JP2023528230A - ペットフードを調製する方法およびそれにより得られるペットフード - Google Patents

ペットフードを調製する方法およびそれにより得られるペットフード Download PDF

Info

Publication number
JP2023528230A
JP2023528230A JP2022569479A JP2022569479A JP2023528230A JP 2023528230 A JP2023528230 A JP 2023528230A JP 2022569479 A JP2022569479 A JP 2022569479A JP 2022569479 A JP2022569479 A JP 2022569479A JP 2023528230 A JP2023528230 A JP 2023528230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pet food
gravy
copper
white meat
chelating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022569479A
Other languages
English (en)
Inventor
シュラハター,オラフ
ヴィーデンホフ,ジェンヌ
シュレブッシュ,ヨハンネス
ドゥーリー,カトレーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mars Inc
Original Assignee
Mars Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mars Inc filed Critical Mars Inc
Publication of JP2023528230A publication Critical patent/JP2023528230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/48Moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/26Compounds containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/20Animal feeding-stuffs from material of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/22Compounds of alkali metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/30Oligoelements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K30/00Processes specially adapted for preservation of materials in order to produce animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/001Packaging other articles presenting special problems of foodstuffs, combined with their conservation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/45Semi-moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

本発明は、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法、およびそれにより得られるペットフードに関する。

Description

関連出願の説明
本出願は、ここに全て引用される、2020年5月26日に出願された独国特許出願第102020114073.8号に優先権の恩恵を主張するものである。
本発明は、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法、およびそれにより得られるペットフードに関する。
イヌに好まれるペットフードの内の1つに、典型的にグレイビーを共に含む、鶏肉などの白身肉がある。
しかしながら、鶏肉などの白身肉は、そのままでは、ペットにとって完全なバランスのとれた栄養プロファイルを供給するのに必要な必須のビタミンおよびミネラルの全てが供給されるわけではない。この不足分を克服するために、イヌに必要な所要ビタミンおよびミネラルの全てが、適切な量のグレイビーにより供給されるグレイビーシステムが開発された。典型的に、この標準物に使用されるミネラルの形態は、硫酸塩である。
個別のペットフードを調製するための従来技術の方法は、最初に、白身肉を容器に充填する工程、次いで、指定の比率でグレイビーを上にかける工程を含む。次に、充填された容器を密封し、殺菌する。しかしながら、欠点として、殺菌工程の完了の際、白身肉は、灰色に変色しており、これにより、消費者にとって、灰色のために品質がたいしたことのない製品に見えてしまう。灰色の変色は、実質的に、ミネラルの内の1つとして硫酸銅の使用によるものであると考えられる。
本開示の特定の態様によれば、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法が開示されている。
1つの態様において、その方法は、a)50:50~98:2の質量比で白身肉とグレイビーを均一に混合する工程;b)工程a)で得られた混合物を容器に充填する工程;およびc)充填された容器を密封し、殺菌する工程を含むことがある。この方法の様々な実施の形態は、それに代えて、またはそれに加え、以下の特徴を含むことがある:この方法において、硫酸銅は添加されない;およびグレイビーは、水、増粘剤、香味料、追加のミネラルおよびビタミンを含む。
別の態様において、前記方法は、ペットフードにキレート剤を添加する工程、ペットフードを容器に充填する工程、および充填された容器を密封し、殺菌する工程を含むことがある。この方法の様々な実施の形態は、それに代えて、またはそれに加え、以下の特徴を含むことがある:キレート剤は、グレイビーの一成分である;グレイビーを白身肉に添加する前に、キレート剤の水溶液中で白身肉を転がすことによって、キレート剤が添加される;キレート剤は、クエン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム(STPP)、ピロリン酸四ナトリウム(TSPP)、クエン酸カリウム、トリポリリン酸カリウム、またはピロリン酸四カリウムから選択される少なくとも1つである;この方法において、硫酸銅は添加されない;およびグレイビーは、水、増粘剤、香味料、追加のミネラルおよびビタミンを含む。
別の態様において、前記方法は、硫酸銅以外の銅化合物をペットフードに添加する工程、そのペットフードを容器に充填する工程、および充填された容器を密封し、殺菌する工程を含むことがある。この方法の様々な実施の形態は、それに代えて、またはそれに加え、以下の特徴を含むことがある:銅化合物は、飽和銅タンパク質化合物、炭酸銅、塩化銅、銅が強化された酵母細胞、および乳酸、リンゴ酸またはクエン酸の銅塩などの銅のキレート形態から選択される少なくとも1つである;硫酸銅以外の銅化合物が、グレイビーの一成分である;この方法において硫酸銅は添加されない;およびグレイビーは、水、増粘剤、香味料、追加のミネラルおよびビタミンを含む。
この概要の項目、並びに下記の詳細な説明の項目に記載された方法および特徴により得られるペットフードも、本開示の範囲に含まれる。
したがって、本発明の目的は、白身肉およびグレイビーを含んで、白身肉の灰色の変色を防ぐペットフードを調製する方法、およびそれにより得られるペットフードを提供することにある。
第1の選択肢において、この目的は、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)50:50~98:2の質量比で白身肉とグレイビーを均一に混合する工程、
b)工程a)で得られた混合物を容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法により達成される。
第2の選択肢において、この目的は、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)ペットフードにキレート剤を添加する工程、
b)ペットフードを容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法により達成される。
第3の選択肢において、この目的は、白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)硫酸銅以外の銅化合物をペットフードに添加する工程、
b)そのペットフードを容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法により達成される。
さらに、本発明によれば、本発明の方法のいずれかにより得られるペットフードがある。
さらなる実施の形態が、従属請求項に開示されている。
意外なことに、代わりの方法にいずれについても、白身肉の製品をイヌにとって完全かつバランスのとれたものにするのに必要なミネラル補給のために、従来技術において典型的に観察される白身肉の灰色の変色を、実質的に防ぐことができるのが分かった。
消費者は、一方では赤身肉と他方では白身肉との間の違いについて良く認識しており、これらの肉は、ミオグロビンの量に基づいて区別できる。赤身肉は、白身肉よりも相当多いミオグロビンを含有している。「白身肉」という用語は、本発明に使用される場合、鶏、鴨、七面鳥、キジなどの鶏肉、子羊、山羊、ウサギ、子牛の肉など、並びに、白身魚、タラ、コダラ、トラウト、コイおよびサケなどの白身魚の肉を含むと理解すべきである。
1つの実施の形態において、白身肉は、軽質筋肉(light muscle)の肉である。軽質筋肉の肉の例に、調理済み/蒸した鶏の胸肉がある。
「均質に混合する」という用語は、白身肉とグレイビーが、均質混合物が得られるようなやり方で混合される、すなわち、液相が、白身肉片上と間に均一に分布していると理解すべきである。それどころか、その混合物はスラリーの形態を有する。均一に混合することにより、肉片の表面上のグレイビー(液)相が均一な濃度になる。
所定のバッチ式ミキサの均一な混合品質は、例えば、白身肉としての700kgの解凍された鶏の胸肉および300kgのグレイビーをミキサに充填して、混合容量の50~90%を利用することによって、測定できる。次に、この混合物を、グレイビーが肉塊の周りに均一に分布されるまで、混合する。例えば、四角い混合装置内で、ミキサ表面の4~10の位置からなるミキサ表面のパターンを規定する:各角と、ミキサの内壁に近い任意の辺の各中間。次に、100gの試料を、基準試料として各地点から確保する。次に、追跡物質(100g/1000kg)、例えば、CuSO・5HOをミキサに加える。次いで、混合装置の固定速度で混合操作を開始し、混合時間を記録する。2~5分毎に、ミキサを停止し、ミキサの表面上の4~10の規定地点で、それぞれ100gの試料を確保し、ラベルを貼って混合時間と位置を記入する。次に、混合を継続し、試料の採取手順を2~5分毎に繰り返す。全ての試料(時間とミキサ内の位置が付けられている)を400℃で灰分にし、例えば、原子吸光(AA)分光法によって、追跡物質の濃度について分析し、事前に、基準試料が、添加される追跡物質を含有しないか、または非常に低濃度しか含有しないことを確認する。
位置と時間による追跡物質の結果は、各混合時間について、発見された追跡物質の平均値(x)、異なる位置の試料の標準偏差(s)を計算し、[%]で表される変動係数(v)をx×s×100として計算するようなやり方で分析する。混合時間は、変動係数が規定値、すなわち、5%以下に一旦到達したら、選択されたミキサおよび適用された混合条件についての混合時間と見做される。規定の混合条件下での規定の混合時間後にミキサから採取された試料は、均一であると考えられる。
第2の選択肢において、キレート剤は、1つの実施の形態において、最終的に調製されたペットフード中に、そのペットフードの総質量に基づいて、0.1~0.5質量%の量で存在する。
全ての選択肢は、ペットフードを容器に充填する工程、その後、充填された容器を密封し、殺菌する工程を含む。
さらなる実施の形態が、従属請求項に開示されている。
ペットフードを容器に充填する工程について、標準手段を使用してよい。選択肢1において、白身肉およびグレイビーの均一な混合物が、「ワンショット」として容器に充填されるが、白身肉およびグレイビーは、第2と第3の代わりの方法の容器中に、順次、例えば、最初に白身肉を容器に充填し、その後、グレイビーを充填することによって、充填してもよい。
また、容器を密閉し、殺菌する工程について、充填され、密閉された容器に十分な殺菌を行うために、適切な圧力および温度の領域と共に、当該技術分野で周知の標準方法を選択することができる。
1つの実施の形態において、3つの選択肢を組み合わせることができる。例えば、1つの実施の形態において、キレート剤および/または硫酸銅以外の銅化合物を、白身肉およびグレイビーの均一な混合物に添加してよい。
本発明によるペットフードは、典型的に、銅アミノ酸錯体、銅アミノ酸キレート、銅グリシン錯体、銅タンパク質化合物、メナジオン重硫酸ナトリウム錯体、およびピロリン酸二水素二ナトリウムのいずれか1つを含まない。
以後、本発明の機能および効果を、本発明の具体例によって、より詳しく記載する。しかしながら、これらの例は、本発明を説明するために述べられており、本発明の範囲は、それに限定されるものではない。
鶏肉の調製
冷凍された鶏の胸肉を解凍した。次に、鶏の胸肉を調理し、適切なサイズを有する小片に切断した。
グレイビーの調製
957.8gの水に約40gのタピオカデンプンおよび2.2gのキサンタンガムを加え、それを撹拌することによって、グレイビーを調製した。さらに、ミネラルおよびビタミンなどの添加物を、要望どおりに、添加してもよい。
実施例1-鶏肉およびグレイビーを均一に混合することによるペットフードの調製
ペットフードの総質量に基づいて、上述したように調製した鶏肉70質量%および上述したように調製したグレイビー30質量%を均一に混合する。その混合物を容器に充填し、その後、この容器を密封し、殺菌する。
殺菌されたペットフードを検査した後、鶏肉片の表面上に、ごくわずかな灰色しか見られない。
実施例2-キレート剤の添加
上述したように調製した鶏肉を、キレート剤としてトリポリリン酸ナトリウム(STPP)を含有する水溶液中で転がす。最終的に調製されたペットフード中に0.3質量%のSTPPが見られるような量で、STPPを使用する。転がした後、溶液が肉によりよく入るように、鶏肉を15分間放置する。肉は、溶液を完全に吸い上げている。
このように調製した鶏肉を容器に充填し、その後、上述したように調製したグレイビーを充填する。鶏肉:グレイビーの質量比は、70:30である。ここでも、充填された容器を密封し、殺菌する。
充填された容器を検査した後、灰色の変色は検出されない。
実施例3-硫酸銅以外の銅化合物の添加
上述したように調製した鶏肉を容器に充填する。次に、上述したように調製したグレイビーを続いて充填する。そのグレイビーには、銅タンパク質化合物が添加されている。鶏肉:グレイビーの質量比は70:30であり、銅タンパク質化合物は、ペットフード中の銅タンパク質化合物の総量が、ペットフードの総質量に基づいて、0.05質量%となるように、添加されている。
充填された容器を密封し、殺菌する。
充填された容器内のペットフードを検査した後、灰色の変色は検出できない。さらに意外なことに、本発明の方法にしたがって調製されたペットフードは、糞の品質への影響がないことが分かった。
先の説明および請求項に開示された特徴は、別々と、その任意の組合せの両方で、本発明を多様な形態で実現するための素材とすることができる。
先の説明および請求項に開示された特徴は、別々と、その任意の組合せの両方で、本発明を多様な形態で実現するための素材とすることができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)50:50~98:2の質量比で前記白身肉と前記グレイビーを均一に混合する工程、
b)工程a)で得られた混合物を容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法。
実施形態2
白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)前記ペットフードにキレート剤を添加する工程、
b)前記ペットフードを容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法。
実施形態3
前記キレート剤が前記グレイビーの一成分である、実施形態2に記載の方法。
実施形態4
前記キレート剤が、前記グレイビーを前記白身肉に添加する前に、該キレート剤の水溶液中で該白身肉を転がすことによって、添加される、実施形態2に記載の方法。
実施形態5
前記キレート剤が、クエン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム(STPP)、ピロリン酸四ナトリウム(TSPP)、クエン酸カリウム、トリポリリン酸カリウム、またはピロリン酸四カリウムから選択される少なくとも1つである、実施形態2から4いずれか1つに記載の方法。
実施形態6
白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
a)硫酸銅以外の銅化合物を前記ペットフードに添加する工程、
b)前記ペットフードを容器に充填する工程、および
c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
を含む方法。
実施形態7
前記銅化合物が、飽和銅タンパク質化合物、炭酸銅、塩化銅、銅が強化された酵母細胞、および乳酸、リンゴ酸またはクエン酸の銅塩などの銅のキレート形態から選択される少なくとも1つである、実施形態6に記載の方法。
実施形態8
硫酸銅以外の前記銅化合物が、前記グレイビーの一成分である、実施形態6または7に記載の方法。
実施形態9
前記方法において硫酸銅が添加されない、実施形態1から8いずれか1つに記載の方法。
実施形態10
前記グレイビーが、水、増粘剤、香味料、追加のミネラルおよびビタミンを含む、実施形態1から9いずれか1つに記載の方法。
実施形態11
実施形態1から10いずれか1つに記載の方法により得られるペットフード。

Claims (11)

  1. 白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
    a)50:50~98:2の質量比で前記白身肉と前記グレイビーを均一に混合する工程、
    b)工程a)で得られた混合物を容器に充填する工程、および
    c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
    を含む方法。
  2. 白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
    a)前記ペットフードにキレート剤を添加する工程、
    b)前記ペットフードを容器に充填する工程、および
    c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
    を含む方法。
  3. 前記キレート剤が前記グレイビーの一成分である、請求項2記載の方法。
  4. 前記キレート剤が、前記グレイビーを前記白身肉に添加する前に、該キレート剤の水溶液中で該白身肉を転がすことによって、添加される、請求項2記載の方法。
  5. 前記キレート剤が、クエン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム(STPP)、ピロリン酸四ナトリウム(TSPP)、クエン酸カリウム、トリポリリン酸カリウム、またはピロリン酸四カリウムから選択される少なくとも1つである、請求項2から4いずれか1項記載の方法。
  6. 白身肉およびグレイビーを含むペットフードを調製する方法であって、
    a)硫酸銅以外の銅化合物を前記ペットフードに添加する工程、
    b)前記ペットフードを容器に充填する工程、および
    c)充填された容器を密封し、殺菌する工程、
    を含む方法。
  7. 前記銅化合物が、飽和銅タンパク質化合物、炭酸銅、塩化銅、銅が強化された酵母細胞、および乳酸、リンゴ酸またはクエン酸の銅塩などの銅のキレート形態から選択される少なくとも1つである、請求項6記載の方法。
  8. 硫酸銅以外の前記銅化合物が、前記グレイビーの一成分である、請求項6または7記載の方法。
  9. 前記方法において硫酸銅が添加されない、請求項1から8いずれか1項記載の方法。
  10. 前記グレイビーが、水、増粘剤、香味料、追加のミネラルおよびビタミンを含む、請求項1から9いずれか1項記載の方法。
  11. 請求項1から10いずれか1項記載の方法により得られるペットフード。
JP2022569479A 2020-05-26 2021-05-21 ペットフードを調製する方法およびそれにより得られるペットフード Pending JP2023528230A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020114073.8 2020-05-26
DE102020114073 2020-05-26
PCT/US2021/070597 WO2021243351A2 (en) 2020-05-26 2021-05-21 Process for preparing pet food and pet food obtainable thereby

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528230A true JP2023528230A (ja) 2023-07-04

Family

ID=76502902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022569479A Pending JP2023528230A (ja) 2020-05-26 2021-05-21 ペットフードを調製する方法およびそれにより得られるペットフード

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230240335A1 (ja)
EP (1) EP4156964A2 (ja)
JP (1) JP2023528230A (ja)
CN (1) CN115666263A (ja)
AU (1) AU2021280368A1 (ja)
CA (1) CA3178094A1 (ja)
MX (1) MX2022014737A (ja)
WO (1) WO2021243351A2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2151290T3 (es) * 1996-08-06 2000-12-16 Nestle Sa Alimento enlatado en varias capas para animales de compañia.
WO2006074090A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 Hill's Pet Nutrition, Inc. Process for preparing a meat and carbohydrate based composition for consumption by felines
TW200744473A (en) * 2006-04-19 2007-12-16 Specialites Pet Food Use of inorganic phosphate compounds as palatability enhancers of flavours generated by thermal reactions in wet pet foodstuffs
WO2013055360A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Hill's Pet Nutrition, Inc. Process for preparing a food composition
US20190200656A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Chew, LLC Compositions and methods for avoiding, reducing, and reversing undesirable visual and olfactory effects in food products

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022014737A (es) 2023-01-04
EP4156964A2 (en) 2023-04-05
CA3178094A1 (en) 2021-12-02
CN115666263A (zh) 2023-01-31
WO2021243351A3 (en) 2022-01-20
US20230240335A1 (en) 2023-08-03
AU2021280368A1 (en) 2022-12-08
WO2021243351A2 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2509470C2 (ru) Пищевой продукт, имеющий оболочку
US3552978A (en) Method for improving the quality of meat-containing foods
Gamage et al. Eff ect of Marination Method and Holding Time on Physicochemical and Sensory Characteristics of Broiler Meat
CN104223176B (zh) 一种低钠低磷酸盐肉制品
CN103719915A (zh) 一种风味独特的乳化型香肠
Ünal et al. Determination of the effect of some acidic solutions on the tenderness and quality properties of chicken breast meat
JP2023528230A (ja) ペットフードを調製する方法およびそれにより得られるペットフード
Birkeland et al. Effects of brining conditions on weight gain in herring (Clupea harengus) fillets
Vlahova-Vangelova et al. Cricket powder (Acheta domestica) as food additive for processing of dry-fermented poultry bars
US4363820A (en) Process for preparing canned tuna fish
Þórarinsdóttir et al. The role and fate of added phosphates in salted cod products
RU2629987C1 (ru) Способ изготовления крем-паштета специального назначения
CN100418443C (zh) 一种用于肉制品着色的组合物
CN113331312A (zh) 一种食材可见的猫用全价宠物湿粮配方及其加工工艺
CN103564518B (zh) 一种猪肝渣腌制品的制作方法
JP2013243992A (ja) フィリング
RU2003108457A (ru) Способ производства диетических паштетообразных рыбных консервов
CN104336645B (zh) 一种利用碳酸氢钠溶液对鸡骨肉泥进行脱色的方法
Patrascu et al. Effect of tumbling time, injection rate and k-carrageenan addition on processing, textural and color characteristics of pork biceps femoris muscle
CN108056396A (zh) 一种健身香肠
JP7202988B2 (ja) レトルト食品の製造方法
CN107373402A (zh) 一种利用丁香酚乳液凝胶保鲜的常温圆火腿的制备方法
FI58859C (fi) Foerfarande foer framstaellning av naeringsprodukter
Karayannakidis et al. Utilization of Blackmouth Catshark (Galeus melastomus) Skins as an Alternative Source of Gelatin: Extraction and Physicochemical Characterization in Comparison to Porcine Skin Gelatin
RU2217950C1 (ru) Способ производства стерилизуемых консервов с использованием сушёного растительного сырья

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240520