JP2023548947A - ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体およびその用途 - Google Patents

ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2023548947A
JP2023548947A JP2023529004A JP2023529004A JP2023548947A JP 2023548947 A JP2023548947 A JP 2023548947A JP 2023529004 A JP2023529004 A JP 2023529004A JP 2023529004 A JP2023529004 A JP 2023529004A JP 2023548947 A JP2023548947 A JP 2023548947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
fluoro
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023529004A
Other languages
English (en)
Inventor
俊峰 任
冠鋒 劉
鮮才 呉
楠 杜
彭武 李
小▲うぃん▼ 楊
青松 周
晨光 原
英富 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chengdu Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd
Shenzhen Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Chengdu Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd
Shenzhen Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chengdu Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd, Shenzhen Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Chengdu Hyperway Pharmaceuticals Co Ltd
Publication of JP2023548947A publication Critical patent/JP2023548947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/22Nitrogen and oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/64Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/12Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/04Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C311/05Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to acyclic carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/60Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/10Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/06Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/08Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/08Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/092Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings with aromatic radicals attached to the chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/38Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing five carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

本発明は、ナトリウムチャネル調節剤としての化合物およびその用途を開示し、当該タイプの化合物は、電位依存性ナトリウムイオンチャネルサブタイプNav1.8イオンチャネルの活性に対して、明らかな阻害効果および遮断効果を有し、Nav1.8特異的阻害剤として使用でき、Nav1.8によって媒介される腸痛、神経因性疼痛、筋骨格痛、急性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛、原発性疼痛、多発性硬化症、シャルコー・マリー・トゥース症候群、失禁、不整脈等の疾患を治療するための薬物の調製に使用されることができ、幅広い適用の見通しを有する。

Description

本発明は、医薬品の技術分野に関し、特に、電位依存性ナトリウムイオンチャネルサブタイプNav1.8特異的阻害剤として使用される化合物およびその用途に関する。
世界的な高齢化社会の到来に伴い、慢性疼痛疾患の影響の範囲が徐々に拡大し、世界人口の3分の1以上が慢性疼痛に苦しんでおり、中国の関節炎患者の人数は、1億2000万人を超え、同時に、中国には少なくとも8000万人から9000万人の神経因性慢性疼痛の患者がおり、その数は増加傾向にある。さらに、癌は、最終的に慢性疾患になり、癌痛は、長い間患者に付きまとう。報告によると、中国の癌患者の半分以上は、癌痛治療を受けていない。疼痛は、動物または人体の自己保護のメカニズムであるが、多くの持続的な疼痛は、その有用性を超えて、患者の身体または精神的健康に大きな苦痛をもたらしている。疼痛治療は、患者の生活の質を改善するための重要な要素であり、市場の見通しも非常に大きい。
2005年、全世界の鎮痛剤の市場は800億ドルを超え、処方薬の売上高は約200億ドルである。米国国立衛生研究所(National Institutes of Health、NIH)の統計によると、米国では2500万人以上が日々痛みに苦しんでおり、そのうち、2300万人の成人が激しい疼痛に苦しんでいる。中国では、主要製造国としての中国の地位が継続的に向上するにつれて、産業労働者の人数が急速に拡大し、長期労働は、様々な身体の緊張や関節の疼痛につながりやすく、当該集団は、鎮痛剤を消費する別の大きな集団になっている。統計によると、中国の一般用医薬品市場では鎮痛剤が急速に成長しており、その売上は風邪薬に次いで2番目であり、全体の約20%を占めている。
しかし、オピオイド鎮痛剤の乱用は社会に驚くべき影響を与え、WHOの推定によると、世界中で毎年6.9万人がオピオイドの過剰摂取で死亡し、1500万人がオピオイドに依存しており(即ち、オピオイド中毒)、新しい安全かつ効果的な鎮痛剤を開発することの重要性は言うまでもない。
電位依存性ナトリウムイオンチャネル(Nav)の内向き電流は、中枢および末梢ニューロンの活動電位の生成および伝達における重要なリンクであり、ニューロンの興奮性の増加または刺激に対する反応性の増加は、様々な疼痛の発生の重要なメカニズムである。従って、疼痛の伝達経路、特に末梢感覚ニューロンにおける電位依存性ナトリウムイオンチャネルの効果は、常に疼痛の研究でホットな話題となっている。
ヒトには9種類のナトリウムイオンチャネルがあり、それぞれNav1.1~Nav1.9であり、Nav1.5、Nav1.8およびNav1.9は、テトロドトキシン(tetrodotoxin、TTX)非感受性ナトリウムチャネルであり、ここで、Nav1.8は、慢性疼痛、心房細動、バッドキアリ症候群に関与する重要なイオンチャネルであり、疼痛治療の選択性の高い標的である。Nav1.8は、主に小径の侵害受容ニューロンで発現し、感覚ニューロンの活動電位およびリズミカルな放電に関与する。Nav1.8は、炎症性メディエーターによって調節され、同時に、その発現は、坐骨神経損傷モデルでアップレギュレートされ、Nav1.8の遺伝子のノックアウトおよびサイレンシング研究は、それが神経因性および炎症性疼痛の調節に関与していることを示している。Nav1.8は、主に痛覚ニューロンに限定されているため、選択的Nav1.8遮断剤は、非選択的Nav遮断剤に共通する有害反応を誘発する可能性が低い。従って、Nav1.8の疼痛の標的の特異的阻害剤のスクリーニングに関する研究は、既に疼痛の分野でホットスポットになっているが、既知のNav阻害剤は、主に、サブタイプ選択性の欠如が原因である可能性のある治療域が低い等の欠点がある。
現在、既知のNav1.8阻害剤には、PF-01247324、A803467、PF-06305591およびVX150等がある。ここで、最初の三つの化合物は、選択性が不十分で、薬物動態データが不十分で、バイオアベイラビリティが低いため、すべて前臨床段階で中止されている。VX-150は、現在第II相臨床試験中で、術後の急性疼痛、変形性関節症の慢性疼痛、神経因性疼痛等の臨床試験で主要な臨床評価項目を達成している。VX-150の耐性は、良好で、重篤な有害反応は発生しない。FDAは、VX-150に中等度から重度の疼痛を治療するためのブレークスルーセラピーの指定を与えた。しかし、VX-150の臨床投与量は、比較的多く、最初の投与量は1500mgであり、その後、12時間ごとに750mgであり、その活性をさらに改善する必要がある。同時に、当該化合物の溶解および吸収にも、大きな問題があり、以前の医学的方法は、部分的に解決されているが、まだ十分に理想的ではない。
従って、より高い親和性、高い特異性、およびより優れた薬物動態を有するNav1.8阻害剤を開発するのは、大きな社会的および経済的価値がある。
本発明によって主に解決される技術的問題は、Nav1.8に対して強力かつ選択的な阻害効果を有する、ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体を提供することである。
上記の技術的問題を解決するために、本発明は、式Iで示される構造を有することを特徴とする化合物、またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を提供する。
、Aは、それぞれ独立して、CRまたはNから選択され、
は、NR1011またはOR12から選択され、
、R、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、置換または非置換のアミド基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、
10、R11、R12は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択されるか、
またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員シクロアルキル基、=Oを形成するか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR12は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、
ここで、R、R、R、R、R、R10、R11、RおよびR11、ならびにそれらに結合した原子によって形成されるヘテロシクロアルキル基中の置換基は、それぞれ独立して、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
zは、0、1、2、3、4、5から選択され、nは、0、1、2、3、4から選択され、mは、0、1、2、3、4、5から選択される。
本発明は、式IIまたはII’で示される構造またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩をさらに提供する。
本発明は、式IIIまたはIII’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩をさらに提供し、
は、CRまたはNから選択され、Aは、NR1011またはOR12から選択され、
は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択され、
、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、ここで、置換基は、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択される。
さらに、nは、0、1、2から選択される。
さらに、mは、0、1、2から選択される。
さらに、zは、0、1、2、3から選択される。
ここで、n、m、zの値は、自由に組み合わせることができる。
は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
ここで、Rは、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のC1~C6アルキル基、置換または非置換の3~6員シクロアルキル基、置換または非置換の2~7員ヘテロアルキル基、置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基、エステル基、アシル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
さらに、Rは、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換の2~4員ヘテロアルキル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C3アルキル基、2~4員ヘテロアルキル基、アシル基から選択される。
さらに、Rは、水素、ハロゲンから選択される。
よりさらに、Rは、H、Fから選択される。
一態様では、nは、1または2であり、各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択される。
さらに、各Rは、独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択され、nが1である場合、Rは、Hではなく、nが2である場合、二つのRは、同時にHではない。
一態様では、mは、2または3であり、各Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、置換基は、重水素、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミド基から選択され、各Rは、異なる。
さらに、各Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換C1~C6アルキル基、置換または非置換C1~C6アルコキシ基から選択され、ここで、置換基は、重水素、ハロゲン、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシル基、アミド基から選択される。
よりさらに、各Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換C1~C3アルコキシ基から選択される。
一態様では、本発明は、式IV、IV’またはIV’’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩をさらに提供し、
ここで、
は、Nまたは-CRから選択され、R15、R16は、それぞれ独立して、水素、C1-C3アルキル基から選択され、さらに水素、メチル基から選択され、
別の態様において、本発明は、式VまたはV’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩をさらに提供し、
ここで、A、Aは、CRから選択されるか、または、Aは、Nから選択され、Aは、NまたはCRから選択され、
本発明は、医薬組成物をさらに提供し、当該医薬組成物の有効成分は、請求項1~21のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶のうちの一つまたは二つ以上の組み合わせから選択される。
本発明は、ナトリウムイオンチャネル調節剤の調製における、本発明の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途をさらに提供する。
さらに、前記ナトリウムイオンチャネル調節剤は、Nav1.8阻害剤である。
本発明は、Nav1.8の過剰発現を引き起こす疾患を治療するための薬物の調製における、本発明の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途をさらに提供する。
本発明は、Nav1.8の過剰発現によって引き起こされる疾患を治療するための薬物の調製における、本発明の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途をさらに提供する。
本発明は、慢性疼痛、腸痛、神経因性疼痛、筋骨格痛、急性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛、原発性疼痛、多発性硬化症、シャルコー・マリー・トゥース症候群、失禁および不整脈のうちの任意の一つまたは複数の疾患を治療するための薬物の調製における、本発明の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途をさらに提供する。
さらに、前記神経因性疼痛は、帯状疱疹後神経痛、糖尿病性神経痛、有痛性HIV関連感覚神経障害、三叉神経痛、口腔灼熱症候群、切断後の疼痛、幻肢痛、疼痛性神経腫、外傷性神経腫、モートン(Morton)神経腫、神経挫傷、脊柱管狭窄症、手根管症候群、神経根痛、坐骨神経痛、神経剥離、腕神経叢剥離、複雑性局所疼痛症候群、薬物療法に依る神経痛、癌化学療法による神経痛、抗レトロウイルス療法による神経痛、脊髄損傷後の疼痛、原発性小繊維神経障害、原発性感覚神経障害、三叉神経自律神経性頭痛のうちの一つまたは複数から選択され、
前記筋骨格痛は、変形性関節症の疼痛、背中の疼痛、寒さの疼痛、火傷の疼痛、歯の疼痛のうちの一つまたは複数から選択され、
前記炎症性疼痛は、関節リウマチの疼痛および/または外陰痛から選択され、
前記原発性疼痛は、線維筋痛症から選択される。
本発明の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶を含む医薬組成物は、薬学的に許容される補助剤を含むことができる。
本発明に記載の「薬学的に許容される」とは、有効成分の生物学的活性の有効性を妨害せず、且つ投与される宿主に対して無毒である任意の物質を指す。
本発明に記載の薬学的に許容される補助剤は、薬物中の主薬を除くすべての付加物質の総称であり、補助剤は、(1)人体に対して毒性がなく、副作用もほとんどなく、(2)化学的性質が安定し、温度、pH、保存時間等の影響を受けにくく、(3)主薬との混合性がなく、主薬の治療効果および品質検査に影響を及ぼさず、(4)包装材と相互作用しない、性質を有するべきである。本発明における補助剤は、充填剤(希釈剤)、潤滑剤(流動促進剤または粘着防止剤)、分散剤、湿潤剤、結合剤、調節剤、可溶化剤、酸化防止剤、抗菌剤、乳化剤、崩壊剤等を含むが、これらに限定されない。結合剤は、シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガント、セルロースおよびその誘導体(例えば、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース等)、ゼラチンスラリー、シロップ、デンプンスラリーまたはポリビニルピロリドン等を含み、充填剤は、乳糖、粉砂糖、デキストリン、デンプンおよびその誘導体、セルロースその誘導体、無機カルシウム塩(例えば、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、沈降炭酸カルシウム等)、ソルビトールまたはグリシン等を含み、潤滑剤は、微粉化シリカゲル、ステアリン酸マグネシウム、タルク、水酸化アルミニウム、ホウ酸、硬化植物油、ポリエチレングリコール等を含み、崩壊剤は、デンプンおよびその誘導体(例えば、カルボキシメチルスターチナトリウム、グリコール酸スターチナトリウム、アルファ化デンプン、加工デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、コーンスターチ等)、ポリビニルピロリドンまたは微結晶セルロース等を含み、湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、水またはアルコール等を含み、酸化防止剤は、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、ジブチル安息香酸等を含み、酸化防止剤は、0.5%フェノール、0.3%クレゾール、0.5%クロロブタノール等を含み、調節剤は、塩酸、クエン酸、水酸化カリウム(ナトリウム)、クエン酸ナトリウムおよび緩衝剤(リン酸二水素ナトリウムリン酸水素二ナトリウム)等を含み、乳化剤は、ポリソルベート-80、ソルビタンモノレート、プルロニック(登録商標)F-68、レシチン、大豆レシチン等を含み、可溶化剤は、Tween-80、胆汁、グリセリン等を含む。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本発明の化合物と酸または塩基とで形成される、薬物としての使用に適した塩を指す。上記の酸および塩基は、広義のルイス酸およびルイス塩基である。塩形成に適した酸は、塩酸、臭化水素酸、フッ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、ピクリン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸等の有機酸、ならびにアスパラギン酸、グルタミン酸等の酸性アミノ酸を含むが、これらに限定されない。
本発明の化合物または医薬組成物の投与方式は、特に限定されず、代表的な投与方式は、経口、非経口(静脈内、筋肉内、または皮下)、および局所投与を含む(これらに限定されない)。
経口投与用の固形剤形は、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末剤および顆粒剤を含む。これらの固形剤形において、活性化合物は、例えば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム等の少なくとも一つの従来の不活性賦形剤(またはベクター)と混合されるか、または(a)テンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸のような充填剤または相溶化剤、(b)ヒドロキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよびアラビアゴムのような結合剤、(c)グリセリンのような保湿剤、(d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンまたはタピオカテンプンタピオカデンプン、アルギン酸、特定の複合ケイ酸塩、および炭酸ナトリウムのような崩壊剤、(e)パラフィンのようなリターダー、(f)第四級アミン化合物のような吸収促進剤、(g)セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセリルのような湿潤剤、(h)カオリンのような吸着剤、ならびに(i)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムのような潤滑剤、またはその混合物のような成分と混合される。カプセル剤、錠剤および丸剤において、剤形は、緩衝剤も含むことができる。
錠剤、シュガーピル、カプセル剤、丸剤および顆粒剤のような固形剤形は、腸溶性コーティングおよび当技術分野で公知の他の材料のような、コーティングおよびシェル材料を用いて調製することができる。それらは、乳白剤を含むことができ、また、このような組成物の活性化合物または化合物の放出は、消化管の特定の部分で遅延的な方式で放出することができる。使用可能な埋め込み成分の例としては、高分子物質およびワックスである。必要に応じて、活性化合物は、一つまたは複数の上記賦形剤とマイクロカプセルを形成することができる。
経口投与用の液体剤形は、薬学的に許容される乳濁液、溶液、懸濁液、シロップまたはチンキ剤を含む。活性化合物に加えて、液体剤形は、水または他の溶媒のような当技術分野で従来から使用される不活性希釈剤、および、例えば、エタノール、イソプロパノール、炭酸エチル、酢酸エチル、プロピレングリコール、1,3―ブタンジオール、ジメチルホルムアミドおよび油、特に綿実油、落花生油、トウモロコシ胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびごま油またはこれらの物質の混合物等の可溶化剤および乳化剤を含むことができる。
これらの不活性希釈剤に加えて、組成物は、例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味剤、香味剤和香料等の補助剤も含むことができる。
活性化合物に加えて、懸濁液は、例えば、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよび脱水ソルビタンエステル、微結晶性セルロース、アルミニウムメトキシドおよび寒天またはこれらの物質の混合物等の懸濁剤を含むことができる。
非経口注射用の組成物は、生理学的に許容される滅菌水または無水溶液、分散液、懸濁液または乳濁液、および滅菌注射可能な溶液または分散液に再構成するための滅菌粉末を含むことができる。適切な水性および非水性ベクター、希釈剤、溶媒または賦形剤は、水、エタノール、ポリオールおよびその適切な混合物を含む。
局所投与に使用される本発明の化合物の剤形は、軟膏剤、粉末剤、パッチ剤、スプレー剤および吸入剤を含む。有効成分は、無菌条件下で、生理学的に許容されるベクターおよび任意の防腐剤、緩衝剤、または必要に応じて必要となる可能性のある噴射剤と一緒に混合される。
本発明の化合物は、同様に、注射用製剤に使用することができる。ここで、前記注射剤は、液体注射剤(水注射剤)、注射用無菌粉末剤(粉末注射剤)または注射用錠剤(使用前に注射用水に溶解し、皮下または筋肉内注射に使用される、無菌操作により調製された粉薬錠剤または機械圧縮錠剤の薬物を指す)から選択される。
ここで、前記注射用粉末剤は、上記の化合物に加えて、少なくとも賦形剤をさらに含む。本発明に記載の賦形剤は、薬物に意図的に加える成分であり、使用される量において薬理学的特性を有するべきではないが、賦形剤は、薬物の加工、溶解および溶出、標的投与経路による送達または安定性を助けることができる。
分子内の一つの原子が二つの位置の間を迅速に移動することによって生成される官能基異性体は、互変異性体と呼ばれる。
メソマー(mesomer)の分子には、非対称原子が含まれるが、対称因子を有するため、分子内の全旋光度は、ゼロ、即ち、旋光度はない。
ラセミ体は、光学活性(光学異性を参照)を有するキラル分子(キラル性を参照)とそのエナンチオマーの等モル混合物である。
実物と鏡像であるが重なり合わない立体異性体は、エナンチオマー(Enantiomer、略して鏡像異性体と呼ばれる)と呼ばれ、エナンチオマーは、一つが左旋、もう一つが右旋の光学活性を有するため、エナンチオマーは、光学異性体とも呼ばれる。
ジアステレオマー(diastereoisomers)とは、分子が二つまたは複数のキラル中心を有し、分子間が鏡像でない立体異性体を指す。
「置換」とは、分子内の水素原子が他の異なる原子または分子に置き換えられることを指す。
「員」とは、環またはヘテロアルキル基を構成する骨格原子の数を意味する。
本発明に記載の「一結合」とは、接続結合が一つしかないことを指し、「なし」と理解することもできる。
「アルキル基」とは、脂肪族炭化水素基を指し、飽和炭化水素基を指す。アルキル基の部分は、直鎖アルキル基であり得、分岐鎖アルキル基でもあり得る。典型的なアルキル基は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等を含むが、これらに限定されない。
本発明で使用されるC1~Cnは、C1~C2、C1~C3……C1~Cnを含み、nは、1より大きい整数であり、置換基としての接頭辞は、置換基中の炭素原子の最小数および最大数を表し、例えば、「C1~C6アルキル基」とは、1~6個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖アルキル基を指す。
「ヘテロアルキル基」とは、アルコキシ基を含む、ヘテロ原子を含むアルキル基を指す。
「アルケニル基」とは、少なくとも一つの炭素-炭素二重結合を有する脂肪族炭化水素基を指す。前記アルケニル基は、直鎖または分岐鎖であり得る。
「アルキニル基」とは、少なくとも一つの炭素-炭素三重結合を有する脂肪族炭化水素基を指す。前記アルキニル基は、直鎖または分岐鎖であり得る。
「アミド基」は、式-C(O)NHRまたは-NHC(O)Rを有する化学構造であり、ここで、Rは、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基等から選択されることができる。
「スルホニル基」は、スルホンアミド基を含む、式-S(=O)Rを有する化学構造であり、ここで、Rは、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アミノ基等から選択されることができる。
「ホスホリル基」は、式-P(=O)RR’を有する化学構造であり、ここで、R、R’は、それぞれ独立して、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ヒドロキシル基、アミノ基等から選択される。
「エステル基」とは、式-COORを有する化学構造を指し、ここで、Rは、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基等から選択される。
「アシル基」とは、式-C(O)Rを有する化学構造を指し、ここで、Rは、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基等から選択される。
「シクロアルキル基」とは、飽和または不飽和の環状炭化水素置換基を指す。
「ヘテロシクロアルキル基」とは、環の骨格に少なくとも一つのヘテロ原子を含むシクロアルキル基を指す。
ヘテロ原子は、O、S、N、P、Si等を含むが、これらに限定されない。
「環」とは、例えば、炭素環(例えば、アリール基またはシクロアルキル基)、複素環(例えば、ヘテロアリール基またはヘテロシクロアルキル基)、芳香族基(例えば、アリール基またはヘテロアリール基)、非芳香族基(例えば、シクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル基)を含む、任意の共有結合で閉鎖した構造を指す。本発明に記載の「環」は、単環式であっても多環式であってもよく、平行環であってもスピロ環であっても架橋環であってもよい。
典型的なヘテロシクロアルキル基は、
「アリール基」とは、非局在化π電子系を有し、且つ4n+2個のπ電子を含む平面環を指し、ここで、nは、整数である。アリール環は、5、6、7、8、9または9個を超える原子で構成される。アリール基は、フェニル基、ナフチル基、フェナントレニル基、アントラセニル基、フルオレニル基およびインデニル基等を含むが、これらに限定されない。
典型的なヘテロアリール基は、
「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指す。
「重水素」とは、重い水素とも呼ばれる水素(H)の同位体を指し、元素記号は、一般にDまたはHであり、重水素で本発明のHの位置を置き換えることができる。
本明細書に記載のアルキル基、ヘテロアルキル基、環状基、複素環基、アミノ基、エステル基、カルボニル基、アミド基、スルホニル基、ホスホリル基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、アリール基、ヘテロアリール基等は、非置換のアルキル基、ヘテロアルキル基、環状基、複素環基、アミノ基、エステル基、カルボニル基、アミド基、スルホニル基、ホスホリル基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、アリール基、ヘテロアリール基であり得、置換のアルキル基、ヘテロアルキル基、環状基、複素環基、アミノ基、エステル基、カルボニル基、アミド基、スルホニル基、ホスホリル基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、アリール基、ヘテロアリール基でもあり得る。
上記において、特に明記しない限り、前記「置換」とは、言及される基が一つまたは複数の追加の基によって置換されることができることを指し、前記追加の基は、それぞれ独立して、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、カルボキシル基、ヘテロアリール基、ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、O=、グアニジノ基、シアノ基、ニトロ基、アシル基、ハロゲン、ハロアルキル基、アミノ基等から選択される。
阻害剤とは、タンパク質の生物学的活性を低下させる製品を指し、例えば、本発明の化合物は、Nav1.8イオンチャネルの活性を低下させることができ、即ち、Nav1.8阻害剤である。
本発明の有益な効果は次のとおりである。本発明は、Nav1.8イオンチャネル活性に対して明らかな阻害効果を有する一連の化合物を提供し、例えば、慢性疼痛、腸痛、神経因性疼痛、筋骨格痛、急性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛、原発性疼痛、多発性硬化症、シャルコー・マリー・トゥース症候群、失禁または不整脈疾患等のNav1.8を治療標的とする疾患を治療するために新しいスキームを提供し、関連疾患を治療するための薬物の調製に使用されることができ、幅広い適用の見通しを有する。
以下、本発明の技術的解決策について明確かつ完全に説明するが、明らかに、説明される実施例は、本発明の実施例の一部であるが、実施例のすべてではない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的な努力をすることなく得た他のすべての実施例は、すべて本発明の保護範囲に属する。
本発明において、化合物の構造は、質量分析(MS)および/または核磁気共鳴(H NMR)装置によって決定される。化学的略語は、次のような意味を有する。
DMF: N,N-ジメチルホルムアミド
THF: テトラヒドロフラン
DIAD: アゾジカルボン酸ジイソプロピル
DIPEA: N,N-ジイソプロピルエチルアミン
PE: 石油エーテル
EA: 酢酸エチル
DCM: ジクロロメタン
HATU: O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N′,N′-テトラメチル尿素
DMSO: ジメチルスルホキシド
DAST: ジエチルアミノサルファートリフルオリド
TBAF: フッ化テトラブチルアンモニウム
NMP: N-メチルピロリドン
CDI: N,N’-カルボニルジイミダゾール
LiHMDS: リチウムビストリメチルシリルアミド
中間体の合成
中間体1
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸
ステップ1:2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)安息香酸メチルの合成
反応フラスコに2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)安息香酸(2.08g、10mmol)、炭酸カリウム(2.76g、20mmol)および20mLのアセトニトリルを加え、室温でヨードメタン(1.70g、12mmol)を加え、当該反応混合物を加熱還流し、6時間撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を室温に冷却した後、ろ過し、ろ液をスピン乾燥して、2.10gの目的生成物を得た。収率:95%であった。
ステップ2:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸メチルの合成
反応フラスコに2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(1.11g、5mmol)、4-フルオロ-2-メチルフェノール(0.63g、5mmol)、炭酸カリウム(1.38g、10mmol)および10mLのN-メチルピロリドンを加え、当該反応混合物を120℃に加熱し、20時間撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を室温に冷却した後、50mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=20/1)によって精製して、1.3gの目的生成物を得た。収率:79%であった。
ステップ3:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸の合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸メチル(656mg、2mmol)、水酸化ナトリウム(320mg、8mmol)、10mLの水および10mLのメタノールを加え、室温で当該反応混合物を8時間撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を50mLの水に注ぎ、1M塩酸でpH値を5に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥して、620mgの目的生成物を得た。収率:99%であった。
中間体2
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸
操作は、中間体1と同じである。
中間体3
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸
ステップ1:4-ブロモ-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリンの合成
2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリン(3.58g、20mmol)を50mLのDMFに溶解し、室温でNBS(3.56g、20mmol)を加え、室温で当該反応混合物を一晩撹拌した。反応系を200mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、4.80gの目的生成物を得た。収率:93%であった。
ステップ2:4-シクロプロピル-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリンの合成
反応フラスコに4-ブロモ-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリン(2.58g、10mmol)、シクロプロピルボロン酸(3.44g、40mmol)、炭酸ナトリウム(5.30g、50mmol)および30mLのDMFを加え、窒素ガス置換後にPd(dppf)Cl(220mg、0.3mmol)を加え、窒素ガス保護下で当該反応混合物を90℃に加熱して一晩撹拌した。反応系を室温に冷却した後、200mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、1.62gの目的生成物を得た。収率:74%であった。
ステップ3:1-ヨード-4-シクロプロピル-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)ベンゼンの合成
4-シクロプロピル-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリン(1.10g、5mmol)を15mLのアセトニトリルに溶解し、0℃で亜硝酸イソアミル(0.70g、6mmol)を滴下し、滴下完了後、室温で系を1時間撹拌した。ヨウ化カリウム(1.66g、10mmol)の5mLの水溶液を加え、室温で当該反応混合物を6時間撹拌した。反応系を50mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M炭酸ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順に逆洗し、乾燥し、且つスピン乾燥して、1.05gの目的生成物を得た。収率:61%であった。
ステップ4:4-シクロプロピル-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)安息香酸の合成
1-ヨード-4-シクロプロピル-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)ベンゼン(660mg、2mmol)およびトリエチルアミン(404mg、4mmol)をDMF/HO(10mLの/1mL)に溶解し、Pd(dppf)Cl(73mg、0.1mmol)を加え、一酸化炭素で系内の空気を置換した後、1MPa圧力の一酸化炭素下で当該反応混合物を90℃に加熱して一晩撹拌した。反応系を室温に冷却した後、50mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、190mgの目的生成物を得た。収率:38%であった。
ステップ5:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸の合成
上記のステップの生成物を基質とし、中間体1と同じ方法によって、中間体3の化合物を得た。
中間体4
5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸
ステップ1:4-ブロモ-2-フルオロ-5-(トリフルオロメチル)アニリンの合成
1-クロロ-4-フルオロ-2-(トリフルオロメチル)ベンゼン(2.0g、10.1mmol)を20mLの乾燥THFに溶解し、窒素ガス保護下で系を-70℃に冷却し、リチウム2,2,6,6-テトラメチルピペリジン(11.1mL、1.0Mn-ヘキサン溶液、11.1mmol)を滴下し、-70℃で反応液を0.5時間撹拌し続けた後、過剰のドライアイスを加えた。室温に自然昇温させ、100mLの水を加え、塩酸で系を酸性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、1.8gの目的生成物を得た。収率:75%であった。
ステップ2:5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸の合成
上記のステップの生成物を基質とし、中間体1と同じ方法によって、中間体3の化合物を得た。
<実施例1>
N-(3-(1,3-ジアミノ-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:3-アミノ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸の合成
反応フラスコに2-フルオロ-5-ニトロベンズアルデヒド(2000mg、11.8mmol)、マロン酸(1477mg、14.2mmol)、酢酸アンモニウム(1823mg、10mmol)および20mLのエタノールを加え、当該反応混合物を80℃に加熱して一晩撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を室温に冷却した後、ろ過し、フィルターケーキをエタノールで3回洗浄し、得られた固体をスピン乾燥して、約3000mgの黄色固体を得、粗生成物を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ2:3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸の合成
反応フラスコに3-アミノ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸(3000mg、粗生成物)、(Boc)O(4716mg、21.6mmol)および30mLの水を加え、水酸化ナトリウム(1154mg、28.9mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌し、反応系を直接スピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、780mgの淡黄色固体を得た。2ステップ収率:20%であった。
ステップ3:(3-アミノ-1-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-3-オキソプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸(100mg、0.35mmol)、塩化アンモニウム(185mg、3.5mmol)、DIPEA(89mg、0.69mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HBTU(261mg、0.69mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、75mgの淡黄色固体を得た。収率:75%であった。
ステップ4:(3-アミノ-1-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに(3-アミノ-1-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-3-オキソプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(75mg、0.23mmol)および2mLのエタノールを加え、10%Pd/C(50mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、エタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、70mgの白色固体を得た。収率:103%であった。
ステップ5:t-ブチル(3-アミノ-1-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3-オキソプロピル)カルバメートの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(89mg、0.28mmol)、(3-アミノ-1-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(70mg、0.23mmol)、DIPEA(61mg、0.47mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HBTU(179mg、0.47mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、50mgの淡黄色固体を得た。収率:36%であった。
ステップ6:N-(3-(1,3-ジアミノ-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンゾイルの合成
t-ブチル(3-アミノ-1-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3-オキソプロピル)カルバメート(50mg、0.084mmol)を2mLのジクロロメタンに溶解し、室温でトリフルオロ酢酸(2mL)を加えた後に一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、8mgの白色固体を得た。収率:20%であった。
LC/MS:m/z=494.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.16(3H,s),2.53-2.55(2H,m),4.46(1H,brs),6.77(1H,d,J=8.4Hz),7.10-7.24(4H,m),7.17-7.19(1H,m),7.27(1H,d,J=8.8Hz),7.80-7.85(1H,m),7.95(1H,s),10.61(1H,s)。
<実施例2>
3-アミノ-3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)プロピオン酸
ステップ1:3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピオン酸の合成
反応フラスコに3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸(100mg、0.34mmol)および5mLのエタノールを加え、10%Pd/C(70mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、エタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、95mgの白色固体を得た。収率:100%であった。
ステップ2:3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)プロピオン酸の合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(110mg、0.0.35mmol)および2mLの塩化チオニルを加え、80℃で2時間撹拌した後にスピン乾燥し、得られた固体を2mLのテトラヒドロフランに溶解した後に室温で3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)プロピオン酸(95mg、0.31mmol)およびDIPEA(82mg、0.64mmol)を含む1mLのテトラヒドロフラン溶液に滴下し、室温で反応混合物を2時間撹拌した。10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、100mgの淡黄色固体を得た。収率:53%であった。
ステップ3:(3-アミノ-3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)プロピオン酸の合成
3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)プロピオン酸(100mg、0.17mmol)を1mLのジクロロメタンに溶解し、室温でトリフルオロ酢酸(1mL)を加えた後に一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、9mgの白色固体を得た。収率:11%であった。
LC/MS:m/z=495.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.16(3H,s),2.47-2.49(2H,m),4.45(1H,brs),6.78(1H,d,J=8.4Hz),7.10-7.24(5H,m),7.17-7.19(1H,m),7.25(1H,d,J=8.4Hz),7.82-7.85(1H,m),7.95(1H,s),10.55(1H,s),13.08(1H,brs)。
<実施例3>
N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(1-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸(50mg、0.15mmol)を1mLのテトラヒドロフランに溶解し、0℃でボランテトラヒドロフラン溶液(1M、1mL)を加え、室温で当該反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、30mgの白色固体を得た。収率:63%であった。
ステップ2:(1-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに(1-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(30mg、0.096mmol)および2mLのエタノールを加え、10%Pd/C(20mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、エタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、25mgの白色固体を得た。収率:93%であった。
ステップ3:(1-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(30mg、0.085mmol)、1-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(25mg、0.088mmol)、DIPEA(23mg、0.18mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(67mg、0.18mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、35mgの白色固体を得た。収率:66%であった。
ステップ4:N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(1-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(35mg、0.056mmol)を1mLのジクロロメタンに溶解し、室温でトリフルオロ酢酸(1mL)を加えた後に一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、18mgの白色固体を得た。収率:62%であった。
LC/MS:m/z=521.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.57(2H,m),1.01-1.04(2H,m),1.79-1.82(2H,m),2.12-2.14(1H,m),2.16(3H,s),3.37-3.40(2H,m),4.14-4.17(1H,m),6.35(1H,s),7.02-7.12(3H,m),7.20(1H,d,J=8.4Hz),7.49-7.52(1H,m),7.74-7.76(1H,m),7.90(1H,s),10.43(1H,s)。
<実施例4>
N-(3-(1,3-ジアミノ-2-メチル-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(3-アミノ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-2-メチルプロパン酸の合成
反応フラスコに2-フルオロ-5-ニトロベンズアルデヒド(2000mg、11.8mmol)、2-メチルマロン酸(1676mg、14.2mmol)、酢酸アンモニウム(1823mg、10mmol)および20mLのエタノールを加え、当該反応混合物を80℃に加熱して一晩撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を室温に冷却した後、ろ過し、フィルターケーキをエタノールで3回洗浄し、得られた固体をPrep-HPLCによって精製して、620mgの白色固体を得た。収率:23%であった。
ステップ2:N-(3-(1,3-ジアミノ-2-メチル-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
上記のステップの生成物および他の試薬を原料とし、実施例1と同様の方法で実施例4の化合物を調製することができる。
LC/MS:m/z=508.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 1.04(3H,d,J=7.2Hz),2.16(3H,s),2.48-2.53(1H,m),4.25(1H,d,J=6.0Hz),6.70(1H,s),6.81(1H,d,J=8.4Hz),7.07-7.30(5H,m),7.60-7.64(1H,m),7.76-7.79(2H,m),7.96(1H,d,J=2.4Hz),10.51(1H,s)。
<実施例5>
N-(3-(1-アミノ-3-メトキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-メトキシプロピル)カルバメートの合成
反応フラスコに1-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(100mg、0.16mmol)、DIPEA(41mg、0.32mmol)および5mLのジクロロメタンを加え、室温でメチルフラビニルクロリド(22mg、0.19mmol)を滴下し、室温で反応混合物を1時間撹拌した。反応系をスピン乾燥し、5mLのメタノールナトリウムのメタノール溶液(7M)を加え、系を70℃に昇温して一晩撹拌した。反応液を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥して、80mgの黄色油状物を得、次のステップの反応に直接使用した。
ステップ2:(N-(3-(1-アミノ-3-メトキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-メトキシプロピル)カルバメート(70mg、上記のステップの粗生成物)の2mLの塩化水素/ジオキサン溶液(2M)を、室温で2時間撹拌し、系をスピン乾燥し、10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、3mgの白色固体を得た。2ステップ収率:4%であった。
LC/MS:m/z=535.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.57(2H,m),1.02-1.04(2H,m),1.74-1.76(2H,m),2.13-2.15(1H,m),2.16(3H,s),3.19(3H,s),3.20-3.30(2H,m),4.14-4.16(1H,m),6.35(1H,s),7.05-7.10(3H,m),7.20(1H,d,J=8.8Hz),7.49-7.52(1H,m),7.74-7.76(1H,m),7.90(1H,s),10.37(1H,s)。
<実施例6>
N-(3-(1-アセチルアミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(50mg、0.096mmol)およびDIPEA(32mg、0.29mmol)の2mLのジクロロメタン溶液に塩化アセチル(9mg、0.12mmol)を滴下し、室温で1時間撹拌した後に系を10mLの水に加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、8mgの白色固体を得た。収率:15%であった。
LC/MS:m/z=563.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.57(2H,m),1.01-1.04(2H,m),1.75-1.80(2H,m),1.82(3H,s),2.07-2.10(1H,m),2.16(3H,s),3.37-3.39(2H,m),4.51-4.53(1H,m),5.04-5.09(1H,m),6.33(1H,s),7.06-7.10(3H,m),7.20(1H,d,J=8.8Hz),7.49-7.52(1H,m),7.62-7.66(1H,m),7.90(1H,s),8.33(1H,d,J=7.6Hz),10.40(1H,s)。
<実施例7>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(3-ヒドロキシ-1-(メチルアミノ)プロピル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
<実施例8>
4-シクロプロピル-N-(3-(1-(ジメチルアミノ)-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(50mg、0.096mmol)および炭酸カリウム(26mg、0.19mmol)の2mLのアセトニトリル溶液にヨードメタン(13mg、0.096mmol)を加え、室温で6時間撹拌した後に系を10mLの水に加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、生成物を得た。
実施例7のデータ:5mgの白色固体、収率:10%。
LC/MS:m/z=535.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),1.03-1.05(2H,m),1.74-1.77(1H,m),1.90-2.00(1H,m),2.13-2.15(1H,m),2.16(3H,s),2.24(3H,s),3.35-3.43(2H,m),4.08(1H,brs),6.36(1H,s),7.06-7.10(2H,m),7.15-7.22(2H,m),7.51-7.55(1H,m),7.83(1H,d,J=4.4Hz),7.92(1H,s),10.45(1H,s)。
実施例8のデータ:6mgの白色固体、収率:12%。
LC/MS:m/z=549.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),1.04-1.07(2H,m),1.74-1.83(2H,m),2.13-2.15(1H,m),2.16(3H,s),2.20(6H,s),3.35-3.43(2H,m),4.11(1H,brs),6.37(1H,s),7.06-7.10(2H,m),7.16-7.22(2H,m),7.51-7.55(1H,m),7.81-7.83(1H,m),7.91(1H,s),10.39(1H,s)。
<実施例9>
4-シクロプロピル-N-(3-(1,2-ジアミノ-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
<実施例10>
N-(3-(2-アミノ-1-(メチルアミノ)-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(81mg、0.23mmol)、5-アミノ-2-フルオロフェネチルケトン(70mg、0.46mmol)およびDIPEA(89mg、0.69mmol)の3mLのDMF溶液にHATU(175mg、0.46mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、TLC(PE/EA=10/1)によって精製して、125mgの白色固体を得た。
ステップ2:2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-2-オキソ酢酸の合成
N-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(125mg、0.26mmol)の3mLのピリジン溶液に二酸化セレン(57mg、0.51mmol)を加え、100℃で反応混合物を一晩撹拌した。反応系をスピン乾燥した後に10mLの水を加え、1M希塩酸でpH値を酸性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、100mgの白色固体を得た。収率:75%であった。
ステップ3:N-(3-(2-アミノ-2-オキソアセチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-2-オキソ酢酸(100mg、0.19mmol)、塩化アンモニウム(102mg、1.9mmol)およびDIPEA(50mg、0.38mmol)の3mLのDMF溶液にHATU(144mg、0.38mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=10/1)によって精製して、50mgの白色固体を得た。収率:50%であった。
ステップ4:4-シクロプロピル-N-(3-(1,2-ジアミノ-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(2-アミノ-2-オキソアセチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(50mg、0.096mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(27mg、0.38mmol)の3mLのメタノール溶液を、60℃で20分間撹拌した。酢酸ナトリウム(32mg、0.38mmol)を加え、反応混合物を室温まで自然冷却した後、2mLのギ酸および100mgの亜鉛粉末を加え、室温で2時間撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、12mgの白色固体を得た。収率:25%であった。
LC/MS:m/z=520.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.57(2H,m),1.01-1.04(2H,m),2.10-2.12(1H,m),2.14(3H,s),4.48(1H,s),6.33(1H,s),7.07-7.13(3H,m),7.18-7.22(2H,m),7.46(1H,s),7.55-7.58(1H,m),7.68-7.71(1H,m),7.89(1H,s),10.44(1H,s)。
ステップ5:N-(3-(2-アミノ-1-(メチルアミノ)-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-N-(3-(1,2-ジアミノ-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(10mg、0.019mmol)および炭酸カリウム(6mg、0.043mmol)の2mLのアセトニトリル溶液にヨードメタン(2.6mg、0.018mmol)を加え、室温で6時間撹拌した後に系を10mLの水に加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、4mgの白色固体を得た。収率:33%であった。
LC/MS:m/z=534.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.57(2H,m),1.02-1.04(2H,m),2.10-2.12(1H,m),2.14(3H,s),2.22(3H,s),4.20(1H,s),6.33(1H,s),7.07-7.27(5H,m),7.47(1H,s),7.55-7.58(1H,m),7.68-7.71(1H,m),7.90(1H,s),10.42(1H,s)。
<実施例11>
N-(3-(1-アミノ-2-ヒドロキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシアセチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-2-オキソ酢酸(52mg、0.1mmol)を1mLのテトラヒドロフランに溶解し、0℃でボランテトラヒドロフラン溶液(1M、1mL)を加え、当該室温で反応混合物を2時間撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、23mgの白色固体を得た。収率:45%であった。
ステップ2:N-(3-(1-アミノ-2-ヒドロキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシアセチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(25mg、0.05mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(14mg、0.2mmol)の2mLのメタノール溶液を、60℃で20分間撹拌した。酢酸ナトリウム(16mg、0.2mmol)を加え、反応混合物を室温まで自然冷却した後、2mLのギ酸および100mgの亜鉛粉末を加え、室温で2時間撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、7mgの白色固体を得た。収率:28%であった。
LC/MS:m/z=507.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.53-0.56(2H,m),1.01-1.05(2H,m),2.12-2.14(1H,m),2.15(3H,s),3.44-3.47(2H,m),4.19-4.21(1H,m),6.37(1H,s),7.03-7.12(3H,m),7.21(1H,d,J=8.4Hz),7.50-7.52(1H,m),7.74-7.76(1H,m),7.90(1H,s),10.40(1H,s)。
<実施例12>
N-(3-(アミノメチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
<実施例13>
N-(3-((((2-アミノ-2-オキソエチル)アミノ)メチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(3-シアノ-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(94mg、0.3mmol)、5-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(41mg、0.3mmol)、DIPEA(77mg、0.6mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(190mg、0.5mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、110mgの白色固体を得た。収率:85%であった。
ステップ2:N-(3-(アミノメチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコにN-(3-シアノ-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(110mg、0.25mmol)および2mLのメタノールを加え、10%Pd/C(30mg)を加え、水素ガス雰囲気(1MPa)下で50℃で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、メタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、100mgの白色固体を得た。収率:91%であった。
LC/MS:m/z=437.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.15(3H,s),3.73(2H,s),6.81(1H,d,J=8.4Hz),7.09-7.26(4H,m),7.57-7.59(1H,m),7.76-7.79(2H,m),7.97(1H,d,J=1.6Hz),10.55(1H,s)。
ステップ3:N-(3-((((2-アミノ-2-オキソエチル)アミノ)メチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(アミノメチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(44mg、0.1mmol)および炭酸カリウム(28mg、0.2mmol)の2mLのアセトニトリル溶液にブロモアセトアミド(14mg、0.1mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。吸引ろ過し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、15mgの白色固体を得た。収率:31%であった。
LC/MS:m/z=494.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.15(3H,s),3.06(2H,s),3.70(2H,s),6.81(1H,d,J=8.8Hz),7.08-7.27(6H,m),7.61-7.63(1H,m),7.76-7.78(2H,m),7.95(1H,s),10.55(1H,s)。
<実施例14>
N-(3-(1-アミノエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
N-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(45mg、0.1mmol、対応する原料を介して、実施例9の第1のステップと同様の方法によって得られる)および0.1mLのアンモニア水の2mLのテトラヒドロフラン溶液を、6時間撹拌し、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(42mg、0.2mmol)を加えた。当該反応混合物を2時間撹拌した後に直接スピン乾燥し、粗生成物をPrep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、6mgの白色固体を得た。収率:13%であった。
LC/MS:m/z=451.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 1.26(3H,d,J=6.4Hz),2.15(3H,s),4.28(1H,q,J=6.4Hz),6.82(1H,d,J=8.8Hz),7.07-7.26(4H,m),7.56-7.60(1H,m),7.77(1H,dd,J=8.4Hz,1.6Hz),7.88(1H,dd,J=8.0Hz,2.4Hz),7.96(1H,d,J=2.4Hz),10.52(1H,s)。
<実施例15>
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ピロリジン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(94mg、0.3mmol)、3-ブロモ-4-フルオロアニリン(57mg、0.3mmol)、DIPEA(77mg、0.6mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(190mg、0.5mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=10/1)によって精製して、120mgの白色固体を得た。収率:82%であった。
ステップ2:2-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)t-ブチル-1-H-ピロール-1-ギ酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコにN-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(97mg、0.2mmol)、(1-(t-ブトキシカルボニル)-1H-ピロール-2-イル)ボロン酸(42mg、0.2mmol)、炭酸カリウム(55mg、0.4mmol)および2mLのDMFを加え、窒素ガス置換後にPd(dppf)Cl(7mg、0.01mmol)に加え、窒素ガス保護下で当該反応混合物を90℃に加熱して6時間撹拌した。反応系を室温に冷却し、10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-TLC(PE/EA=4/1)に精製して、90mgの白色固体を得た。収率:79%であった。
ステップ3:2-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)ピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに2-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)t-ブチル-1-H-ピロール-1-ギ酸t-ブチルエステル(90mg、0.16mmol)および5mLのメタノールを加え、10%Pd/C(20mg)を加え、水素ガス雰囲気(1MPa)下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、メタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、85mgの白色固体を得た。収率:94%であった。
ステップ4:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ピロリジン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
2-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)ピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(58mg、0.1mmol)の2mLの塩化水素/ジオキサン溶液(2M)を、室温で2時間撹拌し、系をスピン乾燥した後に10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:52%であった。
LC/MS:m/z=477.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 1.44-1.53(1H,m),1.74-1.78(2H,m),2.16(3H,s),2.17-2.20(1H,m),2.97-3.00(2H,m),4.33(1H,t,J=7.6Hz),6.81(1H,d,J=8.4Hz),7.09-7.26(4H,m),7.58-7.61(1H,m),7.77(1H,dd,J=8.8Hz,2.4Hz),7.77(1H,dd,J=8.4Hz,4.0Hz),7.96(1H,d,J=2.8Hz),10.51(1H,s)。
<実施例16>
5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)ピロリジン-2-カルボキサミド
ステップ1:2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-5-オキソペンタン酸メチルエステルの合成
-70℃で、N-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(486mg、1.0mmol)の5mLの無水テトラヒドロフラン溶液にn-ブチルリチウム(1.6M、3.1mL)を滴下し、この温度で1時間撹拌した後にN-t-ブトキシカルボニル-DL-ピログルタミン酸メチルエステル(1215mg、5.0mmol)の2mLのテトラヒドロフラン溶液を滴下し、1時間撹拌し続けた後に20mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=4/1)によって精製して、210mgの白色固体を得た。収率:32%であった。
ステップ2:5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-カルボン酸メチルエステルの合成
2-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-5-オキソペンタン酸メチルエステル(210mg、0.32mmol)を5mLのジクロロメタンに溶解し、2mLのトリフルオロ酢酸を加えた後に室温で一晩撹拌した。反応系を直接スピン乾燥して、~200mgの粗生成物を得た。
ステップ3:5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-カルボン酸の合成
上記のステップで得られた粗生成物を5mLのテトラヒドロフランに溶解し、濃度が1Mである2mLの水酸化ナトリウム水溶液を加えた後に室温で6時間撹拌した。希塩酸で反応系のpH値を5に調節した後に、Prep-HPLCによって直接精製して、90mgの目的生成物を得た。2ステップ収率:54%であった。
ステップ4:5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-カルボキサミドの合成
反応フラスコに5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-カルボン酸(52mg、0.1mmol)、塩化アンモニウム(53mg、1.0mmol)、DIPEA(39mg、0.3mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HBTU(76mg、0.2mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、30mgの白色固体を得た。収率:58%であった。
ステップ5:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ピロリジン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
5-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピロール-2-カルボキサミド(30mg、0.058mmol)の2mLのメタノール溶液に20mgの水素化ホウ素ナトリウムを加え、室温で2時間撹拌した後、反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、6mgの白色固体を得た。収率:20%であった。
LC/MS:m/z=520.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 1.55-1.74(2H,m),1.87-2.00(1H,m),2.05(3H,s),2.16-2.22(1H,m),3.45-3.46(0.6H,m),3.65-3.66(0.4H,m),4.10-4.42(1H,m),6.57-6.64(1H,m),7.01-7.11(2H,m),7.18-7.22(2H,m),7.25-7.45(1H,m),7.50-7.69(1H,m),7.71-7.77(3H,m),7.98(1H,s),10.63-10.74(1H,m)。
<実施例17>
N-(3-(2,3-ジアミノ-3-オキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(94mg、0.3mmol)、(5-アミノ-2-フルオロフェニル)メタノール(42mg、0.3mmol)、DIPEA(77mg、0.6mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(190mg、0.5mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=10/1)によって精製して、95mgの白色固体を得た。収率:73%であった。
ステップ2:N-(3-(クロロメチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(95mg、0.22mmol)のオキシ塩化リン溶液を、60℃で1時間撹拌し、反応液を直接スピン乾燥し、残留したオキシ塩化リンをクロロホルムで2回ストリッピングして、100mgの黄色固体を得た。収率:100%であった。
ステップ3:3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-2-ニトロプロピン酸メチルの合成
N-(3-(クロロメチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.22mmol)、ニトロ酢酸メチル(52mg、0.44mmol)、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(50mg、0.22mmol)および重炭酸カリウム(44mg、0.44mmol)の3mLのDMF溶液を、60℃で一晩撹拌し、反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:21%であった。
ステップ4:N-(3-(3-アミノ-2-ニトロ-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-2-ニトロプロピン酸メチル(25mg、0.046mmol)および4mLのアンモニアメタノール溶液(1M)を、室温で一晩撹拌し、反応液をスピン乾燥して、25mgの白色固体を得た。収率:100%であった。
ステップ5:N-(3-(2,3-ジアミノ-3-オキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコにN-(3-(3-アミノ-2-ニトロ-3-オキソプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(25mg、0.046mmol)および5mLのメタノールを加え、10%Pd/C(10mg)を加え、水素ガス雰囲気(1MPa)下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、メタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、9mgの白色固体を得た。収率:38%であった。
LC/MS:m/z=494.1[M+H]
<実施例18>
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(3-オキソピペラジン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
(2-(2-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)-2-オキソアセトアミド)エチル)カルバミン酸t-ブチルエステル(45mg、0.072mmol、対応する原料を介して、実施例9と同様の方法によって調製した)の3mLのHCl/EA(4M)溶液を、室温で2時間撹拌し、スピン乾燥した後に5mLのメタノールおよび50mgのシアノ水素化ホウ素ナトリウムを加えた。室温で当該反応混合物を一晩撹拌した後に20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、8mgの白色固体を得た。収率:22%であった。
LC/MS:m/z=506.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.16(3H,s),2.78-2.82(1H,m),2.88-3.01(2H,m),3.15-3.19(1H,m),4.52(1H,s),6.78(1H,d,J=8.0Hz),7.10-7.26(4H,m),7.63-7.66(1H,m),7.74-7.78(2H,m),7.81(1H,s),7.93(1H,s),10.52(1H,s)。
<実施例19>
N-(3-(アミノ(2-オキソピロリジン-3-イル)メチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(2-フルオロ-5-ニトロベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドの合成
2-フルオロ-5-ニトロベンズアルデヒド(333mg、2.0mmol)、t-ブチルスルフィンアミド(268mg、2.2mmol)および炭酸セシウム(987mg、3.0mmol)の10mLのジクロロメタン溶液を、室温で一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥して、573mgの黄色固体を得た。
ステップ2:3-((((t-ブチルスルフィニル)アミノ)(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
窒素ガス保護下、-70℃で、N-BOC-2-ピロリドン(545mg、2.94mmol)の5mLの無水テトラヒドロフラン溶液にn-ブチルリチウム(2.5M、0.9mL)を滴下し、滴下完了後、0.5時間撹拌し続け、N-(2-フルオロ-5-ニトロベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(200mg、0.73mmol)の1mLのテトラヒドロフラン溶液を反応系に滴下し、系の温度を-60℃未満に制御した。1.5時間撹拌し続けた後に反応系を20mLの塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラム(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、280mgの黄色油状物を得た。収率:83%であった。
ステップ3:3-((5-アミノ-2-フルオロフェニル)((t-ブチルスルフィニル)アミノ)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに3-((((t-ブチルスルフィニル)アミノ)(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(110mg、0.24mmol)および5mLのエタノールを加え、10%Pd/C(20mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、エタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、100mgの黄色固体を得た。収率:97%であった。
ステップ4:3-(((t-ブチルスルフィニル)アミノ)(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(82mg、0.23mmol)、3-((5-アミノ-2-フルオロフェニル)((t-ブチルスルフィニル)アミノ)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(98mg、0.23mmol)、DIPEA(106mg、0.82mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(163mg、0.42mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=15/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:14%であった。
ステップ5:N-(3-(アミノ(2-オキソピロリジン-3-イル)メチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-(((t-ブチルスルフィニル)アミノ)(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(25mg、0.033mmol)の2mLの塩化水素/酢酸エチル溶液(2M)を、室温で一晩撹拌し、系をスピン乾燥した後に10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、12mgの白色固体を得た。収率:67%であった。
LC/MS:m/z=560.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.54-0.60(2H,m),1.00-1.06(2H,m),1.61-1.71(1H,m),2.13-2.12(2H,m),2.15(3H,s),2.52-2.58(1H,m),3.07-3.13(2H,m),4.60(1H,d,J=3.2Hz),6.37(1H,s),7.05-7.09(3H,m),7.20(1H,dd,J=9.2Hz,2.7Hz),7.51-7.57(1H,m),7.69(1H,s),7.79(1H,dd,J=6.6Hz,2.4Hz),7.90(1H,s),10.40(1H,s)。
<実施例20>
N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシルブチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソブチル)カルバメートの合成
0℃で、3-((t-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピオン酸(63mg、0.10mmol)の2mLの無水テトラヒドロフラン溶液に、メチルリチウム(1M、0.4mL)を加え、室温で1時間撹拌した後に系を10mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、30mgの白色固体を得た。収率:47%であった。
ステップ2:t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシルブチル)カルバメートの合成
室温で、t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソブチル)カルバメート(30mg、0.047mmol)の2mLのメタノール溶液に、5mgの水素化ホウ素ナトリウムを加え、室温で1時間撹拌した後に系を10mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、18mgの白色固体を得た。収率:60%であった。
ステップ3:N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシルブチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
t-ブチル(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシルブチル)カルバメート(18mg、0.028mmol)の2mLの塩化水素/酢酸エチル溶液(2M)を、室温で一晩撹拌し、系をスピン乾燥した後に10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、10mgの白色固体を得た。収率:67%であった。
LC/MS:m/z=535.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),1.00-1.07(5H,m),1.55-1.57(1H,m),2.12-2.14(1H,m),2.16(3H,s),3.68-3.76(2H,m),4.19-4.28(1H,m),6.35(1H,s),7.06-7.10(3H,m),7.22(1H,dd,J=9.2Hz,2.0Hz),7.49-7.55(1H,m),7.73-7.80(1H,m),7.91(1H,s),10.39(1H,s)。
<実施例21>
N-(3-(1-アミノ-3-フルオロプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
N-(3-(1-アミノ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(52mg、0.10mmol)の2mLのジクロロメタン溶液にDAST(24mg、0.15mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、20mgの白色固体を得た。収率:38%であった。
LC/MS:m/z=521.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.53-0.60(2H,m),1.00-1.06(2H,m),1.94-2.16(7H,m),4.31-4.33(1H,m),4.40-4.68(1H,m),6.34(1H,s),7.03-7.10(2H,m),7.14-7.23(2H,m),7.49-7.56(1H,m),7.84-7.92(2H,m),10.45(1H,s)。
<実施例22>
N-(3-(1-アミノ-2-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステルの合成
窒素ガス保護下、-70℃で、フルオロ酢酸エチル(480mg、4.53mmol)の5mLの無水テトラヒドロフラン溶液にLiHMDS(1.3M、3.2mL)を滴下し、滴下完了後、0.5時間撹拌し続け、N-(2-フルオロ-5-ニトロベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(230mg、0.85mmol)の1mLのテトラヒドロフラン溶液を反応系に滴下し、系の温度を-60℃未満に制御した。1.5時間撹拌し続けた後に反応系を20mLの塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラム(PE/EA=2/1)によって精製して、216mgの黄色固体を得た。収率:68%であった。
ステップ2:3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロプロピオン酸エチルエステルの合成
反応フラスコに3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(216mg、0.57mmol)および5mLのエタノールを加え、10%Pd/C(30mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、エタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、200mgの黄色固体を得た。収率:100%であった。
ステップ3:3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-2-フルオロプロピオン酸エチルエステルの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(82mg、0.23mmol)、3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロプロピオン酸エチルエステル(80mg、0.23mmol)、DIPEA(106mg、0.82mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(163mg、0.42mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、35mgの白色固体を得た。収率:29%であった。
ステップ4:N-(3-(1-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
室温で、3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-2-フルオロプロピオン酸エチルエステル(35mg、0.051mmol)および5mgの塩化リチウムの2mLのメタノール溶液に10mgの水素化ホウ素ナトリウムを加え、室温で4時間撹拌した後に系を10mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、15mgの白色固体を得た。収率:43%であった。
ステップ5:N-(3-(1-アミノ-2-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(1-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(15mg、0.023mmol)の2mLの塩化水素/酢酸エチル溶液(2M)を、室温で一晩撹拌し、系をスピン乾燥し、10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、4mgの白色固体を得た。収率:32%であった。
LC/MS:m/z=539.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),0.99-1.07(2H,m),2.11-2.14(1H,m),2.16(3H,s),3.50-3.72(2H,m),4.26-4.30(1H,m),4.37-4.45(0.5H,m),4.50-4.57(0.5H,m),4.95(1H,brs),6.35(1H,s),7.07-7.16(3H,m),7.22(1H,d,J=8.1Hz),7.53-7.61(1H,m),7.77-7.83(1H,m),7.92(1H,s),10.40-10.42(1H,m)。
<実施例23>
N-(3-(1-アミノ-2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:3-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-2,2-ジフルオロ-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステルの合成
亜鉛粉末(195mg、3.0mmol)および2-ブロモ-2,2-ジフルオロ酢酸エチル(404mg、2.0mmol)の無水テトラヒドロフラン溶液を、30分間還流撹拌した。次いで、この温度でN-(2-フルオロ-5-ニトロベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(272mg、1.0mmol)の無水THF溶液を混合物にゆっくりと加えた。1.5時間還流撹拌した後、反応混合物をろ過し、且つろ液を濃縮した。粗生成物をPrep-TLC(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、190mgの白色固体を得た。収率:48%であった。
ステップ2:N-(3-(1-アミノ-2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
対応する試薬を原料とし、実施例22と同様の方法によって、実施例23を得ることができる。
LC/MS:m/z=557.2[M+H]
<実施例24>
4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジアミノプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:t-ブチル(3-アミノ-1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピル)カルバメートの合成
反応フラスコに1-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピル)カルバミン酸t-ブチルエステル(100mg、0.16mmol)、DIPEA(41mg、0.32mmol)および5mLのジクロロメタンを加え、室温でメチルフラビニルクロリド(22mg、0.19mmol)を滴下し、室温で反応混合物を1時間撹拌した。反応系をスピン乾燥した後に5mLの無水テトラヒドロフランに溶解し、~10mgのナトリウムアミドを加え、室温で1時間反応させた。反応液を10mLの氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-HPLCによって精製して、6mgの黄色油状物を得た。収率:6%であった。
ステップ2:(4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジアミノプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(t-ブチル(3-アミノ-1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピル)カルバメート(6mg、0.01mmol)の2mLの塩化水素/ジオキサン溶液(2M)を、室温で2時間撹拌し、系をスピン乾燥した後に10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、2mgの白色固体を得た。収率:40%であった。
LC/MS:m/z=520.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),0.99-1.07(2H,m),1.62-1.65(2H,m),2.11-2.16(4H,m),2.60-2.70(2H,m),4.12-4.14(1H,m),6.35(1H,s),7.02-7.16(3H,m),7.20-7.23(1H,m),7.48-7.55(1H,m),7.76-7.78(1H,m),7.91(1H,s),10.38(1H,s)。
<実施例25>
2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ヒドロキシ(2-オキソピロリジン-3-イル)メチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)安息香酸メチルの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(314mg、1.0mmol)、5-アミノ-2-フルオロ安息香酸メチルエステル(169mg、1.0mmol)、DIPEA(258mg、2.0mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(456mg、1.2mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=3/1)によって精製して、330mgの淡黄色固体を得た。収率:71%であった。
ステップ2:2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)安息香酸の合成
反応フラスコに2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)安息香酸メチル(330mg、0.71mmol)、水酸化ナトリウム(114mg、2.84mmol)、5mLの水および5mLのメタノールを加え、室温で当該反応混合物を8時間撹拌した。TLCは反応の完了を示した。反応系を20mLの水に注ぎ、1M塩酸でpH値を5に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥して、320mgの目的生成物を得た。収率:100%であった。
ステップ3:2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)ベンゾイルクロリドの合成
2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)安息香酸(320mg、0.71mmol)の5mLの塩化チオニル溶液を、80℃で1時間撹拌し、系をスピン乾燥し、クロロホルムで2回ストリッピングし、得られた固体を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ4:3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)ベンゾイル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
窒素ガス保護下、-70℃で、2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(657mg、3.55mmol)の10mLの無水テトラヒドロフラン溶液にn-ブチルリチウム(2.5M、1.8mL)を滴下し、滴下完了後、0.5時間撹拌し続け、上記のステップで得られた固体の2mLのテトラヒドロフラン溶液を反応系に滴下し、系の温度を-60℃未満に制御した。1.5時間撹拌し続けた後に反応系を20mLの塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラム(PE/EA=2/1)によって精製して、180mgの黄色固体を得た。2ステップ収率:41%であった。
ステップ5:3-((2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)(ヒドロキシ)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステルの合成
室温で、3-(2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)ベンゾイル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(62mg、0.1mmol)の2mLのテトラヒドロフラン溶液に10mgの水素化ホウ素ナトリウムを加え、室温で4時間撹拌した後に系を10mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、40mgの白色固体を得た。収率:65%であった。
ステップ6:2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(ヒドロキシ(2-オキソピロリジン-3-イル)メチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-((2-フルオロ-5-(2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)フェニル)(ヒドロキシ)メチル)-2-オキソピロリジン-1-カルボン酸t-ブチルエステル(40mg、0.065mmol)の2mLの塩化水素/ジオキサン溶液(2M)を、室温で2時間撹拌し、系をスピン乾燥した後に10mLの水に加え、炭酸ナトリウムでpH値を塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥した後にPrep-HPLCによって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:74%であった。
LC/MS:m/z=521.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 1.62-1.72(1H,m),2.04-2.16(4H,m),3.10-3.18(2H,m),5.31(1H,s),5.59(1H,d,J=7.2Hz),6.83(1H,d,J=8.0Hz),7.10-7.25(4H,m),7.62-7.64(2H,m),7.78(1H,d,J=8.4Hz),7.89(1H,d,J=7.6Hz),7.97(1H,s),10.56(1H,s)。
<実施例26>
N-(3-(2-アミノ-1-ヒドロキシ-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
室温で、N-(3-(2-アミノ-2-オキソアセチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(48mg、0.10mmol)の2mLのテトラヒドロフラン溶液に10mgの水素化ホウ素ナトリウムを加え、室温で4時間撹拌した後に系を10mLの水に注いだ。酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:52%であった。
LC/MS:m/z=481.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.14(3H,s),5.08(1H,d,J=7.2Hz),6.24(1H,d,J=7.2Hz),6.80(1H,d,J=8.0Hz),7.12-7.26(4H,m),7.37(1H,s),7.45(1H,s),7.61-7.64(1H,m),7.75-7.80(2H,m),7.97(1H,d,J=2.4Hz),10.54(1H,s)。
<実施例27>
N-(3-(1-アミノ-1-オキソプロパン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸メチルの合成
2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)酢酸(199mg、1.0mmol)、炭酸カリウム(414mg、3mmol)、およびヨードメタン(284mg、2.0mmol)の5mLのテトラヒドロフラン溶液を、室温で一晩撹拌し、反応系をろ過し、ろ液をスピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=20/1)によって精製して、80mgの黄色固体を得た。収率:35%であった。
ステップ2:2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロパンアミドの合成
2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピオン酸メチル(80mg、0.35mmol)の5mLのアンモニアメタノール溶液を、50℃で一晩撹拌し、反応系をスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=5/1)によって精製して、60mgの黄色固体を得た。収率:80%であった。
ステップ3:2-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)プロパンアミドの合成
反応フラスコに2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロパンアミド(60mg、0.28mmol)および5mLのメタノールを加え、10%Pd/C(10mg)を加え、水素ガス雰囲気下で室温で反応系を一晩撹拌した。吸引ろ過し、メタノールでフィルターケーキを洗浄し、ろ液をスピン乾燥して、50mg浅黄色固体を得た。収率:98%であった。
ステップ4:N-(3-(1-アミノ-1-オキソプロパン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(31mg、0.10mmol)、2-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)プロパンアミド(18mg、0.10mmol)、DIPEA(26mg、0.20mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(57mg、0.15mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:52%であった。
LC/MS:m/z=479.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.59(2H,m),1.02-1.04(2H,m),1.31(3H,d,J=7.6Hz),2.10-2.14(1H,m),2.16(3H,s),3.82(1H,q,J=7.6Hz),6.35(1H,s),6.94(1H,s),7.06-7.14(3H,m),7.21(1H,d,J=8.4Hz),7.41(1H,s),7.56-7.59(1H,m),7.66-7.68(1H,m),77.90(1H,s),10.42(1H,s)。
<実施例28>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-ヒドロキシブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(E)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)ブト-2-エン酸エチルエステルの合成
含有量が60%であるナトリウム水素(308mg、7.7mmol)を乾燥5mLのテトラヒドロフランに懸濁し、窒素ガス保護下で0℃に冷却し、ホスホノ酢酸トリエチル(1.48g、6.6mmol)をゆっくりと滴下し、氷浴下で当該混合物を撹拌しながら30分間反応した後、氷浴下で反応系に1-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)エタン-1-オン(1.0g、5.5mmol)を滴下し、室温で反応溶液を2時間撹拌し、反応系を塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)によって精製して、900mgの灰色固体を得た。収率:64%であった。
ステップ2:3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)酪酸エチルの合成
E)-3-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)ブト-2-エン酸エチルエステル(900mg、3.56mmol)を25mLのメタノールに溶解し、水素ガスを置換した後、水酸化パラジウム(90mg、10%wt)を加え、水素ガス雰囲気下で反応物を撹拌しながら4時間反応し、反応系を直接ろ過し、ろ液をスピン乾燥して、750mgの灰色固体を得た。収率:95%であった。
ステップ3:3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)酪酸エチルの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(354mg、1mmol)、3-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)酪酸エチル(268mg、1.2mmol)、DIPEA(387mg、3mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(456mg、1.2mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、450mgの白色固体を得た。収率:80%であった。
ステップ4:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-ヒドロキシブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)酪酸エチル(450mg、0.8mmol)、無水塩化リチウム(13mg、0.3mmol)、および15mLのメタノールを加え、水素化ホウ素ナトリウム(152mg、4mmol)をバッチで加え、室温で反応混合物を2時間撹拌した。反応系に希塩酸を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、370mgの白色固体を得た。収率:90%であった。
LC/MS:m/z=520.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.54-0.60(2H,m),1.02-1.08(2H,m),1.16(3H,d,J=6.8Hz),1.74-1.78(2H,m),2.07-2.19(4H,m),3.62-3.65(2H,m),4.42-4.44(1H,m),5.77(1H,s),6.39(1H,s),7.01-7.14(3H,m),7.20(1H,dd,J=9.2Hz,2.8Hz),7.44-7.52(1H,m),7.56(1H,dd,J=6.6Hz,2.4Hz),7.91(1H,s),10.36(1H,s)。
<実施例29>
N-(3-(4-アミノブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-N-(3-(4-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)ブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-ヒドロキシブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(104mg、0.2mmol)、フタルイミド(44mg、0.3mmol)、およびトリフェニルホスフィン(105mg、0.4mmol)を8mLのテトラヒドロフランに溶解し、窒素ガス保護下、室温でDIAD(121mg、0.6mmol)を滴下し、室温で反応溶液を3時間撹拌し、反応系に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=3/1)によって精製して、80mgの灰色固体を得た。収率:62%であった。
ステップ2:N-(3-(4-アミノブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-N-(3-(4-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)ブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(80mg、0.12mmol)を8mLのエタノールおよび2mLのヒドラジン水和物に溶解し、反応系に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=15/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:40%であった。
LC/MS:m/z=519.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.54-0.60(2H,m),1.02-1.08(2H,m),1.18(3H,d,J=6.8Hz),1.65-1.75(2H,m),2.07-2.19(4H,m),2.55-2.59(2H,m),3.05-3.10(1H,m),6.39(1H,s),7.04-7.13(3H,m),7.19(1H,dd,J=9.2Hz,2.8Hz),7.44-7.52(1H,m),7.61(1H,dd,J=6.6Hz,2.4Hz),7.91(1H,s),10.38(1H,s)。
<実施例30>
N-(3-(1-アミノプロパン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロピル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)プロパンアミド(212mg、1.0mmol)、BH-THF(3mL、3mmol、1.0M)および10mLのテトラヒドロフラン溶液を、50℃で2時間撹拌し、15mLのメタノールを加えて反応をクエンチし、混合物を30分間撹拌した後、反応系に(Boc)O(436mg、2.0mmol)を直接加え、室温で1時間撹拌した。系を直接スピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=3/1)によって精製して、180mgの灰白色固体を得た。収率:60%であった。
ステップ2:N-(3-(1-アミノプロパン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
対応する基質を原料とし、実施例3と同様のスキームに従って、実施例30を得た。
LC/MS:m/z=505.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.54-0.61(2H,m),1.00-1.08(2H,m),1.18(3H,d,J=6.9Hz),2.07-2.19(4H,m),2.64-2.69(1H,m),2.72-2.77(1H,m),2.94-3.01(1H,m),6.39(1H,s),7.01-7.14(3H,m),7.20(1H,dd,J=9.2Hz,2.8Hz),7.44-7.52(1H,m),7.57(1H,dd,J=6.6Hz,2.4Hz),7.91(1H,s),10.37(1H,s)。
<実施例31>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピオン酸メチルの合成
炭酸ジメチル(450mg、5mmol)、および60%含有量のナトリウム水素(100mg、2.5mmol)を15mLの乾燥テトラヒドロフランに懸濁し、室温でN-(3-アセチル-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(245mg、0.5mmol)を加え、70℃で溶液を6時間撹拌し、反応系を氷浴で冷却し、且つ塩化アンモニウム溶液を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、165mgの黄色固体を得た。収率:60%であった。
ステップ2:3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピオン酸メチルの合成
3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピオン酸メチル(165mg、0.3mmol)および5mLのメタノールを、水素化ホウ素ナトリウム(57mg、1.5mmol)にバッチで加え、室温で撹拌しながら1時間反応させた後に希塩酸を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)によって精製して、125mgの黄色固体を得た。収率:76%であった。
ステップ3:3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-フルオロプロピオン酸メチルの合成
反応フラスコに3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-ヒドロキシプロピオン酸メチル(125mg、0.23mmol)および5mLのジクロロメタンを加え、約-45℃で反応系にDAST(74mg、0.46mmol)を加え、-45℃で反応系を2時間撹拌した。反応系に水を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、40mgの灰白色固体を得た。収率:32%であった。
ステップ4:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-フルオロ-3-ヒドロキシプロピル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-フルオロプロピオン酸メチル(40mg、0.07mmol)、無水塩化リチウム(4mg、0.1mmol)および3mLのメタノールの混合液に、水素化ホウ素ナトリウム(27mg、0.7mmol)をバッチで加え、室温で撹拌しながら1時間反応させた後に希塩酸を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルPrep-TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:66%であった。
LC/MS:m/z=524.2[M+H]
<実施例32>
4-シクロプロピル-N-(3-(1,1-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3,3-ジフルオロプロピオン酸メチルの合成
反応フラスコに3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピオン酸メチル(200mg、0.37mmol)および15mLのジクロロメタンを加え、室温で反応系にDAST(119mg、0.74mmol)を加え、室温で反応系を2時間撹拌した。反応系に水を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、45mgの灰白色固体を得た。収率:21%であった。
ステップ2:4-シクロプロピル-N-(3-(1,1-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
対応する基質を原料とし、実施例31と同様のスキームに従って、実施例32を得た。
LC/MS:m/z=542.2[M+H]
<実施例33>
4-シクロプロピル-N-(3-(1,1-ジフルオロ-2-((2-ヒドロキシエチル)アミノ)-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(3-(2-((2-((t-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)-2-オキソアセチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-(((2-ヒドロキシエチル)アミノ)-2-オキソアセチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.18mmol)、TEA(101mg、1mmol)を10mLのジクロロメタンに溶解し、室温でTBSOTf(95mg、0.36mmol)を加え、反応系を直接スピン乾燥し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)によって精製して、90mgを得た。収率:74%であった。
ステップ2:N-(3-(2-(((2-((t-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)-1,1-ジフルオロ-2-オキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコにN-(3-(2-((2-((t-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)-2-オキソアセチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(90mg、0.13mmol)および5mLのジクロロメタンを加え、室温で反応系にDAST(65mg、0.4mmol)を加え、室温で反応系を2時間撹拌した。反応系に水を加えて反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つ濃縮乾固し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)によって精製して、18mgの灰白色固体を得た。収率:19%であった。
ステップ3:4-シクロプロピル-N-(3-(1,1-ジフルオロ-2-((2-ヒドロキシエチル)アミノ)-2-オキソエチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコにN-(3-(2-(((2-((t-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)アミノ)-1,1-ジフルオロ-2-オキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(18mg)、TBAF(0.2mL、1M)および2mLのテトラヒドロフランを加え、室温で反応系を1時間撹拌した。反応系に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を希塩酸で2回逆洗し、乾燥し、且つ濃縮した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、5mgの灰白色固体を得た。収率:31%であった。
LC/MS:m/z=585.2[M+H]
<実施例34>
N-(3-(2-アミノエトキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(2-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)エチル)カルバミン酸t-ブチルエステルの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(46mg、0.1mmol)、炭酸カリウム(41mg、0.3mmol)、および(2-ブロモエチル)カルバミン酸t-ブチルエステル(33mg、0.15mmol)の3mLのアセトニトリル溶液を、100℃で2時間撹拌し、反応系をろ過し、ろ液をスピン乾燥して、90mgの黄色固体を得、粗生成物を精製せずに次のステップの反応に直接使用した。
ステップ2:N-(3-(2-アミノエトキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(2-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)エチル)カルバミン酸t-ブチルエステル(90mg、粗生成物)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で撹拌しながら1時間反応させ、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、スピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=12/1)によって精製して、20mgの白色固体を得た。収率:39%(2ステップ)。
LC/MS:m/z=507.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.61(2H,m),0.99-1.08(2H,m),2.11-2.13(1H,m),2.15(3H,s),2.91(2H,d,J=5.8Hz),3.94(2H,d,J=5.8Hz),6.38(1H,s),7.03-7.23(5H,m),7.52-7.61(1H,m),7.91(1H,s),10.41(1H,s)。
表1:上記の実施例で説明した操作と同様の操作に従って、対応する試薬を原料として、以下の化合物を調製した。
<実施例46>
4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジアミノブチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:t-ブチル-(1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-(ヒドロキシイミノ)ブチル)カルバメートの合成
(1-(5-(4-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソブチル)カルバミン酸t-ブチルエステル(63mg、0.1mmol)、酢酸ナトリウム(16mg、0.2mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(14mg、0.2mmol)の3mLのエタノール溶液を、室温で一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥した後にスピン乾燥して、70mgの黄色固体を得た。
ステップ2:4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジアミノブチル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
前ステップで得られた粗生成物を5mLのメタノールに溶解し、0.1mLの濃塩酸および50mgのPd/C(10%)を加えた。0.2MPa圧力の水素ガス雰囲気下で反応系を6時間撹拌した。ろ過し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、3mgの白色固体を得た。2ステップ収率:5%であった。
LC/MS:m/z=534.2[M+H]
<実施例47>
N-(3-(2-アミノ-1-フルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:N-(3-(2-アミノ-1-ヒドロキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(2-アミノ-2-オキシアセチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(104mg、0.2mmol)を3mLのテトラヒドロフランに溶解し、0℃で水素化リチウムアルミニウム(23mg、0.6mmol)を加え、室温で反応系を一晩撹拌した。反応液を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥した後にスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、25mgの黄色固体を得た。収率:25%であった。
ステップ2:N-(3-(2-アミノ-1-フルオロエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(2-アミノ-1-ヒドロキシエチル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(25mg、0.05mmol)を3mLのジクロロメタンに溶解し、系を-20℃に冷却した後、ジエチルアミノサルファートリフルオリド(8mg、0.05mmol)を加え、0℃で撹拌しながら1時間反応させた。反応液を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=15/1)によって精製して、8mgのオフホワイト固体を得た。収率:32%であった。
LC/MS:m/z=509.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.58-0.60(2H,m),1.02-1.07(2H,m),1.18(3H,d,J=7.0Hz),2.13-2.17(4H,m),2.64-2.69(1H,m),2.72-2.77(1H,m),2.94-3.01(1H,m),6.28(1H,s),7.05-7.13(3H,m),7.20(1H,dd,J=9.2Hz,2.8Hz),7.47-7.51(1H,m),7.57(1H,dd,J=6.6Hz,2.4Hz),7.91(1H,s),10.37(1H,s)。
<実施例48>
N-(3-(4-アミノ-4-オキソブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)酪酸エチル(56mg、0.1mmol)の5mLのアンモニアメタノール溶液(7M)を、室温で一晩撹拌し、反応系を直接スピン乾燥し、粗生成物を少量の酢酸エチルでスラリー化して、35mgの白色固体を得た。収率:66%であった。
LC/MS:m/z=533.2[M+H]
<実施例49>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(3-ヒドロキシ-1-(1H-イミダゾール-1-イル)プロピル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)-3-オキソプロピオン酸メチル(55mg、0.1mmol)を3mLのメタノールに溶解し、室温で水素化ホウ素ナトリウム(38mg、1.0mmol)を加えた。室温で反応系を6時間撹拌した後に10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、30mgの黄色固体を得た。収率:58%であった。
ステップ2:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(3-ヒドロキシ-1-(1H-イミダゾール-1-イル)プロピル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジヒドロキシプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(30mg、0.06mmol)を3mLのNMPに溶解し、カルボニルジイミダゾール(16mg、0.1mmol)を加えた。150℃で反応系を2日間撹拌した。Prep-HPLCによって直接精製して、8mgの白色固体を得た。収率:24%であった。
LC/MS:m/z=572.2[M+H]
<実施例50>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-オキソ-1,4-ジアゼピン-5-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:t-ブチル(3-(2-ブロモアセトアミド)-1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピル)カルバメートの合成
t-ブチル(3-アミノ-1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピル)カルバメート(62mg、0.1mmol)およびトリエチルアミン(20mg、0.2mmol)を5mLのジクロロメタンに溶解し、系を0℃に冷却した後、臭化ブロモアセチル(20mg、0.1mmol)を加えた。室温で反応液を1時間撹拌した後にスピン乾燥し、粗生成物をPrep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、55mgの黄色固体を得た。収率:74%であった。
ステップ2:N-(3-(1-アミノ-3-(2-ブロモアセトアミド)プロピル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
t-ブチル(3-(2-ブロモアセトアミド)-1-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)プロピル)カルバメート(55mg、0.07mmol)を5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液に溶解し、撹拌しながら1時間反応させ、反応系をスピン乾燥して、目的生成物の塩酸塩を得、次のステップで直接使用した。
ステップ3:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-オキソ-1,4-ジアゼピン-5-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
前ステップの生成物を5mLのテトラヒドロフランに溶解し、炭酸カリウム(37mg、0.2mmol)を加えた後に室温で一晩撹拌した。ろ過し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、16mgのオフホワイト固体を得た。2ステップ収率:39%であった。
LC/MS:m/z=560.2[M+H]
<実施例51>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-オキサヒドロピリミジン-4-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
4-シクロプロピル-N-(3-(1,3-ジアミノプロピル)-4-フルオロフェニル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(51mg、0.1mmol)を3mLのテトラヒドロフランに溶解し、炭酸カリウム(37mg、0.2mmol)およびトリホスゲン(30mg、0.1mmol)を加えた後に室温で6時間撹拌した。ろ過し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、20mgの白色固体を得た。収率:36%であった。
LC/MS:m/z=546.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.57-0.60(2H,m),1.00-1.06(2H,m),1.70-1.77(1H,m),2.00-2.03(1H,m),2.12-2.16(4H,m),2.92-2.94(1H,m),3.09-3.11(1H,m),4.72-4.74(1H,m),6.34-6.37(2H,m),6.48(1H,s),7.05-7.23(4H,m),7.63-7.67(2H,m),7.89(1H,s),10.53(1H,s)。
<実施例52>
N-(3-アミノ-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ニトロフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(35mg、0.1mmol)、4-フルオロ-3-ニトロアニリン(16mg、0.1mmol)、DIPEA(26mg、0.2mmol)および2mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(38mg、0.1mmol)を加え、室温で反応混合物を一晩撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順にそれぞれ2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、40mgの黄色固体を得た。収率:82%であった。
ステップ2:N-(3-アミノ-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ニトロフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(40mg、0.08mmol)を5mLのメタノールに溶解し、10mgPd/C(10%)を加えた。0.2MPa圧力の水素ガス雰囲気下で反応系を一晩撹拌した。反応液をろ過し、ろ液をスピン乾燥した後にPrep-TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、26mgの白色固体を得た。収率:68%であった。
LC/MS:m/z=463.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.58(2H,m),1.01-1.05(2H,m),2.08-2.15(4H,m),5.20(2H,s),6.34(1H,s),6.74-6.76(1H,m),6.90-6.92(1H,m),7.07-7.08(2H,m),7.19-7.21(2H,m),7.87(1H,s),10.13(1H,s)。
<実施例53>
N-(3-(4-アミノ-5,5,5-トリフルオロペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-オキソブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロフェニル)酪酸エチル(281mg、0.5mmol)の5mLのテトラヒドロフラン溶液を、窒素ガス保護条件下で-70℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1Mn-ヘキサン溶液、0.5mL、0.5mmol)を滴下し、滴下完了後、-70℃で反応系を1時間撹拌した。反応物を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、140mgの黄色固体を得た。収率:54%であった。
ステップ2:N-(3-(4-((t-ブチルスルフィニル)イミノ)ブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-オキソブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(140mg、0.27mmol)、炭酸セシウム(88mg、0.27mmol)、およびt-ブチルスルフィンアミド(33mg、0.27mmol)の3mLのジクロロメタン溶液を、40℃で一晩撹拌し、反応系をろ過し、ろ液をスピン乾燥して、165mgの黄色固体を得た。粗生成物を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ3:N-(3-(4-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(4-((t-ブチルスルフィニル)イミノ)ブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(165mg、0.27mmol)およびフッ化テトラブチルアンモニウム(26mg、0.1mmol)の5mLのテトラヒドロフラン溶液を、窒素ガス保護下で0℃に冷却し、(トリフルオロメチル)トリメチルシラン(38mg、0.27mmol)を加え、0℃で反応液を2時間撹拌し、系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、30mgの黄色固体を得た。2ステップ収率:16%であった。
ステップ4:N-(3-(4-アミノ-5,5,5-トリフルオロペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
N-(3-(4-((t-ブチルスルフィニル)アミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(30mg、0.04mmol)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で1時間撹拌し、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、12mgのオフホワイト固体を得た。収率:48%であった。
LC/MS:m/z=587.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.57-0.59(2H,m),1.02-1.04(2H,m),1.16-1.22(3H,m),1.75-1.77(1H,m),1.90-1.98(2H,m),2.10-2.15(4H,m),2.70-2.75(0.5H,m),3.21-3.26(0.5H,m),6.39(1H,s),7.00-7.19(4H,m),7.45-7.51(1H,m),7.55-7.60(1H,m),7.90(1H,s),10.37-10.38(1H,m)。
<実施例54>
N-(3-(5-(t-ブチルアミノ)-4-ヒドロキシペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(オキシラン-2-イル)プロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(4-オキソブタン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(45mg、0.087mmol)を2mLのDMSOに溶解し、カリウムt-ブトキシド(23mg、0.20mmol)およびヨウ化トリメチルスルホキシド(22mg、0.10mmol)を順に加え、室温で反応液を4時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、20mgの白色固体を得た。収率:43%であった。
ステップ2:N-(3-(5-(t-ブチルアミノ)-4-ヒドロキシペンタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(オキシラン-2-イル)プロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(20mg、0.038mmol)を2mLのDMFに溶解し、t-ブチルアミン(15mg、0.20mmol)を加えた後に100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、8mgの白色固体を得た。収率:35%であった。
LC/MS:m/z=605.3[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),1.02-1.23(14H,m),1.60-1.68(2H,m),1.97-2.02(1H,m),2.10-2.14(4H,m),3.24-3.26(2H,m),3.60-3.62(1H,m),6.36-6.37(1H,m),7.06-7.12(3H,m),7.19-7.21(1H,m),7.41-7.44(1H,m),7.63-7.67(1H,m),7.89(1H,s),10.36-10.37(1H,m)。
<実施例55>
N-(3-(4-(t-ブチルアミノ)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルアセトアミドの合成
反応フラスコに2-フルオロ-5-ニトロフェニル酢酸(3000mg、15.1mmol)、N,O-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(1510mg、15.5mmol)、DIPEA(3870mg、30.0mmol)および50mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(7600mg、20.0mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を200mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順にそれぞれ2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、2900mgの黄色固体を得た。収率:79%であった。
ステップ2:2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルプロピオンアミドの合成
2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルアセトアミド(1000mg、4.1mmol)を10mLのDMFに溶解し、炭酸セシウム(2608mg、8.0mmol)およびヨードメタン(582mg、4.1mmol)を順に加えた。室温で反応液を一晩撹拌した。系を100mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を食塩水で2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、940mgの黄色固体を得た。収率:89%であった。
ステップ3:2-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルプロピオンアミドの合成
2-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルプロピオンアミド(940mg、3.7mmol)を20mLのメタノールに溶解し、100mgPd/C(10%)を加えた。0.2MPa圧力の水素ガス雰囲気下で反応系を一晩撹拌した。反応液をろ過し、ろ液をスピン乾燥して、700mgの黄色固体を得た。収率:84%であった。
ステップ4:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(メトキシ(メチル)アミノ)-1-オキシプロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(210mg、0.6mmol)、2-(5-アミノ-2-フルオロフェニル)-N-メトキシ-N-メチルプロピオンアミド(130mg、0.6mmol)、DIPEA(155mg、1.2mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(340mg、0.9mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順にそれぞれ2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、230mgの黄色固体を得た。収率:71%であった。
ステップ5:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-オキソプロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(メトキシ(メチル)アミノ)-1-オキシプロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(230mg、0.4mmol)の5mLのテトラヒドロフラン溶液を、窒素ガス保護条件下で-70℃に冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウム(1M n-ヘキサン溶液、0.4mL、0.4mmol)を滴下し、滴下完了後、-70℃で反応系を1.5時間撹拌した。反応物を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、200mgの黄色固体を得た。収率:97%であった。
ステップ6:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(オキシラン-2-イル)エチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-オキソプロパン-2-イル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.20mmol)を2mLのDMSOに溶解し、カリウムt-ブトキシド(34mg、0.30mmol)およびヨウ化トリメチルスルホキシド(44mg、0.20mmol)を順に加え、室温で反応液を一晩撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、60mgの白色固体を得た。収率:58%であった。
ステップ7:N-(3-(4-(t-ブチルアミノ)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(1-(オキシラン-2-イル)エチル)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(52mg、0.10mmol)を2mLのDMFに溶解し、t-ブチルアミン(37mg、0.50mmol)を加えた後に100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、25mgの白色固体を得た。収率:42%であった。
LC/MS:m/z=591.3[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.59(2H,m),0.96-1.05(11H,m),1.21-1.23(3H,m),2.10-2.14(5H,m),2.33-2.49(2H,m),3.00-3.04(1H,m),3.56(1H,brs),4.80(1H,brs),6.37(1H,s),7.04-7.09(3H,m),7.18-7.21(1H,m),7.49-7.52(1H,m),7.58-7.60(1H,m),7.89(1H,s),10.36(1H,s)。
<実施例56>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
<実施例57>
N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(210mg、0.6mmol)、5-アミノ-2-フルオロフェノール(76mg、0.6mmol)、DIPEA(155mg、1.2mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(340mg、0.9mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順にそれぞれ2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、160mgの黄色固体を得た。収率:58%であった。
LC/MS:m/z=464.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.59(2H,m),1.01-1.06(2H,m),2.10-2.15(4H,m),6.37(1H,s),6.96-7.00(1H,m),7.03-7.10(3H,m),7.20(1H,dd,J=9.2Hz,2.8Hz),7.45(1H,dd,J=8.4Hz,2.4Hz),7.88(1H,s),9.92(1H,s),10.29(1H,s)。
ステップ2:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(92mg、0.2mmol)を3mLのアセトニトリルに溶解し、炭酸カリウム(55mg、0.4mmol)およびエピクロロヒドリン(37mg、0.4mmol)を加えた。60℃で反応液を一晩撹拌した。ろ過し、ろ液をスピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=2/1)によって精製して、60mgのオフホワイト固体を得た。収率:58%であった。
ステップ3:N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(52mg、0.10mmol)を2mLのDMFに溶解し、0.5mLのアンモニア水を加えた後に密封し、100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、30mgの白色固体を得た。収率:56%であった。
LC/MS:m/z=537.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.55-0.59(2H,m),1.01-1.05(2H,m),2.10-2.14(4H,m),2.86-2.89(1H,m),3.03-3.06(1H,m),3.97-4.00(2H,m),4.04-4.08(1H,m),5.83(1H,d,J=5.2Hz),6.36(1H,s),7.05-7.11(3H,m),7.17-7.22(2H,m),7.65-7.68(1H,m),7.89(1H,s),10.45(1H,s)。
<実施例58>
N-(3-(3-アミノシクロブトキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:t-ブチル(3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)シクロブチル)カルバメートの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(93mg、0.2mmol)、(3-ヒドロキシシクロブチル)カルバミン酸t-ブチルエステル(37mg、0.2mmol)、およびトリフェニルホスフィン(105mg、0.4mmol)を3mLのテトラヒドロフランに溶解し、窒素ガス保護下、室温でDIAD(80mg、0.4mmol)を滴下し、室温で反応溶液を3時間撹拌した。系を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、85mgのオフホワイト固体を得た。収率:67%であった。
ステップ2:N-(3-(3-アミノシクロブトキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
t-ブチル(3-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)シクロブチル)カルバメート(63mg、0.1mmol)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で1時間撹拌し、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、40mgのオフホワイト固体を得た。収率:75%であった。
LC/MS:m/z=533.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.57-0.61(2H,m),1.01-1.06(2H,m),1.75-1.81(1H,m),1.90-2.15(7H,m),2.25-2.31(1H,m),2.71-2.76(1H,m),2.98-3.02(0.5H,m),3.56-3.58(0.5H,m),4.22-4.25(0.5H,m),4.79-4.81(0.5H,m),6.40(1H,s),7.00-7.21(5H,m),7.32-7.41(1H,m),7.89(1H,s),10.38-10.39(1H,m)。
<実施例59>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-(メチルスルホンアミド)エトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
N-(3-(2-アミノエトキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(51mg、0.1mmol)およびDIPEA(26mg、0.2mmol)を3mLのテトラヒドロフランに溶解し、室温で塩化メタンスルホニル(12mg、0.1mmol)を加え、室温で反応溶液を3時間撹拌した。系を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、45mgの白色固体を得た。収率:78%であった。
LC/MS:m/z=585.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.60(2H,m),1.01-1.05(2H,m),2.10-2.15(4H,m),2.96(3H,s),3.37-3.40(2H,m),4.03-4.06(2H,m),6.37(1H,s),7.05-7.07(2H,m),7.16-7.22(3H,m),7.33-7.34(1H,m),7.55-7.57(1H,m),7.90(1H,s),10.41(1H,s)。
<実施例60>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(46mg、0.1mmol)、炭酸カリウム(41mg、0.3mmol)および3-ブロモ-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-オール(19mg、0.1mmol)の3mLのNMP溶液を、110℃で一晩撹拌し、反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(EA)によって精製して、35mgの白色固体を得た。収率:52%であった。
LC/MS:m/z=576.1[M+H]
<実施例61>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-オキソ-2-(((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)エトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)酢酸エチルの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(46mg、0.1mmol)、炭酸カリウム(28mg、0.2mmol)、およびブロモ酢酸エチル(17mg、0.1mmol)の3mLのアセトニトリル溶液を、60℃で2時間撹拌し、反応系をろ過し、ろ液をスピン乾燥して、55mgの黄色固体を得、粗生成物を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ2:2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)酢酸の合成
2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)酢酸エチル(55mg、0.1mmol)を2mLのメタノールに溶解し、1mLの水および水酸化リチウム一水和物(17mg、0.4mmol)を加え、室温で反応液を6時間撹拌し、反応系を10mLの水に注ぎ、1M希塩酸でpH値を酸性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、45mgの白色固体を得た。収率:87%であった。
ステップ3:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-オキソ-2-(((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)エトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)酢酸(42mg、0.08mmol)、2,2,2-トリフルオロエチルアミン(10mg、0.1mmol)、DIPEA(26mg、0.2mmol)および3mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(38mg、0.1mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=1/1)によって精製して、35mgの白色固体を得た。収率:73%であった。
LC/MS:m/z=603.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.58(2H,m),1.03-1.06(2H,m),2.10-2.14(4H,m),3.90-3.99(2H,m),4.65(2H,s),6.35(1H,s),7.04-7.11(2H,m),7.20-7.22(2H,m),7.48(1H,d,J=7.6Hz),7.88(1H,s),7.17(1H,t,J=6.4Hz),10.44(1H,s)。
<実施例62>
(2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)エチル)カルバメート
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(92mg、0.2mmol)、炭酸カリウム(41mg、0.3mmol)、およびブロモエタノール(25mg、0.2mmol)の3mLのNMP溶液を、110℃で5時間撹拌し、反応系を15mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥して、100mgの黄色固体を得た。
ステップ2:(2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)エチル)1H-イミダゾール-1-カルボキシラートの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(80mg、0.16mmol)およびCDI(32mg、0.2mmol)の4mLのテトラヒドロフラン溶液を、50℃で4時間撹拌した。反応系をスピン乾燥した後に得られた粗生成物を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ3:(2-(5-(4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド)-2-フルオロベンゼンオキシ)エチル)カルバメートの合成
前ステップの反応生成物を5mLのアンモニア-ジオキサン溶液(1M)に溶解し、50℃で反応液を4時間撹拌し、スピン乾燥し、粗生成物をPrep-HPLCによって精製して、20mgの白色固体を得た。2ステップ収率:23%であった。
LC/MS:m/z=551.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.57-0.59(2H,m),1.03-1.06(2H,m),2.10-2.15(4H,m),4.16-4.17(2H,m),4.25-4.26(2H,m),6.38(1H,s),7.05-7.22(5H,m),7.55-7.57(1H,m),7.91(1H,s),10.41(1H,s)。
<実施例63>
4-シクロプロピル-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
<実施例64>
N-(2-(3-(t-ブチルアミノ)-2-ヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:2-(((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミンの合成
フラスコに2-クロロピリジン-4-アミン(128mg、1.0mmol)およびアセトニド(264mg、2.0mmol)を秤量し、金属ナトリウム(46mg、2.0mmol)を加え、得られた混合物を130℃で2時間撹拌し、反応系を冷却した後、15mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)によって精製して、100mgの黄色油状物を得た。収率:44%であった。
ステップ2:4-シクロプロピル-N-(2-(((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)安息香酸(142mg、0.4mmol)、2-(((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミン(100mg、0.44mmol)、DIPEA(103mg、0.8mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(228mg、0.6mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、130mgの白色固体を得た。収率:58%であった。
ステップ3:4-シクロプロピル-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-N-(2-(((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(130mg、0.23mmol)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で1時間撹拌し、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、105mgの白色固体を得た。収率:87%であった。
LC/MS:m/z=521.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.58-0.60(2H,m),1.02-1.06(2H,m),2.10-2.13(4H,m),3.40-3.50(2H,m),3.74-3.79(1H,m),4.08-4.13(1H,m),4.22-4.26(1H,m),6.39(1H,s),7.04-7.16(5H,m),7.91(1H,s),8.02(1H,d,J=5.6Hz),10.72(1H,s)。
ステップ4:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(2-(オキシラン-2-イルメトキシ)ピリジン-4-イル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(104mg、0.2mmol)、炭酸カリウム(41mg、0.3mmol)、およびメチルフラビニルクロリド(23mg、0.2mmol)の3mLのアセトニトリル溶液を、室温で1時間撹拌し、60℃に昇温して2時間撹拌し、反応系をろ過し、ろ液をスピン乾燥して、120mgの黄色固体を得、粗生成物を次のステップの反応に直接使用した。
ステップ5:N-(2-(3-(t-ブチルアミノ)-2-ヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
前ステップで得られた生成物を2mLのDMFに溶解し、t-ブチルアミン(73mg、1.0mmol)を加えた後に100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、15mgのオフホワイト固体を得た。2ステップ収率:13%であった。
LC/MS:m/z=576.2[M+H]
<実施例65>
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(92mg、0.2mmol)を3mLのDMFに溶解し、炭酸カリウム(55mg、0.4mmol)およびm-ニトロベンゼンスルホン酸グリシジル(52mg、0.2mmol)を加えた。60℃で反応液を6時間撹拌した。系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、100mgのオフホワイト固体を得た。収率:96%であった。
ステップ2:N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(52mg、0.10mmol)を2mLのDMFに溶解し、0.5mLのアンモニア水を加えた後に密封し、100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、30mgの白色固体を得た。収率:56%であった。
ステップ3:4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコにグリコール酸(5mg、0.06mmol)、N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-4-シクロプロピル-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-5-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(30mg、0.06mmol)、DIPEA(26mg、0.2mmol)および3mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(38mg、0.1mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、20mgの白色固体を得た。収率:61%であった。
LC/MS:m/z=595.2[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 0.56-0.59(2H,m),1.01-1.06(2H,m),2.12-2.15(4H,m),3.18-3.23(1H,m),3.35-3.38(1H,m),3.81(2H,d,J=6.0Hz),3.85-3.92(3H,m),5.31(1H,d,J=4.8Hz),5.50(1H,t,J=5.6Hz),6.37(1H,s),7.05-7.08(2H,m),7.15-7.21(3H,m),7.54(1H,d,J=6.8Hz),7.70-7.73(1H,m),7.90(1H,s),10.40(1H,s)。
表2:上記の実施例で説明した操作と同様の操作に従って、対応する試薬を原料として、以下の化合物を調製した。
<実施例113>
(S)-5-クロロ-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(R)-2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミンの合成
フラスコに2-クロロピリジン-4-アミン(128mg、1.0mmol)および(R)-(-)-グリセロールアセトニド(264mg、2.0mmol)を秤量し、金属ナトリウム(46mg、2.0mmol)を加え、得られた混合物を130℃で2時間撹拌し、反応系を冷却した後、15mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)によって精製して、120mgの黄色油状物を得た。収率:54%であった。
ステップ2:(R)-5-クロロ-N-(2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ))-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸(186mg、0.54mmol)、(R)-2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミン(120mg、0.54mmol)、DIPEA(129mg、1.00mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(266mg、0.7mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、180mgの白色固体を得た。収率:60%であった。
ステップ3:(S)-5-クロロ-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(R)-5-クロロ-N-(2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ))-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.18mmol)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で1時間撹拌し、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、80mgの白色固体を得た。収率:86%であった。
LC/MS:m/z=515.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.16(3H,s),3.40-3.43(2H,m),3.75-3.79(1H,m),4.09-4.13(1H,m),4.23-4.27(1H,m),4.64(1H,t,J=5.6Hz),4.92(1H,d,J=5.2Hz),7.09-7.16(5H,m),7.21(1H,d,J=9.2Hz),8.05(1H,d,J=5.6Hz),8.08(1H,s),10.94(1H,s)。
<実施例114>
(R)-5-クロロ-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
ステップ1:(S)-2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミンの合成
フラスコに2-クロロピリジン-4-アミン(128mg、1.0mmol)および(S)-(+)-グリセロールアセトニド(264mg、2.0mmol)を加え、金属ナトリウム(46mg、2.0mmol)を加え、得られた混合物を130℃で2時間撹拌し、反応系を冷却した後、15mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、カラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)によって精製して、130mgの黄色油状物を得た。収率:58%であった。
ステップ2:(S)-5-クロロ-N-(2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ))-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸(186mg、0.54mmol)、(S)-2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-アミン(120mg、0.54mmol)、DIPEA(129mg、1.00mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(266mg、0.7mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、205mgの白色固体を得た。収率:68%であった。
ステップ3:(R)-5-クロロ-N-(2-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(S)-5-クロロ-N-(2-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)ピリジン-4-イル)-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ))-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.18mmol)の5mLの酢酸エチル塩酸塩溶液を、室温で1時間撹拌し、反応系をスピン乾燥した後に水を加え、炭酸ナトリウムでpHを塩基性に調節し、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、75mgの白色固体を得た。収率:81%であった。
LC/MS:m/z=515.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.16(3H,s),3.40-3.43(2H,m),3.75-3.79(1H,m),4.09-4.13(1H,m),4.23-4.27(1H,m),4.64(1H,t,J=5.6Hz),4.92(1H,d,J=5.2Hz),7.09-7.16(5H,m),7.21(1H,d,J=9.2Hz),8.05(1H,d,J=5.6Hz),8.08(1H,s),10.94(1H,s)。
<実施例117>
(R)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル))ベンズアミド
ステップ1:5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
反応フラスコに5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)安息香酸(209mg、0.6mmol)、5-アミノ-2-フルオロフェノール(76mg、0.6mmol)、DIPEA(155mg、1.2mmol)および5mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(340mg、0.9mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を1M希塩酸、1M水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順にそれぞれ2回逆洗し、乾燥し、スピン乾燥して、185mgの黄色固体を得た。収率:68%であった。
ステップ2:(R)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(91mg、0.2mmol)を3mLのDMFに溶解し、炭酸カリウム(55mg、0.4mmol)および(R)-(-)-m-ニトロベンゼンスルホン酸グリシジル(52mg、0.2mmol)を加えた。60℃で反応液を6時間撹拌した。系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、100mgのオフホワイト固体を得た。収率:96%であった。
ステップ3:(R)-N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(R)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(100mg、0.19mmol)を2mLのDMFに溶解し、0.5mLのアンモニア水を加えた後に密封し、100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、75mgの白色固体を得た。収率:73%であった。
ステップ4:(R)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル))ベンズアミドの合成
反応フラスコにグリコール酸(10mg、0.12mmol)、(R)-N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(64mg、0.12mmol)、DIPEA(52mg、0.4mmol)および3mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(76mg、0.2mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、45mgの白色固体を得た。収率:63%であった。
LC/MS:m/z=589.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.18(3H,s),3.17-3.24(1H,m),3.34-3.39(1H,m),3.81-3.83(2H,m),3.88-3.93(3H,m),5.33(1H,d,J=4.8Hz),5.52(1H,t,J=5.6Hz),7.09-7.23(6H,m),7.53(1H,dd,J=7.6Hz,2.0Hz),7.72-7.75(1H,m),8.04(1H,s),10.63(1H,s)。
<実施例118>
(S)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル))ベンズアミド
ステップ1:(S)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-ヒドロキシフェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(91mg、0.2mmol)を3mLのDMFに溶解し、炭酸カリウム(55mg、0.4mmol)および(S)-(+)-m-ニトロベンゼンスルホン酸グリシジル(52mg、0.2mmol)を加えた。60℃で反応液を6時間撹拌した。系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(PE/EA=3/1)によって精製して、95mgのオフホワイト固体を得た。収率:92%であった。
ステップ2:(S)-N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミドの合成
(S)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(95mg、0.19mmol)を2mLのDMFに溶解し、0.5mLのアンモニア水を加えた後に密封し、100℃に昇温して6時間撹拌し、系を10mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、且つスピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、80mgの白色固体を得た。収率:82%であった。
ステップ3:(S)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-N-(4-フルオロ-3-(2-ヒドロキシ-3-(2-ヒドロキシアセトアミド)プロポキシ)フェニル)-4-(トリフルオロメチル))ベンズアミドの合成
反応フラスコにグリコール酸(10mg、0.12mmol)、(S)-N-(3-(3-アミノ-2-ヒドロキシプロポキシ)-4-フルオロフェニル)-5-クロロ-2-(4-フルオロ-2-メチルフェノキシ)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド(64mg、0.12mmol)、DIPEA(52mg、0.4mmol)および3mLのテトラヒドロフランを加え、HATU(76mg、0.2mmol)を加え、室温で反応混合物を4時間撹拌した。反応系を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、スピン乾燥し、Prep-TLC(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、50mgの白色固体を得た。収率:70%であった。
LC/MS:m/z=589.1[M+H]
H NMR(400MHz,d-DMSO)δ 2.18(3H,s),3.17-3.24(1H,m),3.34-3.39(1H,m),3.81-3.83(2H,m),3.88-3.93(3H,m),5.33(1H,d,J=4.8Hz),5.52(1H,t,J=5.6Hz),7.09-7.23(6H,m),7.53(1H,dd,J=7.6Hz,2.0Hz),7.72-7.75(1H,m),8.04(1H,s),10.63(1H,s)。
表3:上記の実施例で説明した操作と同様の操作に従って、対応する試薬を原料として、以下の化合物を調製した。
創薬可能性試験
試験例1:HEK293細胞のヒトNaV1.8イオンチャネルに対する化合物の阻害活性試験
1:被験化合物の処方
酸塩基滴定用のNaOHおよびKOH以外の試薬は、すべてSigma(St.Louis、MO)会社から購入した。被験化合物の最終濃度は、すべて当日に調製され、細胞外液に再溶解した。細胞外液(mM)は、NaCl、137、KCl、4、CaCl、1.8、MgCl、1、HEPES、10、glucose10、pH7.4(NaOH滴定)である。細胞内液(mM)は、Aspartic acid、140、MgCl、2、EGTA11、HEPES、10、pH7.2(CsOH滴定)である。すべての被験化合物溶液は、すべて1μMのTTXを含む。
被験化合物の保存濃度は、3mMである。ジメチルスルホキシド(DMSO)に可溶。試験当日、細胞外液に再溶解し、必要な濃度に調製した。
被験化合物溶媒
2:試験方法
2.1:細胞
実験は、すべて室温で行なった。各細胞は、すべて独自の対照として使用した。
2.1.1:化合物の試験
化合物は、すべてそれ自体の重力を利用した灌流システムを使用して灌流した。各濃度について、少なくとも一つの細胞を試験した。電流安定(または5分間)後、化合物の使用前後の電流の大きさの変化を比較して、化合物の遮断効果を計算した。
2.1.2:試験細胞
NaV1.8イオンチャネルを安定的に発現するHEK293細胞。
2.1.3:実験機器
パッチクランプアンプ:patch clamp PC-505B(WARNER instruments)/MultiClamp 700A(Axon instrument)
D/Aコンバーター:Digidata 1440A(Axon CNS)/Digidata 1550A(Axon instruments)
マイクロマニピュレーター:MP-225(SUTTER instrument)
倒立顕微鏡:TL4(Olympus)
ガラス微小電極プーラー:PC-10(NARISHIGE)
微小電極ガラスキャピラリー:B12024F(武漢微探科学機器株式会社)
2.2:電気生理学
細胞を灌流タンクに移し、細胞外液で灌流した。細胞内液(mM)は、Aspartic acid、140、MgCl、2、EGTA1、HEPES、10、pH7.2(CsOH滴定)である。細胞内液は、-80℃の冷蔵庫でバッチで少量ずつ保存し、実験当日に解凍した。電極は、PC-10(Narishige、Japan)で引き伸ばした。全細胞パッチクランプ記録では、ノイズは、サンプリング周波数の5分の1でフィルター処理した。
2.3:試験電圧式式(resting)および結果
細胞を-80mVでクランプし、次いで10ms持続する方形波で10mVに脱分極して、NaV1.8電流を得た。この手順を、5秒ごとに繰り返した。方形波によって引き起こされる最大電流を検出し、安定した後に、被験化合物を灌流し、反応が安定した後、遮断強度を計算した。
表4:Nav1.8に対する化合物の阻害率(100nm濃度下での阻害率/%:A≧80、80>B≧50、50>C≧20、D<20)
表5(表4の続き):Nav1.8に対する化合物の阻害率(100nm濃度下での阻害率/%:A≧80、80>B≧50、50>C≧20、D<20)
この特許の多くの実施例は、VX-150(臨床フェーズII)と比較して、明らかな活性の利点を有し、別のいくつかの実施例の活性は、それに匹敵する。
試験例2:HEK293細胞のhERGイオンチャネルに対する化合物の阻害活性試験
当該実験は、化合物の心臓安全性実験として機能する。
1:試験機器
パッチクランプ機器:PC-505B、MC-700A
マイクロ制御器:MP-225
電極引き伸ばし機器:PC-10(Narishige,Japan)
2:薬物の調製
酸塩基滴定用のNaOHおよびKOH以外の化合物は、すべてSigma(St.Louis、MO)会社から購入した。被験化合物の最終濃度は、すべて当日に調製し、細胞外液に再溶解した。細胞外液(mM)は、NaCl、137、KCl、4、CaCl、1.8、MgCl、1、HEPES、10、glucose10、pH7.4(NaOH滴定)である。すべての被験化合物および対照化合物の溶液は、すべて0.3%DMSOを含む。細胞内液(mM)は、K Aspartate、130、MgCl、5、EGTA5、HEPES、10、Tris-ATP4、pH7.2(KOH滴定)である。
3:試験方法
細胞:実験は、すべて室温で行なった。各細胞は、すべて独自の対照として使用した。
化合物の試験:化合物は、すべてそれ自体の重力を利用した灌流システムを使用して灌流した。各濃度について、少なくとも二つの細胞を試験した。電流安定(または5分間)後、化合物の使用前後の電流の大きさの変化を比較して、化合物の遮断効果を計算した。
陽性対照:陽性対照Cisaprideの濃度の選択は、細胞に対する感受性試験に基づき、遮断率が約90%である濃度は、陽性対照の最適濃度である。試験Cisaprideが100nMである場合、遮断率は、約90%であるため、陽性対照Cisaprideは、100nMに設定した。方法は、被験化合物と同じである。
電気生理学:細胞を灌流タンクに移し、細胞外液で灌流した。細胞内液(mM)は、K Aspartate、130、MgCl、5、EGTA5、HEPES、10、Tris-ATP4、pH7.2(KOH滴定)である。細胞内液は、-80℃の冷蔵庫で少量ずつ保存し、実験当日に解凍した。電極は、PC-10(Narishige、Japan)で引き延ばして作成した。全細胞パッチクランプ記録では、ノイズは、サンプリング周波数の5分の1でフィルター処理した。
試験プロセスおよび結果:細胞を-80mVでクランプし、次いで4秒持続する方形波で40mVに脱分極し、2秒持続する方形波で-40mVに過分極して、hERGテール電流(Tail currentは、添付の図面を参照)を得た。この手順を、20秒ごとに繰り返した。hERGテール電流は、純粋なhERG電流である。2番目の方形波によって引き起こされる最大テール電流を検出し、安定した後に、被験化合物を灌流し、反応が安定した後、遮断強度を計算した。
表6:hERG阻害に対する化合物のIC50試験結果
hERGに対する化合物の強力な阻害は、心臓QT間隔の延長等の深刻な心臓の安全性リスクを引き起こす。表6のデータから、hERGに対するこの特許のいくつかの化合物の阻害は、VX-150の阻害(臨床フェーズII)よりも有意に弱いため、より優れた心臓安全性を表す可能性があることが分かる。
試験例3:Navイオンチャネルサブタイプに対する化合物の選択性試験
実験の目的は、安定的に発現するヒトNaイオンチャネル細胞(NaV1.1、NaV1.3、NaV1.4、NaV1.5、NaV1.6、NaV1.7)に対する化合物の効果を調査することである。Naイオン電流が安定した後、化合物の適用前後のNaチャネル電流の大きさを比較することにより、Naイオンチャネルに対する化合物の影響を得ることができる。
1:被験化合物の処方
酸塩基滴定用のNaOHおよびKOH以外の化合物は、すべてSigma(St.Louis、MO)会社から購入した。被験化合物の最終濃度は、すべて当日に調製し、細胞外液に再溶解した。細胞外液(mM)は、NaCl、137、KCl、4、CaCl、1.8、MgCl、1、HEPES、10、glucose10、pH7.4(NaOH滴定)である。
被験化合物の保存濃度は、9mMである。ジメチルスルホキシド(DMSO)に可溶。試験当日、細胞外液に再溶解し、1uMのスクリーニング濃度に調製した。
2:試験方法
2.1:細胞
実験は、すべて室温で行なった。各細胞は、すべて独自の対照として使用した。
2.1.1:化合物の試験
化合物は、すべてそれ自体の重力を利用した灌流システムを使用して灌流した。各濃度について、少なくとも一つの細胞を試験した。電流安定(または5分間)後、化合物の使用前後の電流の大きさの変化を比較して、化合物の遮断効果を計算した。
2.1.2:実験細胞/試薬
NaV1.1、NaV1.3、NaV1.4、NaV1.5、NaV1.6イオンチャネルを安定的に発現するHEK293細胞。NaV1.7イオンチャネルを安定的に発現するCHO細胞。
2.1.3:実験機器
パッチクランプアンプ:patch clamp PC-505B(WARNER instruments)/MultiClamp 700A(Axon instrument)
D/Aコンバーター:Digidata 1440A(Axon CNS)/Digidata 1550A(Axon instruments)
マイクロマニピュレーター:MP-225(SUTTER instrument)
倒立顕微鏡:TL4(Olympus)
ガラス微小電極プーラー:PC-10(NARISHIGE)
微小電極ガラスキャピラリー:B12024F(武漢微探科学機器株式会社)
2.2:電気生理学
細胞を灌流タンクに移し、細胞外液で灌流した。細胞内液(mM)は、Aspartic acid、140、MgCl、2、EGTA1、HEPES、10、pH7.2(CsOH滴定)である。細胞内液は、-80℃の冷蔵庫で少量ずつ保存し、実験当日に解凍した。電極は、PC-10(Narishige、Japan)で引き延ばして作成した。全細胞パッチクランプ記録では、ノイズは、サンプリング周波数の5分の1でフィルター処理した。
2.3:試験電圧式(resting)および結果
細胞を-80mVでクランプし、次いで10ms持続する方形波で-10mVに脱分極して、Naイオンチャネル電流を得た(図を参照)。この手順を、5秒ごとに繰り返した。方形波によって引き起こされる最大電流を検出し、安定した後に、被験化合物を灌流し、反応が安定した後、遮断強度を計算した。
表7:1uM濃度下でNavサブタイプに対する化合物の阻害率
この特許のいくつかの化合物は、Navイオンチャネルに対して良好なサブタイプ選択性を有することが分かる。特に、心臓の副作用を引き起こす可能性のあるNav1.5については、この特許のいくつかの化合物の阻害効果は、VX-150(臨床フェーズII)よりも有意に弱いため、より優れた安全性を表す可能性があることが分かる。
試験例4:ラットにおける化合物のインビボ薬物動態試験
SDラット、オス(上海Xipuer-Beikai実験動物株式会社から購入した)。各被験化合物は、SDラットに1回経口投与(100mg/kg、各群3匹)して、薬物動態を研究した。被験化合物は、投与当日に調製し、5%DMSO+95%salineを使用して、被験化合物を懸濁し、2分間ボルテックスし、5分間超音波処理してドラッグデリバリーシステムを調製した。経口投与前に、動物を10-14時間絶食させ、投与4時間後に給餌した。SDラットに強制経口投与した後、頸静脈から薬物動態サンプルを採取し、採取時点は、投与前、投与15分間後、30分間後、1時間後、2時間後、4時間後、6時間後、8時間後および24時間後であり、各時点で三つの全血サンプルを採取し、採取量は、約0.2mLであり、ヘパリンナトリウムで抗凝固処理した。血液サンプルを採取した直後に氷上に置き、1時間以内に遠心分離して、血漿を分離した(遠心分離条件:6800rpm/分間、6分間、2-8℃)。採取した血漿は、分析前に-80℃の冷蔵庫に保存した。
表8:100mg/kgの用量でのいくつかの化合物の薬物動態試験の結果
今回のラット薬物動態実験において、比較化合物VX-150は、プロドラッグ(WO2015089361、化合物9)であり、投与後に、その原薬(WO2014120808、化合物10)の血漿中濃度が検出された。前述のインビトロ創薬可能性実験は、すべて原薬(WO2014120808、化合物10)を使用して行った。
VX-150の原薬は、溶解性が非常に低く、固形投与の吸収効果が非常に低いため、溶解性の問題を解決するためにプロドラッグとして開発された。プロドラッグ修飾がない場合、この特許のいくつかの化合物のラット薬物動態の性能は、VX-150よりも大幅に優れる。
上記の創薬可能性の研究データから、本発明の化合物は、Nav1.8イオンチャネル活性に対して明らかな阻害効果を有し、いくつかの化合物の細胞活性、イオンチャネル選択性、hERG安全性、ラット薬物動態等の創薬可能性のパラメーターは、臨床フェーズIIのVX-150よりも明らかな利点を有し、Nav1.8阻害剤として使用でき、鎮痛、心房細動、バッドキアリ症候群等の分野で幅広い適用の見通しを有することが分かる。

Claims (29)

  1. 化合物であって、
    式Iで示される構造またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を有し、
    、Aは、それぞれ独立して、CRまたはNから選択され、
    は、NR1011またはOR12から選択され、
    、R、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、置換または非置換のアミド基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、
    10、R11、R12は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択されるか、
    またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員シクロアルキル基、=Oを形成するか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR12は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基を形成し、
    ここで、R、R、R、R、R、R10、R11、RおよびR11、ならびにそれらに結合した原子によって形成されるヘテロシクロアルキル基中の置換基は、それぞれ独立して、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
    zは、0、1、2、3、4、5から選択され、nは、0、1、2、3、4から選択され、mは、0、1、2、3、4、5から選択され、
    さらに、nは、0、1、2から選択され、mは、0、1、2から選択され、さらに、zは、0、1、2、3から選択されることを特徴とする、前記化合物。
  2. 式IIまたはII’で示される構造またはその互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を有することを特徴とする
    請求項1に記載の化合物。
  3. 式IIIまたはIII’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を有し、
    は、CRまたはNから選択され、Aは、NR1011またはOR12から選択され、
    は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択され、
    、R、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアリール基、置換または非置換のヘテロアリール基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、ここで、置換基は、重水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択されることを特徴とする
    請求項1または2に記載の化合物。
  4. 、Rは毎回出現するたびに、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択されるか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員シクロアルキル基を形成するか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と=Oを形成するか、またはRおよびR12は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、R、Rのうちの少なくとも一つは、Hであり、
    さらに、R、Rは毎回出現するたびに、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基から選択されるか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員シクロアルキル基、=Oを形成するか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、R、Rのうちの少なくとも一つは、Hであることを特徴とする
    請求項2または3に記載の化合物。
  5. 、Rは毎回出現するたびに、独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C6アルキル基、置換または非置換の3~6員シクロアルキル基、置換または非置換の2~7員ヘテロアルキル基、置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基から選択されるか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と=Oを形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基から選択され、
    さらに、R、Rは毎回出現するたびに、独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換の2~4員ヘテロアルキル基、置換または非置換の5員ヘテロシクロアルキル基、置換または非置換のアミド基から選択されるか、またはRおよびRは、それらが結合する原子と=Oを形成するか、またはRおよびR11は、それらが結合する原子と置換または非置換の5員または6員ヘテロシクロアルキル基を形成し、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員アルコキシ基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基から選択され、R、Rのうちの少なくとも一つは、Hであることを特徴とする
    請求項4に記載の化合物。
  6. 請求項5に記載の化合物。
  7. がNR1011から選択される場合、zは、1、2、3、好ましくは1または2から選択され、
    がOR12から選択される場合、zは、0、1、2、3、好ましくは0から選択されることを特徴とする
    請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 10、R11、R12は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
    またはR11およびRは、それらが結合する原子と環置換または非置換のヘテロシクロアルキル基を形成し、その引用される請求項から範囲を限定することを特徴とする
    請求項3~7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 10、R11、R12は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、置換または非置換のC1~C6アルキル基、置換または非置換の3~6員シクロアルキル基、置換または非置換の2~7員ヘテロアルキル基、置換または非置換の3~6員ヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、アミド基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
    またはR11およびRは、それらが結合する原子と環置換または非置換のヘテロシクロアルキル基を形成し、その引用される請求項から範囲を限定することを特徴とする
    請求項8に記載の化合物。
  10. 10、R11、R12は、独立して、水素、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換の2~4員ヘテロアルキル基、アシル基、アミド基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
    またはR11およびRは、それらが結合する原子と環置換または非置換のヘテロシクロアルキル基を形成し、その引用される請求項から範囲を限定し、
    さらに、R10、R11は、独立して、水素、置換または非置換のC1~C3アルキル基、アシル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、アミド基から選択され、
    またはR11およびRは、それらが結合する原子と環置換または非置換のヘテロシクロアルキル基を形成し、その引用される請求項から範囲を限定し、
    12は、水素、置換または非置換のC1~C3アルキル基から選択され、
    10、R11、R12中の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、アミド基から選択され、
    請求項9に記載の化合物。
  11. 10、R11のうちの少なくとも一つは、Hであることを特徴とする
    請求項3~10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. 式IV、IV’またはIV’’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を有し、
    ここで、
    は、Nまたは-CRから選択され、R15、R16は、それぞれ独立して、水素、C1-C3アルキル基から選択され、さらに水素、メチル基から選択され、
    請求項1に記載の化合物。
  13. 、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、カルボキシル基、アミド基、スルホニル基、スルホンアミド基、ホウ酸基、ホウ酸エステル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、
    ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、3~6員シクロアルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択されることを特徴とする
    請求項3~12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、置換または非置換のC1~C6アルキル基、置換または非置換の3~10員シクロアルキル基、置換または非置換の2~7員ヘテロアルキル基、置換または非置換の3~10員ヘテロシクロアルキル基、エステル基、アシル基、ホスホリル基、置換または非置換のアルケニル基、置換または非置換のアルキニル基から選択され、
    ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、シアノ基、エステル基、アシル基、アミド基、アリール基、ヘテロアリール基、スルホニル基、スルホンアミド基から選択され、
    さらに、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択され、R、Rは、同時にHではなく、
    よりさらに、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択され、R、Rは、同時にHではないことを特徴とする
    請求項13に記載の化合物。
  15. 、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、エステル基、アシル基、アミド基、スルホンアミド基から選択され、ここで、置換基は、重水素、アルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、アシル基、スルホンアミド基から選択されることを特徴とする
    請求項3~14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. 、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、置換基は、重水素、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミド基から選択され、
    さらに、R、Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換C1~C6アルキル基、置換または非置換C1~C6アルコキシ基から選択され、ここで、置換基は、重水素、ハロゲン、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシル基、アミド基から選択されることを特徴とする
    請求項15に記載の化合物。
  17. は、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換C1~C3アルコキシ基、好ましくは置換または非置換のC1~C3アルキル基、より好ましくはメチル基から選択され、
    は、ハロゲン、メチル基、トリフルオロメチル基、置換または非置換アルコキシ基、好ましくはF、Cl、Br、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、より好ましくはFから選択されることを特徴とする
    請求項16に記載の化合物。
  18. それは、式VまたはV’で示される構造またはその異性体、互変異性体、メソマー、ラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーまたはその混合物形態、薬学的に許容される水和物、溶媒和物または塩を有し、
    ここで、A、Aは、CRから選択されるか、または、Aは、Nから選択され、Aは、NまたはCRから選択され、
    請求項1に記載の化合物。
  19. は、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換の2~4員ヘテロアルキル基から選択され、ここで、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、C1~C3アルキル基、2~4員ヘテロアルキル基、アシル基から選択され、
    さらに、Rは、水素、ハロゲン、好ましくはH、Fから選択されることを特徴とする
    請求項18に記載の化合物。
  20. nは、1または2であり、各Rは、独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択され、さらに、各Rは、独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル基、置換または非置換のシクロプロピル基から選択され、nが1である場合、Rは、Hではなく、nが2である場合、二つのRは、同時にHではないことを特徴とする
    請求項1、2または18のいずれか1項に記載の化合物。
  21. mは、2または3であり、各Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、置換または非置換のアルキル基、置換または非置換のシクロアルキル基、置換または非置換のヘテロアルキル基、置換または非置換のヘテロシクロアルキル基から選択され、ここで、置換基は、重水素、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミド基から選択され、各Rは、異なり、
    さらに、各Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、置換または非置換C1~C6アルキル基、置換または非置換C1~C6アルコキシ基から選択され、ここで、置換基は、重水素、ハロゲン、C1~C6アルキル基、2~7員ヘテロアルキル基、3~6員シクロアルキル基、3~6員ヘテロシクロアルキル基、ヒドロキシル基、アミド基から選択され、
    よりさらに、各Rは、それぞれ独立して、ハロゲン、置換または非置換のC1~C3アルキル基、置換または非置換C1~C3アルコキシ基から選択されることを特徴とする
    請求項1、2または18のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 前記ハロゲンは、F、Cl、Brから選択され、置換または非置換のC1~C3アルキル基は、メチル基、トリフルオロメチル基から選択され、置換または非置換C1~C3アルコキシ基は、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基から選択されることを特徴とする
    請求項1-21のいずれか1項に記載の化合物。
  23. 前記化合物の構造は、次のような化合物の一つから選択されることを特徴とする
    請求項1に記載の化合物。
  24. 医薬組成物であって、
    当該医薬組成物の有効成分は、請求項1~25のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶のうちの一つまたは二つ以上の組み合わせから選択されることを特徴とする、前記医薬組成物。
  25. ナトリウムイオンチャネル調節剤の調製における、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途であって、
    さらに、前記ナトリウムイオンチャネル調節剤は、Nav1.8阻害剤であることを特徴とする、前記用途。
  26. Nav1.8の過剰発現を引き起こす疾患を治療するための薬物の調製における、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途。
  27. Nav1.8の過剰発現によって引き起こされる疾患を治療するための薬物の調製における、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途。
  28. 慢性疼痛、腸痛、神経因性疼痛、筋骨格痛、急性疼痛、炎症性疼痛、癌性疼痛、原発性疼痛、多発性硬化症、シャルコー・マリー・トゥース症候群、失禁および不整脈のうちの任意の一つまたは複数の疾患を治療するための薬物の調製における、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物またはその立体異性体、溶媒和物、水和物、薬学的に許容される塩または共結晶の用途。
  29. 前記神経因性疼痛は、帯状疱疹後神経痛、糖尿病性神経痛、有痛性HIV関連感覚神経障害、三叉神経痛、口腔灼熱症候群、切断後の疼痛、幻肢痛、疼痛性神経腫、外傷性神経腫、モートン(Morton)神経腫、神経挫傷、脊柱管狭窄症、手根管症候群、神経根痛、坐骨神経痛、神経剥離、腕神経叢剥離、複雑性局所疼痛症候群、薬物療法に依る神経痛、癌化学療法による神経痛、抗レトロウイルス療法による神経痛、脊髄損傷後の疼痛、原発性小繊維神経障害、原発性感覚神経障害、三叉神経自律神経性頭痛のうちの一つまたは複数から選択され、
    前記筋骨格痛は、変形性関節症の疼痛、背中の疼痛、寒さの疼痛、火傷の疼痛、歯の疼痛のうちの一つまたは複数から選択され、
    前記炎症性疼痛は、関節リウマチの疼痛および/または外陰痛から選択され、
    前記原発性疼痛は、線維筋痛症から選択されることを特徴とする
    請求項28に記載の用途。
JP2023529004A 2020-12-08 2021-10-20 ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体およびその用途 Pending JP2023548947A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011424997 2020-12-08
CN202011424997.5 2020-12-08
CN202110501583 2021-05-08
CN202110501583.6 2021-05-08
PCT/CN2021/124838 WO2022121517A1 (zh) 2020-12-08 2021-10-20 一种苄胺或苄醇衍生物及其用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023548947A true JP2023548947A (ja) 2023-11-21

Family

ID=80135435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023529004A Pending JP2023548947A (ja) 2020-12-08 2021-10-20 ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体およびその用途

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230303497A1 (ja)
EP (1) EP4230618A4 (ja)
JP (1) JP2023548947A (ja)
KR (1) KR20230093276A (ja)
CN (1) CN114031518B (ja)
AU (1) AU2021394226A1 (ja)
CA (1) CA3197619A1 (ja)
TW (1) TWI793868B (ja)
WO (1) WO2022121517A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023160509A1 (zh) * 2022-02-25 2023-08-31 中国科学院上海药物研究所 脒类衍生化合物及其制备方法和用途
TW202406894A (zh) * 2022-08-12 2024-02-16 大陸商廣州費米子科技有限責任公司 用作電壓門控鈉通道抑制劑的化合物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258407A (en) * 1991-12-31 1993-11-02 Sterling Winthrop Inc. 3,4-disubstituted phenols-immunomodulating agents
US20070155746A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Kalypsys, Inc. Novel substituted pyridinyloxy and pyrimidinyloxy amides useful as inhibitors of protein kinases
RU2010118467A (ru) * 2007-10-11 2011-11-20 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) Ариламиды, пригодные в качестве ингибиторов потенциалзависимых натриевых каналов
LT2953931T (lt) 2013-01-31 2017-07-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Piridono amidai kaip natrio kanalų moduliatoriai
CA2898653C (en) * 2013-01-31 2021-09-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Amides as modulators of sodium channels
CA2931550C (en) 2013-12-13 2023-09-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Prodrugs of pyridone amides useful as modulators of sodium channels
TW201920081A (zh) * 2017-07-11 2019-06-01 美商維泰克斯製藥公司 作為鈉通道調節劑的羧醯胺
US20220110923A1 (en) * 2019-01-10 2022-04-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Esters and carbamates as modulators of sodium channels
WO2020146682A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Carboxamides as modulators of sodium channels
CN112300069A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 明慧医药(上海)有限公司 一种选择性钠通道调节剂及其制备和应用
CN112441969A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 明慧医药(上海)有限公司 一种选择性钠通道调节剂及其制备和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20230303497A1 (en) 2023-09-28
EP4230618A1 (en) 2023-08-23
TWI793868B (zh) 2023-02-21
EP4230618A4 (en) 2024-05-15
AU2021394226A1 (en) 2023-06-15
KR20230093276A (ko) 2023-06-27
CA3197619A1 (en) 2022-06-16
CN114031518A (zh) 2022-02-11
CN114031518B (zh) 2023-08-18
TW202222770A (zh) 2022-06-16
WO2022121517A1 (zh) 2022-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6861858B2 (ja) Ssao阻害剤
CN108884029B (zh) Lsd1抑制剂
DK2291369T3 (en) BENZODIOXINYLSUBSTITUEREDE indazole
JP2018150360A (ja) グリオキサミド置換ピロールアミド誘導体およびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用
US20030153507A1 (en) HIV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses and materials for their synthesis
RU2395499C2 (ru) Ингибитор связывания сфингозин-1-фосфата
AU2002345644A1 (en) HV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses and materials for their synthesis
WO2000044726A1 (fr) Derives 2h-phthalazine-1-one et medicaments renfermant ces derives comme principe actif
EP2520566A1 (en) New Pharmaceutical Compounds
CN114031518B (zh) 一种苄胺或苄醇衍生物及其用途
CA2806821A1 (en) Fused ring pyridine compound
JP2023513373A (ja) P2x3修飾薬
JP7428833B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4-オキサジアゾール誘導体化合物、およびそれを含む医薬組成物
JPH11509532A (ja) 片頭痛治療用の1,6−二置換イソクロマン
US5319096A (en) (1H-indol-1-yl)-2-(amino) acetamides and related (1H-indol-1-yl)-(aminoalkyl)amides, pharmaceutical composition and use
BR112019027678A2 (pt) derivados de benzazepina
JPH0971564A (ja) ベンズアミドオキシム誘導体及びその医薬用途
CN115677703A (zh) 吡啶酮类化合物及其用途
JPH04225954A (ja) アミド化合物、その医薬用途および新規1−置換ピロリジンメチルアミン類
TW202102469A (zh) 具有側鏈烷基與烯基延伸的苯基衍生物及包括有其的藥學組合物
EP2396334A1 (fr) Derives de n-[(2-aza-bicyclo[2.1.1]hex-1-yl]-aryl-methyl]-benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
AU2006235964A1 (en) HIV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses and materials for their synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430