JP2024026120A - カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤 - Google Patents

カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2024026120A
JP2024026120A JP2023196423A JP2023196423A JP2024026120A JP 2024026120 A JP2024026120 A JP 2024026120A JP 2023196423 A JP2023196423 A JP 2023196423A JP 2023196423 A JP2023196423 A JP 2023196423A JP 2024026120 A JP2024026120 A JP 2024026120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
iii
carotenoid
powder
powdery composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023196423A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレア ブルバレッロ,
Bulbarello Andrea
ステファニー キルチェン,
Kirchen Stefanie
トーマス リンデマン,
lindemann Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2024026120A publication Critical patent/JP2024026120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L5/44Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives using carotenoids or xanthophylls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/179Colouring agents, e.g. pigmenting or dyeing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • A23L29/219Chemically modified starch; Reaction or complexation products of starch with other chemicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/35Degradation products of starch, e.g. hydrolysates, dextrins; Enzymatically modified starches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/40Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added
    • A23P10/43Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added using anti-caking agents or agents improving flowability, added during or after formation of the powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/58Colouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • A23V2250/211Carotene, carotenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/50Polysaccharides, gums
    • A23V2250/51Polysaccharide
    • A23V2250/5114Dextrins, maltodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/50Polysaccharides, gums
    • A23V2250/51Polysaccharide
    • A23V2250/5118Starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/805Corresponding aspects not provided for by any of codes A61K2800/81 - A61K2800/95

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】容易に製造され得、且つ多数の応用分野で使用され得る粉末状組成物を提供する。【解決手段】粉末状組成物であって、(i)粉末状組成物の全重量を基準として70重量%(wt%)までの少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体と、(ii)粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも小さいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO1)と、(iii)粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも大きいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO2)と、(iv)粉末状組成物の全重量を基準として5~70wt%の少なくとも1つの修飾多糖とを含む粉末状組成物、並びに少なくとも1つの粉末状組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤を提供する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、容易に製造され得、且つ多数の応用分野で使用され得る、少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む粉末状製剤に関する。
カロテノイド及びカロテノイド誘導体の例は、α-若しくはβ-カロテン、8’-アポ-β-カロテナール、エチルエステルなどの8’-アポ-β-カロテン酸エステル、カンタキサンチン、アスタキサンチン、アスタキサンチンエステル、リコペン、ルテイン、ゼアキサンチン又はクロセチン及びそれらの誘導体である。
少なくとも1つのカロテノイド(及び/又はカロテノイド誘導体)を含む固体粉末状製剤は、安定であると共に、製造するのが容易であることが必要である。さらに、製剤は、取扱いも容易であるべきであり、これは、製剤の流動性が良好であるべきであることを意味する。
驚くべきことに、少なくとも2つの異なる種類のマルトデキストリンを含む粉末状組成物は、改善された特性を有することが見出された。
本発明に従う粉末状組成物の1つの驚くべき利点は、(通常、スプレー乾燥によって行われる乾燥プロセス中でも)組成物が粘着性でないことである。本組成物は、乾燥装置の壁に固着しない。従って、製造中の材料の損失が低減されると共に、洗浄時間が短縮される。さらに、新規の製剤は、優れた流動特性も有する。
従って、本発明は、粉末状組成物(I)であって、
(i)粉末状組成物の全重量を基準として70重量%(wt%)までの少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体と、
(ii)粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも小さいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO1)と、
(iii)粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも大きいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO2)と、
(iv)粉末状組成物の全重量を基準として5~70wt%の少なくとも1つの修飾多糖と
を含む粉末状組成物(I)に関する。
割合が常に合計100になることは、明らかである。
本発明に従う組成物は、乾燥粉末である。それにもかかわらず、それは、エマルションに由来するいくらかの水を含むこともできる。通常且つ好ましくは、含水量は、粉末状組成物の全重量を基準として5wt%未満である。通常、4wt%未満である。
好ましくは、少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体は、α-若しくはβ-カロテン、8’-アポ-β-カロテナール、エチルエステルなどの8’-アポ-β-カロテン酸エステル、カンタキサンチン、アスタキサンチン、アスタキサンチンエステル、リコペン、ルテイン、ゼアキサンチン又はクロセチン及びそれらの誘導体からなる群から選択される。
従って、本発明は、粉末状組成物(II)であって、少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体が、α-若しくはβ-カロテン、8’-アポ-β-カロテナール、エチルエステルなどの8’-アポ-β-カロテン酸エステル、カンタキサンチン、アスタキサンチン、アスタキサンチンエステル、リコペン、ルテイン、ゼアキサンチン又はクロセチン及びそれらの誘導体からなる群から選択される、粉末状組成物(I)である粉末状組成物(II)に関する。
粉末状製剤は、粉末状製剤の全重量を基準として70wt%までの少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む。
製剤は、粉末状製剤の全重量を基準としてわずか約0.1wt%の少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含有することもできる。
好ましくは、粉末状製剤は、粉末状製剤の全重量を基準として1~60wt%の少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む。
従って、本発明は、粉末状組成物(III)であって、製剤が、粉末状製剤の全重量を基準として0.1~70wt%の少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む、粉末状組成物(I)又は(II)である粉末状組成物(III)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(III’)であって、製剤、が粉末状製剤の全重量を基準として1~60wt%の少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む、粉末状組成物(I)又は(II)である粉末状組成物(III’)に関する。
さらに、本発明に従う粉末状組成物は、2つの異なる種類のD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)を含む。これらの2つの異なる種類のD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)は、そのDE値の点から見て異なる。
デキストロース当量(DE)は、グルコースに対して乾燥ベースの割合で表される、糖生成物中に存在する還元糖の量の尺度である。例えば、10のDEを有するマルトデキストリンは、デキストロース(100のDEを有する)の10%の還元力を有するであろう。2つのグルコース(デキストロース)分子で構成される二糖であるマルトースは、2つの分子が結合するときの分子量の水損失を補正して、52のDEを有する(180/342)。スクロースは、二糖であるが、スクロースを構成する単糖の両方の還元性基が結合されており、従って残存する還元性基が存在しないため、実際には0のDEを有する。デンプンから作られた溶液については、全デンプン生成物中に存在する還元糖の割合の推定値である。
天然デンプンからグルコースシロップまでの全てのグルコースポリマーにおいて、分子鎖は、遊離アルデヒドを含有する還元糖から始まる。デンプンが加水分解されるにつれて、分子は、より短くなり、より多くの還元糖が存在する。異なる還元糖(例えば、フルクトース及びグルコース)は、異なる甘味を有するため、DEと甘味との間に何らかの直接的な関係が存在すると考えるのは、誤りである。
DEは、デンプンからデキストロースへの転化の度合いを表す:
デンプンは、DE=0に近く、
グルコース/デキストロースは、DE=100(パーセント)である。
DEを決定する標準的な方法は、フェーリング試験(Fehling’s test)の応用である、アルカリ性酒石酸塩溶液中での硫酸銅(II)の還元に基づいたレイン-エイノン(Lane-Eynon)滴定である。
本発明のために、製剤の成分(ii)であり、(GO1)と定義される第1のD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(又はその混合物)は、18よりも小さい、好ましくは15よりも小さい、より好ましくは12よりも小さい、さらにより好ましくは10よりも小さいDEを有する。
最も好ましくは、製剤の成分(ii)である第1のD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(又はその混合物)は、2~10のDEを有する。
従って、本発明は、粉末状組成物(IV)であって、(GO1)又は(GO1)の混合物が、15よりも小さいDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)又は(III’)である粉末状組成物(IV)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(IV’)であって、(GO1)又は(GO1)の混合物が、12よりも小さいDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)又は(III’)である粉末状組成物(IV’)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(IV’’)であって、(GO1)又は(GO1)の混合物が、10よりも小さいDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)又は(III’)である粉末状組成物(IV’’)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(VI’’’)であって、(GO1)又は(GO1)の混合物が2~10のDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)又は(III’)である粉末状組成物(VI’’’)に関する。
本発明のために、製剤の成分(iii)であり、(GO2)と定義される第2のD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(又はその混合物)は、18よりも大きい、好ましくは20よりも大きいDEを有する。
最も好ましくは、製剤の成分(iii)である第2のD-グリコースオリゴマー(又はその混合物)は、20~45のDEを有する。
従って、本発明は、粉末状組成物(V)であって、(GO2)又は(GO2)の混合物が、20よりも大きいDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)又は(IV’’’)である粉末状組成物(V)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(V’)であって、(GO2)又は(GO2)の混合物が20~45のDEを有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)又は(IV’’’)である粉末状組成物(V’)に関する。
(GO1)及び(GO2)は、同じ量(1:1混合物)で使用するか、又は上記のこれらの量の定義に従って異なる量で使用することができる。
本発明に従う組成物は、少なくとも1つの修飾多糖を含む。
好ましくは、修飾多糖は、加工デンプンである。
従って、本発明は、粉末状組成物(VI)であって、修飾多糖が加工デンプンである、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)又は(V’)である粉末状組成物(VI)に関する。
好ましくは、修飾多糖は、式(I)
Figure 2024026120000001

(式中、
Stは、デンプンであり、
Rは、アルキレン基であり、及びR’は、疎水性基である)
のものである。
従って、本発明は、粉末状組成物(VI’)であって、修飾多糖が、式(I)
Figure 2024026120000002

(式中、
Stは、デンプンであり、
Rは、アルキレン基であり、及びR’は、疎水性基である)
のものである、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)又は(V’)である粉末状組成物(VI’)に関する。
好ましくは、修飾多糖は、オクテニルコハク酸デンプンナトリウムである。
従って、本発明は、組成物(VI’’)であって、修飾多糖がオクテニルコハク酸デンプンナトリウムである、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)又は(V’)である組成物(VI’’)に関する。
好ましくは、本発明に従う粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)及び(VI’’)は、500nm未満、好ましくは150nm~450nmの平均内部粒径D[0,5](内部相)を有する。
本特許出願に関連して、内部相のサイズD[0,5]は、全てMastersizer 2000を用いることにより決定した。内部相の粒径は、粉末状組成物を水中に再分散させた後に決定した。
従って、本発明は、粉末状組成物(VII)であって、粉末状組成物が500nm未満の平均内部粒径D[0,5](内部相)を有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)又は(VI’’)である粉末状組成物(VII)に関する。
従って、本発明は、粉末状組成物(VII’)であって、粉末状組成物が150nm~450nmの平均内部粒径D[0,5](内部相)を有する、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)又は(VI’’)である粉末状組成物(VII’)に関する。
好ましくは、本発明に従う粉末状組成物は、スプレー乾燥された組成物である。他の製造方法も使用することができる。
従って、本発明は、組成物(VIII)であって、粉末状組成物が、スプレー乾燥された組成物である、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)又は(VII’)である組成物(VIII)に関する。
本発明に従う粉末状組成物は、当業者に既知の技術を用いることにより製造することができる。
第1のステップでは、全ての成分((i)~(iv))及び水を含むエマルションが生成され、次にこれが乾燥される(通常且つ好ましくは、スプレー乾燥による)。粉末状組成物の含水量は、適用される乾燥プロセスの条件に依存する。
本発明に従う粉末状組成物の1つの利点は、スプレー乾燥手順中、粉末状組成物が粘着性でなく、従って粉末状組成物がスプレー乾燥塔の壁に固着せず、従って乾燥プロセス中の粉末状組成物の損失が非常に少なく、乾燥装置を洗浄するための努力が低減されることである。
従って、本発明は、第1のステップにおいて、全ての成分(i)~(iv)及び水を含むエマルションが生成され、次にこれが第2のステップにおいて乾燥されて、粉末状組成物が形成されることを特徴とする、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)又は(VIII)を製造するプロセスに関する。
本発明に従う粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び(VIII)は、食品、飼料及び/又はパーソナルケア製剤において使用される。
好ましくは、粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び(VIII)は、液体製剤、好ましくは飲料において使用される。
さらに、本発明は、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む食品、飼料及びパーソナルケア製剤に関する。
これらの製剤は、任意の形態であり得る。固体、液体又はゲル様である。
好ましいのは、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む流動食、飼料及びパーソナルケア製剤である。
より好ましいのは、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む飲料である。
従って、本発明のさらなる実施形態は、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む食品、飼料及びパーソナルケア製剤に関する。
従って、本発明のさらなる実施形態は、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む流動食、飼料及びパーソナルケア製剤に関する。
従って、本発明のさらなる実施形態は、少なくとも1つの粉末状組成物(I)、(II)、(III)、(III’)、(IV)、(IV’)、(IV’)、(IV’’)、(IV’’’)、(V)、(V’)、(VI)、(VI’)、(VI’’)、(VII)、(VII’)及び/又は(VIII)を含む飲料に関する。
食品、飼料及び/又はパーソナルケア製剤中の粉末状組成物の濃度は、これらの製剤の種類に依存する。
さらなる実施形態は、以下のとおりである。
[実施形態1]
粉末状組成物(I)であって、
(i)前記粉末状組成物の全重量を基準として70重量%(wt%)までの少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体と、
(ii)前記粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも小さいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO1)と、
(iii)前記粉末状組成物の全重量を基準として5~30wt%の、18よりも大きいDEを有する少なくとも1つのD-グリコースオリゴマー(好ましくはマルトデキストリン)(GO2)と、
(iv)前記粉末状組成物の全重量を基準として5~70wt%の少なくとも1つの修飾多糖と
を含む粉末状組成物(I)。
[実施形態2]
前記少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体は、α-若しくはβ-カロテン、8’-アポ-β-カロテナール、エチルエステルなどの8’-アポ-β-カロテン酸エステル、カンタキサンチン、アスタキサンチン、アスタキサンチンエステル、リコペン、ルテイン、ゼアキサンチン又はクロセチン及びそれらの誘導体からなる群から選択される、実施形態1に記載の粉末状。
[実施形態3]
粉末状製剤は、前記粉末状製剤の全重量を基準として0.1~70wt%の前記少なくとも1つのカロテノイド及び/又は1つのカロテノイド誘導体を含む、実施形態1又は2に記載の粉末状。
[実施形態4]
(GO1)又は(GO1)の混合物は、15よりも小さいDEを有する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態5]
(GO1)又は(GO1)の混合物は、2~10のDEを有する、実施形態1~4のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態6]
(GO2)又は(GO2)の混合物は、20よりも大きいDEを有する、実施形態1~5のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態7]
(GO2)又は(GO2)の混合物は、20~45のDEを有する、実施形態1~6のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態8]
前記修飾多糖は、加工デンプンである、実施形態1~7のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態9]
前記修飾多糖は、式(I)
Figure 2024026120000003

(式中、
Stは、デンプンであり、
Rは、アルキレン基であり、及びR’は、疎水性基である)
のものである、実施形態1~8のいずれか1つに記載の粉末状。
[実施形態10]
実施形態1~9のいずれか1つに記載の少なくとも1つの粉末状組成物を含む食品、飼料及びパーソナルケア製剤。

Claims (1)

  1. 明細書に記載された発明。
JP2023196423A 2018-04-27 2023-11-20 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤 Pending JP2024026120A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18169737.6 2018-04-27
EP18169737 2018-04-27
JP2020549569A JP2021518756A (ja) 2018-04-27 2019-04-24 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d−グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤
PCT/EP2019/060494 WO2019206984A1 (en) 2018-04-27 2019-04-24 Powderous composition comprising carotenoid and/or derivative thereof, d-glycose oligomers and modified polysaccharide as well as food, feed or personal care formulation comprising the composition

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549569A Division JP2021518756A (ja) 2018-04-27 2019-04-24 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d−グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024026120A true JP2024026120A (ja) 2024-02-28

Family

ID=62116218

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549569A Pending JP2021518756A (ja) 2018-04-27 2019-04-24 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d−グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤
JP2023196423A Pending JP2024026120A (ja) 2018-04-27 2023-11-20 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549569A Pending JP2021518756A (ja) 2018-04-27 2019-04-24 カロテノイド及び/又はその誘導体と、d−グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210059283A1 (ja)
EP (1) EP3784054A1 (ja)
JP (2) JP2021518756A (ja)
CN (1) CN112105268A (ja)
AU (1) AU2019258327B2 (ja)
WO (1) WO2019206984A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4291041A1 (en) * 2021-02-10 2023-12-20 DSM IP Assets B.V. Powderous composition (iii)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015537A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-27 Dsm Ip Assets B.V. Compositions comprising sugar beet pectin and carotenoids
WO2007009601A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Dsm Ip Assets B.V. Novel stabilized carotenoid compositions
US20080206325A1 (en) * 2005-08-30 2008-08-28 Pierre-Etienne Bouquerand Encapsulated Active Ingredients, Methods of Preparation and Their Use
PL1981357T3 (pl) * 2006-02-06 2013-03-29 Dsm Ip Assets Bv Kompozycje zawierające ß-karoten
FR2918845B1 (fr) * 2007-07-19 2012-11-30 Roquette Freres Agent d'encapsulation comprenant une maltodextrine de pois et/ou un sirop de glucose de pois,compositions le contenant et son procede de preparation
ES2436167T3 (es) * 2008-06-03 2013-12-27 Dsm Ip Assets B.V. Composiciones de ingredientes activos liposolubles que contienen goma ghatti.
EP2644041A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 DSM IP Assets B.V. Clear liquid carotenoid formulations and clear beverages containing them
PL2993995T3 (pl) * 2013-05-06 2018-08-31 Dsm Ip Assets B.V. Proszkowy preparat z witaminą E
PL225614B1 (pl) * 2013-10-08 2017-04-28 Zachodniopomorski Univ Tech W Szczecinie Prozdrowotny produkt spożywczy
EP3386320A1 (en) * 2015-12-10 2018-10-17 DSM IP Assets B.V. Vitamin formulation

Also Published As

Publication number Publication date
CN112105268A (zh) 2020-12-18
JP2021518756A (ja) 2021-08-05
AU2019258327B2 (en) 2024-03-07
WO2019206984A1 (en) 2019-10-31
AU2019258327A1 (en) 2020-10-01
EP3784054A1 (en) 2021-03-03
US20210059283A1 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU772905B2 (en) A colouring substance composition and a method of manufacturing same
JP2024026120A (ja) カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤
CA2470351C (en) Microcapsule and oral compositions containing the same
JP2024023341A (ja) カロテノイド及び/又はその誘導体と、d-グリコースオリゴマーと、修飾多糖とを含む粉末状組成物並びにこの組成物を含む食品、飼料又はパーソナルケア製剤
EP2983488B1 (fr) Composition d'enrobage a base d'aliments colorants
AU2016207019A1 (en) Solvent-free shellac coating composition
KR20010022817A (ko) 수-분산성 카로테노이드 색소 제제
US3162541A (en) Method of coloring foods and other materials and the resulting product
JP2024506466A (ja) 粉末状組成物(ii)
JP2024508213A (ja) 粉末状組成物(iii)
KR20160070088A (ko) 캡슐화
JP7315287B2 (ja) 粉末状製剤
Ruiz et al. Encapsulation of polyunsaturated omega‐3 fatty acids for enriched functional foods
WO2020184556A1 (ja) 天然由来の水溶性色素の泡立ちを抑制する方法
JP2024508212A (ja) 粉末状組成物(i)
Maywald et al. Xanthophyll Oil Stabilization, Protective Starch Matrix for Xanthophyll Oil and Vitamin A
PL236931B1 (pl) Barwnik naturalny na bazie węgla roślinnego w postaci pasty oraz sposób jego otrzymywania
BR112016008248B1 (pt) Flavorizante encapsulado, método para sua preparação e composição comestível sólida

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231215