDオリゴヌクレオチドを含む組成物は、
脂肪、若しくは又は線維、若しくは結合組織の発達又は脂肪、若しくは線維、若しくは結
合組織による筋組織の置換を低減又は予防する治療と共に投与され、ここで、この治療は
、線維化の中心メディエーターである結合組織成長因子(CTGF)に対する抗体(例え
ば、FG-3019)である。一部の実施形態において、1つ又は複数のDMDオリゴヌ
クレオチドを含む組成物は、人体の脂肪含量を低減する薬剤と共に投与される。
追加の治療としては、免疫調節薬により疾患の進行を減速させること(例えば、ステロ
イド及び形質転換成長因子β阻害薬)、筋線維のジストロフィン欠乏を補償し得るタンパ
ク質を誘導又は導入すること(例えば、ユートロフィン、バイグリカン及びラミニン)又
は筋肉の再生応答を支えること(例えば、ミオスタチン及びアクチビン2B)が挙げられ
る。
一部の実施形態において、追加の治療は、筋細胞内の正常なカルシウムバランスを回復
させる能力を有する小分子である。
一部の実施形態において、追加の治療は、リアノジン受容体カルシウムチャネル複合体
(RyR)と呼ばれるある種のチャネルの活性を修正することにより、筋細胞内の正常な
カルシウムバランスを回復させる能力を有する小分子である。一部の実施形態において、
かかる小分子は、Rycal ARM210(ARMGO Pharma、Tarry Town, NY)である。
一部の実施形態において、追加の治療はフラボノイドである。
一部の実施形態において、追加の治療は、エピカテキンなどのフラボノイドである。エ
ピカテキンは、カカオの木から採取されるダークチョコレートに見られるフラボノイドで
あり、動物及びヒトにおいて心臓及び筋肉における新規ミトコンドリアの産生(例えば、
ミトコンドリアバイオジェネシス)を増加させると同時に、筋組織の再生を刺激すること
が報告されている。
一部の実施形態において、追加の治療はフォリスタチン遺伝子療法である。
一部の実施形態において、追加の治療は、フォリスタチン344のアデノ随伴ウイルス
送達により筋力を増加させ、筋消耗及び線維化を防ぐことである。
一部の実施形態において、追加の治療はグルココルチコイドである。
一部の実施形態において、追加の治療はプレドニゾンである。
一部の実施形態において、追加の治療はデフラザコートである。
一部の実施形態において、追加の治療はバモロロン(VBP15)である。
一部の実施形態において、追加の治療は、マイクロジストロフィン遺伝子など、外因性
ジストロフィン遺伝子又はその合成バージョン若しくは一部分の送達である。
一部の実施形態において、追加の治療は、外因性ジストロフィン遺伝子又はその一部分
、例えば、SGT-001などのマイクロジストロフィン遺伝子、合成ジストロフィン遺
伝子又はマイクロジストロフィンの送達のためのアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター
媒介性遺伝子導入システム(Solid BioSciences、Cambridge, Mass.)の送達である。
一部の実施形態において、追加の治療は幹細胞治療である。
一部の実施形態において、追加の治療はステロイドである。
一部の実施形態において、追加の治療はコルチコステロイドである。
一部の実施形態において、追加の治療はプレドニゾンである。
一部の実施形態において、追加の治療はβ-2アゴニストである。
一部の実施形態において、追加の治療はイオンチャネル阻害薬である。
一部の実施形態において、追加の治療はカルシウムチャネル阻害薬である。
一部の実施形態において、追加の治療は、キサンチンであるカルシウムチャネル阻害薬
である。一部の実施形態において、追加の治療は、メチルキサンチンであるカルシウムチ
ャネル阻害薬である。一部の実施形態において、追加の治療は、ペントキシフィリンであ
るカルシウムチャネル阻害薬である。一部の実施形態において、追加の治療は、ペントキ
シフィリン、フラフィリン、リソフィリン、プロペントフィリン、ペンチフィリン、テオ
フィリン、トルバフィリン、アルビフィリン、エンプロフィリン及びその誘導体から選択
されるメチルキサンチン誘導体であるカルシウムチャネル阻害薬である。
一部の実施形態において、追加の治療は心疾患又は心血管疾患の治療である。
一部の実施形態において、追加の治療は血圧治療薬である。
一部の実施形態において、追加の治療は外科手術である。
一部の実施形態において、追加の治療は、短縮した筋肉を直すか、脊柱を真っすぐにす
るか、又は心臓若しくは肺の障害を治療する外科手術である。
一部の実施形態において、追加の治療は、装具、歩行器、立位歩行器又は他の機械的歩
行補助具である。
一部の実施形態において、追加の治療は運動及び/又は理学療法である。
一部の実施形態において、追加の治療は補助換気である。
一部の実施形態において、追加の治療は、抗痙攣薬、免疫抑制薬又は便秘の治療である
一部の実施形態において、追加の治療はNF-κB阻害薬である。
一部の実施形態において、追加の治療はサリチル酸及び/又はドコサヘキサエン酸(D
HA)を含む。
一部の実施形態において、追加の治療は、サリチル酸及びドコサヘキサエン酸(DHA
)のコンジュゲートであるエダサロネクセント(CAT-1004、Catabasis)である。
一部の実施形態において、追加の治療は細胞ベースの療法薬である。
一部の実施形態において、追加の治療は、同種異系カーディオスフェア由来細胞である
、それを含む。
一部の実施形態において、追加の治療はCAP-1002(Capricor)である。
一部の実施形態において、例えば立体化学パターン中のy、t、n及びmは、それぞれ
独立に、本開示に記載されるとおり1~20である。一部の実施形態において、yは1で
ある。一部の実施形態において、yは、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、1
0、11、12、13、14又は15である。一部の実施形態において、yは、2、3、
4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又は15である。一部の実施形
態において、yは、1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10である。一部の実施形
態において、yは1である。一部の実施形態において、yは2である。一部の実施形態に
おいて、yは3である。一部の実施形態において、yは4である。一部の実施形態におい
て、yは5である。一部の実施形態において、yは6である。一部の実施形態において、
yは7である。一部の実施形態において、yは8である。一部の実施形態において、yは
9である。一部の実施形態において、yは10である。
一部の実施形態において、nは1である。一部の実施形態において、nは、少なくとも
2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又は15である。一部
の実施形態において、nは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13
、14又は15である。一部の実施形態において、nは1~10である。一部の実施形態
において、nは、1、2、3、4、5、6、7又は8である。一部の実施形態において、
nは1である。一部の実施形態において、nは、2、3、4、5、6、7又は8である。
一部の実施形態において、nは、3、4、5、6、7又は8である。一部の実施形態にお
いて、nは、4、5、6、7又は8である。一部の実施形態において、nは、5、6、7
又は8である。一部の実施形態において、nは、6、7又は8である。一部の実施形態に
おいて、nは、7又は8である。一部の実施形態において、nは1である。一部の実施形
態において、nは2である。一部の実施形態において、nは3である。一部の実施形態に
おいて、nは4である。一部の実施形態において、nは5である。一部の実施形態におい
て、nは6である。一部の実施形態において、nは7である。一部の実施形態において、
nは8である。一部の実施形態において、nは9である。一部の実施形態において、nは
10である。
一部の実施形態において、mは0~50である。一部の実施形態において、mは1~5
0である。一部の実施形態において、mは1である。一部の実施形態において、mは2~
50である。一部の実施形態において、mは、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、
9、10、11、12、13、14又は15である。一部の実施形態において、mは、2
、3、4、5、6、7又は8である。一部の実施形態において、mは、3、4、5、6、
7又は8である。一部の実施形態において、mは、4、5、6、7又は8である。一部の
実施形態において、mは、5、6、7又は8である。一部の実施形態において、mは、6
、7又は8である。一部の実施形態において、mは、7又は8である。一部の実施形態に
おいて、mは0である。一部の実施形態において、mは1である。一部の実施形態におい
て、mは2である。一部の実施形態において、mは3である。一部の実施形態において、
mは4である。一部の実施形態において、mは5である。一部の実施形態において、mは
6である。一部の実施形態において、mは7である。一部の実施形態において、mは8で
ある。一部の実施形態において、mは9である。一部の実施形態において、mは10であ
る。一部の実施形態において、mは11である。一部の実施形態において、mは12であ
る。一部の実施形態において、mは13である。一部の実施形態において、mは14であ
る。一部の実施形態において、mは15である。一部の実施形態において、mは16であ
る。一部の実施形態において、mは17である。一部の実施形態において、mは18であ
る。一部の実施形態において、mは19である。一部の実施形態において、mは20であ
る。一部の実施形態において、mは21である。一部の実施形態において、mは22であ
る。一部の実施形態において、mは23である。一部の実施形態において、mは24であ
る。一部の実施形態において、mは25である。一部の実施形態において、mは少なくと
も2である。一部の実施形態において、mは少なくとも3である。一部の実施形態におい
て、mは少なくとも4である。一部の実施形態において、mは少なくとも5である。一部
の実施形態において、mは少なくとも6である。一部の実施形態において、mは少なくと
も7である。一部の実施形態において、mは少なくとも8である。一部の実施形態におい
て、mは少なくとも9である。一部の実施形態において、mは少なくとも10である。一
部の実施形態において、mは少なくとも11である。一部の実施形態において、mは少な
くとも12である。一部の実施形態において、mは少なくとも13である。一部の実施形
態において、mは少なくとも14である。一部の実施形態において、mは少なくとも15
である。一部の実施形態において、mは少なくとも16である。一部の実施形態において
、mは少なくとも17である。一部の実施形態において、mは少なくとも18である。一
部の実施形態において、mは少なくとも19である。一部の実施形態において、mは少な
くとも20である。一部の実施形態において、mは少なくとも21である。一部の実施形
態において、mは少なくとも22である。一部の実施形態において、mは少なくとも23
である。一部の実施形態において、mは少なくとも24である。一部の実施形態において
、mは少なくとも25である。一部の実施形態において、mは少なくとも25より大きい
一部の実施形態において、tは1~20である。一部の実施形態において、tは1であ
る。一部の実施形態において、tは、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14又は15である。一部の実施形態において、tは、2、3、4
、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又は15である。一部の実施形態
において、tは1~5である。一部の実施形態において、tは2である。一部の実施形態
において、tは3である。一部の実施形態において、tは4である。一部の実施形態にお
いて、tは5である。一部の実施形態において、tは6である。一部の実施形態において
、tは7である。一部の実施形態において、tは8である。一部の実施形態において、t
は9である。一部の実施形態において、tは10である。一部の実施形態において、tは
11である。一部の実施形態において、tは12である。一部の実施形態において、tは
13である。一部の実施形態において、tは14である。一部の実施形態において、tは
15である。一部の実施形態において、tは16である。一部の実施形態において、tは
17である。一部の実施形態において、tは18である。一部の実施形態において、tは
19である。一部の実施形態において、tは20である。
一部の実施形態において、t及びmの各々は、独立に、少なくとも2、3、4、5、6
、7、8、9、10、11、12、13、14又は15である。一部の実施形態において
、t及びmの各々は、独立に、少なくとも3である。一部の実施形態において、t及びm
の各々は、独立に、少なくとも4である。一部の実施形態において、t及びmの各々は、
独立に、少なくとも5である。一部の実施形態において、t及びmの各々は、独立に、少
なくとも6である。一部の実施形態において、t及びmの各々は、独立に、少なくとも7
である。一部の実施形態において、t及びmの各々は、独立に、少なくとも8である。一
部の実施形態において、t及びmの各々は、独立に、少なくとも9である。一部の実施形
態において、t及びmの各々は、独立に、少なくとも10である。
本開示において使用されるとき、一部の実施形態において、「1つ以上」は、1~20
0、1~150、1~100、1~90、1~80、1~70、1~60、1~50、1
~40、1~30又は1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、
14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24若しくは25であ
る。一部の実施形態において、「1つ以上」は1である。一部の実施形態において、「1
つ以上」は2である。一部の実施形態において、「1つ以上」は3である。一部の実施形
態において、「1つ以上」は4である。一部の実施形態において、「1つ以上」は5であ
る。一部の実施形態において、「1つ以上」は6である。一部の実施形態において、「1
つ以上」は7である。一部の実施形態において、「1つ以上」は8である。一部の実施形
態において、「1つ以上」は9である。一部の実施形態において、「1つ以上」は10で
ある。一部の実施形態において、「1つ以上」は少なくとも1である。一部の実施形態に
おいて、「1つ以上」は少なくとも2である。一部の実施形態において、「1つ以上」は
少なくとも3である。一部の実施形態において、「1つ以上」は少なくとも4である。一
部の実施形態において、「1つ以上」は少なくとも5である。一部の実施形態において、
「1つ以上」は少なくとも6である。一部の実施形態において、「1つ以上」は少なくと
も7である。一部の実施形態において、「1つ以上」は少なくとも8である。一部の実施
形態において、「1つ以上」は少なくとも9である。一部の実施形態において、「1つ以
上」は少なくとも10である。本開示において使用されるとき、一部の実施形態において
、「少なくとも1つ」は、1~200、1~150、1~100、1~90、1~80、
1~70、1~60、1~50、1~40、1~30又は1、2、3、4、5、6、7、
8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、
22、23、24若しくは25である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ」は
1である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ」は2である。一部の実施形態に
おいて、「少なくとも1つ」は3である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ」
は4である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ」は5である。一部の実施形態
において、「少なくとも1つ」は6である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ
」は7である。一部の実施形態において、「少なくとも1つ」は8である。一部の実施形
態において、「少なくとも1つ」は9である。一部の実施形態において、「少なくとも1
つ」は10である。
とりわけ、本開示は、以下の例示的実施形態を提供する。
1.WV-14791:
fU*SfC*SfCn001RfG*SfG*SfUn001RfU*SmCfU*S
mG*SfA*SmAmGfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*SfC*Sf

(式中、
fは2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
Sは、Spホスホロチオエートを表し;
mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
n001Rは、リンがRp配置のものである、
Figure 2024056718000104
である)
の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
2.WV-13826:
fU*SfC*SfC*SfG*SfG*SfU*SfU*SmCfU*SmG*SfA
*SmAmGfG*SfU*SfG*SfU*SfU*SfC
(式中、
fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
Sは、Spホスホロチオエートを表し;
mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表す)
の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
3.WV-13864:
fC*SfU*SfCn001RfC*SfG*SfGn001RfU*SfU*SmC
fU*SmG*SfA*SmAfG*SfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*
SfC
(式中、
fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
Sは、Spホスホロチオエートを表し;
mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
n001Rは、リンがRp配置のものである、
Figure 2024056718000105
である)
の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
4.WV-13835:
fU*SfC*SfC*SfG*SfG*SfU*SfU*SmCfU*SmG*SfA
*SmAmGfG*SfU*SfG*SfU*SfU*SfC*SfU
(式中、
fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
Sは、Spホスホロチオエートを表し;及び
mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表す)
の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
5.WV-143444:
fC*SfU*SfCn001RfC*SfG*SfGn001RfU*SfU*SmC
fU*SmG*SfA*SmAfGfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*Sf

(式中、
fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
Sは、Spホスホロチオエートを表し;
mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
n001Rは、リンがRp配置のものである、
Figure 2024056718000106
である)
の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
6.塩形態である、実施形態1~5のいずれか1つのオリゴヌクレオチド。
7.塩形態は、ナトリウム塩である、実施形態6のオリゴヌクレオチド。
8.ナトリウム塩中のナトリウムイオンの数は、オリゴヌクレオチド中のホスホロチオ
エート及びリン酸結合の総数に等しい、実施形態7のオリゴヌクレオチド。
9.実施形態1~8のいずれか1つの複数のオリゴヌクレオチドを含む、キラル制御さ
れたオリゴヌクレオチド組成物であって、そのオリゴヌクレオチドの同じ塩基配列のオリ
ゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤に対して、そのオリゴヌクレオチドについて強
化されている、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物。
10.治療有効量の、実施形態1~8のいずれか1つのオリゴヌクレオチドと、薬学的
に許容可能な希釈剤、薬学的に許容可能な賦形剤及び薬学的に許容可能な担体から選択さ
れる薬学的に許容可能な不活性成分とを含む医薬組成物。
11.溶液である、実施形態10の医薬組成物。
12.疾患の治療における使用のためのオリゴヌクレオチド組成物であって、前記使用
は、標的転写物のスプライシングを変化させることを含み、オリゴヌクレオチド組成物は
、それが転写物スプライシングシステム内の標的転写物と接触されるとき、その組成物が
存在しないこと、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選択
される参照条件下で観察されるものに対して転写物のスプライシングが変化されることを
特徴とする、オリゴヌクレオチド組成物。
13.(a)標的転写物のスプライシングは、その組成物が存在しない場合に対して変
化され、好ましくは、標的転写物は、ジストロフィンのプレmRNAであり、変化は、そ
の組成物が存在しない場合に対して増加したレベルで1つ以上のエクソンがスキップされ
ることであり、より好ましくは、ジストロフィンのエクソン53は、その組成物が存在し
ない場合に対して増加したレベルでスキップされるか;又は
(b)オリゴヌクレオチド組成物は、実施形態9~11のいずれか1つの組成物である
、実施形態12の使用のためのオリゴヌクレオチド組成物。
14.前記使用は、デュシェンヌ型筋ジストロフィーに罹り易いか又はそれに罹患して
いる対象に、実施形態1~8のいずれか1つのオリゴヌクレオチド又は実施形態9~13
のいずれか1つの組成物を投与することを含む、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療
における使用のための、実施形態1~8のいずれか1つのオリゴヌクレオチド又は実施形
態9~13のいずれか1つの組成物。
15.DMDを予防又は治療する方法であって、DMDに罹り易いか又はそれに罹患し
ている対象に有効量のDMDオリゴヌクレオチドを投与することを含む方法。
16.対象は、エクソン51スキッピングに適しているDMD遺伝子の突然変異であり
、それを有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、エクソン51スキッピングを提供する
ことができる、実施形態15の方法。
17.対象は、エクソン53スキッピングに適しているDMD遺伝子の突然変異であり
、それを有し、及びDMDオリゴヌクレオチドは、エクソン53スキッピングを提供する
ことができる、実施形態15の方法。
18.オリゴヌクレオチドは、実施形態1~8のいずれか1つのオリゴヌクレオチドで
ある、実施形態15の方法。
19.オリゴヌクレオチドは、実施形態9~13のいずれか1つの組成物において投与
される、実施形態15の方法。
20.オリゴヌクレオチドを調製する方法であって、本明細書に記載されるキラル補助
基、ホスホロアミダイト若しくはアジド試薬又は条件を使用することを含む方法。
21.本明細書に記載されるオリゴヌクレオチド、キラル補助基、ホスホロアミダイト
、組成物又は方法。
実施例
上記は、本開示の特定の非限定的な実施形態の説明であった。従って、本明細書に説明
される本開示の実施形態は、単に本開示の原理の適用の例示に過ぎないことが理解される
べきである。本明細書における例示される実施形態の詳細への言及は、特許請求の範囲を
限定することを意図するものではない。
オリゴヌクレオチド及びオリゴヌクレオチド組成物を調製し、及びその特性及び/又は
活性を評価する特定の方法は、限定はされないが、米国特許第9394333号、米国特
許第9744183号、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米
国特許出願公開第2015/0211006号、米国特許出願公開第2017/0037
399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017/192664号
、国際公開第2017/015575号、国際公開第2017/062862号、国際公
開第2017/160741号、国際公開第2017/192679号及び国際公開第2
017/210647号(これらの各々の方法及び試薬は参照により本明細書に援用され
る)に記載されるものを含め、当技術分野において広く公知である。本出願人は、本明細
書において、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及びDMDオリゴヌクレオチド組成物
を調製する例示的な方法について説明する。
本開示の特定の実施形態の機能及び利点は、以下に記載する例からより深く理解され得
る。以下の例は、かかる実施形態の特定の利益を例示することを意図している。
実施例1.DMDオリゴヌクレオチド組成物の例示的合成
DMDオリゴヌクレオチド及びその組成物の特定の調製技術は当技術分野において広く
公知である。一部の実施形態において、本開示のDMDオリゴヌクレオチド及びDMDオ
リゴヌクレオチド組成物は、米国特許第9394333号、米国特許第9744183号
、米国特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第20
15/0211006号、米国特許出願公開第2017/0037399号、国際公開第
2017/015555号、国際公開第2017/192664号、国際公開第2017
/015575号、国際公開第2017/062862号、国際公開第2017/160
741号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号
、PCT/米国特許出願公開第18/35687号、PCT/米国特許出願公開第18/
38835号及びPCT/米国特許出願公開第18/51398号の1つ以上に記載され
る技術、例えば、試薬(例えば、固体支持体、カップリング試薬、切断試薬、ホスホロア
ミダイト等)、キラル補助基、溶媒(例えば、反応、洗浄用等)、サイクル、反応条件(
例えば、時間、温度等)等を用いて調製した。
実施例2.環状グアニジン部分を含むホスホロアミデートインターヌクレオチド結合の例
示的合成
本明細書に例示されるとおり、ホスホロアミデートインターヌクレオチド結合は、本開
示において、立体的に純粋な亜リン酸インターヌクレオチド結合を含めた亜リン酸インタ
ーヌクレオチド結合から容易に調製することができる。
Figure 2024056718000107
乾燥アセトニトリル(5.2ml)中のアミダイト(474mg、0.624mmol
、1.5当量、乾燥アセトニトリルとの真空下における最低でも12時間にわたる共蒸発
により予め乾燥させた)及びTBS保護アルコール(150mg、0.41mmol、乾
燥アセトニトリルとの真空下における最低でも12時間にわたる共蒸発により予め乾燥さ
せた)の撹拌溶液に、アルゴン雰囲気下、室温で5-(エチルチオ)-1H-テトラゾー
ル(ETT、2.08ml、0.6M、3当量)を加えた。この反応混合物を5分間撹拌
し、次にLCMSによってモニタし、次にアセトニトリル(1ml)中の2-アジド-1
,3-ジメチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスフェート(356mg、1.24m
mol、3当量)の溶液を加えた。反応が完了したところで(約5分後、LCMSにより
モニタした)、次にトリエチルアミン(0.17ml、1.24mmol、3当量)を加
え、反応をLCMSによりモニタした。反応混合物を減圧下で濃縮し、次にジクロロメタ
ン(50ml)に再溶解し、水(25ml)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(25ml)
及びブライン(25ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除
去した。DCM(5%トリエチルアミン)及びMeOHを溶離液として使用してシリカゲ
ルカラム(80g)によって粗生成物を精製した。生成物含有画分を回収し、溶媒を蒸発
させた。得られた生成物はTEA.HCl塩を含有し得る。この塩を除去するため、生成
物をDCM(50ml)に再溶解させて、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)及び
ブライン(20ml)で洗浄し、次に硫酸マグネシウムで乾燥させて、溶媒を蒸発させた
。淡黄色の固体が得られた。収率:440mg(89%)。31P NMR(162MH
z,CDCl)δ -1.34,-1.98.C5165FN14PSi[M]
についてのMS計算値1078.17,実測値:1078.57[M+H]
Figure 2024056718000108
立体的に純粋な(Rp)二量体の合成
乾燥アセトニトリル(18mL)中のL-DPSEキラルアミダイト(1.87g、2
.08mmol、1.5当量、乾燥アセトニトリルとの真空下における最低でも12時間
にわたる共蒸発により予め乾燥させた)及びTBS保護アルコール(500mg、1.3
8mmol、乾燥アセトニトリルとの真空下における最低でも12時間にわたる共蒸発に
より予め乾燥させた)の撹拌溶液に、アルゴン雰囲気下、室温で2-(1H-イミダゾー
ル-1-イル)アセトニトリルトリフルオロメタンスルホネート(CMIMT、5.54
mL、0.5M、2当量)を加えた。得られた反応混合物を5分間撹拌し、次にLCMS
によってモニタし、次にアセトニトリル(2mL)中の2-アジド-1,3-ジメチルイ
ミダゾリニウムヘキサフルオロホスフェート(1.18g、4.16mmol、3当量)
の溶液を加えた。反応が完了したところで(約5分後、LCMSによりモニタした)、反
応混合物を減圧下で濃縮し、次にジクロロメタン(70mL)に再溶解し、水(40mL
)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(40mL)及びブライン(40mL)で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。DCM(5%トリエチルアミン)
及びMeOHを溶離液として使用してシリカゲルカラム(120g)によって粗生成物を
精製した。生成物含有画分を回収し、溶媒を蒸発させた。得られた生成物はTEA.HC
l塩を含有した。この塩を除去するため、生成物をDCM(50mL)に再溶解させて、
飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、次に硫酸
マグネシウムで乾燥させて、溶媒を蒸発させた。淡黄色の泡沫状固体が得られた。収率:
710mg(47%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.38.
5165FN14PSi[M]についてのMS計算値1078.17,実測値
:1078.19.
Figure 2024056718000109
立体的に純粋な(Sp)二量体の合成
Rp二量体と同じ手順に従った。L-DPSEキラルアミダイトの代わりにD-DPS
Eキラルアミダイトを使用した。淡黄色の泡沫状固体が得られた。収率:890mg(5
9%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.93.C5165
14PSi[M]についてのMS計算値1078.17,実測値:1078.0
0.
例示的な31P NMR(δ0.0におけるリン酸の内部標準)では、ステレオランダ
ムな製剤は、それぞれ-1.34及び-1.98に2つのピークを示した;立体的に純粋
なRp製剤は-1.93にピークを示した、及び立体的に純粋なSp製剤は-1.38に
ピークを示した。
実施例3.中性グアニジニウム基を含むインターヌクレオチド結合を有するDMDオリゴ
ヌクレオチドの調製
本開示に記載される技術によれば、様々な中性及び/又はカチオン性インターヌクレオ
チド結合を(例えば、生理的pHで)有するDMDオリゴヌクレオチドを調製することが
できる。以下に、代表的なかかるインターヌクレオチド結合を含むDMDオリゴヌクレオ
チドの調製を例示する。
WV-11237は、骨格に中性の性質を導入して骨格の全体的な負電荷を低下させる
Figure 2024056718000110
の構造を有する4個のインターヌクレオチド結合を含むDMDオリゴヌクレオチドである
。予測分子量:7113.4。
例として、WV-11237の1つの調製を、特定の合成条件及び分析的結果を含め、
以下に記載する。簡潔に言えば、L-DPSEアミダイト及び脱トリチル化->カップリ
ング->Pre-Cap->チオール化->Post-Capを含む典型的なDPSEカ
ップリングサイクルを用いて、立体的に純粋なインターヌクレオチド結合を構築した。n
001インターヌクレオチド結合のサイクルを改変し、これは脱トリチル化->カップリ
ング->ジメチルイミダゾリウム処理->Post-capを含んだ。特定の酸化サイク
ルと比較すると、P(III)を例えばI-ピリジン-水で酸化する酸化ステップがジ
メチルイミダゾリウム処理に置き換えられた。
例示的調製の特定の条件及び/又は結果
合成スケール:127μmol
合成条件(立体的に純粋なインターヌクレオチド結合)
Figure 2024056718000111
合成条件(ステレオランダムなn001)
Figure 2024056718000112
合成プロセスパラメータ:
合成機:AKTA Oligopilot 100
固体支持体:CPG 2’フルオロ-U(85umol/g)
合成スケール:127umol;1.5gm
カラム直径:20mm
カラム容積:6.3mL
立体的に純粋なカップリング試薬:
単量体:MeCN中0.2M(2’フルオロ-dA-L-DPSE、2’フルオロ-d
G-L-DPSE、2’-OMe-A-L-DPSE);20%イソブチロニトリル/M
eCN中0.2M(2’フルオロ-dC-L-DPSE、2’フルオロ-U-L-DPS
E)
脱ブロック化:トルエン中3%DCA
活性化剤:MeCN中0.6M CMIMT
硫化:ピリジン中0.2Mキサンタンヒドリド
Cap A:MeCN中20%NMI
Cap B:無水酢酸、ルチジン、MeCN(20:30:50)
Pre-Cap:Neat Cap B
ステレオランダムなカップリング試薬:
単量体:MeCN中0.2M(2’OMeA及び2’OMeG)
脱ブロック化:トルエン中3%DCA
活性化剤:MeCN中0.6M ETT
2-アジド-1,3-ジメチルイミダゾリニウム-ヘキサフルオロホスフェート:MeC
N中0.1M
Cap A:MeCN中20%NMI
Cap B:無水酢酸、ルチジン、MeCN
脱保護条件:
初めに支持体をDMSO、HO、トリエチルアミン(pH6.8)中5M TEA.
HFで処理することによるワンポット脱保護。インキュベーション:3時間、室温、80
μL/μmol。続いてアンモニア水(200μL/μmol)の添加。インキュベーシ
ョン:24時間、35℃。脱保護した材料を0.45μmフィルタを用いて滅菌ろ過した

収率:72O.D./μmol
Figure 2024056718000113
例示的な粗UPLCクロマトグラムには、いずれも7113.2の同じ望ましい分子量
を有する4つの個別的なピークがあった。
Figure 2024056718000114
例示的な最終QC UPLCクロマトグラムは4つの個別的なピークを示し、いずれも
7113.2の望ましい分子量を有した(%純度95.32)。粗LC-MSは7113
.2の望ましい分子量の単一のピークを示した(データは示さず)。例示的な最終QC
LC-MSは、7113.1の望ましい分子量の主ピークを示した。
同様のサイクル条件又は各DMDオリゴヌクレオチドの具体的なケミストリーに応じて
その変形例を用いて他のDMDオリゴヌクレオチドが調製され得る。
実施例4.キラル制御された非負電荷インターヌクレオチド結合
二量体合成
この手順は、立体的に純粋な二量体リン酸骨格を作製し、続いてそれをDMDオリゴヌ
クレオチド(例えば、アンチセンスDMDオリゴヌクレオチド又はASO、一本鎖RNA
i剤又はssRNA等)の選択的な部位に取り込むものである。第2の手法は、自動DM
Dオリゴヌクレオチド合成機を使用して分子を合成することにより、完全DMDオリゴヌ
クレオチドの特異的部位に非負電荷インターヌクレオチド結合、例えば中性インターヌク
レオチド結合を導入するものである。
Figure 2024056718000115
立体的に純粋な(Rp)二量体についての一般的実験手順(B):乾燥アセトニトリル
(18mL)中のL(又は)D-DPSEキラルアミダイト(1.87g、2.08mm
ol、1.5当量、乾燥アセトニトリルとの共蒸発によって予め乾燥させて、それを真空
下に最低でも12時間置いた)及びTBS保護アルコール(500mg、1.38mmo
l、乾燥アセトニトリルとの共蒸発によって予め乾燥させて、それを真空下に最低でも1
2時間置いた)の撹拌溶液に、アルゴン雰囲気下、室温で2-(1H-イミダゾール-1
-イル)アセトニトリルトリフルオロメタンスルホネート(CMIMT、5.54mL、
0.5M、2当量)を加えた。得られた反応混合物を5分間撹拌し、次にLCMSによっ
てモニタし、次にアセトニトリル(2mL)中の2-アジド-1,3-ジメチルイミダゾ
リニウムヘキサフルオロホスフェート(1.18g、4.16mmol、3当量)の溶液
を加えた。反応が完了したところで(約5分後、LCMSによりモニタした)、次にこの
反応混合物を減圧下で濃縮し、次にジクロロメタン(70mL)に再溶解し、水(40m
L)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(40mL)及びブライン(40mL)で洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。DCM(2%トリエチルアミン
)及びMeOHを溶離液として使用してシリカゲルカラム(120g)によって粗生成物
を精製した。生成物含有画分を蒸発させた。淡黄色の泡沫状固体1002が得られた。収
率:710mg(47%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.3
8.C5165FN14PSi[M]についてのMS(ES)m/z計算値10
77.40,実測値:1078.19[M+H]
Figure 2024056718000116
立体的に純粋な(Sp)二量体1003:上記に示すとおりの手順Bに従った。D-D
PSEキラルアミダイトを使用した。淡黄色の泡沫状固体が得られた。収率:890mg
(59%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.93.C51
FN14PSi[M]についてのMS(ES)m/z計算値1077.40,実
測値:1078.00[M+H]
TBS基の脱保護についての一般的実験手順(C):THF(70mL)中のTBS保
護化合物(9.04mmol)の撹拌溶液に、室温でTBAF(1.0M、13.6mm
ol)を加えた。反応混合物を室温で2~4時間撹拌した。LCMSにより、出発材料が
残っていないことが示され、次に濃縮し、続いてISCO-コンビフラッシュシステム(3C
VのDCM中2%TEAで予め平衡化した330g gold rediSep高性能シリカカラム)
及びグラジエント溶離液としてDCM/メタノール/2%TEAを使用して精製した。生
成物含有カラム画分を合わせてプールし、蒸発させた後、続いて高真空下で乾燥させると
、純粋な生成物がもたらされた。
キラルアミダイトについての一般的実験手順(D):TBS保護化合物(2.5mmo
l)を35℃で80mLの無水トルエン(30mL×2)と共蒸発することにより乾燥さ
せて、高真空下で一晩乾燥させた。次に乾燥したそれを乾燥THF(30mL)に溶解し
、続いてトリエチルアミン(17.3mmol)を加え、次にこの反応混合物を-65℃
に冷却した[グアニンフレーバーについて:TMS-Cl、2.5mmolを-65℃で
加えた、非グアニンフレーバーについてTMS-Clを加えなかった]。[(1R,3S
,3aS)-1-クロロ-3-((メチルジフェニルシリル)メチル)テトラヒドロ-1
H,3H-ピロロ[1,2-c][1,3,2]オキサザホスホール(又は)(1S,3
R,3aR)-1-クロロ-3-((メチルジフェニルシリル)メチル)テトラヒドロ-
1H,3H-ピロロ[1,2-c][1,3,2]オキサザホスホール(1.8当量)の
THF溶液を上記の反応混合物にシリンジで2分かけて加え、次に徐々に室温に温めた。
室温で20~30分後、TLC並びにLCMSにより、出発材料が生成物に変換された(
反応時間:1時間)ことが示された。次にこの反応混合物を、エアフリーろ過チューブを
使用してアルゴン下でろ過し、THFで洗浄し、26℃において回転蒸発下で乾燥させる
と、粗固体材料がもたらされ、これをDCM/CHCN/5%TEAを溶媒として使用
してISCO-コンビフラッシュシステム(40g gold rediSep高性能シリカカラム(3C
VのCHCN/5%TEA、次に3CVのDCM/5%TEAで予め平衡化した)によ
り精製した(化合物は10~40DCM/CHCN/5%TEAで溶出した)。合わせ
てプールしたカラム画分の蒸発後、高真空下で乾燥させると、白色の固体がもたらされ、
分離収率が求まった。
31P NMR(δ0.0におけるリン酸の内部標準):1001:-1.34及び-
1.98。1002:-1.93。1003:-1.38。1001、1002及び10
03のH NMRは、ジアステレオマーの複数の水素について異なる化学シフトを実証
した。LCMSも同様に、2つのジアステレオマーについて異なる保持時間を示した。一
条件下では、以下の保持時間が観察された:1001について1.90及び2.15、一
方のジアステレオマーについて1.92及び他方について2.17。
Figure 2024056718000117
化合物1004:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(36%
)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.23.C4754FN
14P[M]についてのMS(ES)m/z計算値1004.34,実測値:104
3.21[M+K]
化合物1005:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(81%)。
P NMR(162MHz,CDCl)δ 154.43,-2.52.C66
FN15Si[M]についてのMS(ES)m/z計算値1343.46,
実測値:1344.85[M+H]
Figure 2024056718000118
化合物1006:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(47%
)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -2.54.C4754FN
14P[M]についてのMS(ES)m/z計算値1004.34,実測値:104
3.12[M+K]
化合物1007:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(81%)。
P NMR(162MHz,CDCl)δ 153.55,-2.20.C66
FN15Si[M]についてのMS(ES)m/z計算値1343.46,
実測値:1344.75[M+H]
Figure 2024056718000119
化合物1008:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(36%
)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.38.C5863FN
13P[M]についてのMS(ES)m/z計算値1199.43,実測値:12
00.76[M+H]
化合物1009:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(60%)。
P NMR(162MHz,CDCl)δ 157.26,-2.86.C77
FN1414Si[M]についてのMS(ES)m/z計算値1538.55
,実測値:1539.93[M+H]
Figure 2024056718000120
化合物1010:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(36%
)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -2.82.C5863FN
13P[M]についてのMS(ES)m/z計算値1199.43,実測値:12
00.19[M+H]
化合物1011:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(63%)。
P NMR(162MHz,CDCl)δ 159.56,-2.99.C77
FN1414Si[M]についてのMS(ES)m/z計算値1538.55
,実測値:1539.83[M+H]
Figure 2024056718000121
化合物1012:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(36%
)。
Figure 2024056718000122
31P NMR(162MHz,クロロホルム-d)δ -1.83.H NMR(4
00MHz,クロロホルム-d)δ 12.14(s,1H),11.28(s,1H)
,9.15(s,1H),8.56(s,1H),8.25-7.94(m,2H),7
.90(s,1H),7.72-7.48(m,2H),7.44(dd,J=8.2,
6.7Hz,2H),7.35-7.26(m,2H),7.24-7.02(m,8H
),6.81-6.56(m,4H),6.04(d,J=5.2Hz,1H),5.6
7(d,J=5.5Hz,1H),4.83(dt,J=8.6,4.4Hz,1H),
4.71-4.54(m,2H),4.49(dt,J=14.2,4.8Hz,2H)
,4.35(ddt,J=11.0,5.1,3.2Hz,1H),4.28-4.09
(m,2H),3.68(s,6H),3.37(d,J=3.3Hz,7H),3.3
3-3.17(m,5H),2.82(s,5H),2.74-2.60(m,1H),
1.92(s,2H),1.72-1.50(m,1H),1.08(d,J=6.9H
z,3H),0.94(d,J=6.9Hz,3H).C59661314Pにつ
いてのMS(ES)m/z計算値1211.45[M],実測値:1212.42[M
+H]
化合物1013:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(78%)。
Figure 2024056718000123
31P NMR(162MHz,クロロホルム-d)δ 159.42,-2.47.C
78881415SiについてのMS(ES)m/z計算値1550.57[
M],実測値:1551.96[M+H]
Figure 2024056718000124
化合物1014:手順B及びCに従った。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(30%
)。
Figure 2024056718000125
59661314PについてのMS(ES)m/z計算値1211.45[M]
,実測値:1212.80[M+H]
化合物1015:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(68%)。
Figure 2024056718000126
78881415SiについてのMS(ES)m/z計算値1550.57
[M],実測値:1551.77[M+H]
化合物1016:手順Dを用いた。オフホワイトの泡沫状固体、収率:(64%)。
P NMR(162MHz,CDCl)δ 156.64,-2.67.C78
1415SiについてのMS(ES)m/z計算値1550.57[M]
実測値:1551.77[M+H]
Figure 2024056718000127
スルホニルアミダイトを使用した立体的に純粋な二量体についての一般的実験手順(E
):乾燥アセトニトリル(2mL)中の立体的に純粋なスルホニルアミダイト1017(
259mg、0.275mmol、1.5当量)及びTBS保護アルコール(100mg
、0.18mmol)の撹拌溶液に、アルゴン雰囲気下、室温で2-(1H-イミダゾー
ル-1-イル)アセトニトリルトリフルオロメタンスルホネート(CMIMT、0.73
mL、0.36mmol、0.5M、2当量)を加えた。得られた反応混合物を5分間撹
拌し、LCMSによりモニタし、次に無水酢酸(ACN中2M、0.18ml、0.36
mmol、2当量)とルチジン(ACN中2M、0.18ml、0.36mmol、2当
量)との混合物を加え、次に約5分間撹拌し、次にアセトニトリル(1mL)中の2-ア
ジド-1,3-ジメチルイミダゾリニウムヘキサフルオロホスフェート(104.7mg
、0.367mmol、2当量)の溶液を加えた。反応が完了したところで(約5分後、
LCMSによりモニタした)、次にトリエチルアミン(0.13mL、0.91mmol
、5当量)を加え、LCMSによりモニタした。反応が完了したところで、これを減圧下
で濃縮し、次にジクロロメタン(50mL)に再溶解し、水(25mL)、飽和重炭酸ナ
トリウム水溶液(25mL)及びブライン(25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥させた。溶媒を減圧下で除去した。DCM(2%トリエチルアミン)及びMeOHを溶
離液として使用してシリカゲルカラム(80g)により粗生成物を精製した。生成物含有
画分を回収し、蒸発させた。オフホワイトの固体1018が得られた。収率:204mg
(82%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ -1.87.C74
FN1014P[M]についてのMS(ES)m/z計算値1359.44,実測
値:1360.39[M+H]
合成に利用し得る追加のホスホロアミダイトとしては、以下が挙げられる。
Figure 2024056718000128
追加の有用なキラル補助基としては、以下が挙げられる。
Figure 2024056718000129
他のホスホロアミダイト及びキラル補助基、例えば、米国特許第9695211号、米国
特許第9605019号、米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2013/
0178612号、米国特許出願公開第20150211006号、米国特許出願公開第
20170037399号、国際公開第2017/015555号、国際公開第2017
/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/192
664号、国際公開第2017/192679号、国際公開第2017/210647号
、国際公開第2018/098264号、PCT/米国特許出願公開第18/35687
号及び/又はPCT/米国特許出願公開第18/38835号(これらの各々のキラル補
助基及びホスホロアミダイトは参照により援用される)などに記載されるもの。
実施例5.キラル制御されたオリゴヌクレオチド調製についての例示的技術-例示的な有
用なキラル補助基
とりわけ、本開示は、キラル制御されたインターヌクレオチド結合の調製に有用な技術
(例えば、キラル補助基、ホスホロアミダイト、サイクル、条件、試薬等)を提供する。
一部の実施形態において、提供される技術は、P-N=(式中、Pは結合である)を含む
特定のインターヌクレオチド結合、例えば、非負電荷インターヌクレオチド結合、中性イ
ンターヌクレオチド結合等の調製に特に有用である。一部の実施形態において、結合リン
は三価である。特定の例示的技術(キラル補助基及びその調製、ホスホロアミダイト及び
その調製、サイクル、条件、試薬等)は、本明細書の実施例に記載される。とりわけ、か
かるキラル補助基は、参照キラル補助基(例えば、式O、P、Q、Rのもの又はDPSE
)と比較したとき、より穏やかな反応条件、より高い官能基適合性、代替的脱保護及び/
又は切断条件、より高い粗収率及び/又は精製後収率、より高い粗純度、より高い生成物
純度及び/又はより高い(又は実質的に同じ若しくは同等の)立体選択性をもたらす。
Figure 2024056718000130
2つの並列バッチ:THF(600mL)中のメチルスルホニルベンゼン(102.9
3g、658.96mmol、1.5当量)の溶液に-70℃でKHMDS(1M、65
8.96mL、1.5当量)を滴下して加え、30分かけて-30℃にゆっくりと温めた
。次にこの混合物を-70℃に冷却した。THF(400mL)中の化合物1(150g
、439.31mmol、1当量)の溶液を-70℃で滴下して加えた。この混合物を-
70℃で3時間撹拌した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=3:1、Rf=0.1)
により、化合物1が完全に消費され、極性がより大きい1つの新規主スポットが検出され
たことが指示された。2つのバッチを合わせた。この反応混合物を飽和NHCl(水溶
液1000mL)に加えることによりクエンチし、次にEtOAc(1000mL×3)
で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させて、ろ過し、減圧下で濃縮して、
1000mL溶液を生じさせた。次にMeOH(600mL)を加え、減圧下で濃縮して
、1000mL溶液を生じさせ、次に残渣をろ過し、MeOH(150mL)で洗浄した
;残渣をTHF(1000mL)及びMeOH(600mL)で溶解し、次に減圧下で濃
縮して、1000mL溶液を生じさせた。次にろ過して残渣を生じさせ、MeOH(15
0mL)で洗浄した。及びもう1回繰り返した。化合物2(248g、粗製)が白色の固
体として得られた。及び合わせた母液を減圧下で濃縮すると、化合物3(200g、粗製
)が黄色の油として生じた。
化合物2:H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ=7.80(d,J=
7.5Hz,2H),7.74-7.66(m,1H),7.61-7.53(m,2H
),7.47(d,J=7.5Hz,6H),7.24-7.12(m,9H),4.5
0-4.33(m,1H),3.33(s,1H),3.26(ddd,J=2.9,5
.2,8.2Hz,1H),3.23-3.10(m,2H),3.05-2.91(m
,2H),1.59-1.48(m,1H),1.38-1.23(m,1H),1.1
9-1.01(m,1H),0.31-0.12(m,1H).
化合物WV-CA-108の調製
Figure 2024056718000131
THF(1L)中の化合物2(248g、498.35mmol、1当量)の溶液にH
Cl(5M、996.69mL、10当量)を加えた。この混合物を15℃で1時間撹拌
した。TLC(石油エーテル:酢酸エチル=3:1、Rf=0.03)により、化合物2
が完全に消費され、極性がより大きい1つの新規主スポットが検出されたことが指示され
た。得られた混合物をMTBE(500mL×3)で洗浄した。合わせた有機層を水(1
00mL)で逆抽出した。合わせた水層を5M NaOH水溶液でpH12に調整し、D
CM(500mL×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて、
ろ過して濃縮すると、白色の固体がもたらされた。WV-CA-108(122.6g、
粗製)が白色の固体として得られた。
H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ=7.95(d,J=7.5Hz
,2H),7.66(t,J=7.5Hz,1H),7.57(t,J=7.7Hz,2
H),4.03(ddd,J=2.6,5.3,8.3Hz,1H),3.37-3.2
3(m,2H),3.20-3.14(m,1H),2.91-2.75(m,3H),
2.69(br s,1H),1.79-1.54(m,5H);13C NMR(10
1MHz,クロロホルム-d)δ=139.58,133.83,129.28,127
.98,67.90,61.71,59.99,46.88,25.98,25.84;
LCMS[M+H]:256.1.LCMS純度:100%.SFC 100%純度.
化合物WV-CA-237の調製
Figure 2024056718000132
THF(1.5L)中の化合物3(400.00g、803.78mmol)の溶液に
HCl(5M、1.61L)を加えた。この混合物を15℃で2時間撹拌した。TLCに
より、化合物3が完全に消費され、極性がより大きい1つの新規主スポットが検出された
ことが指示された。得られた混合物をMTBE(500mL×3)で洗浄した。合わせた
水層を5M NaOH水溶液でpH12に調整し、DCM(500mL×1)及びEtO
Ac(1000mL×2)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて
、ろ過し、濃縮すると、褐色の固体としてもたらされた。WV-CA-237(100g
、粗製)が褐色の固体として得られた。
残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=3/1~酢
酸エチル:メタノール=1:2)によって精製すると、24gの粗製物が生じた。次に4
gの残渣を分取HPLC(カラム:Phenomenex luna C18 250×50mm×10
um;移動相:[水(0.05%HCl)-ACN];B%:2%→20%、15分)に
よって精製すると、望ましい化合物が(2.68g、収率65%,)白色の固体として生
じた。WV-CA-237(2.68g)が白色の固体として得られた。WV-CA-2
37:H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ=7.98-7.88(m,
2H),7.68-7.61(m,1H),7.60-7.51(m,2H),4.04
(dt,J=2.4,5.6Hz,1H),3.85(ddd,J=3.1,5.6,8
.4Hz,1H),3.37-3.09(m,3H),2.95-2.77(m,3H)
,1.89-1.53(m,4H),1.53-1.39(m,1H);13C NMR
(101MHz,クロロホルム-d)δ=139.89,133.81,133.70,
129.26,129.16,128.05,127.96,68.20,61.77,
61.61,61.01,60.05,46.67,28.02,26.24,25.9
3;LCMS[M+H]:256.1.LCMS純度:80.0%.SFC dr=7
7.3:22.7.
Figure 2024056718000133
THF(1400mL)中の化合物4(140g、410.02mmol)の溶液にメ
チルスルホニルベンゼン(96.07g、615.03mmol)を加え、次に0.5時
間でKHMDS(1M、615.03mL)を加えた。この混合物を-70~-40℃で
3時間撹拌した。TLCにより、化合物4が消費され、1つの新規スポットが形成された
ことが指示された。0℃で飽和NHCl水溶液3000mLを加えることにより反応混
合物をクエンチし、次にEtOAc(3000mL)で希釈し、EtOAc(2000m
L×3)で抽出した。NaSOで乾燥させて、ろ過し、減圧下で濃縮して、残渣を生
じさせた。この粗製物にTHF(1000mL)及びMeOH(1500mL)を加え、
約1000mL残渣が残るまで45℃で減圧濃縮し、固体をろ過した。3回繰り返した。
化合物5(590g、72.29%収率)が黄色の固体として得られた。
H NMR(400MHz,クロロホルム-d)δ=7.81(d,J=7.5Hz,
2H),7.75-7.65(m,1H),7.62-7.53(m,2H),7.48
(br d,J=7.2Hz,6H),7.25-7.11(m,9H),4.50-4
.37(m,1H),3.31-3.11(m,3H),3.04-2.87(m,2H
),1.60-1.48(m,1H),1.39-1.24(m,1H),1.11(d
td,J=4.5,8.8,12.8Hz,1H),0.32-0.12(m,1H).
化合物WV-CA-236の調製
Figure 2024056718000134
THF(1100mL)中の化合物5(283g、568.68mmol)の溶液にH
Cl(5M、1.14L)を加えた。この混合物を25℃で2時間撹拌した。TLCによ
り、化合物5が消費され、2つの新規スポットが形成されたことが指示された。この反応
混合物をMTBE(1000mL×3)で洗浄し、次に0℃でpH=12になるまでNa
OH(5M)を加えることにより水相を塩基性化し、次にDCM(1000mL×3)で
抽出して残渣を生じさせ、NaSOで乾燥させて、ろ過し、減圧下で濃縮して、残渣
を生じさせた。化合物WV-CA-236(280g、1.10mol、96.42%収
率)が黄色の固体として得られた。
この粗生成物を0℃でHCl/EtOAc(1400mL、4M)と加え合わせ、2時
間後、白色の固体をろ過し、この固体をMeOH(1000mL×3)で洗浄した。LC
MSにより、この固体が別のピーク(MS=297)を含むことが示された。次に白色の
固体をHO(600mL)と加え合わせ、DCM(300mL×3)で洗浄した。pH
=12となるまで水相をNaOH(5M)と加え合わせた。次にDCM(800mL)で
希釈し、DCM(800mL×4)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥さ
せて、ろ過し、減圧下で濃縮して、生成物を生じさせた。化合物WV-CA-236(2
80g)が黄色の固体として得られた。H NMR(400MHz,クロロホルム-d
)δ=8.01-7.89(m,2H),7.69-7.62(m,1H),7.61-
7.51(m,2H),4.05(ddd,J=2.8,5.2,8.4Hz,1H),
3.38-3.22(m,2H),3.21-3.08(m,1H),2.95-2.7
2(m,4H),1.85-1.51(m,4H);13C NMR(101MHz,ク
ロロホルム-d)δ=139.75,133.76,129.25,127.94,67
.57,61.90,60.16,46.86,25.86.LCMS[M+H]:2
56.LCMS純度:95.94.SFC純度:99.86%.
実施例6.キラル制御されたオリゴヌクレオチド調製の例示的技術-例示的な有用なホス
ホロアミダイト
とりわけ、本開示は、オリゴヌクレオチド合成に有用なホスホロアミダイトを提供する
。一部の実施形態において、提供されるホスホロアミダイトは、キラル制御されたインタ
ーヌクレオチド結合の調製に特に有用である。一部の実施形態において、提供されるホス
ホロアミダイトは、P-N=を含むキラル制御されたインターヌクレオチド結合、例えば
、非負電荷インターヌクレオチド結合又は中性インターヌクレオチド結合等の調製に特に
有用である。一部の実施形態において、結合リンは三価である。一部の実施形態において
、結合リンは五価である。
クロロ誘導体の一般的手順I:一部の実施形態において、例示的手順では、キラル補助
基(174.54mmol)をロータリーエバポレーターにおいて35℃で無水トルエン
(80mL×3)との共沸蒸発により乾燥させて、高真空下で一晩乾燥させた。無水TH
F(200mL)に溶解したこの乾燥したキラル補助基(174.54mmol)及び4
-メチルモルホリン(366.54mmol)の溶液をアルゴン下でカニューレを用いて
三つ口丸底フラスコに入った無水THF(150mL)中のトリクロロホスフィン(37
.07g、16.0mL、183.27mmol)の氷冷(イソプロピルアルコール-ド
ライアイス浴)溶液に加え(開始温度:-10.0℃、最高温度:0℃、28分添加)、
この反応混合物を15℃で1時間温めた。この後、エアフリーろ過チューブ(Chemglass
:ろ過チューブ、24/40内側ジョイント、80mm外径中粒フリット、Airfree、シ
ュレンク型)を使用して沈降した白色の固体をアルゴン下で真空ろ過した。溶媒をアルゴ
ン下低温(25℃)でロータリーエバポレーターによって除去し、得られた粗製半固体を
真空下で一晩(約15時間)乾燥させて、これを次のステップに直接使用した。
クロロ誘導体の一般的手順I:一部の実施形態において、例示的手順では、キラル補助
基(174.54mmol)をロータリーエバポレーターにおいて35℃で無水トルエン
(80mL×3)との共沸蒸発により乾燥させて、高真空下で一晩乾燥させた。無水TH
F(200mL)に溶解したこの乾燥したキラル補助基(174.54mmol)及び4
-メチルモルホリン(366.54mmol)の溶液をアルゴン下でカニューレを用いて
三つ口丸底フラスコに入った無水THF(150mL)中のトリクロロホスフィン(37
.07g、16.0mL、183.27mmol)の氷冷(イソプロピルアルコール-ド
ライアイス浴)溶液に加え(開始温度:-10.0℃、最高温度:0℃、28分添加)、
この反応混合物を15℃で1時間温めた。この後、エアフリーろ過チューブ(Chemglass
:ろ過チューブ、24/40内側ジョイント、80mm外径中粒フリット、Airfree、シ
ュレンク型)を使用して沈降した白色の固体をアルゴン下で真空ろ過した。溶媒をアルゴ
ン下低温(25℃)でロータリーエバポレーターによって除去し、得られた粗製半固体を
真空下で一晩(約15時間)乾燥させて、これを次のステップに直接使用した。
カップリングの一般的手順III:一部の実施形態において、例示的手順では、ヌクレ
オシド(9.11mmol)を35℃で60mLの無水トルエン(60mL×2)との共
蒸発により乾燥させて、高真空下で一晩乾燥させた。乾燥したヌクレオシドを乾燥THF
(78mL)に溶解し、続いてトリエチルアミン(63.80mmol)を加え、次にア
ルゴン下で-5℃に冷却した(2’F-dG/2’OMe-dGの場合、0.95当量の
TMS-Clを使用)。粗製物(一般的手順I(又は)IIにより作製されたもの、14
.57mmol)のTHF溶液をカニューレで3分かけて加え、次に徐温して室温にした
。室温で1時間後、TLCにより、SMから生成物への変換が指示され(総反応時間1時
間)、次にこの反応混合物を0℃でHO(4.55mmol)によりクエンチし、無水
MgSO(9.11mmol)を加え、10分間撹拌した。次に反応混合物を、エアフ
リーろ過チューブを使用してアルゴン下でろ過し、THFで洗浄し、26℃において回転
蒸発下で乾燥させると、白色の粗固体生成物が得られ、これを高真空下で一晩乾燥させた
。溶媒として酢酸エチル/ヘキサン1%TEA含有(100%EtOAc/ヘキサン/1
%EtNで溶出した化合物)(2’F-dGの場合、アセトニトリル/酢酸エチル1%
TEA含有を使用)を使用したISCO-コンビフラッシュシステム(アセトニトリルで予め
平衡化したrediSep高性能シリカカラム)により、粗生成物を精製した。合わせてプール
したカラム画分の蒸発後、残渣を高真空下で乾燥させると、生成物が白色の固体としても
たらされた。
アミダイト(1030~1039)の調製
Figure 2024056718000135
1030の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(73%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
53.32.C4750FN10PSについての(ES)m/z計算値:940.
98[M],実測値:941.78[M+H]
1031の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(78%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
53.62.C4243FN10PSについての(ES)m/z計算値:831.
85[M],実測値:870.58[M+K]
1032の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(68%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
53.95.C4446FN10PSについての(ES)m/z計算値:872.
26[M],実測値:873.62[M+H]
1033の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。白色の泡沫状
固体。収率:(87%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 151.7
0.C5048FNPSについての(ES)m/z計算値:958.29[M]
,実測値:959.79,960.83[M+H]
1034の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(65%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
54.80.C515110PSについての(ES)m/z計算値:971.3
1[M],実測値:971.81[M+H]
1035の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(76%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
56.50.C535511PSについての(ES)m/z計算値:1014.
33[M],実測値:1015.81[M+H]
1036の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(78%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
56.40.C505712PSについての(ES)m/z計算値:996.3
4[M],実測値:997.90[M+H]
1037の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(73%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
54.87.C465212PSについての(ES)m/z計算値:901.3
0[M],実測値:940.83[M+K]
1038の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(75%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
54.94.C535712PSについての(ES)m/z計算値:1004.
34[M],実測値:1005.86[M+H]
1039の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(80%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
53.52.C444710PSについての(ES)m/z計算値:854.2
8[M],実測値:855.41[M+H]
アミダイト(1040~1049)の調製
Figure 2024056718000136
1040の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(78%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
57.80.C4750FN10PSについての(ES)m/z計算値:940.
98[M],実測値:941.68[M+H]
1041の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(78%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
57.79.C4243FN10PSについての(ES)m/z計算値:831.
85[M],実測値:870.68[M+K]
1042の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(78%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
58.07.C4446FN10PSについての(ES)m/z計算値:872.
26[M],実測値:873.62[M+H]
1043の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。白色の泡沫状
固体。収率:(86%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 156.4
8.C5048FNPSについての(ES)m/z計算値:958.29[M]
,実測値:959.79,960.83[M+H]
1044の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(65%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
54.80.C515110PSについての(ES)m/z計算値:971.3
1[M],実測値:971.81[M+H]
1045の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(77%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
54.74.C535511PSについての(ES)m/z計算値:1014.
33[M],実測値:1015.81[M+H]
1046の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(76%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
55.05.C505712PSについての(ES)m/z計算値:996.3
4[M],実測値:997.90[M+H]
1047の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(75%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
55.44.C465212PSについての(ES)m/z計算値:901.3
0[M],実測値:940.83[M+K]
1048の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(73%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
55.96.C535712PSについての(ES)m/z計算値:1004.
34[M],実測値:1005.86[M+H]
1049の調製:一般的手順Iの後、続いて一般的手順IIIを用いた。オフホワイト
の泡沫状固体。収率:(80%)。31P NMR(162MHz,CDCl)δ 1
56.37.C444710PSについての(ES)m/z計算値:854.2
8[M],実測値:855.31[M+H]
実施例7.キラル制御されたオリゴヌクレオチド調製の例示的技術-オリゴヌクレオチド
合成のための例示的サイクル、条件及び試薬
一部の実施形態において、本開示は、キラル制御されたインターヌクレオチド結合の調
製に特に有用である技術(例えば、試薬、溶媒、条件、サイクルパラメータ、切断方法、
脱保護方法、精製方法等)を提供する。一部の実施形態において、かかるインターヌクレ
オチド結合、例えば、非負電荷インターヌクレオチド結合又は中性インターヌクレオチド
結合等は、P-N=(式中、Pは結合リンである)を含む。一部の実施形態において、結
合リンは三価である。一部の実施形態において、結合リンは五価である。本明細書におい
て実証されるとおり、本開示の技術は、穏和な反応条件、高い官能基適合性、代替的脱保
護及び/又は切断条件、高い粗収率及び/又は精製後収率、高い粗純度、高い生成物純度
及び/又は高い立体選択性をもたらすことができる。
一部の実施形態において、天然リン酸結合の調製サイクルは、脱保護(例えば、脱トリ
チル化)、カップリング、酸化(例えば、I/Pyr/水又は当技術分野で利用可能な
他の好適な方法を使用)及びキャッピング(例えば、本明細書に記載されるcap 2又
は当技術分野で利用可能な他の好適な方法)を含むか又はそれからなる。例示的なサイク
ルを以下に記載し、ここで、B1及びB2は、独立に、核酸塩基である。当業者が理解す
るとおり、様々な修飾、例えば、糖修飾、塩基修飾等が適合し、それが含まれ得る。
Figure 2024056718000137
一部の実施形態において、非天然リン酸結合(例えば、ホスホロチオエートインターヌ
クレオチド結合)の調製サイクルは、脱保護(例えば、脱トリチル化)、カップリング、
第1のキャッピング(例えば、本明細書に記載されるとおりのキャッピング-1)、修飾
(例えば、XHを用いたチオール化又は当技術分野で利用可能な他の好適な方法)及び第
2のキャッピング(例えば、本明細書に記載されるとおりのキャッピング-2又は当技術
分野で利用可能な他の好適な方法)を含むか又はそれからなる。例示的なサイクルを以下
に記載し、ここで、B1及びB2は、独立に、核酸塩基である。当業者が理解するとおり
、様々な修飾、例えば、糖修飾、塩基修飾等が適合し、それが含まれ得る。一部の実施形
態において、DPSEキラル補助基を使用したサイクルは、DPSEサイクル又はDPS
Eアミダイトサイクルと称される。
Figure 2024056718000138
一部の実施形態において、非天然リン酸結合(例えば、特定の非負電荷インターヌクレ
オチド結合、中性インターヌクレオチド結合等)又はその塩形態の構造を有するものの調
製サイクルは、脱保護(例えば、脱トリチル化)、カップリング、第1のキャッピング(
例えば、本明細書に記載されるとおりのキャッピング-1)、修飾(例えば、ADIH又
は当技術分野で利用可能な他の好適な方法を使用)及び第2のキャッピング(例えば、本
明細書に記載されるとおりのキャッピング-2又は当技術分野で利用可能な他の好適な方
法)を含むか又はそれからなる。例示的なサイクルを以下に記載し、ここで、B1及びB
2は、独立に、核酸塩基である。当業者が理解するとおり、様々な修飾、例えば、糖修飾
、塩基修飾等が適合し、それが含まれ得る。一部の実施形態において、PSMキラル補助
基を使用したサイクルは、PSMサイクル又はPSMアミダイトサイクルと称される。
Figure 2024056718000139
本開示では、様々な切断及び脱保護方法を利用し得る。一部の実施形態において、当業
者が理解するとおり、切断及び脱保護のパラメータ(例えば、塩基、溶媒、温度、当量、
時間等)は、例えば、調製しようとするDMDオリゴヌクレオチドの構造(例えば、核酸
塩基、糖、インターヌクレオチド結合及びその修飾/保護)、固体支持体、反応規模等を
考慮して調整することができる。一部の実施形態において、切断及び脱保護は、1つ又は
2つ以上の個別のステップを含む。例えば、一部の実施形態において、2ステップ切断及
び脱保護が利用される。一部の実施形態において、切断及び脱保護ステップは、好適な溶
媒(例えば、DMSO/HO)中の好適な量(例えば、約100mL/mmol以上(
例えば、100±5mL/mmol))のフッ化物含有試薬(例えば、TEA-HF、任
意選択でTEAなどの追加的な塩基によって緩衝される)を含み、好適な温度(例えば、
約0~100、0~80、0~50、0~40、0~30、0、10、20、30、40
、50、60、70、80、90又は100℃(例えば、一例において、27±2℃))
で好適な期間(例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、1
3、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26
、27、28、29、30、35、40、45、50時間又はそれを超えて(例えば、一
例において、6±0.5時間))実施される。一部の実施形態において、切断及び脱保護
ステップは、好適な溶媒(例えば、水)(例えば、濃NHOH)中の好適な量(例えば
、約200mL/mmol以上(例えば、200±5mL/mmol))の好適な塩基(
例えば、NR)を含み、好適な温度(例えば、約0~100、0~80、0~50、0
~40、0~30、0、10、20、30、40、50、60、70、80、90又は1
00℃(例えば、一例において、37±2℃))で好適な期間(例えば、約1、2、3、
4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、1
9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40
、45、50時間又はそれを超えて(例えば、一例において、24±1時間))実施され
る。一部の実施形態において、切断及び脱保護は2つのステップを含むか又はそれからな
り、ここで、一方のステップ(例えば、ステップ1)はDMSO/HO中1×TEA-
HF、100±5mL/mmol、27±2℃及び6±0.5時間であり、及び他方のス
テップ(例えば、ステップ2)は、濃NHOH、200±5mL/mmol、37±2
℃及び24±1時間である。切断及び脱保護方法の特定の例は、本明細書に記載される。
当業者が理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチド合成は固体支持体上で実施される
ことが多い。多くの種類の固体支持体が市販されており、及び/又は他の方法で調製/入
手することができ、及び本開示において利用することができる。一部の実施形態において
、固体支持体はCPGである。一部の実施形態において、固体支持体はNittoPhase HLで
ある。固体支持体の種類及びサイズは、望ましい適用に基づき選択することができ、ある
場合には具体的な使用に対してある種の固体支持体が他よりも良好に性能を発揮し得る。
一部の実施形態において、特定の調製には、NittoPhase HLなどの特定のポリマー固体支
持体と比較してCPGがより高い粗収率及び/又は純度をもたらし得ることが観察された
アミダイトは、典型的には好適な濃度で溶媒に溶解させる。一部の実施形態において、
アミダイトはACNに溶解させる。一部の実施形態において、アミダイトは2つ以上の溶
媒の混合物に溶解させる。一部の実施形態において、アミダイトはACNとIBNとの混
合物(例えば、20%ACN/80%IBN)に溶解させる。アミダイトの様々な濃度が
利用され得、具体的な条件(例えば、固体支持体、調製しようとするDMDオリゴヌクレ
オチド、反応時間、規模等)を考慮して調整され得る。一部の実施形態において、約0.
01~0.5、0.05~0.5、0.1~0.5、0.05、0.1、0.15、0.
2、0.25、0.3、0.35、0.4、0.45又は0.5Mの濃度が利用される。
一部の実施形態において、約0.2Mの濃度が利用される。多くの実施形態において、ア
ミダイト溶液は乾燥させる。一部の実施形態において、3Å分子篩を利用してアミダイト
溶液を乾燥させる(又はアミダイト溶液を乾燥した状態に保つ)。一部の実施形態におい
て、分子篩は約15~20%v/vで利用される。
様々な当量のアミダイトがDMDオリゴヌクレオチド合成に有用である。当業者は理解
し得るとおり、アミダイトの当量は、具体的な条件(例えば、固体支持体、調製しようと
するDMDオリゴヌクレオチド、反応時間、規模等)を考慮して調整することができ、合
成時に同じ又は異なる当量が利用され得る。一部の実施形態において、アミダイトの当量
は、約1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5又はそれを超える。一部の
実施形態において、好適な当量は約2である。一部の実施形態において、好適な当量は約
2.5である。一部の実施形態において、好適な当量は約3である。一部の実施形態にお
いて、好適な当量は約3.5である。一部の実施形態において、好適な当量は約4である
幾つもの活性化剤が当技術分野で利用可能であり、本開示において利用し得る。一部の
実施形態において、活性化剤はETTである。一部の実施形態において、活性化剤はCM
IMTである。一部の実施形態において、CMIMTは、キラル制御された合成に利用さ
れる。当業者が理解するとおり、異なるアミダイトに同じ又は異なる活性化剤が利用され
得、異なる量で利用され得る。一部の実施形態において、活性化剤は、約40~100%
、例えば、40%、50%、60%、70%、80%又は90%の送達で利用される。一
部の実施形態において、送達は約60%である(例えば、ETTについて)。一部の実施
形態において、送達は約70%である(例えば、CMIMTについて)。一部の実施形態
において、活性化剤/アミダイトのモル比は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、
10又はそれを超える。一部の実施形態において、モル比は約3~6である。一部の実施
形態において、モル比は約1である。一部の実施形態において、モル比は約2である。一
部の実施形態において、モル比は約3である。一部の実施形態において、モル比は約4で
ある。一部の実施形態において、モル比は約5である。一部の実施形態において、モル比
は約6である。一部の実施形態において、モル比は約7である。一部の実施形態において
、モル比は約8である。一部の実施形態において、モル比は約9である。一部の実施形態
において、モル比は約10である。一部の実施形態において、モル比は約2~5、2~4
又は3~4である(例えば、ETTについて)。一部の実施形態において、モル比は約3
.7である(例えば、ETTについて)。一部の実施形態において、モル比は約3~8、
4~8、4~7、4~6、5~7、5~8又は5~6である(例えば、CMIMTについ
て)。一部の実施形態において、モル比は約5.8である(例えば、CMIMTについて
)。
当業者が理解するとおり、DMDオリゴヌクレオチド合成には様々な好適な流量及び反
応時間が利用され得、調製しようとするDMDオリゴヌクレオチド、規模、合成セットア
ップ等に応じて調整され得る。一部の実施形態において、合成に利用される再循環流量は
約200cm/hである。一部の実施形態において、再循環時間は約1~10分である。
一部の実施形態において、再循環時間は約8分である。一部の実施形態において、再循環
時間は約10分である。
例えばカップリング後のP(III)結合の修飾には、多くの技術が利用可能である。
例えば、P(III)結合からP(V)P(=O)タイプの結合に例えば酸化によって変
換するため、様々な方法が利用可能である。一部の実施形態では、I/Pyr/H
が利用される。同様に、P(III)結合をP(V)P(=S)タイプの結合に例えば硫
化によって変換するため、多くの方法が利用可能である。一部の実施形態において、本明
細書に例示されるとおり、チオール化試薬としてXHが利用される。P(III)結合を
P(V)P(=N-)タイプの結合に変換する技術も本開示において広く利用可能であり
、利用することができる。一部の実施形態において、本明細書に例示されるとおりADI
Hが利用される。好適な反応パラメータが本明細書に記載される。一部の実施形態におい
て、ADIHは、約0.01~0.5、0.05~0.5、0.1~0.5、0.05、
0.1、0.15、0.2、0.25、0.3、0.35、0.4、0.45又は0.5
Mの濃度で使用される。一部の実施形態において、ADIHの濃度は約0.25Mである
。一部の実施形態において、ADIHの濃度は約0.3Mである。一部の実施形態におい
て、ADIHは、約1~50、1~40、1~30、1~25、1~20、1~10又は
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、1
7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30
、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、45又は50当量又
はそれを超えて利用される。一部の実施形態において、ADIHの当量は約7.5である
。一部の実施形態において、ADIHの当量は約10である。一部の実施形態において、
ADIHの当量は約15である。一部の実施形態において、ADIHの当量は約20であ
る。一部の実施形態において、ADIHの当量は約23である。一部の実施形態において
、ADIHの当量は約25である。一部の実施形態において、ADIHの当量は約30で
ある。一部の実施形態において、ADIHの当量は約35である。一部の実施形態におい
て、1つの実験、ADIHは、15.2当量で、及び15分の接触時間を利用した。一部
の実施形態において、アミダイトに応じて、試薬、例えばADIHの濃度、当量、接触時
間等が調整され得る。
本開示の技術は、様々な規模での調製に好適である。一部の実施形態において、合成は
数百umol以上で実施される。一部の実施形態において、規模は約200umolであ
る。一部の実施形態において、規模は約300umolである。一部の実施形態において
、規模は約400umolである。一部の実施形態において、規模は約500umolで
ある。一部の実施形態において、規模は約550umolである。一部の実施形態におい
て、規模は約600umolである。一部の実施形態において、規模は約650umol
である。一部の実施形態において、規模は約700umolである。一部の実施形態にお
いて、規模は約750umolである。一部の実施形態において、規模は約800umo
lである。一部の実施形態において、規模は約850umolである。一部の実施形態に
おいて、規模は約900umolである。一部の実施形態において、規模は約950um
olである。一部の実施形態において、規模は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9
、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、
23、24又は25mmol又はそれを超える。一部の実施形態において、規模は約1m
mol以上である。一部の実施形態において、規模は約2mmol以上である。一部の実
施形態において、規模は約5mmol以上である。一部の実施形態において、規模は約1
0mmol以上である。一部の実施形態において、規模は約15mmol以上である。一
部の実施形態において、規模は約20mmol以上である。一部の実施形態において、規
模は約25mmol以上である。
一部の実施形態において、実測収率は85~90OD/umol(例えば、10.2m
mol合成について85,000OD/mmol、58.4%の粗純度(%FLP))で
あった。
本開示の技術は、とりわけ、キラル制御されたインターヌクレオチド結合、例えば、P
-N=(式中、Pは結合リンである)を含むものを含むDMDオリゴヌクレオチドの調製
に利用するとき、様々な利点をもたらし得る。例えば、本明細書において実証されるとお
り、本開示の技術は、最小限の量のより短いDMDオリゴヌクレオチドで(例えば、不完
全なカップリング、分解等からの)高い粗純度及び収率をもたらすことができる(例えば
、多くの実施形態において、20mer DMDオリゴヌクレオチドについて約55~6
0%の完全長生成物)。かかる高い粗収率及び/又は純度は、とりわけ、下流精製を大き
く削減することができ、且つ生産コスト及び商品原価を大きく削減することができ、一部
の実施形態では、商業生産、臨床試験及び/又は市販を大幅に促進し又はその規模拡大を
可能にすることができる。
キラル制御されたDMDオリゴヌクレオチド組成物-WV-13864の例示的調製手順
以下には、コントロールドポアグラス(CPG)低バルク密度固体支持体(例えば、C
NAリンカーCPG(600Å LBD)による2’-fC(アセチル))を使用したW
V-13864の例示的調製手順を記載する。有用なホスホロアミダイトとしては、5’
-ODMTr-2’-F-dA(N6-Bz)-(L)-DPSEホスホロアミダイト、
5’-ODMTr-2’-F-dC(N4-Ac)-(L)-DPSEホスホロアミダイ
ト、5’-ODMTr-2’-F-dG(N2-iBu)-(L)-DPSEホスホロア
ミダイト、5’-ODMTr-2’-F-dU-(L)-DPSEホスホロアミダイト、
5’-ODMTr-2’-OMe-G(N-iBu)-(L)-DPSEホスホロアミ
ダイト、5’-ODMTr-2’-F-dC(N4-Ac)-(L)-PSMホスホロア
ミダイト、5’-ODMTr-2’-F-dG(N2-iBu)-(L)-PSMホスホ
ロアミダイト、5’-DMT-2’-OMe-A(Bz)-β-シアノエチルホスホロア
ミダイト及び5’-DMT-2’-OMe-C(Ac)-β-シアノエチルホスホロアミ
ダイトが挙げられる。
チオール化には、0.1Mキサンタンヒドリド溶液(XH)を使用した。アセトニトリ
ル中の0.3Mの2-アジド-1,3-ジメチル-イミダゾリニウムヘキサフルオロホス
フェート(ADIH)を利用して中性PN結合を形成した。酸化溶液は、ピリジン/水、
90/10、v/v中0.04~0.06Mヨウ素であった。Cap Aは、アセトニト
リル、20/80、v/v中N-メチルイミダゾールであった。Cap Bは、無水酢酸
/2,6-ルチジン/アセトニトリル、20/30/50、v/v/vであった。脱ブロ
ック化は、トルエン中3%ジクロロ酢酸を用いて実施した。使用したNHOHは28~
30%濃水酸化アンモニウムであった。
脱トリチル化
合成を開始するため、5’-ODMTr-2’-F-dC(N4-Ac)-CPG固体
支持体をトルエン中3%(DCA)での処理による5’-ヒドロキシルからのDMTr保
護基の酸触媒除去に供した。DMTr除去ステップは通常、濃い赤色又はオレンジ色で可
視化されたと共に、UV watchコマンドによって436nmの波長でモニタすることができ
る。
DMTr除去は、合成サイクルの開始時に繰り返すことができる。いずれの場合におい
ても、脱トリチル化後、合成の次のステップのための調製において、支持体に結合した材
料をアセトニトリルで洗浄した。
カップリング
アミダイトをアセトニトリル(ACN)又は20%イソブチロニトリル(IBN)/8
0%ACNのいずれかに密度補正なしに0.2Mの濃度で溶解させた。この溶液は、使用
の4時間以上前に分子篩(3Å)で乾燥させた(15~20%、v/v)。
Figure 2024056718000140
二重活性化剤(CMIMT及びETT)カップリング手法を利用した。両方の活性化剤
をACNに0.5Mの濃度で溶解させた。CMIMTは、5.833/1のCMIMT対
アミダイトモル比でのキラル制御されたカップリングに使用されている。ETTは、標準
アミダイト(天然リン酸結合について)のカップリングに3.752/1のETT対アミ
ダイトモル比で使用した。DPSE及びPSMアミダイトの再循環時間は、全て10分で
あり、但しmG-L-DPSEを除き、これは8分であった。標準アミダイトは、全て8
分間カップリングさせた。
Cap-1(キャッピング-1、第1のキャッピング)
Cap B(AcO/2,6-ルチジン/MeCN(2:3:5、v/v/v))を
使用した。一部の実施形態において、Cap-1は、例えばキラル補助基上の、第二級ア
ミン基をキャッピングした。一部の実施形態において、第二級アミンの不完全な保護は、
カップリングの失敗又は1つ以上の副生成物の形成を招く副反応につながり得る。一部の
実施形態において、Cap-1はエステル化に効率的な条件ではないこともある(例えば
、未反応5’-OHのキャッピングに関してCap-2(第2のキャッピング)と比べて
効率が低い条件)。
DPSEサイクルのチオール化
Cap-1後、亜リン酸中間体P(III)を硫化試薬で修飾した。例示的調製では、
1.2CV(6~7当量)の硫化試薬(0.1M XH/ピリジン-ACN、1:1、v
/v)をフロースルーモードの合成カラムを通じて6分の接触時間で送達してP(V)を
形成した。
PSMサイクルのアジド反応
Cap-1後、ACN中の好適な試薬(例えば、ADIHなどの-Nを含む)を使用
して中性インターヌクレオチド結合(PN結合)を形成した。例示的調製では、それぞれ
のサイクルにおいて、fG-L-PSMについて10.3当量の0.25M ADIHで
10分の接触時間及びfC-L-PSMについて25.8当量の0.3M ADIHで1
5分の接触時間を利用した。
標準ヌクレオチドサイクルの酸化
標準アミダイトサイクルにCap-1ステップは不要であった。固体支持体への標準ア
ミダイトのカップリング後、亜リン酸中間体P(III)を0.05Mのヨウ素/水/ピ
リジン溶液で酸化してP(V)を形成した。例示的調製では、効率的な酸化のため、3.
5当量の酸化溶液をフロースルーモードによって2分の接触時間でカラムに送り込んだ。
Cap-2(キャッピング-2、第2のキャッピング)
各サイクルの固相DMDオリゴヌクレオチド合成でのカップリング効率は約97~10
0%であり、例えばDMTrカチオンの放出によってモニタした。典型的には脱トリチル
化モニタリングによれば1~3%の、固体支持体上の未結合の残留5’-ヒドロキシル基
を、Cap A(アセトニトリル(NMI/ACN=20/80、v/v)中20%N-
メチルイミダゾール)及びCap B(20%:30%:50%=AcO:2,6-ル
チジン:ACN(v/v/v))試薬(例えば、1:1)でブロック化した。両方の試薬
(例えば、0.4CV)をフロースルーモードによって0.8分の接触時間でカラムに送
り込み、配列形成の失敗を防止した。キャッピングされていないアミン基もこのステップ
で保護され得る。
本明細書に例示されるとおり、一部の実施形態において、DPSEアミダイト又はDP
SEサイクルは、脱トリチル化->カップリング->Cap-1(キャッピング-1、第
1のキャッピング)->チオール化->Cap-2(キャッピング-1、後キャッピング
、第2のキャッピング)であり;一部の実施形態において、PSMアミダイト又はPSM
サイクルは、脱トリチル化->カップリング->Cap-1(キャッピング-1、第1の
キャッピング)->アジド反応->Cap-2(キャッピング-1、後キャッピング、第
2のキャッピング)であり;一部の実施形態において、標準アミダイト又は標準サイクル
(従来の、キラル制御されていないもの)は、脱トリチル化->カップリング->酸化-
>Cap-2(キャッピング-1、後キャッピング、第2のキャッピング)である。
合成サイクルを選択し、望ましい長さが実現するまで繰り返した。
アミン洗浄
一部の実施形態において、提供される技術は、P-N=(式中、Pは結合リンである)
を含むインターヌクレオチド結合を含むDMDオリゴヌクレオチドの調製に特に有効であ
る。一部の実施形態において、提供される技術は、DMDオリゴヌクレオチド中間体を塩
基と接触させることを含む。一部の実施形態において、接触は、望ましいDMDオリゴヌ
クレオチド長さが実現した後に実施される。一部の実施形態において、かかる接触により
、P-N=(式中、Pは結合リンである)を含むインターヌクレオチド結合を含むDMD
オリゴヌクレオチドがもたらされる。一部の実施形態において、接触により、キラル補助
基(例えば、分子の残りの部分に炭素原子を介して連結したGを含み、且つその炭素原
子が少なくとも1つの電子求引基に連結されるもの(例えば、WV-CA-231、WV
-CA-236、WV-CA-240等))が除去される。一部の実施形態において、接
触は、塩基又は実質的にOH不含若しくは水不含(無水)の塩基溶液を利用して実施さ
れる。一部の実施形態において、塩基はアミン(例えば、N(R))である。一部の実
施形態において、塩基はN,N-ジエチルアミン(DEA)である。一部の実施形態にお
いて、塩基溶液は20%DEA/ACNである。一部の実施形態において、塩基とのかか
る接触により、P-N=を含むインターヌクレオチド結合の1つ以上の位置に代わりに天
然リン酸結合を有する副生成物のレベルが低下する。
例示的調製では、DMDオリゴヌクレオチドヌクレオチド合成サイクルの完了後、5カ
ラム容量のアセトニトリル中20%DEAにより15分の接触時間でオンカラムアミン洗
浄を実施した。
一部の実施形態において、塩基との接触によりまた、標準天然リン酸結合の構築に使用
される2-シアノエチル基が除去され得る。一部の実施形態において、塩基との接触によ
り、天然リン酸結合(例えば、カチオンがアミン塩基の対応するアンモニウム塩である塩
形態のもの)がもたらされる。
切断及び脱保護
塩基との接触後、DMDオリゴヌクレオチドは更なる切断及び脱保護に曝される。例示
的調製では、補助基の除去(例えば、DPSE)、切断及び脱保護は2ステップのプロセ
スであった。ステップ1では、DMDオリゴヌクレオチドを有するCPG固体支持体を1
×TEA-HF溶液(DMSO:水:TEA.3HF:TEA=43:8.6:2.8:
1=v/v/v/v、100±5uL/umol)により27±2℃で6±0.5時間処
理した。次にバルクスラリーを濃水酸化アンモニウム(28~30%、200±10mL
/mmol)により37±2℃で24±1時間処理して(ステップ2)、固体支持体から
DMDオリゴヌクレオチドを放出させた。粗生成物をろ過によって回収した。ろ液を固体
支持体の洗浄液(例えば、水)と合わせた。一部の実施形態において、実測収率は約80
~90OD/umolであった。
とりわけ、提供される技術は、高い粗純度及び/又は粗収率をもたらした。多くの調製
において(様々な規模、試薬濃度、反応時間等)、約55~60%の粗純度(%FLP)
が達成され、短いDMDオリゴヌクレオチド(例えば、不完全なカップリング、分解、副
反応等からのもの)の量は最小限であった。多くの実施形態において、最も顕著な短いD
MDオリゴヌクレオチドの量は約2~10%以下に過ぎず、多くの場合に2~4%以下に
過ぎない(例えば、一部の実施形態において、約2%もの低さ(最も顕著な短いDMDオ
リゴヌクレオチドはN-3である))。
DMDオリゴヌクレオチド精製には、様々な技術を利用可能であり、本開示において利
用することができる。一部の実施形態では、例えば、AEX精製及び/又はUF/DFを
用いて粗生成物を更に精製した(例えば、90%を超える純度)。
本明細書に記載される技術を用いて、多様な塩基配列、修飾(例えば、核酸塩基、糖及
びインターヌクレオチド結合修飾)及び/又はそのパターン、結合リン立体化学及び/又
はそのパターン等を含む様々なDMDオリゴヌクレオチドをumolからmmolに至る
までの様々な規模で調製した。かかるDMDオリゴヌクレオチドは様々な標的を有し、様
々な機構を通じて機能し得る。特定のかかるDMDオリゴヌクレオチドを本開示の表に提
供する。
当業者が理解するとおり、本明細書に記載される例は、例示のために過ぎない。当業者
は、例えば、計装、規模、試薬、反応物、望ましい結果等に応じて様々な条件、パラメー
タ等を調整し得ることを理解するであろう。本開示において、特定の結果は様々な技術を
用いて更に改良し得る。とりわけ、提供されるDMDオリゴヌクレオチド及びその組成物
は、例えば様々なアッセイ及びインビボモデルにおいて、大きく改良された特性及び/又
はエクソン51若しくは53のスキッピングを提供することができ、様々な病態、障害又
は疾患の予防及び/又は治療に特に有用であり得る。特定のデータは本明細書の実施例に
提供する。
実施例8.患者筋芽細胞の「前分化」のためのジムノシス投与に関するタイムライン
本開示では、本開示の技術の特性及び/又は活性の評価に、様々な技術、例えば、米国
特許第9394333号、米国特許第9744183号、米国特許第9605019号、
米国特許第9598458号、米国特許出願公開第2015/0211006号、米国特
許出願公開第2017/0037399号、国際公開第2017/015555号、国際
公開第2017/192664号、国際公開第2017/015575号、国際公開第2
017/062862号、国際公開第2017/160741号、国際公開第2017/
192679号及び国際公開第2017/210647号等に記載されるものを利用する
ことができる。一部の実施形態において、本開示の技術、例えば、DMDオリゴヌクレオ
チド並びにその組成物及び使用方法は、予想外にも、好適な参照技術(例えば、同じ塩基
配列を有するが、生理的pHで中性及び/又はカチオン性インターヌクレオチド結合を有
しないDMDオリゴヌクレオチドのステレオランダムな組成物に基づく技術)と比較して
優れた結果を実証する。以下には、本開示に記載されるDMDオリゴヌクレオチドの特性
及び/又は活性の評価に有用であり得る例示的技術を記載する。当業者は、以下に例示さ
れる条件は異なり得る/変更し得ること並びにそれに加えて及び/又はそれに代えて、他
の好適な試薬、温度、条件、時間、量等を本開示において利用し得ることを理解する。
特に注記しない限り、様々な実験において、実験に使用した細胞及び動物は、そうした
細胞又は動物に典型的な条件で使用した。特に注記しない限り、インビトロ実験では、様
々な細胞は、標準的な条件下(例えば、特定の細胞型、細胞株又は同様の細胞型若しくは
細胞株に用いられる最も一般的な条件下)において、例えば通常の成長培地、普通の温度
(37C)並びにCambridge, MAの典型的な重力及び大気圧で成長させた。動物は、給餌
、ケージサイズ等の条件を普通として、標準的な実験室条件下においてほぼ室温又は数度
低い温度で飼育した。特に記載がない限り、細胞も動物も、極端な温度(例えば、寒冷シ
ョック又は熱ショック)、圧力、重力、環境音、飼料又は栄養不足等に曝さなかった。
患者由来筋芽細胞株の維持:
DMDΔ52及びDMDΔ45-52筋芽細胞は、5%FBS、1×ペニシリン-スト
レプトマイシン及び1×L-グルタミンを補足した完全骨格筋成長培地(Promocell、Hei
delberg、独国)に維持した。フラスコ又はプレートをMatrigel:DMEM溶液(1:1
00)で好適な時間、例えば30分間にわたってコートし、その後Matrigel:DMEM溶
液を吸引によって除去してから、細胞を完全骨格筋成長培地に播種した。
標準的な投与手順(0日間前分化)
1日目:好適な細胞成長容器、例えば6ウェルプレート又は24ウェルプレートをMatr
igel:DMEM溶液でコートする。ある条件、例えば37℃、5%COで好適な時間、
例えば30分間にわたってインキュベートする。吸引し、細胞成長容器に好適な数の細胞
、例えば6ウェルプレートでは合計1500μlの完全成長培地中に150K細胞/ウェ
ル、24ウェルプレートでは500ulの成長培地中に30K細胞/ウェルを播種する。
好適な条件で好適な期間にわたって、例えば、37℃、5%COで一晩インキュベート
する。
2日目:好適な分化培地、例えば、DMEM+5%ウマ血清+10μg/mlインスリ
ンを調製する。分化培地中に好適なDMDオリゴヌクレオチド希釈液、例えば、30uM
、10uM、3.33uM、1.11uM、0.37uMの段階希釈液を調製する。接着
細胞から成長培地を吸い取り、細胞にDMDオリゴヌクレオチド:分化培地溶液を加える
。細胞の回収時までオリゴヌクレオチドは細胞に接し続ける(培地交換なし)。
6日目:RNAを入手する。典型的な手順では、好適な数の細胞、例えば、24ウェル
プレートのウェルからの細胞を例えば冷PBSで洗浄し、続いて好適な量のRNA抽出及
び試料/RNA抽出の保存用試薬、例えば24ウェルプレートでは500ul/ウェルの
TRIZOLを加え、プレートを-80℃で凍結するか、又はRNA抽出を継続してRNAを得
た。
8日目:タンパク質を入手する。典型的な手順では、好適な数の細胞、例えば、6ウェ
ルプレートのウェル内の細胞を例えば冷PBSで洗浄した。次に好適な量の好適な溶解緩
衝液-例えば、典型的な手順では、6ウェルプレートについてプロテアーゼ阻害薬を補足
した200ul/ウェルのRIPAを加えた。溶解後、試料を保存し、例えば-80℃で
凍結し得るか、又はタンパク質抽出を継続し得る。
他の好適な手順、例えば以下に記載されるものを用い得る。当業者が理解するとおり、
試薬、温度、条件、時点、量等の多くのパラメータは、変更され得る。
4日間前分化投与手順
1日目:6ウェルプレート又は24ウェルプレートをMatrigel:DMEM溶液でコート
する。37℃、5%COで30分間インキュベートする。吸引し、6ウェルプレートで
は合計1500μlの完全成長培地中に150K細胞/ウェル、24ウェルプレートでは
500ulの成長培地中に30K細胞/ウェルを播種する。37℃、5%COで一晩イ
ンキュベートする。
2日目:分化培地を以下のとおり調製する:DMEM+5%ウマ血清+10μg/ml
インスリン。成長培地を吸引し、分化培地を補充する。
6日目:細胞を4日間分化させる。分化培地中にDMDオリゴヌクレオチド希釈液、例
えば30uM、10uM、3.33uM、1.11uM、0.37uMの段階希釈液を調
製する。接着細胞から分化培地を吸い取り、細胞にDMDオリゴヌクレオチド:分化培地
溶液を加える。オリゴヌクレオチドは細胞の回収時まで細胞に接し続ける(培地交換なし
)。
10日目:24ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄し、24ウェルプレートに5
00ul/ウェルのTRIZOLを加え、プレートを-80℃で凍結するか、又はRNA抽出を
継続する。
12日目:6ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄する。プロテアーゼ阻害薬を補
足した200ul/ウェルのRIPAを加える。プレートを-80℃で凍結するか、又は
タンパク質抽出を継続する。
7日間前分化投与手順
1日目:6ウェルプレート又は24ウェルプレートをMatrigel:DMEM溶液でコート
する。37℃、5%COで30分間インキュベートする。吸引し、6ウェルプレートで
は合計1500μlの完全成長培地中に150K細胞/ウェル、24ウェルプレートでは
500ulの成長培地中に30K細胞/ウェルを播種した。37℃、5%COで一晩イ
ンキュベートする。
2日目:分化培地を以下のとおり調製する:DMEM+5%ウマ血清+10μg/ml
インスリン。成長培地を吸収し、分化培地を補充する。
9日目:細胞を7日間分化させる。分化培地中にDMDオリゴヌクレオチド希釈液、例
えば30uM、10uM、3.33uM、1.11uM、0.37uMの段階希釈液を調
製する。接着細胞から分化培地を吸い取り、細胞にDMDオリゴヌクレオチド:分化培地
溶液を加える。オリゴヌクレオチドは細胞の回収時まで細胞に接し続ける(培地交換なし
)。
13日目:24ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄し、24ウェルプレートに5
00ul/ウェルのTRIZOLを加え、プレートを-80℃で凍結するか、又はRNA抽出を
継続する。
15日目:6ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄する。プロテアーゼ阻害薬を補
足した200ul/ウェルのRIPAを加える。プレートを-80℃で凍結するか、又は
タンパク質抽出を継続する。
10日間前分化投与手順
1日目:6ウェルプレート又は24ウェルプレートをMatrigel:DMEM溶液でコート
する。37℃、5%COで30分間インキュベートする。吸引し、6ウェルプレートで
は合計1500μlの完全成長培地中に150K細胞/ウェル、24ウェルプレートでは
500ulの成長培地中に30K細胞/ウェルを播種した。37℃、5%COで一晩イ
ンキュベートする。
2日目:分化培地を以下のとおり調製する:DMEM+5%ウマ血清+10μg/ml
インスリン。成長培地を吸収し、分化培地を補充する。
12日目:細胞を10日間分化させる。分化培地中にDMDオリゴヌクレオチド希釈液
、例えば30uM、10uM、3.33uM、1.11uM、0.37uMの段階希釈液
を調製する。接着細胞から分化培地を吸い取り、細胞にDMDオリゴヌクレオチド:分化
培地溶液を加える。オリゴヌクレオチドは細胞の回収時まで細胞に接し続ける(培地交換
なし)。
16日目:24ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄し、24ウェルプレートに5
00ul/ウェルのTRIZOLを加え、プレートを-80℃で凍結するか、又はRNA抽出を
継続する。
18日目:6ウェルプレート内の細胞を冷PBSで洗浄する。プロテアーゼ阻害薬を補
足した200ul/ウェルのRIPAを加える。プレートを-80℃で凍結するか、又は
タンパク質抽出を継続する。
均等物
本開示の一部の例示的実施形態を説明したが、前述の説明が単に例示であり、限定する
ものではなく、単に例として提供されているに過ぎないことが当業者に明らかなはずであ
る。多くの変形形態例及び他の例示的な実施形態が当業者の範囲内にあり、本開示の範囲
内に含まれるものと企図される。詳細には、本明細書に提供される例の多くは、方法動作
又はシステム要素の具体的な組み合わせを含むが、それらの動作及びそれらの要素が、同
じ目的を達成するため他の方法で組み合わされ得ることが理解されなければならない。一
実施形態のみに関連して考察される動作、要素及び特徴が、他の実施形態における同様の
役割から除外されることは意図されない。更に、以下の特許請求の範囲に記載される1つ
以上のミーンズプラスファンクション限定について、存在する場合、記載される機能の実
施について本明細書に開示される手段に手段が限定されることは意図されず、記載される
機能の実施について現在公知の又は後に開発される任意の手段が範囲内に包含されること
が意図される。
特許請求の範囲においてクレーム要素を修飾する「第1」、「第2」、「第3」等の序
数用語の使用自体は、1つのクレーム要素の別のクレーム要素と比べた何らかの優先、先
行若しくは順序又は方法の動作が実施される時間的順序を含意するものでなく、単に特定
の名称の1つのクレーム要素を同じ名称(その序数用語の使用を別にすれば)の別の要素
と区別するための符丁として使用される。同様に、a)、b)等、又はi)、ii)等の
使用自体は、特許請求の範囲におけるステップの何らかの優先、先行又は順序を含意する
ものでない。同様に、本明細書中でのこれらの用語の使用自体は、何らかの必須の優先、
先行又は順序を含意するものでない。
前述の記載されている本明細書は、当業者が本発明を実施可能となるのに十分であると
見なされる。提供される例によって本開示の範囲が限定されることはない。例は、本発明
の1つ以上の態様の例示として意図され、他の機能的均等物の実施形態が本発明の範囲内
にある。本明細書に示され、記載されるものに加えて、前述の記載から様々な変形形態が
当業者に明らかになるであろうと共に、それらは、添付の特許請求の範囲内に含まれる。
本発明の利点及び目的は、必ずしも本発明の各実施形態に包含されるとは限らない。

Claims (21)

  1. WV-14791:
    fU*SfC*SfCn001RfG*SfG*SfUn001RfU*SmCfU*S
    mG*SfA*SmAmGfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*SfC*Sf

    (式中、
    fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
    Sは、Spホスホロチオエートを表し;
    mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
    n001Rは、リンがRp配置のものである、
    Figure 2024056718000141
    である)
    の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
  2. WV-13826:
    fU*SfC*SfC*SfG*SfG*SfU*SfU*SmCfU*SmG*SfA
    *SmAmGfG*SfU*SfG*SfU*SfU*SfC
    (式中、
    fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
    Sは、Spホスホロチオエートを表し;
    mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表す)
    の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
  3. WV-13864:
    fC*SfU*SfCn001RfC*SfG*SfGn001RfU*SfU*SmC
    fU*SmG*SfA*SmAfG*SfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*
    SfC
    (式中、
    fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
    Sは、Spホスホロチオエートを表し;
    mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
    n001Rは、リンがRp配置のものである、
    Figure 2024056718000142
    である)
    の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
  4. WV-13835:
    fU*SfC*SfC*SfG*SfG*SfU*SfU*SmCfU*SmG*SfA
    *SmAmGfG*SfU*SfG*SfU*SfU*SfC*SfU
    (式中、
    fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
    Sは、Spホスホロチオエートを表し;及び
    mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表す)
    の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
  5. WV-143444:
    fC*SfU*SfCn001RfC*SfG*SfGn001RfU*SfU*SmC
    fU*SmG*SfA*SmAfGfG*SfU*SfGn001RfU*SfU*Sf

    (式中、
    fは、2’-F修飾ヌクレオシドを表し;
    Sは、Spホスホロチオエートを表し;
    mは、2’-OMe修飾ヌクレオシドを表し;及び
    n001Rは、リンがRp配置のものである、
    Figure 2024056718000143
    である)
    の構造を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学的に許容可能な塩形態。
  6. 塩形態である、請求項1~5のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  7. 前記塩形態は、ナトリウム塩である、請求項6に記載のオリゴヌクレオチド。
  8. 前記ナトリウム塩中のナトリウムイオンの数は、前記オリゴヌクレオチド中のホスホロ
    チオエート及びリン酸結合の総数に等しい、請求項7に記載のオリゴヌクレオチド。
  9. 請求項1~8のいずれか一項に記載の複数のオリゴヌクレオチドを含む、キラル制御さ
    れたオリゴヌクレオチド組成物であって、前記オリゴヌクレオチドの同じ塩基配列のオリ
    ゴヌクレオチドの実質的にラセミ体の製剤に対して、前記オリゴヌクレオチドについて強
    化されている、キラル制御されたオリゴヌクレオチド組成物。
  10. 治療有効量の、請求項1~8のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチドと、薬学的に
    許容可能な希釈剤、薬学的に許容可能な賦形剤及び薬学的に許容可能な担体から選択され
    る薬学的に許容可能な不活性成分とを含む医薬組成物。
  11. 溶液である、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 疾患の治療における使用のためのオリゴヌクレオチド組成物であって、前記使用は、標
    的転写物のスプライシングを変化させることを含み、前記オリゴヌクレオチド組成物は、
    それが転写物スプライシングシステム内の前記標的転写物と接触されるとき、前記組成物
    が存在しないこと、参照組成物が存在すること及びこれらの組み合わせからなる群から選
    択される参照条件下で観察されるものに対して前記転写物のスプライシングが変化される
    ことを特徴とする、オリゴヌクレオチド組成物。
  13. (a)前記標的転写物の前記スプライシングは、前記組成物が存在しない場合に対して
    変化され、好ましくは、前記標的転写物は、ジストロフィンのプレmRNAであり、前記
    変化は、前記組成物が存在しない場合に対して増加したレベルで1つ以上のエクソンがス
    キップされることであり、より好ましくは、ジストロフィンのエクソン53は、前記組成
    物が存在しない場合に対して増加したレベルでスキップされるか;又は
    (b)前記オリゴヌクレオチド組成物は、請求項9~11のいずれか一項に記載の組成
    物である、請求項12に記載の使用のためのオリゴヌクレオチド組成物。
  14. 前記使用は、デュシェンヌ型筋ジストロフィーに罹り易いか又はそれに罹患している対
    象に、請求項1~8のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド又は請求項9~13のい
    ずれか一項に記載の組成物を投与することを含む、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治
    療における使用のための、請求項1~8のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド又は
    請求項9~13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. DMDを予防又は治療する方法であって、DMDに罹り易いか又はそれに罹患している
    対象に有効量のDMDオリゴヌクレオチドを投与することを含む方法。
  16. 前記対象は、エクソン51スキッピングに適しているDMD遺伝子の突然変異であり、
    それを有し、及び前記DMDオリゴヌクレオチドは、エクソン51スキッピングを提供す
    ることができる、請求項15に記載の方法。
  17. 前記対象は、エクソン53スキッピングに適しているDMD遺伝子の突然変異であり、
    それを有し、及び前記DMDオリゴヌクレオチドは、エクソン53スキッピングを提供す
    ることができる、請求項15に記載の方法。
  18. 前記オリゴヌクレオチドは、請求項1~8のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド
    である、請求項15に記載の方法。
  19. 前記オリゴヌクレオチドは、請求項9~13のいずれか一項に記載の組成物において投
    与される、請求項15に記載の方法。
  20. オリゴヌクレオチドを調製する方法であって、本明細書に記載されるキラル補助基、ホ
    スホロアミダイト若しくはアジド試薬又は条件を使用することを含む方法。
  21. 本明細書に記載されるオリゴヌクレオチド、キラル補助基、ホスホロアミダイト、組成
    物又は方法。
JP2024008384A 2018-05-11 2024-01-24 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法 Pending JP2024056718A (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862670709P 2018-05-11 2018-05-11
US62/670,709 2018-05-11
US201862715684P 2018-08-07 2018-08-07
US62/715,684 2018-08-07
US201862723375P 2018-08-27 2018-08-27
US62/723,375 2018-08-27
US201862776432P 2018-12-06 2018-12-06
US62/776,432 2018-12-06
PCT/US2019/027109 WO2019200185A1 (en) 2018-04-12 2019-04-11 Oligonucleotide compositions and methods of use thereof
USPCT/US2019/027109 2019-04-11
JP2020562157A JP7427608B2 (ja) 2018-05-11 2019-05-10 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
PCT/US2019/031672 WO2019217784A1 (en) 2018-05-11 2019-05-10 Oligonucleotide compositions and methods of use thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562157A Division JP7427608B2 (ja) 2018-05-11 2019-05-10 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024056718A true JP2024056718A (ja) 2024-04-23
JP2024056718A5 JP2024056718A5 (ja) 2024-05-30

Family

ID=68467110

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562157A Active JP7427608B2 (ja) 2018-05-11 2019-05-10 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
JP2024008384A Pending JP2024056718A (ja) 2018-05-11 2024-01-24 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562157A Active JP7427608B2 (ja) 2018-05-11 2019-05-10 オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210254062A1 (ja)
EP (1) EP3790596A4 (ja)
JP (2) JP7427608B2 (ja)
CN (1) CN112218664A (ja)
AU (1) AU2019265904A1 (ja)
CA (1) CA3098624A1 (ja)
SG (1) SG11202010131QA (ja)
TW (1) TW202015741A (ja)
WO (1) WO2019217784A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9598458B2 (en) 2012-07-13 2017-03-21 Wave Life Sciences Japan, Inc. Asymmetric auxiliary group
EP4219516A3 (en) 2012-07-13 2024-01-10 Wave Life Sciences Ltd. Chiral control
RU2708237C2 (ru) 2014-08-22 2019-12-05 Общество с ограниченной ответственностью "НооГен" Модифицированные олигонуклеотиды и способ их получения
MA43072A (fr) 2015-07-22 2018-05-30 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
CN114685589A (zh) 2016-03-13 2022-07-01 波涛生命科学有限公司 用于亚磷酰胺和寡核苷酸合成的组合物和方法
EP3463386A4 (en) 2016-06-03 2020-03-04 Wave Life Sciences Ltd. OLIGONUCLEOTIDES, COMPOSITIONS AND METHOD THEREFOR
MA46905A (fr) 2016-11-23 2019-10-02 Wave Life Sciences Ltd Compositions et procédés de synthèse de phosphoramidites et d'oligonucléotides
JP2020522510A (ja) 2017-06-02 2020-07-30 ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッドWave Life Sciences Ltd. オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
CN110997692A (zh) 2017-06-02 2020-04-10 波涛生命科学有限公司 寡核苷酸组合物及其使用方法
JP7402696B2 (ja) 2017-06-21 2023-12-21 ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッド 合成のための化合物、組成物、及び方法
AR112779A1 (es) 2017-08-08 2019-12-11 Wave Life Sciences Ltd Composiciones de nucleótidos y métodos relacionados
EP3684755A4 (en) 2017-09-18 2022-03-02 Wave Life Sciences Ltd. OLIGONUCLEOTIDE PREPARATION TECHNOLOGIES
US11596646B2 (en) 2017-10-12 2023-03-07 Wave Life Sciences Ltd. Oligonucleotide compositions and methods thereof
AU2020241559A1 (en) * 2019-03-20 2021-11-11 Wave Life Sciences Ltd. Technologies useful for oligonucleotide preparation
TW202146650A (zh) * 2020-03-01 2021-12-16 新加坡商波濤生命科學有限公司 寡核苷酸組成物及其方法
US20230203484A1 (en) 2020-05-22 2023-06-29 Wave Life Sciences Ltd. Double stranded oligonucleotide compositions and methods relating thereto
WO2023152371A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Proqr Therapeutics Ii B.V. Guide oligonucleotides for nucleic acid editing in the treatment of hypercholesterolemia
EP4230196A1 (en) 2022-02-21 2023-08-23 Som Innovation Biotech, S.A. Compounds for use in the treatment of dystrophinopathies
WO2023168014A2 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Wave Life Sciences Ltd. Oligonucleotide compositions and methods thereof for exon skipping
WO2024013361A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Oligonucleotides for adar-mediated rna editing and use thereof
WO2024013360A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Chemically modified oligonucleotides for adar-mediated rna editing
GB202215614D0 (en) 2022-10-21 2022-12-07 Proqr Therapeutics Ii Bv Heteroduplex rna editing oligonucleotide complexes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI541024B (zh) 2010-09-01 2016-07-11 日本新藥股份有限公司 反義核酸
CN112251436A (zh) 2012-01-27 2021-01-22 比奥马林技术公司 治疗杜兴型肌营养不良症和贝克型肌营养不良症的具有改善特性的rna调节性寡核苷酸
RU2708237C2 (ru) * 2014-08-22 2019-12-05 Общество с ограниченной ответственностью "НооГен" Модифицированные олигонуклеотиды и способ их получения
MA43072A (fr) * 2015-07-22 2018-05-30 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
CN108699555A (zh) 2015-10-09 2018-10-23 萨勒普塔医疗公司 用于治疗杜兴肌营养不良和相关病症的组合物和方法
TW201722439A (zh) * 2015-10-09 2017-07-01 波濤生命科學有限公司 寡核苷酸組合物及其方法
MA45270A (fr) 2016-05-04 2017-11-09 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
US20180028554A1 (en) * 2016-07-05 2018-02-01 Biomarin Technologies B.V. Oligomers Having Bicyclic Scaffold Moeities
EP3485015A4 (en) 2016-07-15 2020-07-29 Ionis Pharmaceuticals, Inc. COMPOUNDS AND METHODS OF MODULATION OF DYSTROPHINE TRANSCRIPT

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021522803A (ja) 2021-09-02
CN112218664A (zh) 2021-01-12
US20210254062A1 (en) 2021-08-19
EP3790596A1 (en) 2021-03-17
JP7427608B2 (ja) 2024-02-05
CA3098624A1 (en) 2019-11-14
EP3790596A4 (en) 2022-04-06
AU2019265904A1 (en) 2020-11-12
TW202015741A (zh) 2020-05-01
SG11202010131QA (en) 2020-11-27
WO2019217784A1 (en) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7427608B2 (ja) オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
US20220186217A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods thereof
US20220306573A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods of use thereof
US20240150756A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods thereof
US20230220384A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods of use thereof
US10450568B2 (en) Oligonucleotide compositions and methods thereof
US20220162598A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods thereof
US20230203087A1 (en) Oligonucleotide compositions and methods thereof
JP2023526533A (ja) 二本鎖オリゴヌクレオチド組成物及びそれに関連する方法
KR20240063964A (ko) 올리고뉴클레오티드 조성물 및 이의 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240222