JP2024047092A - 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法 - Google Patents

電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024047092A
JP2024047092A JP2022152512A JP2022152512A JP2024047092A JP 2024047092 A JP2024047092 A JP 2024047092A JP 2022152512 A JP2022152512 A JP 2022152512A JP 2022152512 A JP2022152512 A JP 2022152512A JP 2024047092 A JP2024047092 A JP 2024047092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
vehicle
occurred
rapid deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022152512A
Other languages
English (en)
Inventor
健太郎 鈴木
裕太 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022152512A priority Critical patent/JP2024047092A/ja
Priority to CN202311114884.9A priority patent/CN117755081A/zh
Priority to US18/369,876 priority patent/US20240103091A1/en
Publication of JP2024047092A publication Critical patent/JP2024047092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】逆起電力による大電流がバッテリに印加されたとき、バッテリが急速劣化したか否かを診断する。【解決手段】電動車両のPCU(インバータ)が故障したとき、バッテリの温度TBと電流IBとをパラメータとした第1マップ、または、温度TBとバッテリの電圧VBの変化速度ΔVBとをパラメータとした第2マップを用いて、バッテリの急速劣化が生じたか否かを判定する(S12mS13)。バッテリの急速劣化が生じたと判定したとき、バッテリ交換警告灯を点灯する(S14)。【選択図】図5

Description

本開示は、電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法に関する。
動力源としてのバッテリを搭載した電動車両として、電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)、プラグインハイブリッド車(PHEV:Plug-in Hybrid Electric Vehicle)、ハイブリッド車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)、等が知られている。電動車両では、バッテリに蓄えられた電力を、電力変換装置としてのパワーコントロールユニット(PCU:Power Control Unit)を用いて、駆動輪を駆動するモータジェネレータ(MG:Motor Generator)に供給し、駆動輪を駆動している。
特開2021-83188号公報(特許文献1)では、二つのMGを備えた電動車両において、一方のMGを駆動するインバータおよびインバータの周辺機器の異常を検出した場合、当該インバータのゲート指令を遮断し、他方のMGを駆動して退避走行を行うとともに、一方のMGの回生による逆起電圧(逆起電力)がバッテリ電圧より高くなった場合、バッテリのメインリレーを開放して、電動車両の退避走行を継続可能としている。
特開2021-83188号公報
MGには巻き線(コイル)が含まれている。MGを制御する機器に異常や故障が生じた場合、異常や故障の発生と同時に、コイルによる誘起電圧によって逆起電力が発生し、逆起電力がバッテリに印加される可能性がある。この逆起電力が生じると、瞬間的に大電流が発生するので、メインリレーを遮断する等の保護機能が作動する前に、大電流がバッテリに印加されてしまう可能性がある。
バッテリに大電流が印加されると、バッテリのダメージが大きく、バッテリが急激に劣化することがある。以下、バッテリの急激な劣化を「急速劣化」とも称する。特許文献1には、逆起電力によってバッテリが急速劣化することについて言及されていない。
本開示の目的は、逆起電力による大電流がバッテリに印加されたとき、バッテリが急速劣化したか否かを診断することである。
本開示の電動車両は、バッテリと、バッテリに蓄えられた電力によって駆動されるモータジェネレータと、バッテリの劣化を診断する診断装置と、を備えた電動車両である。診断装置は、バッテリに逆起電力が印加された場合、バッテリの温度とバッテリに入力された電流値とに基づいて、または、バッテリの温度とバッテリの電圧変化速度とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するよう構成されている。
バッテリに逆起電力が印加され、大電流が入力されると、たとえば、リチウムイオン電池ではリチウム析出が生じる。特に、バッテリ温度が低いほど、リチウム析出が生じやすい。また、バッテリに大電流が入力されると、バッテリの電圧が急激に上昇し、電圧変化速度(時間当たりの電圧変化量)が大きくなる。バッテリの電圧変化速度が大きいと、内部抵抗が急激に劣化(増大)する。特に、バッテリ温度が高いほど、内部抵抗が増大する。
この構成によれば、電動車両の診断装置は、バッテリに逆起電力が印加されたとき、バッテリの温度とバッテリに入力された電流値とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する。または、バッテリに逆起電力が印加されたとき、バッテリの温度とバッテリの電圧変化速度とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する。これにより、逆起電力による大電流がバッテリに印加されたとき、バッテリが急速劣化したか否かを診断することができる。
好ましくは、電動車両は、バッテリに蓄えられた電力をモータジェネレータに供給し、モータジェネレータを制御するパワーコントロールユニットを、さらに備え、診断装置は、パワーコントロールユニットが故障したとき、バッテリに前記逆起電力が印加された場合であると判定する。診断装置は、バッテリの温度とバッテリに入力された電流値とに基づいて、または、バッテリの温度とバッテリの電圧変化速度とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するようにしてもよい。
パワーコントロールユニットが故障すると、故障と同時に、モータジェネレータのコイル(巻き線)による誘起電圧によって逆起電力が発生する可能性がある。この構成によれば、この逆起電力が生じ、バッテリに大電流が入力されたとき、バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定することができる。
好ましくは、診断装置は、バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とをパラメータとした第1マップと、バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とをパラメータとした第2マップと、を有し、第1マップ、または、第2マップを用いて、バッテリの急速劣化が生じたか否かを判定するようにしてもよい。この場合、第1マップを、バッテリの温度が低く、かつ、バッテリに入力された電流値が大きい領域において、バッテリの急速劣化が生じたと判定するよう設定してよく、第2マップを、バッテリの温度が高く、かつ、バッテリの電圧変化速度が大きい領域において、バッテリの急速劣化が生じたと判定するよう設定してもよい。
この構成によれば、第1マップ、あるいは、第2マップを用いて、マップ検索(マップ照合)を行うことにより、バッテリの急速劣化を検出(判定)することができる。第1マップ、あるいは、第2マップは、たとえば、バッテリの仕様(特性)や種類等によって、予め作成(設定)することができ、好適に、急速劣化を検出することができる。
好ましくは、診断装置は、バッテリの温度とバッテリに入力された電流値とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、または、バッテリの温度とバッテリの電圧変化速度とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、バッテリの交換が必要であると診断するようにしてもよい。
この構成によれば、バッテリに急速劣化が生じたと判定された場合、バッテリの交換が必要であると診断するので、バッテリに逆起電力が印加された際、バッテリの交換要否の判断を好適に行うことが可能になる。
好ましくは、診断装置は、バッテリの温度とバッテリに入力された電流値とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたと判定し、かつ、バッテリの温度とバッテリの電圧変化速度とに基づいて、バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、バッテリの交換が必要であると診断するようにしてもよい。
この構成によれば、バッテリに入力された電流値、および、バッテリの電圧変化速度のパラメータを用いて、バッテリに急速劣化が生じたと判定されたとき、バッテリの交換が必要であると診断するので、バッテリに逆起電力が印加された際、バッテリの交換要否の判断を好適に行うことが可能になる。
本開示の電動車両用バッテリの劣化診断方法は、電動車両に動力源として搭載された、車両用バッテリの劣化診断方法である。車両用バッテリの診断方法は、バッテリに逆起電力が印加されたか否かを判定するステップと、車両用バッテリに逆起電力が印加されたときにおける、車両用バッテリの温度と車両用バッテリに入力された電流値とに基づいて、車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するステップと、を含む。
この方法によれば、車両用バッテリに逆起電力が印加されたことが判定されると、車両用バッテリの温度と車両用バッテリに入力された電流値とに基づいて、車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する。これにより、逆起電力による大電流が車両用バッテリに印加されたとき、車両用バッテリが急速劣化したか否かを診断することができる。
好ましくは、車両用バッテリの劣化診断方法は、車両用バッテリに逆起電力が印加されたときにおける、車両用バッテリの温度と車両用バッテリの電圧変化速度とに基づいて、車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するステップを、さらに含んでもよい。
この方法によれば、車両用バッテリに逆起電力が印加されたことが判定されると、車両用バッテリの温度と車両用バッテリの電圧変化速度とに基づいて、車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する。これにより、逆起電力による大電流が車両用バッテリに印加されたとき、車両用バッテリの温度と車両用バッテリの電圧変化速度とに基づいても、車両用バッテリが急速劣化したか否かを診断することができる。
本開示によれば、逆起電力による大電流がバッテリに印加されたとき、バッテリが急速劣化したか否かを診断することができる。
本実施の形態に係る電動車両の全体構成図である。 本実施の形態における診断装置の一例を示す図である。 バッテリの急速劣化を判定するための第1マップの一例を示す図である。 バッテリの急速劣化を判定するための第2マップの一例を示す図である。 診断装置で実行される、急速劣化診断処理の一例を示すフローチャートである。 変形例において、診断装置で実行される、急速劣化診断処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
図1は、本実施の形態に係る電動車両の全体構成図である。本実施の形態において、電動車両1は、たとえば、電気自動車である。電動車両1は、回転電機であるモータジェネレータ(MG)10と、動力伝達ギヤ20と、駆動輪30と、パワーコントロールユニット(PCU)40と、システムメインリレー(SMR:System Main Relay)50と、バッテリ100と、監視ユニット200と、電動車両1を制御する電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)300とを備える。
MG10は、たとえば埋込構造永久磁石同期電動機(IPMモータ)であって、電動機(モータ)としての機能と発電機(ジェネレータ)としての機能を有する。MG10の出力トルクは、減速機および差動装置等を含んで構成された動力伝達ギヤ20を介して駆動輪30に伝達される。
電動車両1の制動時には、駆動輪30によりMG10が駆動され、MG10が発電機として動作する。これにより、MG10は、電動車両1の運動エネルギーを電力に変換する回生制動を行なう制動装置としても機能する。MG10における回生制動力により生じた回生電力は、バッテリ100に蓄えられる。
PCU40は、MG10とバッテリ100との間で双方向に電力を変換する電力変換装置である。PCU40は、バッテリ100の直流電力を交流電力に変換してMG10を駆動するインバータ(三相インバータ)を含む。インバータは、インバータは、MG10によって発電された交流電力(回生電力)を直流電力に変換して、バッテリ100に供給する。なお、PCU40は、直流電力を昇降圧するDC/DCコンバータを含んでもよい。
SMR50は、バッテリ100とPCU40とを結ぶ電力線に電気的に接続されている。SMR50がECU300からの制御信号に応じて閉成(ON)されている(すなわち、導通状態である)場合、バッテリ100とPCU40との間で電力の授受が行なわれ得る。一方、SMR50がECU300からの制御信号に応じて開放(OFF)されている(すなわち、遮断状態である)場合、バッテリ100とPCU40との間の電気的な接続が遮断される。
バッテリ100は、MG10を駆動するための電力を蓄える。バッテリ100は、再充電が可能な直流電源(二次電池)であり、複数個の単電池(電池セル)が積層され、たとえば、電気的に直列に接続されて構成される。バッテリ100は、本実施の形態において、単電池は、リチウムイオン電池から構成される。電動車両1は、図示しない、充電インレット、充電回路、等を備えており、外部電源を用いてバッテリ100が充電される。
監視ユニット200は、電圧センサ210と、電流センサ220と、温度センサ230とを含む。電圧センサ210は、バッテリ100(単電池(電池セル))の電圧VBを検出する。電流センサ220は、バッテリ100に入出力される電流IBを検出する。温度センサ230は、バッテリ100の温度TBを検出する。各センサは、その検出結果をバッテリECU(BT-ECU)400に出力する。
ECU300は、CPU(Central Processing Unit)301と、メモリ(たとえば、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)等を含む)302とを含む。ECU300は、BT-ECU400から送信されるバッテリ100の状態、図示しない各種センサからの信号(たとえば、アクセル開度信号、車速信号、等)、等に基づいて、メモリ302に記憶されたマップおよびプログラム等の情報に基づいて、電動車両1が所望の状態となるように各機器を制御する。
BT-ECU400は、図示しない、CPU、メモリを含んでおり、監視ユニット200から出力された、電流IBおよび/または電圧VBに基づいてバッテリ100の蓄電量を示すSOC(State Of Charge)を算出する。SOCは、バッテリ100の満充電容量に対する現在の蓄電量を百分率で表される。そして、BT-ECU400は、算出されたSOCをECU300へ出力する。
MG-ECU500は、CPU、メモリ、PCU40を駆動するための駆動回路、等(図示せず)を含んでおり、ECU300から送信される駆動指令に基づいて、たとえば、インバータのスイッチング素子の駆動制御を行う。
HMI-ECU600は、CPU、メモリ(図示せず)を含んでおり、HMI(Human Machine Interface)装置700を制御する。HMI装置700は、たとえば、電動車両1のダッシュボードに設けた、マルチインフォメーションディスプレイであってよい。本実施の形態において、HMI装置700には、PCU故障表示部(PCU故障警告灯)701、バッテリ交換表示部(バッテリ交換警告灯)702が設けられている。
MG10には巻き線(コイル)が含まれている。PCU40に異常が発生した場合、たとえば、インバータのスイッチング素子に異常が発生したとき、MG10の各相電流センサに異常が発生したとき、MG-ECU600の回路(たとえば、ECU)に異常が発生したとき、等、PCU40やその周辺機器に異常が発生し故障すると、異常や故障の発生と同時に、コイルによる誘起電圧によって逆起電力が発生し、逆起電力がバッテリ100に印加される可能性がある。この逆起電力が生じると、瞬間的に大電流が発生するので、SMR50を遮断する等の保護機能が作動する前に、大電流がバッテリ100に印加されてしまう可能性がある。
大電流がバッテリ100に印加されると、バッテリ100のダメージが大きく、バッテリ100が急激に劣化(急速劣化)することがある。バッテリ100が急速劣化すると、容量が著しく低下したり、充放電時に大きな発熱を伴ったりすることがあるので、バッテリ100を交換することが好ましい。
本実施の形態では、逆起電力による大電流がバッテリ100に印加されたとき、バッテリ100が急速劣化したか否かを診断する。そして、バッテリ100が急速劣化している場合、バッテリ100の交換が必要であることを報知することにより、バッテリ100に逆起電力が印加された際、バッテリ100の交換要否の判断を好適に行うことを可能にする。
図2は、本実施の形態における診断装置Ddの一例を示す図である。本実施の形態において、診断装置Ddは、ECU300、BT-ECU400、および、MG-ECU500に構成された機能ブロックである。INV故障判定部510は、MG-ECU500に構成された機能ブロックであり、PCU40が故障したか否かを判定する。INV故障判定部510は、PCU40のインバータに異常が発生したとき、PCU40の故障であると判定する。なお、INV故障判定部510は、インバータの異常発生時に加えて、PCU40によってMG10を正常に制御できないとき、たとえば、MG10の各相電流センサの異常時や、MG-ECU600のCPU異常時、等に、PCU40の故障であると判定してもよい。INV故障判定部510は、PCU40の故障を判定すると、HMI制御部310および急速劣化診断部410へ、故障信号を出力する。このように、本実施の形態では、PCU40によってMG10を正常に制御できない事象が生じたとき、大電流がバッテリ100に印加され、バッテリ100のダメージが大きくなり、バッテリ100が急激に劣化(急速劣化)する可能性があると推定する。
HMI制御部310は、ECU300に構成された機能ブロックであり、HMI-ECU700に報知指令を出力する。HMI制御部310は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、HMI-ECU600に、故障報知を行うよう報知指令を出力する。HMI-ECU600は、故障報知の報知指令を受信すると、PCU故障表示部701で故障表示を行う(PCU故障警告灯を点灯する)。
急速劣化診断部410は、BT-ECU400に構成された機能ブロックである。急速劣化診断部410は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、バッテリ100が急速劣化したか否かを判定する。本実施の形態では、急速劣化診断部410は、ECU300を介して故障信号を受信するが、ECU300を介することなく、MG-ECU500から直接受信してもよい。
急速劣化診断部410は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、電流IBおよび温度TBに基づいて、バッテリ100が急速劣化したか否かを判定する。図3は、バッテリ100の急速劣化を判定するための第1マップの一例を示す図である。図3において、横軸は電流IBであり、縦軸は温度TBである。なお、バッテリ100に逆起電力が印加されている場合、電流IBはバッテリ100に入力される。図3において、バッテリ100へ入力される方向の電流値を正としている。図3に示す第1マップにおいて、「○」は、バッテリ100の急速劣化が生じていない領域を示しており、「×」は、バッテリ100の急速劣化が生じた領域を示している。バッテリ100に急速劣化が生じる領域は、バッテリ100の仕様(特性)や種類等によって異なり、第1マップは、予め実験等により設定される。本実施の形態では、第1マップは、図3に示すように、バッテリ100の急速劣化が生じる領域は、温度TBが低く、かつ、電流IBが大きい領域に設定されている。これは、温度TBが低いほど、また、電流IB(入力電流)が大きいほど、リチウムが析出し易いためである。
急速劣化診断部410は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、故障信号の受信時から数秒間にわたって、電流IBおよび温度TBを監視する。そして、電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入ると、急速劣化診断部410は、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定する。
また、急速劣化診断部410は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、電圧VBの変化速度ΔVBおよび温度TBに基づいて、バッテリ100が急速劣化したか否かを判定する。図4は、バッテリ100の急速劣化を判定するための第2マップの一例を示す図である。図4において、横軸は電圧VBの変化速度ΔVBであり、縦軸は温度TBである。電圧VBの変化速度ΔVBは、電圧VBの時間微分(V/sec)であり、電圧VBの時間当たりの変化量である。変化速度ΔVBは、たとえば、BT-ECU400は、所定の演算周期毎(たとえば、数msec~数十msec毎)に、電圧センサ210の検出値(電圧VB)を演算周期で除して、電圧VBの変化速度ΔVbを算出する。そして、演算周期毎に算出した変化速度ΔVbの単純移動平均を変化速度ΔVBとして求める。たとえば、直近の10個の変化速度ΔVbの平均値を、変化速度ΔVBとして求めてよい。
図4に示す第2マップにおいて、「○」は、バッテリ100の急速劣化が生じていない領域を示しており、「×」は、バッテリ100の急速劣化が生じた領域を示している。バッテリ100に急速劣化が生じる領域は、バッテリ100の仕様(特性)や種類等によって異なり、第2マップは、予め実験等により設定される。本実施の形態では、第2マップは、図4に示すように、バッテリ100の急速劣化が生じる領域は、温度TBが高く、かつ、変化速度ΔVBが大きい領域に設定されている。これは、バッテリ100の劣化による内部抵抗上昇に伴う過電圧増加に対応するためである。
急速劣化診断部410は、INV故障判定部510から故障信号を受信すると、故障信号の受信時から数秒間にわたって、温度TBおよび電圧VBの変化速度ΔVBを監視する。そして、温度TBおよび変化速度ΔVBが、第2マップの「×」の領域に入ると、急速劣化診断部410は、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定する。なお、本実施の形態において、電圧VBは、バッテリ100の単電池(電池セル)の電圧(セル電圧)であり、監視ユニット200は、各単電池のセル電圧を検出している。そして、少なくともひとつの単電池のセル電圧の変化速度ΔVBが、第2マップの「×」の領域に入ると、急速劣化診断部410は、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定する。
急速劣化診断部410は、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定すると、HMI制御部310へ劣化信号を出力する。HMI制御部310は、急速劣化診断部410から劣化信号を受信すると、HMI-ECU600に、バッテリ100の交換報知を行うよう報知指令を出力する。HMI-ECU600は、交換報知の報知指令を受信すると、バッテリ交換表示部702の表示を行う(バッテリ交換警告灯を点灯する)。
図5は、診断装置Ddで実行される、急速劣化診断処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、所定期間毎に実行される。ステップ(以下、ステップを「S」と略す)10では、インバータに異常が発生し、インバータが故障したか否かを判定する。インバータが故障していると判定されると、肯定判定されS11へ進む。インバータが故障していないときには、否定判定され、今回のルーチンを終了する。本実施の形態では、PCU40によってMG10を正常に制御できない事象が生じたとき、大電流がバッテリ100に印加され、バッテリ100のダメージが大きくなり、バッテリ100が急激に劣化(急速劣化)する可能性があると推定する。このため、S10では、上記で説明したように、インバータの異常発生時に加えて、PCU40によってMG10を正常に制御できないとき、インバータに故障が発生していると判定してもよい。
S11では、PCU故障警告灯を点灯したあと(PCU故障表示部701で故障表示を行ったあと)、S12へ進む。S12では、S10で肯定判定されたときから数秒間にわたって、電流IBおよび温度TBを監視し、電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入ったか否かを判定する。電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入り、肯定判定されると、S14へ進む。電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入らない場合は、否定判定され、S13へ進む。
S13では、S10で肯定判定されたときから数秒間にわたって、電流IBおよびで電圧VBの変化速度ΔVBを監視し、温度TBおよび変化速度ΔVBが、第2マップの「×」の領域に入ったか否かを判定する。温度TBおよび変化速度ΔVBが、第2マップの「×」の領域に入り、肯定判定されると、S14へ進む。温度TBおよび変化速度ΔVBが、第2マップの「×」の領域に入らない場合は、否定判定され、今回のルーチンを終了する。
S14では、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定する。また、S14では、バッテリ交換警告灯を点灯したあと(バッテリ交換表示部702の表示を行ったあと)、今回のルーチンを終了する。
本実施の形態によれば、診断装置Ddは、PCU40が故障し、バッテリ100に逆起電力が印加されたとき、バッテリ100の温度TBとバッテリに入力された電流IBとに基づいて、または、温度TBとバッテリ100の電圧VBの変化速度ΔVBとに基づいて、バッテリ100に急速劣化が生じたか否かを判定している。そして、診断装置Ddは、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定したとき、バッテリ交換表示部702の表示を行い(バッテリ交換警告灯を点灯し)、バッテリ100の交換が必要であることを、報知する。これにより、逆起電力による大電流がバッテリ100に印加されたとき、バッテリ100が急速劣化したか否かを診断することができ、また、バッテリ100の交換要否の判断を好適に行うことができる。
上記実施の形態では、診断装置Ddは、ECU300、BT-ECU400、および、MG-ECU500に構成された機能ブロックとして説明した。しかし、診断装置Ddの各機能ブロックは、何れのECUに構成されてもよい。たとえば、診断装置Ddは、ECU300の機能ブロックとして構成されてよく、BT-ECU400の機能ブロックとして構成されてよい。
上記実施の形態では、第1マップおよび第2マップを用いて、バッテリ100の急速劣化を判定していたが、何れか一方のマップのみを用いて、バッテリ100の急速劣化を判定するようにしてもよい。たとえば、図5のフローチャートにおいて、S12を省略してもよく、あるいは、S13を省略してもよい。
(変形例)
図6は、変形例において、診断装置Ddで実行される、急速劣化診断処理の一例を示すフローチャートである。この変形例のフローチャートは、図5のフローチャートにおけるS12をS20に置き換えたものである。変形例のS20においては、S10で肯定判定されたときから数秒間にわたって、電流IBおよび温度TBを監視し、電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入ったか否かを判定する。電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入り、肯定判定されると、S13へ進む。電流IBおよび温度TBが、第1マップの「×」の領域に入らない場合は、否定判定され、今回のルーチンを終了する。
この変形例によれば、バッテリ100の温度TBとバッテリに入力された電流IBとに基づいて、バッテリ100に急速劣化が生じたと判定され(S20で肯定判定)、かつ、温度TBとバッテリ100の電圧VBの変化速度ΔVBとに基づいて、バッテリ100に急速劣化が生じと判定されたとき(S13で肯定判定)、バッテリ100に急速劣化が生じたと診断され(判定され)、バッテリ交換表示部702の表示を行い(バッテリ交換警告灯を点灯し)、バッテリ100の交換が必要であることを、報知する(S14)。したがって、第1マップおよび第2マップを用いて、急速劣化が生じたと判定されたときに、バッテリ100に急速劣化が生じたと診断し、バッテリ100の交換が必要であることを報知するので、より厳格に、バッテリ100の交換要否の判断を行うことができる。
なお、図1に示す電動車両1はBEVであるが、PHEVであってもHEVであってもよい。また、フォークリフト等の産業用車両であってもよい。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 電動車両、10 モータジェネレータ(MG)、20 駆動伝達ギヤ、30 駆動輪、40 PCU、50 SMR、100 バッテリ、200 監視ユニット、210 電圧センサ、220 電流センサ、230 温度センサ、300 ECU、310 HMI制御部、400 BT-ECU、410 急速劣化診断部、500 MG-ECU、510 INV故障判定部、600 HMI-ECU、700 HMI装置、701 PCU故障表示部、702 バッテリ交換表示部、Dd 診断装置。

Claims (7)

  1. バッテリと、前記バッテリに蓄えられた電力によって駆動されるモータジェネレータと、前記バッテリの劣化を診断する診断装置と、を備えた電動車両であって、
    前記診断装置は、
    前記バッテリに逆起電力が印加された場合、前記バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とに基づいて、または、前記バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する、電動車両。
  2. 前記バッテリに蓄えられた電力を前記モータジェネレータに供給し、前記モータジェネレータを制御するパワーコントロールユニットを、さらに備え、
    前記診断装置は、
    前記パワーコントロールユニットが故障したとき、前記バッテリに前記逆起電力が印加された場合であると判定し、前記バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とに基づいて、または、前記バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定する、請求項1に記載の電動車両。
  3. 前記診断装置は、
    前記バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とをパラメータとした第1マップと、
    前記バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とをパラメータとした第2マップと、を有し、
    前記第1マップ、または、前記第2マップを用いて、前記バッテリの急速劣化が生じたか否かを判定し、
    前記第1マップは、前記バッテリの温度が低く、かつ、前記バッテリに入力された電流値が大きい領域において、前記バッテリの急速劣化が生じたと判定するよう設定されており、
    前記第2マップは、前記バッテリの温度が高く、かつ、前記バッテリの電圧変化速度が大きい領域において、前記バッテリの急速劣化が生じたと判定するよう設定されている、請求項1または請求項2に記載の電動車両。
  4. 前記診断装置は、
    前記バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、または、前記バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、前記バッテリの交換が必要であると診断する、請求項1または請求項2に記載の電動車両。
  5. 前記診断装置は、
    前記バッテリの温度と前記バッテリに入力された電流値とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたと判定し、かつ、前記バッテリの温度と前記バッテリの電圧変化速度とに基づいて、前記バッテリに急速劣化が生じたと判定したとき、前記バッテリの交換が必要であると診断する、請求項1または請求項2に記載の電動車両。
  6. 電動車両に動力源として搭載された車両用バッテリの劣化診断方法であって、
    前記車両用バッテリに逆起電力が印加されたか否かを判定するステップと、
    前記車両用バッテリに逆起電力が印加されたときにおける、前記車両用バッテリの温度と前記車両用バッテリに入力された電流値とに基づいて、前記車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するステップと、を含む、車両用バッテリの劣化診断方法。
  7. 前記車両用バッテリに逆起電力が印加されたときにおける、前記車両用バッテリの温度と前車両用記バッテリの電圧変化速度とに基づいて、前記車両用バッテリに急速劣化が生じたか否かを判定するステップを、さらに含む、請求項6に記載の車両用バッテリの劣化診断方法。
JP2022152512A 2022-09-26 2022-09-26 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法 Pending JP2024047092A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022152512A JP2024047092A (ja) 2022-09-26 2022-09-26 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法
CN202311114884.9A CN117755081A (zh) 2022-09-26 2023-08-31 电动车辆及车辆用蓄电池的劣化诊断方法
US18/369,876 US20240103091A1 (en) 2022-09-26 2023-09-19 Electrically Powered Vehicle and Method of Diagnosing Deterioration of Vehicle Battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022152512A JP2024047092A (ja) 2022-09-26 2022-09-26 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024047092A true JP2024047092A (ja) 2024-04-05

Family

ID=90311128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022152512A Pending JP2024047092A (ja) 2022-09-26 2022-09-26 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240103091A1 (ja)
JP (1) JP2024047092A (ja)
CN (1) CN117755081A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240103091A1 (en) 2024-03-28
CN117755081A (zh) 2024-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3966702B2 (ja) バッテリ制御装置
JP5895029B2 (ja) 蓄電装置および車両
EP2502774B1 (en) Vehicle and method for controlling vehicle
CN110065414B (zh) 具有混合电池组和人机界面的车辆及监测方法
JP5732570B2 (ja) 蓄電装置、蓄電装置の充放電方法、蓄電装置の運転方法および車両
US7422293B2 (en) System and a method for dissipating voltage in an electrical circuit of a vehicle
US20100244558A1 (en) Power supply apparatus for vehicle
KR101326508B1 (ko) 고전압 배터리시스템 전류센서의 고장진단방법
JP4238176B2 (ja) 電動車両
KR20090102896A (ko) 하이브리드 차량의 배터리 보호방법
JP5860886B2 (ja) 電池制御装置、蓄電装置および車両
JP4893576B2 (ja) 負荷駆動装置、電動車両、負荷駆動装置の制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
CN111152657B (zh) 电动车辆
CN110178281A (zh) 管理装置和蓄电系统
JP5675561B2 (ja) 電気自動車
CN108656953A (zh) 车辆用控制装置
JP2007244123A (ja) 電源装置
JP2019187061A (ja) 電力制御システム
US20130124117A1 (en) Electric vehicle and method of diagnosing current sensor
JP2024047092A (ja) 電動車両、および、車両用バッテリの劣化診断方法
JP2019126219A (ja) ソーラー発電システム
JP2021136809A (ja) 電動車両の制御装置
US20190275889A1 (en) Electrified vehicle and control method for electrified vehicle
JP7348234B2 (ja) 車載システムおよびジャンクションボックス
US20230365013A1 (en) Power supply system and relay state determining method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240516