JP2023536134A - アンテナ用クランピング装置 - Google Patents

アンテナ用クランピング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023536134A
JP2023536134A JP2023506085A JP2023506085A JP2023536134A JP 2023536134 A JP2023536134 A JP 2023536134A JP 2023506085 A JP2023506085 A JP 2023506085A JP 2023506085 A JP2023506085 A JP 2023506085A JP 2023536134 A JP2023536134 A JP 2023536134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilting
rotation
antenna
bracket
integrated housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023506085A
Other languages
English (en)
Inventor
ホ キム イン
ミュン パク デ
Original Assignee
ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020210098045A external-priority patent/KR102588383B1/ko
Application filed by ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド filed Critical ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Publication of JP2023536134A publication Critical patent/JP2023536134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/12Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using sliding jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0216Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the position of the plates to be connected being adjustable
    • F16B5/0225Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the position of the plates to be connected being adjustable allowing for adjustment parallel to the plane of the plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B9/00Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle
    • F16B9/05Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member
    • F16B9/052Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member the intermediate member having a radial flange secured to the flat surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/10Arrangements for locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1207Supports; Mounting means for fastening a rigid aerial element
    • H01Q1/1228Supports; Mounting means for fastening a rigid aerial element on a boom
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/04Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying one co-ordinate of the orientation
    • H01Q3/06Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying one co-ordinate of the orientation over a restricted angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0216Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread the position of the plates to be connected being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B9/00Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle
    • F16B9/05Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member
    • F16B9/054Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member the intermediate member being threaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【要約】【課題】アンテナを上下方向および水平方向に回転させる構成を1つに統合することで構造が単純になり、サイズが小さくなったアンテナ用クランピング装置を提供する。【解決手段】本発明によるアンテナ用クランピング装置は、アンテナに連結されて前記アンテナを支持するチルティングブラケットと、支柱に設けられ、前記アンテナに向けて突出配置されるベースブラケットと、前記チルティングブラケットが上下方向に回転可能に結合され、前記ベースブラケットに水平方向に回転可能に結合される統合ハウジングと、前記チルティングブラケットを上下方向に回転させるチルティング駆動ユニットと、前記統合ハウジングを水平方向に回転させるローテーション駆動ユニットとを含む。前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットは、前記統合ハウジング内に配置される。【選択図】図1

Description

本発明は、アンテナ用クランピング装置(CLAMPING APPARATUS FOR ANTENNA)に関し、より詳しくは、密集された設置空間で効率的にアンテナ機器を配置できることはもちろん、アンテナ機器の方向調整が容易なアンテナ用クランピング装置に関する。
一般的に、無線通信技術、例えば、MIMO(Multiple Input Multiple Output)技術は、複数のアンテナを用いてデータの伝送容量を画期的に増加させる技術であって、送信機ではそれぞれの送信アンテナを介して互いに異なるデータを伝送し、受信機では適切な信号処理により送信データを区分するSpatial multiplexing手法である。
したがって、送受信アンテナの個数を同時に増加させることによりチャネル容量が増加してより多くのデータを伝送可能にする。例えば、アンテナ数を10個に増加させると、現在の単一アンテナシステムに比べて同じ周波数帯域を用いて約10倍のチャネル容量を確保する。
4G LTE-advancedでは8個のアンテナまで用いており、現在、pre-5G段階で64または128個のアンテナを装着した製品が開発されており、5Gでははるかに多い数のアンテナを有する基地局装備が使用されると予想され、これをMassive MIMO技術という。現在のCell運営が2-Dimensionであるのに対し、Massive MIMO技術が導入されると3D-Beamformingが可能になるので、FD-MIMO(Full Dimension MIMO)とも呼ぶ。
Massive MIMO技術では、ANT(アンテナ)の数字が増えるにつれ、これによるtransmitterとFilterの数字も一緒に増加する。にもかかわらず、設置場所のリース費用や空間的な制約によって、RF部品(Antenna/Filter/Power Amplifier/Transceiver etc.)を小さくて軽く、安価に作ることが現実であり、Massive MIMOはCoverage拡張のために高出力が必要になるが、このような高出力による消耗電力と発熱量は重量およびサイズを低減するのに否定的な要因として作用している。
特に、RF素子とデジタル素子が実現されたモジュールが積層構造で結合されたMIMOアンテナを限られた空間に設置する時、設置の容易性や空間の活用性を極大化するためにMIMOアンテナを構成する複数のレイヤに対するコンパクト化および小型化設計の必要性が浮上し、1つの支柱(support pole)に設置されたアンテナ装置の自由な方向調整に関する必要性が強く要求されているのが現状である。
前記要求に対応して、大韓民国登録特許公報第10-2095871号(2020.04.02.公告)(以下、「従来技術」という)には、アンテナ機器を上下方向に回転させるためのチルティングユニットと、前記アンテナ機器を左右方向に回転させるためのローテーションユニットとを備えた「アンテナ用クランピング装置」が開示されている。ところが、前記従来技術は、前記チルティングユニットおよび前記ローテーションユニットが別の構造物で形成されているため、構造が複雑になり、サイズが巨大になる問題点があった。
また、前記従来技術は、前記アンテナ機器が前記支柱に設けられた状態の時、前記アンテナ機器が前記支柱の半径方向に過剰に突出配置されるので、風によって前記アンテナの設置位置および設置方向が変更されうることはもちろん、前記アンテナ機器の過剰な突出設置による嫌悪感を与えてしまう問題点もあった。
本発明の技術的課題は、アンテナを上下方向および水平方向に回転させる構成が1つに統合されて、構造が単純になり、サイズが小さくなったアンテナ用クランピング装置を提供することである。
本発明の他の技術的課題は、前記アンテナの設置位置および設置方向が風によって容易に変更されず、前記アンテナの過剰な突出設置による嫌悪感を低減できるアンテナ用クランピング装置を提供することである。
本発明の技術的課題は以上に言及した課題に制限されず、言及されていないさらに他の課題は以下の記載から当業者に明確に理解されるであろう。
上記の課題を達成するために、本発明によるアンテナ用クランピング装置は、チルティングブラケットと、ベースブラケットと、統合ハウジングと、チルティング駆動ユニットと、ローテーション駆動ユニットとから構成される。前記チルティングブラケットは、アンテナに連結されて前記アンテナを支持する。前記ベースブラケットは、支柱に設けられる。前記ベースブラケットは、前記アンテナに向けて突出配置される。前記統合ハウジングには、前記チルティングブラケットが上下方向に回転可能に結合される。前記統合ハウジングは、前記ベースブラケットに水平方向に回転可能に結合される。前記チルティング駆動ユニットは前記チルティングブラケットを上下方向に回転させる。前記ローテーション駆動ユニットは、前記統合ハウジングを水平方向に回転させる。前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットは、前記統合ハウジング内に配置される。
前記チルティング駆動ユニットは、チルティングモータと、チルティング減速機と、チルティングウォーム軸と、チルティング回転軸とから構成される。前記チルティング減速機の入力軸は、前記チルティングモータの回転軸に結合される。前記チルティングウォーム軸は、前記チルティング減速機の出力軸に結合される。前記チルティングウォーム軸の外周面には、チルティングウォームギヤが備えられる。前記チルティング回転軸の外周面には、前記チルティングウォームギヤに噛み合うチルティングウォームホイールギヤが備えられる。前記チルティング回転軸は、水平に配置されて前記チルティングブラケットと結合される。
前記チルティングモータの回転軸は、水平に配置される。前記チルティングウォーム軸は、垂直に配置される。
前記チルティングブラケットは、チルティングブラケットボディと、チルティングブラケットウィングとから構成される。前記チルティングブラケットボディは、前記アンテナの背面に結合される。前記チルティングブラケットウィングは、前記チルティングブラケットボディの両側にそれぞれ後方に突出形成される。前記チルティングブラケットウィングは、前記統合ハウジングの両側に形成されたチルティングホールを介して前記チルティング回転軸と結合される。
前記ローテーション駆動ユニットは、ローテーションモータと、ローテーション減速機と、ローテーションウォーム軸と、ローテーション回転軸とから構成される。前記ローテーション減速機の入力軸は、前記ローテーションモータの回転軸に結合される。前記ローテーションウォーム軸は、前記ローテーション減速機の出力軸に結合される。前記ローテーションウォーム軸の外周面には、ローテーションウォームギヤが備えられる。前記ローテーション回転軸の外周面には、前記ローテーションウォームギヤに噛み合うローテーションウォームホイールギヤが備えられる。前記ローテーション回転軸は、垂直に配置されて前記統合ハウジングと結合される。
前記ローテーションモータの回転軸は、垂直に配置される。前記ローテーションウォーム軸は、水平に配置される。
前記支柱には、取付ブラケットがさらに設けられる。前記取付ブラケットの上面は、水平に形成される。前記ベースブラケットは、前記取付ブラケットに結合されて前記取付ブラケットの上面に配置される。
前記ローテーション駆動ユニットは、ローテーション固定軸をさらに含むことができる。前記ローテーション固定軸の外周には、前記ローテーション回転軸が回転可能に設けられる。前記ローテーション固定軸は、垂直に配置される。前記ベースブラケットの上面中心には、センター突起が上側に突出形成される。前記センター突起は、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールに挿入されて前記ローテーション固定軸と結合される。
前記ベースブラケットには、センター突起が水平方向に回転可能に設けられる。前記センター突起は、前記ベースブラケットの上面中心に上側に突出配置される。前記センター突起は、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールに挿入されて前記ローテーション回転軸と結合される。
前記チルティング駆動ユニットは、前記ローテーション駆動ユニットより上側に配置される。
前記統合ハウジングは、前記ベースブラケットの上面に配置される。
前記ベースブラケットには、複数のガイドローラが回転可能に設けられる。前記複数のガイドローラは、前記統合ハウジングの下面と接触して前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドすることができる。
前記ベースブラケットには、複数のローラ挿入ホールが形成される。前記複数のローラ挿入ホールには、前記複数のガイドローラがそれぞれ挿入される。前記ベースブラケットには複数のローラカバーが結合される。前記複数のローラカバーにはそれぞれローラ突出ホールが形成される。前記複数のローラ挿入ホールにそれぞれ挿入された前記複数のガイドローラのボディは、それぞれの前記ローラ突出ホールを介して上側に突出できる。
前記取付ブラケットおよび前記センター突起には、前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットを制御する方向制御ケーブルの貫通するホールが形成される。
前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットを制御する方向制御ケーブルの一端には、コネクタが備えられる。前記統合ハウジングの外周面には、前記コネクタの連結されるソケットが備えられる。
前記チルティング駆動ユニットは、前記ローテーション駆動ユニットより前方に配置される。
前記統合ハウジングの後方部は、前記ベースブラケットの上面に配置される。前記統合ハウジングの前方部は、前記ベースブラケットより前方に突出配置される。
前記統合ハウジングの下面には、複数のボールが回転可能に設けられる。前記複数のボールは、前記ベースブラケットの上面と接触して前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドすることができる。
前記統合ハウジングの下面には、リング状のボール挿入溝が形成される。前記リング状のボール挿入溝には、前記複数のボールが挿入される。前記統合ハウジングの下面には、ボールカバーが結合される。前記ボールカバーには、少なくとも1つのボール突出ホールが形成される。前記少なくとも1つのボール突出ホールには、前記ボール挿入溝に挿入された前記複数のボールが下側に突出できる。
前記ベースブラケットには、上下に通る弧形状のガイドホールが形成される。前記ベースブラケットの下側には、ボールガイダが配置される。前記ボールガイダは、前記ガイドホールを介して前記統合ハウジングの下面に結合される。前記ボールガイダの上面には、回転可能な複数のボールが突出配置される。前記複数のボールは、前記ベースブラケットの下面に接触できる。
前記ボールガイダは、前記ガイドホールに挿入配置される。前記ガイドホール内には、段差が形成される。前記段差の下面には、前記ボールガイダの上面に配置された前記複数のボールが接触できる。
前記チルティングブラケットは、第1チルティングブラケットと、第2チルティングブラケットとから構成される。第1チルティングブラケットは、第1アンテナに連結されて第1アンテナを支持することができる。第1チルティングブラケットは、前記統合ハウジングの一側に配置される。第2チルティングブラケットは、第2アンテナに連結されて前記第2アンテナを支持することができる。前記第2チルティングブラケットは、前記統合ハウジングの他側に配置される。
前記第1チルティングブラケットは、第1チルティングブラケットボディと、第1チルティングブラケットウィングとから構成される。前記第1チルティングブラケットボディは、前記第1アンテナの背面に結合される。前記第1チルティングブラケットウィングは、前記第1チルティングブラケットボディの一側に前方に突出形成される。前記第1チルティングブラケットウィングは、前記統合ハウジングの一側に形成された第1チルティング結合部材を介して前記チルティング回転軸と結合される。前記第2チルティングブラケットは、第2チルティングブラケットボディと、第2チルティングブラケットウィングとから構成される。前記第2チルティングブラケットボディは、前記第2アンテナの背面に結合される。前記第2チルティングブラケットウィングは、前記第2チルティングブラケットボディの一側に前方に突出形成される。前記第2チルティングブラケットウィングは、前記統合ハウジングの他側に形成された第2チルティング結合部材を介して前記チルティング回転軸と結合される。
前記ローテーション駆動ユニットには、ローテーション固定軸がさらに構成される。前記ローテーション固定軸の外周には、前記ローテーション回転軸が回転可能に設けられる。前記ローテーション固定軸は、垂直に配置される。前記ベースブラケットの上面中心には、センター突起が上側に突出形成される。前記ローテーション固定軸は、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールを介して突出配置される。前記センター突起は、前記ローテーションホールを介して突出配置された前記ローテーション固定軸と結合される。
前記ベースブラケットには、センター突起が水平方向に回転可能に設けられる。前記センター突起は、前記ベースブラケットの上面中心に形成される。前記ローテーション回転軸は、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールを介して突出配置される。前記センター突起は、前記ローテーションホールを介して突出配置された前記ローテーション回転軸と結合される。
前記ベースブラケットの上面には、弧形状のガイド溝が形成される。前記統合ハウジングの下面には、ボールが回転可能に設けられる。前記ボールは、前記ガイド溝に挿入されて前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドすることができる。
その他、実施例の具体的な事項は詳細な説明および図面に含まれている。
本発明によるアンテナ用クランピング装置は、アンテナを上下方向に回転させる構成であるチルティング駆動ユニットと、前記アンテナを水平方向に回転させる構成であるローテーション駆動ユニットとが統合ハウジング内に配置される。すなわち、前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットが、1つの前記統合ハウジング内に一緒に設けられるので、構造が単純になり、サイズが小さくなる効果がある。
また、本発明によるアンテナ用クランピング装置は、前記アンテナを前記アンテナ用クランピング装置を介して支柱に設置する時、前記アンテナを前記支柱に近く設置可能なため、前記アンテナの設置位置および設置方向が風によって容易に変更されず、前記アンテナの過剰な突出設置による嫌悪感を低減できる効果もある。
一方、本発明のクランピング装置は、前述したMIMOアンテナのみならず、LED照明装置、高出力スポーツ照明などの照明器具の設置にも活用可能であり、本発明の効果は以上に言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は特許請求の範囲の記載から当業者に明確に理解されるであろう。
本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す背面斜視図である。 図1の分解斜視図である。 図2を正面から眺める分解斜視図である。 本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置の一部分解状態を示す正面斜視図である。 図4を細部的に分解した図である。 図5の底面斜視図である。 図4の一部を拡大した図である。 図1~図7に示された統合回転駆動ユニットを示す斜視図である。 図8の底面斜視図である。 図8の分解斜視図である。 図10を反対側から眺める分解斜視図である。 図10を底面から眺める分解斜視図である。 図10~図12に示されたチルティング駆動ユニットの分解斜視図である。 図13を底面から眺める分解斜視図である。 図10~図12に示されたローテーション駆動ユニットの分解斜視図である。 図15を底面から眺める分解斜視図である。 本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す底面斜視図である。 図17に示された方向制御ケーブルの他の実施例を示す図である。 本発明の第2実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニットを示す斜視図である。 図19を底面から眺める斜視図である。 本発明の第3実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニットおよびベースブラケットを示す底面斜視図である。 図21の分解斜視図である。 図22を上面から眺める分解斜視図である。 本発明の第4実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す正面斜視図である。 図24の背面斜視図である。 図24の分解斜視図である。 本発明の第4実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニット、ベースブラケットおよび取付ブラケットを示す分解斜視図である。 図27を底面から眺める分解斜視図である。
以下、本発明の実施例によるアンテナ用クランピング装置を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す背面斜視図、図2は、図1の分解斜視図、図3は、図2を正面から眺める分解斜視図、図4は、本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置の一部分解状態を示す正面斜視図、図5は、図4を細部的に分解した図、図6は、図5の底面斜視図である。
以下、図1~図6の実施例では、本発明のクランピング装置がアンテナに適用されたことを例として説明しているが、本発明のクランピング装置は、アンテナのみならず、LED照明装置、高出力スポーツ照明などの照明器具(図示せず)を支柱に設ける場合にも適用可能である。
図1~図6を参照すれば、本発明の実施例によるアンテナ用クランピング装置1は、アンテナ2を支柱3に設けるための装置であってもよい。アンテナ2がアンテナ用クランピング装置1を介して支柱3に設けられた状態の時、アンテナ用クランピング装置1は、アンテナ2を上下方向および左右方向にも回転させてアンテナ2の方向も調整することができる。
アンテナ2は、略六面体のアンテナハウジングを含むことができ、前記アンテナハウジングの内部に少なくとも1つのアンテナ素子および少なくとも1つの無線信号処理部(RU;Radio Unit)が装着された印刷回路基板が備えられる。ここで、前記アンテナ素子は、無線信号を送受信することができ、前記無線信号処理部は、前記無線信号を処理することができる。また、前記アンテナハウジングは、アルミニウムのような放熱素材で形成できることはもちろん、前記アンテナハウジングの外側面には、周辺空気との接触面積を広げるための放熱リブが形成される。
支柱3は、RCバーで形成される。もちろん、支柱3は、前記RCバーに限定されず、アンテナ2がアンテナ用クランピング装置1を介して外周面に設けられるすべての柱形状の部材を含むことができる。
アンテナ用クランピング装置1は、チルティングブラケット100と、ベースブラケット200と、統合回転駆動ユニット300とを含むことができる。
チルティングブラケット100は、アンテナ2に設けられる。チルティングブラケット100は、アンテナ2の背面に設けられる。チルティングブラケット100は、アンテナ2に連結されてアンテナ2を支持することができる。チルティングブラケット100は、アンテナ2に設けられた状態の時、支柱3に向けて突出配置される。
チルティングブラケット100は、チルティングブラケットボディ110と、チルティングブラケットウィング120とを含むことができる。
チルティングブラケットボディ110は、アンテナ2の背面に結合される。チルティングブラケットボディ110は、アンテナ2の背面に正面が接触する四角板形に形成される。
チルティングブラケットボディ110には、複数のボルトおよび複数のナットを介してアンテナ2の背面に結合される。この場合、チルティングブラケットボディ110およびアンテナ2の背面には、それぞれ前記ボルトが締結されるボルトホールが形成されることが好ましい。
もちろん、チルティングブラケットボディ110がアンテナ2の背面に結合される方式は、溶接など公知の多様な結合方式によって結合されてもよい。
チルティングブラケットウィング120は、チルティングブラケットボディ110の両側にそれぞれ後方に突出形成される。チルティングブラケットウィング120は、四角板形に形成されかつ、後端が膨らんだラウンド形状に形成される。チルティングブラケットウィング120は、統合回転駆動ユニット300の両側にそれぞれ連結されて、統合回転駆動ユニット300の駆動力によって上下方向に回転することができる。両側のチルティングブラケットウィング120の後端部には、水平方向に通るホールが形成される。両側のチルティングブラケットウィング120の後端に水平方向に通るように形成された前記ホールは、統合回転駆動ユニット300と結合されるためのホールであってもよい。
ベースブラケット200は、支柱3に設けられる。ただし、本実施例において、アンテナ用クランピング装置1は、取付ブラケット400をさらに含むことができる。取付ブラケット400は、クランプを介して支柱3の外周面に分離可能に設けられる。取付ブラケット400は、支柱3に設けられた状態の時、支柱3の半径方向に突出して配置される。取付ブラケット400は、支柱3に設けられた状態の時、アンテナ2に向けて突出配置される。取付ブラケット400は、チルティングブラケット100の突出方向と反対の方向に突出配置される。取付ブラケット400の上面は、水平に形成される。
取付ブラケット400は、水平な上面部と、垂直な後面部と、前記上面部の両側と前記後面部の両側とをそれぞれ結ぶ側面部とを含むことができる。ここで、前記後面部は、支柱3の周面に対向配置され、クランプを介して支柱3に分離可能に締結される。
ベースブラケット200は、支柱3に直接設けられる。ただし、本実施例のように、支柱3に取付ブラケット400がさらに設けられる場合、ベースブラケット200は、取付ブラケット400に結合されて取付ブラケット400の上面に配置される。
ベースブラケット200は、略四角形の板体に形成される。ベースブラケット200の4つの角は、それぞれボルト11およびナットを介して取付ブラケット400に締結される。ベースブラケット200の4つの角と取付ブラケット400には、それぞれボルト11が締結されるボルトホールが形成される。
ベースブラケット200の上面中心には、センター突起210が上側に突出形成される。センター突起210は、統合回転駆動ユニット300が水平方向に回転可能に結合される。
センター突起210の反対側であるベースブラケット200の下面中心には、収容溝215が形成される。収容溝215は、後述する複数のボルト12の頭を収容して、ベースブラケット200が取付ブラケット400の上面に容易に載置されるようにし、これによってベースブラケット200が取付ブラケット400と容易かつ強固に結合されるようにする。
統合回転駆動ユニット300は、アンテナ2の上下方向および水平方向を調整するための実質的な1つの装置であってもよい。すなわち、本発明の実施例によるアンテナ用クランピング装置1は、アンテナ2の上下方向および水平方向を調整するための駆動装置が1つの統合ハウジング310内に設けられる。
統合回転駆動ユニット300は、チルティングブラケット100およびベースブラケット200の間を連結することができる。統合回転駆動ユニット300には、チルティングブラケット100が上下方向に回転可能に結合されて、統合回転駆動ユニット300は、チルティングブラケット100を上下方向に回転させることができる。また、統合回転駆動ユニット300は、ベースブラケット200に水平方向に回転可能に結合されて、統合回転駆動ユニット300は、ベースブラケット200に水平方向に回転することができる。
統合回転駆動ユニット300がチルティングブラケット100を上下方向に回転させる場合、アンテナ2の上下方向が調整可能である。また、統合回転駆動ユニット300が水平方向に回転する場合、アンテナ2の水平方向が調整可能である。
以下、上下方向回転は、アンテナ2が水平軸を回転中心に回転することを意味するものであって、チルティングと同一の意味であり得る。また、水平方向回転は、アンテナ2が支柱3の周方向に回転することを意味するものであって、ローテーションと同一の意味であり得る。
統合回転駆動ユニット300は、統合回転駆動ユニット300の外観を形成する統合ハウジング(310、図8および図9参照)を含むことができる。統合ハウジング310には、チルティングブラケット100が上下方向に回転可能に結合されて、統合回転駆動ユニット300には、チルティングブラケット100が上下方向に回転可能に結合される。また、統合ハウジング310は、ベースブラケット200に水平方向に回転可能に結合されて、統合回転駆動ユニット300は、ベースブラケット200に水平方向に回転可能に結合される。
図7は、図4の一部を拡大した図である。
図7を参照すれば、ベースブラケット200には、複数のガイドローラ220が回転可能に設けられる。複数のガイドローラ220は、統合ハウジング310の下面と接触して統合ハウジング310の水平方向回転をガイドすることができる。
複数のガイドローラ220は、センター突起210より半径方向に外側に配置され、センター突起210の円周方向に沿って互いに離隔して配置される。
本実施例において、複数のガイドローラ220は、ベースブラケット200に6個設けられるが、複数のガイドローラ220は、個数が6個に限定されず、2個以上のガイドローラ220であれば可能である。
ベースブラケット200には、複数のローラ挿入ホール221が形成される。複数のローラ挿入ホール221には、複数のガイドローラ220がそれぞれ挿入される。
複数のガイドローラ220は、円柱形状のボディと、前記ボディの両端面の中心からそれぞれ突出形成される軸とを含むことができる。
複数のローラ挿入ホール221は、ガイドローラ220のボディおよび軸がすべて挿入可能な形状に形成される。
複数のローラ挿入ホール221は、ベースブラケット200に上下に通るように形成され、上側が下側に比べてより大きく開口できる。したがって、複数のガイドローラ220は、それぞれのローラ挿入ホール221内で回転可能に支持される。
ベースブラケット200には、複数のローラカバー222が結合される。複数のローラカバー222それぞれは、ローラ挿入ホール221の上側に結合されて、ガイドローラ220がローラ挿入ホール221から離脱しないようにする。
複数のローラカバー222には、それぞれローラ突出ホール223が形成される。複数のローラ挿入ホール221にそれぞれ挿入された前記複数のガイドローラ220の前記ボディは、それぞれのローラ突出ホール223を介して上側に突出できる。ガイドローラ220の前記ボディのうちローラ突出ホール223を介して上側に突出した部分は、統合ハウジング310の下面に接触して統合ハウジング310の回転をガイドすることができる。
複数のローラカバー222は、四角板形に形成される。ローラ突出ホール223は、ローラカバー222の中心に四角形状に形成される。複数のローラカバー222それぞれの4つの角には、スクリューホールが形成され、スクリュー224が前記スクリューホールにそれぞれ挿入されてそれぞれのローラカバー222をベースブラケット200に締結することができる。
図8は、図1~図7に示された統合回転駆動ユニットを示す斜視図、図9は、図8の底面斜視図である。
図8および図9を参照すれば、統合回転駆動ユニット300は、統合ハウジング310を含むことができ、統合ハウジング310は、上部311と、下部312とを含むことができる。
統合ハウジング310の上部311は、左右に長い円筒状に形成される。そして、統合ハウジング310の下部312は、上下に長い円筒状に形成されかつ、前方が凹み後方が膨らんだ形状であってもよい。
統合ハウジング310の両側には、チルティングホール317が形成される。チルティングホール317は、統合ハウジング310の上部311の両側に形成される。チルティングホール317は、チルティングブラケット100およびチルティング駆動ユニット(320、図10~図12参照)が連結されるためのホールであってもよい。
すなわち、チルティングホール317は、チルティングブラケットウィング120の後端に形成されたホールと整列された後、ボルトがチルティングブラケットウィング120の後端に形成された前記ホールとチルティングホール317に挿入されて、チルティング駆動ユニット320のチルティング回転軸(325、図13および図14参照)の端部に結合される。両側のチルティングブラケットウィング120の後端に形成された前記ホールの周辺には、両側のチルティングホール317に挿入される挿入部が形成され、前記両側の挿入部の末端面とチルティング回転軸325の両端面のうち、いずれか1つには複数の係止突起が形成され、他の一つには前記複数の係止突起がそれぞれ挿入される複数の係止溝が形成される。前記複数の係止突起および前記複数の係止溝が係止されているため、チルティング回転軸325の回転力は、チルティングブラケット100に安定的に伝達され、前記ボルトの解除を防止することができる。
また、統合ハウジング310の下面には、ローテーションホール318が形成される。ローテーションホール318は、統合ハウジング310の下面中心に形成される。ローテーションホール318は、ベースブラケット200およびローテーション駆動ユニット(330、図10~図12参照)が連結されるためのホールであってもよい。
すなわち、ローテーションホール318は、ベースブラケット200の中心に形成されたセンター突起210が挿入された後、複数のボルト12がセンター突起210に上下に通るように形成された複数のホールに挿入されて、ローテーション駆動ユニット330のローテーション固定軸(339、図15参照)の下端に結合される。センター突起210の上端面とローテーション固定軸339の下端面のうち、いずれか1つには複数の係止突起が形成され、他の1つには前記複数の係止突起がそれぞれ挿入される複数の係止溝が形成される。前記複数の係止突起および前記複数の係止溝が係止されているため、ローテーション回転軸335の回転力によって統合ハウジング310が安定的に回転することができ、複数のボルト12の解除を防止することができる。
図10は、図8の分解斜視図、図11は、図10を反対側から眺める分解斜視図、図12は、図10を底面から眺める分解斜視図である。
図10~図12を参照すれば、統合ハウジング310内には、チルティング駆動ユニット320およびローテーション駆動ユニット330が配置される。
チルティング駆動ユニット320は、チルティングブラケット100を上下方向に回転させることができ、ローテーション駆動ユニット330は、統合ハウジング310を水平方向に回転させることができる。
チルティング駆動ユニット320は、ローテーション駆動ユニット330より上側に配置される。すなわち、ローテーション駆動ユニット330は、チルティング駆動ユニット320より下に配置される。チルティング駆動ユニット320は、統合ハウジング310の上部311の内部に配置され、ローテーション駆動ユニット330は、統合ハウジング310の下部312の内部に配置される。
このように、チルティング駆動ユニット320およびローテーション駆動ユニット330が上下に配置されるため、統合ハウジング310は、概ね上下に長い形態であってもよい。この場合、統合ハウジング310は、ベースブラケット200の上面に配置される。すなわち、統合ハウジング310の下面がベースブラケット200の上面に載置されて、統合ハウジング310は、ベースブラケット200に上側に突出した形態で結合される。
統合ハウジング310の上部311は、一側が開口できる。統合ハウジング310の開口した上部311の一側は、上部カバー313によって覆われる。上部カバー313は、統合ハウジング310の一側面を形成することができる。上部カバー313は、統合ハウジング310の上部311の一側面を形成することができる。
上部カバー313は、複数のスクリュー315を介して統合ハウジング310の上部311に締結される。上部カバー313には、複数のスクリュー315がそれぞれ挿入されるスクリューホールが形成され、統合ハウジング310の上部311の一側には、複数のスクリュー315がそれぞれ挿入される複数のスクリュー溝が形成される。
両側のチルティングホール317のうち、いずれか1つは統合ハウジング310の上部311のうち開口しない他側に形成され、他の1つは上部カバー313に形成される。
統合ハウジング310の下部312は、下側が開口できる。統合ハウジング310の開口した下部312の下側は、下部カバー314によって覆われる。下部カバー314は、統合ハウジング310の下側面を形成することができる。下部カバー314は、統合ハウジング310の下部312の下側面を形成することができる。
下部カバー314は、複数のスクリュー316を介して統合ハウジング310の下部312に締結される。下部カバー314には、複数のスクリュー316がそれぞれ挿入されるスクリューホールが形成され、統合ハウジング310の下部312の下側には、複数のスクリュー316がそれぞれ挿入される複数のスクリュー溝が形成される。
ローテーションホール318は、下部カバー314に形成される。
図13は、図10~図12に示されたチルティング駆動ユニットの分解斜視図、図14は、図13を底面から眺める分解斜視図である。図10~図14を参照すれば、チルティング駆動ユニット320は、チルティングモータ321と、チルティング減速機322と、チルティングウォーム軸323と、チルティング回転軸325とを含むことができる。
チルティングモータ321は、チルティング減速機322と共にチルティング駆動ユニット320の下部を構成することができる。チルティングモータ321の回転軸は、水平に配置される。
チルティング減速機322は、チルティングモータ321の前記回転軸の回転速度を入力軸(図示せず)を介して受けて変換した後、出力軸322Aを介して出力することができる。チルティング減速機322は、四角形状のチルティング減速機ハウジングと、前記チルティング減速機ハウジングの内部に備えられる複数のギヤとを含むことができる。前記チルティング減速機ハウジングの内部に配置された前記複数のギヤのうち、いずれか1つの中心にはチルティング減速機322の前記入力軸が備えられ、他の1つの中心にはチルティング減速機322の出力軸322Aが備えられる。
チルティングモータ321の前記回転軸は、前記チルティング減速機ハウジングの一側面に形成されたホールを介して前記チルティング減速機ハウジングの内部に挿入される。そして、チルティング減速機322の出力軸322Aは、前記チルティング減速機ハウジングの上面に形成されたホールを介して前記チルティング減速機ハウジングの外側に突出配置される。
チルティングモータ321の前記回転軸は、前記チルティング減速機ハウジング内に挿入されて、前記チルティング減速機ハウジングの内部に備えられたチルティング減速機322の前記入力軸と結合される。すなわち、チルティング減速機322の前記入力軸は、チルティングモータ321の前記回転軸に結合される。
チルティング駆動ユニット320は、統合ハウジング310の上部311の内部に固定設置されるチルティング駆動ブラケット327をさらに含むことができる。チルティング駆動ブラケット327は、チルティング減速機322に締結部材を介して締結される。チルティング駆動ブラケット327は、複数の板状ブラケットが締結部材を介して締結されて形成される。
チルティングウォーム軸323は、チルティング駆動ブラケット327に回転可能に結合されて垂直に配置される。チルティングウォーム軸323は、チルティング駆動ブラケット327にベアリングを介して回転可能に結合される。チルティングウォーム軸323をチルティング駆動ブラケット327に回転可能に結合する前記ベアリングは、チルティングウォーム軸323の上端部外周面に設けられるベアリングと、チルティングウォーム軸323の下端部外周面に設けられるベアリングとを含むことができる。
チルティングウォーム軸323は、チルティング減速機322の出力軸322Aに結合される。チルティングウォーム軸323は、中空に形成され、チルティング減速機322の出力軸322Aは、チルティングウォーム軸323の前記中空に挿入される。チルティングウォーム軸323は、チルティング減速機322の出力軸322Aが回転する場合、チルティング減速機322の出力軸322Aと共に同じ方向に回転することができる。チルティングウォーム軸323の外周面には、チルティングウォームギヤ324が備えられる。
チルティング回転軸325の外周面には、チルティングウォームギヤ324に噛み合うチルティングウォームホイールギヤ326が備えられる。したがって、チルティングウォーム軸323が回転する場合、チルティング回転軸325は、チルティングウォーム軸323と共に回転可能である。
チルティング回転軸325は、外周面に設けられたベアリング325A、325Bを介して統合ハウジング310の上部311内に回転可能に設けられる。ベアリング325A、325Bは、チルティング回転軸325の一端部外周面に設けられる第1ベアリング325Aと、チルティング回転軸325の他端部外周面に設けられる第2ベアリング325Bとを含むことができる。
統合ハウジング310の上部311の他側内側面には、第1ベアリング325Aが挿入装着される第1ベアリング装着部311Aが形成される。第1ベアリング装着部311Aは、統合ハウジング310の上部311の他側に形成されたチルティングホール317と連通して形成可能である。
上部カバー313の内側面には、第2ベアリング325Bが挿入装着される第2ベアリング装着部313Aが形成される。第2ベアリング装着部313Aは、上部カバー313に形成されたチルティングホール317と連通して形成可能である。
チルティング回転軸325は、水平に配置されてチルティングブラケット100と結合される。すなわち、チルティングブラケットウィング120は、統合ハウジング310の両側に形成されたチルティングホール317を介してチルティング回転軸と結合される。具体的には、チルティング回転軸325の両端それぞれは、統合ハウジング310の上部311の両側に形成されたチルティングホール317とチルティングブラケット100の両側チルティングブラケットウィング120の後端に形成されたホールを通過するボルトによって連結される。
一方、チルティング駆動ブラケット327には、チルティング回転軸325の回転速度を検出するチルティングエンコーダ328が設けられる。チルティングエンコーダ328は、チルティングウォームホイールギヤ326の一面に対向配置され、チルティングウォームホイールギヤ326の前記一面には、チルティングエンコーダ328によって検出される少なくとも1つのチルティングマグネチックが備えられる。チルティング回転軸325が回転する時、チルティングエンコーダ328が前記チルティングマグネチックを検出して、チルティング回転軸325の回転速度を検出することができる。
図15は、図10~図12に示されたローテーション駆動ユニットの分解斜視図、図16は、図15を底面から眺める分解斜視図である。
図10~図12と、図15および図16を参照すれば、ローテーション駆動ユニット330は、チルティング駆動ユニット320と類似の構造に形成される。ただし、ローテーション駆動ユニット330は、チルティング駆動ユニット320に比べてローテーション固定軸339をさらに含むことができる。
具体的には、ローテーション駆動ユニット330は、ローテーションモータ331と、ローテーション減速機332と、ローテーションウォーム軸333と、ローテーション回転軸335と、ローテーション固定軸339とを含むことができる。
ローテーションモータ331は、ローテーション減速機332と共にローテーション駆動ユニット330の一側を構成することができる。ローテーションモータ331の回転軸は、垂直に配置される。
ローテーション減速機332は、ローテーションモータ331の前記回転軸の回転速度を入力軸(図示せず)を介して受けて変換した後、出力軸332Aを介して出力することができる。ローテーション減速機332は、四角形状のローテーション減速機ハウジングと、前記ローテーション減速機ハウジングの内部に備えられる複数のギヤとを含むことができる。前記ローテーション減速機ハウジングの内部に配置された前記複数のギヤのうち、いずれか1つの中心にはローテーション減速機332の前記入力軸が備えられ、他の1つの中心にはローテーション減速機332の出力軸332Aが備えられる。
ローテーションモータ331の前記回転軸は、前記ローテーション減速機ハウジングの上面に形成されたホールを介して前記ローテーション減速機ハウジングの内部に挿入される。そして、ローテーション減速機332の出力軸332Aは、前記ローテーション減速機ハウジングの一側面に形成されたホールを介して前記ローテーション減速機ハウジングの外側に突出配置される。
ローテーションモータ331の前記回転軸は、前記ローテーション減速機ハウジング内に挿入されて、前記ローテーション減速機ハウジングの内部に備えられたローテーション減速機332の前記入力軸と結合される。すなわち、ローテーション減速機332の前記入力軸は、ローテーションモータ331の前記回転軸に結合される。
ローテーション駆動ユニット330は、統合ハウジング310の下部312の内部に固定設置されるローテーション駆動ブラケット337をさらに含むことができる。ローテーション駆動ブラケット337は、ローテーション減速機332に締結部材を介して締結される。ローテーション駆動ブラケット337は、複数の板状ブラケットが締結部材を介して締結されて形成される。
ローテーションウォーム軸333は、ローテーション駆動ブラケット337に回転可能に結合されて水平に配置される。ローテーションウォーム軸333は、ローテーション駆動ブラケット337にベアリングを介して回転可能に結合される。ローテーションウォーム軸333をローテーション駆動ブラケット337に回転可能に結合する前記ベアリングは、ローテーションウォーム軸333の一端部外周面に設けられるベアリングと、ローテーションウォーム軸333の他端部外周面に設けられるベアリングとを含むことができる。
ローテーションウォーム軸333は、ローテーション減速機332の出力軸332Aに結合される。ローテーションウォーム軸333は、中空に形成され、ローテーション減速機332の出力軸332Aは、ローテーションウォーム軸333の前記中空に挿入される。ローテーションウォーム軸333は、ローテーション減速機332の出力軸332Aが回転する場合、ローテーション減速機332の出力軸332Aと共に同じ方向に回転することができる。ローテーションウォーム軸333の外周面には、ローテーションウォームギヤ334が備えられる。
ローテーション回転軸335の外周面には、ローテーションウォームギヤ334に噛み合うローテーションウォームホイールギヤ336が備えられる。したがって、ローテーションウォーム軸333が回転する場合、ローテーション回転軸335は、ローテーションウォーム軸333と共に回転することができる。
ローテーション回転軸335は、外周面に設けられたベアリング335A、335Bを介してローテーションハウジング310の下部312内に回転可能に設けられる。ベアリング335A、335Bは、ローテーション回転軸335の上端部外周面に設けられる第3ベアリング335Aと、ローテーション回転軸335の下端部外周面に設けられる第4ベアリング335Bとを含むことができる。
ローテーションハウジング310の下部312の上側内側面には、第3ベアリング335Aが挿入装着される第3ベアリング装着部312Aが形成される。
下部カバー314の内側面である上側面には、第4ベアリング335Bが挿入装着される第4ベアリング装着部314Aが形成される。第4ベアリング装着部314Aは、下部カバー314に形成されたローテーションホール318と連通して形成可能である。
ローテーション回転軸335は、垂直に配置されて統合ハウジング310と結合される。すなわち、ローテーション回転軸335は、統合ハウジング310の下部312の内側に設けられて、回転する時、統合ハウジング310を回転させることができる。
ローテーション固定軸339は、ローテーション回転軸335を回転可能に支持することができる。ローテーション固定軸339の外周には、ローテーション回転軸335が回転可能に設けられる。
ローテーション固定軸339は、水平に配置されてベースブラケット200に固定される。すなわち、ベースブラケット200に形成されたセンター突起210は、統合ハウジング310の下面に形成されたローテーションホール318を介してローテーション固定軸339と結合される。具体的には、ベースブラケット200の上面に形成されたセンター突起210は、統合ハウジング310の下部312の下面に形成されたローテーションホール318に挿入され、ローテーション固定軸339の下端は、センター突起210に形成された複数のボルトホールにそれぞれ挿入される複数のボルト(12、図5~図7参照)によって連結される。ただし、センター突起210がベースブラケット200の中心に水平方向に回転可能に設けられてもよいし、この場合、ローテーション固定軸339は必要とせず、ローテーション回転軸335の下端がセンター突起210と結合されてもよい。
一方、ローテーション駆動ブラケット337には、ローテーション回転軸335の回転速度を検出するローテーションエンコーダ338が設けられる。ローテーションエンコーダ338は、ローテーションウォームホイールギヤ336の上面に対向配置され、ローテーションウォームホイールギヤ336の上面には、ローテーションエンコーダ338によって検出される少なくとも1つのローテーションマグネチックが備えられる。ローテーション回転軸335が回転する時、ローテーションエンコーダ338が前記ローテーションマグネチックを検出して、ローテーション回転軸335の回転速度を検出することができる。
図17は、本発明の第1実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す底面斜視図である。
図7および図17を参照すれば、取付ブラケット400およびセンター突起210には、それぞれ方向制御ケーブルCの貫通するホール410、213が形成される。方向制御ケーブルCは、チルティング駆動ユニット320およびローテーション駆動ユニット330を制御してアンテナ2の方向を制御するケーブルであってもよい。
すなわち、方向制御ケーブルCの上端は、取付ブラケット400に形成されたホール410とセンター突起210に形成されたホール213とを貫通した後、統合ハウジング310内に挿入されてチルティングモータ321およびローテーションモータ331に連結される。具体的には、方向制御ケーブルCの上端は、統合ハウジング310内でローテーション固定軸339の内部に挿入され、ローテーション固定軸339の上端を介して統合ハウジング310の内部空間に抜けてくるか、ローテーション固定軸339の外周面に形成されたホールを介して統合ハウジング310の内部空間に抜けてきて、チルティングモータ321およびローテーションモータ331に連結される。
また、方向制御ケーブルCの下端には、アンテナ2の方向を制御するためのアンテナ方向制御器(図示せず)に連結されるコネクタ(図示せず)が備えられる。
アンテナ2がアンテナ用クランピング装置1を介して支柱3に設けられた状態で、作業者はアンテナ2の方向を調整しようとする場合、方向制御ケーブルCの下端に備えられた前記コネクタを前記アンテナ方向制御器に連結した後、前記アンテナ方向制御器を操作してチルティングモータ321およびローテーションモータ331を制御することにより、アンテナ2の上下方向および水平方向を調整することができる。
図18は、図17に示された方向制御ケーブルの他の実施例を示す図である。
図18を参照すれば、方向制御ケーブルCは、取付ブラケット400およびベースブラケット200を経ずに、統合回転駆動ユニット300の統合ハウジング310に直接連結可能である。
この場合、チルティング駆動ユニット320およびローテーション駆動ユニット330を制御する方向制御ケーブルCの一端には、コネクタ500が備えられ、統合ハウジング310の外周面には、コネクタ500の連結されるソケット301が備えられる。ここで、ソケット301は、統合ハウジング310の内部に備えられたチルティングモータ321およびローテーションモータ331と電気的に連結可能である。
図19は、本発明の第2実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニットを示す斜視図、図20は、図19を底面から眺める斜視図である。
図19および図20を参照すれば、本発明の第2実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニット3000は、前述した第1実施例によるアンテナ用クランピング装置1に含まれる統合回転駆動ユニット300と異なることが分かる。
すなわち、前述した第1実施例の統合回転駆動ユニット300の統合ハウジング310は、上部311と、下部312とから構成され、上部311の内部にチルティング駆動ユニット320が配置され、下部312の内部にローテーション駆動ユニット330が配置されて、チルティング駆動ユニット320は、ローテーション駆動ユニット330より上側に配置された。
しかし、本第2実施例の統合回転駆動ユニット3000の統合ハウジング3100は、両側にチルティングホール3170が形成された前方部3110と、下面にローテーションホール3180が形成された後方部3120とから構成され、前方部3110の内部に第1実施例と同一の構造のチルティング駆動ユニット320が配置され、後方部3120の内部に第1実施例と同一の構造のローテーション駆動ユニット330が配置されて、チルティング駆動ユニット320は、ローテーション駆動ユニット330より前方に配置される。
この場合、統合ハウジング3100の後方部3120は、第1実施例と同一のベースブラケット200の上面に配置される。統合ハウジング3100の前方部3110は、第1実施例と同一の構造のベースブラケット200より前方に突出配置される。
第2実施例のように統合ハウジング3100を前方部3110および後方部3120で構成して、前方部3110の内部にチルティング駆動ユニット320を配置し、後方部3120の内部にローテーション駆動ユニット330を配置して、統合回転駆動ユニット3000を構成する場合、前方部3110および後方部3120の前後位置を互いに変えて前方部3110を後方部3120より後方に位置させた後、統合回転駆動ユニット3000を90度に横たえて前方部3110をベースブラケット200の上面に設けることができ、後方部3120の両側にはチルティングブラケット100が設けられる。すなわち、第2実施例のように統合回転駆動ユニット3000を構成する場合、チルティング駆動ユニット320がローテーション駆動ユニット330の機能をし、ローテーション駆動ユニット330がチルティング駆動ユニット320の機能をするようにする。
本第2実施例において説明されていない残りの構成は、第1実施例と同一であるので、説明を省略する。
図21は、本発明の第3実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニットおよびベースブラケットを示す底面斜視図、図22は、図21の分解斜視図、図23は、図22を上面から眺める分解斜視図である。ここでは、前述した第1実施例と同一の構成については同一の図面符号を付して、それに関する詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。
図21~図23を参照すれば、本発明の第3実施例によるアンテナ用クランピング装置は、前述した第1実施例と異なることが分かる。すなわち、前述した第1実施例では、統合ハウジング310の水平方向回転をガイドするために、ベースブラケット200に複数のローラ(220、図4および図7参照)が設けられた。
しかし、本第3実施例では、統合ハウジング310の水平方向回転をガイドするために、統合ハウジング310の下面には、複数のボール610が回転可能に設けられる。複数のボール610は、ベースブラケット200の上面と接触して統合ハウジング310の水平方向回転をガイドすることができる。この場合、統合ハウジング310の下面には、複数のボール610が挿入されるリング状のボール挿入溝319が形成される。ボール挿入溝319は、下部カバー314の下面に形成される。
また、統合ハウジング310の下面には、ボールカバー620が結合される。ボールカバー620は、複数のスクリュー13を介して統合ハウジング310の下面に結合される。ボールカバー620は、リング状に形成され、複数のスクリュー13がそれぞれ挿入されるホールが形成される。ボールカバー620は、下部カバー314の下面に結合される。ボールカバー620には、少なくとも1つのボール突出ホール621が形成される。前記少なくとも1つのボール突出ホール621には、ボール挿入溝319に挿入された複数のボール610が下側に突出できる。
ボール突出ホール621は、弧形状に形成され、本第3実施例において、ボール突出ホール621は、複数形成されて4個で形成される。また、ベースブラケット200には、上下に通る弧形状のガイドホール250が形成され、ベースブラケット200の下側には、ボールガイダ700が配置される。ボールガイダ700は、ガイドホール250を介して統合ハウジング310の下面に結合される。具体的には、統合ハウジング310の下面には、結合ボス314Bが突出形成される。結合ボス314Bは、下部カバー314の下面に突出形成される。ボルト720がボールガイダ700の中心に形成されたホールとガイドホール250とを通過した後、結合ボス314Bと締結されて、ボールガイダ700は、統合ハウジング310の下面に結合される。
ボールガイダ700の上面には、回転可能な複数のボール710が突出配置される。複数のボール710は、ベースブラケット200の下面に接触できる。統合ハウジング310が水平方向に回転する時、ボールガイダ700は、ベースブラケット200に複数のボール710が接触したまま、統合ハウジング310と共に水平方向に回転しながら、統合ハウジング310の水平方向回転をガイドすることができる。
具体的には、ボールガイダ700は、ガイドホール250に挿入配置され、ガイドホール250内には、ガイドホール250の長さに沿って段差255が形成される。段差255の下面には、複数のボール710が接触できる。ここで、段差255は、ガイドホール250の上側が下側より少なく開口して形成される。この場合、統合ハウジング310が水平方向に回転する時、ボールガイダ700がガイドホール250の内壁に接触してもボールガイダ700がガイドホール250の長さに沿って容易に移動可能にするために、ボールガイダ700は、円板形に形成されることが好ましい。
図24は、本発明の第4実施例によるアンテナ用クランピング装置を介してアンテナが支柱に設けられた状態を示す正面斜視図、図25は、図24の背面斜視図、図26は、図24の分解斜視図、図27は、本発明の第4実施例によるアンテナ用クランピング装置に含まれる統合回転駆動ユニット、ベースブラケットおよび取付ブラケットを示す分解斜視図、図28は、図27を底面から眺める分解斜視図である。ここでは、前述した第1実施例と同一の構成については同一の図面符号を付して、それに関する詳細な説明は省略し、異なる点のみを説明する。
図24~図28を参照すれば、本発明の第4実施例によるアンテナ用クランピング装置は、前述した第1実施例と異なることが分かる。すなわち、前述した第1実施例では、チルティングブラケット100が1つのみ備えられて、1つのチルティングブラケット100に1つのアンテナ2が結合されたが、本第4実施例では、一対のチルティングブラケット100-1、100-2が備えられて、一対のチルティングブラケット100-1、100-2に一対のアンテナ2-1、2-2がそれぞれ結合される。
言い換えれば、前述した第1実施例では、統合回転駆動ユニット300に1つのアンテナ2が上下に回転可能に設けられたが、本第4実施例では、統合回転駆動ユニット300に一対のアンテナ2-1、2-2が上下に回転可能に設けられる。一対のチルティングブラケット100-1、100-2は、第1チルティングブラケット100-1と、第2チルティングブラケット100-2とを含むことができる。第1チルティングブラケット100-1は、第1アンテナ2-1に連結されて第1アンテナ2-1を支持することができる。第1チルティングブラケット100-1は、統合ハウジング310の一側に配置される。第2チルティングブラケット100-2は、第2アンテナ2-2に連結されて第2アンテナ2-2を支持することができる。第2チルティングブラケット100-2は、統合ハウジング310の他側に配置される。
第1チルティングブラケット100-1および第2チルティングブラケット100-2は、互いに同一の構造に形成される。具体的には、第1チルティングブラケット100-1は、第1チルティングブラケットボディ110-1と、第1チルティングブラケットウィング120-1とを含むことができ、第2チルティングブラケット100-2は、第2チルティングブラケットボディ110-2と、第2チルティングブラケットウィング120-2とを含むことができる。
第1チルティングブラケットボディ110-1は、第1アンテナ2-1の背面に複数のボルトを介して結合され、第2チルティングブラケットボディ110-2は、第2アンテナ2-2の背面に複数のボルトを介して結合される。第1チルティングブラケットボディ110-1の後面および第2チルティングブラケットボディ110-2の後面それぞれには、複数の剛性補強リブが突出形成される。
第1チルティングブラケットウィング120-1は、第1チルティングブラケットボディ110-1の一側に前方に突出形成され、第2チルティングブラケットウィング120-2は、第2チルティングブラケットボディ110-2の一側に前方に突出形成される。第1チルティングブラケットウィング120-1は、第1チルティングブラケットボディ110-1の一端から前方に折曲形成され、第2チルティングブラケットウィング120-2は、第2チルティングブラケットボディ110-2の一端から前方に折曲形成される。
第1チルティングブラケットウィング120-1は、統合ハウジング310の一側に形成された第1チルティング結合部材351を介してチルティング回転軸325と結合され、第2チルティングブラケットウィング120-2は、統合ハウジング310の他側に形成された第2チルティング結合部材352を介してチルティング回転軸325と結合される。具体的には、チルティング回転軸325の両端は、統合ハウジング310の両側に形成されたチルティングホール317を介して統合ハウジング310の両側に突出配置され、第1チルティング結合部材351は、チルティング回転軸325が一端外周に設けられ、第2チルティング結合部材352は、チルティング回転軸325の他端外周に設けられ、第1チルティングブラケットウィング120-1は、第1チルティング結合部材351に複数のボルトを介して結合され、第2チルティングブラケットウィング120-2は、第2チルティング結合部材352に複数のボルトを介して結合される。
統合ハウジング310の内部に配置されたローテーション固定軸339は、統合ハウジング310の下面に形成されたローテーションホール318を介して統合ハウジング310の下側に突出配置される。ベースブラケット200の上面中心に形成されたセンター突起210は、ローテーションホール318を介して統合ハウジング310の下側に突出配置されたローテーション固定軸339と複数のボルトを介して結合される。もちろん、ローテーション固定軸339を備えていない場合、ローテーション固定軸339の代わりにローテーション回転軸335がローテーションホール318を介して統合ハウジング310の下側に突出配置され、この場合に、センター突起210は、ローテーションホール318を介して統合ハウジング310の下側に突出配置されたローテーション回転軸335と複数のボルトを介して結合される。
ベースブラケット200の上面には、弧形状のガイド溝270が形成される。そして、統合ハウジング310の下面には、ボール810が回転可能に設けられる。ボール810は、ガイド溝270に挿入されて統合ハウジング310の水平方向回転をガイドすることができる。ボール810は、ボール810が下側に突出配置されるホールが形成されたボールカバーによって統合ハウジング310の下面に回転可能に設けられる。
上記のように、本発明の実施例によるアンテナ用クランピング装置は、アンテナ2を上下方向に回転させる構成であるチルティング駆動ユニット320と、アンテナ2を水平方向に回転させる構成であるローテーション駆動ユニット330とが統合ハウジング310、3100内に配置される。すなわち、チルティング駆動ユニット320およびローテーション駆動ユニット330が、1つの統合ハウジング310、3100内に一緒に設けられて、1つの統合回転駆動ユニット300、3000を構成するので、構造が単純になり、サイズが小さくなる。
また、本発明の実施例によるアンテナ用クランピング装置は、アンテナ2を前記アンテナ用クランピング装置を介して支柱3に設置する時、アンテナ2を支柱3に近く設置可能なため、アンテナ2の設置位置および設置方向が風によって容易に変更されず、アンテナ2の過剰な突出設置による嫌悪感を低減することができる。
本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態で実施できることを理解するであろう。そのため、以上に記述した実施例はすべての面で例示的であり、限定的ではないと理解しなければならない。本発明の範囲は上記の詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味および範囲、そしてその均等概念から導出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれると解釈されなければならない。
本発明は、アンテナを上下方向および水平方向に回転させる構成が1つに統合されて、構造が単純になり、サイズが小さくなったアンテナ用クランピング装置を提供する。
1:アンテナ用クランピング装置 2:アンテナ
2-1:第1アンテナ 2-2:第2アンテナ
3:支柱 100:チルティングブラケット
100-1:第1チルティングブラケット 100-2:第2チルティングブラケット
110:チルティングブラケットボディ
110-1:第1チルティングブラケットボディ
110-2:第2チルティングブラケットボディ
120:チルティングブラケットウィング
120-1:第1チルティングブラケットウィング
120-2:第2チルティングブラケットウィング
200:ベースブラケット 210:センター突起
220:ガイドローラ 221:ローラ挿入ホール
222:ローラカバー 223:ローラ突出ホール
250:ガイドホール 255:段差
270:ガイド溝 301:ソケット
310、3100:統合ハウジング 317、3170:チルティングホール
318、3180:ローテーションホール 319:ボール挿入溝
320:チルティング駆動ユニット 321:チルティングモータ
322:チルティング減速機 323:チルティングウォーム軸
324:チルティングウォームギヤ 325:チルティング回転軸
326:チルティングウォームホイールギヤ 330:ローテーション駆動ユニット
331:ローテーションモータ 332:ローテーション減速機
333:ローテーションウォーム軸 334:ローテーションウォームギヤ
335:ローテーション回転軸 336:ローテーションウォームホイールギヤ
339:ローテーション固定軸 351:第1チルティング結合部材
352:第2チルティング結合部材 400:取付ブラケット
500:コネクタ 610、710、810:ボール
620:ボールカバー 621:ボール突出ホール
700:ボールガイダ C:方向制御ケーブル

Claims (26)

  1. アンテナに連結されて前記アンテナを支持するチルティングブラケットと、
    支柱に設けられ、前記アンテナに向けて突出配置されるベースブラケットと、
    前記チルティングブラケットが上下方向に回転可能に結合され、前記ベースブラケットに水平方向に回転可能に結合される統合ハウジングと、
    前記チルティングブラケットを上下方向に回転させるチルティング駆動ユニットと、
    前記統合ハウジングを水平方向に回転させるローテーション駆動ユニットと、を含み、
    前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットは、前記統合ハウジング内に配置されるアンテナ用クランピング装置。
  2. 前記チルティング駆動ユニットは、
    チルティングモータと、
    前記チルティングモータの回転軸に入力軸が結合されたチルティング減速機と、
    前記チルティング減速機の出力軸に結合され、外周面にチルティングウォームギヤが備えられたチルティングウォーム軸と、
    前記チルティングウォームギヤに噛み合うチルティングウォームホイールギヤが外周面に備えられ、水平に配置されて前記チルティングブラケットと結合されるチルティング回転軸とを含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  3. 前記チルティングモータの回転軸は、水平に配置され、
    前記チルティングウォーム軸は、垂直に配置される、請求項2に記載のアンテナ用クランピング装置。
  4. 前記チルティングブラケットは、
    前記アンテナの背面に結合されるチルティングブラケットボディと、
    前記チルティングブラケットボディの両側にそれぞれ後方に突出形成され、前記統合ハウジングの両側に形成されたチルティングホールを介して前記チルティング回転軸と結合されるチルティングブラケットウィングとを含む、請求項3に記載のアンテナ用クランピング装置。
  5. 前記ローテーション駆動ユニットは、
    ローテーションモータと、
    前記ローテーションモータの回転軸に入力軸が結合されたローテーション減速機と、
    前記ローテーション減速機の出力軸に結合され、外周面にローテーションウォームギヤが備えられたローテーションウォーム軸と、
    前記ローテーションウォームギヤに噛み合うローテーションウォームホイールギヤが外周面に備えられ、垂直に配置されて前記統合ハウジングと結合されるローテーション回転軸とを含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  6. 前記ローテーションモータの回転軸は、垂直に配置され、
    前記ローテーションウォーム軸は、水平に配置される、請求項5に記載のアンテナ用クランピング装置。
  7. 前記支柱に設けられ、上面が水平に形成される取付ブラケットをさらに含み、
    前記ベースブラケットは、前記取付ブラケットに結合されて前記取付ブラケットの上面に配置される、請求項6に記載のアンテナ用クランピング装置。
  8. 前記ローテーション駆動ユニットは、前記ローテーション回転軸が外周に回転可能に設けられ、垂直に配置されるローテーション固定軸をさらに含み、
    前記ベースブラケットの上面中心に上側に突出形成され、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールに挿入されて前記ローテーション固定軸と結合されるセンター突起をさらに含む、請求項7に記載のアンテナ用クランピング装置。
  9. 前記ベースブラケットに水平方向に回転可能に設けられて前記ベースブラケットの上面中心に上側に突出配置され、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールに挿入されて前記ローテーション回転軸と結合されるセンター突起をさらに含む、請求項7に記載のアンテナ用クランピング装置。
  10. 前記チルティング駆動ユニットは、前記ローテーション駆動ユニットより上側に配置される、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  11. 前記統合ハウジングは、前記ベースブラケットの上面に配置される、請求項10に記載のアンテナ用クランピング装置。
  12. 前記ベースブラケットに回転可能に設けられ、前記統合ハウジングの下面と接触して前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドする複数のガイドローラをさらに含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  13. 前記ベースブラケットには、前記複数のガイドローラがそれぞれ挿入される複数のローラ挿入ホールが形成され、
    前記ベースブラケットに結合され、前記複数のローラ挿入ホールにそれぞれ挿入された前記複数のガイドローラのボディが上側に突出するローラ突出ホールが形成された複数のローラカバーをさらに含む、請求項12に記載のアンテナ用クランピング装置。
  14. 前記取付ブラケットおよび前記センター突起には、前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットを制御する方向制御ケーブルの貫通するホールが形成される、請求項8または9に記載のアンテナ用クランピング装置。
  15. 前記チルティング駆動ユニットおよび前記ローテーション駆動ユニットを制御する方向制御ケーブルの一端には、コネクタが備えられ、
    前記統合ハウジングの外周面には、前記コネクタの連結されるソケットが備えられる、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  16. 前記チルティング駆動ユニットは、前記ローテーション駆動ユニットより前方に配置される、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  17. 前記統合ハウジングの後方部は、前記ベースブラケットの上面に配置され、
    前記統合ハウジングの前方部は、前記ベースブラケットより前方に突出配置される、請求項16に記載のアンテナ用クランピング装置。
  18. 前記統合ハウジングの下面に回転可能に設けられ、前記ベースブラケットの上面と接触して前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドする複数のボールをさらに含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  19. 前記統合ハウジングの下面には、前記複数のボールが挿入されるリング状のボール挿入溝が形成され、
    前記統合ハウジングの下面に結合され、前記ボール挿入溝に挿入された前記複数のボールが下側に突出する少なくとも1つのボール突出ホールが形成されたボールカバーをさらに含む、請求項18に記載のアンテナ用クランピング装置。
  20. 前記ベースブラケットには、上下に通る弧形状のガイドホールが形成され、
    前記ガイドホールを介して前記統合ハウジングの下面に結合されて前記ベースブラケットの下側に配置され、上面には、前記ベースブラケットの下面に接触する回転可能な複数のボールが突出配置されたボールガイダをさらに含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
  21. 前記ボールガイダは、前記ガイドホールに挿入配置され、
    前記ガイドホール内には、前記ボールガイダの上面に配置された前記複数のボールが下面に接触する段差が形成される、請求項20に記載のアンテナ用クランピング装置。
  22. 前記チルティングブラケットは、
    第1アンテナに連結されて前記第1アンテナを支持し、前記統合ハウジングの一側に配置される第1チルティングブラケットと、
    第2アンテナに連結されて前記第2アンテナを支持し、前記統合ハウジングの他側に配置される第2チルティングブラケットとを含む、請求項3に記載のアンテナ用クランピング装置。
  23. 前記第1チルティングブラケットは、
    前記第1アンテナの背面に結合される第1チルティングブラケットボディと、
    前記第1チルティングブラケットボディの一側に前方に突出形成され、前記統合ハウジングの一側に形成された第1チルティング結合部材を介して前記チルティング回転軸と結合される第1チルティングブラケットウィングとを含み、
    前記第2チルティングブラケットは、
    前記第2アンテナの背面に結合される第2チルティングブラケットボディと、
    前記第2チルティングブラケットボディの一側に前方に突出形成され、前記統合ハウジングの他側に形成された第2チルティング結合部材を介して前記チルティング回転軸と結合される第2チルティングブラケットウィングとを含む、請求項22に記載のアンテナ用クランピング装置。
  24. 前記ローテーション駆動ユニットは、前記ローテーション回転軸が外周に回転可能に設けられ、垂直に配置されるローテーション固定軸をさらに含み、
    前記ベースブラケットの上面中心に上側に突出形成され、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールを介して突出配置された前記ローテーション固定軸と結合されるセンター突起をさらに含む、請求項7に記載のアンテナ用クランピング装置。
  25. 前記ベースブラケットに水平方向に回転可能に設けられて前記ベースブラケットの上面中心に上側に突出配置され、前記統合ハウジングの下面に形成されたローテーションホールを介して突出配置された前記ローテーション回転軸と結合されるセンター突起をさらに含む、請求項7に記載のアンテナ用クランピング装置。
  26. 前記ベースブラケットの上面には、弧形状のガイド溝が形成され、
    前記統合ハウジングの下面に回転可能に設けられ、前記ガイド溝に挿入されて前記統合ハウジングの水平方向回転をガイドするボールをさらに含む、請求項1に記載のアンテナ用クランピング装置。
JP2023506085A 2020-07-31 2021-07-27 アンテナ用クランピング装置 Pending JP2023536134A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200095953 2020-07-31
KR10-2020-0095953 2020-07-31
KR10-2021-0098045 2021-07-26
KR1020210098045A KR102588383B1 (ko) 2020-07-31 2021-07-26 안테나용 클램핑 장치
PCT/KR2021/009689 WO2022025582A1 (ko) 2020-07-31 2021-07-27 안테나용 클램핑 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023536134A true JP2023536134A (ja) 2023-08-23

Family

ID=80036565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023506085A Pending JP2023536134A (ja) 2020-07-31 2021-07-27 アンテナ用クランピング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230178874A1 (ja)
EP (1) EP4191784A1 (ja)
JP (1) JP2023536134A (ja)
CN (1) CN116324218A (ja)
WO (1) WO2022025582A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113396507A (zh) * 2019-02-01 2021-09-14 株式会社Kmw 用于支撑无线通信装置的支架及利用其的无线通信装置支撑装配件

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3145432B2 (ja) * 1991-08-21 2001-03-12 ミサワホーム株式会社 衛星用アンテナ装置
US5281975A (en) * 1991-10-03 1994-01-25 J.G.S. Engineering Inc. Base support for movable antenna
KR200406803Y1 (ko) * 2005-10-28 2006-01-24 (주)유티에프 휴대용 위성안테나
KR101209387B1 (ko) * 2012-05-31 2012-12-06 가부시키가이샤 무라카미 가이메이도 팬틸트 드라이버
KR101793834B1 (ko) * 2016-08-10 2017-11-06 국방과학연구소 위성 지향 안테나의 안정화 제어 장치 및 그 방법
KR102095871B1 (ko) 2019-04-22 2020-04-02 주식회사 케이엠더블유 안테나용 클램핑 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP4191784A1 (en) 2023-06-07
WO2022025582A1 (ko) 2022-02-03
US20230178874A1 (en) 2023-06-08
CN116324218A (zh) 2023-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102588383B1 (ko) 안테나용 클램핑 장치
JP7285334B2 (ja) アンテナ用クランピング装置
JP7321301B2 (ja) アンテナ用クランピング装置
US7855728B2 (en) Imaging apparatus, and casing of an imaging apparatus
JP2023536134A (ja) アンテナ用クランピング装置
JP7337186B2 (ja) アンテナ用クランピング装置
JP4121483B2 (ja) 移動通信基地局のアンテナビーム制御装置
WO2022121318A1 (zh) 摄像机
KR102515619B1 (ko) 안테나 장치
KR20230064551A (ko) 안테나 기기용 클램핑 장치
EP4002578A1 (en) Clamping apparatus for antenna
US20010045991A1 (en) Drive mechanism for surveillance camera pan and tilt
KR20210004806A (ko) 안테나용 클램핑 장치
CN219534874U (zh) 天线设备用夹紧装置
JPH0779275B2 (ja) マイクロ波帯送受信装置
CN220585506U (zh) 天线用夹紧装置
JP7433452B2 (ja) アンテナ装置
KR20210010287A (ko) 안테나용 클램핑 장치
WO2022062204A1 (zh) 云台组件
CN218824748U (zh) 一种上下扫描旋转座
WO2023080539A1 (ko) 안테나 기기용 클램핑 장치
CN217486547U (zh) 一种智能预警系统用监控装置
CN220391537U (zh) 一种吊舱用u型支架
CN218275072U (zh) 天线设备的夹紧装置
CN214306040U (zh) 一种平板电脑自动旋转装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240516