JP2023527535A - 葉面肥料の改良 - Google Patents

葉面肥料の改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527535A
JP2023527535A JP2022573216A JP2022573216A JP2023527535A JP 2023527535 A JP2023527535 A JP 2023527535A JP 2022573216 A JP2022573216 A JP 2022573216A JP 2022573216 A JP2022573216 A JP 2022573216A JP 2023527535 A JP2023527535 A JP 2023527535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
compounds
lignosulfonate
foliar
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022573216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021239839A5 (ja
Inventor
セー,チェン・シアン
フリーセマ,ハイン
Original Assignee
エべリス・インターナショナル・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エべリス・インターナショナル・ベー・フェー filed Critical エべリス・インターナショナル・ベー・フェー
Publication of JP2023527535A publication Critical patent/JP2023527535A/ja
Publication of JPWO2021239839A5 publication Critical patent/JPWO2021239839A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • C05G3/60Biocides or preservatives, e.g. disinfectants, pesticides or herbicides; Pest repellants or attractants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof, directly attached to an aromatic ring system, e.g. acetophenone; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing within the same carbon skeleton a carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a carbon atom having only two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. keto-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/04Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • A01N55/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur containing metal atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/06Aluminium; Calcium; Magnesium; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B17/00Other phosphatic fertilisers, e.g. soft rock phosphates, bone meal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1種の肥料と、カオリン、ベントナイト、炭酸カルシウム及びUV放射線を遮断する有機化合物の群から選択される1種以上の日光遮断化合物とを含む葉面肥料組成物に関する。好ましくは、日光遮断化合物は、UV放射線を遮断する有機化合物であり、ベンゾフェノン型化合物、ベンズイミダゾール型化合物、ヒドロキシベンゾイルベンゾエート型化合物、ベンゾトリアゾール型化合物、シンナミド型化合物、フラボノイド、抗酸化剤又はリグノスルホン酸塩の群から選択され得る。

Description

本発明は、葉面肥料の改良、このような改良に関連する方法及びパーツキットに関する。
葉面肥料は、植物の葉に直接施用するように設計された肥料である。例えば、その生育を促進するか、又は栄養不足を是正するために、作物は定期的に葉面肥料を受けるのが一般的である。霧状の微細な水滴を小さな散布ノズルから散布することで、葉面施用を行う。
典型的には、葉面施用肥料は水溶性であるか、散布ノズルが塞がらないような良好な方法で分散される。さらに、これらの肥料の濃度を、作物/散布条件及び肥料の種類に適合させる。葉面肥料はよく知られており、例えばICLの特殊肥料から市販されている。
葉面肥料は、土壌の栄養状態に応じて、作物に定期的に使用される。葉面散布当たり、1ヘクタールあたり約100L以上の水を使用しながら、適量の肥料を水に溶かす。農家は一般に散布槽に肥料を溶かす。
葉面肥料が定期的に使用されるため、殺菌剤、殺虫剤(insecticide)などの殺虫剤(pesticide)又は植物成長調節剤などのさらなる活性剤を散布槽に混合することは珍しくない。しかし、様々な活性剤が存在することを考慮すると、肥料及びさらなる活性剤の一定の混合物を供給することは一般に有用ではない。
しかし、肥料組成物の改良は農家にとって有利であり得る。
本発明は、少なくとも1種の肥料、並びにカオリン、ベントナイト、炭酸カルシウム及び紫外線放射線を遮断する有機化合物の群から選択される1種以上の日光遮断化合物を含む葉面肥料組成物を提供する。
光合成は植物の成長を決定する基本的な栄養供給機構である。光合成において、植物の葉は水及び二酸化炭素が糖及び酸素を形成するのを可能にする太陽光線を吸収する。酸素は外側の媒体に提供され、一方、形成された糖は植物の発育及び成長につながる植物の栄養源となる。
太陽光線は植物にとって必須であるが、一方高温及び日焼けは、光合成、葉緑素及び蛋白質合成、養分吸収及びカルシウムのような養分の輸送の減速を引き起こす可能性があり、植物の発育を阻害する。また、紫外線(UV)及び赤外線(IR)太陽光線は、植物、果実、及び野菜に生物学的及び生化学的変化を生じながら、細胞壁及び組織の劣化など、有害な影響を及ぼす可能性がある。
したがって、特に暑い気候又は夏季には、植物を損傷を与えるUV光線から保護することができる日光遮断化合物と共に肥料を植物に提供することが望ましい。さらに、約40℃より高い温度は、一般に植物の健康を悪化させるので、植物をより低温に保ち、ストレスを減少させ、植物が正常な光合成を維持することを可能にするために、IR太陽光線を遮断することが有用であり得る。
いくつかの日焼け防止剤が知られている。
エンゲルハード社のSurround(R) WPという作物保護剤は、散布剤の形で施用して、日焼けから保護するバリアフィルムを形成することができるカオリン粉末である。これは再循環式散布槽内の水にカオリンを加えることにより施用され、ノズルの目詰まりを避けるために槽内で徹底的かつ常時混合される。
US6,069,112は、少なくとも25重量%の焼成カオリンを含む、有効量の微粒子材料を施用することによって、光合成を減少させることなく日焼けを防止する方法を記載する。
本発明によれば、葉面肥料をこのような植物保護剤と混合することができる。
しかし、例えば、カオリン粉末を日光遮断化合物として、又は二酸化チタンのような別の固体成分を散布剤の形態で使用することの欠点は、カオリンの沈殿及び散布ノズルの目詰まりを防止するために連続混合した散布槽を必要とすることである。
この既知の日光遮断化合物のさらなる欠点は、それらが水溶性ではなく、最終的に葉又は果実の上に目に見える層を形成することである。これらの層を簡単に洗い落とすことができなければ、消費者はその白い外観を嫌がる。
一方、降雨により速やかに洗い流される日光遮断化合物を植物に提供することも望ましくない。
WO2019/098959には、二酸化チタンの分散物の形態で調製された日光防護組成物が記載されている。この組成物はさらにCaO、ホウ素、アミノ酸を含み、約10%の肥料を含み得る。葉面散布における日光遮断化合物としての二酸化チタンの使用には、それが有害なUV及び/又は赤外線を遮断するだけでなく、かなりの量の可視放射線をも遮断する高反射性化合物であるという欠点がある。二酸化チタンのもう一つの欠点は、葉面にシミを残すことである。したがって、本発明によれば、二酸化チタンは日光遮断化合物として使用されない。
好ましくは、UV及び/又はIR遮断化合物は肥料溶液に相溶性があり、植物に施用される散布液体に可溶性又はコロイド状に可溶性である。
葉面散布肥料の一般的な施用方法を著しく損なうことなくUV防護を提供できる葉面肥料を提供することが、本発明のさらなる目的である。一般に、農家は連続撹拌又は混合装置を備える散布装置を有していないが、遮断化合物を含む葉面肥料は溶けることができ、圃場での散布中に連続的な混合を必要としない。
本発明の好ましい実施形態によれば、少なくとも1種の肥料及びUV放射線を遮断する有機化合物の群から選択される1種以上の日光遮断化合物を含む葉面肥料組成物が提供される。
好ましくは、有機日光遮断化合物は水溶性であるか、又は散布槽中での連続混合が必要でないように分散可能である。
さらなる好ましい実施形態において、UV放射線を遮断する1種以上の有機化合物は、ベンゾフェノン型化合物、ベンズイミダゾール型化合物、ヒドロキシベンゾイルベンゾエート型化合物、ベンゾトリアゾール型化合物、シンナミド型化合物、フラボノイド、抗酸化剤及び/又はリグノスルホン酸塩の1種以上である。
さらに、本発明は、葉面施用に使用される、植物のための日光遮断化合物としての、ベンゾフェノン型化合物、ベンズイミダゾール型化合物、ヒドロキシベンゾイルベンゾエート型化合物、ベンゾトリアゾール型化合物、シンナミド型化合物、フラボノイド、抗酸化剤、リグノスルホン酸塩の群から選択される化合物の使用に関する。
さらに本発明は、1つの部分として少なくとも1種の肥料を含み、他の部分では日光遮断剤を含み、両方が葉面散布の散布溶液においてパーツキットの説明書に適合して使用される場合に有効量で存在するパーツキットに関する。
さらに本発明は、葉面肥料を施用し、UV放射線から植物又は種子若しくは果実を保護しながら、作物、果実及び/又は多年生植物をはじめとする、植物又は植物から取れる種子若しくは果実を生産する方法であって、上記組成物、又は上記パーツキットを提供し、該組成物又は該パーツキットを水に分散又は可溶化して散布溶液を形成し、任意に追加成分を加え、散布溶液を葉面施用において直接植物に施用することを含む方法に関する。
本発明は、少なくとも1種の肥料、並びにカオリン、ベントナイト、炭酸カルシウム及びUV放射線を遮断する有機化合物の群から選択される1種以上の日光遮断化合物を含む葉面肥料組成物を提供する。
本明細書において「日光遮断」とは、UV放射線の吸収又は反射を指す。
<肥料組成物>
肥料はNPK肥料を含むことができる。本明細書においてNPK肥料とは、主要栄養素として窒素、リン、及び/又はカリウムを含む肥料を指す。しかし、NPKの1種又は2種は「ゼロ」である可能性があり、これは肥料に窒素、リン又はカリウムのみが含まれていることを意味する。窒素は、尿素、硝酸アンモニウム又はそれらの混合物として供給されることが多く、リンはリン酸カリウム又はリン酸アンモニウムとして供給されることが多く、カリウムはリン酸カリウム、硫酸カリウム又は硝酸カリウムとして供給されることが多い。
さらなる主要栄養素として、硫黄を施用することができる。硫黄は、硫黄酸化物、硫酸カリウムなどとして施用することができる。
当業者は、窒素、リン、カリウム及び/又は硫黄が存在するか又は存在しない可能性があり、存在する場合には、異なる量で存在する可能性がある、異なる形態のNPKS葉面肥料を認識している。
常用される他の主要栄養素は、カルシウム及び/又はマグネシウムを含む。カルシウム塩を使用する場合、硫酸塩は硫酸カルシウム塩の沈殿を引き起こすので、組成物の残りの部分に硫酸塩を含まない方が好ましい。
好ましくは、葉面肥料は、鉄、マンガン、ホウ素、銅、モリブデン及び/又は亜鉛のような微量栄養素を含む。これらの微量栄養素は一般に、水によく溶ける塩として存在し、ホウ素はホウ酸として存在することがある。このような塩はキレートであってもよい。
さらに好ましい実施形態において、葉面肥料は、主成分として金属キレートを含む。例えば、鉄EDTA又はマンガンEDTA錯体は、植物の特定の状態を特異的に処理するための葉面肥料として利用可能である。葉面肥料には、1種類以上の微量栄養素しか含まれていない場合がある。
肥料は一般に溶けやすい粉末として入手できる。別の実施形態では、肥料は濃縮溶液として入手できる。
葉面肥料は、可溶性、葉への付着性、葉の中への浸透及び/又は水相における安定性を改良するためのアジュバントを含むことができる。このようなアジュバントは一般に、乳化剤又は分散剤である。さらなるアジュバントは、散布溶液のpHを調整し、特定の金属の沈殿を引き起こす可能性のある過度な塩基性pHを排除するための有機酸である。場合によっては、海藻のような生物刺激剤を葉面肥料組成物に加えてもよい。
<日光遮断化合物>
本発明の好ましい実施形態において、日光遮断化合物は、UV放射線を吸収又は反射することによってUV放射線を遮断することができる有機化合物である。
1つの好ましい実施形態において、日光遮断化合物は、ベンゾフェノン型化合物、ベンズイミダゾール型化合物、ヒドロキシベンゾイルベンゾエート型化合物、ベンゾトリアゾール型化合物、シンナミド型化合物、フラボノイド、抗酸化剤及びリグノスルホン酸塩の群から選択される。このような有機化合物は、効果的であるために比較的少量で施用することができる。
好ましくは、日光遮断化合物は、イオン性基及び/又はオリゴ-エトキシレート基を含む水溶性型の化合物から選択される。これには、該化合物が散布槽に溶け、該化合物が葉の上に均等に広がるという利点がある。オリゴ-エトキシレート基は、例えば3~20個のエトキシレート基を有し得る。抗酸化剤はUV光を直接吸収できないが、UV光によって引き起こされる損傷を軽減する。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン-5,5’-ビス(スルホン酸ナトリウム)及びジソジウム-2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-5,5’-ジスルホベンゾフェノンなどのベンゾフェノン型化合物が挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、2-フェニル-1H-ベンズイミダゾール-5-スルホン酸、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸ナトリウム、及びフェニルベンズイミダゾールスルホン酸のトリエタノールアミン(TEA)塩などのベンズイミダゾール化合物が挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルなどのベンジルベンゾエート化合物が挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、例えば、ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸ナトリウムなどのベンゾトリアゾール化合物が挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、例えば、シンナミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリドなどのシンナミド化合物が挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、タンニン、エピガロカテキン-3-没食子酸塩、ナリンゲニン及びクマル酸、フェルラ酸又はカフェイン酸の塩種を含むフラボノイドが挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例には、様々な化学的性質の既知の水溶性UV遮断化合物であるリグノスルホン酸塩が含まれる。好適なリグノスルホン酸塩は、リグノスルホン酸アンモニウム、リグノスルホン酸カルシウム、リグノスルホン酸鉄、リグノスルホン酸カリウム、リグノスルホン酸ナトリウム、及びリグノスルホン酸マグネシウムが挙げられる。
本発明による使用に好ましい化合物を代表する好適な例としては、アスコルビン酸、没食子酸プロピル及びエリスルビン酸ナトリウムを含む抗酸化剤が挙げられる。
したがって、本発明は、葉面施用に使用される、植物のための日光遮断化合物としての、イオン性ベンゾフェノン型化合物、イオン性ベンズイミダゾール型化合物、イオン性ベンゾイル安息香酸型化合物、イオン性ベンゾトリアゾール型化合物、イオン性シンナミド型化合物、水溶性フラボノイド、抗酸化剤又はリグノスルホン酸塩の群から選択される化合物の使用にも関する。
本発明の別の実施形態において、日光遮断化合物は、1種以上のカオリン、ベントナイト、又は炭酸カルシウムから選択され得る。
この種の日光遮断配合物は、例えばエンゲルハード社のSurround (R) WPという作物保護剤のように当該技術分野で知られており、これは、日焼けを防ぐバリアフィルムを形成するために散布剤の形態で施用することができるカオリン粉末である。US6,069,112は、少なくとも25重量%の焼成カオリンを含む、有効量の微粒子材料を施用することによって、光合成を減少させることなく日焼けを防止する方法を記載する。
このような無機日光遮断化合物は、葉上に無機物質がより長期間残存するように、葉上でフィルム形成特性も有する乳化剤及び/又は分散剤との混和剤に使用することができる。
好ましい実施形態において、葉面肥料組成物はまた、IR反射性又はIR吸収性化合物である1種以上の日光遮断化合物を含む。
<他の成分>
葉面散布剤として施用するための組成物は、さらに他の成分、例えば、カルシウム源、ホウ素源、干ばつストレスに抵抗することにおいて植物を助けることが知られている、アブシジン酸のような植物成長調節剤(PGR)、又は例えば海藻抽出物のような生物刺激剤を含んでいてもよい。
このような他の成分は、肥料、日光遮断剤の一部として供給されるか、又はパーツキットとして別の容器に供給されることができる。
<配合物>
少なくとも1種の肥料及び1種以上の日光遮断化合物を含む本発明の葉面肥料組成物は、様々な形態で提供することができる。
典型的には、葉面肥料組成物は、約1~約5kg/haの栄養素の量で窒素、リン及び/又はカリウムを含む。肥料には、鉄、マンガン、又は微量栄養素の混合物のような「微量栄養素」だけが、約0.01~約5kg/haの量で含まれていることもある。肥料には、主要栄養素及び微量栄養素の両方が含まれている場合もある。
好ましい実施形態において、肥料は約1~約5kg/haの量のNPKを含み、ここでNPKの1種又は2種はゼロであり得る。
好ましくは、葉面肥料組成物は、粒状又は粉末状の製品、好ましくは粉末状のものとして提供され、肥料及び日光遮断化合物の両方を含む良好な溶解特性を有する。
葉面肥料組成物はまた、アンチケーキング剤及び/又は防塵剤を含み得る。
別の好ましい実施形態では、葉面肥料組成物は、濃縮液体形態のいずれか1つ又は両方の化合物を含む。
本発明による葉面肥料組成物はパーツキットとして提供することもできる。そのようなパーツキットは、1つの部分として少なくとも1種の肥料を含み、別の部分に1種以上の日光遮断化合物を含む日光遮断剤を含み、両方の部分は、葉面散布の散布溶液においてパーツキットの説明書に適合して使用される場合、有効量で存在する。
パーツキットは、好ましくは、1つの葉面散布配合物中で前記パーツを組み合わせる説明書を含む。
本発明の葉面肥料組成物は、袋、箱などのような紙又はプラスチック容器に詰めることができる。好適なサイズは、1kg、2kg、5kg、10kg、15kg、20kg又は25kgの袋又は容器を含む。パーツキットには、少なくとも2つの容器が含まれており、好ましくは槽混合に使用する各成分の相対的な部分を反映した大きさであることが好ましい。
<散布溶液>
本発明による組成物は、植物に葉面散布剤として施用される。そのような植物は、ブロードエーカー作物、多年生植物、果樹のような樹木などであることができる。さらに、葉面施用は観賞用作物及び牧草施用にも用いられる。
好適なブロードエーカー作物には、塊茎又は根菜、穀物、油料作物及びその他の作物が挙げられる。好適な塊茎又は根菜には、ジャガイモ又はサトウダイコンが挙げられる。好適な穀物には、トウモロコシ、米、小麦、大麦、ライムギ及び穀類が挙げられる。好適な油料作物には、大豆、ひまわり、菜種又はピーナッツが挙げられる。他の作物には、クローバー、綿又はカラシナが挙げられる。さらなる作物は野菜作物を含む。
好適な樹木には、核果樹のような果樹(ネクタリン、サクランボ、プラムなど)、リンゴ及びナシ、油やし、ブドウ及び柑橘類が挙げられる。
散布の量は、例えば約100~約400L/haの間のように、一般に1ヘクタール当たり約50L以上、例えば、約100L~約2000L/ha、好ましくは約100~約1000L/haである。
1ヘクタール当たりの肥料の量は一般に約1~約5kgであり、したがって肥料は散布溶液中に約0.1~約2.0重量%の量で存在することが好ましい。
散布溶液は、有効量の日光遮断化合物を含む。
日光遮断化合物の有効量は、組成物が施用される世界の気候及び地域に依存し得る。日光遮断約の量が比較的少ない方が好ましい場合があり、完全ではなくても、幾分かの防御が得られる。特定の地域では、暑さ又は日焼けは必ずしも予測可能ではなく、例えば、約30%少ない日焼け、又は約50%の防護が、施用経費を下げる一方で、非常に有用となりうる。
一般的に、無機日光遮断化合物については、その量はha当たり約6kg~約50kg/ha、好ましくは約10kg/ha以上である。好ましくは、約40kg以下を使用する。
有機日光遮断化合物は、例えば、約5kg/ha以下、好ましくは約3kg/ha以下、さらにより好ましくは約1kg/ha以下のように実質的に少ない量で使用することができる。有効量は、例えば、約0.1kg/ha以上のように、約0.01kg/ha以上を含み得る。
散布溶液には、供給業者によって処方された量で使用される、殺菌剤、殺虫剤(insecticide)、殺虫剤(pesticide)、PGR、生物刺激剤又は他の活性成分が含まれてもよい。一般に、これらの他の活性成分は、本発明の肥料組成物の溶解前、溶解と共に、又は溶解後に、散布槽中に混合される。生物刺激剤は、例えば、海藻抽出物であることができる。好適なPGRはアブシジン酸であり得、これは干ばつストレスに対し植物を保護することが知られている。
<植物(作物、果実及び/又は樹木)を栽培する方法>
葉面肥料を施用し、植物又は種子若しくは果実をUV放射線から保護しながら、作物、果実及び/又は多年生植物をはじめとする、植物又はそれから取れる種子若しくは果実を生産する方法が提供される。この方法は、上記の本発明の組成物の1種以上を提供すること、組成物を水に溶解又は分散させて散布溶液を形成すること、任意に散布溶液に追加成分を加えること、及び散布溶液を葉面施用において植物、作物、果実及び/又は樹木に直接施用することを含む。
日光遮断化合物及び肥料は、任意に、殺菌剤、殺虫剤(insecticide)、殺虫剤(pesticide)、PGR、生物刺激剤、ビタミン、又は他の活性成分などのさらなる成分と混合してもよく、供給者によって処方された量で使用される。一般に、これらの他の活性成分は、本発明の肥料組成物の溶解前、溶解と共に、又は溶解後に、散布槽中に混合される。
好適な実施形態において、散布溶液は、1ヘクタール当たり約50L~約2000L、好ましくは1ヘクタールあたり約100L~約1000Lで使用される。
別の好ましい実施形態において、日光遮断化合物は有機化合物であり、約0.01kg/ha~約2kg/haの量で使用される。
好ましくは、肥料は少なくとも窒素、リン、又はカリウムを含み、肥料は約1~約5kg/haの間、好ましくは約2~約4kg/haの量で使用されることが好ましい。
この方法はさらに、植物、種子又は果実の収穫を含むことができる。
葉面散布剤を植物に施用する場合には、曇りの気象条件下又は葉又は果実に散布剤化合物が適切に吸収され、ドリップ範囲の近くまで散布することが有利である。

Claims (15)

  1. 少なくとも1種の肥料及び日光遮断化合物を含む葉面肥料組成物であって、日光遮断化合物はUV放射線を遮断する有機化合物であり、肥料はNPKS主要栄養素又は微量栄養素を含む葉面肥料組成物。
  2. 前記日光遮断化合物が、ベンゾフェノン型化合物、ベンズイミダゾール型化合物、ヒドロキシベンゾイルベンゾエート型化合物、ベンゾトリアゾール型化合物、シンナミド型化合物、フラボノイド、抗酸化剤又はリグノスルホン酸塩の群から選択される、請求項1に記載の葉面肥料組成物。
  3. 前記日光遮断化合物が、イオン性基又はオリゴ-エトキシレート基を含む水溶性化合物である、請求項1又は2に記載の葉面肥料組成物。
  4. 前記日光遮断化合物が、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン-5,5’-ビス(スルホン酸ナトリウム)、ジソジウム-2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-5,5’-ジスルホベンゾフェノン、2-フェニル-1H-ベンゾイミダゾール-5-スルホン酸、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸ナトリウム、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸カリウム、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸のトリエタノールアミン(TEA)塩、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸ナトリウム、シンナミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、タンニン又はナリンゲニンのようなフラボノイド、アスコルビン酸、没食子酸プロピルを含むような抗酸化剤、又はリグノスルホン酸アンモニウム、リグノスルホン酸カルシウム、リグノスルホン酸鉄、リグノスルホン酸カリウム、リグノスルホン酸ナトリウム及びリグノスルホン酸マグネシウムのようなリグノスルホン酸塩から選択される、請求項3に記載の葉面肥料組成物。
  5. NPK主要栄養素を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の葉面肥料。
  6. 微量栄養素を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の葉面肥料。
  7. NPKSの多量栄養素又は微量栄養素を含む少なくとも1種類の肥料と共に葉面施用に用いられる植物用の日光遮断化合物としての、以下の群から選択された化合物の使用。
    (i) 2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン-5,5’-ビス(スルホン酸ナトリウム)及びジソジウム-2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシ-5,5’-ジスルホベンゾフェノンのようなベンゾフェノン型化合物、
    (ii) 2-フェニル-1H-ベンゾイミダゾール-5-スルホン酸、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸ナトリウム、及びフェニルベンズイミダゾールスルホン酸のトリエタノールアミン(TEA)塩のようなベンズイミダゾール化合物、
    (iii) ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルのようなベンジルベンゾエート、
    (iv) ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸ナトリウムのようなベンゾトリアゾール化合物、
    (v) シンナミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリドのようなシンナミド化合物、
    (vi) タンニン、エピガロカテキン-3-没食子酸塩、ナリンゲニン及びクマル酸、フェルラ酸又はカフェイン酸の塩種のようなフラボノイド、
    (vii) リグノスルホン酸アンモニウム、リグノスルホン酸カルシウム、リグノスルホン酸鉄、リグノスルホン酸カリウム、リグノスルホン酸ナトリウム及びリグノスルホン酸マグネシウムのようなリグノスルホン酸塩、
    (viii) アスコルビン酸、没食子酸プロピル、エリスルビン酸ナトリウムなどの抗酸化剤。
  8. 1つの部分として、NPKSの主要栄養素又は微量栄養素を含む、少なくとも1種の肥料を含み、他の部分ではUV放射線を遮断する有機化合物である日光遮断剤を含み、両方が、葉面施用の散布溶液においてパーツキットの説明書に適合して使用される場合に有効量で存在するパーツキット。
  9. 葉面肥料を施用し、UV放射線から植物又は種子若しくは果実を保護しながら、作物、果実及び/又は多年生植物をはじめとする、植物又は植物から取れる種子若しくは果実を生産する方法であって、
    a. 請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物又は請求項8記載のパーツキットを提供すること、
    b. 該組成物又はパーツキットを水に分散又は溶解して散布溶液を形成すること、
    c. 任意に追加成分を加えること、
    d. 散布溶液を葉面施用において直接植物に施用すること
    を含む方法。
  10. 前記散布溶液が、1ヘクタール当たり約50L~約2000L、好ましくは1ヘクタール当たり約100L~約1000Lで使用される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記日光遮断化合物が有機化合物であり、約0.01kg/ha~約2kg/haの量で用いられる、請求項9~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記肥料が少なくとも窒素、リン又はカリウムを含み、前記肥料が、約1~約5kg/haの間、好ましくは約2~約4kg/haの量で使用される、請求項9~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 工程(c)の追加化合物が、殺菌剤、殺虫剤(insecticide)、殺虫剤(pesticide)、植物成長調節剤、又は生物刺激剤の少なくとも1種である、請求項9~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 植物又は種子若しくは果実を収穫する工程e)をさらに含む、請求項9~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 少なくとも1種の肥料と、カオリン、ベントナイト、炭酸カルシウムの群から選択される1種以上の日光遮断化合物とを含む葉面肥料組成物であって、該肥料がNPKS主要栄養素又は微量栄養素を含む、葉面肥料組成物。
JP2022573216A 2020-05-26 2021-05-26 葉面肥料の改良 Pending JP2023527535A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20176679.7A EP3915375A1 (en) 2020-05-26 2020-05-26 Improvements in foliar fertilizers
EP20176679.7 2020-05-26
PCT/EP2021/064099 WO2021239839A1 (en) 2020-05-26 2021-05-26 Improvements in foliar fertilizers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023527535A true JP2023527535A (ja) 2023-06-29
JPWO2021239839A5 JPWO2021239839A5 (ja) 2024-05-14

Family

ID=70861240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022573216A Pending JP2023527535A (ja) 2020-05-26 2021-05-26 葉面肥料の改良

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230212090A1 (ja)
EP (2) EP3915375A1 (ja)
JP (1) JP2023527535A (ja)
CN (1) CN115768265A (ja)
BR (1) BR112022024103A2 (ja)
MX (1) MX2022014651A (ja)
WO (1) WO2021239839A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116210730B (zh) * 2021-12-02 2024-04-02 四川省新兰月生物科技有限公司 柑橘防日灼的农药组合物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RO116084B1 (ro) * 1996-12-04 2000-10-30 Inst De Cercetari Pentru Pedol Ingrasamant foliar cu efect de protectie a plantelor impotriva bolilor provocate de ciuperci microscopice
US6069112A (en) 1997-03-05 2000-05-30 Englehard Corporation Method for preventing physiological disorders without diminishing photosynthesis
BRPI1006773A2 (pt) * 2009-04-02 2020-12-01 Basf Se uso de pelo menos um filtro uv, método para reduzir danos por queimadura solar em uma planta de colheita e composição
IL207591A (en) * 2010-08-12 2014-05-28 Rotem Amfert Negev Ltd Method and Enclosure for Pest Control Containing Foliar Fertilizers with Extreme Sequence Use
WO2012044352A2 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Tessenderlo Kerley Inc. Method of increasing photosynthesis and reducing ozone
CL2014002206A1 (es) * 2014-08-19 2014-10-24 Guerrero Mendez Mario Composición agroquímica en polvo que comprende ácido araquidónico o ácido 9-oxononanoico o una combinación de ambos, y caolín, útil para aumentar tolerancia a estrés abiótico en vegetales.
WO2019098959A2 (en) 2017-07-28 2019-05-23 Dogatech Arastirma Gelistirme Tar.Ur.Gida Hay.San. Ve Tic.Ltd.Sti Sun protection composition developed for agricultural products

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022014651A (es) 2023-01-30
CN115768265A (zh) 2023-03-07
BR112022024103A2 (pt) 2023-02-14
WO2021239839A1 (en) 2021-12-02
US20230212090A1 (en) 2023-07-06
EP3915375A1 (en) 2021-12-01
EP4156940A1 (en) 2023-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3244731B1 (en) Non-aqueous solution of plant growth regulators and semipolar organic solvent
AU2014101391A4 (en) Multifunctional organic agricultural fertilizer composition and process for preparation thereof
JP2001131009A (ja) イネ科植物の枯死防止及び速効的栄養補給剤。
JP2007055829A (ja) 果実の品質を向上させる方法およびそのための肥料組成物
US20120122693A1 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and method of use and making
AU2013395769B2 (en) A titanium-containing formulation, a method of the preparation of a titanium-containing formulation, and use of the titanium-containing formulation in the cultivation of plants
CN102669181A (zh) 一种含有克菌丹和硫酸铜钙的杀菌组合物及其用途
JP2023527535A (ja) 葉面肥料の改良
CN102422843B (zh) 农业或园艺杀菌组合物以及控制植物病害的方法
CN101715775A (zh) 含有乙嘧酚的杀菌组合物
CN103392715B (zh) 一种含有嘧菌环胺和克菌丹的杀菌组合物
KR100480488B1 (ko) 흰가루병 방제 조성물
CA2363479C (en) Tillering promoter for plant and method for tillering promotion of plant
AU750717B2 (en) Potentiated mepiquat plant growth regulator compositions
CN112074187A (zh) 杀虫组合物及其用途
US8133919B2 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and methods of use and making
CN103348990B (zh) 一种含有双炔酰菌胺和克菌丹的杀菌组合物
CN102334512A (zh) 一种含稻瘟酰胺和硫酸铜钙的农药组合物及其用途
JP2008150351A (ja) 酸化チタン等光触媒能を有する成分含有、及び、経根、葉面吸収を目的としたチタンイオンを含む植物栄養剤、葉面散布剤、農薬等組成物。
CN103392739B (zh) 一种含有双炔酰菌胺和硫酸铜钙的杀菌组合物
US5541152A (en) Herbicide and fertilizer composition and method of using same
CA3143710C (en) Agricultural composition comprising potassium sorbate
JP2003321290A (ja) カルシウム葉面散布剤および散布用製剤
KR100526762B1 (ko) 채소류의 생육억제용 복합비료
JP3833239B2 (ja) 含カルシウム散布剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240426