JP2023533202A - プロバイオティクス皮膚製剤 - Google Patents

プロバイオティクス皮膚製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2023533202A
JP2023533202A JP2022580055A JP2022580055A JP2023533202A JP 2023533202 A JP2023533202 A JP 2023533202A JP 2022580055 A JP2022580055 A JP 2022580055A JP 2022580055 A JP2022580055 A JP 2022580055A JP 2023533202 A JP2023533202 A JP 2023533202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
skin
growth
arrested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022580055A
Other languages
English (en)
Inventor
エム. ヒッチコック,トーマス
ファドゥングポジュナ,サシマ
ディー. スティーブンス,マシュー
スー リー,ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Laboratories Inc
Original Assignee
Crown Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crown Laboratories Inc filed Critical Crown Laboratories Inc
Publication of JP2023533202A publication Critical patent/JP2023533202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

皮膚用組成物、野生型の又は遺伝子操作されたキューティバクテリウム細菌を含有する製剤、及び皮膚でのそれらの使用方法が本明細書に記載される。本明細書に記載の化粧品用及び治療用製剤は、美顔用の日常的なスキントリートメントとして、又はニキビ、乾癬、酒さ、皮膚炎、若しくは湿疹を含む皮膚の炎症又は障害を治療するために使用できる。【選択図】図1

Description

関連出願への相互参照
この出願は、参照により本明細書に組み込まれる2020年6月23日出願の米国仮特許出願第63/042,684号の優先権を主張するものである。
技術分野
皮膚用組成物、野生型の又は遺伝子操作されたキューティバクテリウム細菌を含有する製剤、及び皮膚でのそれらの使用方法が本明細書に記載される。本明細書に記載の化粧品用及び治療用製剤は、化粧品の日常的なスキントリートメントとして、又はニキビ、乾癬、酒さ、皮膚炎、若しくは湿疹を含む皮膚の炎症又は障害を治療するために使用できる。
背景
マイクロバイオームは、人体内及び人体上で生存する微生物の複合ネットワークである。皮膚上には、細菌、ウイルス、真菌、及び古細菌からなる数十億の微生物が存在する。これらの微生物は、片利共生(有用)、病原性(有害)、又は相利共生のいずれかであり得る。相利共生は、宿主が微生物に依存するのとちょうど同じ程度に、皮膚の微生物がヒト宿主に依存する場合に生じる。この関係のバランスが崩れると、日和見感染症、炎症性疾患、又は老化の加速などの問題につながり得る。これは、ディスバイオシスとして知られている。
特に、ヒトの皮膚は、健康な皮膚に必要な様々な相利共生微生物を含有する。これらの片利共生又は相利共生細菌は、表皮及び毛包の上部領域に生息する。これらの微生物は、栄養素の奪い合い、抗菌性化合物の生成、又は皮膚の免疫系を刺激することによって、一過性の病原性生物からの感染を防止する。ほとんどの皮膚フローラは片利共生であるが、いくつかの特定の細菌は、ざ瘡、乾癬、酒さ、皮膚炎、又は湿疹などの非感染性皮膚疾患を引き起こし得る。例えば、尋常性ざ瘡は、高集団のあるキューティバクテリウム・アクネス株と関連付けられる。これは、ざ瘡で一般的に観察される過剰な皮脂生成及び皮膚の炎症を引き起こす。典型的な治療は、悪性キューティバクテリウム・アクネス生物を死滅させるだけでなく、他の片利共生細菌も死滅させる、局所用及び全身用抗生物質である。
伝統的に、スキンケア投与計画は、ヒトの皮膚細胞と成分の相互作用に重点を置いているが、抗菌剤及び強い保存剤などの成分により皮膚微生物叢を知らず知らず破壊してしまう。複数の研究が現在、皮膚内及び皮膚上に生息する微生物が、皮膚の健康に直接影響を与え皮膚の健康に重要である有益な物質を分泌することを示している。したがって、皮膚上の相利共生微生物の増殖を促進することが重要である。
強い成分を含有するスキンケア製品は、微生物叢を破壊し、「有用な」微生物及び「有害な」微生物(及びそれらが分泌する分子)の数の不均衡を含む、ディスバイオシスをもたらし得る。
必要とされるものは、皮膚の天然のマイクロバイオームを増強しながら病原性細菌の有害な影響を改善できる、プロバイオティックス成分及び休止状態の遺伝子操作された生物を含有する皮膚用組成物である。
本明細書に記載の一実施形態は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の野生型細菌又は増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティックス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、皮膚に許容される無水賦形剤は、1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、保湿剤、ビタミン類、ビタミン類似体、ゲル化剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、又は保存剤;及び任意選択で、1以上の溶媒を含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、1以上の増殖が抑制された遺伝子操作された微生物;及び1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、無水皮膚用組成物は、増殖が停止された遺伝子操作された微生物を少なくとも6ヶ月間、最長で約2年間休眠状態で維持する。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;及び1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、無水皮膚用組成物は、増殖が停止されたC.アクネス株を少なくとも6ヶ月間、最長で約2年間休眠状態で維持する。別の態様では、組成物は、約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び約10質量%の1以上のゲル化剤を含む。別の態様では、増殖が停止されたC.アクネス株は、C.アクネス、塩化ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、及びイヌリン(フルクトース多糖)を含む凍結乾燥粉末を含む。別の態様では、皮膚軟化薬は、エチルオリベート、オリーブ(Olea europaea)の葉抽出物、及びヒマシ油を含み、ゲル化剤は、ポリアミド-3(PEG/PPG-32/10のアミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約55~95質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;約20~40質量%のヒマシ油;及び約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10アミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。別の態様では、組成物は、約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約1質量%のビタミンA又はビタミンA類似体;約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び約10質量%の1以上のゲル化剤を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約0.1~5質量%のレチノール;約0.1~5質量%のビタミンAパルミテート;約50~75質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;約20~40質量%のヒマシ油;及び約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10のアミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%のプロバイオティクス組成物;及び1以上の湿潤剤、保湿剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、保存剤、又は溶媒を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む水性皮膚用組成物である。一態様では、プロバイオティクス組成物は、精製されたC.アクネスroxP発酵培地の凍結乾燥粉末を含むC.アクネス発酵生成物を含む。別の態様では、C.アクネス発酵生成物は、濾過及び透析濾過を用いて精製される。別の態様では、組成物は、約0.1質量%~5質量%のC.アクネス発酵生成物;約80質量%の1以上の溶媒;約10質量%の1以上の湿潤剤;約1質量%の1以上の保湿剤;約2質量%の1以上のレオロジー改質剤;約4質量%の1以上の膜形成剤;約2質量%の1以上の保存剤;及び約1質量%の1以上のpH調整剤を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%のC.アクネス発酵生成物;約70~90質量%の水;約0.1~5質量%のヒアルロン酸ナトリウム溶液;約5~15質量%のアセトアミドエトキシエタノール;約1~5質量%のポリウレタン;約0.1~5質量%のプロトカテク酸ナトリウム(sodium hyaluronate solution)、乳酸ナトリウム、プロトカテク酸、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、スレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、及びフェニルアラニン(Prodew(登録商標)500);約0.1~5質量%のヒドロキシエチルアクリレート、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体;約0.1~5質量%のポリアクリル酸クロスポリマー-6;約0.1~5質量%のベンジルアルコール;約0.5~1.5質量%の安息香酸ナトリウム及びソルビン酸カリウム;並びに約0.1~5質量%のクエン酸溶液(50%)を含む。別の態様では、組成物は、約0.1質量%~約2質量%のレチノイドをさらに含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、プロバイオティック発酵生成物を調製するための方法であり、方法は、発酵培地中で微生物を増殖させること;微生物と発酵培地を分離すること;小分子混入物質を除去するために緩衝液交換により発酵培地についてタンジェンシャルフロー・フィルトレーションを行って精製された発酵生成物を生成すること;及び精製された発酵生成物を凍結乾燥すること、を含む。一態様では、微生物は、C.アクネスroxPである。
本明細書に記載の別の実施形態は、本明細書に記載の方法又は手段のいずれかによって生成される発酵生成物である。
本明細書に記載の別の実施形態は、皮膚マイクロバイオームを増強するための方法であり、方法は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む有効量の皮膚用組成物を投与することを含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、皮膚上の病原性細菌の増殖を最小化する方法であり、方法は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む有効量の皮膚用組成物を皮膚に適用することを含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、ざ瘡を治療する方法であり、方法は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む有効量の皮膚用組成物を皮膚に適用することを含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を組み合わせることを含む化粧品組成物又は治療用組成物を調製するための方法である。
本明細書に記載の別の実施形態は、本明細書に記載の方法又は手段のいずれかによって調製される化粧品組成物又は治療用組成物である。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を組み合わせることを含む化粧品組成物又は治療用組成物を調製するための手段である。
本明細書に記載の別の実施形態は、皮膚疾患又は障害の治療のための、1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む化粧品組成物又は治療用組成物の使用である。
図1は、Xycrobe細胞(増殖停止される改変を有するC.アクネスRT6)の増殖がL-(+)-アラビノースの存在に依存することを示す。Xycrobe細胞は、L-(+)-アラビノースを含まない培地では増殖しないが、増殖は、アラビノースが添加されると開始される。 図2は、Xycrobe細胞(増殖停止される改変を有するC.アクネスRT6)はヒマシ油によって阻害されないことを示す。Xycrobe細胞を、液体培養物中で増殖させ、プレート上に播種した。ヒマシ油を次いで、プレート上のドットを有する領域に添加して、阻害ゾーンを調べた。増殖は、阻害されなかった。 図3は、Xycrobe(C.アクネスroxP)発酵由来の抗酸化物質濃縮物の抗酸化活性が84日にわたって安定であることを示す。
詳細な説明
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者が一般的に理解するものと同じ意味を有する。例えば、本明細書に記載の細胞及び組織培養、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝学、並びにタンパク質及び核酸の化学並びにハイブリダイゼーションの技術と関連して使用される任意の命名法、並びにそれらの技術は、当技術分野で周知であり、一般的に使用されている。矛盾する場合には、定義を含む本開示が優先する。例示的な方法及び材料が以下で説明されるが、本明細書に記載のものと類似の又は同等の方法及び材料を、本明細書に記載の実施形態及び態様の実施又は試験において使用できる。
本明細書で使用される場合、用語「Xycrobe」又は「Xycrobes」は、増殖が停止された、プロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacterium acnes)としても知られる、キューティバクテリウム・アクネスの遺伝子操作された株を指す。この株は、米国特許第10,5843,44B2号及び国際特許出願公開WO2015195845Aで説明されており、それらの両方は、そのような教示のために参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用する場合、用語「アミノ酸」、「ヌクレオチド」、「ポリヌクレオチド」、「ベクター」、「ポリペプチド」、及び「タンパク質」は、生化学の当業者が理解するようにそれらの一般的な意味を有する。標準的な一文字ヌクレオチド(A、C、G、T、U)及び標準的な一文字アミノ酸(A、C、D、E、F、G、H、I、K、L、M、N、P、Q、R、S、T、V、W、又はY)を、本明細書で使用する。
本明細書で使用する場合、「含む(include)」、「含む(including)」、「含有する(contain)」、「含有する(containing)」、「有する」などの用語は、「含む(comprising)」を意味する。本開示は、明示的に記載されているか否かにかかわらず、本明細書に提示される実施形態又は要素を「含む」、「からなる」及び「から本質的なる」他の実施形態も企図する。
本明細書で使用する場合、本開示の文脈で(特に、特許請求の範囲の文脈で)使用される用語「1つ(a)」、「1つ(an)」、「その」及び類似の用語は、特に本明細書で示されるか又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数と複数の両方を包含すると解釈されるべきである。加えて、「1つ(a)」、「1つ(an)」、又は「その」は、特に特定されない限り、「1以上」を意味する。
本明細書で使用する場合、用語「又は」は、連言または選言であり得る。
本明細書で使用する場合、用語「実質的に」は、完全ではないが、大幅な又は顕著な程度を意味する。
本明細書で使用する場合、関心のある1以上の値に適用される用語「約」又は「おおよそ」は、所定の基準値と類似である値、又は測定システムの限界などの、その値が測定又は決定される方法に部分的に依存する、当業者によって決定される特定の値に対して許容される誤差範囲内にある値を指す。一態様では、用語「約」は、用語「約」によって修飾される値の±10%までの変動内にある整数と少数構成要素の両方を含む、任意の値を指す。あるいは、「約」は、当技術分野での実施ごとに、3以上の標準偏差内を意味し得る。あるいは、例えば、生物学的システム又はプロセスに関して、用語「約」は、値の一桁違い、いくつかの実施形態では、値の5倍以内、いくつかの実施形態では、値の2倍以内を意味し得る。本明細書で使用する場合、記号「~」は、「約」又は「おおよそ」を意味する。
本明細書に開示される全ての範囲は、離散値としての両端点、並びにその範囲内で指定される全ての整数及び少数を含む。例えば、0.1~2.0の範囲は、0.1、0.2、0.3、0.4...2.0を含む。端点が用語「約」によって修飾される場合、指定される範囲は、端点を含み、その範囲内又は3以上の標準偏差内のいずれかの値の±10%までの変動によって拡張される。
本明細書で使用する場合、用語「有効成分」又は「活性医薬成分」は、薬理学的な、しばしば有益な効果を提供する医薬、有効成分、化合物、又は物質、組成物、又はそれらの混合物を指す。
本明細書で使用するように、用語「対照」又は「基準」は、本明細書では互換的に使用される。「基準」レベル又は「対照」レベルは、所定の値又は範囲であり得、これは、測定結果を評価するためのベースライン又はベンチマーとして採用される。「対照」はまた、対照実験又は対照細胞を指す。
本明細書で使用する場合、用語「用量」は、少なくとも1以上の投与により治療効果を開始するか又はもたらすのに十分な量を含む、細胞を含む有効成分の製剤又は組成物の任意の形態を表す。「製剤」及び「組成物」は、本明細書では互換的に使用される。
本明細書で使用する場合、用語「予防」は、障害の進行を統計的に有意な程度まで若しくは当業者が検出可能な程度まで予防又は低減することを指す。
本明細書で使用する場合、用語「有効量」又は「治療的有効量」は、経験されている若しくは対象が罹患しやすい疾患若しくは状態の症状の1以上をある程度に予防する、治療する、又は改善する、対象に投与されている実質的に非毒性だが十分な量の薬剤、組成物、又は細胞(複数可)を指す。その結果は、疾患の徴候、症状、若しくは原因の低減又は軽減、又は生体系の任意の他の所望の変化であり得る。有効量は、対象の年齢、疾患の大きさ、種類又は程度、疾患のステージ、投与経路、使用される補助療法の種類又は程度、進行中の疾患プロセス、及び所望の治療の種類を含むが、これらに限定されない各対象に固有の要因に基づき得る。
本明細書で使用する場合、用語「対象」は、動物を指す。典型的には、対象は哺乳動物である。対象はまた、霊長類(例えば、ヒト、男性又は女性;幼児、青年、又は成人)、非ヒト霊長類、ラット、マウス、ウサギ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、馬、犬、猫、魚、鳥などを指す。一実施形態では、対象は、霊長類である。一実施形態では、対象は、ヒトである。
本明細書で使用する場合、対象は、そのような対象がそのような治療から生物学的、医学的、又は生活の質において恩恵を受ける場合、「治療を必要としている」。治療を必要としている対象は、特に予防的(preventative)又は予防(prophylaxis)処置の場合に、必ずしも症状を呈さない。
本明細書で使用する場合、用語「阻害する」、「阻害」、又は「阻害すること」は、所与の生物学的プロセス、状態、症状、障害、若しくは疾患の低減又は停止、又は生物学的活性若しくはプロセスのベースライン活性における有意な減少を指す。
本明細書で使用する場合、「治療」又は「治療すること」は、障害若しくは疾患を含む生物学的プロセスを予防すること、その進行を防止すること、抑制すること、阻止すること、逆転させること、緩和すること、改善すること、若しくは阻害すること、又は疾患を完全に除去することを指す。治療は、急性の又は慢性的な方法のいずれかで実施され得る。用語「治療」はまた、疾患に罹患する前にそのような疾患と関連付けられる疾患又は症状の重症度を低下させることを指す。疾患、障害、若しくはその症状を「阻止すること」又は「改善すること」は、そのような疾患、障害、又はその症状の臨床的出現後に、本明細書に記載の細胞、組成物、又は化合物を対象に投与することを含む。疾患、障害、又はその症状の「予防(prophylaxis)」又はそれらを「予防すること(preventing)」は、疾患、障害又はその症状の発症前に、対象に本明細書に記載の細胞、組成物、又は化合物を投与することを含む。疾患又は障害を「抑制すること」は、疾患又はその障害の誘発後であるがその臨床的外観又はその症状が現れる前に、対象に本明細書に記載の細胞、組成物、又は化合物を投与することを含む。
本明細書で使用する場合、全てのパーセンテージ(%)は、特に断りのない限り、質量(又は重量、w/w)パーセントを指す。
本明細書に記載されるのは、病原性細菌の有害作用を改善しかつ皮膚の天然のマイクロバイオームを増強できる、プロバイオティクス成分及び休止状態の遺伝子操作された生物を含有する皮膚用組成物である。遺伝子操作されたC.アクネス細菌は、ヒトの皮膚上で相利共生し、油生成を均一な皮膚の色調に調節すること;抗酸化物質を分泌すること;廊下の加速につながる酸化ストレスを低下させること;及び均一な肌目及び細孔サイズの低下を促進するために肌を落ち着かせることにより、美顔用の及び治療上の利点を提供できる。改変されたC.アクネス生物は、表皮を通り抜けて真皮に入るように設計される。真皮では、それらは、皮脂腺から生成される油を消費する一方で、抗酸化物質及び抗炎症性メディエーターも放出して増殖を防止し、病原性細菌の有害な影響を低減する。このプロセスは最終的に、有益な細菌が繁殖することを可能にし、皮膚の治癒を助ける。本明細書に記載の組成物は、皮膚の天然のマイクロバイオームを相利共生的に増強することによってざ瘡に対抗する。
本明細書に記載の一実施形態は、1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む皮膚用組成物である。一実施形態では、製剤は、無水の又は実質的に無水の組成物中に増殖が停止された遺伝子操作された細菌(例えば、C.アクネス)を含有する。組成物中の水の欠如は、細菌を休眠状態で維持するために必要である。細菌は、製品が皮膚に適用されるまで休眠状態であり、皮膚で水分と出会うと、活性化される。細菌は、少なくとも6ヶ月間、潜在的に最長で2年間製剤中で安定である。
増殖が停止された遺伝子操作された細菌を含有する本明細書に記載の組成物は驚くべきことに、細菌に対して殺菌的又は有害であると以前に考えられていたいくつかの成分を含有する。例えば、組成物のいくつかは、ヒマシ油、ビタミンA、又はビタミンA類似体を含有する。これらの化合物は、細菌に対して悪性であると考えられた。例えば、Al-Mamunら,BMC Comp.Alt.Med.16:211(2016);Momohら,Bul.Envir.Pharm.Life Sci.1:21-27(2012);Rampadarath及びPuchoo,Asian Pac.J.Trop.Biomedicine 6(2):100-107(2016)を参照されたい。そのため、C.アクネス生物が、これらの潜在的な殺菌性化合物の存在下で、製剤中で生存したままであることは驚くべきことであり、予想外であった。図2を参照されたい。いずれの理論にも拘束されないが、細菌が製剤中で休眠状態であるため、それらは製剤中の潜在的な殺菌性化合物からの影響を受けにくいと考えられる。
一態様では、組成物は表1に示す製剤を含む。
表1.例示的な組成物
Figure 2023533202000002
別の態様では、組成物は表2に示す製剤を含む。
表2.例示的な組成物
Figure 2023533202000003
別の態様では、組成物は表3に示す製剤を含む。
表3.例示的な組成物
Figure 2023533202000004
別の態様では、組成物は表4に示す製剤を含む。
表4.例示的な組成物
Figure 2023533202000005
本明細書に記載の組成物に有用な皮膚に許容される賦形剤は、以下のもののいずれか又はその組み合わせ:酸性化剤(酢酸、氷酢酸、クエン酸、フマル酸、塩酸、希塩酸、リンゴ酸、硝酸、リン酸、希釈リン酸、硫酸、酒石酸);アルカリ化剤(アンモニア溶液、炭酸アンモニウム、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、水酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、トロラミン);消泡剤(ジメチコン、シメチコン);抗菌保存剤(塩化ベンザルコニウム、塩化ベンザルコニウム溶液、塩化ベンゼトニウム、安息香酸、ベンジルアルコール、ブチルパラベン、塩化セチルピリジニウム、クロロブタノール、クロロクレゾール、クレゾール、デヒドロ酢酸、エチルパラベン、メチルパラベン、メチルパラベンナトリウム、フェノール、フェニルエチルアルコール、酢酸フェニル水銀、硝酸フェニル水銀、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、プロピルパラベン、プロピルパラベンナトリウム、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、アスコルビン酸、チメロサール、チモール);抗酸化剤(アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、次亜リン酸、モノチオグリセロール、没食子酸プロピル、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、トコフェロール、トコフェロールの賦形剤);緩衝剤(酢酸、炭酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸、クエン酸カリウム、メタリン酸カリウム、リン酸二水素カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム溶液、二塩基性リン酸ナトリウム、一塩基性リン酸ナトリウム、リン酸緩衝生理食塩水);キレート剤(エデト酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸及び塩、エデト酸);コーティング剤(カルボキシメチルセルロースナトリウム、酢酸セルロース、酢酸フタル酸セルロース、エチルセルロース、ゼラチン、薬用釉薬、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、メタクリル酸共重合体、メチルセルロース、ポリビニルアセテートフタレート、シェラック、スクロース、二酸化チタン、カルナウバワックス、マイクロクリスタリンワックス、ゼイン);着色剤(カラメル、赤色、黄色、黒色又はブレンド、酸化第二鉄);錯化剤(エチレンジアミン四酢酸及び塩(EDTA)、エデト酸、ゲンチシン酸エタノールアミド、オキシキノリン硫酸塩);乾燥剤(塩化カルシウム、硫酸カルシウム、二酸化ケイ素);乳化剤及び/又は可溶化剤(アカシア、コレステロール、ジエタノールアミン(補助剤)、モノステアリン酸グリセリル、ラノリンアルコール、モノ及びジグリセリド、モノエタノールアミン(補助剤)、レシチン、オレイン酸(補助剤)、オレイルアルコール(安定化剤)、ポロキサマー、ステアリン酸ポリオキシエチレン50、ポリオキシル35ヒマシ油、ポリオキシル40硬化ヒマシ油、ポリオキシル10オレイルエーテル、ポリオキシル20セトステアリルエーテル、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80、ジアセテート、モノステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ステアリン酸、トロラミン、乳化ワックス);濾過助剤(粉末セルロース、精製珪質土);フレーバー及び香料(アネトール、ベンズアルデヒド、エチルバニリン、メントール、サリチル酸メチル、グルタミン酸モノナトリウム、オレンジフラワー油、ペパーミント、ペパーミント油、ペパーミントスピリット、ローズオイル、ローズウォーター、チモール、トルーバルサムチンキ、バニラ、バニラチンキ、バニリン);湿潤剤(グリセロール、ヘキシレングリコール、ソルビトール);可塑剤(例えば、ヒマシ油、ジアセチル化モノグリセリド、フタル酸ジエチル、グリセリン、モノ及びジ-アセチル化モノグリセリド、プロピレングリコール、トリアセチン、クエン酸トリエチル);ポリマー(例えば、酢酸セルロース、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキル、アクリルポリマー及び共重合体);溶媒(アセトン、アルコール、希釈アルコール、アミレン水和物、安息香酸ベンジル、ブチルアルコール、四塩化炭素、クロロホルム、コーン油、綿実油、酢酸エチル、グリセロール、ヘキシレングリコール、イソプロピルアルコール、メチルアルコール、塩化メチレン、メチルイソブチルケトン、鉱油、落花生油、プロピレンカーボネート、ゴマ油、注射用水、注射用滅菌水、洗浄用無菌水、精製水);吸着剤(粉末セルロース、木炭、精製珪質土);二酸化炭素吸収剤(水酸化バリウム石灰、ソーダ石灰);硬化剤(硬化ヒマシ油、セトステアリルアルコール、セチルアルコール、セチルエステルワックス、硬質脂肪、パラフィン、ポリエチレン賦形剤、ステアリルアルコール、乳化ワックス、ホワイトワックス、イエローワックス);懸濁剤及び/又は増粘剤(アカシア、寒天、アルギン酸、モノステアリン酸アルミニウム、ベントナイト、精製ベントナイト、マグマベントナイト、カルボマー、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウムカラギーナン、微結晶セルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムセルロース、デキストリン、ゼラチン、グアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マグネシウムアルミニウムケイ酸塩、メチルセルロース、ペクチン、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコール、ポビドン、アルギン酸塩、二酸化ケイ素、コロイド状二酸化ケイ素、アルギン酸ナトリウム、トラガカント、キサンタンガム);甘味剤(アスパルテーム、デキストリン、デキストロース、賦形剤デキストロース、フルクトース、マンニトール、サッカリン、サッカリンカルシウム、サッカリンナトリウム、ソルビトール、ソルビトール溶液、スクロース、圧縮糖、菓子の砂糖、シロップ);界面活性剤(シメチコン);結合剤(アカシア、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、微結晶セルロース、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、液状グルコース、グアーガム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ポリエチレンオキシド、ポビドン、アルファ化デンプン、シロップ);希釈剤(炭酸カルシウム、二塩基性リン酸カルシウム、三塩基性リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、微結晶セルロース、粉末セルロース、デキストレート、デキストリン、デキストロース賦形剤、フルクトース、カオリン、ラクトース、マンニトール、ソルビトール、デンプン、アルファ化デンプン、スクロース、圧縮糖、菓子の砂糖、シロップ);崩壊剤(アルギン酸、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン、アルファ化デンプン);滑剤(ステアリン酸カルシウム、ベヘン酸グリセリル、ステアリン酸マグネシウム、軽質鉱物油、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、精製ステアリン酸、タルク、硬化植物油、ステアリン酸亜鉛);増粘剤(ブルーム強度50~100のゼラチン);浸透圧剤(デキストロース、グリセロール、マンニトール、塩化カリウム、塩化ナトリウム);ビヒクル:風味付け及び/又は甘味付け(芳香族エリキシル剤、化合物ベンズアルデヒドエリキシル剤、イソアルコールエリキシル剤、ペパーミント水、ソルビトール溶液、シロップ、トルーバルサムシロップ);ビヒクル:油性(アーモンド油、コーン油、綿実油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、鉱油、軽質鉱物油、ミリスチリルアルコール、オクチルドデカノール、オリーブ油、落花生油、パーシック油、ゴマ油、大豆油、スクワラン);ビヒクル:固体担体(砂糖球);ビヒクル:無菌(注入用静菌水、注入用静菌塩化ナトリウム);増粘剤(懸濁剤参照);撥水剤(シクロメチコン、ジメチコン、シメチコン);並びに/又は可溶化剤(塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム、ドクサートナトリウム、ノノキシノール9、ノノキシノール10、オクトキシノール9、ポロキサマー、ポリオキシル35ヒマシ油、ポリオキシル40、硬化ヒマシ油、ポリオキシル50ステアリン酸、ポリオキシル10オレイルエーテル、ポリオキシル20、セトステアリルエーテル、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、チロキサポール)をさらに含み得る。このリストは、排他的であることを意味するものではないが、代わりに、本明細書に記載の製剤において使用され得る賦形剤のクラス及び特定の賦形剤の代表的なものにすぎない。Remington’s Essentials of Pharmaceutics,Pharmaceutical Press Publishing Company,London,UK,第1版,2013,及び医薬品賦形剤のハンドブック(the Handbook of Pharmaceutical Excipients),第8版,Pharmaceutical Press Publishing Company London,UK,2017を参照されたく、これらの各々は、そのような教示のために参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%の1以上の野生型細菌又は増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、皮膚に許容される無水賦形剤は、1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、保湿剤、ビタミン類、ビタミン類似体、ゲル化剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、又は保存剤;及び任意選択で、1以上の溶媒を含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、1以上の野生型微生物又は増殖が停止された遺伝子操作された微生物;及び1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、無水皮膚用組成物は、増殖が停止された遺伝子操作された微生物を少なくとも6ヶ月間、最長で約2年間休眠状態で維持する。
一実施形態では、微生物は、キューティバクテリウム属の生物を含み得る。別の実施形態では、微生物は、キューティバクテリウム・アシディファシエンス(Cutibacterium acidifaciens)、キューティバクテリウム・アシディプロピオニッチ(Cutibacterium acidipropionici)、キューティバクテリウム・アクネス(Cutibacterium acnes)、キューティバクテリウム・オーストラリエンス(Cutibacterium australiense)、キューティバクテリウム・アビダム(Cutibacterium avidum)、キューティバクテリウム・シクロヘキサニカム(Cutibacterium cyclohexanicum)、キューティバクテリウム・フロイデンライシイ(Cutibacterium freudenreichii)、キューティバクテリウム・グラニュローサム(Cutibacterium granulosum)、キューティバクテリウム・ジェンセニー(Cutibacterium jensenii)、キューティバクテリウム・マイクロアエロフィラム(Cutibacterium microaerophilum)、キューティバクテリウム・プロピオニカム(Cutibacterium propionicum)、又はキューティバクテリウム・トエニ(Cutibacterium thoenii)から選択される種を含む。一実施形態では、微生物は、キューティバクテリウム・アクネスである。一実施形態では、キューティバクテリウム・アクネスは、CRISPR(クラスター化され規則的に間隔を置かれる短い回文配列リピート(clustered regularly interspaced short palindromic repeat))アレイを含む。一実施形態では、微生物は、C.アクネス、タイプII、リボタイプ6(例えば、C.アクネスRT6)である。別の実施形態では、微生物は、C.アクネスroxPである。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;及び1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤を含む無水皮膚用組成物である。一態様では、無水皮膚用組成物は、増殖が停止されたC.アクネス株を少なくとも6ヶ月間、最長で約2年間休眠状態で維持する。別の態様では、組成物は、約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び約10質量%の1以上のゲル化剤を含む。別の態様では、増殖が停止されたC.アクネス株は、C.アクネス、塩化ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、及びイヌリン(フルクトース多糖)を含む凍結乾燥された粉末を含む。別の態様では、皮膚軟化薬は、エチルオリベート、オリーブの葉抽出物、及びヒマシ油を含み、ゲル化剤は、ポリアミド-3(PEG/PPG-32/10のアミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約55~95質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;約20~40質量%のヒマシ油;及び約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10アミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。別の態様では、組成物は、約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約1質量%のビタミンA又はビタミンA類似体;約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び約10質量%の1以上のゲル化剤を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;約0.1~5質量%のレチノール;約0.1~5質量%のビタミンAパルミテート;約50~75質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;約20~40質量%のヒマシ油;及び約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10のアミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、約0.1質量%~約5質量%のプロバイオティクス組成物;及び1以上の湿潤剤、保湿剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、保存剤、又は溶媒を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む水性皮膚用組成物である。一態様では、プロバイオティクス組成物は、精製されたC.アクネスroxP発酵培地の凍結乾燥された粉末を含むC.アクネス発酵生成物を含む。別の態様では、C.アクネス発酵生成物は、濾過及び透析濾過を用いて精製される。別の態様では、組成物は、約0.1質量%~5質量%のC.アクネス発酵生成物;約80質量%の1以上の溶媒;約10質量%の1以上の湿潤剤;約1質量%の1以上の保湿剤;約2質量%の1以上のレオロジー改質剤;約4質量%の1以上の膜形成剤;約2質量%の1以上の保存剤;及び約1質量%の1以上のpH調整剤を含む。別の態様では、組成物は、約0.1~5質量%のC.アクネス発酵生成物;約70~90質量%の水;約0.1~5質量%のヒアルロン酸ナトリウム溶液;約5~15質量%のアセトアミドエトキシエタノール;約1~5質量%のポリウレタン;約0.1~5質量%のプロトカテク酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、プロトカテク酸、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、スレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、及びフェニルアラニンの溶液(Prodew(登録商標)500);約0.1~5質量%のヒドロキシエチルアクリレート、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体;約0.1~5質量%のポリアクリル酸クロスポリマー-6;約0.1~5質量%のベンジルアルコール;約0.5~1.5質量%の安息香酸ナトリウム及びソルビン酸カリウム;及び約0.1~5質量%クエン酸溶液(50%)を含む。別の態様では、組成物は、約0.1質量%~約2質量%のレチノイドをさらに含む。
本明細書に記載の別の実施形態は、本明細書に記載の組成物を製造するための方法である。一態様では、本方法は、組成物の成分を組み合わせることを含む。成分は、任意の順序で、又は特定の相で組み合わされてよい。例えば、1つの相の構成要素を組み合わせてよく、任意の他の相(複数可)の構成要素を組み合わせ、次いで2つの別々の相を組み合わせ、均質になるまで混合してもよい。加熱及び混合は、均質化を促進するために、個々に又は組み合わせて使用されてよい。
本明細書に記載の別の実施形態は、本明細書に記載の方法又は手段のいずれかによって調製される化粧品組成物又は治療用組成物である。
本明細書に記載の別の実施形態は、プロバイオティック発酵生成物を調製するための方法であり、方法は、発酵培地中で微生物を増殖させること;発酵培地と生物を分離すること;小分子混入物質を除去するために緩衝液交換を用いて発酵培地にてタンジェンシャルフロー・フィルトレーションを行って精製された発酵生成物を生成すること;及び精製された発酵生成物を凍結乾燥すること、を含む。一態様では、微生物はC.アクネスroxPである。
本明細書に記載の別の実施形態は、本明細書に記載の方法又は手段のいずれかによって生成される発酵生成物である。
本明細書に記載の組成物、製剤、方法、プロセス、及び用途への適切な修正及び適合は、任意の実施形態又はその態様の範囲から逸脱することなく行うことができることは、当業者には明らかである。提供される組成物及び方法は、例示的であり、特定の実施形態のいずれかの範囲を限定することを意図するものではない。本明細書に開示される様々な実施形態、態様、及びオプションの全ては、任意の変形又は反復において組み合わされてよい。本明細書に記載の組成物、製剤、方法、及びプロセスの範囲は、本明細書に記載の実施形態、態様、オプション、実施例、及び選好の全ての実際の又は潜在的な組み合わせを含む。本明細書に記載の組成物、製剤、又は方法は、任意の構成要素若しくは工程を省略するか、本明細書に開示される任意の構成要素若しくは工程を置換するか、又は本明細書の他の箇所に開示される任意の構成要素若しくは工程を含んでよい。本明細書に開示される組成物又は製剤のいずれかの任意の構成要素の質量と、製剤中の任意の他の成分の質量又は製剤中の他の成分の総質量の比は、それらがはっきりと開示されるように本明細書に開示される。参照によって組み込まれる特許又は刊行物のいずれかにおける任意の用語の意味が、本開示で使用される用語の意味と競合する場合は、本開示における用語又は語句の意味が優先する。さらに、本明細書は、例示的な実施形態を開示し、説明するにすぎない。本明細書で引用される全ての特許及び刊行物は、その特定の教示のために参照により本明細書に組み込まれる。
実施例
実施例1
Xycrobeライブプロバイオティクスゲルの配合物は、増殖が停止されるように遺伝子操作されたキューティバクテリウム・アクネス(プロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacterium acnes))の生きた菌株を含む4つの成分で構成される。製剤を表5に示す。
表5.ライブプロバイオティクスゲル
Figure 2023533202000006
製剤を以下のように調製する:
1.相「B」を一緒に加え、攪拌しながら90~100℃に加熱する;
2.相「B」を加熱する間、Xycrobe粉末を、高せん断混合によりエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物(Sensolene(登録商標)Light ET)に分散させて、相「A」を作る;
3.全ての固体を相「B」に溶解した後、溶液を固体になるまで冷却する;
4.相「A」を、混合しながら相「B」に組み込む。
表5に開示されるライブプロバイオティクスゲル配合物は、皮膚にキューティバクテリウム・アクネス(以前はプロピオニバクテリウム・アクネス)のXycrobe株を送達するために選択されたビヒクルである。ビヒクルは、ずり減粘特性を有する無水ゲルである。無水配合物が、水が存在しないためXycrobeが基剤中で増殖することを防ぐことにより製品の貯蔵寿命を延ばすために必要とされた。ポリアミド-3構造化剤(20,000Da)は、疎水性ポケットを介して配合物中の皮膚軟化油をトラップし、一方でポリマーは、水素結合を介して互いにロックされる。そのため、生成物は、凍結乾燥されたXycrobeが懸濁された粘性ゲル構造を維持する。十分な剪断がビヒクルに付与されると、構造化剤は分解し、配合物が皮膚全体に広がることを可能にする皮膚軟化油を放出する。ポリアミド-3構造化剤は、皮膚上に耐水性膜を作る第2の利点を有し、これは、皮膚の水和を維持し凍結乾燥されたXycrobeが増殖することを可能にする。Sensolene(登録商標)Light ETを、それが皮膚上に軽くて乾燥した感覚を提供するので、基剤用の主要皮膚軟化薬として選択した。ヒマシ油を、2つの理由のため二次皮膚軟化薬として選択した。第1に、それは皮膚に対して不乾性であり、第2に、それはいくつかのヒドロキシル(-OH)官能基を含有するリシノール酸及びグリセロールのトリエステルであるため、それはゲルの形成を助ける。
完成品を、改変されたRCM-ポテトペプトン、アラビノース培地へのゲルの段階希釈を介して、Xycrobe株の生存率についてスクリーニングした。このスクリーニングプロセスは、1日用量に対応する完成品中のXycrobeの全コロニー形成ユニット(CFU)をチェックする。RT-PCRアッセイを、凍結乾燥の前にXycrobeに対し実施して、Xycrobe原料株の純度を確実にした。Xycrobe粉末の凍結乾燥プロセスは、無水ゲルへの組み込みを容易にすることを可能にする安定な原料を作る。Xycrobe粉末は、Xycrobe細胞、塩化ナトリウム、ステアリン酸カルシウムとイヌリン(フルクトース多糖)の混合物である。
実施例2
Xycrobeライブプロバイオティクスゲルの第2の配合物を、レチノイドを加えて開発した。レチノイドを含有するXycrobeライブプロバイオティクスゲルを、上記のXycrobeライブプロバイオティックゲルバージョンと同様に調製する。製剤を表6に示す。
表6.レチノイドを有するライブプロバイオティクスゲル
Figure 2023533202000007
レチノイドを含有するXycrobeライブプロバイオティクスゲルの調製は、上記のXycrobeライブプロバイオティクスゲルと同様である。
ポリアミド-3(OleoCraft(商標)MP-30;例えば、PEG/PPG-32/10のアミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)の欠点は、シリコーン系のゲル化が難しいことである。OleoCraft(商標)ポリマー製品の仕様、Croda Europe Ltd(2017年1月)を参照されたい。シリコーンは、最適な感覚体験を提供する一方で、安定で、透明な、世界的に承認された配合物を達成することは、困難であった。この問題に対する解決策は、皮膚軟化薬剤、エチルオリベート塩及びオリーブの葉抽出物(Sensolene(登録商標)Light ET)の組み込みであった。Sensolene(登録商標)Light ETは、天然由来であり、グローバルに準拠したシリコーン代替物である。所望の感覚特性を提供することに加えて、Sensolene(登録商標)Light ETは、強化された皮膚水和及び抗酸化の利点を示す。SENSOLENE(登録商標)Light ET製品の仕様、Hallstar Beauty,2019年3月13日を参照されたい。
Xycrobeライブプロバイオティクスゲルの第2の主要成分は、ヒマシ油である。ヒマシ油は長年、いくつかの細菌種に対する抗菌活性が知られている。例えば、Al-Mamunら、「バングラデシュのトウゴマの種子から単離された粗タンパク質抽出物の抗菌活性と抗増殖活性の特徴付け及び評価(Characterization and evaluation of antibacterial and antiproliferative activities of crude protein extracts isolated from the seed of Ricinus communis in Bangladesh)」、BMC Comp.Alt.Med.16:211(2016);Momohら、「ヒマシ種子(Ricinus communis linn)からの油の抗菌及びファイトケミカル特性の評価(Evaluation of the antimicrobial and phytochemical properties of oil from castor seeds (Ricinus communis linn))」、Bul.Envir.Pharm.Life Sci.1:21-27(2012);Rampadarath及びPuchoo、「モーリシャスにおける野生のトウゴマのインビトロ抗菌特性及び幼虫駆除特性(In vitro antimicrobial and larvicidal properties of wild Ricinus communis L.in Mauritius)」、Asian Pac.J.Trop.Biomedicine 6(2):100-107(2016)を参照されたい。薄めていないSeatons Virginヒマシ油(Croda Personal Care)は、ヒマシ油の抗菌活性を記述する圧倒的多数の文献にもかかわらず、Xycrobe細胞の増殖に対して非阻害性であることが判明した。図2を参照されたい。この結果は、驚くべきことであり、予想外でもあった。
最初のXycrobe原料は、イヌリン及びXycrobeのみからなった。この混合物は、長期保存又はスケールアップに実用的ではないことが判明した。Xycrobe粉末の吸湿性は、原料を微妙な湿度変化に影響されやすくし、大気暴露後すぐに使用しなければならなくした。粉末の吸湿性に対抗するために、1%のステアリン酸カルシウム及び塩化ナトリウムを、凍結乾燥の前に混合物に添加した。ステアリン酸カルシウムを、粉末が凝集するのを防ぐために加工助剤(付着防止剤)として添加して、滑らかな乾燥粉末を得た。ステアリン酸カルシウムを用いる第2の利点は、それがXycrobe原料のざらつきを取り除くのを助けたことである。
実施例3
第3の製剤であるXycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物は、Xycrobe(C.アクネスroxP)の培養物からの精製された発酵培地を含有する。Xycrobeの発酵プロセス中に、栄養素と細胞代謝物の複合混合物が生成される。この発酵生成物を、濾過(0.22μm)によりXycrobe細胞から分離して無菌発酵生成物を得る。
発酵培地は、代謝産物のいくつかにより強力な臭気を有する。培地の臭気を除去するために、培地を、透析濾過法を用いて順次濾過し濃縮した。発酵培地を、タンジェンシャルフロー・フィルトレーション(TFF)システムにおいて、3kDa以下のカットオフセルロース又は類似の材料フィルターを用いて濃縮した。全ての濾過工程を、4℃又は25℃で行った。少なくとも20回濃縮された試料を調製した後、この目的のために改良した透析濾過プロセスを行った。PBSを用いて緩衝液を交換することにより、濃縮液中に残存する臭気の原因の小分子量成分を除去し、抗酸化作用及び抗炎症作用を有する物質のみを得た。
発酵生成物(Xycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物)を、濃縮物として保存した。
Xycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物の主成分は、ローズウォーターである。ローズウォーターを、Xycrobe発酵生成物の香りをマスクするのを助けるため及びそれと関連付けられる有益な特性のために選択した。しかし、本発明者らは、本明細書に記載されるように発酵生成物の臭気を除去する方法を理解できた。そのため、ローズウォーターの量を、減らすか又は除去できる。これは水性系であるため、保存剤が、微生物混入を防止するために必要とされた。いくつかの成分をスクリーニングして、微生物混入を防止するのに有効であるが、Xycrobeレジメンに推奨される他のXycrobe生成物を用いて皮膚に適用される生きたXycrobeに有害ではない保存剤を決定した。選択した保存剤は、0.1~5%のベンジルアルコールであった。ベンジルアルコールは、皮膚上で非常に許容され、広いpH範囲にわたって有効である。このシステムを、1:1の比の2つのポリマー(ポリアクリル酸クロスポリマー-6(例えば、(Sepimax(商標)Zen)とヒドロキシエチルアクリレート/アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体(例えば、(Sepinov(商標)EMT 10))の組み合わせを用いてゲル化した。製剤を表7に示す。
表7.Xycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物
Figure 2023533202000008
別の実施形態では、表7に示す組成物は、ビタミンA(レチノール)、ビタミンA類似体(例えば、Vit.Aパルミテート、バクチオール)、ビタミンE、ビタミンD、又はビタミンK、又はそれらの類似体)を含む脂溶性ビタミンをさらに含む。一態様では、表7に示す組成物は、範囲内の全ての整数を含む、約0.1%~約2%の質量パーセンテージでレチノール又はレチノイドをさらに含む。
Xycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物の配合物を表7に示す。製剤を以下のように調製する:
1.相「A」成分を混合により組み合わせる;
2.相「B」を、システムのpHが4.5~5.0になるまで添加して、相「AB」を作製する;
3.相「C」成分を、相「AB」にゆっくりと添加して、相「ABC」を作る;かつ
4.相「D」を「ABC」混合物に適量添加する。
Xycrobeバイオーム由来の抗酸化物質濃縮物の抗酸化活性を、OxiSelect(商標)Trolox当量抗酸化能力(Equivalent Antioxidant Capacity)(TEAC)アッセイキットを用いて定量した。TEACアッセイは、Trolox標準に対する抗酸化物質の量を測定する。Troloxは、抗酸化物質(ビタミンE誘導体)である。TEACキットを、酸化されたABTS基質をTroloxに添加することおよび溶液の吸光度を測定することにより標準化する。基質が減るにつれて、溶液は透明になり、吸光度が減少する。これを室温で、14、26、84日後に保存した。試料を取得し、抗酸化活性を経時的に測定した。図3は、濃縮物の抗酸化活性が84日にわたって安定であることを示す。

Claims (28)

  1. 約0.1質量%~約5質量%の1以上の野生型細菌又は増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び
    約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤
    を含む無水皮膚用組成物。
  2. 前記皮膚に許容される無水賦形剤が、1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、保湿剤、ビタミン類、ビタミン類似体、ゲル化剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、又は保存剤;及び任意選択で、1以上の溶媒を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 1以上の増殖が停止された遺伝子操作された微生物;及び
    1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む1以上の皮膚に許容される無水賦形剤
    を含む無水皮膚用組成物。
  4. 前記無水皮膚用組成物が、少なくとも6ヶ月間および最長で約2年間休眠状態で前記増殖が停止された遺伝子操作された微生物を維持する、請求項3に記載の組成物。
  5. 約0.1質量%~約5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;及び
    1以上の皮膚軟化薬、湿潤剤、ビタミン類、ビタミン類似体、又はゲル化剤を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される無水賦形剤
    を含む無水皮膚用組成物。
  6. 前記無水皮膚用組成物が、少なくとも6ヶ月間および最長で約2年間休眠状態で前記増殖が停止されたC.アクネス株を維持する、請求項5に記載の組成物。
  7. 約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;
    約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び
    約10質量%の1以上のゲル化剤
    を含む、請求項5に記載の組成物。
  8. 前記増殖が停止されたC.アクネス株が、C.アクネス、塩化ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、及びイヌリン(フルクトース多糖)を含む凍結された乾燥粉末を含む、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記皮膚軟化薬が、エチルオリベート、オリーブ(Olea europaea)の葉抽出物、及びヒマシ油を含み;かつ
    前記ゲル化剤が、ポリアミド-3(PEG/PPG-32/10アミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)を含む、
    請求項7に記載の組成物。
  10. 約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;
    約55~95質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;
    約20~40質量%のヒマシ油;及び
    約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10アミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)
    を含む、請求項7に記載の組成物。
  11. 約1質量%~2質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;
    約1質量%のビタミンA又はビタミンA類似体;
    約90質量%の1以上の皮膚軟化薬;及び
    約10質量%の1以上のゲル化剤
    を含む、請求項4に記載の組成物。
  12. 約0.1~5質量%の増殖が停止されたC.アクネス株;
    約0.1~5質量%のレチノール;
    約0.1~5質量%のビタミンAパルミテート;
    約50~75質量%のエチルオリベート及びオリーブの葉抽出物;
    約20~40質量%のヒマシ油;及び
    約1~15質量%のポリアミド-3(PEG/PPG-32/10アミノプロピルメチルエーテルでエンドキャップされたジリノール酸、エチレンジアミン、ポリプロピレングリコールジアミン)
    を含む、請求項11に記載の組成物。
  13. 約0.1質量%~約5質量%のプロバイオティクス組成物;及び
    1以上の湿潤剤、保湿剤、レオロジー改質剤、pH調整剤、保存剤、又は溶媒を含む約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤、
    を含む水性皮膚用組成物。
  14. 前記プロバイオティクス組成物が、精製されたC.アクネスroxP発酵培地の凍結乾燥された粉末を含むC.アクネス発酵生成物を含む、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記C.アクネス発酵生成物が、濾過及び透析濾過を用いて精製される、請求項14に記載の組成物。
  16. 約0.1質量%~5質量%のC.アクネス発酵生成物;
    約80質量%の1以上の溶媒;
    約10質量%の1以上の湿潤剤;
    約1質量%の1以上の保湿剤;
    約2質量%の1以上のレオロジー改質剤;
    約4質量%の1以上の膜形成剤;
    約2質量%の1以上の保存剤;及び
    約1質量%の1以上のpH調整剤
    を含む、請求項14に記載の組成物。
  17. 約0.1~5質量%のC.アクネス発酵生成物;
    約70~90質量%の水;
    約0.1~5質量%のヒアルロン酸ナトリウム溶液;
    約5~15質量%のアセトアミドエトキシエタノール;
    約1~5質量%のポリウレタン;
    約0.1~5質量%のプロトカテク酸ナトリウム(sodium hyaluronate solution)、乳酸ナトリウム、プロトカテク酸、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、スレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、及びフェニルアラニン(Prodew(登録商標)500);
    約0.1~5質量%のヒドロキシエチルアクリレート、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体;
    約0.1~5質量%のポリアクリル酸クロスポリマー-6;
    約0.1~5質量%のベンジルアルコール;
    約0.5~1.5質量%の安息香酸ナトリウム及びソルビン酸カリウム;並びに
    約0.1~5質量%のクエン酸溶液(50%)
    を含む、請求項14に記載の組成物。
  18. 約0.1質量%~約2質量%のレチノイドをさらに含む、請求項13~17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. プロバイオティック発酵生成物を調製するための方法であって、
    発酵培地中で微生物を増殖させること;
    前記発酵培地と前記微生物を分離すること;
    小分子混入物質を除去するために緩衝液交換により前記発酵培地についてタンジェンシャルフロー・フィルトレーションを行って精製された発酵生成物を生成すること;及び
    前記精製された発酵生成物を凍結乾燥すること、
    を含む、方法。
  20. 前記微生物が、C.アクネスroxPである、請求項19に記載の方法。
  21. 請求項19に記載の方法により生成される発酵生成物。
  22. 前記皮膚マイクロバイオームを増強するための方法であって、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む皮膚用組成物の有効量を投与することを含む、方法。
  23. 皮膚上の病原性細菌の増殖を最小化する方法であって、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む皮膚用組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、方法。
  24. ざ瘡を治療する方法であって、約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む皮膚用組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、方法。
  25. 約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を組み合わせることを含む化粧品組成物又は治療用組成物を調製するための方法。
  26. 請求項25に記載の方法により調製される化粧品組成物又は治療用組成物。
  27. 約0.1質量%~約5質量%の1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分;及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を組み合わせることを含む化粧品組成物又は治療用組成物を調製するための手段。
  28. 皮膚疾患又は障害の治療のための1以上の増殖が停止された遺伝子操作された細菌又はプロバイオティクス成分、及び約95質量%~約99.9質量%の1以上の皮膚に許容される賦形剤を含む化粧品組成物又は治療用組成物の使用。
JP2022580055A 2020-06-23 2021-06-22 プロバイオティクス皮膚製剤 Pending JP2023533202A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063042684P 2020-06-23 2020-06-23
US63/042,684 2020-06-23
PCT/US2021/038333 WO2021262622A1 (en) 2020-06-23 2021-06-22 Probiotic skin formulations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023533202A true JP2023533202A (ja) 2023-08-02

Family

ID=79022710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022580055A Pending JP2023533202A (ja) 2020-06-23 2021-06-22 プロバイオティクス皮膚製剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210393510A1 (ja)
EP (1) EP4167937A1 (ja)
JP (1) JP2023533202A (ja)
CN (1) CN116761582A (ja)
AU (1) AU2021297215A1 (ja)
BR (1) BR112022026237A2 (ja)
CA (1) CA3183350A1 (ja)
WO (1) WO2021262622A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201405783VA (en) * 2012-03-17 2014-10-30 Univ California Fast diagnosis and personalized treatments for acne
KR101925135B1 (ko) * 2018-08-23 2018-12-04 주식회사 지놈앤컴퍼니 신규의 큐티박테리움 아비덤 균주, 및 이러한 균주 또는 이의 배양물을 포함하는 아토피 피부염 예방 또는 치료용 조성물
GB2623078A (en) * 2022-10-03 2024-04-10 Univ Brunel Prevention and/or treatment of wound infection

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ899700A0 (en) * 2000-07-25 2000-08-17 Borody, Thomas Julius Probiotic recolonisation therapy
WO2004001022A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 The University Of Newcastle Research Associates (Tunra) Ltd Probiotic propionibacterium jensenii 702
CN100490941C (zh) * 2006-12-19 2009-05-27 丽珠医药集团股份有限公司 一种干燥剂在活菌制剂干燥中的应用
FR2915388B1 (fr) * 2007-04-27 2010-12-24 Oreal Film hydrosoluble cosmetique
JP2015525800A (ja) * 2012-08-07 2015-09-07 トップジェニックス, インコーポレーテッドTopgenix, Inc. 関心のある化合物(目的化合物)を発現する形質転換細菌を含む局所用組成物
EP3158054A4 (en) * 2014-06-17 2017-11-15 Xycrobe Therapeutics Inc. Genetically modified bacteria and methods for genetic modification of bacteria
US11504404B2 (en) * 2016-02-24 2022-11-22 Crown Laboratories, Inc. Skin probiotic formulation
AU2017254684A1 (en) * 2016-04-21 2018-12-06 Weiss Bioscience, Inc. Compositions and methods for treatment of skin disorders
US20190336542A1 (en) * 2016-04-21 2019-11-07 Naked Biome, Inc. Synthetic bacteria and methods of use
MX2021005755A (es) * 2018-11-16 2021-08-11 S Biomedic N V Composiciones para el tratamiento de enfermedades de la piel y envejecimiento de la piel asociados al estres oxidativo y diagnostico de enfermedades de la piel asociadas con estres oxidativo.

Also Published As

Publication number Publication date
CA3183350A1 (en) 2021-12-30
AU2021297215A1 (en) 2023-02-09
EP4167937A1 (en) 2023-04-26
WO2021262622A1 (en) 2021-12-30
CN116761582A (zh) 2023-09-15
BR112022026237A2 (pt) 2023-01-17
US20210393510A1 (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023533202A (ja) プロバイオティクス皮膚製剤
Sinha et al. The skin microbiome and the gut-skin axis
US10617769B2 (en) Bacterium-contained hydrogel and method of making the same
EP3139939B1 (en) Compositions and methods for treating skin and mucous membrane diseases
US11517604B2 (en) Method for preparing Plectranthus amboinicus fraction having anti-arthritis activity
KR102059919B1 (ko) 피부 아토피의 화장품 치료에서 수크로오스 스테아레이트 및/또는 소르비탄 에스터에 의한 병원성 미생물의 부착 억제
US6165515A (en) Method for treatment of osteoporosis
KR20150040972A (ko) 국소용 항균 조성물
KR20190123709A (ko) 줄기세포 유래의 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 조성물의 피부장벽 강화 내지 기능 개선 용도
CA3112041A1 (en) Bacteriotherapy against proprionibacterium acnes for the treatment of acne
WO2024085458A1 (ko) 매스틱검 추출 발효물을 유효성분으로 포함하는 피부 재생 또는 피부 상처 개선용 화장료 조성물 및 이의 제조방법
CN115590787B (zh) 一种用于祛痘和皮肤修复的组合物及其制备方法与应用
US6365192B1 (en) Bioactivating substance
DE2448648A1 (de) Praeparat zur behandlung von gastritis, magen- und zwoelffingerdarmgeschwueren und dessen herstellungsverfahren
JPH07108857B2 (ja) 炎症過程及びアレルギー性疾患の予防及び治療のための細菌性製剤
JP2019178170A (ja) 抗微生物作用を備えた組成物の製造のためのパチョリ抽出物の使用
KR20020044851A (ko) 여드름 예방 및 치료용 스핑고리피드 조성물
AU2007298511B2 (en) Compositions for prevention and treatment of mastitis and metritis
KR101623553B1 (ko) 여드름 치료, 예방 또는 개선에 유효한 클로린 e6
CN108653729B (zh) 一种阴道泡沫剂及其应用
JP2011162476A (ja) セリンパルミトイルトランスフェラーゼmRNA発現促進剤及びアクアポリン3mRNA発現促進剤
CN104147044A (zh) 一种治疗仔猪葡萄球菌性渗出性皮炎的组合物
TWI744735B (zh) 慢性傷口癒合組合物
RU2698201C1 (ru) Разработка противогрибковой мази на основе сальвина
US20240065305A1 (en) Anti-allergy functional food composition, cosmetic and percutaneous external agent