JP2024016719A - 緩衝材及びインク供給装置 - Google Patents

緩衝材及びインク供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024016719A
JP2024016719A JP2022119033A JP2022119033A JP2024016719A JP 2024016719 A JP2024016719 A JP 2024016719A JP 2022119033 A JP2022119033 A JP 2022119033A JP 2022119033 A JP2022119033 A JP 2022119033A JP 2024016719 A JP2024016719 A JP 2024016719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pack
recess
ink pack
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022119033A
Other languages
English (en)
Inventor
雄三 大西
Yuzo Onishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2022119033A priority Critical patent/JP2024016719A/ja
Priority to CN202310899083.1A priority patent/CN117445553A/zh
Priority to US18/356,998 priority patent/US20240034069A1/en
Publication of JP2024016719A publication Critical patent/JP2024016719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17536Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】低コストな構成でインクパックを容易に装着することを目的とする。【解決手段】緩衝材70は、インクが充填されたインクパック35の下部に沿う形状の第1凹部71Uを有する第1部材71と、インクパック35の上部に沿う形状の第2凹部を有する第2部材72と、を備え、第1凹部71Uと第2凹部とを対向させて形成される空間にインクパック35が収容され、第1部材71に載せられた状態でインクパック35がインク供給装置に装着される。【選択図】図7

Description

本発明は、インクパックを保護する緩衝材及びインクを供給するインク供給装置に関する。
インクジェット記録装置においては、交換式のインク容器を用いることが一般的である。インクが充填されたインク容器を予め用意しておくことで、迅速且つ容易にインクを補給することができる。例えば、特許文献1には、インクカートリッジを装填可能なキャリッジを移動させて記録シートに記録を行う記録手段と、記録シートを搬送するための搬送手段と、キャリッジに装填したインクカートリッジの交換をするために開閉可能な蓋部材と、を有する記録装置が記載されている。
特開平9-109413号公報
インク容器としては、柔軟な袋状のインクパックが用いられるが、インクが充填されたインクパックは形状が変化しやすく、持ちにくいため、装着作業が難しい。また、装着時にインクパックの姿勢や形状が乱れやすいため、吸引し切れずにインクパックにインクが残る可能性がある。インクを残さないために姿勢や形状を整える作業は、手間がかかる。また、装着時にインクジェット記録装置の部材に接触してインクパックが破損し、インクが漏れるおそれがある。これらの問題を解消するために、従来のインク容器は、インクパックを収容する筐体を備えていた。しかし、コスト低減のために筐体を省く場合、筐体に代わって上記の問題を克服する手段が必要となる。これらの問題は、外部からインクジェット記録装置にインクを供給する大容量のインク供給装置において特に深刻である。
本発明は、上記事情を考慮し、低コストな構成でインクパックを容易に装着することのできる緩衝材及びインク供給装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る緩衝材は、インクが充填されたインクパックの下部に沿う形状の第1凹部を有する第1部材と、前記インクパックの上部に沿う形状の第2凹部を有する第2部材と、を備え、前記第1凹部と前記第2凹部とを対向させて形成される空間に前記インクパックが収容され、前記第1部材に載せられた状態で前記インクパックがインク供給装置に装着される。
前記第1部材の形状と前記第2部材の形状が同一であってもよい。
前記空間に前記インクパックを収容した状態で前記第1部材と前記第2部材とが接合可能であってもよい。
また、本発明に係るインク供給装置は、前記第1部材の外面に沿う形状の装着部を備えていてもよい。
本発明によれば、低コストな構成でインクパックを容易に装着することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成システムの外観を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る画像形成システムの内部を模式的に示す正面図である。 本発明の一実施形態に係るインク供給路を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態に係るインク供給装置の外観を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るインク供給装置の内部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るインクパックを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る1対の緩衝材とインクパックを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る第1部材にインクパックが載せられた様子を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る第1部材と第2部材にインクパックが収容された様子を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る装着部の構成を示す斜視図である。 本発明の一実施形態の変形例に係る把持部を備えた第1部材を示す斜視図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の一実施形態に係る緩衝材70及びインク供給装置140について説明する。
最初に、画像形成システム100の全体の構成について説明する。図1は、画像形成システム100の外観を示す斜視図である。図2は、画像形成システム100の内部を模式的に示す正面図である。図3は、インク供給路60を模式的に示す図である。以下、図2における紙面手前側を画像形成システム100の正面側(前側)とし、左右の向きは、画像形成システム100を正面側から見た場合を基準とする。各図において、U、Lo、L、R、Fr、Rrは、それぞれ上、下、左、右、前、後を示す。
画像形成システム100(図1、2参照)は、給紙装置110と、インクジェット記録装置1と、乾燥装置120と、後処理装置130と、を含む。給紙装置110は、数千枚のシートSを収容可能な大容量の給紙デッキを備え、インクジェット記録装置1にシートSを供給する。インクジェット記録装置1は、インクジェット方式でシートSに画像を形成する。乾燥装置120は、シートSに吐出されたインクを加熱して乾燥させる。後処理装置130は、シートSに穿孔、ステープル綴じ、折畳み等の後処理を施す。
インクジェット記録装置1は、直方体状の本体ハウジング3を備える。本体ハウジング3内の下部には、普通紙、コート紙等の枚葉のシートSが収容される給紙カセット4と、給紙カセット4からシートSを送り出す給紙ローラー5が設けられている。給紙カセット4の上方には、シートSを吸着してY方向に搬送する搬送ユニット7が設けられている。搬送ユニット7の上方には、インクを吐出して画像を形成する作像ユニット6が設けられている。本体ハウジング3の右上部には、画像が形成されたシートSを排出する排出ローラー8と、排出されたシートSが積載される排出トレイ9が設けられている。
本体ハウジング3の内部には、給紙ローラー5から搬送ユニット7と作像ユニット6との間隙を経て排出ローラー8に至る搬送路10が設けられている。搬送路10は、シートSを通過させる間隙を空けて互いに対向する板状部材を主体として形成されている。搬送路10には、シートSを挟持して搬送する搬送ローラー17が搬送方向Yの複数箇所に設けられている。作像ユニット6よりも搬送方向Y上流側には、レジストローラー18が設けられている。
搬送ユニット7は、無端の搬送ベルト21と、支持板23と、吸引部24と、を備える。搬送ベルト21は、多数の通気孔(図示省略)を有し、駆動ローラー25と従動ローラー22に巻き掛けられている。支持板23は、多数の通気孔を有し、上面が搬送ベルト21の内面に接触している。吸引部24は、支持板23の通気孔と搬送ベルト21の通気孔を介して空気を吸引することでシートSを搬送ベルト21に吸着させる。モーターと減速ギアとを含む駆動部(図示省略)により駆動ローラー25が反時計回り方向に駆動されることで搬送ベルト21が反時計回り方向に回転し、搬送ベルト21に吸着されたシートSがY方向に搬送される。
インクジェット記録装置1は、インク供給路60を備える(図3参照)。本実施形態では4色のインクを用いるため、4系統のインク供給路60が設けられているが、同図では1色のインクに対応するインク供給路60が示されている。インクジェット記録装置1は、インクコンテナ20が装着されるコンテナ装着部61と、インクを濾過するフィルター62と、インクコンテナ20からフィルター62を介してインクを吸引するポンプ63と、ポンプ63から送り出されたインクを貯留するサブタンク64と、を備える。
作像ユニット6は、ヘッドユニット11Y、11Bk、11C、11M(ヘッドユニット11と総称する)を備え、それぞれイエロー、ブラック、シアン、マゼンタのインクを吐出する。ヘッドユニット11Y、11Bk、11C、11Mには、それぞれイエロー、ブラック、シアン、マゼンタのインクが充填されたインクコンテナ20Y、20Bk、20C、20M(インクコンテナ20と総称する)が接続されている。
ヘッドユニット11は、1つ以上のインクジェットヘッド12、例えば、千鳥に配置された3つのインクジェットヘッド12を備える。インクジェットヘッド12は、前後方向を長手方向とする直方体状の筐体と、筐体の底部に設けられたノズルプレートと、を備える(図示省略)。ノズルプレートは、前後方向に並ぶ多数のノズルを備えている。ノズルは、サブタンク64につながる流路から分岐した分岐流路と、ノズル面に設けられた吐出口と、を含む。振動板は、分岐流路の内壁の一部を構成している。振動板には加圧素子が設けられている。筐体には、加圧素子を駆動するドライバーと、ドライバーを制御する制御回路と、が設けられている。加圧素子としては、圧電素子、静電素子(静電アクチュエータ)、加熱素子(サーマルインクジェット方式に用いられる)等が用いられる。
制御部2は、演算部と記憶部とを備える(図示省略)。演算部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)である。記憶部は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の記憶媒体を含む。演算部は、記憶部に記憶されている制御プログラムを読み出して実行することで各種処理を実施する。なお、制御部2は、ソフトウェアを用いない集積回路によって実現されてもよい。
本体ハウジング3の上部には、表示操作部19が設けられている。表示操作部19は、表示パネルと、表示パネルの表示面に重ねて設けられたタッチパネルと、キーパッドと、を備える(図示省略)。制御部2は、インクジェット記録装置1の操作メニューやステータス等を表す画面を表示パネルに表示させ、タッチパネル及びキーパッドで検知された操作に応じてインクジェット記録装置1の各部を制御する。
インクジェット記録装置1の基本的な画像形成動作は、次のとおりである。表示操作部19や外部のコンピューター等からインクジェット記録装置1に画像形成ジョブが入力されると、給紙ローラー5が給紙カセット4から搬送路10にシートSを送り出し、回転が停止されたレジストローラー18がシートSの斜行を補正する。レジストローラー18が所定のタイミングで搬送ユニット7にシートSを送り出すと、搬送ユニット7が搬送ベルト21にシートSを吸着してY方向に搬送する。制御部2がシートSの搬送と同期させてラスター形式の画像データを制御回路に供給すると、ドライバーが階調データに応じた吐出信号を加圧素子に供給してノズルからインクが吐出され、シートSに画像が形成される。排出ローラー8は、画像が形成されたシートSを排出トレイ9に排出する。
[インク供給装置]
次に、インク供給装置140の構成について説明する(図3乃至5参照)。図4は、インク供給装置140の外観を示す斜視図である。図5は、インク供給装置140の内部を示す斜視図である。インク供給装置140は、筐体30と、4つの装着部50と、4つのインクパック35と、を備える。
筐体30は、金属製の柱や梁等を直方体状に組んだフレーム31(図5参照)と、筐体30の側面及び上面を形成する外装板32(図4参照)と、を備える。4つの装着部50は、筐体30内の上部において左右方向に並んでいる。装着部50は、フレーム31に支持されている。
チューブ34(図3参照)は、例えばステンレス製の鋼管であり、規則的に蛇行した形状に形成されている。インク供給装置140には、チューブ34を通過するインクを加温するヒーター(図示省略)が設けられている。チューブ34の一端は上流接続チューブ34Aを介してインクパック35に接続されている。チューブ34の他端は下流接続チューブ34Bを介してインクジェット記録装置1のカップリング68に接続されている。
[インクパック]
図6は、インクパック35を示す斜視図である。図7は、1対の緩衝材70とインクパック35を示す斜視図である。インクパック35は、パック本体40と、スパウト43と、パック接続部44と、を備えている。
[パック本体]
パック本体40は、可撓性を有するフィルムF1、F2を接合して袋状に形成されている。パック本体40を構成するフィルムF1、F2は、複数の層を積層した積層フィルムである。例えば、フィルムF1、F2は4層構造であり、内層から外層に向かって順番に、ポリエチレンの層、アルミニウムの層、ポリアミド(ナイロン)の層およびポリエチレンテレフタレートの層が積層されている。なお、フィルムF1、F2は、上記の構造に限らず、光、空気(臭気)および水分等を遮断することができ、且つ柔軟に曲がる素材であればよい。
パック本体40は、長方形状に形成された上下一対のフィルムF1と、六角形状に形成された左右一対のフィルムF2とを外周縁に沿って接合し、マチ付きの袋状に形成したものである。パック本体40の外周縁には、フィルムF1、F2同士が重なって接合された接合部40Aが帯状に形成されている。なお、フィルムF1、F2は、加熱溶融させて圧着する方法で接合されることが好ましいが、これに限らず、接着剤や両面テープを用いて接合されてもよい。
パック本体40は、インクを収容した場合に角筒状をなす胴部41と、胴部41の軸方向(前後方向)の両端を封止する一対の封止部42と、を有している。一対の封止部42は、それぞれ、厚さ方向(上下方向)に対向する一対の平部42Aと、幅方向(軸方向と厚さ方向とに直交する方向(左右方向))に対向する一対の妻部42Bと、を有する切妻屋根状に形成されている。なお、本明細書において「対向」とは、互いに平行な姿勢で向き合うことだけではなく、互いに傾斜した姿勢(平行でない姿勢)で向き合うことも含む意味である。
パック本体40にインクが満杯まで充填された状態(満杯状態)において、一対の平部42Aは、胴部41から軸方向に離れるに従って互いに接近するように傾斜している。一対の平部42Aは、軸方向の先端側で接合されて接合部40Aを形成している。また、各々の妻部42Bは、胴部41から軸方向に離れるに従って細くなる三角形状に形成されている。また、満杯状態において、パック本体40は、平部42Aの幅方向の最大寸法W(または胴部41の幅方向の寸法と考えてもよい。)が妻部42Bの厚さ方向の最大寸法H(または胴部41の厚さと考えてもよい。)よりも長くなるように形成されている。
[スパウト]
パック本体40は、収容されたインクを排出するスパウト43を有している。スパウト43は、例えば合成樹脂製で円筒状に形成されている。スパウト43は、一方(前方)の封止部42の先端(前端)において幅方向の概ね中央に取り付けられている。スパウト43は、一対の平部42Aに挟み込まれた状態で接合部40Aに固定されている。つまり、一対の平部42Aは、スパウト43の外周面にも接合されている。
[パック接続部]
スパウト43の先端部には、パック接続部44が取り付けられている。パック接続部44は、例えば硬質の合成樹脂製で、左右方向に長い直方体状に形成されている。パック接続部44は、その幅方向の長さが平部42Aの幅方向の最大寸法Wよりも短く、且つ最大寸法Wの半分よりも長くなるように形成されている。また、パック接続部44は、その厚さ(高さ)が胴部41の厚さ(H)よりも短くなるように形成されている。スパウト43は、パック接続部44の幅方向の中央から右側にずれた位置に取り付けられている。つまり、パック接続部44は、パック本体40(封止部42)に対して左側にずれた位置に配置されている。
パック接続部44(図7参照)には、供給口44Aと、凸部44Bと、孔部44Cと、が設けられている。供給口44Aは、スパウト43の前方に設けられ、スパウト43と連通している。凸部44Bは、供給口44Aの左方に設けられている。孔部44Cは、供給口44Aの右方と、凸部45Bの左方とに設けられている。
[緩衝材]
次に、緩衝材70の構成について説明する(図7乃至9参照)。図8は、第1部材71にインクパック35が載せられた様子を示す斜視図である。図9は、第1部材71と第2部材72にインクパック35が収容された様子を示す斜視図である。
本実施形態に係る緩衝材70は、インクが充填されたインクパック35の下部に沿う形状の第1凹部71Uを有する第1部材71と、インクパック35の上部に沿う形状の第2凹部72Uを有する第2部材72と、を備え、第1凹部71Uと第2凹部72Uとを対向させて形成される空間にインクパック35が収容され、第1部材71に載せられた状態でインクパック35がインク供給装置140に装着される。具体的には、以下のとおりである。
[第1部材、第2部材]
緩衝材70(図7参照)は、第1部材71と第2部材72とを含む。第1部材71と第2部材72は、例えば、樹脂の射出成形によって製造される。第1部材71は、インクパック35の下部を覆い、第2部材72は、インクパック35の上部を覆う。ここで、インクパック35の下部とは、パック本体40の上下方向の中央よりも下方の部分を指し、インクパック35の上部とは、パック本体40の上下方向の中央よりも上方の部分を指す。パック本体40の上下方向の中央とは、パック本体40の接合部40Aのうちの前後両端に位置する接合部40A(左右方向を長手方向とする接合部40A)を含む水平面である。本実施形態においては、第1部材71の形状と第2部材72の形状は同一である。そのため、以下では、主に第1部材71の形状について説明する。
第1凹部71Uは、底部71Bと、側壁部71Wと、傾斜部71Aと、を備える。底部71Bは、パック本体40の胴部41の下面に対向する矩形の平板状の部位である。側壁部71Wは、底部71Bの左右両端部から上方に設けられ、概ね直立している。側壁部71Wは、パック本体40の左右両側面に対向する台形の平板状の部位である。側壁部71Wは、上底が下底よりも長い台形をなしている。側壁部71Wの前縁部は、前方に傾斜しており、側壁部71Wの後縁部は、後方に傾斜している。傾斜部71Aは、底部71Bの前後両端部から上方に設けられている。前側の傾斜部71Aは、側壁部71Wの前縁部に沿って傾斜しており、後側の傾斜部71Aは、側壁部71Wの後縁部に沿って傾斜している。第1凹部71Uの縁部71Eは、外向きに水平方向に突出している。第1凹部71Uの縁部71Eの上面は、全周にわたって同一平面をなし、水平に形成されている。
第1凹部71Uの前方には、パック接続部44が収容される接続部収容部71Cが設けられている。接続部収容部71Cは、パック接続部44の下部に対応する凹形に形成されている。接続部収容部71Cは前方に開口している。そのため、第1部材71にインクパック35を載せた場合に、パック接続部44の前面が露出される(図9参照)。第1凹部71Uと接続部収容部71Cとの間には、スパウト43が収容されるスパウト収容部71Dが設けられている。スパウト収容部71Dは、スパウト43の下部に対応する凹形に形成されている。
前述のとおり、第2部材72は、第1部材71と同一の形状を有する。すなわち、第2部材72は、第1部材71の第1凹部71U、底部71B、側壁部71W、傾斜部71A、縁部71E、接続部収容部71C、スパウト収容部71Dのそれぞれに対応する第2凹部72U、底部72B、側壁部72W、傾斜部72A、縁部72E、接続部収容部72C、スパウト収容部72Dを備える。第2凹部72Uの縁部72Eのうち、第2凹部72Uと接続部収容部72Cとの間の縁部72Eの下面には、前側の傾斜部72Aと接続部収容部72Cとの互いの外面同士をつなぐ補強リブ72Rが設けられている。図示されていないが、第1部材71にも同様の補強リブ71Rが設けられている。
第2部材72は、第1部材71とは上下を逆さまにして用いられる。第1凹部71Uと第2凹部72Uとを対向させて形成される空間にインクパック35が収容される(図9参照)。前述のとおり、第1凹部71Uの縁部71Eの上面は、全周にわたって同一平面をなし、水平に形成されている。第2凹部72Uの縁部72Eの下面も同様に、全周にわたって同一平面をなし、水平に形成されている。第1凹部71Uと第2凹部72Uとを対向させて形成される空間にインクパック35を収容した状態で第1凹部71Uの縁部71Eの上面と第2凹部72Uの縁部72Eの下面とが接触し、両縁部71E、72Eが接合可能となる。
インクパック35を装着するには第2部材72を取り外す必要があるため、接合の方法としては、分離の容易性を考慮した方法が望ましい。例えば、接触させた両縁部71E、72Eに粘着テープ(図示省略)を巻き付けてもよく、両縁部71E、72Eをクリップ等(図示省略)で挟んでもよい。あるいは、両縁部71E、72Eにスナップフィット(図示省略)が設けられていてもよい。
[装着部]
図10は、装着部50の構成を示す斜視図である。なお、図10では、左後方の柱状のフレーム31と、後方と左方の梁状のフレーム31の図示が省略されている。装着部50は、4つの吸引口51と、4つの台車支持部54と、4つの台車55と、を備える。
[吸引口]
筐体30の前側の外装板32の後方には、前側の外装板32に対して平行な内壁36が設けられている。内壁36には、吸引口51と、孔部52と、ピン53と、が設けられている。吸引口51は、内壁36の上部の左右方向の4箇所に概ね等間隔で設けられている。吸引口51は、上流接続チューブ34Aに接続されている。吸引口51には、インクパック35のパック接続部44の供給口44Aが接続される。孔部52は、吸引口51の左方に設けられている。孔部52には、パック接続部44の凸部44Bが挿入される。ピン53は、吸引口51の右方と、孔部52の左方とに設けられている。ピン53は、パック接続部44の孔部44Cに挿入される。
[台車支持部]
台車支持部54は、4つの吸引口51の各々の前方に設けられている。台車支持部54は、前後方向を長手方向とする長方形の板状の部材である。台車支持部54の前端部は、段状に形成された支持部材56を介して内壁36に支持されている。台車支持部54の後端部は、図5に示されている後方の2本の梁状のフレーム31のうちの下段のフレーム31に支持されている。台車支持部54の前後方向の2箇所には、左右1対のローラー54Rが設けられている。ローラー54Rは、左右方向を軸方向とする軸回りに回転可能である。また、台車支持部54の前後方向の2箇所には、上方に突出したスライドピン54Pが設けられている。
[台車]
台車55は、4つの台車支持部54の各々の上方に設けられている。図10では、4つの台車55のうち、左端の台車55のみが図示されている。台車55は、台車支持部54に対向する底部55Bと、底部55Bの左右両端部に設けられた側壁部55Wと、底部55Bの前後2箇所に設けられた傾斜部55Aと、を備える。
底部55Bの下面が台車支持部54のローラー54Rに接触する。底部55Bの前後方向の2箇所には、前後方向を長手方向とするスリット55Sが設けられている。スリット55Sの内部に台車支持部54のスライドピン54Pが配置される。スリット55Sとスライドピン54Pは、台車55を前後方向に案内する。台車55は、スリット55Sの長さの範囲内で前後方向にスライド可能である。
装着部50は、第1部材71の外面に沿う形状を有している。具体的には、左右の側壁部55Wの内面間の距離は、第1部材71の左右の側壁部71Wの外面間の距離よりも若干長い。前側の傾斜部55Aは、前方ほど高くなるように傾斜しており、第1部材71の前側の傾斜部71Aの外面と同等の傾斜角を有する。後側の傾斜部55Aは、後方ほど高くなるように傾斜しており、第1部材71の後側の傾斜部71Aの外面と同等の傾斜角を有する。前後の傾斜部55Aの下端部間の距離は、第1部材71の底部71Bの前後方向の長さよりも若干長い。
インクパック35は、以下の手順で装着される。インクパック35を載せた第1部材71を手で持ち、左右の側壁部55Wと前後の傾斜部55Aとで形成された空間に第1部材71を挿入する。この作業により、パック接続部44の供給口44Aが、装着部50の吸引口51と前後方向に対向する。また、パック接続部44の凸部44Bが、装着部50の孔部52に対向し、パック接続部44の孔部44Cが、装着部50のピン53に対向する。台車55を前進させると、凸部44Bが孔部52に挿入され、ピン53が孔部44Cに挿入され、供給口44Aが吸引口51に接続される。こうして、インクパック35はチューブ34等を介してインクジェット記録装置1の配管67(図3参照)に接続され、インクパック35に充填されているインクがインクジェット記録装置1に供給可能となる。
以上説明した本実施形態に係る緩衝材70によれば、インクが充填されたインクパック35の下部に沿う形状の第1凹部71Uを有する第1部材71と、インクパック35の上部に沿う形状の第2凹部72Uを有する第2部材72と、を備え、第1凹部71Uと第2凹部72Uとを対向させて形成される空間にインクパック35が収容され、第1部材71に載せられた状態でインクパック35がインク供給装置140に装着される。この構成によれば、インクパック35を安全且つ容易に持ち運ぶことができる。また、インクパック35に直接的に手を触れずに済むから、インクパック35が持ちやすくなる。また、第1部材71に載せられた状態でインクパック35がインク供給装置140に装着されるから、インクパック35の形状を整える手間が減る。また、緩衝材70が、緩衝の機能と、インクパック35の装着を補助する機能とを兼ね備えるから、インクパック35の装着を補助するための構成を新たに設ける必要がない。よって、本実施形態によれば、低コストな構成でインクパック35を容易に装着することができる。
また、本実施形態に係る緩衝材70によれば、第1部材71の形状と第2部材72の形状が同一である。この構成によれば、緩衝材70を低コスト化することができる。
また、本実施形態に係る緩衝材70によれば、第1凹部71Uと第2凹部72Uとを対向させて形成される空間にインクパック35を収容した状態で第1部材71と第2部材72とが接合可能である。この構成によれば、インクパック35をより安全に保護することができる。
また、本実施形態に係るインク供給装置140によれば、第1部材71の外面に沿う形状の装着部50を備える。この構成によれば、インクパック35をインク供給装置140に容易に装着することができる。
上記実施形態は以下のように変形されてもよい。
図11は、把持部71Hを備えた第1部材71を示す斜視図である。本変形例では、上記実施形態の構成に加えて、第1部材71の左右の縁部71Eに、指を挿入可能な把持部71Hが設けられている。把持部71Hは、第1部材71と同一の素材で第1部材71と一体成形されていてもよく、ヒンジ(図示省略)を介して第1部材71に結合されていてもよい。
また、第1部材71に加えて第2部材72にも同一形状の把持部72H(図示省略)が設けられていてもよい。第1部材71の把持部71Hと第2部材72の把持部72Hを粘着テープ等で接合することで、より安全にインクパック35を運搬することができる。
上記実施形態では、第1部材71の形状と第2部材72の形状が同一である例が示されたが、第1部材71の形状と第2部材72の形状は同一でなくてもよい。例えば、パック接続部44の前面を覆う部位が第2部材72に設けられていてもよい。この構成によれば、パック接続部44の前面を保護することができる。
140 インク供給装置
35 インクパック
50 装着部
70 緩衝材
71 第1部材
71U 第1凹部
72 第2部材
72U 第2凹部

Claims (4)

  1. インクが充填されたインクパックの下部に沿う形状の第1凹部を有する第1部材と、
    前記インクパックの上部に沿う形状の第2凹部を有する第2部材と、を備え、
    前記第1凹部と前記第2凹部とを対向させて形成される空間に前記インクパックが収容され、
    前記第1部材に載せられた状態で前記インクパックがインク供給装置に装着されることを特徴とする緩衝材。
  2. 前記第1部材の形状と前記第2部材の形状が同一であることを特徴とする請求項1に記載の緩衝材。
  3. 前記空間に前記インクパックを収容した状態で前記第1部材と前記第2部材とが接合可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の緩衝材。
  4. 請求項1に記載の前記第1部材の外面に沿う形状の装着部を備えることを特徴とするインク供給装置。
JP2022119033A 2022-07-26 2022-07-26 緩衝材及びインク供給装置 Pending JP2024016719A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022119033A JP2024016719A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 緩衝材及びインク供給装置
CN202310899083.1A CN117445553A (zh) 2022-07-26 2023-07-21 缓冲件和供墨装置
US18/356,998 US20240034069A1 (en) 2022-07-26 2023-07-21 Cushioning member and ink supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022119033A JP2024016719A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 緩衝材及びインク供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024016719A true JP2024016719A (ja) 2024-02-07

Family

ID=89595439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022119033A Pending JP2024016719A (ja) 2022-07-26 2022-07-26 緩衝材及びインク供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240034069A1 (ja)
JP (1) JP2024016719A (ja)
CN (1) CN117445553A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240034069A1 (en) 2024-02-01
CN117445553A (zh) 2024-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5141348B2 (ja) 記録液収納容器及び画像形成装置
US9144990B2 (en) Ink container and inkjet image forming apparatus
US10500866B2 (en) Liquid container
JP5764538B2 (ja) インクジェット式画像形成装置及びインクコンテナ
JP7063135B2 (ja) キャップ、インクコンテナ及び画像形成装置
US9440447B1 (en) Ink container and inkjet image forming apparatus
JP2024016719A (ja) 緩衝材及びインク供給装置
JP2011161878A (ja) 液滴吐出ヘッド
JP2007268765A (ja) インクジェットプリンタ
JP6954058B2 (ja) 液体吐出ヘッド保護部材、液体吐出ヘッド及び液体吐出ユニット
JP6330355B2 (ja) 記録装置
WO2018056245A1 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像記録装置
JP6287144B2 (ja) インクジェット記録装置、複合機、及びインクカートリッジ収容体
KR102377576B1 (ko) 액체 수용체 및 액체 분사 시스템
JP2024020929A (ja) インク供給装置及び画像形成システム
JP4941334B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6269351B2 (ja) インクコンテナ及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2021084379A (ja) インクパックおよびそれを備えたインクコンテナ並びにインクジェット記録装置
US9090073B2 (en) Liquid ejection apparatus
US11745500B2 (en) Ink heating device, inkjet recording apparatus, ink supply apparatus, and image forming system
US11654686B2 (en) Liquid container, liquid supply device and liquid discharge apparatus
JP2014213567A (ja) 液体収納容器及びインクジェット式画像形成装置
JP2022019607A (ja) 液体容器、液体供給装置および液体吐出装置
JP5447623B2 (ja) 液体吐出装置
JP7081304B2 (ja) インクコンテナ及びそれを備えたインクジェット記録装置