JP2023540206A - 癌併用療法におけるdhodh阻害剤化合物の利用 - Google Patents

癌併用療法におけるdhodh阻害剤化合物の利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023540206A
JP2023540206A JP2023512718A JP2023512718A JP2023540206A JP 2023540206 A JP2023540206 A JP 2023540206A JP 2023512718 A JP2023512718 A JP 2023512718A JP 2023512718 A JP2023512718 A JP 2023512718A JP 2023540206 A JP2023540206 A JP 2023540206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lymphoma
compound
pharmaceutically acceptable
formula
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023512718A
Other languages
English (en)
Inventor
ココ,ジョン
ニコライ,ブランドン
Original Assignee
レ ラボラトワール セルビエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ ラボラトワール セルビエ filed Critical レ ラボラトワール セルビエ
Publication of JP2023540206A publication Critical patent/JP2023540206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41921,2,3-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本明細書では、抗癌剤および抗癌療法(剤)を用いてリンパ腫を治療する方法を提供し、第1の抗癌剤は、化学式(I):【化1】TIFF2023540206000010.tif44162により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩である。【選択図】なし

Description

本出願は、2020年8月27日付けで出願された米国仮出願第63/070,984号に基づく優先権を主張するものである。その優先出願の開示内容全体が参照として本出願に組み入れられる。
リンパ腫は、リンパ系の細胞において開始する種類の癌である。リンパ腫は一般的に、ホジキンリンパ腫または非ホジキンリンパ腫のいずれかであると分類される。ホジキンリンパ腫は、リードスタンバーグ細胞とよばれる特異的な白血球細胞の存在を特徴とし、一般的にはより希である。非ホジキンリンパ腫は、リードスタンバーグ細胞がないことを特徴とし全リンパ腫のおおよそ90%を占め、バーキットリンパ腫、慢性リンパ球性白血病(CLL)、びまん性大細胞性B細胞リンパ腫(DLBCL)、皮膚B細胞リンパ腫(CBCL)、皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)、および濾胞性リンパ腫などのサブタイプを含む。米国癌協会によれば、非ホジキンリンパ腫は、米国において最も多い癌の1つであり、約42人の男性のうちの1人および52人の女性のうちの1人が罹患する。
R-CHOPは、非ホジキンリンパ腫、特に、全リンパ腫の約25%を占めるDLBCL、に対する第一選択治療として用いられる癌の薬の組み合わせの名称である。R-CHOPは、薬剤のリツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、およびプレドニゾロンから成る。DLBCLの侵攻性の経過にもかかわらず、約50%~70%の患者が、R-CHOPを用いた標準的治療により治癒される。それでもなお、R-CHOPは、単独では、患者の30%~50%において不十分である。R-CHOP療法がうまくいかない患者の中で、20%が原発性不応性疾患に罹患し(治療中または治療後に進行する)、かつ30%が、完全寛解に至った後に再発する。
上記を考慮して、リンパ腫を標的とするより効果的な新規治療アプローチについての満たされていないニーズが、依然として存在する。
ジヒドロオロチン酸脱水素酵素阻害剤である1-メチル-5-(2’-メチル-[1,1’-ビフェニル]-イル)-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-7-カルボン酸および薬学的に許容可能なその塩は、「化学式(I)の化合物」または「化合物1」ともよばれ、特に、血液悪性腫瘍の治療において有用であり、CHOPを基盤とする治療法と組み合わせて使用されると治療上の利点を提供すると見出されている。
例えば、腫瘍の完全退行が、化合物1とR-CHOPの組み合わせを用いる様々なマウスのリンパ腫モデルにおいて観察され、一方で腫瘍の増殖は、CHOPまたはリツキシマブ単独で治療されたマウスにおいて継続した。例えば、図1~3を参照のこと;これらは、化合物1およびR-CHOPでの治療後の、いくらかのびまん性大細胞性B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、および未分化リンパ腫のマウスモデルの全退行を示す。
すなわち、一局面において、本開示で提供されるのは、有効量の抗癌剤および有効量の抗癌療法(剤)を対象に投与することを含む、対象においてリンパ腫を治療するための方法であり、
ここで抗癌剤は、以下の化学構造式(I):
Figure 2023540206000002
により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;およびここで抗癌療法(剤)は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む。一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。
別の一局面においては、本願は、リンパ腫を治療する治療薬剤の製造における抗癌剤の用途を提供し、ここで治療薬剤は、有効量の抗癌療法(剤)と組み合わせて用いられ、
ここで抗癌剤は、以下の化学構造式:
Figure 2023540206000003
により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;およびここで抗癌療法(剤)は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む。一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。
さらに別の一局面においては、本願は、抗癌療法(剤)と組み合わせてリンパ腫治療に用いる抗癌剤を提供し、ここで抗癌剤は、以下の化学構造式(I):
Figure 2023540206000004
により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;およびここで抗癌療法(剤)は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む。一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。
さらなる一局面においては、本願は、抗癌剤および抗癌療法(剤)を含む医薬組成物を提供し;ここで医薬組成物は、任意選択的および付加的に賦形剤を含み;ここで抗癌剤は、以下の化学構造式(I):
Figure 2023540206000005
により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;およびここで抗癌療法(剤)は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む。一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。
他の特徴および利点は、図面および複数の実施態様の詳細な記述から、および付属の特許請求項からも明らかであろう。
化合物1(100mg/kgで1日2回)、リツキシマブ(20mg/kgで週2回)、CHOP(C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x1静脈内投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x5経口投与)、および化合物1(100mg/kgで1日2回)とR-CHOP(R - 20mg/kgで週2回腹腔内投与、C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x1静脈内投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x5経口投与)の組み合わせで処置したDLBCLマウスモデルにおける、腫瘍容積の%変化を示す。 化合物1(100mg/kgで1日2回)、リツキシマブ(20 mg/kgで週2回)、CHOP(C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x1静脈内投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x5経口投与)、および化合物1(100mg/kgで1日2回)とR-CHOP(R - 20mg/kgで週2回腹腔内投与、C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x1静脈内投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x5経口投与)の組み合わせで処置したMCLマウスモデルにおける、腫瘍容積の%変化を示す。 化合物1(100mg/kgで1日2回)、リツキシマブ(20mg/kgで週2回)、CHOP(C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x1静脈内投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x1静脈内投与)、および化合物1(100mg/kgで1日2回)とR-CHOP(R - 20mg/kgで週2回腹腔内投与、C - 30mg/kgで1日1回x1腹腔内投与、D - 2.475mg/kgで1日1回x1静脈内投与、V - 0.375mg/kgで1日1回x5経口投与、P - 0.15mg/kgで1日1回x5経口投与)の組み合わせで処置したバーキットリンパ腫、未分化リンパ腫、およびホジキンリンパ腫のマウスモデルにおける、腫瘍容積の%変化を示す。
1-メチル-5-(2’-メチル-[1,1’-ビフェニル]-イル)-1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-7-カルボン酸は、これ以降「化学式(I)の化合物」または「化合物1」とも呼ばれ、下に示す化学構造を有し、DHODHの阻害剤として特徴づけられる。例えば、国際特許出願公開WO2014/128669およびWO2019/164794、ならびに米国特許第9,630,932号を参照のこと;それらの内容は参照として本明細書に組み入れられる。
Figure 2023540206000006
化学式(I)の化合物を、固形癌および血液の癌などの(これらのみに限定されるものではない)、DHODH阻害によって恩恵が得られる可能性のある病態および障害を治療するために開発した。
一局面においては、本願は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンを含む抗癌療法(剤)の有効量と組み合わせて、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量を対象に投与することを含む対象においてリンパ腫を治療するための方法を対象とする。一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。一局面においては、抗癌療法(剤)は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩(塩酸塩など)、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩(硫酸塩など)、およびプレドニゾロンの組み合わせである。別の一局面においては、抗癌療法(剤)は、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩(塩酸塩など)、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩(硫酸塩など)、およびプレドニゾロンの組み合わせである。
一局面においては、本開示の方法によって治療されるリンパ腫は、ホジキンリンパ腫である。
一局面においては、本開示の方法によって治療されるリンパ腫は、非ホジキンリンパ腫である。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、B細胞リンパ腫およびT細胞リンパ腫から選択される。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、濾胞性リンパ腫、DLBCL、MCL、バーキットリンパ腫、およびリンパ形質細胞性リンパ腫から選択されるB細胞リンパ腫である。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、DLBCL、MCL、およびバーキットリンパ腫から選択されるB細胞リンパ腫である。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、DLBCLおよびMCLから選択されるB細胞リンパ腫である。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、B細胞リンパ腫DLBCLである。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、B細胞リンパ腫MCLである。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、皮膚T細胞性リンパ腫から選択されるT細胞リンパ腫である。いくつかの実施態様においては、非ホジキンリンパ腫は、菌状息肉腫、末梢T細胞リンパ腫(PTCL)、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、腸症型T細胞リンパ腫(EATL)、および肝脾ガンマ・デルタT細胞リンパ腫から選択される皮膚T細胞性リンパ腫である。
いくつかの実施態様においては、リンパ腫は、膀胱のリンパ球性リンパ腫癌、びまん性混合型細胞リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、二重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫、および三重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫から選択される。いくつかの実施態様においては、リンパ腫は、血管免疫芽球性リンパ腫、バーキットリンパ腫、バーキット様リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、皮膚T細胞性リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、MALTリンパ腫、縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、節性辺縁帯B細胞リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、甲状腺リンパ腫、濾胞性リンパ腫、およびヴァルデンストレームマクログロブリン血症から選択される。
一実施態様においては、治療対象は、処置前であるにもかかわらず非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫が進行しており、他の有効な(治癒または延命)標準的治療法がない非ホジキンリンパ腫およびホジキンリンパ腫患者の亜集団に属する。換言すれば、治療対象は、耐性または難治性の非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫の亜集団に属する。一実施態様においては、標準的治癒的療法は、高用量化学療法および自家幹細胞移植(HD-ASCT)である。一実施態様においては、対象の非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫は、HD-ASCT後に再発した。換言すれば、治療対象は、再発した非ホジキンリンパ腫またはホジキンリンパ腫(例えば、HD-ASCTの再発した)の亜集団に属する。別の一実施態様においては、対象は、HD-ASCTに適性ではない。別の一実施態様においては、対象は、HD-ASCTを拒絶した。
一実施態様においては、本開示の方法によって治療されるリンパ腫は、成熟B細胞新生物、成熟T細胞新生物および成熟NK細胞新生物、ホジキンリンパ腫、または免疫不全関連リンパ増殖異常症である。
一局面においては、本開示の方法によって治療される癌は、慢性リンパ球性白血病および小リンパ球性リンパ腫から選択される。
本明細書中の用語「対象」および「患者」は同義語として用いられることもあり、かつ治療を必要としている哺乳動物を意味することもある。例えば、ペット動物(例えば、イヌ、ネコなど)、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギなど)および実験動物(例えば、ラット、マウス、モルモットなど)。典型的には、対象は、治療を必要としているヒトである。
化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能な塩の「有効量」は、CHOPまたはR-CHOPなどの抗癌療法(剤)を組み合わせた場合に、リンパ腫治療において治療上の利点を提供するために、あるいはリンパ腫に関連する1種類以上の症状を遅延または最小化するために充分な量である。本明細書に記載の、抗癌療法(剤)の「有効量」は、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩と組み合わされた場合に、病態(リンパ腫など)の治療において治療上の利点を提供するために、あるいは病態(リンパ腫など)に関連する1種類以上の症状を遅延または最小化するために充分な量である。用語「治療的有効量」および「有効量」は、同義語として用いられる。用語「有効量」は、治療全体を改善する量、リンパ腫の症状、兆候、または原因を軽減する、または回避する量、および/または別の治療剤の治療効力を増強する量を含み得る。特定の実施態様においては、有効量は、リンパ腫の治療の治療的効果を発揮させるのに充分な量である。
対象に投与される化学式(I)の化合物(または薬学的に許容可能なその塩)、または抗癌療法(剤)の正確な量は、投与薬剤、薬学的処方、投与経路、疾病または障害の種類、治療対象個体の状態などの、様々な因子に依存するが、そのような量は当業者によって日常的に判断され得る。例えば、有効量の決定は、細胞増殖の程度、重症度、および種類にも依存するであろう。当業者であれば、これらの因子およびその他の因子に応じて適切な用量を決定できる。好適な用量は、承認薬については公知であり、対象の病態、治療する病態の種類および化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の量にしたがって当業者により調整されてよい。量が明確に示されていない場合には、有効量は、推定されるべきである。化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量の非限定的な例は、本明細書の下で提供される。
化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の有効量は一般的に、1日当たり、レシピエント(哺乳動物)の体重Kg当たりで0.1μg~100mgの範囲であり、特に典型的には1日当たり体重Kg当たりで1~10mgの範囲である。したがって、体重70kgの哺乳動物成獣(または成人)についての1日当たりの実際の量は、通常70~700mgであり、この量を、総日用量が同じであるように、個体の日用量または通常、一連の分割部分日用量(例えば、2、3、4、5または6分割など)として投与できる。対象に対する化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩の対象における有効用量は、10μg~500mgであり得る。抗癌療法剤CHOPおよびR-CHOPの有効量は、当業者にとっては公知である。例示的な量は、下でさらに説明される。
用語「治療する」は、リンパ腫の発症または進行を低下させる、抑制する、減弱する、減少させる、停止する、または安定化すること;リンパ腫の重症度を軽減すること;またはリンパ腫に関連する症状を改善することを意味する。治療はまた、症状が解消した後に、例えば、その再発の可能性を低下させる、もしくは再発を遅延させるために、、継続されてもよい。
リンパ腫における有益な治療的効果は、様々な方法で評価することができる。本明細書に記載の、治療的有効量の組み合わせの投与は、個々の成分化合物よりも有利である。本明細書中の「有利な組み合わせ」は、成分化合物の個々を治療的有効量で投与した場合と比較したときに、以下の特性改善の少なくとも1つを提供する組み合わせである:(i)最も活性の高い単剤より強力な抗癌作用;(ii)相乗的抗癌効果;または(iii)相加的活性。
用語「再発した」は、治療処置後に、リンパ腫の寛解を有した患者に再び癌細胞が戻った状況を指す。
用語「難治性または耐性」は、患者が、集中治療後であっても、身体内に残存する癌細胞を有する状況を指す。
本明細書中の「二重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫」は、リンパ腫またはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一形態を指し、ここでリンパ腫細胞は、c-MYCおよびBCL2またはBCL6である2種類の癌遺伝子において変異される。一実施態様においては、二重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫は、本明細書に記載の方法で治療され、c-MYCおよびBCL2での遺伝子変異によって特徴付けられる。別の一実施態様においては、二重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫は、本明細書に記載の方法で治療され、c-MYCおよびBCL6での遺伝子変異によって特徴付けられる。
本明細書中の「三重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫」は、リンパ腫細胞が3種類の癌遺伝子c-MYC、BCL2およびBCL6において変異される、リンパ腫またはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一形態を指す。一実施態様においては、三重ヒットびまん性大細胞型B細胞リンパ腫は、本明細書の方法で治療される。
本明細書において、「薬学的に許容可能な塩」は、本明細書に記載の化合物の薬学的に許容可能な有機酸性塩または無機酸性塩あるいは有機塩基性塩または無機塩基性塩である。代表的な薬学的に許容可能な有機塩基性塩または無機塩基性塩としては、例えば、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム)、アルカリ土類塩(例えば、カルシウム)、およびアンモニウム塩(例えば、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、ヒドラバミン、およびN-メチルグルカミンアンモニウム塩))が挙げられる。代表的な薬学的に許容可能な有機酸性塩または無機酸性塩あるいは有機塩基性塩または無機塩基性塩としては、例えば、酢酸塩、アムソン酸塩(4,4-ジアミノスチルベン-2、2-二硫酸塩)、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、酪酸塩、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、クラブラン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イソチオネート、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシラート、臭化メチル、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシレート、硝酸塩、3-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩(1,1-メテン-ビス-2-ヒドロキシ-3-ナフトエ酸塩、エンボン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ピクリン酸塩、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、p-トルエンスルホナート、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸塩、スラマート(suramate)、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシラート、トリエチオジド、および吉草酸塩が挙げられる。薬学的に許容可能な塩は、その構造中に2つ以上の荷電原子を有してよい。この例では、薬学的に許容可能な塩は複数の対イオンを有してよい。したがって、薬学的に許容可能な塩は、1つ以上の荷電原子および/または1つ以上の対イオンを有してよい。
一実施態様においては、本明細書に記載の方法は、抗癌療法剤CHOPまたはR-CHOPの投与または共投与を含む。抗癌療法(剤)に関する本明細書中の用語「共投与する」は、抗癌療法(剤)を、単一剤形(化合物1または薬学的に許容可能なその塩および抗癌療法剤を含む組成物としてなど)の一部として、あるいは別々の複数の剤形として、化合物1または薬学的に許容可能なその塩と共に投与することを意味する。あるいは、抗癌療法(剤)は、化合物1または薬学的に許容可能なその塩の投与前に、連続して、あるいは投与後に投与されてもよい。そのような併用療法処置においては、化合物1または薬学的に許容可能なその塩および抗癌療法(剤)の両方は、従来法によって投与される。対象への化合物1または薬学的に許容可能なその塩および抗癌療法(剤)の両方を含む組成物の投与は、治療経過中の異なる時点で対象に同じ治療剤、任意の他の第2の治療剤または本明細書に記載の何らかの薬剤を別々に、投与することを除外するものではない。付加的な癌治療手段に関する、本明細書中の用語「共投与する」は、別の癌治療が、本明細書に記載の化合物の投与前に、それと連続して、あるいはその投与後に、起きてもよいことを意味する。
一実施態様においては、抗癌療法(剤)は、R-CHOP(すなわち、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩(塩酸塩など)、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩(硫酸塩など)、およびプレドニゾロンの組み合わせ)である。
治療されるリンパ腫および対象の病態に応じて、本明細書に記載の抗癌療法のシクロホスファミドは、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、CIV、嚢内注射または点滴、皮下注射、または埋め込み)、吸入、鼻、腟、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮的または局所に)の投与経路によって投与されてよい。シクロホスファミドは、単独で、あるいは化合物1および/または1種類以上の活性物質と共に、各投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバントおよび媒体を含む好適な用量単位で製剤化されてよい。
一実施態様においては、シクロホスファミドを、例えば、静脈内(IV)、皮下(SC)または経口経路で投与する。
特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数日にわたって(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日またはそれ14日より多い日数)それを必要とする対象に投与されるシクロホスファミドの複数用量を含む。特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数週にわたって(例えば、1、2、3、4、または5週間を超える週数)それを必要とする対象に投与されるシクロホスファミドの複数用量を含む。本明細書において提供される方法に好適な用量としては、例えば、治療的有効量および予防的有効量が挙げられる。例えば、特定の実施態様においては、本法によって投与されるシクロホスファミドの量は、例えば、約100mg/m~約1500mg/m、約200mg/m~約1500mg/m、約300mg/m~約1500mg/m、約400mg/m~約1500mg/m、約450mg/m~約1500mg/m、約500mg/m~約1500mg/m、約550mg/m~約1500mg/m、約600mg/m~約1500mg/m、約650mg/m~約1500mg/m、約700mg/m~約1500mg/m、約750mg/m~約1500mg/m、約100mg/m~約1250mg/m、約100mg/m~約1150mg/m、約100mg/m~約1000mg/m、約100mg/m~約900mg/m、約100mg/m~約850mg/m、約100mg/m~約800mg/m、約100mg/m~約750mg/m、約200mg/m~約1400mg/m、約300mg/m~約1300mg/m、約400mg/m~約1200mg/m、約500mg/m~約1100mg/m、約600mg/m~約1000mg/m、約600mg/m~約900mg/m、約600mg/m~約800mg/m、約700mg/m~約800mg/m、または約725mg/m~約775mg/mの範囲であってよい。特定の実施態様においては、本法によって投与されるシクロホスファミドの量は、約500mg/m、約550mg/m、約600mg/m、約650mg/m、約700mg/m、約750mg/m、約800mg/m、または約850mg/mである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるシクロホスファミドの量は、約750mg/mである。
特定の実施態様においては、シクロホスファミドの量は、約1mg/kg~約100mg/kg、約5mg/kg~約100mg/kg、約10mg/kg~約100mg/kg、約15mg/kg~約100mg/kg、約20mg/kg~約100mg/kg、約25mg/kg~約100mg/kg、約30mg/kg~約100mg/kg、約35mg/kg~約100mg/kg、約1mg/kg~約90mg/kg、約1mg/kg~約80mg/kg、約1mg/kg~約70mg/kg、約1mg/kg~約60mg/kg、約1mg/kg~約50mg/kg、約1mg/kg~約40mg/kg、約1mg/kg~約35mg/kg、約1mg/kg~約30mg/kg、約1mg/kg~約100mg/kg、約10mg/kg~約40mg/kg、約15mg/kg~約40mg/kg、約20mg/kg~約40mg/kg、または約25mg/kg~約35mg/kgである。特定の実施態様においては、シクロホスファミドの量は、約10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、または40mg/kgである。特定の実施態様においては、シクロホスファミドの量は、約30mg/kgである。特定の実施態様においては、シクロホスファミドを、本明細書に列挙する用量の1つ以上で各日に(QD)投与する。特定の実施態様においては、シクロホスファミドを、本明細書に列挙する用量の1つ以上で、治療の特定日(例えば、1日と22日目)に各日に(QD)投与する。
治療されるリンパ腫および対象の病態に応じて、本明細書に記載の抗癌療法(剤)のドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)は、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、CIV、嚢内注射または点滴、皮下注射または植込み)、吸入、鼻、腟、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮的または局所)の投与経路によって投与されてよい。ドキソルビシンまたはドキソルビシン塩酸塩は、単独で、あるいは化合物1および/または1種類以上の活性物質と共に、各投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバントおよび媒体を含む好適な用量単位で製剤化されてよい。
一実施態様においては、ドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)を、例えば、静脈内(IV)経路で投与する。
特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数日にわたって(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日またはそれ以上の日数)それを必要とする対象に投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の複数用量を含む。特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数週にわたって(例えば、1、2、3、4、または5週間を超える週数)それを必要とする対象に投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)投与の複数用量を含む。本明細書において提供される方法に好適な用量としては、例えば、治療的有効量および予防的有効量が挙げられる。例えば、特定の実施態様においては、本法によって投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の量は、約1mg/m~約200mg/m、約1mg/m~約150mg/m、約1mg/m~約100mg/m、約10mg/m~約100mg/m、約15mg/m~約100mg/m、約20mg/m~約100mg/m、約25mg/m~約100mg/m、約30mg/m~約100mg/m、約35mg/m~約100mg/m、約40mg/m~約100mg/m、約45mg/m~約100mg/m、約50mg/m~約100mg/m、約1mg/m~約95mg/m、約1mg/m~約90mg/m、約1mg/m~約85mg/m、約1mg/m~約80mg/m、約1mg/m~約75mg/m、約1mg/m~約70mg/m、約1mg/m~約65mg/m、約1mg/m~約60mg/m、約1mg/m~約55mg/m、または約1mg/m~約50mg/mである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の量は、約25mg/m、約30mg/m、約35mg/m、約40mg/m、約45mg/m、約50mg/m、約55mg/m、約60mg/m、または約65mg/mである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の量は、約50mg/mである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の量は、約0.5mg/kg~約5mg/kg、約1mg/kg~約5mg/kg、約1.25mg/kg~約5mg/kg、約1.5mg/kg~約5mg/kg、約1.75mg/kg~約5mg/kg、約2mg/kg~約5mg/kg、約2.25mg/kg~約5mg/kg、約2.5mg/kg~約5mg/kg、約0.5mg/kg~約4mg/kg、約0.5mg/kg~約3.5mg/kg、約0.5mg/kg~約3.25mg/kg、約0.5mg/kg~約3.0mg/kg、約0.5mg/kg~約2.75mg/kg、約0.5mg/kg~約2.5mg/kg、約2mg/kg~約3mg/kg、または約2.25mg/kg~約2.5mg/kgである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)の量は、約2.475mg/kgである。特定の実施態様においては、ドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)を、本明細書に列挙する用量の1つ以上で各日に(QD)投与する。特定の実施態様においては、ドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)を、治療の特定日(例えば、1日と22日目)に、本明細書に列挙する用量の1つ以上で各日に(QD)投与する。
治療するリンパ腫および対象の病態に応じて、本明細書に記載の抗癌療法のビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)は、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、CIV、嚢内注射または点滴、皮下注射、または埋め込み)、吸入、鼻、腟、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮的または局所に)の投与経路によって投与されてよい。ビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)は、単独で、あるいは化合物1および/または1種類以上の活性物質と共に、各投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバントおよび媒体を含む好適な用量単位で製剤化されてよい。
一実施態様においては、ビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)を、例えば、静脈内(IV)、皮下(SC)または経口経路により投与する。
特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数日にわたって(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日またはそれ以上の日数)それを必要とする対象に投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の複数用量を含む。特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数週にわたって(例えば、1、2、3、4、または5週間を超える週数)それを必要とする対象に投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の複数用量を含む。本明細書において提供される方法に好適な用量としては、例えば、治療的有効量および予防的有効量が挙げられる。例えば、特定の実施態様においては、本法によって投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の量は、約0.2mg/m~10mg/m、約0.2mg/m~5mg/m、約0.4mg/m~5mg/m、約0.6mg/m~5mg/m、約0.8mg/m~5mg/m、約1mg/m~5mg/m、約1.2mg/m~5mg/m、約1.4mg/m~5mg/m、約0.2mg/m~3mg/m、約0.2mg/m~2.5mg/m、約0.2mg/m~2.2mg/m、約0.2mg/m~2.0mg/m、約0.2mg/m~1.8mg/m、約1.6mg/m~1.4mg/m、約0.4mg/m~2.5mg/m、0.6mg/m~2.2mg/m、0.8mg/m~2.0mg/m、0.8mg/m~2.0mg/m、1mg/m~1.8mg/m、または1.2mg/m~1.6mg/mである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の量は、約1mg/m、1.2mg/m、約1.4mg/m、1.4mg/m、1.6mg/m、1.8mg/m、または2mg/mである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の量は、約1.4mg/mである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の量は、約0.1mg/kg~約1mg/kg、約0.2mg/kg~約1mg/kg、約0.25mg/kg~約1mg/kg、約0.275mg/kg~約1mg/kg、約0.3mg/kg~約1mg/kg、約0.325mg/kg~約1mg/kg、約0.35mg/kg~約1mg/kg、約0.375mg/kg~約1mg/kg、約0.4mg/kg~約1mg/kg、約0.1mg/kg~約0.5mg/kg、約0.1mg/kg~約0.475mg/kg、約0.1mg/kg~約0.45mg/kg、約0.1mg/kg~約0.425mg/kg、約0.1mg/kg~約4mg/kg、約0.1mg/kg~約0.375mg/kg、約0.1mg/kg~約0.35mg/kg、約0.3mg/kg~約0.4mg/kg、約0.325mg/kg~約0.4mg/kg、または約0.35mg/kg~約0.4mg/kgである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるビンクリスチン(例えば、ビンクリスチン硫酸)の量は、約0.375mg/kgである。
治療するリンパ腫および対象の病態に応じて、本明細書に記載の抗癌療法のプレドニゾンは、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、CIV、嚢内注射または点滴、皮下注射、または埋め込み)、吸入、鼻、腟、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮的または局所に)の投与経路によって投与されてよい。プレドニゾンは、単独で、あるいは化合物1および/または1種類以上の活性物質と共に、各投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバントおよび媒体を含む好適な用量単位で製剤化されてよい。
一実施態様においては、プレドニゾンを、例えば、静脈内(IV)、皮下(SC)または経口経路により投与する。
特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数日にわたって(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日または14日より多い日数)それを必要とする対象に投与されるプレドニゾンの複数用量を含む。特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数週にわたって(例えば、1、2、3、4、または5週間を超える週数)それを必要とする対象に投与されるプレドニゾンの複数用量を含む。本明細書において提供される方法に好適な用量としては、例えば、治療的有効量および予防的有効量が挙げられる。例えば、特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約25mg/m~約200mg/m、約50mg/m~約200mg/m、約75mg/m~約200mg/m、約100mg/m~約200mg/m、約25mg/m~約175mg/m、約125mg/m~約150mg/m、約25mg/m~約125mg/m、約25mg/m~約100mg/m、約50mg/m~約175mg/m、約75mg/m~約150mg/m、または約75mg/m~約125mg/mである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約25mg/m、約50mg/m、約75mg/m、約100mg/m、約125mg/m、または約150mg/mである。特定の実施態様においては、プレドニゾンの量は、約100mg/mである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約25mg~約200mg、約50mg~約200mg、約75mg~約200mg、約100mg~約200mg、約25mg~約175mg、約125mg~約150mg、約25mg~約125mg、約25mg~約100mg、約50mg~約175mg、約75mg~約150mg、または約75mg~約125mgである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約25mg、約50mg、約75mg、約100mg、約125mg、または約150mgである。特定の実施態様においては、プレドニゾンの量は約100mgである。
特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約0.05mg/kg~約0.3mg/kg、約0.075mg/kg~約0.3mg/kg、約0.1mg/kg~約0.3mg/kg、約0.125mg/kg~約0.3mg/kg、約0.15mg/kg~約0.3mg/kg、約0.175mg/kg~約0.3mg/kg、約0.05mg/kg~約0.275mg/kg、約0.05mg/kg~約0.25mg/kg、約0.05mg/kg~約0.2mg/kg、約0.05mg/kg~約0.175mg/kg、約0.05mg/kg~約0.15mg/kg、約0.01mg/kg~約0.2mg/kg、または約0.125mg/kg~約0.175mg/kgである。特定の実施態様においては、本法によって投与されるプレドニゾンの量は、約0.15mg/kgである。特定の実施態様においては、プレドニゾンを、本明細書に列挙する用量の1つ以上で各日に(QD)投与する。特定の実施態様においては、プレドニゾンを、治療の特定日(例えば、1日目~5日目および22日目~27日目)に、本明細書に列挙する用量の1つ以上で各日に(QD)投与する。
治療されるリンパ腫および対象の病態に応じて、本明細書に記載の抗癌療法のリツキシマブは、経口、非経口(例えば、筋肉内、腹腔内、静脈内、CIV、嚢内注射または点滴、皮下注射、または埋め込み)、吸入、鼻、腟、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮的または局所に)の投与経路によって投与されてよい。リツキシマブは、単独で、あるいは化合物1および/または1種類以上の活性物質と共に、各投与経路に適切な、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバントおよび媒体を含む好適な用量単位で製剤化されてよい。
一実施態様においては、リツキシマブを、例えば、静脈内(IV)、皮下(SC)または経口経路により投与する。
特定の実施態様においては、治療サイクルは、複数日にわたって(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14日または14日より多い日数)それを必要とする対象に投与されるリツキシマブの複数用量を含む。特定の実施態様においては、治療サイクルは、それを必要とする対象に、複数週にわたって(例えば、1、2、3、4、または5週間を超える週数)それを必要とする対象に投与されるリツキシマブの複数用量を含む。本明細書において提供される方法に好適な用量としては、例えば、治療的有効量および予防的有効量が挙げられる。例えば、特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約200mg/m~約500mg/m、約225mg/m~約500mg/m、約250mg/m~約500mg/m、約275mg/m~約500mg/m、約300mg/m~約500mg/m、約325mg/m~約500mg/m、約350mg/m~約500mg/m、約375mg/m~約500mg/m、約200mg/m~約475mg/m、約200mg/m~約450mg/m、約200mg/m~約425mg/m、約200mg/m~約400mg/m、約200mg/m~約375mg/m、約225mg/m~約475mg/m、約250mg/m~約450mg/m、約275mg/m~約425mg/m、約300mg/m~約400mg/m、約325mg/m~約400mg/m、または約350mg/m~約400mg/mである。特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約250mg/m、275mg/m、300mg/m、325mg/m、350mg/m、375mg/m、400mg/m、または425mg/mである。特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約375mg/mである。
特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約1mg/kg~約100mg/kg、約5mg/kg~約100mg/kg、約10mg/kg~約100mg/kg、約15mg/kg~約100mg/kg、約20mg/kg~約100mg/kg、約25mg/kg~約100mg/kg、約30mg/kg~約100mg/kg、約1mg/kg~約90mg/kg、約1mg/kg~約80mg/kg、約1mg/kg~約70mg/kg、約1mg/kg~約60mg/kg、約1mg/kg~約50mg/kg、約1mg/kg~約40mg/kg、約1mg/kg~約30mg/kg、約1mg/kg~約20mg/kg、約1mg/kg~約100mg/kg、約5mg/kg~約30mg/kg、約10mg/kg~約30mg/kg、約10mg/kg~約25mg/kg、または約15mg/kg~約25mg/kgである。特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約5mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、または30mg/kgである。特定の実施態様においては、リツキシマブの量は、約20mg/kgである。
特定の実施態様においては、リツキシマブを、本明細書に列挙する用量の1つ以上で週2回投与(BIW)する。
治療されるリンパ腫および対象の病態に応じて、第2の抗癌療法(剤)は、約250mg/m~約450mg/mのリツキシマブ、約650mg/m~約850mg/mのシクロホスファミド、約1mg/m~約100mg/mのドキソルビシンまたはドキソルビシン塩酸塩、約0.5mg/m~約3mg/mのビンクリスチンまたはビンクリスチン硫酸、および約10mg~約200mgまたは約10mg/m~約200mg/mのプレドニゾンの投与を含む。例えば、いくつかの実施態様においては、本法の抗癌療法(剤)は、約375mg/mのリツキシマブ、約750mg/mのシクロホスファミド、約50mg/mのドキソルビシンまたはドキソルビシン塩酸塩、約1.4mg/mのビンクリスチンまたはビンクリスチン硫酸、および100mgまたは100mg/mのプレドニゾンの投与を含む。いくつかの実施態様においては、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)、およびビンクリスチン(ビンクリスチン硫酸)を、静脈内投与する。
治療されるリンパ腫および対象の病態に応じて、第2の抗癌療法(剤)は、約10mg/kg~約30mg/kgのリツキシマブ、約20mg/kg~約40mg/kgのシクロホスファミド、約2mg/kg~約3mg/kgのドキソルビシンまたはドキソルビシン塩酸塩、約0.3mg/kg~約0.4mg/kgのビンクリスチンまたはビンクリスチン硫酸、および約0.1mg/kg~約0.2mg/kgのプレドニゾンの投与を含む。例えば、いくつかの実施態様においては、本法の抗癌療法(剤)は、約20mg/kgのリツキシマブ、約30mg/kgのシクロホスファミド、約2.475mg/kgのドキソルビシンまたはドキソルビシン塩酸塩、約0.375mg/kgのビンクリスチンまたはビンクリスチン硫酸、および0.15mg/kgのプレドニゾンの投与を含む。いくつかの実施態様においては、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシン(例えば、ドキソルビシン塩酸塩)、およびビンクリスチン(ビンクリスチン硫酸)を、静脈内投与する。
一実施態様においては、化合物1または薬学的に許容可能なその塩および抗癌療法(剤)を、同じまたは異なる製剤中で同時に投与できる。別の一実施態様においては、化合物1または薬学的に許容可能なその塩および抗癌療法(剤)を、逐次的に、すなわち、異なる時点で、投与できる。
いくつかの実施態様においては、抗癌剤は、化学式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩である。一実施態様においては、抗癌剤は、化学式(I)の化合物のトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(「トリス」)塩である。別の一実施態様においては、抗癌剤は、化学式(I)の化合物のナトリウム塩である。
いくつかの実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩は、2019年12月20日付けで提出されたPCT/US2019/067897(WO2020/132471)に記載されるように、化学式(I)の化合物の固体状態または結晶形態である。PCT/US2019/067897(WO2020/132471)の内容全体は、参照として本明細書に組み入れられる。一実施態様においては、化学式(I)の化合物は、化学式(I)の化合物の結晶形態のA型、B型、C型、またはD型である。一実施態様においては、化学式(I)の化合物は、化学式(I)の化合物のトリス塩の結晶形態のA型、B型、またはC型である。一実施態様においては、化学式(I)の化合物またはそのトリス塩は、不定形である。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において週1回、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、連続する4週間の治療として規定される療法の1サイクルにおいて、各週で2日~5日の期間、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する2日~5日の期間とそれに続く2日~5日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する2日とそれに続く5日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する3日間とそれに続く4日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する4日間とそれに続く3日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する5日間とそれに続く2日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する2日~5日の期間とそれに続く2日~5日の休止の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含み、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において増加される。
別の一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、各週で連続する2日~5日の期間とそれに続く2日~5日の休止中の間に化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含み、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの1サイクル以上において、28日または4週サイクルの週数の少なくとも1週において減少される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する2日間とそれに続く5日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において増加される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する2日間とそれに続く5日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において減少される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する3日間とそれに続く4日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において増加される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する3日間とそれに続く4日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において減少される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する4日間とそれに続く3日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において増加される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する4日間とそれに続く3日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において減少される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する5日間とそれに続く2日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において増加される。
別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量が、28日または4週サイクルの第1週の間、連続する5日間とそれに続く2日の休止中の間に対象に投与され、ここで治療の連続する日数が、28日または4週サイクルの週の少なくとも1週において減少される。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、経口で化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を投与することを含む。一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を、経口カプセルとして投与する。別の一実施態様においては、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を、経口錠剤として投与する。
一実施態様においては、上の段落に記載されるリンパ腫治療法の投与レジメンは、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を、毎日1回(QD)投与することを含む。別の一実施態様においては、上の段落に記載される癌治療法の投与レジメンは、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩(例えば、化学式(I)の化合物のトリス塩および化学式(I)の化合物のナトリウム塩)の有効量を、毎日2回(BID)投与することを含む。
組成物
さらなる一局面においては、本願は、薬剤および抗癌療法剤を含む医薬組成物を対象とし、医薬組成物は、任意選択的および付加的に賦形剤を含み、抗癌剤は、以下の化学構造式(I):
Figure 2023540206000007
により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;および抗癌療法剤は、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む。一実施態様においては、抗癌療法剤は、リツキシマブをさらに含む。一実施態様においては、化合物1の薬学的に許容可能な塩は、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩またはナトリウム塩である。一実施態様においては、ドキソルビシンの薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩である。一実施態様においては、ビンクリスチンの薬学的に許容可能な塩は、硫酸塩である。
抗癌剤および/または抗癌療法剤は、対象へ投与される前に医薬組成物中に薬学的に許容可能な担体、アジュバント、または媒体と共に処方されてよい。
用語「薬学的に許容可能な担体、アジュバント、または媒体」は、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩および/または抗癌療法剤と共に対象に投与されてよい担体、アジュバント、または媒体を指し、それは、治療量の化合物を送達するのに充分な用量で投与される場合に、その薬理学的活性を損わずかつ非毒性である。当業者であれば、投与に好適な製剤を調製する方法を理解するであろう。抗癌療法剤は任意選択的に、それが第1の抗癌剤とともに同時に投与される場合、抗癌剤(すなわち、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩)のための製剤と同じ製剤の一部であるか、あるいは、個別に投与されてよい。
医薬組成物において用いられてよい、薬学的に許容可能な担体、アジュバントおよび媒体としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:
イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、自己乳化型薬剤送達システム(SEDDS)(d-α-トコフェロールポリエチレングリコールl 1000コハク酸など)、医薬品剤形で用いられる界面活性剤(Tweenなど)または他の類似の多量体送達マトリックス、血清蛋白質(ヒト血清アルブミンなど)、緩衝液物質(リン酸、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質(硫酸プロタミンなど)、リン酸1水素2ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースを基盤とする物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロース・ナトリウム、ポリアクリル酸塩類、ワックス類、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂。α-、β-、およびγ-シクロデキストリンなどのシクロデキストリン類、またはヒドロキシアルキルシクロデキストリン類などの化学修飾した誘導体(2-および3-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン類、または他の可溶化誘導体を含む)もまた、化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩、および/または第2の抗癌剤の送達を促進するために有利に用いられてよい。
医薬組成物は、経口で、非経口で、吸入噴霧により、局所で、直腸で、鼻で、口腔頬側で、腟内でまたは埋め込みリザーバーを介して、好ましくは経口投与によりまたは注射投与により投与されてよい。医薬組成物は、任意の従来的な薬学的に許容可能な非毒性担体、アジュバントまたは媒体を含んでよい。場合によっては、製剤のpHを、製剤化化合物またはその送達形態の安定性を高めるために、薬学的に許容可能な酸、塩基または緩衝剤により調整してもよい。本明細書中の用語「非経口」は、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、動脈内、滑液嚢内、胸骨内、くも膜下腔、病巣内および頭蓋内注射または点滴の技術を含む。
医薬組成物は、例えば、無菌の注射可能な水性または油性の懸濁液などの、無菌の注射可能製剤の形態であってよい。この懸濁液は、好適な分散剤または湿潤剤(例えば、Tween80など)および懸濁化剤を用いて、当該技術分野で公知の技術にしたがって製剤化されてもよい。無菌の注射可能な調製物はまた、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液として、非毒性で非経口投与可能な希釈剤または溶媒中の無菌の注射可能な溶液または懸濁液であってよい。用いられてよい許容可能な媒体および溶媒は、マンニトール、水、リンゲル液および生理食塩水である。さらに、無菌の固定油が、溶媒または懸濁媒体として通常利用される。この目的のために、任意のブランドの固定油が用いられてよく、合成モノグリセリドまたはジグリセリド類を含む。オレイン酸などの脂肪酸およびそのグリセリド誘導体は、それらがオリーブ油またはヒマシ油などの、特にそのポリオキシエチル化形態で、天然の薬学的に許容可能な油類であるので、注射可能物の調製において有用である。これらの油脂の溶液または懸濁液はまた、長鎖アルコールの希釈剤または分散剤、またはカルボキシメチルセルロースまたは類似の分散剤を含んでよく、これらは、乳剤および/または懸濁液などの薬学的に許容可能な剤形の処方に通常用いられる。TweenまたはSpanなどの他の通常用いられる他の界面活性剤および/または薬学的に許容可能な固形物、液状物、または他の剤形の製造に通常用いられる他の類似の乳化剤または生体可用性エンハンサーもまた、製剤の目的のために利用されてよい。
医薬組成物は、カプセル、錠剤、乳剤および水性懸濁液、分散剤および溶液を含むが、これらに限定されない任意の経口で許容できるな剤形で経口投与されてよい。経口用途のための錠剤の場合、通常用いられる担体としては乳糖およびトウモロコシでんぷんが挙げられる。ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤もまた、典型的に添加される。カプセル形態での経口投与では、有用な希釈剤は、乳糖および乾燥トウモロコシでんぷんを含む。水性懸濁液および/または乳剤が経口投与される場合、有効成分は、乳化剤および/または懸濁化剤と組み合わせて油性相に懸濁されるまたは溶解されてよい。所望であれば、特定の甘味料および/または香味料および/または着色剤を添加してよい。
医薬組成物はまた、直腸投与のための坐薬形態で投与されてよい。これらの組成物は、室温で固体であるが直腸温度では液状でありそのため直腸内で融けて活性成分を放出する好適な非刺激性賦形剤と化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩および/または第2の抗癌剤を混合することにより調製できる。そのような材料としては、ココアバター、蜜ろうおよびポリエチレングリコール類が挙げられるが、これらに限定されない。
単一剤形を生産するために1種類以上の薬学的賦形剤と組み合わされてよい有効成分の量は、治療する患者および特定の投与法に応じて異なる。典型的な調製物は、約5%~約95%の活性化合物(w/w)を含む。あるいは、そのような調製物は、約20%~約80%の活性化合物を含む。特定の実施態様においては、医薬組成物は、約10mg~約1500mgの化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む(配座異性体、塩形成物質、水和物の水、溶媒和物の溶媒などの重量を除き、化学式(I)の化合物の遊離形態の重量に基づく)。いくつかの実施態様においては、医薬組成物は、約90mg~約240mg;約95mg~約240mg;約100mg~約240mg;約10mg~約500mg;または約10mg~約1000mgの化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能な塩を含む。いくつかの実施態様においては、医薬組成物は、約10mg、約25mg、約50mg、約75mg、約90mg、約95mg、約100mg、約110mg、約120mg、約125mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約175mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約225mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約275mg、約280mg、約290mg、または約300mgの化学式(I)の化合物または薬学的に許容可能なその塩を含む。いくつかの実施態様においては、医薬組成物は、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約750mg、約800mg、約850mg、約900mg、約950mg、約1000mg、約1050mg、約1100mg、約1150mg、約1200mg、約1250mg、約1300mg、約1350mg、約1400mg、または約1450mg、または約1500mgを含む。特定の実施態様においては、医薬組成物は、経口投与可能な剤形(例えば、カプセルなど)の形態であり、化学式(I)の化合物のトリス塩の約50mg、約75mg、約90mg、約95mg、約100mg、約110mg、約120mg、約125mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約175mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約225mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約275mg、約280mg、約290mg、または約300mgを含む。
数値または数値範囲と組み合わせて用いられる場合の、本明細書中の用語「約」および「おおよそ」は、数値または数値範囲が当業者にとって妥当であると考えられる程度の変動を許容することを意味する。
化学式(I)の化合物およびその製剤は、その内容物が参照として本明細書に組み入れられる、WO2014/128669、WO2019/164794、WO2020/132471、および米国特許第9,630,932号に記載の方法にしたがって調製できる。
実施例
腫瘍担持マウスにおける化合物1とR-CHOPの増殖阻害試験
マウスに、各モデルのために必要とされる5X10~2X10細胞を皮下移植した。腫瘍容量を、腫瘍がおおよそ150mmに達するまで週2回モニターした。腫瘍負荷がこのレベルに到達したら、マウスを、無作為化し以下のもので処置した。
Figure 2023540206000008
試験終了時に、腫瘍組織および血漿を、化合物1の最終投与から1時間後に収集した。処置は、良好に許容された。図1~3は、処置されたマウスモデルについて腫瘍容積の%変化を示す。図1~図3に示されるように、各種モデルは、化合物1とR-CHOPの処置に対し有意に応答した。応答の程度は、例えば、Farage(DLBCL)およびJVM-2(MCL)のモデルに見られるような完全腫瘍退行(図1~2を参照のこと)からWSUDLCL-2(DLBCL)モデルに見られるような腫瘍増殖停止(図1を参照のこと)まで、様々であった。同様の結果が、試験したリンパ腫の複数のサブセットにわたって見られた。

Claims (17)

  1. 抗癌剤の有効量および抗癌療法(剤)の有効量を対象に投与することを含む、対象においてリンパ腫を治療するための方法であって、
    抗癌剤が、以下の化学構造式(I):
    Figure 2023540206000009
    により表される化合物または薬学的に許容可能なその塩であり;および抗癌療法(剤)が、リツキシマブ、シクロホスファミド、ドキソルビシンまたは薬学的に許容可能なその塩、ビンクリスチンまたは薬学的に許容可能なその塩、およびプレドニゾロンの組み合わせを含む、方法。
  2. リンパ腫が、ホジキンリンパ腫である、請求項1の方法。
  3. リンパ腫が、非ホジキンリンパ腫である、請求項1の方法。
  4. リンパ腫が、B細胞リンパ腫である、請求項1または3の方法。
  5. リンパ腫が、濾胞性リンパ腫、DLBCL、MCL、バーキットリンパ腫、およびリンパ形質細胞性リンパ腫から選択される、請求項1、3、および4のいずれか1項の方法。
  6. リンパ腫が、DLBCL、MCL、およびバーキットリンパ腫から選択される、請求項1、3~5のいずれか1項の方法。
  7. リンパ腫が、DLBCLおよびMCLから選択される、請求項1、3~6のいずれか1項の方法。
  8. リンパ腫が、DLBCLである、請求項1、3~6のいずれか1項の方法。
  9. リンパ腫が、T細胞リンパ腫である、請求項1または3の方法。
  10. リンパ腫が、皮膚T細胞性リンパ腫である、請求項1、3、および9のいずれか1項の方法。
  11. リンパ腫が、菌状息肉腫、PTCL、AITL、ALCL、EATL、および肝脾ガンマ/デルタT細胞リンパ腫から選択される、請求項1、3、9、および10のいずれか1項の方法。
  12. 抗癌剤および抗癌療法(剤)が、同じまたは異なる製剤中で同時に投与される、請求項1~11のいずれか1項の方法。
  13. 抗癌剤および抗癌療法(剤)が、逐次的に投与される、請求項1~12のいずれか1項の方法。
  14. 抗癌剤が、化学式(I)の化合物のトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩である、請求項1~13のいずれか1項の方法。
  15. 抗癌剤が、化学式(I)の化合物のナトリウム塩である、請求項1~14のいずれか1項の方法。
  16. ドキソルビシンが、ドキソルビシン塩酸塩である、請求項1~15のいずれか1項の方法。
  17. ビンクリスチンが、硫酸ビンクリスチンである、請求項1~16のいずれか1項の方法。
JP2023512718A 2020-08-27 2021-08-26 癌併用療法におけるdhodh阻害剤化合物の利用 Pending JP2023540206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063070984P 2020-08-27 2020-08-27
US63/070,984 2020-08-27
PCT/US2021/047778 WO2022047051A1 (en) 2020-08-27 2021-08-26 Use of a dhodh inhibitor compound in combination cancer therapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023540206A true JP2023540206A (ja) 2023-09-22

Family

ID=78000775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023512718A Pending JP2023540206A (ja) 2020-08-27 2021-08-26 癌併用療法におけるdhodh阻害剤化合物の利用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230285365A1 (ja)
EP (1) EP4203950A1 (ja)
JP (1) JP2023540206A (ja)
KR (1) KR20230078997A (ja)
CN (1) CN116847874A (ja)
BR (1) BR112023003493A2 (ja)
CA (1) CA3190511A1 (ja)
WO (1) WO2022047051A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200123137A (ko) 2018-02-20 2020-10-28 아지오스 파마슈티컬스 아이엔씨. 삼치환 벤조트리아졸 유도체의 사용 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RS57962B1 (sr) 2013-02-25 2019-01-31 Aurigene Discovery Tech Ltd Derivati trisupstituisanog benzotriazola kao inhibitori dihidroorotat oksigenaze
US9603927B2 (en) * 2014-02-28 2017-03-28 Janssen Biotech, Inc. Combination therapies with anti-CD38 antibodies
US20180369206A1 (en) * 2017-04-24 2018-12-27 Aurigene Discovery Technologies Limited Methods of Use for Trisubstituted Benzotriazole Derivatives as Dihydroorotate Oxygenase Inhibitors
KR20200123137A (ko) 2018-02-20 2020-10-28 아지오스 파마슈티컬스 아이엔씨. 삼치환 벤조트리아졸 유도체의 사용 방법
AU2019389807A1 (en) * 2018-11-30 2021-07-15 Fondazione Centro San Raffaele Combined treatment of primary central nervous system lymphoma
AU2019403396A1 (en) 2018-12-21 2021-07-08 Les Laboratoires Servier Crystalline and salt forms of an organic compound and pharmaceutical compositions thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA3190511A1 (en) 2022-03-03
CN116847874A (zh) 2023-10-03
WO2022047051A1 (en) 2022-03-03
KR20230078997A (ko) 2023-06-05
EP4203950A1 (en) 2023-07-05
BR112023003493A2 (pt) 2023-04-11
US20230285365A1 (en) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102418765B1 (ko) 암 치료를 위한 Notch 및 CDK4/6 억제제의 조합 요법
EP1885355A1 (en) Anticancer combination therapy using sunitinib malate
US11524009B2 (en) Combination comprising at least one spliceosome modulator and at least one inhibitor chosen from BCL2 inhibitors, BCL2/BCLxL inhibitors, and BCLxL inhibitors and methods of use
TWI441639B (zh) 用於治療卵巢癌之包含紫杉醇之組合
JP2015511632A (ja) メラノーマの治療におけるraf阻害剤およびmek阻害剤の投与
KR20200096788A (ko) 화학치료법-내성 난소암 또는 유방암 치료에서 parp 억제제의 용도
JP2024012493A (ja) 消化管間質腫瘍の治療のための併用療法
US20150071919A1 (en) Cancer therapy
JP2023540206A (ja) 癌併用療法におけるdhodh阻害剤化合物の利用
TW202038932A (zh) 使用6,8-雙-苄硫基-辛酸和自噬抑制劑治療癌症之治療方法及組成物
KR20200128510A (ko) 림프성 악성종양을 치료하는 방법
JP2005528414A (ja) 肝臓癌および他の癌疾患の処置用エポチロン誘導体
EP3733179A1 (en) Pharmaceutical preparation containing pyridyl aminoacetic acid compound
JP2020023497A (ja) 組合せ医薬
TWI777321B (zh) 藥物組合及其用途
JP2021533107A (ja) 癌を治療するための併用療法
US20230097801A1 (en) Methods of increasing cell phagocytosis
WO2024102187A1 (en) Combination therapy comprising bispecific antibodies comprising an nrp1 binding domain
TW202332431A (zh) 用於治療癌症之方法及包含cdk2抑制劑及cdk4抑制劑之給藥方案
EP4171552A1 (en) Use of a dhodh inhibitor compound in combination cancer therapy
TW202329946A (zh) 用於治療癌症之方法及包含cdk2抑制劑之給藥方案
JP6643978B2 (ja) 頭頚部がんの処置または予防において使用されるpi3キナーゼ阻害剤とパクリタキセルの組合せ
CN113271935A (zh) 用替司他赛治疗cns肿瘤的方法
WO2005004869A1 (en) Use of cgrp antagonists in treatment and prevention of hot flushes in prostate cancer patients