JP2023537774A - 共沸様挙動を示す洗浄溶剤組成物及びその用途 - Google Patents

共沸様挙動を示す洗浄溶剤組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537774A
JP2023537774A JP2023511612A JP2023511612A JP2023537774A JP 2023537774 A JP2023537774 A JP 2023537774A JP 2023511612 A JP2023511612 A JP 2023511612A JP 2023511612 A JP2023511612 A JP 2023511612A JP 2023537774 A JP2023537774 A JP 2023537774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hfmop
acetone
present
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023511612A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェニーシャ・エル・ハートビス
Original Assignee
ザイノン・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザイノン・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ザイノン・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2023537774A publication Critical patent/JP2023537774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/5068Mixtures of halogenated and non-halogenated solvents
    • C11D7/5077Mixtures of only oxygen-containing solvents
    • C11D7/5086Mixtures of only oxygen-containing solvents the oxygen-containing solvents being different from alcohols, e.g. mixtures of water and ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/004Surface-active compounds containing F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/12Saturated ethers containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/08Acetone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3773(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2072Aldehydes-ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/24Organic compounds containing halogen
    • C11D3/245Organic compounds containing halogen containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/264Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

共沸洗浄溶剤組成物は、約96~約98質量%の1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパン(「HFMOP」)及び約2~約4質量%のアセトン、例えば、約97質量%のHFMOP及び約3質量%のアセトンを有する。本発明の別の組成物は、HFMOPとアセトンとの、約24~約99、例えば、約24~49の質量比を有する。従来の添加物、例えば、界面活性剤、潤滑剤、及び共溶剤は、組成物の約10質量パーセントを超えない量で存在してよい。本発明の方法は、製造品を洗浄するために、製造品を溶媒組成物と接触させる工程、及び、その後、前記製造品から溶媒組成物を除去する工程を含む。JPEG2023537774000008.jpg71170

Description

本出願は、2020年8月18日にVenesia L. Hurtubiseの名義で出願された、「共沸現象を示す洗浄溶剤組成物及びその用途」と題する、仮特許出願第63/067,018号の優先権を主張する。
本発明は、金属加工、電子機器、及びその他の産業において、金属及びプラスチックを含む多様な製品を洗浄するための工業プロセスで使用されるタイプの、溶剤ベースの洗浄組成物に関する。
溶剤ベースの洗浄組成物が、多様な汚染物質及び残留物(以下、「汚れ」又は「汚れ物質」と呼称することがある)を洗浄するための工業プロセスで使用されている。電子産業では、典型的には、部品の組み立ての前後に、様々なデバイスから、フラックス、はんだペースト、接着剤、及びコーティングを洗い落とす。こうしたデバイスは、金属、セラミック、及び合成ポリマー(プラスチック)の基板及び部品を含む幅広い材料の1つ以上を含んでよい。金属加工作業では、金属表面から、潤滑油及び石鹸、研削材及びグリースを除去せねばならない。 これらの汚れの多くは、特に非水性洗浄剤を用いて、金属表面から除去することが非常に困難である。
特に興味深いのは、エアゾールパッケージで、またはワイプ液として、あるいはバルク洗浄槽、例えば蒸気脱脂(「VDG」)ユニットにおいて、安全に使用可能な洗浄溶剤を提供する、溶剤の不燃性ブレンドである。典型的に、これらの洗浄溶剤は、それ自体が不燃性であるか、または別のハロゲン化合物との混合物において不燃性とされ得るハロゲン化合物を含む。例えば、塩素化炭化水素、例えば可燃性のトランス-ジクロロエチレン(TDCE)を、洗浄溶剤ブレンドを不燃性にする役割を果たすフッ素化成分と共に溶解性の高い成分として使用することが既知である。さらに、特にVDG用途のためには、洗浄溶剤ブレンドは、不燃性であって、その蒸気も不燃性である、共沸組成物または共沸様組成物であるべきである。したがって、
共沸混合物が、蒸気脱脂で起こるような、蒸留、凝集、及び再混合の後に、著しく分画されないことが非常に望ましい。すなわち、成分比は、ボイルサンプにおいてVDGにおけるリンスサンプと、あるいはボイルフラスコ及びレシーバーにおいて、ほぼ同等であるべきである。
産業界では、しばしばカウリ・ブタノール指数(「KB値」)として定義される、製品の洗浄力を最大化することが求められている。このために、ブレンド中のKB値が高い成分の濃度は、実行可能な限り高くされる。しかしながら、組成物中のKB値の高い成分の配合量を増大させると、溶剤ブレンドを不燃性にすることはより困難になる。この分野における顕著な前進は、Vertrel Sionとして提供される、4質量%のメチルペルフルオロヘプテン(MPHE)エーテル、0.8%のVertrel XF、及び95.2%のTDCEの共沸様ブレンドの導入によって、デュポン社によって達成された。これは、現在市販されている製品の中で最も高いTDCE濃度である。しかしながら、TDCEの濃度が高いことは燃焼性に悪影響を及ぼし、すなわち、Vertrel Sion溶剤は、所望よりも燃焼性が高くなる可能性がある。
日本国公開特許公報、特開平10-130183号(「Yujiら」)には、電子部品等の洗浄に有用な共沸組成物が開示されており、開示された組成物の一実施態様は、55~75質量%の1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(HFMOP)と25~45質量%のアセトンのブレンドからなる。後述の実施例2のパートAの燃焼性試験に示されるように、75質量%のHFMOPと25質量%のアセトンを含むYujiらの組成物は、高度に燃焼性である。Yujiらによって教示されている、25質量パーセント超で45質量パーセントまでのアセトンの増量により、可燃性はさらに増加するであろう。Yujiらに開示されている別の溶剤洗浄組成物は、HFMOPをシクロヘキサン、ヘキサン、またはシクロペンタンと組み合わせたものである。YujiらのHFMOP/シクロヘキサン組成物については、75~95質量%のHFMOPが開示されている。
Zhihung Yeの米国特許公報第2020/0024553号は、2020年1月23日に公開され、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンと、イソプロピルアルコール、エタノール、メタノール、及びトランス-1,2-ジクロロエチレンからなる群より選択される第2成分とのブレンドを含む共沸組成物を開示している。この共沸組成物は、一定の圧力で実質的に一定の沸点を示し、様々な洗浄及び脱脂の用途に有用であるとされている。
2009年5月12日に発行された、B.H.Minorらに対する米国特許公報第7,531,496号には、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン(HFC-365mfc)及び1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタン(HFC-43-10mee)またはノナフルオロメトキシブタンから本質的になる、2成分共沸様組成物が開示されている。また、1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン及び1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタンまたはノナフルオロメトキシブタンから本質的になり、さらにトランス-1,2-ジクロロエチレン、臭化n-プロピル、アセトン、メタノール、エタノール、またはイソプロパノールを含む、3成分または4成分共沸様組成物が開示されている。
1991年11月12日に発行された、A.B.Merchantらに対する米国特許第5,064,559号には、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタン及びメタノールまたはエタノールまたはイソプロパノールの共沸混合物を含む洗浄溶剤が開示されており、この共沸混合物は、溶剤洗浄用途において、発泡剤、冷却剤、加熱媒体、及びエアゾール推進剤として有用である。
2013年4月2日に発行された、J.E.Barteltらに対する米国特許第8,410,039号には、メチルペルフルオロヘプテンエーテルとトランス-ジ-クロロエチレンとの共沸製剤のブレンド及び用途が開示されている。
2001年11月6日に発行された、T. Yamadaらに対する米国特許第6,312,759号には、洗浄組成物またはキャリア流体として使用される、95%以上のヘプタフルオロシクロペンタン(HFCP)と多くの別の溶媒とのブレンドが開示されている。
特開平10-130183号 米国特許公報第2020/0024553号 米国特許公報第7,531,496号 米国特許第5,064,559号 米国特許第8,410,039号 米国特許第6,312,759号
一般に、本発明は、共沸様挙動を、例えば蒸気脱脂操作において示す、低燃焼性洗浄溶剤組成物、及びこうした洗浄溶剤の使用に関する。さらにまた、本発明の洗浄溶剤組成物は、蒸留時に本質的に非分画性であって、このことは洗浄操作の効率的且つ安全な操作と、例えば、バルク溶剤としての、及び溶剤エアゾール、ワイプ、及びポンプスプレーなどの、様々な溶剤パッケージの安全性との両方にとって重要である。
本発明の洗浄溶剤組成物は、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパン(「HFMOP」)エーテルとアセトンとのブレンドを含む。 HFMOPは、以下の構造:
及び以下の特徴:
を有するフルオロエーテルである。
具体的には、本発明の一態様によれば、共沸様特性を有し、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及びアセトンを含む溶剤組成物が提供され、前記HFMOP及びアセトンは、アセトン1部に対してHFMOPが約24~約99、例えば約24~約49部の質量比で、例えば、アセトンに対するHFMOPの質量比が約27.9~39.0で存在する。
本発明の別の態様は、組成物が、本発明の組成物の共沸様特性及び不燃性特性に著しく悪影響を及ぼすことなく、存在する場合には、組成物の約10質量%を超えない限定された量で存在する1つ以上の添加剤を、さらに任意に含むことを提供する。
こうした添加剤は、存在する場合には、洗浄溶剤組成物において従来使用されている界面活性剤、潤滑剤、及び共溶剤の1つ以上からなるクラスから選択される。本発明の関連する態様においては、界面活性剤は、存在する場合には、アルキルホスフェートアミン塩、エトキシル化アルコール、及び第四級アンモニウム塩の1つ以上からなるクラスから選択され;潤滑剤は、存在する場合には、鉱油、アルキルベンゼン、ポリオールエステル、及びペルフルオロポリエーテル、フルオロシリコーン、ポリテトラフルオロエチレン、及びポリトリフルオロクロロエチレンを含むフッ化潤滑剤の1つ以上から選択され;並びに、共溶剤は、存在する場合には、アルコール、例えばメタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、及びベンジルアルコール、エステル、エーテル、エーテルアルコール、及び炭化水素、例えばペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、及びオクタンの1つ以上からなるクラスから選択される。
本発明の別の態様は、共沸様特性を有し、約96~約99質量%の1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及び約1~約4質量パーセントのアセトンを含み、あるいは約96~約98質量%のHFMOP及び約2~約4質量%のアセトンを含む溶剤組成物を提供する。関連する態様において、アセトンは組成物の約2.0~約3.5質量パーセントを構成し、例えば、アセトンが組成物の約2.5~約3または約3.5質量パーセントを構成し、同時にHFMOPが組成物の約96.5~約98質量パーセントを構成してよい。添加剤は任意に本発明の組成物中に存在してもよく、またはこの組成物は、市販のHFMOP及びアセトンに見出され得る微量の不純物を除いて、実質的にHFMOP及びアセトンのみを含んでよい。
本発明の方法の態様によれば、製造品の洗浄方法であって、製品を、共沸様特性を有し、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及びアセトンを含む溶剤組成物と接触させる工程であって、前記HFMOP及びアセトンは、アセトン1部に対してHFMOPが約24~約99部、またはアセトン1部に対してHFMOPが約24~約49部の質量比、例えば、アセトンに対するHFMOPの質量比が約27.6~39.0で存在し、この組成物が、組成物の共沸様特性及び不燃性特性に悪影響を及ぼすことなく、存在する場合には、組成物の約10質量%を超えない量で存在する、1つ以上の添加剤をさらに任意に含む工程による方法が提供される。前記添加剤は、存在する場合には、上述の界面活性剤、潤滑剤、及び共溶剤である。溶剤組成物は、物品を溶剤組成物と接触させた後に物品から除去される。
本発明のさらなる方法の態様は、組成物を気化させ、生じた蒸気と物品を接触させ、こうした接触の後に蒸気を凝縮させて液体組成物とすることを提供する。
本発明の別の態様は、以下の詳細な説明から明らかであろう。
特記のない限り、所定の成分の全てのパーセンテージは、「質量パーセント」、「%」、「wt%」として表現されるか否かによらず、組成物の総質量に基づく、溶剤組成物中の成分の質量パーセントである。
本明細書中で使用されるように、本発明の洗浄溶剤ブレンドに関して使用される、「共沸様」なる語または挙動または同義の用語は、溶剤ブレンドが完全な共沸特性を示さないとしても(本発明のブレンドにはそうした特性を示すものもある)、蒸留サイクルを繰り返した後の組成の変化が小さいことを意味する。実際問題として、溶媒ブレンド組成物の主要成分の出発量の20wt%以下の変化は、しばしば許容可能であるとみなされる。以下の実施例1に示すように、本発明の3wt%アセトンの実施態様におけるHFMOPの出発量の、7時間の蒸留後の変化は、かなり小さい。こうした変化は、好ましくはHFMOPの出発含有量の10wt%未満、より好ましくは5wt%未満、例えば、約2wt%以下である。
図1は、図2~5に示されるデータの開発に使用されるタイプの「デュアルバルブ」装置を含む、標準的な2サンプ蒸気脱脂装置のベンチトップシミュレーションの立面概略図である。 図2は、図1の装置のボイルサンプで測定される、7時間の運転に亘る本発明の洗浄溶剤の実施態様の、HFMOP及びアセトン成分の組成の変化をプロットしたグラフである。 図3は、デュアルバルブ装置のリンスサンプにおける組成の変化を示すこと以外は、図2のグラフと同一のグラフである。 図4は、装置の運転時間に対して図2及び3のデータをプロットしたグラフであるが、ボイルサンプ及びリンスサンプ中のHFMOP成分の量の変化を示す。 図5は、アセトン成分の量の変化をプロットしたこと以外は、図4と同一のグラフである。
図1は、VDGユニットの動作をシミュレートし、以下に示すデータを生成するために利用されるタイプの、従来のデュアルバルブベンチトップ実験用ガラス器具を概略的に示す。実験用ガラス器具10は、リンスバルブ14内に突出するネック12aを有する、ボイルバルブ12を含む。ネック12aには、リンスバルブ14内に配置される開口部12bが形成されている。コンデンサ16は、その出口端部でリンスバルブ14に嵌め込まれ、コンデンサ16内に配置された冷却コイル18を備えている。冷水入口18aは冷却水の供給源(図示せず)に接続され、冷水出口18bは排水口(図示せず)に接続されている。ボイルバルブ12は加熱マンテル20の上に配置されている。
使用中、試験しようとする溶剤組成物をボイルバルブ12に導入し、加熱して溶剤組成物を沸騰させて、矢印V1で示されるようにリンスバルブ14に上昇し、次いでコンデンサ16に上昇する蒸気を発生させる。蒸気は、冷却コイル18との接触により凝縮され、矢印C1で示されるようにリンスバルブ14に流入する。リンスバルブ14で回収された凝縮物が開口部12bのレベルに達すると、あふれた溶剤は矢印C2で示されるようにボイルバルブ12中に逆流する。
標準的な試験手順
試行を、ボイルフラスコ上にサンプリングポート(図1には示されていない)を有する、図1に示されるタイプの「デュアルバルブ」装置を用いて、標準的な2サンプ蒸気脱脂装置のベンチトップシミュレーションにおいて実施した。様々な位置及び時点からの試料を、Agilent社製DB-200キャピラリーカラム(トリフルオロプロピルメチルジメチルシロキサン固定相)とFID検出器を用いて、ガスクロマトグラフィーによって分析される。以下の実施例は、この標準的な試験手順に従って行った試験結果を報告する。
実施例1
97質量%のHFMOP及び3質量%のアセトンを含む本発明の製剤実施態様(17-90-1とする)を、図1に概略的に示されるタイプの実験用ガラス器具で蒸留する。
パートA:蒸気脱脂装置を模した実験用ガラス器具での蒸留による、ボイル組成の変化
HFMOPの出発含有量の変化は、97.00-95.58=1.42である。これは、蒸留7時間に亘るボイル組成物中におけるHFMOPの減少が、1.42/97.00=1.46質量%であることを意味する。
パートB:蒸気脱脂装置を模した実験用ガラス器具での蒸留による、リンス組成の変化
ボイル組成物と同様に計算した、蒸留7時間に亘るリンス組成物中におけるHFMOP含有量の変化は、0.90/97.00=0.93質量%の増加である。
上記データが示すように、プロトタイプ17-90-1は共沸特性を示す。プロトタイプ17-90-1の沸点は51.3℃と測定され、これは算出された沸点より4.5℃低い。蒸留データは、組成が、当初のアセトン3質量%から、システムのリンス部では2質量%、ボイル部では4質量にシフトすることを示す。蒸留7時間の評価は、最初のシフト後のブレンドの安定性を示す。
実施例1は、図2及び3に示されるように、図1の装置においては、7時間の蒸発及び凝縮期間の後にも、ボイルサンプ及びリンスサンプ中でブレンドの各成分の初期存在量には限定的変化が起こるのみであることを示す。図4及び図5は、図1の装置のボイルサンプ及びリンスサンプにおける、HFMOP及びアセトンそれぞれについての組成の変化を示す。
記載の割合でアセトンと組み合わせたHFMOPは、高KB可燃性溶剤と組み合わせた別のヒドロフルオロエーテル(「HFE」)を含む既知の組成物に、有利な代替物を提供することが判明した。洗浄溶剤中にヒドロフルオロカーボン(「HFC」)に代えてHFEを使用する主な利点は、環境特性の改善である。HFMOPは、燃焼性抑制特性を示し、このため高いKB値を有する炎症性溶剤、例えばアセトンとブレンドすることができ、不燃性組成物を提供することが判明している。むろん、HFEと可燃性洗浄溶剤とで不燃性共沸物を形成することが非常に望ましい。
以下の組成物を、燃焼性について「パンテスト」によって試験した。ドラフト内で金属パンを10mLの溶剤で満たした。炎源に液体表面上を通過させ、炎のサイズ及び継続時間を観察した。炎が消えたところで、蒸気を30秒間放散させた。その後、炎源に再び溶媒表面上を通過させた。この作業を、全ての溶剤が蒸発するまで繰り返した。10秒以内に炎が自己消火しない場合は、試験を終了した。5秒未満で炎を自己消火させた溶剤は「"不燃性」と判断された。5秒経過後も消火しない溶剤は「可燃性」と判断した。この試験方法は、密閉法または開放法による試験の前に、溶剤ブレンドの燃焼可能性を測定するために採用された手順である。
実施例2
各組成物は、記載された質量%の溶媒と残量のHFMOPを含んでいた。
パートA:比較例
実施例2の燃焼性試験は、先行技術で教示されているHFMOPまたは別のHFEと所定のアルコールまたはトランス-ジクロロエチレンとのブレンドが燃焼性であることを示す。対照的に、HFMOPとアセトン(3質量%アセトン)とのブレンドであるプロトタイプ17-90-1は、自己消火性である。さらに、プロトタイプ17-90-1の燃焼性試験は、このブレンドが、時間の経過とともに燃焼性になるものではないことを示す。アセトンの含有量が1%未満のものは、むろん不燃性であるが、洗浄力が劣る結果となる。
本発明は、その具体的な実施態様に関して詳細に説明されているが、これらの具体的な実施態様は、本発明の範囲を制限するものと解されることを意図しない。

Claims (13)

  1. 共沸様特性を有し、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及びアセトンを含む溶剤組成物であって、HFMOP及びアセトンは、アセトン1部に対してHFMOPが約24~約99部の質量比で存在する、溶剤組成物。
  2. HFMOPとアセトンが、アセトン1部に対してHFMOP約24部~から約49部の質量比で存在する、請求項1に記載の組成物。
  3. 組成物の共沸様特性に悪影響を及ぼすことなく、存在する場合には、組成物の約10質量%を超えない量で存在する、1つ以上の添加剤をさらに含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 添加剤が、存在する場合には、界面活性剤、潤滑剤、及び共溶剤の1つ以上からなるクラスから選択される、請求項3に記載の組成物。
  5. 界面活性剤が、存在する場合には、アルキルホスフェートアミン塩、エトキシル化アルコール、及び第四級アンモニウム塩の1つ以上からなるクラスから選択され;潤滑剤が、存在する場合には、鉱油、アルキルベンゼン、ポリオールエステル、ペルフルオロポリエーテル、フルオロシリコーン、ポリテトラフルオロエチレン、及びポリトリフルオロクロロエチレンの1つ以上から選択され;並びに、共溶剤が、存在する場合には、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、ベンジルアルコール、エステル、エーテル、エーテルアルコール、ペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、及びオクタンの1つ以上からなるクラスから選択される、請求項3に記載の組成物。
  6. HFMOP及びアセトンが、アセトン1部に対してHFMOP約27.6部~約39.0部の質量比で存在する、請求項3に記載の組成物。
  7. 共沸様特性を有し、約96~約99質量パーセントの1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及び約1~約4質量パーセントのアセトンを含む、溶剤組成物。
  8. 約96~約98質量パーセントの1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及び約2~約4質量パーセントのアセトンを含む、請求項7に記載の組成物。
  9. アセトンが、組成物の約2.5から約3.5質量パーセントを構成する、請求項7に記載の組成物。
  10. アセトンが、組成物の約2~約3質量パーセントを構成する、請求項7に記載の組成物。
  11. 製造品の洗浄方法であって、製品を、共沸様特性を有し、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-メトキシプロパンエーテル(「HFMOP」)及びアセトンを含む溶剤組成物と接触させる工程であって、前記HFMOP及びアセトンは、アセトン1部に対してHFMOPが約24~約99部の質量比で存在し、前記組成物が、組成物の共沸様特性に悪影響を及ぼすことなく、存在する場合には、組成物の約10質量%を超えない量で存在する1つ以上の添加剤を、任意にさらに含み、前記添加剤が、存在する場合には、アルキルホスフェートアミン塩、エトキシル化アルコール、及び第四級アンモニウム塩の1つ以上から選択される1つ以上の界面活性剤からなるクラスから選択され;前記潤滑剤が、存在する場合には、鉱油、アルキルベンゼン、ポリオールエステル、ペルフルオロポリエーテル、フルオロシリコーン、ポリテトラフルオロエチレン、及びポリトリフルオロクロロエチレンの1つ以上から選択され;前記共溶剤が、存在する場合には、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、ベンジルアルコール、エステル、エーテル、エーテルアルコール、ペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、及びオクタンの1つ以上からなるクラスから選択される工程、及び、前記製品を前記溶剤組成物と接触させる工程の後に、前記製品から前記溶剤組成物を除去する工程を含む、方法。
  12. HFMOP及びアセトンが、アセトン1部に対してHFMOP約24部~約49部の質量比で存在する、請求項11に記載の方法。
  13. 組成物を気化させ、生じた蒸気と製品を接触させ、こうした接触の後に、蒸気を凝縮させて液体組成物とする、請求項11又は12に記載の方法。
JP2023511612A 2020-08-18 2021-08-17 共沸様挙動を示す洗浄溶剤組成物及びその用途 Pending JP2023537774A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063067018P 2020-08-18 2020-08-18
US63/067,018 2020-08-18
PCT/US2021/046198 WO2022040114A1 (en) 2020-08-18 2021-08-17 Cleaning solvent compositions exhibiting azeotrope-like behavior and their use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023537774A true JP2023537774A (ja) 2023-09-05

Family

ID=80269360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023511612A Pending JP2023537774A (ja) 2020-08-18 2021-08-17 共沸様挙動を示す洗浄溶剤組成物及びその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11713434B2 (ja)
EP (1) EP4200389A1 (ja)
JP (1) JP2023537774A (ja)
CN (1) CN116157498A (ja)
TW (1) TWI783635B (ja)
WO (1) WO2022040114A1 (ja)

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2999815A (en) 1960-08-11 1961-09-12 Du Pont Azeotropic composition
US3776693A (en) 1972-01-24 1973-12-04 Dow Chemical Co Dry cleaning composition and process
US4724096A (en) 1986-04-28 1988-02-09 Allied Corporation Surfactant containing binary, water displacement composition
JPH01139863A (ja) 1987-11-24 1989-06-01 Kao Corp ドライクリーニング用洗浄剤組成物
US5023010A (en) 1990-07-23 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxypropane with methanol or isopropanol or N-propanol
US5098595A (en) 1990-07-23 1992-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ternary azeotropic compositions of 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxypropane and cis-1,2-dichloroethylene with methanol or ethanol or isopropanol or n-propanol
US5064559A (en) 1990-10-11 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of (CF3 CHFCHFCF2 CF3) with methanol or ethanol or isopropanol
US5026498A (en) 1990-10-03 1991-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxypropane with one of trans-1,2-dichloroethylene, cis-1,2-dichloroethylene, 1,1-dichloro-1,2-difluoroethane or 1,2-dichloro-1,1,-difluoroethane
US5023009A (en) 1990-10-03 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxypropane and 2,2,3,3,3-pentafluoropropanol-1
US5334325A (en) 1991-01-23 1994-08-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Delayed-gelling, post-foaming composition based upon alkoxylated alkyl phosphate ester surfactants
JPH10506926A (ja) 1995-06-07 1998-07-07 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ヒドロフルオロエーテルまたはフルオロエーテルをベースにした冷媒
JP2881191B2 (ja) 1996-10-25 1999-04-12 工業技術院長 共沸及び共沸様組成物
JP2881190B2 (ja) 1996-10-25 1999-04-12 工業技術院長 新規共沸及び共沸様組成物
DE69840266D1 (de) 1997-05-16 2009-01-08 Nippon Zeon Co Polymer enthaltende flüssigkeit und verfahren zur herstellung eines polymerfilms
US5856286A (en) 1997-06-23 1999-01-05 Alliedsignal Inc. Surfactants for use in drying and dry cleaning compositions
US5908822A (en) 1997-10-28 1999-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and processes for drying substrates
US6350395B1 (en) 1997-12-18 2002-02-26 The Dow Chemical Company Stabilizer composition
US6053952A (en) 1998-09-03 2000-04-25 Entropic Systems, Inc. Method of dry cleaning using a highly fluorinated organic liquid
AU769440B2 (en) 1998-12-12 2004-01-29 Solvay (Societe Anonyme) Compositions comprising 1,1,1,3,3-pentafluorobutane and use of said compositions
US6951835B1 (en) 1999-03-22 2005-10-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
DE19938203A1 (de) 1999-08-11 2001-02-15 Aesculap Meditec Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von Sehfehlern des menschlichen Auges
US20040117918A1 (en) 2002-12-11 2004-06-24 The Procter & Gamble Company Fluorine-containing solvents and compositions and methods employing same
EP1573113A1 (en) 2002-12-19 2005-09-14 Unilever N.V. Dry cleaning process
FR2850114B1 (fr) 2003-01-17 2005-02-18 Atofina Nouvelles compositions contenant des hydrocarbures fluores et des solvants oxygenes
US7067468B2 (en) 2003-06-20 2006-06-27 Degroot Richard J Azeotrope compositions containing a fluorocyclopentane
FR2859731B1 (fr) 2003-09-16 2008-03-07 Arkema Compositions a base d'hydrocarbures fluores et de butanol secondaire pour le defluxage de cartes electroniques
US7497877B2 (en) 2003-12-11 2009-03-03 Whirlpool Corporation Solvent cleaning process
US7524806B2 (en) 2005-07-07 2009-04-28 Arkema Inc. Trans-1, 2-dichloroethylene and hydrofluorocarbon or alkoxy perfluoroalkane compositions having elevated flash points
JP2009528432A (ja) 2006-02-28 2009-08-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー クリーニング用途向けのフッ素化化合物を含む共沸組成物
JP5315609B2 (ja) 2006-06-05 2013-10-16 ダイキン工業株式会社 新規カルボン酸化合物、その用途及びその製造方法
US7540973B2 (en) 2006-12-12 2009-06-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope-like mixtures comprising heptafluorocyclopentane
WO2008137277A1 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Enviro Tech International, Inc. Detergent composition for halogenated dry cleaning solvents
KR20100106389A (ko) 2007-12-14 2010-10-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 1,1,1,2,3,3-헥사플루오로-3-메톡시-프로판 및 1-브로모프로판을 함유하는 공비혼합물-유사 조성물
US7625854B2 (en) 2008-01-17 2009-12-01 3M Innovative Properties Company Ternary azeotropic-like compositions with 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxy-propane and 1-bromopropane
US7629307B2 (en) 2008-01-17 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Ternary azeotropic-like compositions with 1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-methoxy-propane and trans-1,2-dichloroethylene
US8703006B2 (en) 2008-10-28 2014-04-22 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions comprising 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
KR20170078864A (ko) 2008-12-17 2017-07-07 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 세척 조성물 및 방법
CA2799484C (en) 2010-06-22 2016-02-02 The Procter & Gamble Company Perfume systems
CN103415652B (zh) 2011-03-10 2016-01-27 纳幕尔杜邦公司 甲基全氟庚烯醚和反式-1,2-二氯乙烯的共沸和类共沸组合物及其用途
JP5903998B2 (ja) 2012-04-19 2016-04-13 セントラル硝子株式会社 沸騰冷却器用媒体及びその使用方法
FR3003566B1 (fr) 2013-03-20 2018-07-06 Arkema France Composition comprenant hf et e-3,3,3-trifluoro-1-chloropropene
EP2889355B1 (en) 2013-12-26 2017-04-19 Central Glass Company, Limited Azeotropic mixture-like composition, heat transfer composition, cleaner, high-temperature heat pump device, and heat transfer method
CN106574215B (zh) 2014-05-13 2018-05-25 科慕埃弗西有限公司 甲基全氟庚烯醚、1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-十氟戊烷和反-1,2-二氯乙烯的组合物及其用途
CN105566074A (zh) 2014-10-08 2016-05-11 浙江化工院科技有限公司 一种纯化六氟异丙基甲醚的方法
US9840685B2 (en) 2015-05-08 2017-12-12 The Chemours Company Fc, Llc Ternary compositions of methyl perfluoroheptene ethers and trans-1,2-dichloroethylene, and uses thereof
US10883071B2 (en) 2015-05-29 2021-01-05 Zynon Technologies, Llc Cleaning solvent compositions and their use
US20170283959A1 (en) 2016-04-04 2017-10-05 Dov Shellef Method for cleaning articles using nonflammable, azeotropic or azeotrope-like composition
CN110088260B (zh) 2016-11-30 2020-12-04 齐农科技有限责任公司 具有共沸物状特性的清洁溶剂成分及其用途
EP3697883A1 (en) 2017-10-20 2020-08-26 Dov Shellef Compositions containing trans-1,2-dichloroethylene and a hydrofluoroether, and methods of using the same
JP7132485B2 (ja) 2018-03-23 2022-09-07 セントラル硝子株式会社 1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルメチルエーテルを製造する方法、固液不均一組成物及び1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルメチルエーテル製品
US10836983B2 (en) 2018-07-17 2020-11-17 Illinois Tool Works Inc. Azeotropic composition containing 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-methoxypropane
JP2021155711A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 セントラル硝子株式会社 溶剤組成物、エアゾール組成物、洗浄剤及び物品の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220056368A1 (en) 2022-02-24
EP4200389A1 (en) 2023-06-28
WO2022040114A1 (en) 2022-02-24
TWI783635B (zh) 2022-11-11
TW202212307A (zh) 2022-04-01
US11713434B2 (en) 2023-08-01
CN116157498A (zh) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807870B2 (ja) メチルペルフルオロヘプテンエーテル及びtrans−1,2−ジクロロエチレンの三元組成物、並びにその使用
JP6588470B2 (ja) メチルペルフルオロヘプテンエーテル、1,1,1,2,2,3,4,5,5,5−デカフルオロペンタン、及びtrans−1,2−ジクロロエチレンの組成物、並びにその使用
AU2003259032B2 (en) Cleaning compositions containing dichloroethylene and six carbon alkoxy substituted perfluoro compounds
JP6266983B2 (ja) メチルパーフルオロヘプテンエーテルとトランス−1,2−ジクロロエチレンの共沸および共沸様組成物およびその使用
JP5618540B2 (ja) ヘプタフルオロシクロペンタンを含む共沸様混合物
CN110088260B (zh) 具有共沸物状特性的清洁溶剂成分及其用途
JPH03504871A (ja) 1,1―ジクロロ―1―フルオロエタンおよびメタノールの共沸混合物様組成物
JP2023537774A (ja) 共沸様挙動を示す洗浄溶剤組成物及びその用途
US20230399591A1 (en) Cleaning solvent blends of low global warming potential exhibiting azeotrope-like behavior and their use
WO1993022416A1 (en) Azeotrope-like compositions of 1-h-perfluorohexane and trifluoroethanol or n-propanol
CN112074591B (zh) 包含全氟庚烯的三元和四元共沸物组合物和类共沸物组合物
JP2010001319A (ja) 共沸溶剤組成物、擬共沸溶剤組成物および混合溶剤組成物
JPS61188499A (ja) フラツクス残渣除去用の改良された溶媒混合物
JP5084876B2 (ja) 共沸様組成物
JP4578186B2 (ja) 共沸様組成物
JP2000510883A (ja) デカフルオロペンタン組成物
JP2001288498A (ja) 溶媒組成物
CN112689665A (zh) 包含碳酸二甲酯和全氟烯烃醚的共沸组合物
JPH0331222A (ja) 弗素化炭化水素系共沸及び擬共沸組成物
JPH11349510A (ja) 1−エトキシ−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンを含む共沸又は共沸様組成物
JP2000119693A (ja) 洗浄剤および該洗浄剤を用いた洗浄法