JP2023549388A - 浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用 - Google Patents

浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549388A
JP2023549388A JP2023528565A JP2023528565A JP2023549388A JP 2023549388 A JP2023549388 A JP 2023549388A JP 2023528565 A JP2023528565 A JP 2023528565A JP 2023528565 A JP2023528565 A JP 2023528565A JP 2023549388 A JP2023549388 A JP 2023549388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyaluronic acid
salt
weight
kda
acid composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023528565A
Other languages
English (en)
Inventor
王玉玲
郭学平
呂慧侠
喬莉苹
任▲朱▼静
温喜明
李霞
王静
耿鳳
Original Assignee
ブルーメイジ バイオテック(ティアンジン)コーポレイション リミテッド
ブルーメイジ バイオテクノロジー コーポレイション リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルーメイジ バイオテック(ティアンジン)コーポレイション リミテッド, ブルーメイジ バイオテクノロジー コーポレイション リミティド filed Critical ブルーメイジ バイオテック(ティアンジン)コーポレイション リミテッド
Publication of JP2023549388A publication Critical patent/JP2023549388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0023Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/0066Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/008Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/21Acids
    • A61L2300/214Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/216Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with other specific functional groups, e.g. aldehydes, ketones, phenols, quaternary phosphonium groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用を開示する。本発明は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含むヒアルロン酸組成物を提供する。本発明の前記ヒアルロン酸組成物は、添加量が少なく、処方中の他の有効成分の吸収を効果的に促進し、相乗効果を得ることができ、粒子径が小さく均一で、溶解速度が速く、製品において吸収速度に優れ、簡単な混合により処理されたヒアルロン酸よりも皮膚の水和度の向上に優れ、本発明の前記ヒアルロン酸組成物は従来の浸透促進剤に比べて皮膚へのダメージがなく、安全である。【選択図】図2

Description

本発明はヒアルロン酸の技術分野に関し、特に浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用に関する。
昔から、美を愛することは、人々、特に女性の昔から変わらない追求であり、加齢とともに、肌のくすみ、乾燥、衰え、たるみ、しわなどはすべての人を悩ます。そのため、ほとんどの若者は、肌のうるおい、白さ、張り、水-オイルバランスなどの若々しい特徴を維持するためには、早期にスキンケアを行い、肌の老化速度を遅らせるべきであると認識している。
皮膚は人体の最大の器官であり、成人の皮膚の表面積は平均約1.6m、総重量は体重の約16%を占めて、皮膚は外から内へ表皮層、真皮層及び皮下組織の3部分に分けて、皮膚は人間を飾る外衣だけでなく、強力な保護作用を持っていて、表皮のレンガ壁のような構造により皮膚は皮膚の外に異物を遮断して、人間の体を保護する。
一方、肌の若返りを図るためには、スキンケア製品の活性物質が肌の目標相に達しなければ機能しないため、スキンケア製品の分野では栄養成分の吸収を促進することが重要になっている。
医薬品開発の分野では、処方者はプロパンジオール、アゾン、メントール、ボルネオールなどを浸透促進剤として常用し、薬物の吸収を促進し、局所治療作用を発揮するが、医薬品は病気の時にのみ使用され、一般的に局所的に使用されるため、敏感、発赤などの副作用をより慎重に考慮することはしない。化粧品は毎日朝晩に使う製剤であるため、皮膚に安全な浸透促進成分が特に求められている。
MB Brown(European Academy of Dermatology and Venereology,2005:19,308-318)らはヒアルロン酸ナトリウムを薬物基質とし、水、コンドロイチン硫酸、カルボキシメチルセルロースナトリウムを基質とした場合に比べ、HAがジクロフェナクナトリウムの皮膚の各層での分布を著しく強化し、薬物を表皮層に保持して局在化させることを見出し、この実験ではHAの濃度は2.5%であった。
ヒアルロン酸と多価アルコールを含有する組成物及びその使用に関する特許出願CN202010407830.1において、本発明者らは、ヒアルロン酸と多価アルコールとの組成物を開示しており、該組成物は、水溶性アミノ酸成分の経皮吸収を向上させ、デバイスを利用せずにこの成分を表皮層及び真皮層に浸透させ、効果を与え、美容効果を発揮することができ、該組成物は、高分子量、低分子量及びオリゴポリヒアルロン酸又はその塩と、ポリオール系酸化防止剤とからなり、成分が比較的複雑である。
しかし、現在のところ、ヒアルロン酸組成物を単に使用して目的活性物質の促進についての報告はなかった。
現在スキンケア用品を開発するための実際のニーズや、現在の浸透促進系に存在する課題に対して、本発明は、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩とを組み合わせたものを処方に用いることにより、標的活性物質の経皮吸収率を効果的に高めることができる。
本発明の具体的な技術的解決手段は以下のとおりである。
1. ヒアルロン酸又はその塩と、
アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、
加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含むヒアルロン酸組成物。
2. 前記ヒアルロン酸組成物はヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩とからなる、項1に記載のヒアルロン酸組成物。
3. ヒアルロン酸組成物に対して、
前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である、項1又は2に記載のヒアルロン酸組成物。
4. 前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである、項1~3のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物。
5. 前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20~30wt%である、項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
6. ヒアルロン酸又はその塩、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩及び加水分解ヒアルロン酸又はその塩を溶解して、溶液を得るステップと、
得られた溶液を噴霧乾燥して、ヒアルロン酸組成物を得るステップと、を含む、ヒアルロン酸組成物の調製方法。
7. 溶液に対して、前記ヒアルロン酸又はその塩、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と加水分解ヒアルロン酸又はその塩の合計は1~10質量%である、項6に記載の方法。
8. 噴霧乾燥では、入口温度が120~150℃であり、出口温度が80~100℃であり、好ましくは、霧化周波数が30~50Hzである、項6又は7に記載の方法。
9. ヒアルロン酸組成物に対して、
前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である、項6~8のいずれか1項に記載の方法。
10. 前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである、項6~9のいずれか1項に記載の方法。
11. 前記アセチルヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20%~30%である、項6~10のいずれか1項に記載の方法。
12. 活性成分の吸収を促進する組成物であって、前記組成物は、活性成分と、項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物と、を含む組成物。
13. 水溶性活性成分はトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであり、油溶性活性成分はアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドである、項12に記載の組成物。
14. 前記活性成分と前記ヒアルロン酸組成物との質量比が1:5~5:1、好ましくは1:4~4:1である、項12又は13に記載の組成物。
15. 項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の活性成分吸収改善における使用であって、好ましくは、前記活性成分は水溶性活性成分及び/又は油溶性活性成分である使用。
16. 前記水溶性活性成分はトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであり、前記油溶性活性成分はアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドである、項15に記載の使用。
17. 項12~14のいずれか1項に記載の組成物を含む製品。
18. 製品に対して、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2質量%、好ましくは0.5~1.5質量%である、項17に記載の製品。
19. 前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である、項17又は18に記載の製品。
20. 前記スキンケア用品はトナー、エッセンス、クリーム、マスク又はローションである、項19に記載の製品。
21. 項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の製品分野における使用であって、好ましくは、製品に対して、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2重量%、好ましくは0.5~1.5重量%である使用。
22. 前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である、項21に記載の使用。
1)本発明の浸透促進作用を有するヒアルロン酸又はその塩の組成物は、少ない添加量で処方中の他の有効成分の吸収を効果的に促進し、相乗効果を得ることができる。
2)本発明の浸透促進作用を有するヒアルロン酸又はその塩の組成物は、粒子径が小さく均一で、溶解速度が速く、製品において吸収速度に優れ、簡便な混合方式により処理されるヒアルロン酸よりも皮膚の水和度の向上に優れている。
3)本発明の浸透促進作用を有するヒアルロン酸又はその塩の組成物は、従来の浸透促進剤に比べて皮膚へのダメージがなく安全である。
適用検証例1のトラネキサム酸の線形方程式である。 適用検証例1において実施例6で得られたヒアルロン酸組成物及び対照品を用いてインビトロ浸透実験を行う場合のトラネキサム酸の単位面積あたりの累積透過量の概略図である。 適用検証例1において実施例6で得られたヒアルロン酸組成物を用いて実験を行う場合の各時間でのトラネキサム酸の皮膚保持量の概略図である。 適用検証例2におけるアスタキサンチンの線形方程式である。
本発明は、以下で、図面に記載された実施形態を参照して詳細に説明され、ここで、すべての図面の同じ数字は同じ特徴を表す。本発明の具体的な実施例が図示されているが、本発明は、本明細書に記載された実施例に限定されるものではなく、様々な形態で実施され得ることが理解されるべきである。むしろ、これらの実施例は、本発明をより完全に理解し、かつ、本発明の範囲を当業者に完全に伝えるために提供される。
なお、明細書及び特許請求の範囲では、特定の構成要素を称するためにいくつかの用語が使用されている。当業者は、同じ構成要素を異なる名詞で呼ぶことがあることを理解する。本明細書及び特許請求の範囲では、名詞の差異を構成要素を区分する方式とするのではなく、構成要素の機能上の差異を区分の基準とする。明細書及び特許請求の範囲全体で言及びされている「包含」又は「含む」は開放的な用語であるため、「含むが、限定されない」と解釈すべきである。本明細書では、本発明を実施するための良好な実施形態を説明するが、前記説明は本発明の範囲を限定するためのものではなく、本明細書の一般的な原則を目的とするものである。本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義されるものに準ずるものとする。
本発明は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含むヒアルロン酸組成物を提供する。
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩はヒアルロン酸又はその塩のアセチル化反応により得られるものであり、アセチルの導入によりアセチル化ヒアルロン酸又はその塩は親油性を有する。
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は酵素分解技術によって生産されるオリゴヒアルロン酸又はその塩であり、分子量が小さく、経皮を介して表皮や真皮に吸収されやすい。
本発明の好ましい特定実施形態において、ヒアルロン酸組成物において、前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である。
例えば、ヒアルロン酸組成物において、前記ヒアルロン酸又はその塩の含有量は20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、50重量%、55重量%、60重量%又はこれらの間の任意の範囲であってもよく、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10重量%、15重量%、20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、50重量%又はこれらの間の任意の範囲であってもよく、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、50重量%、55重量%、60重量%、65重量%、70重量%又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである。
例えば、前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100kDa、110kDa、120kDa、130kDa、140kDa、150kDa、160kDa、170kDa、180kDa、190kDa、200kDa、210kDa、220kDa、230kDa、240kDa、250kDa、260kDa、270kDa、280kDa、290kDa、300kDa、350kDa、400kDa、450kDa、500kDa又はこれらの間の任意の範囲であってもよく、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10kDa、20kDa、30kDa、40kDa、50kDa、60kDa、70kDa、80kDa、90kDa、100kDa又はこれらの間の任意の範囲であってもよく、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8kDa、0.9kDa、1kDa、2kDa、3kDa、4kDa、5kDa、6kDa、7kDa、8kDa、9kDa、10kDa、11kDa、12kDa、13kDa、14kDa、15kDa、16kDa、17kDa、18kDa、19kDa、20kDa又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20~30wt%である。
例えば、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は、例えば、20wt%、21wt%、22wt%、23wt%、24wt%、25wt%、26wt%、27wt%、28wt%、29wt%、30wt%又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記ヒアルロン酸組成物は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩とからなる。
前記ヒアルロン酸塩、アセチル化ヒアルロン酸塩又は加水分解ヒアルロン酸塩とは、金属イオン塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、亜鉛塩などであり、一般的にはナトリウム塩である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記ヒアルロン酸組成物は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含み、
ヒアルロン酸組成物において、
前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記ヒアルロン酸組成物は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含み、
ヒアルロン酸組成物において、
前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%であり、
前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記ヒアルロン酸組成物は、ヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含み、
ヒアルロン酸組成物に占める重量百分率として、
前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%であり、
前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaであり、前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20~30wt%である。
本発明に係るヒアルロン酸組成物の作用機構は以下のように推定される。ヒアルロン酸又はその塩は極めて小さな網状構造に相当し、皮膚の表層に分布しており、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩はアセチル基を有するため、親油性を持ち、皮膚と親和性があり、チャンネルを形成することができ、加水分解ヒアルロン酸又はその塩はアセチル化ヒアルロン酸又はその塩によるチャンネルを介して皮膚層まで素早く浸透し、加水分解ヒアルロン酸又はその塩はヒアルロン酸又はその塩と混合されることで皮膚のバリアをすばやく開き、栄養素、加水分解ヒアルロン酸又はその塩及びヒアルロン酸又はその塩と結合する栄養素は皮膚に入り、活性分子の吸収、例えばスキンケア用品中の油溶性活性成分や水溶性活性成分の吸収を促進し、消毒製品、医薬品、ドレッシング又はゲル医療機器中の他の活性成分の吸収を促進する。
本発明は、
ヒアルロン酸又はその塩、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩、及び加水分解ヒアルロン酸又はその塩を溶解して、溶液を得るステップと、
得られた溶液を噴霧乾燥処理して、ヒアルロン酸組成物を得るステップと、を含むヒアルロン酸組成物の調製方法を提供する。
本発明の好ましい特定実施形態において、噴霧乾燥では、入口温度が120~150℃であり、出口温度が80~100℃であり、好ましくは、霧化周波数が30~50Hzである。
噴霧乾燥では、入口温度は、例えば、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃又はこれらの間の任意の範囲であってもよく、
出口速度は、例えば、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
霧化速度は、例えば、30Hz、35Hz、40Hz、45Hz、50Hz又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、噴霧乾燥処理を行って得られたヒアルロン酸組成物は100~200メッシュを通過することができる微細な粒子である。
本発明は、活性成分と、前記ヒアルロン酸組成物又は前記調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物と、を含む、活性成分の吸収を促進する組成物を提供する。
前記活性成分は当業者に公知の活性成分、例えばスキンケア用品分野における活性成分、医薬品中の活性成分、消毒製品中の活性成分、ドレッシング中の活性成分又はゲル医療機器中の活性成分であってもよい。
前記ゲル医療機器とは、経口鼻スプレー、リペアジェルなどに用いる医療機器である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記活性成分は水溶性活性成分及び/又は油溶性活性成分である。
前記水溶性活性成分とは水に可溶な活性成分を指し、当業者に公知のスキンケア用品又はゲル医療機器用の任意の水溶性活性成分、例えばトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであってもよい。
前記油溶性活性成分とは水に不溶であってもよい活性成分を指し、当業者に公知のスキンケア用品又はゲル医療機器用の任意の油溶性活性成分、例えばアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドであってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記活性成分と前記ヒアルロン酸組成物との質量比が1:5~5:1、好ましくは1:4~4:1である。
例えば、前記活性成分と前記ヒアルロン酸組成物との質量比(活性成分/ヒアルロン酸組成物)が1:5、1:4、1:3、1:2、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1又はこれらの間の任意の範囲である。
本発明は、前記ヒアルロン酸組成物又は前記調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の活性成分吸収改善における使用を提供し、好ましくは、前記活性成分は水溶性活性成分及び/又は油溶性活性成分である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記水溶性活性成分はトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであり、前記油溶性活性成分はアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドである。
本発明は、前記組成物を含む製品を提供する。
本発明の好ましい特定実施形態において、製品に占める重量百分率として、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2質量%、好ましくは0.5~1.5質量%である。
例えば、製品において、前記ヒアルロン酸組成物は、0.1質量%、0.2質量%、0.3質量%、0.4質量%、0.5質量%、0.6質量%、0.7質量%、0.8質量%、0.9質量%、1質量%、2質量%又はこれらの間の任意の範囲であってもよい。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記スキンケア用品はトナー、エッセンス、クリーム、マスク、ローション又は他のボディケア製品である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記製品は他の補助材料をさらに含み、前記補助材料は本分野に公知の任意の補助材料であり、例えば前記スキンケア用品の補助材料はブチレングリコール、ペンチレングリコール、グリセリン、カプリル酸/カプリルトリグリセリド、ホホバ油、水添レシチン、キサンタンガム、カルボマー、トリエタノールアミン、ポロキサマー、トラネキサム酸、アスタキサンチン、エチルパラベンなどであってもよい。
本発明は、前記ヒアルロン酸組成物又は前記調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の製品分野における使用を提供し、好ましくは、製品において、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2重量%、好ましくは0.5~1.5重量%である。
本発明の好ましい特定実施形態において、前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である。
本発明では、上記のヒアルロン酸組成物を使用することによって、製品例えばスキンケア用品、医薬品、消毒製品、ドレッシング又はゲル医療機器中の活性成分の吸収を促進し、活性成分の経皮吸収率を高めることができる。
本発明では、試験に使用される材料及び試験方法について一般的及び/又は具体的に説明し、以下の実施例において、特に断らない限り、%はwt%、すなわち重量百分率を示す。使用した試薬又は器具は製造メーカーが明記されていない場合、いずれも市場で購入することができる通常の試薬製品である。
Figure 2023549388000002
実施例1
分子量400kDaのヒアルロン酸ナトリウム20g、分子量100kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム10g、分子量18kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム70gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水1000mlを添加し、10%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例2
分子量250kDaのヒアルロン酸ナトリウム30g、分子量30kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム30g、分子量10kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム40gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水2000mlを添加し、5%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzにして、均一で微細な粉末を得た。
実施例3
分子量280kDaのヒアルロン酸ナトリウム35g、分子量25kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム25g、分子量8kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム40gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例4
分子量300kDaのヒアルロン酸ナトリウム25g、分子量30kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム20g、分子量5kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム55gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例5
分子量250kDaのヒアルロン酸ナトリウム40g、分子量28kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム35g、分子量3kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム45gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例6
分子量210kDaのヒアルロン酸ナトリウム30g、分子量20kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム20g、分子量3kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム50gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例7
分子量150kDaのヒアルロン酸ナトリウム50g、分子量45kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム15g、分子量3kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム35gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水1000mlを添加し、10%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を120℃、出口温度を100℃、アトマイザー周波数を50Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例8
分子量300kDaのヒアルロン酸ナトリウム55g、分子量10kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム15g、分子量15kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム30gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水2000mlを添加し、5%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を140℃、出口温度を80℃、アトマイザー周波数を30Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例9
分子量200kDaのヒアルロン酸ナトリウム25g、分子量40kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム15g、分子量12kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム60gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を150℃、出口温度を80℃、アトマイザー周波数を50Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例10
分子量180kDaのヒアルロン酸ナトリウム25g、分子量50kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム45g、分子量15kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム30gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水1000mlを添加し、10%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を120℃、出口温度を100℃、アトマイザー周波数を30Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例11
分子量100kDaのヒアルロン酸ナトリウム60g、分子量10kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム10g、分子量0.8kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム30gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水1000mlを添加し、10%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例12
分子量500kDaのヒアルロン酸ナトリウム20g、分子量80kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム50g、分子量20kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム30gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水1000mlを添加し、10%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
実施例13
分子量500kDaのヒアルロン酸ナトリウム10g、分子量80kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム60g、分子量20kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム30gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水2000mlを添加し、5%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
比較例1
分子量280kDaのヒアルロン酸ナトリウム35g、分子量25kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム25g、分子量8kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム40gを精密に秤量し、以上の3種類の材料粉末を撹拌器で撹拌して十分に混合し、使用に備えた。
比較例2
分子量280kDaのヒアルロン酸ナトリウム35g及び分子量25kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム25gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
比較例3
分子量280kDaのヒアルロン酸ナトリウム35g及び分子量8kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム40gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
比較例4
分子量25kDaのアセチル化ヒアルロン酸ナトリウム25g及び分子量8kDaの加水分解ヒアルロン酸ナトリウム40gを精密に秤量し、均一に混和した後、精製水3000mlを添加し、3.33%の水溶液を調製し、噴霧乾燥方式によって処理した。入口温度を125℃、出口温度を90℃、アトマイザー周波数を40Hzに設定して、均一で微細な粉末を得た。
Figure 2023549388000003
実験例1 溶解性
実施例1~13及び比較例1~4で得た粉末2.0gをそれぞれ250mlのビーカーに量り、25℃の精製水を加えて、300rpmの撹拌速度で撹拌し、完全に溶解するのに要する時間を記録し、その結果を表3に示す。
Figure 2023549388000004
表3から明らかなように、実施例1~13で得た組成物は溶解性に優れ、溶解時間が25min未満である一方、比較例1~4で得た組成物は溶解時間が29min以上と長く、前記本発明の前記組成物は溶解性に優れる。
実験例2 粒子径検出
実施例1~13及び比較例1~4のサンプル約10gをそれぞれW0とし、これを200メッシュの標準篩にかけて、篩を通過したサンプルを集め、重量を量って、W1とし、通過率=W1/W0×100重量%であり、その結果を表4に示す。
Figure 2023549388000005
表4から明らかなように、実施例1~13で得た組成物を200メッシュの篩に掛けた結果、通過率は85%以上であり、得られた組成物の粒子径が小さく、粒子径のサイズが均一であることを示し、一方、比較例の通過率は83重量%以下であり、このことから、本発明の前記組成物は粒子径が小さく均一であることが示された。
実験例3 吸収度評価
実施例1~13及び比較例1~4で得た組成物を用いて2%の水溶液をそれぞれ調製し、サンプル0.25mlをボランティアの腕の内側皮膚に4cm*4cm領域に塗布し、塗布において、ボランティアは主観的感覚を通じてサンプルが完全に吸収されるのに要する時間を記録して評価し、実験結果を表5に示す。
Figure 2023549388000006
表5から明らかなように、実施例1~13で得た組成物は吸収速度が速く、完全吸収に要する時間が24s以下である一方、比較例1~4に記載の組成物は完全吸収に要する時間が26s以上であり、このことから、本発明に記載の組成物の吸収速度は速いことが示された。
適用例
経皮吸収の検討
浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物が目的物(トラネキサム酸及びアスタキサンチン)に対して経皮吸収促進作用を果たすか否かを観察するために、以下の実験を行った。
適用検証例1
トラネキサム酸を含有する処方を以下に示す。
Figure 2023549388000007
実験ステップ
1、トラネキサム酸含有量方法論
1.1 HPLC検出方法の確立
1.1.1クロマトグラフィー条件
クロマトグラフィーカラム:Hypersil社製C18カラム(150mm×4.6mm、5μm)
移動相:0.23%ドデシル硫酸ナトリウム溶液-メタノール(60:40、V/V)0.23%ドデシル硫酸ナトリウム溶液の調製:リン酸二水素ナトリウム18.3gに水800mlを加えて溶解させ、トリエチルアミン8.3mlを加えて均一に混合した後、ドデシル硫酸ナトリウム2.3gを加え、振とうさせて溶解し、リン酸でpH値を2.5に調整し、水を1000mlとなるまで加え、均一に振った。
流速:0.8ml/min
カラム温度:35℃
検出波長:220nm
注入量:20μl
1.1.2線形関係調査
トラネキサム酸対照品2.0059gを精密に秤量し、移動相を用いて100mlまでメッスアップし、使用に備えた。適量のストック液をそれぞれ移して、移動相を用いて希釈し、濃度0.01、0.01、0.1、1、5、10、20mg/mlの標準作動溶液とした。20μLを取り、HPLCにより各群の220nmでのピーク面積(A)を測定し、A値で濃度(ρ)について線形回帰を行い、検量線を算出した。
ここで、線形関係調査の結果を図1に示し、ピーク面積(A)を縦軸に、トラネキサム酸の質量濃度(μg/ml)を横軸にした。
図1から明らかに、線形回帰方程式はy=429.57x-0.8027、r=1であり、トラネキサム酸は1~20mg/mlではピーク面積とは直線性が良好であった。
1.2 インビトロ経皮吸収性の評価
1.2.1インビトロ浸透実験
SDラットの腹部皮膚を取り(ラットは南京市江寧区青竜山動物繁殖場から購入し、腹部皮膚は実験室で自ら剥ぎ取った)、脂肪、筋肉、粘膜などの組織を除去した後、Franz拡散セルの中間に挟み、32℃水浴処理を行い、対照群の供給セルには対照品溶液1mlを与え、サンプル群の供給セルには検証処方を同じ濃度で1ml与えた。受容セルに適量の生理食塩水を入れ、400r/minで撹拌した。それぞれ0.5、1.0、2.0、4.0、6.0、8.0、12.0、24.0hに受容セルから5mlをサンプリングし、同時に生理食塩水5mlを補充した。得られたサンプル溶液を0.22微多孔ろ過膜でろ過した後、1.1.1に記載のクロマトグラフィー条件で検出し、回帰方程式に代入して薬物の質量濃度を求めた。各サンプリングポイントのサンプルの質量濃度から単位面積当たりの累積透過量(Qn)を以下の計算式に従って算出し、計算結果を図2に示す。
CnとCiはそれぞれn、i番目のサンプリングポイントで測定した薬物質量濃度(μg/ml)であり、VとV0はそれぞれ受容セルの体積とサンプリング体積(ml)であり、Aは浸透面積(cm)である。
図2から明らかに、対照処方では、トラネキサム酸の24hの累積透過量は(24.3±14.9)μg/cmであり、実験処方では、トラネキサム酸の24hの累積透過量は(92.2±23.3)μg/cmであり、対照処方の約4倍であり、群間の比較差は非常に有意であった(t検定、P<0.01)。2つの処方間の差はヒアルロン酸組成物のみであることから、実施例6のヒアルロン酸組成物を経皮送達担体として処方に添加すると、トラネキサム酸の経皮吸収が顕著に促進されることが示唆された。
1.2.2エクスビトロ保持実験
SDラットの腹部皮膚を取り、脂肪、筋肉、粘膜などの組織を除去した後、Franz拡散セルの中間に挟み、32℃水浴処理を行い、対照群の供給セルには対照品溶液1mlを与え、サンプル群の供給セルには検証処方を同じ濃度で1ml与えた。受容セルに適量の生理食塩水を入れ、400r/minで撹拌した。それぞれ2.0、4.0、6.0、12.0、24.0hで皮膚組織を取り出し、皮膚表面の残留薬物を洗浄し、濾紙で吸引し乾燥させ、有効に浸透させた皮膚を切り取り、5mlのメタノール-水(40:60)を加え、組織粉砕機で2min粉砕し、超音波で30min抽出し、上澄み液2mlを取り、12000r/minで10min遠心分離し、得られたサンプル溶液を0.22微多孔ろ過膜でろ過した後、1.1に記載のクロマトグラフィー条件で検出し、回帰方程式に代入して薬物の質量濃度を求め、保持量を計算し、その結果を図3に示す。
図3から明らかに、検証処方群では、トラネキサム酸の皮膚保持量は2hで最高値の153.12μg/cmに達し、対照実験群よりも高く、実施例6のヒアルロン酸組成物を添加した場合、トラネキサム酸は速やかに皮膚表皮層に保持され、その後の時間の経皮吸収に有利であることが示された。
1.2.3 水和度実験
皮膚水和作用とは、皮膚外層のケラチン又はその分解物が有する水との結合能であり、水和度とは、角質層の水分量の多さである。水和作用により、皮膚の角質層の水分量が増加することで組織が柔らかくなり、角質細胞が充満し、細胞の隙間の水分量が増加し、隙間が大きくなり、活性成分の経皮浸透が促進される。
ボランティアはまず浄水で両手の前腕の内側を洗浄し、30min後に水分測定プローブを被測定皮膚の表面に垂直に押し、測定結果が表示されるまで設備の画面表示に基づいて押し強さを調整し、それから被測定サンプルを塗布し、30min後に、再び水和度を測定し、式に基づいて水和度向上率を計算した。
ここで、Hは水和度向上率、Hはサンプル塗布後に測定された水和度、Hはサンプル塗布前に測定された水和度である。
計算により得られた水和度向上率は78.61%であった。
適用検証2 他の実施例及び比較例のインビトロ浸透実験、エクスビトロ保持実験及び水和度実験の検討
実施例1~5、実施例7~13及び比較例1~4で得たヒアルロン酸組成物について、適用検証1に記載の方法に従って実験を行い、その累積透過量、皮膚保持量及び水和度の結果を表7に示す。
Figure 2023549388000010
表7から明らかに、実施例1~5及び実施例7~13に記載されたヒアルロン酸組成物を用いて配合された検証処方では、累積透過量と皮膚保持量はともに高く、水和度向上率も高く、これは、実施例のヒアルロン酸組成物中のヒアルロン酸又はその塩が保湿効果に優れており、また、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は皮膚の水和を促進するためであり、これにより、組織が柔らかくなり、角質細胞が充満し、細胞の間隙の水分量が増加し、皮膚のバリアが開かれて、遊離栄養素と加水分解ヒアルロン酸又はその塩とヒアルロン酸又はその塩が結合した栄養素が皮膚に入り、活性成分の吸収が促進される。このことから、実施例に記載されたヒアルロン酸組成物はトラネキサム酸の皮膚への迅速な透過及び表皮層への保持を促進することができ、その後の経皮吸収に有利であり、それにより、本発明に記載のヒアルロン酸組成物は、活性成分の吸収を促進できることが示された。
適用検証3
アスタキサンチンを含有する処方を以下に示す。
Figure 2023549388000011
1.材料及び方法
1.1 HPLC検出方法の確立
1.1.1クロマトグラフィー条件
クロマトグラフィーカラム:Hypersil社製C18カラム(150mm×4.6mm、5μm)
移動相:メタノール-水(95:5、V/V)
流速:1.0ml/min
カラム温度:25℃
検出波長:475nm
注入:20μL
1.1.2検量線の作成
アスタキサンチン対照品5.0mgを精密に秤量し、ジクロロメタン1mlを加え、メタノールで50mlまで希釈してメッスアップし、使用に備え、遮光、-4℃で保存した。適量のストック液をそれぞれ取り、メタノールで希釈して、濃度がそれぞれ0.5、1.0、2.0、5.0、10.0及び20.0μg/mlの標準作動溶液とした。使用時に調製し、20μLを取り、HPLCにより各群の475nmでのピーク面積(A)を測定し、A値で濃度(ρ)について線形回帰を行い、検量線を算出した。
ここで、線形関係調査の結果を図4に示し、ピーク面積(A)を縦軸、アスタキサンチンの質量濃度(μg/ml)を横軸とした。
図4から明らかなように、線形回帰方程式はy=151.75x+26.752、r=0.9991であり、アスタキサンチンは0.5~20μg/mlではピーク面積とは直線性が良好であった。
1.2インビトロ経皮吸収性の評価
1.2.1インビトロ評価用対照溶液の調製
ヒドロキシエチルセルロース(HEC)1gを水80mlに溶解し、静置して膨潤し、均一に撹拌し、使用に備えた。アスタキサンチン油0.1200g及びアスタキサンチン標準品6.0mgをそれぞれグリセリン5gに均一に分散させた後、HECゲルに加え、次に水を用いて100mlまでメッスアップした。
1.2.2エクスビトロ保持実験
SDラットの腹部皮膚を取り、脂肪、筋肉、粘膜などの組織を除去した後、Franz拡散セルの中間に挟み、32℃水浴処理を行った。対照群の供給セルにはそれぞれ2種類の対照品溶液1mlを与え、サンプル群の供給セルにはサンプルを同じ濃度で1ml与え、受容セルに適量の1%Tween 80溶液を入れ、撹拌した。それぞれ2.0h、4.0h、6.0h、12.0h、24.0hに組織を取り出し、表面残留物を生理食塩水で5回洗浄し、濾紙で吸引し乾燥させ、有効に浸透させた皮膚を切り取り、4mlの溶剤(メタノール:ジクロロメタン3:1)を加え、組織粉砕機で2min粉砕し、超音波で30min抽出し、1%KOHメタノール溶液1mlを加え、よく振って、30℃で30min反応させ、4℃条件下で5000r/minで5min遠心分離し、0.22μm濾過膜でろ過し、データの平均値を表9に示す。
Figure 2023549388000012
表9から明らかに、対照処方群と検証処方群は、24h全顔保持量がそれぞれ0.011μg/cmと0.038μg/cmであり、両群の保持量には有意な差があり、両群間の唯一の差はヒアルロン酸組成物の含有量の違いであった(検証処方には0.4%のヒアルロン酸組成物が含まれ、対照処方にはヒアルロン酸が含まれていなかった)ことから、実施例6のヒアルロン酸組成物はアスタキサンチンの経皮吸収において重要な役割を果たしたと考えられる。
1.2.2 水和度実験
皮膚水和作用とは、皮膚外層のケラチン又はその分解物が有する水との結合能であり、水和度とは、角質層の水分量の多さである。水和作用により、皮膚の角質層の水分量が増加することで組織が柔らかくなり、角質細胞が充満し、細胞の隙間の水分量が増加し、隙間が大きくなり、活性成分の経皮浸透が促進される。
ボランティアはまず浄水で両手の前腕の内側を洗浄し、30min後に水分測定プローブを被測定皮膚の表面に垂直に押し、測定結果が表示されるまで設備の画面表示に基づいて押し強さを調整し、それから被測定サンプルを塗布し、30min後に、再び水和度を測定し、式に基づいて水和度向上率を計算した。
ここで、Hは水和度向上率、Hはサンプル塗布後に測定された水和度、Hはサンプル塗布前に測定された水和度である。
得られた水和度向上率は86.44%であった。
適用検証4 他の実施例及び比較例のエクスビトロ保持実験及び水和度実験の検討
実施例1~5、実施例7~13及び比較例1~4で得たヒアルロン酸組成物を適用検証3に記載の方法に従って実験し、その皮膚保持量及び水和度の結果を表10に示す。
Figure 2023549388000014
表10から明らかに、実施例に記載されたヒアルロン酸組成物を使用した場合、24h内の皮膚保持量は比較例と比較して有意差があり、実施例に記載されたヒアルロン酸組成物はアスタキサンチンの経皮吸収を促進できることが示された。また、水和度向上率は比較例と比較しても有意差があり、水和度は角質層の含水量の多さを表しているので、水和作用により、皮膚の角質層の水分量が増加し、組織が軟らかくなり、角質細胞が充満し、細胞間隙の水分量が増加し、間隙が大きくなり、活性成分の経皮的浸透が促進され、このことから、本発明に記載されたヒアルロン酸組成物は活性成分の吸収を促進できることが示された。
以上より、本発明はヒアルロン酸組成物を採用しており、ヒアルロン酸又はその塩は極めて小さな網状構造に相当し、皮膚の表層に分布しており、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩はアセチルを有するため、親油性を持ち、皮膚と親和性があり、チャンネルを形成し、加水分解ヒアルロン酸又はその塩はアセチル化ヒアルロン酸又はその塩によるチャンネルを介して皮膚層まで素早く浸透し、加水分解ヒアルロン酸又はその塩はヒアルロン酸又はその塩と混合することで皮膚のバリアを素早く開き、遊離栄養素と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩及びヒアルロン酸又はその塩が結合した栄養素が皮膚に入り、活性分子の吸収を促進する。さらに、前記ヒアルロン酸組成物は、水和度を向上させ、組織を柔らかくし、角質細胞を充満させ、細胞の間隙の水分量を増加させ、隙間を大きくすることができ、活性成分の経皮浸透に有利である。
上記は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明を他の形態で限定するものではなく、当業者であれば、上記で開示された技術的内容を利用して同等の変化の同等実施例に変更又は変形することができる。しかし、本発明の技術的解決手段の内容から逸脱していない場合、本発明の技術的本質に基づいて上記の実施例に対して行われたいかなる簡単な修正、均等な変化及び変形も本発明の技術的解決手段の特許範囲に属する。

Claims (22)

  1. ヒアルロン酸又はその塩と、
    アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、
    加水分解ヒアルロン酸又はその塩と、を含むヒアルロン酸組成物。
  2. 前記ヒアルロン酸組成物はヒアルロン酸又はその塩と、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と、加水分解ヒアルロン酸又はその塩とからなる請求項1に記載のヒアルロン酸組成物。
  3. ヒアルロン酸組成物に占める重量百分率として、
    前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
    前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
    前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である請求項1又は2に記載のヒアルロン酸組成物。
  4. 前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
    前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
    前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである請求項1~3のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物。
  5. 前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20~30wt%である請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. ヒアルロン酸又はその塩、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩及び加水分解ヒアルロン酸又はその塩を溶解して、溶液を得るステップと、
    得られた溶液を噴霧乾燥して、ヒアルロン酸組成物を得るステップと、を含むヒアルロン酸組成物の調製方法。
  7. 溶液に対して、前記ヒアルロン酸又はその塩、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩と加水分解ヒアルロン酸又はその塩との合計は1~10質量%である請求項6に記載の方法。
  8. 噴霧乾燥では、入口温度が120~150℃であり、出口温度が80~100℃であり、好ましくは、霧化周波数が30~50Hzである請求項6又は7に記載の方法。
  9. ヒアルロン酸組成物に占める重量百分率として、
    前記ヒアルロン酸又はその塩は20~60重量%、好ましくは25~55重量%、さらに好ましくは25~40重量%であり、
    前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩は10~50重量%、好ましくは15~45重量%、さらに好ましくは20~35重量%であり、
    前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩は30~70重量%、好ましくは30~60重量%、さらに好ましくは40~55重量%である請求項6~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記ヒアルロン酸又はその塩の分子量は100k~500kDa、好ましくは150k~300kDa、さらに好ましくは210k~300kDaであり、
    前記アセチル化ヒアルロン酸又はその塩の分子量は10k~100kDa、好ましくは10k~50kDa、さらに好ましくは20k~30kDaであり、
    前記加水分解ヒアルロン酸又はその塩の分子量は0.8k~20kDa、好ましくは3k~15kDa、さらに好ましくは3k~10kDaである請求項6~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記アセチルヒアルロン酸又はその塩のアセチル含有量は20%~30%である請求項6~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 活性成分と、請求項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は請求項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物と、を含む活性成分の吸収を促進する組成物。
  13. 前記活性成分は水溶性活性成分及び/又は油溶性活性成分であり、好ましくは、前記水溶性活性成分はトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであり、前記油溶性活性成分はアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドである請求項12に記載の組成物。
  14. 前記活性成分と前記ヒアルロン酸組成物との質量比が1:5~5:1、好ましくは1:4~4:1である請求項12又は13に記載の組成物。
  15. 請求項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は請求項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の活性成分吸収改善における使用であって、好ましくは、前記活性成分は水溶性活性成分及び/又は油溶性活性成分である使用。
  16. 前記水溶性活性成分はトラネキサム酸、ニコチンアミド、ビタミンC、エルゴチオネイン、2~10個のアミノ酸を含む低分子ペプチド、アミノ酪酸、デオキシリボ核酸、プロキシレン又はエクトインであり、前記油溶性活性成分はアスタキサンチン、サリチル酸、フェルラ酸、フェニルエチルレゾルシノール、レスベラトロール、ウンデシレノイルフェニルアラニン又はエチルビスイミノメチルグアヤコールマンガンクロリドである請求項15に記載の使用。
  17. 請求項12~14のいずれか1項に記載の組成物を含む製品。
  18. 製品に対して、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2質量%、好ましくは0.5~1.5質量%である請求項17に記載の製品。
  19. 前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である請求項17又は18に記載の製品。
  20. 前記スキンケア用品はトナー、エッセンス、クリーム、マスク又はローションである請求項19に記載の製品。
  21. 請求項1~5のいずれか1項に記載のヒアルロン酸組成物又は請求項6~11のいずれか1項に記載の調製方法により調製されるヒアルロン酸組成物の製品分野における使用であって、好ましくは、製品に占める重量百分率として、前記ヒアルロン酸組成物は0.1~2重量%、好ましくは0.5~1.5重量%である使用。
  22. 前記製品はスキンケア用品、消毒製品、医薬品、ドレッシング、又はゲル医療機器である請求項21に記載の使用。
JP2023528565A 2020-11-11 2021-11-05 浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用 Pending JP2023549388A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011256392.XA CN112190503A (zh) 2020-11-11 2020-11-11 具有促渗透作用的透明质酸组合物、制备方法及其应用
CN202011256392.X 2020-11-11
PCT/CN2021/128882 WO2022100519A1 (zh) 2020-11-11 2021-11-05 具有促渗透作用的透明质酸组合物、制备方法及其应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549388A true JP2023549388A (ja) 2023-11-24

Family

ID=74033405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023528565A Pending JP2023549388A (ja) 2020-11-11 2021-11-05 浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240009107A1 (ja)
JP (1) JP2023549388A (ja)
CN (1) CN112190503A (ja)
WO (1) WO2022100519A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112190503A (zh) * 2020-11-11 2021-01-08 华熙生物科技股份有限公司 具有促渗透作用的透明质酸组合物、制备方法及其应用
CN113679046B (zh) * 2021-08-20 2024-03-08 华熙生物科技股份有限公司 促进透明质酸与胶原蛋白相互作用的组合物及其应用
CN115721579A (zh) * 2021-08-30 2023-03-03 华熙生物科技股份有限公司 一种促进皮肤长效保湿的组合物及其用途和保湿产品
CN115970045A (zh) * 2021-12-10 2023-04-18 广东省人民医院 经皮给药敷料粉剂、经皮给药敷料凝胶及使用方法
CN114191331B (zh) * 2021-12-10 2023-07-07 华熙生物科技股份有限公司 抗皮肤衰老组合物及其用途和抗皮肤衰老产品
CN114288248B (zh) * 2021-12-28 2024-01-23 华熙生物科技股份有限公司 透明质酸组合物、醇质体及其制备方法
CN114288413B (zh) * 2021-12-28 2024-02-13 华熙生物科技股份有限公司 透明质酸组合物、脂质体及其制备方法和应用
CN114292448B (zh) * 2021-12-28 2024-01-23 华熙生物科技股份有限公司 透明质酸组合物、多重乳液及其制备方法和应用
CN114306127B (zh) * 2021-12-28 2024-02-09 华熙生物科技股份有限公司 透明质酸组合物、渗透性好的负电纳米乳液及其制备方法
CN114397392B (zh) * 2022-01-18 2023-08-11 宁波中盛产品检测有限公司 一种化妆品中玻色因有效物的离子色谱分析方法
CN114515253B (zh) * 2022-01-23 2022-11-11 苏州日月年世生物科技有限公司 一种稳定的抗衰老、美白组合物及其制备方法和应用
CN114796594A (zh) * 2022-04-08 2022-07-29 湖南有美生物科技有限公司 一种酵母重组胶原蛋白液体敷料的制备方法及其应用
CN114642606B (zh) * 2022-04-18 2024-02-13 山东禾三千医疗科技有限公司 一种具有皮肤屏障修复功能的组合物及其制备方法和应用
CN114903815B (zh) * 2022-05-24 2024-06-21 华熙生物科技股份有限公司 一种促进水通道蛋白表达的组合物及其用途和保湿产品
CN115337218B (zh) * 2022-06-02 2024-01-05 贝乐科(上海)生物科技有限公司 口腔护理组合物及应用和含其的牙膏、漱口水、口腔凝胶
CN115010949B (zh) * 2022-07-12 2024-02-13 华熙生物科技股份有限公司 促渗物、护肤品组合物以及化妆品
CN115389666B (zh) * 2022-08-26 2023-06-27 深圳中科欣扬生物科技有限公司 一种高效同时检测化妆品中麦角硫因和依克多因的方法
CN115611841A (zh) * 2022-10-14 2023-01-17 付斌鑫 一种超分子羟丙基四氢吡喃三醇及其制备方法
CN116284814A (zh) * 2023-01-17 2023-06-23 杭州三式化妆品有限公司 超分子传明酸甘醇酸离子盐及其制备方法和应用
CN116942562B (zh) * 2023-07-24 2024-02-09 海南德诺海思生物科技有限公司 一种用于高热状态的皮肤屏障受损的皮肤修护水及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106109296B (zh) * 2016-06-30 2018-02-09 彭燕辉 一种保湿精华水及其制备方法
CN106176286B (zh) * 2016-08-30 2019-05-28 华熙生物科技股份有限公司 透明质酸皮肤护理膜及制备方法和应用
KR20190130245A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 한기훈 트리플 히알루론산 및 이를 함유하는 화장료 조성물
CN109730953A (zh) * 2019-01-17 2019-05-10 广州丽彦妆生物科技有限公司 一种透明质酸(玻尿酸)原液及其制备方法
CN110721116A (zh) * 2019-11-28 2020-01-24 华熙生物科技股份有限公司 一种透明质酸防雾霾保湿组合物及其应用
CN111419734B (zh) * 2020-05-14 2022-07-22 华熙生物科技股份有限公司 一种提高虾青素透皮吸收的组合物及其应用
CN111686033B (zh) * 2020-06-02 2022-08-19 华熙生物科技股份有限公司 一种含透明质酸或其盐的多元化功能性复配组合物及其应用
CN112190503A (zh) * 2020-11-11 2021-01-08 华熙生物科技股份有限公司 具有促渗透作用的透明质酸组合物、制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022100519A1 (zh) 2022-05-19
US20240009107A1 (en) 2024-01-11
CN112190503A (zh) 2021-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023549388A (ja) 浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用
Bhowmik Recent advances in novel topical drug delivery system
KR20180123036A (ko) 보습용 조성물 및 이의 용도
JP4647706B2 (ja) α−リポ酸ナノ粒子およびその調製方法
AU2018347514A1 (en) Methods and compositions for topical delivery
CN112472660B (zh) 一种含有壬二酸的微针贴片及其制备方法
US9849089B2 (en) Hydrogel particle coated with lipid and method for manufacturing same
CN104434768B (zh) 一种具有缓释功效的保湿化妆水及其制备方法
JP4015996B2 (ja) 皮膚をひきしめる効果のある化粧組成物
Zhou et al. Formulation, characterization and clinical evaluation of propranolol hydrochloride gel for transdermal treatment of superficial infantile hemangioma
Leelapornpisid et al. A novel moisturizer extracted from freshwater macroalga [Rhizoclonium hieroglyphicum (C. Agardh) Kützing] for skin care cosmetic
CN109771333A (zh) 水杨酸增溶缓释组合物及其制备方法和用途
CN105796459A (zh) 一种含水解珍珠粉柔性纳米脂质体的保湿凝胶
TW200836766A (en) Anti-wrinkle agent and ADAM inhibitor
JP2011079820A (ja) オキサゾリジン−2−オン化合物をカプセル化するリポソーム
KR102266174B1 (ko) 나노셀룰로오스를 함유한 나노에멀젼 유화 조성물 및 이의 제조 방법
WO2024140897A1 (zh) 水杨酸组合物及其用途
JP2017222627A (ja) シコニンまたはシコニン誘導体を有効成分として含有する育毛剤およびそれらの製造方法
JP5504389B2 (ja) 皮膚保湿剤
JPH01275511A (ja) 肌荒れ防止剤および老化防止剤
CN115554243B (zh) 一种治疗玫瑰痤疮的米诺环素泡沫剂
CN108078886A (zh) 一种复方高渗透保湿精华及其制备工艺
Liu et al. Highly efficient conotoxin delivery enabled by a bio-derived ionic liquid
CN114081856A (zh) 一种含有pdrn的具有美白淡斑补水保湿嫩肤功能的精华液及其制备工艺
TW201343190A (zh) 有關應用於保溼及除皺之皮膚保養組合成份

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230619

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230510

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20230619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240807