JP2023526044A - 免疫療法のための腫瘍バイオマーカー - Google Patents

免疫療法のための腫瘍バイオマーカー Download PDF

Info

Publication number
JP2023526044A
JP2023526044A JP2022568741A JP2022568741A JP2023526044A JP 2023526044 A JP2023526044 A JP 2023526044A JP 2022568741 A JP2022568741 A JP 2022568741A JP 2022568741 A JP2022568741 A JP 2022568741A JP 2023526044 A JP2023526044 A JP 2023526044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icos
foxp3
positive
positive cells
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022568741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021229032A5 (ja
Inventor
リチャード・チャールズ・アルフレッド・セインソン
セシリア・ディアントニオ
チー-フン・シュー
リ-チュン・ルー
ローカン・エイドリアン・シェリー
Original Assignee
カイマブ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイマブ・リミテッド filed Critical カイマブ・リミテッド
Publication of JP2023526044A publication Critical patent/JP2023526044A/ja
Publication of JPWO2021229032A5 publication Critical patent/JPWO2021229032A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

肝細胞癌および他のがんにおける、腫瘍の予後診断のためのバイオマーカー。ICOS+制御性T細胞(TReg)に対して標的化された抗がん免疫療法の処方のため、例えば、抗ICOS抗体での処置のために患者を選択するためのバイオマーカーの測定。(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、(ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および(iv)ICOS陽性細胞の密度を含むバイオマーカー。【選択図】図1

Description

本発明は、抗ICOS抗体およびICOS+制御性T細胞(TReg)を阻害または殺傷する他の治療剤を包含する、T細胞表面受容体ICOS(Inducible T cell Co-Stimulator;誘導性T細胞共刺激因子)を発現する制御性T細胞に対して標的化された抗がん免疫療法に関する。本発明は、そのような免疫療法に対する腫瘍の感受性を指し示し、および免疫療法に対する患者の応答の早期指標を提供するバイオマーカーに関する。
患者自身の免疫系が疾患と戦うようにモジュレートされる免疫療法は、多くのタイプのがんに対するフロントライン処置となるまでになった。T細胞活性化を阻害するシグナルは、標的化された薬物を使用して下方モジュレーションされて(「免疫チェックポイント遮断」)、T細胞が有効な抗腫瘍応答を開始することを可能にする[非特許文献1]。免疫療法に応答する患者において、抗腫瘍の結果は劇的および救命的であり得、この分野における関心を高めている。免疫チェックポイント阻害剤、例えばプログラム細胞死タンパク質1(PD-1)、プログラム細胞死リガンド-1(PD-L1)、および細胞傷害性Tリンパ球関連抗原4(CTLA-4)を標的化するモノクローナル抗体での免疫療法は、複数のがんに対する重要な処置となっている。新たな薬物および新たな組合せ薬物を試験するための免疫チェックポイント阻害剤を用いる何百もの臨床試験が現行で進行中である。
免疫チェックポイント共阻害受容体、例えばPD-1およびCTLA-4に加えて、共刺激受容体はT細胞の機能的な状態に影響を及ぼし、がん免疫サーベイランスのために不可欠である。共刺激受容体へのリガンドの結合で、下流のシグナルが活性化されて、T細胞機能、生存および/または増殖が駆動される。ICOSは、T細胞上に排他的に見出される共刺激受容体であり、患者の抗腫瘍T細胞応答を活性化させるための免疫療法のための標的として同定されている。例えば、特許文献1およびそれにおける参考文献を参照。
腫瘍の他に、免疫成分を伴う他の疾患および状態において、均衡が、抗原特異的T細胞免疫応答を発揮するエフェクターT細胞(TEff、例えばCD8+細胞傷害性Tリンパ球、CTL)と、TEffを下方調節することによりその免疫応答を抑制する制御性T細胞(TReg)との間に存在する。腫瘍におけるTRegのレベルの上昇は、肝細胞癌(HCC)を包含する、少なくとも一部のタイプのがんについての予後不良に関連している[非特許文献2、非特許文献3]。Tuら(2016)は、TReg、特にICOS+FOXP3+ TRegはHCC腫瘍における免疫抑制に寄与し、患者生存の低減に関連していることを報告した[非特許文献3]。ICOSは、TEff上の重要な共刺激受容体であるが、TReg上のその高い発現に起因して腫瘍成長も促進する。in vitro研究は、ICOS発現(ICOS+)TRegはICOS陰性TRegよりも免疫抑制性であることを示した[非特許文献4、非特許文献5]。抗ICOS抗体免疫療法は、TEffの数および活性に有利となるようにTEff/TReg均衡をモジュレートすることを目的とする。ICOS陽性TRegの枯渇(例えば、Fc媒介性エフェクター機能、例えば抗体依存性細胞傷害性、ADCCを介する)のトリガーとなる抗体は、TEffの抑制を緩和し、TEff/TReg比を向上させるため、TEff抗腫瘍応答を促進する正味効果を有する。抗ICOS抗体はまた、ICOS受容体レベルでアゴニスト活性を発揮してTEffによるサイトカイン産生を直接的に刺激し得る。これらの2つのTEffブースト効果の組合せは、ICOSがTEff上よりもTReg上で有意により高いレベルで提示されることに起因して、抗ICOS抗体を用いて可能であり、例えば、ヒトIgG1抗ICOS抗体は、ICOSLow Teffを刺激し、およびICOSHigh TRegを枯渇させることにより抗腫瘍免疫をブーストすることができる[非特許文献6;非特許文献7]。抗ICOS抗体はそのため、TEff免疫応答が動員される腫瘍免疫療法のための治療剤の潜在的に価値のあるクラスとなる。多数の抗ICOS抗体が記載され、T細胞集団/活性に影響を及ぼすことが示されている[非特許文献8;特許文献2;特許文献3;特許文献4;特許文献5;特許文献1]。いくつかの抗ICOS抗体ががん患者における臨床試験を受けている:JTX-2011[非特許文献25]、GSK-3359609[非特許文献9]、MEDI-570、BMS-986226[特許文献5;NCT03251924]およびKY1044[非特許文献7]。
現在までの免疫腫瘍学の進歩は印象的なものであったが、免疫療法処置は依然として、救うよりも多くの患者において失敗している。30%またはより低い奏効率が、広範囲の腫瘍タイプにわたり免疫療法について標準である。黒色腫における抗PD-1抗体ニボルマブの奏効率は約30%である。進行性HCCにおけるフェーズI/II研究において、その奏効率は15~20%であった[非特許文献10]。別の抗PD-1抗体であるペムブロリズマブは、ソラフェニブで以前に処置されたHCCを有する患者におけるフェーズII研究においてニボルマブと類似した奏効率を達成した[非特許文献11]。ニボルマブおよびペムブロリズマブは、米国食品医薬品局(FDA)によりそれぞれ2017年および2018年にHCCの処置のために迅速承認を承諾された。しかしながら、それぞれファーストラインおよびセカンドラインの状況においてニボルマブおよびペムブロリズマブを試験した進行性HCCにおけるその後のフェーズIII試験は肯定的な結果を達成しなかった[非特許文献12、非特許文献13]。尿路上皮癌における抗PD-L1抗体アテゾリズマブのフェーズII臨床試験において、奏効率は、PD-L1+腫瘍を有する患者において約26%、全体で(腫瘍におけるPD-L1発現にかかわらずに患者において)15%、PD-L1陰性腫瘍を有する患者において10%であった。後者の例は、免疫療法から利益を受けるより良好な可能性(依然として26%に過ぎないが)を有するがん患者の群に免疫療法をマッチさせるためのバイオマーカーの価値を示す。Calderaroらもまた、HCCにおけるPD-L1発現と臨床的および病的特色との間の関係性を報告した[非特許文献14]。
併用療法は、HCCおよび他のがんにおいて免疫チェックポイント阻害剤の有効性を向上させるための方法として研究されている。ニボルマブを抗CTLA-4抗体イピリムマブと組み合わせた試験コホートで約30%の客観的奏効率が最近報告され[非特許文献15]、それにしたがって米国FDAは、ソラフェニブで以前に処置されたHCC患者のためのニボルマブ/イピリムマブの組合せに対して迅速承認を承諾した。別の最近の試験では、進行性HCCを有する患者のためのファーストライン療法としてのソラフェニブと比べた抗PD-L1抗体アテゾリズマブと抗VEGF抗体ベバシズマブとの組合せが試験され、該試験では肯定的な結果が報告され、アテゾリズマブ+ベバシズマブの組合せはORRを約30%まで増加させた[非特許文献16]。
一般に、ある患者が免疫療法に応答して他の患者が応答しない理由は不明確である。応答における劇的な差異が表面上は類似した患者において見られ、1人の患者は完全に応答するが、他の患者は同じ処置からほとんどまたは全く臨床的利益を経験しない。これは、ベースライン腫瘍微環境(TME)における差異に帰せられる可能性があるが、詳細は未だ理解されていない。一部の予測バイオマーカーが同定されているが(例えば、上記されるアテゾリズマブ研究における腫瘍および免疫細胞上のPD-L1発現)、免疫療法で処置された患者の高い割合は処置から利益を受けないことが依然として実情である。機能する可能性が最も高い療法に患者をマッチさせることにおけるどんな進歩も、臨床的有効性における歓迎される改善をもたらし、実りのない医学的介入を耐え忍ぶ患者の数を制限する。
がんタイプおよびサブタイプの伝統的な診断は、解剖学的および組織ベースの分類、例えば、肺がん、膵臓がんなどに基づく。しかしながら、そのような腫瘍カテゴリー内のおよびそれにわたる免疫療法に対する低い奏効率を考慮すると、これらの定義は、特定の処置から利益を受けるであろう患者の群の同定において部分的な助けにしかならない。臨床医および規制当局者はしたがって、「組織不可知論的」アプローチの価値を今や認識しており、該アプローチでは、処置は、腫瘍の起源となる組織または細胞タイプとは別々の(但しそれと相関し得る)腫瘍および/または患者のバイオマーカーに基づく。例えば、米国FDAは、切除不能性または転移性の、マイクロサテライト高度不安定性またはミスマッチ修復欠損性固形腫瘍を有する患者の処置のために抗PD-1抗体ペムブロリズマブを承認した。組織タイプと組織不可知論的腫瘍分類との組合せもまた可能である。
腫瘍の突然変異状態はそれらの微環境に影響を及ぼす。腫瘍細胞の集団は、免疫検出からそれらを遮蔽し、腫瘍の成長をサポートするように局所的な組織に影響を及ぼして腫瘍促進性環境を確立する表現型を生成するように進化し得る。そのような腫瘍は、免疫細胞による浸潤が乏しいことがあり、免疫学的に「コールド」であるとして参照される。他の状況において、腫瘍細胞における高い突然変異率(例えば、DNAミスマッチ修復における欠陥の結果としてもたらされる)は豊富なネオエピトープを生成して、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)の高い浸潤および免疫学的に「ホット」な腫瘍に繋がる。腫瘍遺伝子型および表現型と、経時的なそれらの共同的進行との間の繋がりの性質および程度は、大規模なおよび迅速な発見の対象である。応答性腫瘍と非応答性腫瘍との間の差異の解明は、免疫療法の特定の過程が信頼性を以って治癒的である多くの患者サブクラスの同定に最終的に繋がることが望まれる。転移性腫瘍を有する患者の大部分は多数の異なるゲノム変更を有することが報告されているので、成功裏の処置は、処置とがんプロファイルとの間の緊密なマッチを達成するために複数の治療剤のカスタマイズされた組合せを要求し得る[非特許文献17]。
様々な診断システムが、免疫浸潤物および局所炎症応答を包含するTMEの特徴付けに基づいて開発されている[非特許文献18;非特許文献19;非特許文献20;非特許文献21]。免疫チェックポイント遮断剤、例えば抗CTLA-4および抗PD-1で処置された患者集団のレトロスペクティブ分析は、処置に応答する能力と関連した腫瘍の免疫状況における差異を指し示した[非特許文献21]。「腫瘍突然変異負担」および「T細胞惹起性遺伝子発現プロファイル」は、抗PD-1抗体ペムブロリズマブでの肯定的な処置アウトカムに関連することが報告された[非特許文献22]。CTL浸潤および患者生存と相関する遺伝子シグネチャー(処置前RNA-SeqまたはNanoStringプロファイルから)に基づいて腫瘍によるCTL逃避をモデル化するコンピュータモデル「TIDE」(Tumour Immune Dysfunction and Exclusion;腫瘍免疫機能障害および除外)は、他のバイオマーカー、例えばPD-L1発現および突然変異負荷よりも正確にファーストライン抗PD-1または抗CTLA-4で処置された黒色腫患者のアウトカムを予測することが報告された[非特許文献23]。抗CTLA-4抗体イピリムマブの作用のモードは、非応答性患者と比較して応答性患者においてより高いベースライン末梢頻度で見出されるFcγRIIIA発現性非古典的単球を伴うことが報告された[非特許文献24]。
研究は、抗ICOS抗体は、ICOSおよび/またはFOXP3(TRegのマーカー)の発現について陽性の腫瘍について特定の治療的価値を与え得ることを指し示している[非特許文献6;特許文献4;特許文献1]。抗ICOS抗体JTX2011でのICONIC試験NCT02904226からのデータに基づいて、疾患制御および腫瘍低減の率は、腫瘍において高いICOS発現を有する患者においてより高いことが報告された[非特許文献25]。それにもかかわらず、ICOSおよび/またはFOXP3発現は、抗ICOS抗体療法が所与の患者のために機能するかどうかの「大まかな」指標しか提供しない。
特許文献6は、固形がんを患う患者が処置(化学療法、放射線療法または免疫療法)に応答するかどうかを決定する方法であって、患者からの腫瘍サンプルを、CCR2、CD3D、CD3E、CD3G、CD8A、CXCL10、CXCL11、GZMA、GZMB、GZMK、GZMM、IL15、IRF1、PRF1、STAT1、CD69、ICOS、CXCR3、STAT4、CCL2、およびTBX21から選択される遺伝子のセットの発現レベルをアッセイすることを伴う、前記方法を記載した。このセット中の遺伝子の発現レベルはまた、がん予後と関連していることが報告された。
特許文献7は、がん患者が良好なまたは不良な適応免疫応答および良好なまたは不良な免疫抑制応答を有するかどうかを決定する方法であって、定義された遺伝子セットの発現レベルについて患者からの腫瘍サンプルをアッセイすることを伴う、前記方法を記載した。
特許文献8は、体細胞突然変異についてがんサンプルをアッセイして、免疫チェックポイントモジュレーターでの処置のための候補である患者を同定する方法を記載した。
特許文献9は、患者から得られた生物学的サンプルにおける「免疫細胞遺伝子シグネチャー」に基づく免疫療法での処置のための患者の選択であって、免疫細胞シグネチャーが、定義された遺伝子セットからの遺伝子の1つまたはそれ以上の発現レベルを含む、前記選択を記載した。
特許文献10は、定義された遺伝子セットからのmRNAのレベルについて患者サンプルをアッセイして抗ICOS抗体での処置のための患者を同定する方法を記載した。
特許文献11および特許文献12は、少なくとも免疫チェックポイント阻害剤での処置に対するがん患者の応答を予測する方法であって、「宿主駆動性」バイオマーカー、例えばサイトカイン、ケモカイン、増殖因子、酵素または可溶性受容体をアッセイすることを含む、前記方法を記載した。
特許文献13は、がんに罹患した患者における化学療法剤での処置レジメンを決定する方法であって、患者からの腫瘍サンプルにおいてCD8およびCD3を定量化することを含む、前記方法を記載した。腫瘍および腫瘍の浸潤性周縁部におけるCD8+およびCD3+細胞の密度を定量化する方法が記載された。
個々の患者のための適切な処置および組合せ処置の処方を可能にする好適なバイオマーカーを同定することと共に、それは処置の早期ステージにある患者のための予後バイオマーカーを同定するために有用である。免疫療法処置レジメンは長い持続期間を有し、少なくとも何か月間、多くの場合に何年間も続く。これは、細胞殺傷/腫瘍収縮がほぼ即時的である化学療法処置とは異なる。免疫療法に対する応答は、3工程プロセスとして考えることができる:薬物が免疫系の細胞を活性化させる細胞応答;免疫細胞が腫瘍を攻撃する抗腫瘍応答;および抗腫瘍効果が腫瘍負担を低減させ、患者のアウトカムを改善する治療奏功。最終的な治療奏功と相関する早期マーカー、例えば処置の最初の数週以内に患者において検出可能であり、より長期の予後を指し示すバイオマーカーを同定することができれば、これは、バイオマーカー陽性を呈する患者のための処置の継続において信頼性を提供する一方、バイオマーカーを欠いた患者は、代替的な療法に切り替えることができる。
Fengら[非特許文献26]は、口腔扁平上皮細胞がんを有する患者の予後情報が腫瘍組織切片中のT細胞の頻度から導出可能であることを報告した。浸潤性周縁部におけるCD8+ T細胞の多くの数は全生存期間と正に相関し、CD8+ T細胞の30um以内のFOXP3+細胞の数は全生存期間と負に相関した。著者らは、これらおよび他の測定を、全生存期間と相関する「累積抑制指数」に統合した。
特許文献14は、抗ICOS抗体に対する患者応答と関連しているとしてICOSおよびT-betのレベルの上昇を同定した。
最近、Kagamuら[非特許文献27]は、患者の末梢血中のCD4+ T細胞の状態を使用して、ニボルマブ(抗PD-1)での処置後に早期疾患進行を示す非小細胞肺がんを有する患者を同定することが可能であり、ノンレスポンダーまたはレスポンダーとしての患者の分類が可能になることを報告した。レスポンダーは、有意(p<0.0001)により高いパーセンテージのエフェクター、CD62Llow CD4+ T細胞をPD-1遮断の前に有することが見出された。反対に、CD25+ FOXP3+ CD4+ T細胞のパーセンテージはノンレスポンダーにおいて有意(p=0.034)により高かった。遺伝子発現分析は、CCL19、CLEC-2A、IFNA、IL7、TGFBR3、CXCR3、およびHDAC9は、レスポンダーに由来するCD62Llow CD4+ T細胞において優先的に発現されることを明らかにした。顕著なことに、500日を超える無進行生存期間を有する長期レスポンダーは、PD-1遮断療法の前に有意により多くの数のCD62Llow CD4+ T細胞を示した。療法後のCD62Llow CD4+ T細胞パーセンテージの減少は、抵抗性の獲得を結果としてもたらし、長期生存者は高いCD62Llow CD4+ T細胞パーセンテージを維持した。
国際公開第2019/122884号 国際公開第2016/120789号 国際公開第2016/154177号 国際公開第2018/029474号 国際公開第2018/187613号 国際公開第2014/009535号 国際公開第2014/023706号 国際公開第15/103037号 国際公開第16/109546号 国際公開第2017/070423号 国際公開第2018/225062号 国際公開第2018/225063号 国際公開第2020/245155号 国際公開第2019/222188号
Wei、Duffy & Allison、Cancer Discov.2018 Gao Qら、J Clin Oncol 25:2586~93頁 2007 Tu JFら、Sci Rep 6:35056 2016 Strauss Lら、J Immunol 180:2967~2980頁 2008 Kornete M、Sgouroudis E、Piccirillo CA.J Immunol 188:1064~1074頁 2012 32nd Annual Meeting and Pre-Conference Programs of the Society for Immunotherapy of Cancer (SITC 2017): Part Two.Poster P288 Journal for ImmunoTherapy of Cancer 5:87 2017 Sainsonら、BioRxiv Sep 2019 doi:10.1101/771493 Moら、Vaccine 35:5932~5938頁 2017 Yap TAら、J Clin Oncol 36:3000 2018 Hansen Aら、Annals of Oncology 29 2018 El-Khoueiry ABら、Lancet 389:2492~2502頁 2017 Zhu AXら、Lancet Oncol 19:940~952頁 2018 Yau Tら、Annals of Oncology 30 2019 Finn RSら、J Clin Oncol 1901307 2019 Calderaro,J.ら、「Programmed death ligand 1 expression in hepatocellular carcinoma: Relationship With clinical and pathological features.」、Hepatology 64、2038~2046頁 2016 Yau Tら、J Clin Oncol 37:4012~4012頁 2019 Cheng A-Lら、Annals of Oncology 30 2019 Sicklickら、Nat Med、2019年4月 doi:10.1038/s41591-019-0407-5 Aliら、PLoS Med.13:e1002194 2016 Newmanら、Nat Methods 12:453~457頁 2015 Aran、Hu & Butte、Genome Biol 18:220 2017 Binneweisら、Nat Med 24:541~550頁 2018 Cristescuら、Science 362 2018 Jiangら、Nat Med.2018 Romanoら、PNAS 112(19):6140~6145頁 2015 Fengら、JCI Insight 2(14):e93652 2017 Kagamuら、Cancer Immunology Research 8:334~344頁 2020 DOI: 10.1158/2326-6066.CIR-19-0574
本発明者らは、腫瘍微環境(TME)内の細胞組成、免疫的構成および細胞の特有の空間的構成の特色は、患者の臨床的進行の可能性および患者が免疫療法での処置から利益を受ける可能性があるかどうかの情報を与えることができることを発見した。本発明者らは、患者生存の持続期間ならびに、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置を包含する、免疫療法に対する応答の可能性と相関するTMEのバイオマーカーを同定した。これらのバイオマーカーは、がん患者における疾患予後診断を補助し、患者をプロファイリングして患者が免疫療法から利益を受ける可能性を同定することを可能とし、処置の前および後の両方にモニターされた場合に、患者が療法に応答しているかどうかの価値のある早期指標を提供する。
これらのバイオマーカーは、TMEの以下の特色を含み、これは、例えば、切除された腫瘍または生検サンプルの分析を介して、患者の腫瘍から同定することができる:
(i)ICOS+密度:ICOSタンパク質を発現する細胞、すなわち、ICOS陽性(ICOS+)細胞の密度または濃度、
(ii)ICOS+ TRegの割合:ICOS陽性のTRegの割合を表す、ICOS+であるFOXP3+細胞の割合、
(iii)細胞間近接性:ICOS+ FOXP3+:ICOS+ FOXP3-細胞間近接性、すなわち、ICOS陽性TRegと他のICOS陽性細胞(ICOS+ TEffを包含する)との間の近接性を表す、各々のICOS単一陽性(すなわち、ICOS陽性FOXP3陰性)細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、ならびに
(iv)区域的影響比:ICOS単一陽性細胞の総数に対する任意のICOS単一陽性細胞の定義された領域(「影響半径」)内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比であって、影響半径が、細胞-細胞および/またはサイトカイン依存性コミュニケーションがICOS FOXP3二重陽性細胞とICOS単一陽性細胞との間で起こり得る距離(例えば、30μm)を表すもの。
これらのバイオマーカーの各々は、患者が抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法から利益を受ける期待度と正に相関する。一般に、バイオマーカーがより高くなればなるほど(密度、割合、近接性または区域的影響がより大きくなればなるほど)、処置の非存在下での患者の予後はより不良となるが、患者が抗ICOSおよび/または抗TReg介入に応答する可能性はより高くなる。そのため、本明細書に記載されているバイオマーカーの測定は、処置のための患者の適切な選択を促し、免疫療法が、有益な抗腫瘍応答を生成する可能性が最も高い患者に選択的に投与されることを可能にする。
これらのバイオマーカーの詳細は、付属の表Bにおいて要約されており、以下に記載される。バイオマーカー(ii)、(iii)および(iv)は免疫抑制性TMEの指標である。
FOXP3はTRegの既知のマーカーであり、ICOSおよびFOXP3の両方を発現する細胞は、TRegの高度免疫抑制性サブグループとして同定可能である。本発明者らはTRegの同定マーカーとしてFOXP3の使用を本明細書において記載するが、代替的なマーカーがTRegを選択的に同定するために容易に使用可能であることが認められる。本発明者らが本明細書において開示するように、ICOS+細胞のより高い密度、ICOS+であるTRegのより高い割合、およびICOS+ TRegと他のICOS+ T細胞(FOXP3-)との間のより近い近接性はすべて、患者のより不良な予後に関連し、患者は、同じ腫瘍タイプを有する他の患者と比べて、例えば、生存の持続期間の低減または無再発生存期間(RFS)、無進行生存期間(PFS)もしくは無増悪期間(TTP)の持続期間の低減を示す。反対に、しかしながら、そのような患者は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に応答する可能性が特に高い亜群を表す。
本明細書に記載される抗TReg治療剤、例えばKY1044抗体のようなFcエフェクター陽性抗ICOS抗体での処置は、TRegの数を低減させ、TMEにおけるTEff/TRegの比を向上させ、それにより腫瘍に対する患者の免疫応答をブーストして、患者における腫瘍成長の低減ならびに好ましくは1つまたはそれ以上の腫瘍のサイズにおける低減および最終的な根絶に繋がり得る。他の非TReg枯渇性抗ICOS抗体は、TEffによるサイトカイン産生を増強し、それによりTEff活性をブーストすることにより抗腫瘍免疫応答を同様に向上させる。
本発明者らは本明細書において、定義されたバイオマーカーをどのように個々の腫瘍サンプルおよび患者群において測定および定量化して、患者をレスポンダー群とノンレスポンダー群とに有用に分類するカットオフ値を提供できるのかを記載する。腫瘍生物学の複雑な性質および患者の多様性を考慮すれば、これらのバイオマーカーを使用して為される予測は100%正確であることはできないが、確率に基づく有用なガイドを依然として提供する。そのため、本発明は、患者を、その患者が利益を導出する療法に好適にマッチさせる確率を増加させる。がん患者は、そのため、療法に対する応答の相対的な可能性の指標を提供するために本発明によるバイオマーカーを使用してスクリーニングすることができ、この情報は、本発明による免疫療法の過程に取り組むべきかどうかの決定においておよび/または免疫療法のいずれの過程(例えば、いずれの単剤療法もしくはいずれの剤の組合せ)を採用するべきかの決定において臨床医および患者の両方にとって価値のあるものである。
本発明の実施形態は、肝細胞がん(HCC)を参照して開示され、研究された患者コホートでのTMEベースにおける以下の定量的な度合により例示される:
- 120細胞/mmより多くとして測定される、高密度のICOS+細胞;
- 100細胞/mmより多くの高密度のICOS+細胞であって、HCCが、B型肝炎ウイルス(HBV)感染症に関連することが既知であるか、または米国がん合同委員会(the American Joint Committee on Cancer;AJCC)の基準にしたがってステージ2もしくはその後のステージのHCCであるもの[28];
- FOXP3+細胞の半数より多くがICOS+であるとして測定される、ICOS+であるFOXP3+細胞の高い割合;
- 105μm未満の平均細胞間距離として測定される、ICOS+ FOXP3-陰性(ICOS単一陽性)細胞とそれらの最近接ICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間の近い近接性;
- すべてのICOS単一陽性細胞に対するICOS単一陽性細胞の30μmの影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の高い比。
これらの基準のうちの1つまたはそれ以上(好ましくはすべて)を満たすHCC患者は、本明細書に記載されている抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法での処置のために選択可能である。
参照値は、通常、特定の臨床的特徴(例えばがんサブタイプ)を有する患者に関して決定され、同等の患者における予後診断のために最良に使用される。上記は、本明細書において例示されるHCC患者群のための実例的な実施形態であり、他の好適なカットオフ値が、他の腫瘍タイプおよび/または患者の集団に関して決定可能である。そのため、本明細書において例示される参照値は、HCC以外の他のがんを有する患者における予後診断のために場合により応用可能であるが、そのようなより広い文脈におけるそれらの使用は、可能な場合、標的がんタイプまたは分子サブタイプを有する患者からのデータの評価により最初に確認されるべきである(組織学不可知)。本発明者らは、予測されるがん予後ならびに抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法からの利益の可能性にしたがって患者を区別するための好適な参照値および式を決定する方法を記載する。HCCのための参照値の決定および使用は実施例において示されており、同等の方法を使用して他のがんに関する参照値を決定および採用することができる。
本発明は、以下の態様におけるものを包含する、医学的状況におけるバイオマーカーの応用に関する:
患者におけるがんの予後診断におけるもの、例えば、生存、無再発生存期間(RFS)、無進行生存期間(PFS)および/または無増悪期間(TTP)の長さであり得る、生存を予測するためのもの;
適切な処置への患者のマッチングにおけるもの、例えば、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法での処置のための患者の選択ならびに利益を受ける可能性がより高いとして同定される患者のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法の処方;
患者が処置に応答しているかどうかの早期指標としての抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に対する細胞応答のモニタリングにおけるもの;
患者からのバイオマーカーデータが病歴および/または療法に対する応答に対してマッピングされて、臨床的な評価および将来の患者のための処置を向上させることができるモデルが提供または精密化される、医学的研究におけるもの。
1つまたはそれ以上のバイオマーカーは、患者におけるがん性固形腫瘍の予後診断のために使用することができ、これは、患者からの腫瘍コア組織において決定される以下のバイオマーカーの1つまたはそれ以上を包含する:
(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
(ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間の平均距離、
(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
(iv)ICOS陽性細胞の密度。
よって、第1の態様において、本発明は、患者におけるがん性固形腫瘍の予後診断方法であって、
患者から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、
前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
(ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間の平均距離、
(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
(iv)ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、ならびに
前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーに基づいて患者のための予後診断を提供すること
を含み、
より短い生存は、
ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数のより高い比、
各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間のより短い平均距離、
ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞のより高い割合、および/または
ICOS陽性細胞のより高い密度
により指し示される、前記方法を提供する。
ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比は、参照値に対して決定および比較することができる。参照値より高い数はより短い生存の予後を指し示し、参照値より低い数はより長い生存の予後を指し示す。HCCにおいて、例えば、本発明者らは、30μm(30マイクロメートル)の影響半径について0.1である患者分類のための参照値を決定した。そのため、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の0.1より高い比であると決定される場合、これはより短い生存の指標となる。
同様に、各々のICOS+ FOXP3-(ICOS単一陽性)細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+(ICOS FOXP3二重陽性)細胞との間の平均距離は、参照値に対して決定および比較することができる。参照値より短い距離は生存のより短い持続期間の予後を指し示す一方、参照値より長い距離はより長い生存の予後を指し示す。例えば、腫瘍がHCCである場合、105μmの参照値が使用可能である。そのため、各々のICOS単一陽性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間の105μmより短い平均距離はHCCにおけるより短い生存の指標となる一方、各々のICOS単一陽性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+二重陽性細胞との間の105μmより長い平均はHCCにおけるより長い生存の指標となる。
ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合は、参照値に対して決定および比較することができる。参照値より高い割合はより短い生存の予後を指し示す一方、参照値より低い割合はより長い生存の予後を指し示す。例えば、腫瘍がHCCである場合、0.5の参照値が使用可能である。そのため、FOXP3陽性細胞の半数より多くがICOS陽性である場合にこれはより短い生存の指標となる一方、FOXP3陽性細胞の半数未満がICOS陽性である場合にこれはより長い生存の指標となる。
ICOS陽性細胞の密度は、参照値に対して決定および比較することができる。参照値より高い密度はより短い生存の予後を指し示す一方、参照値より低い密度はより長い生存の予後を指し示す。例えば、腫瘍がHCCである場合、120 ICOS陽性細胞/mmの参照値が使用可能である。そのため、120/mmより高いICOS+細胞の密度はより短い生存の指標となる一方、120/mmより低い密度はより長い生存の指標となる。腫瘍が、B型肝炎ウイルス感染症に関連するHCCであるか、またはステージ2もしくはその後のステージのHCCである場合、100 ICOS陽性細胞/mmの参照値が使用可能である。HCCのこれらのサブタイプを示す患者のための予後診断ではしたがってこのより低い参照値を使用することができる一方、HCCの別のタイプまたはHBVに関連するか、もしくはステージ2もしくはその後のステージのHCCとして同定されていないHCCを示す患者のための予後診断では120細胞/mmのより高い参照値を使用することができる。後者は、ステージ1 HCCを有すると診断された患者を包含する。
付随する実施例により示されるように、参照値は統計的モデリングから導出され、参照値は、その由来となったモデルにおけるデータに対する「最良フィット」を示し得るが、患者分類および予後診断のおおよそのガイドとしてのみ役立つことができ、そのため絶対的に決定的なものとみなされるべきではない。本明細書において提供される正確な値、例えば「30μmの半径内の0.1 ICOS FOXP3二重陽性細胞」、「各々のICOS+ FOXP3-細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+細胞との間の105μmの平均距離」、「ICOS陽性である50%のFOXP3陽性細胞」、「120 ICOS+細胞/mm」または「100 ICOS+細胞/mm」は、実例的な実施形態を表すに過ぎず、本発明は、予測的価値を依然として保持しながらこれらの精密な値のバリアントを使用して行うことができることが理解されるであろう。例えば、影響半径を25μmおよびICOS FOXP3二重陽性細胞の閾値数を0.2として定義した場合、患者は相対的に長い生存を予想できる者であるかどうかならびにそのような患者は抗ICOSおよび/または抗TReg治療剤での処置から利益を受ける可能性がより高いまたはより低いかどうかを有用に見積もることができることが依然として予想される。
生存は、異なる方法で定義および測定することができる。最も単純には、生存は、全生存期間(OS)の持続期間、すなわち、患者が死亡するまでの時間の長さとして定義することができる。他の生存関連の臨床的なエンドポイントは、測定される生存時間にかけての患者の疾患の状態の度合を組み込んでおり、これは例えば無再発生存期間(RFS)、無進行生存期間(PFS)および無増悪期間(TTP)を包含する。簡潔に述べれば、RFSは、処置されたがんの再発または復帰までの時間の長さであり、PFSは、がんが悪化(進行)するまでの時間の長さであり、TTPはPFSに類似しているが、がんに関係しない原因から死亡した患者をカウントしない。本発明のバイオマーカーは、疾患を生き延びる患者の能力を予測し、そのためOS、RFS、PFSおよびTTPの各々の持続期間と相関することが予想される。この文脈において、生存の予測される持続期間は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置の非存在下での生存であり、すなわち、予後診断は、患者が本明細書の他の箇所において記載されている抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法をどのように受けるのかまたはそれを受けるかどうかに関係なく為される。
予後診断を提供することは、そのため、患者が他の同等の患者と比べてより長い生存を享受するかどうかを予測することを含んでもよい。予後診断を提供することは、例えば月または年の概算される数として、生存時間を予測すること、例えばOS、RFS、PFSおよびTTPの持続期間を予測することを含んでもよい。患者の予測される生存の持続期間(例えば、OS)は、場合により、組織サンプルが採取された日からの月数として概算される。生存の持続期間は、バイオマーカーがそれらの対応する参照値より上または下にあるかどうかにしたがって、範囲、例えばxか月未満またはxか月より長いとして概算することができる。例えば、本明細書に記載されるHCC患者集団において、OS中央値は100.3か月であった。HCCを示すさらなる患者のために、区域的影響、細胞間近接性、ICOS+ TRegの割合および/またはICOS+細胞密度のためのバイオマーカーリーディングが決定され、100.3か月より長いまたは短い生存の予後診断を提供するためにこの集団のために定義された参照値に対して比較される。
1つまたはそれ以上のそのようなバイオマーカーにより予測される相対的に不良な予後を有するとしてそのように同定された患者は、予後診断がより楽観的である患者よりも本発明による免疫療法に応答するより高い確率を有し得る。換言すれば、患者は、相対的に短い生存の持続期間を有することが予測されるが、患者の生存は抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置により延長可能である可能性がより高い。
そのため、本発明の第2の態様は、他の患者よりも抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置に応答する可能性が高い患者を同定することに関する。本発明のこの態様は、患者亜群(例えば、HCC患者の亜群)の同定を提供し、亜群は、バイオマーカーまたはバイオマーカーの組合せの存在または値により定義され、前記亜群内の患者は、亜群の外側の患者よりも(すなわち、定義されたバイオマーカーを呈しない患者と比較して)抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に対して応答性であることが予測される。
この第2の態様において、本発明は、患者におけるがん性固形腫瘍の、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答する可能性を決定する方法であって、
患者から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、ならびに
前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
(ii)各々のICOS+ FOXP3-細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+細胞との間の平均距離、
(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
(iv)ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を決定すること
を含み、
患者の、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答するより高い可能性は、
ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数のより高い比、
各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+陽性細胞との間のより短い平均距離、
ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞のより高い割合、および/または
ICOS陽性細胞のより高い密度
により指し示される、前記方法を提供する。
上記のバイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上は、そのため、患者におけるがん性腫瘍の、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答する可能性を決定するために使用される。患者が、他の患者と比べて処置に応答する増加もしくは低減された可能性を有するかどうかを決定することができ、および/または応答の可能性が数値的に概算可能である。
場合により、方法は、本発明の第1の態様について記載されるのと同じ方法で、および本明細書の他の箇所に例示されるように、1つまたはそれ以上のバイオマーカーを、対応する参照値と比較することを含む。参照値は患者の参照集団のために算出され、例えば、HCC患者のために決定されたバイオマーカーは、HCC患者の集団からの参照値と比較することができる。処置に応答する増加または低減された可能性は、そのため、参照集団における処置に対する応答の期待度に関して決定される。
方法は、免疫療法に応答する増加した可能性を有するとして患者を同定することならびにそれにより前記患者の処置のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を選択することをさらに含んでもよい。上記のバイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上は、そのため、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法から利益を受ける可能性がより高いとして患者を同定するため、ならびに場合によりこれに伴って抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置のために患者を選択するために使用することができる。例えば、定義された参照値を上回る、TMEにおけるICOS+細胞の増加した数を示すHCCを有する患者は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置のために好適であるとして同定することができる。場合により、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤は次に、患者のために処方されおよび/または患者に投与される。
バイオマーカーリーディングが、患者は免疫療法に応答する可能性がより低い(ノンレスポンダー)ことを指し示す場合、この患者には異なる処置を推奨することができる。代替的に、そのようなバイオマーカーリーディングは、患者は、1つまたはそれ以上の他の処置と組み合わせて抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤で処置されるべきことを指し示すことができ、該組合せにおいて応答が達成される可能性がより高い。例えば、一部の処置は、本明細書に記載されるバイオマーカーに影響を及ぼすことがあり、バイオマーカーが、免疫療法のための役割の増加を指し示す方向に変化することを結果としてもたらし得る。免疫療法は、このさらなる処置と組み合わせて投与することができ、複数の処置が一緒に(同時に)または任意の順序で逐次的に投与される。図1。
第3の態様において、本発明は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法でのがん患者の処置に関し、患者は、本明細書に記載されるバイオマーカーにより同定され、ならびに本明細書に記載されるバイオマーカーにより同定される患者の処置における使用のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に関する。抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を含む医薬組成物は、そのような患者における使用のために提供することができる。さらに、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤は、そのような患者におけるがん性固形腫瘍の処置のための医薬の生産のために使用することができる。処置は、患者の生存を延長することを含んでもよい。
本発明のこの第3の態様による方法は、患者においてがん性固形腫瘍を処置することを含み、方法は、
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答する増加した可能性を有するとして患者を同定することを含み、前記患者は、本発明の第2の態様に記載されるように同定されるか、または同定されている。そのため、例えば、患者は、腫瘍からの以下のバイオマーカーリーディング:
参照値より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
参照値より短い、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS陽性FOXP3陽性細胞との間の平均距離、
参照値より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
参照値より高い、ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上により同定可能である。ならびに前記方法は、
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を患者に投与すること
を含む。
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤は、そのため、患者においてがん性固形腫瘍を処置するために使用され、腫瘍は、定義されたバイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上を含むことが決定されている。よって、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置の前に、患者から以前に得られた腫瘍コア組織のサンプル中のバイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上は、本明細書に記載されているバイオマーカーのための参照値との比較により療法の好適性を指し示すために決定されたものであってもよい。例としてHCCについて、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
0.1より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
105μm未満の、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS陽性FOXP3陽性細胞との間の平均距離、
半数より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
120細胞/mmより高い、ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を含むことが決定されていてもよい。
HBVに関連するHCC、またはステージ2もしくはその後のステージのHCCについて、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
0.1より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
105μm未満の、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS陽性FOXP3陰性細胞との間の平均距離、
半数より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
100細胞/mmより高い、ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を含むことが決定されていてもよい。
本発明の第4の態様は、1つまたはそれ以上の本明細書に記載されるバイオマーカーにおける変化を検出することにより抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に対するがん患者の応答を測定することに関する。そのような変化は、応答のシグネチャーを表すことができ、外的に可視的な臨床徴候よりも有意に前に検出可能となって、処置が疾患の進行を阻害する生物学的効果を達成しているかどうかの有用な指標を提供し得る。
がん性固形腫瘍を処置するために投与された抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に対する患者の応答をモニターする方法は、
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤の投与後に患者から得られた腫瘍コア組織の試験サンプルを提供すること、
前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
(ii)各々のICOS+ FOXP3-細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+細胞との間の平均距離、
(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
(iv)ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、
前記試験サンプルにおける前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーを、患者から得られた腫瘍コア組織のより早期のサンプルにおける同じ1つまたはそれ以上のバイオマーカーと比較すること、ならびに
変化が前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーにおいて起こったかどうかを決定すること
を含んでもよい。
試験サンプルは、免疫療法剤を投与した後に、免疫療法剤が効果を起こすための時間的期間を許容した後に、得られる。例えば、試験サンプルは、免疫療法剤の前記投与の少なくとも3日後に採取することができる。試験サンプルは、好ましくは、前記投与の2、4、6または8週以内に採取される。
より早期のサンプルは、患者の処置におけるより早期の時点において、試験サンプルを得る時点の前に、好ましくは免疫療法剤の前記投与の前に、患者から得られる。より早期のサンプルは、免疫療法剤の前記投与の前(場合により少し前、例えば最大14日前)、その時点(例えば、同じ日)、またはその直後(例えば、翌日)に得ることができる。より早期のサンプルは、免疫療法剤での処置の過程の開始前もしくは開始時点、(例えば、最大14日前)、免疫療法剤の初期投与の時点(例えば、同じ日)、またはその直後(例えば、翌日)に得られた初期サンプルであってもよい。
試験サンプルは、典型的には、それが比較されるより早期のサンプルの少なくとも2週後に得られる。
それにより、患者が免疫療法剤に応答しているかどうかを評価することができ、応答は、より早期のサンプルからの以下の変化:
ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比における低減、
各々のICOS+ FOXP3-細胞とその最も近いICOS+ FOXP3+細胞との間の平均距離における増加、
ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合における低減、および
ICOS陽性細胞の密度における低減
のうちの1つまたはそれ以上により指し示される。
実際上、より早期のサンプルは、1つまたはそれ以上のバイオマーカーのための参照値を提供するために使用され、該参照値に対して試験サンプルからの1つまたはそれ以上のバイオマーカーが次に比較される。
方法は、より早期のサンプルと比較される試験サンプルにおける前記バイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上における変化を観察することを含んでもよく、前記変化は、患者が免疫療法に応答していることの指標となる。
本発明のこの第4の態様の方法は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法を受けている患者の連続的な評価またはモニタリングにおいて使用することができ、そのため場合により、療法の過程の間に定期的に繰り返され、1つまたはそれ以上のバイオマーカーについてのリーディングは先行するリーディングと比較され、それにより経時的な1つまたはそれ以上のバイオマーカーにおける変化が記録される。好ましくは患者への抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤の第1の投与の前に得られる初期サンプルに加えて、サンプルは、場合により、抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤のあらゆる投与の後に、またはある特定の投与の後にのみ(例えば、第1の投与の後および約1か月毎、2か月毎または3か月毎の間隔で再び;組織サンプル採取は、場合により、処置のための診療所への患者の来診と合致するように時期決定される)、バイオマーカーの測定のために採取することができる。試験サンプルからのリーディングは、そのため、長期的な時間的期間にかけてのバイオマーカーにおける変化をモニターするために、複数のより早期のサンプルからのものと比較することができる。方法は、したがって、より早期のサンプルと比較された試験サンプルにおけるバイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上における変化を検出することであって、前記変化が、場合により、一連の複数のサンプルにおいて検出されること(試験サンプルを複数のより早期のサンプル、例えば、週または月の長期的な期間にかけてのサンプルと比較すること)、および応答シグネチャー(好ましくは、複数のより早期のサンプルと比較された試験サンプルにおいて観察された持続的な応答シグネチャー)を検出することであって、応答シグネチャーが、患者が処置に応答していることを指し示すことを含んでもよい。
バイオマーカーリーディングを使用して、患者のさらなる処置に関する臨床的な決定の情報を与えることができる。陽性シグナルが検出される場合(患者が処置に応答していることを指し示す1つまたはそれ以上のバイオマーカー)、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法を継続することができる。これが該当しない場合、または長期化された処置の間に該当しなくなった場合、免疫療法を終了することができ、患者を場合により代替的な処置に切り替えることができる。代替的に、1つまたはそれ以上の追加の処置での免疫療法の補充が指し示されることがある。場合により、そのような代替的な処置の選択は、サンプルにおいて決定されたバイオマーカーによりガイドされる。当然、任意のそのような処置の決定はまた、患者における疾患の任意の他の症状もしくは徴候または臨床応答を考慮するが、バイオマーカーリーディングは処置の薬力学への価値のあるおよび早い洞察を提示するため、患者の予後を検討および更新するためならびに医師による意思決定をガイドするための重要なシグナルを提供する。
一般に、複数のバイオマーカーにおける変化は、互いに同じ方向の傾向を示すことが予想され、例えば、1つのバイオマーカーが変化への応答を強く指し示し、別のバイオマーカーが反対を指し示すのではなく、すべての変化は処置に対する応答を指し示す。より高い正確性およびより大きい予測的価値が、式にしたがって複数のバイオマーカーリーディングの出力を統合することにより得ることができ、本明細書の他の箇所において記載されるように、式の出力は、サンプルの間でおよび/または参照値に対して比較される。
1つもしくはそれ以上のバイオマーカーリーディングまたはそれらから算出される式が処置に対する応答を指し示す応答シグネチャーを観察することができ、応答シグネチャーは、
ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比における低減を測定すること、
各々のICOS単一陽性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離における増加を測定すること、
ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合における低減を測定すること、および/または
ICOS陽性細胞の密度における低減を測定すること
により同定される。
変化は、療法の前および後のバイオマーカーリーディングを比較することにより同定することができる。
試験サンプルにおいて応答シグネチャーの存在が観察されたら、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置の継続を患者のために処方することができる。
バイオマーカーにおける変化の程度を使用して、投薬および/または療法のスケジュール決定の情報を与えることができる。処置を繰り返し調整して、バイオマーカーにおける陽性の変化、すなわち、処置に対する応答の指標となる変化を最大化することができ、投与される治療剤の量および/またはタイミングは、最も最近のバイオマーカーデータに基づいて調整される。
バイオマーカーにおける陽性の変化がない場合、すなわち、バイオマーカーが、患者が処置に応答していることを指し示さない場合、特に陽性の変化が、繰返しのサンプル採取を伴う長期化されたモニタリングにかけて観察されない場合、抗ICOSおよび/または抗TRegがん免疫療法処置を前記患者のために中止することができるか、または処置レジメンを、例えば、単剤療法処置から組合せ処置へと、変化させることができる。
応答のシグネチャーは、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤が、患者を他の処置、例えば免疫チェックポイント遮断剤に応答しやすくしたことを指し示し得る。これは併用療法に対する適合されたアプローチを可能とし、それにより、さらなる治療剤が、応答シグネチャーが検出された患者の処置のために選択的に処方される。バイオマーカーのうちの1つまたはそれ以上における変化は、例えば、腫瘍が、(既存の抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法の他に)他の処置、例えばさらなる治療剤の投与に対する増加した感受性を有することを指し示してもよく、バイオマーカーをモニターして、そのような他の処置のための投与の適切なタイミングを決定することができる。そのような他の処置の例は、異なる抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤、免疫チェックポイント遮断剤、化学療法剤、標的化療法(例えば抗血管新生およびチロシンキナーゼ阻害剤)、もしくは放射線療法(または複数のそのような他の処置の組合せ)の投与を包含する。免疫学的細胞死を誘導する剤が使用可能である。任意のそのような他の処置は、先行する抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤と組み合わせて(すなわち、先行する処置は中止されない)患者に投与することができるか、またはそれを置換することができる(すなわち、先行する処置は中止され、患者は他の処置に切り替えられる)。
第5の態様において、本発明は、新たな患者亜群においてバイオマーカーを使用するためのパラメーターを決定することに関し、これは、1つまたはそれ以上のバイオマーカーを、患者予後または処置に対する応答と相関させること、および腫瘍予後または処置に対する応答に関して患者が区別されることを可能とするバイオマーカーの定量的値を同定することを含む。そのように決定された参照値は、本発明の他の態様、例えば疾患予後診断および処置のための患者の選択において用いることができる。
本発明のこの第5の態様は、がん性固形腫瘍を有する患者を、患者の予測される予後または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する予測される応答にしたがって分類するための参照値を同定する方法であって、
疾患アウトカムが既知であるか、または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答が既知である単一の腫瘍タイプ(同じ組織学的および/または分子タイプのがん性固形腫瘍)(場合により組織学不可知)を有する患者の集団(統計的に意味のある数、例えば、少なくとも20人、少なくとも100人)の各々から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、
前記サンプルの各々における以下のバイオマーカー:
(i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
(ii)各々のICOS単一陽性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
(iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
(iv)ICOS陽性細胞の密度
のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、
前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーの各々についてのデータを、各々の患者における疾患アウトカムまたは抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答についてのデータとペア化すること、ならびに
前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーの各々についてのデータをグループ分けして、疾患アウトカムまたは抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答についての統計的に有意なデータの2つの群を定義する数値的カットオフを同定することであって、
前記カットオフは、同じタイプのがん性固形腫瘍を有する患者を、患者の予測される予後または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する予測される応答にしたがって分類するための参照値を表すこと
を含む、前記方法を提供する。
本明細書に記載されるバイオマーカーの各々は、個々にまたは1つもしくはそれ以上の他のバイオマーカーと組み合わせて使用することができる。がんの病因および進行は多要因的であり、より大きな予測的価値が、バイオマーカーの組合せを使用して得ることができる。統計的モデリング方法、例えばロジスティック回帰を使用して、いずれのバイオマーカーおよびバイオマーカーの組合せが最良の予測的価値を提供するのかを決定することができる。複数のバイオマーカーのための参照値を組み合わせて、患者を、患者の予後および/または処置に対する応答の可能性にしたがって分類することができる式を提供することができる。そのような式は、患者が抗ICOSおよび/または抗TReg療法から利益を受ける可能性があるのかどうかの決定において、ならびにそのため抗ICOSおよび/または抗TReg治療剤での処置のための患者を同定するために応用することができ、式にしたがって算出される参照値を満たすか、またはそれを上回る患者は、抗ICOSおよび/または抗TReg治療剤での処置を与えられる。
本発明の実施形態がこれより、添付の図面を参照して、より詳細に記載される。当業者は、本明細書に記載される発明の特有の実施形態に対する多くの均等物を認識するか、またはルーチン以下の実験を使用して確認することができる。そのような均等物は、添付の請求項の保護の範囲内にあることが意図される。
図1は、バイオマーカーが本発明にしたがって抗ICOSがん免疫療法での処置のための患者の選択において使用される方法のフローダイアグラムであり、がんの免疫的構成を評価するためならびにHCCの確認された診断を伴う患者における抗ICOS処置の適格性および必要性を予測するためのデータ収集の処理の実施形態を示す。バイオマーカーリーディングが陽性である患者(「イエス」(yes)アーム)に、場合により他の処置と組み合わせて、抗ICOS抗体KY1044が投与される。バイオマーカーリーディングが陰性である患者(「ノー」(no)アーム)は、抗ICOS療法を処方されないか、または1つもしくはそれ以上の他の処置(例えば、バイオマーカーに影響を及ぼし、「イエス/ノー」閾値を越える」効果を有する他の剤の投与)と組み合わせて抗ICOS療法を与えられる。 図2は、正常隣接組織(腫瘍周囲)と比べたTMEにおけるICOS FOXP3二重陽性TRegの密度における有意な増加を示す棒グラフである。 図3は、正常隣接組織(腫瘍周囲)と比べたTMEにおけるICOS FOXP3二重陽性TReg対全TReg(すべてのFOXP3+)細胞の比の有意な増加を示す棒グラフである。 図4は、HCC腫瘍生検のTMEにおけるICOS陽性細胞の密度にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す(n=142人の患者)。Taiwan NTUコホートからの142個のHCCサンプルを、ICOS細胞密度/mmの最高四分位数(点線)と下位3つの四分位数(実線)(120細胞/mmのカットオフ密度を表す)とにしたがって層化した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p<0.05。 図5は、HCC腫瘍生検のTMEにおけるICOS+FOXP3+対全FOXP3+細胞比にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す(n=142人の患者)。0.5のカットオフ比を使用して高比集団(点線)と低比集団(実線)とを分離した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p=0.0451。 図6は、HBV感染HCC腫瘍生検のTME におけるICOS陽性細胞の密度にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す(n=87人の患者)。Taiwan NTUコホートからの87個のHCCサンプルを、ICOS細胞密度/mmの最高四分位数(点線)と下位3つの四分位数(実線)(100細胞/mmのカットオフを表す)にしたがって層化した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p<0.05。 図7は、AJCCステージ2 HCC腫瘍サンプルのTMEにおけるICOS陽性細胞の密度にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す(n=41人の患者)。Taiwan NTUコホートからの41個のAJCCステージ2 HCCサンプルを、ICOS細胞密度/mmの最高四分位数(点線)と下位3つの四分位数(実線)(100細胞/mmのカットオフを表す)にしたがって層化した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p<0.01。 図8は、AJCCステージ2 HCC腫瘍生検のTMEにおけるICOS陽性細胞の全密度にしたがって分離された、無再発生存率(RFS%)のカプラン-マイヤー曲線を示す(n=41人の患者)。Taiwan NTUコホートからの41個のAJCCステージ2 HCCサンプルを、ICOS細胞密度/mmの最高四分位数(点線)と下位3つの四分位数(実線)(100細胞/mmのカットオフを表す)にしたがって層化した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p<0.05。 図9は、TMEにおけるICOS単一陽性細胞のそれらの最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの平均距離にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す。Taiwan NTUコホートからの142個のHCCサンプルを、平均距離中央値:短い距離(<105μm、実線)と長い距離(≧105μm、点線)にしたがって層化した。ログランク(マンテル-コックス)検定 p<0.05。 図10は、HCCのTMEにおけるICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比にしたがって分離された、経時的な全生存期間のカプラン-マイヤー曲線を示す。Taiwan NTUコホートからの142個のHCCサンプルを、ICOS単一陽性細胞の30μm以内の二重陽性細胞の0.1より大きいまたは小さい平均の値にしたがって層化した。低い発生率(<0.1、実線)対高い発生率(≧0.1、点線)。p<0.05 ログランク(マンテル-コックス)。 図11は、抗ICOSモノクローナル抗体KY1044の投与の前および後のヒト患者におけるICOS FOXP3二重陽性細胞対全FOXP3陽性細胞の比(すべてのTReg内のICOS+ TRegの割合を表す)における低減を示す。A)コホート1(0.8mgのフラット用量、Q3W) 平滑筋肉腫を有する患者;B)コホート2(2.4mgのフラット用量、Q3W) 原発不明の癌腫(丸)、腎細胞癌(三角)および膵臓がん(四角)を有する患者;C)コホート3(8mgのフラット用量、Q3W) 転移性前立腺がんを有する患者;D)コホート4(24mgのフラット用量、Q3W) 膵臓(丸)および食道(三角)がんを有する患者ならびにE)コホート5(80mgのフラット用量、Q3W) 結腸腺癌(丸)、膵臓(三角)および中皮腫(四角)を有する患者。 図12(A)は、組織切片の半分より多くを含む約2cm×1cmの区画を定義する、腫瘍コアを定義する境界が描かれた組織切片画像である。非腫瘍の特色を腫瘍コア区画からの除外のためにマークしている。マークされた境界内の腫瘍組織のみが評価のためにTMEとして含まれる。 (B)は(A)の区画の拡大である。IHC染色が見られ、これは、すべての細胞核を染色するヘマトキシリン色素、ならびにそれぞれICOSおよびFOXP3のための2つの別個の色素原のより暗い染色剤を含む。 (C)は(B)と同一の視野であり、ICOS FOXP3二重陽性細胞(二重染色により同定される)を表す四角ボックスおよびICOS単一陽性細胞(ICOS特異的染色のみ、FOXP3陰性により同定される)を表す丸を追加的に示す。「最近接」線は、各々のICOS単一陽性細胞をその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞に接続する。すべてのICOS FOXP3二重陽性細胞が接続されているわけではなく、その理由は、組織中の一部のICOS FOXP3二重陽性細胞は、任意のICOS単一陽性細胞に対する最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞ではないからである。 (D)は(C)の区画の拡大である。距離は、TMEにおけるあらゆるICOS単一陽性細胞とICOS FOXP3二重陽性細胞との間で測定される。各々のICOS単一陽性細胞からICOS FOXP3二重陽性細胞までの最短の距離(すなわち、最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの距離)は接続線により指し示される。ICOS単一陽性細胞のサブセットからそれらの最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの個々の距離測定値が示され、これらはそれぞれ50.7、36.6、45.4および39.5μmであり、そのような測定値はあらゆるICOS単一陽性細胞のために記録される。これらの距離は、Halo(登録商標)ソフトウェアパッケージを使用して測定される。 図13(A)は、図12(A)における境界により定義される腫瘍コアの区画のHalo(登録商標)プロットであり、ICOS単一陽性(黒)およびICOS FOXP3二重陽性(灰色)細胞にマークしており、基礎となる組織画像は伴わない。 (B)は(A)の区画の拡大である。 (C)は(B)の区画の拡大であり、図12(C)に示される区画のHalo(登録商標)プロットである。各々のICOS単一陽性細胞(丸)からその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞(四角)までの最近接線が示される。 図14(A)は、図12(A)において描写される組織切片の区画の拡大であり、該区画は、図12(B)に示される区画とオーバーラップしている。 (B)は(A)と同一の視野であり、ICOS単一陽性細胞(ICOS特異的染色のみ、FOXP3陰性により同定される)を表す丸および任意のICOS単一陽性細胞の30μm以内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞(二重染色により同定される)を表す四角ボックスを追加的に示す。線は、各々のICOS単一陽性細胞を30μm以内のICOS FOXP3二重陽性細胞に接続する。任意のICOS単一陽性細胞の30μm以内にないICOS FOXP3二重陽性細胞はマークされていない。任意のICOS FOXP3二重陽性細胞の30μm以内にないICOS単一陽性細胞はマークされていない。 (C)は(B)の区画の拡大である。例示的な距離測定値がICOS単一陽性細胞と30μm以内のICOS FOXP3二重陽性細胞との間で示される。これらの距離はそれぞれ7.4μm、7.6μmおよび15.6μmである。これらの距離は、TME全体にわたり、あらゆるICOS単一陽性細胞からその30μm以内のあらゆるICOS FOXP3二重陽性細胞までで測定される。これらの距離は、Halo(登録商標)ソフトウェアパッケージを使用して測定される。 (D)は、(B)に対応するわずかに拡大された区画のHalo(登録商標)プロットであり、基礎となる組織画像は伴わず、すべての検出されたICOS単一陽性細胞(丸)およびICOS FOXP3二重陽性細胞(四角)がマークされている。線は各々のICOS単一陽性細胞を30μm以内のICOS FOXP3二重陽性細胞に接続する。 図15(A)は、組織切片のほとんどを含む約2cm×2cmの区画を定義する、腫瘍コアを定義する境界が描かれた組織切片画像である。非腫瘍の特色を腫瘍コア区画からの除外のためにマークしている。マークされた境界内の腫瘍組織のみが評価のためにTMEとして含まれる。 (B)は、(A)における境界により定義される腫瘍コアの区画のHalo(登録商標)プロットであり、ICOS FOXP3二重陽性細胞(灰色の丸)およびFOXP3単一陽性細胞(黒の三角)がマークされており、基礎となる組織画像は伴わない。 (C)は(B)の区画の拡大である。 (D)および(E)は、(C)内の区画のそれぞれスキャンされた画像およびHalo(登録商標)プロットである。TME区画から除外された組織の特色を丸で囲んでいる。IHC染色が(D)において見られ、これは、すべての細胞核を染色するヘマトキシリン色素、ならびにそれぞれICOSおよびFOXP3のための2つの別個の色素原のより暗い染色剤を含む。(E)は、ICOS FOXP3二重陽性細胞を灰色の丸として、およびFOXP3単一陽性細胞を黒の三角としてマークし、基礎となる組織画像は示されていない。
腫瘍サンプルの提供
TME内の細胞組成、免疫的構成および特有の空間的構成を評価するために、腫瘍組織のサンプルがin vitroで提供される。サンプルは、治癒的手術(腫瘍を切除するための手術)後の切除された腫瘍からまたはin vivoで残存する腫瘍から得られた生検サンプルから得ることができる。切除された組織は、一般に利用可能な組織のより大きい体積を考慮して分析の容易さのために好ましいが、生検材料(例えば、コア針生検から)を等しく使用することができる。細針生検は代替的であるが、サンプルは、分析が代表的なものとなるために十分な腫瘍コア組織を含むべきであるため、より大きいサンプル採取(例えば、開放生検)方法が好ましい。代替的に、in vivoイメージングシステムが直接的にin situでTME内のバイオマーカーの評価を可能とする場合、外科的サンプル採取工程は省略することができる。一般に、しかしながら、本発明の方法は一般にin vitroのサンプルに対して行われる。
腫瘍コアのバルクを構成するがん性細胞に加えて、TMEは、様々な免疫細胞、例えば様々なサブタイプのTリンパ球、単球、好中球、樹状細胞およびマクロファージを含む。
臨床生検でのタンパク質発現の評価は、腫瘍特徴および指標的予後マーカーの発現を評価するためにホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)スライドにおいて頻繁に実行される。これらは、所与の患者のために正確な処置を適合させるのを助けるためまたは新たなバイオマーカーの同定を通じて所与の療法のためのレスポンダー患者とノンレスポンダー患者とを遡及的に区別するために使用することができる。
組織サンプルが(例えば、切除された組織または生検検体から)得られたら、それは通常、その完全性を保存し、およびそれを試験のために調製するように処理される。組織は、10%のホルマリン中に固定され、続いてパラフィン中に包埋され、標準的なブロック形状は0.5×1×1cmであることができる。この処理の代替は新鮮凍結手順であり、該手順において、組織を最適切断温度(OCT)化合物中に包埋し、ドライアイス中でフラッシュ凍結させた後に、長期間の貯蔵のために液体窒素に移すことができる。FFPE処理は室温で長期間の貯蔵の利益を与える一方、新鮮凍結は組織を貯蔵するためのより迅速な処理であり、抗原をネイティブなフォーマットに保つが、調製および輸送のためのドライアイスならびに長期間の貯蔵のための液体窒素へのアクセスを要求する。
組織サンプルの2次元切片を試験のために提供することができる。患者当たりまたは腫瘍当たり最小1つの切片が調製される。場合により、複数の切片を同じ組織サンプルからまたは複数のサンプルから、例えば、1つの腫瘍の異なる領域からまたは複数の腫瘍から調製することができる。FFPEサンプルのために、ブロックがミクロトームにロードされて4~5ミクロンの直径の切片に切断され、通常25mm×75mmの標準的なサイズの、染色のために好適なガラススライドにマウントされる。新鮮凍結されたブロックは、クライオスタットを介して類似した方法で切断およびマウントされ、クライオスタットは本質的に冷凍器中のミクロトームであり、切片が処理の間に凍結されたままであることを可能とする。組織切片は次に、例えば、免疫組織化学(IHC)およびデジタル画像分析により、バイオマーカーリーディングを決定するための試験のために提示される。
組織切片中の腫瘍コアの区画を評価のために定義することができる。切除された組織は多くの場合に、腫瘍組織に加えて非腫瘍組織を含む。これは、生検された組織についても該当し得るが、生検サンプルは単純に腫瘍コア組織からなり得る。腫瘍の程度は典型的には病理医により決定され、病理医は、組織のサンプル中の腫瘍の周縁部を定義することができる。腫瘍内の領域(周縁部の内側に>500μm)は腫瘍コアとして参照され、腫瘍微環境はこの区画を指す。TMEは腫瘍周囲間質と対比することができ、腫瘍周囲間質は、腫瘍周縁部から外側に>500μmの組織として定義され、腫瘍の由来になる同じ組織タイプまたは臓器のものであってもよいし、そうでなくてもよい、正常な、非がん性組織を一般に含む。腫瘍周縁部を表す境界は、物理的IHCスライド上に直接的に(例えば、ガラス上に手動で)または好ましくは組織切片のデジタル画像上の視覚的オーバーレイとして電子的に描くことができる。腫瘍周縁部は典型的には自由形状であり、2次元において組織切片上にそれは単一のループとして表すことができ、または、例えば、腫瘍/非腫瘍組織の複数のパッチが切片中に現れる場合、複数のループを含んでもよい。組織切片のアノテーションはまた、TMEから除外されるべき1つまたはそれ以上の区画、例えばアーチファクトまたは組織ひだの周りの境界を定義してもよい。図12。
ICOSの検出
ヒト、マウスおよびカニクイザルICOSの配列は、ヒトNCBI ID:NP_036224.1、マウスNCBI ID:NP_059508.2およびカニクイザルGenBank ID:EHH55098.1としてNCBIから入手可能である。本発明における患者は好ましくはヒト患者であるので、本明細書におけるICOSへの参照は、文脈が他に規定しなければ、ヒトICOSを指すまたは含む。
ICOSは、活性化されたT細胞のマーカーである。ICOS陽性細胞は、細胞表面上のICOS受容体を検出することにより同定することができる。ICOS結合剤、例えば抗体、例えば、抗ICOSクローンD1K2Tは、剤と、存在する場合にICOSとの結合を可能とする条件下で組織切片と接触させられる。剤はそれ自体が検出可能(例えば、検出可能な標識を有する)であるか、または特異的に抗ICOS剤に対する標識された二次的な剤(例えば、検出可能な標識を有する二次抗体)に結合することにより間接的に検出可能である。IHCを使用して、例えば、抗ICOS抗体(例えば、ウサギIgGであるD1K2T)はICOS陽性細胞に結合し、検出可能な標識を有する二次抗体(例えば、ウサギIgG Fcに対する抗体)により検出される。過剰な未結合の剤は洗浄により除去され、検出可能な標識が次に検出されて組織中のICOSの位置を突き止め、それによりICOS陽性細胞の存在および位置が同定される。
ICOS陽性(ICOS+)細胞は、本明細書において概説されているような方法を使用して検出可能なICOSを発現する細胞である。ICOS陽性細胞は、ICOSに加えて他のマーカー、例えばFOXP3を発現してもよい。ICOS陽性細胞はFOXP3について陰性であってもよく、その場合、それはまた、ICOS単一陽性細胞(特にはICOSが染色された複数の抗原の中で検出される唯一の抗原である場合)またはICOS+ FOXP3-(ICOS陽性FOXP3陰性)細胞として参照されることがある。ICOS陽性細胞はFOXP3について陽性であってもよく、その場合、それはまた、ICOS FOXP3二重陽性細胞、またはICOS+ FOXP3+細胞として参照されることがある。反対に、ICOS陰性(ICOS-)細胞は、ICOSが本明細書において概説されているような方法を使用して検出可能でない細胞(例えば、細胞は、IHCにおいてバックグラウンドより有意に高いICOS標識を呈しない)である。
FOXP3の検出
FOXP3はTRegのマーカーである。FOXP3陽性細胞は、細胞内のFOXP3を検出することにより同定することができる。FOXP3は細胞内分子であるため、組織サンプルは、例えば、界面活性剤とインキュベートすることにより、抗原を露出するように処理されるべきである。FOXP3結合剤、例えば抗体、例えば、抗FOXP3クローン236A/E7は、剤と、存在する場合にFOXP3との結合を可能とする条件下で組織切片と接触させられる。剤はそれ自体が検出可能(例えば、検出可能な標識を有する)であるか、または特異的に抗FOXP3剤に対する標識された二次的な剤(例えば、検出可能な標識を有する二次抗体)に結合することにより間接的に検出可能である。IHCを使用して、例えば、抗FOXP3抗体(例えば、クローン236A/E7)はFOXP3陽性細胞に結合し、検出可能な標識を有する二次抗体により検出される。過剰な未結合の剤は洗浄により除去され、検出可能な標識が次に検出されて組織中のFOXP3の位置を突き止め、それによりFOXP3陽性細胞の存在および位置が同定される。
FOXP3陽性(FOXP3+)細胞は、本明細書において概説されているような方法を使用して検出可能なFOXP3を発現する細胞である。FOXP3陽性細胞は、FOXP3に加えて他のマーカー、例えばICOSを発現してもよい。FOXP3陽性細胞はICOSについて陰性であってもよく、その場合、それはまた、FOXP3単一陽性細胞(特にはFOXP3が染色された複数の抗原の中で検出される唯一の抗原である場合)、またはICOS-FOXP3+(ICOS陰性FOXP3陽性)細胞として参照されることがある。FOXP3陽性細胞はICOSについて陽性であってもよく、その場合、それはまた、ICOS FOXP3二重陽性細胞、またはICOS+ FOXP3+細胞として参照されることがある。反対に、FOXP3陰性(FOXP3-)細胞は、FOXP3が本明細書において概説されているような方法を使用して検出可能でない細胞(例えば、細胞は、IHCにおいてバックグラウンドより有意に高いFOXP3標識を呈しない)である。
免疫組織化学
組織切片は、IHCを使用して抗原を可視化するために染色することができる。簡潔に述べれば、IHCは、組織切片を抗原特異的な剤(例えば、抗体)とインキュベートして剤のそのコグネイト抗原への結合を可能とすること、過剰な未結合の剤を洗浄すること、ならびに結合した剤の存在を検出し、それにより組織中の抗原の存在および位置を可視化することを伴う。IHCは、直接的に連結されたレポーター抗体を使用して直接的にまたは一次抗体、続いて連結もしくはコンジュゲートされた二次抗体の抗原結合を通じて間接的に行うことができる。前者は時間的により効率的であり得るが、後者は、シグナル増幅の利益と共により柔軟なアプローチを提供することができる。IHCは、異なる抗原のための異なるシグナル/レポーター/標識、例えば、蛍光または酵素マルチプレックスIHCを使用して、複数の異なる抗原を検出し、位置を突き止めるために、複数の異なる抗原特異的な剤を用いて同じ組織切片に対してマルチプレックスで行うことができる[29;30;31;32;33]。
IHCは、FFPEおよび新鮮凍結組織の切片に対して一般的に使用される。FFPEスライド上でIHC処理を開始するために、組織上のパラフィンは最初に、キシレン、エタノールおよび水中での一連のインキュベーションを通じて除去される。固定剤による抗原エピトープの被覆に起因して、FFPEスライドは、通常、抗原賦活化と呼ばれる処理を受けることを要求され、これは、固定剤メチレン架橋を破壊して関心対象の抗原の「被覆を外し」て、抗体が結合できるようにする処理である。これは2つの主な方法:熱誘導エピトープ賦活化(HIER)およびプロテアーゼ誘導エピトープ賦活化(PIER)により達成することができる[34;35]。HIERにおいて、組織をマウントしたスライドは数分間煮沸された後に洗浄され、通常、圧力鍋、マイクロ波、または蒸し器の使用と共に実行され、PIERは、特有の酵素、例えばトリプシンまたはプロテイナーゼKと数分間37℃でインキュベートした後に洗浄する処理である。なお、各々の処理の正確な時間は、使用される技術ならびに最適な賦活化および損傷した組織の回避のために賦活化されている抗原に依存して最適化される必要がある。対照的に、新鮮凍結スライドは抗原賦活化工程を要求しないが、細胞内標的、例えばFOXP3の染色の場合に短い固定工程を要求する。これは通常アルコールを用いて実行され、アルコールは、パラホルムアルデヒドとは異なり、抗原エピトープをマスクしない。
細胞内標的、例えばFOXP3の染色のために、FFPEおよび固定された新鮮凍結スライドは、界面活性剤、例えばPBS中の0.25%のTriton-X 100中で15~30分、室温でインキュベートされた後に洗浄される。組織は次に、ブロッキング緩衝液と1時間室温でインキュベートすることにより一次抗体の非特異的結合を予防するためにブロッキングされる。組織中の内因性アルカリホスファターゼ(AP)もまた、凍結組織から調製されたスライドにおいて多く残存することがあり、このステージにおいてレバミソールでのブロッキングを要求する。組織サンプルがブロッキングされたら、関心対象の抗原を次に一次抗原特異的抗体(抗ICOSおよび抗FOXP3)で染色することができる。なお、抗原特異的抗体は、上記に概説される処理にしたがって標的に結合する必要があるので、IHC染色における使用のために確認される必要がある。一次抗体は、関心対象の標的上の所与のエピトープに特異的でなければならず、バックグラウンド染色または偽陽性染色を回避するために他の無関連の標的に結合してはならない。抗体特異性の最も確かな証拠は、問題とする抗原についてのノックアウト組織または細胞における結合の欠如である。過剰な未結合の抗体は洗浄により除去される。発色性IHCのために、スライドは次に、メタノール中の過酸化水素中でインキュベートすることによりペルオキシダーゼ活性についてブロッキングされるべきである。一次抗体が直接的に標識されない場合、レポーターをコンジュゲートされた二次抗体は次にインキュベートされ、最終の洗浄工程後にレポーターは検出される。
異なるレポーターの使用は異なる利点および欠点を提供し得る。発色性IHCは、所与の抗原の視覚化を可能とする、不溶性の、有色の沈殿物への基質の変換を触媒する酵素連結部分を使用する[29;30]。染色は永久的であり、経時的に分解する可能性は低く、組織学的色素、例えばヘマトキシリンおよびエオシンと並列で使用することができる。しかしながら、市販の酵素および酵素基質が少数であることに起因して、少数の抗原のみが評価可能である。免疫蛍光(IF)IHCは、蛍光部分に連結された抗原特異的抗体を使用し、並列で使用される染色マーカーの数の増加を可能とする。この方法の欠点は、経時的なシグナル劣化および複数の抗原が評価される場合のフルオロフォア間のスペクトルオーバーラップを含む[31;33]。本発明の目的のために、IHCの両方の形態は、ICOSおよびFOXP3の染色のために十分すぎるものである。発色性IHCを使用する染色処理の例として、組織は、異なる種の2つの一次抗体、例えばマウスおよびヒツジIgG、続いてホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)またはアルカリホスファターゼ(AP)にコンジュゲートされた2つの別個の種の一次抗体、抗マウスおよび抗ヒツジを標的化する2つの二次抗体を使用してICOSおよびFOXP3の両方について染色されるべきである。ICOSおよびFOXP3の発現は次に、HRPまたはAPと反応する2つの異なる色素、例えば、組織をそれぞれ褐色および青色/黒に染色するDABおよびBCIP/NBTを応用することにより明らかにすることができる。
連続染色免疫蛍光、例えばチップサイトメトリーは、FFPEまたは新鮮凍結組織上の蛍光部分に連結された抗原特異的抗体での染色を介して複数の抗原を定量的に分析することができる処理である。蛍光は、切片中の細胞タイプの分析を生成するための人工知能ソフトウェアと組み合わせた高ダイナミックレンジイメージングを用いて評価することができる[36]。以前に説明したように、新鮮凍結切片は抗原賦活化を要求せず、したがってこの方法を使用してFFPE組織よりも良好な質の結果が生成される。しかしながら、チップサイトメトリー技術は、この分析のために要求される抗原の被覆を外すための類似した抗原賦活化工程の追加と共にFFPEスライドで依然として可能である。この後に、FFPEの組織および新鮮な誘導された組織の両方は次に、標準的な処理によりサイトメトリーチップに再固定することができる。組織は次に、5つの直接的に標識された一次抗体を使用して標準的なIHCについて上記されたものと類似した処理で最大5つの別々の抗原について染色することができる。例えば、2つの別個のフルオロフォア、例えばAPCおよびGFPに直接的にコンジュゲートされたICOSおよびFOXP3を標的化する2つの一次抗体は、分析での組織中のICOSおよびFOXP3抗原発現の区別を可能とする。組織中の空間的構成は次に、好ましくはソフトウェアにより補助されて、評価することができる。この技術と標準的なIHCとの1つの主な区別は、固定処理が組織を安定化させて、最大2年の室温での貯蔵を可能とすることである。追加的に、これは、蛍光抗体をクエンチするために損傷を被ることなく組織を漂白することを可能として、組織が追加の5つの抗原について再染色されることを可能にする。反復の染色および漂白の処理を通じて、高解像度および低いバックグラウンド蛍光と共に同じスライド上でほぼ無制限のタンパク質バイオマーカーを染色することができる。
マスサイトメトリーイメージング(MCI)は、上記される標準的な酵素または蛍光IHC方法の代替である。イメージングマスサイトメトリー(IMC)およびマルチプレックスイオンビームイメージング(MIBI)は、FFPEサンプルおよび新鮮凍結サンプルの両方からの複数の抗原の極めて詳細な発現を所与の区画において提供することができる新規のマスサイトメトリーイメージングの2つの形態である[37;38]。IMCにおいて、組織は、金属タグを付加された抗原特異的一次抗体で染色され、各々の抗原の発現は次に、組織の非常に小さい区画(例えば、1μM)を高密度レーザービームで連続的にアブレーションすることおよび特有の金属イオンの割合を、それらの特有の質量をサイトメトリー飛行時間(CyTOF)を使用して検出することを介して分析することにより評価することができる。代替的に、MIBIを使用する場合、処理は非常に類似しているが、酸素デュオプラズマトロン一次イオンビームを使用して組織をラスター化し、薄層を連続的にアブレートし、金属同位体をイオンとして放出させるという例外を伴う[39;40;41;42;43]。両方の方法において、各々の切片中の抗原特異的抗体の量は、1Daの分解能まで金属タグの特有の質量の定量化を介して評価することができ、組織全体の高度に詳細なデジタル画像が次に、獲得された情報を使用して再構築される。例として、標準的なIHCについて概説されたものと類似した染色処理にしたがって、および要求される場合には抗原賦活化を使用して、組織は、希土類重金属アイソタイプ、例えば102Pdおよび209Bi(多くの他の重金属アイソタイプが可能である)に連結された抗ICOSおよび抗FOXP3一次抗体を用いて染色される[44]。組織中のICOSおよびFOXP3の発現は次に、上記に概説される処理を使用して漸次に分析される。この技術の分解能に起因して、それを使用して、本明細書に記載される組織パラメーターおよびバイオマーカーのいずれも評価することができる。1Daまでアイソタイプを区別する能力により、MCIは、スペクトルオーバーラップの問題を回避しながら最大40個のマーカーを並列で分析することが可能となる。したがって、複数の細胞タイプを同時に同じスライド上で評価することができる。追加的に、該技術は、シグナル分解またはバックグラウンド蛍光により制限されない。
デジタル画像分析
切片として提供される組織サンプルは、顕微鏡法により観察することができる。明視野照明は、IHCからの対比色素の視覚化のために好適である。組織サンプルをスキャンして組織のデジタル画像(例えば、拡大された明視野画像)を提供することができる。画像倍率、例えば、20倍または40倍は、分析を促す。画像は、記載されるように、腫瘍コアの区画を定義するためにアノテーションすることができる。本明細書に記載される研究において、本発明者らは、5μmのIHC染色組織スライドを20倍の倍率でHamamatsu Nanozoomerデジタルスキャナーを使用して明視野モードにおいてスキャンした。
細胞をカウントし、細胞間距離を測定して、腫瘍コアの定義された区画からバイオマーカーリーディングを得ることができる。好ましくは、細胞カウントおよび距離測定は、デジタル画像のソフトウェア分析を使用して自動化される。本発明者らは、HALO(登録商標)プラットフォーム(Indica Labs)を使用してデジタル画像分析を行った。簡潔に述べれば、処理は、それぞれICOSおよびFOXP3のIHC色素原ならびに核の対比染色を分離するための3色素原デコンボリューションを伴った。細胞物体は、個々の色素原に重み付けされた光学密度値を適用することにより形成させた。各々の陽性細胞タイプを次に、定義されたサイズ、形状および細胞内区画染色パラメーターを使用して同定した。細胞標識に対応しないバックグラウンド染色を同定して減算し、その結果、ICOSまたはFOXP3の存在は、バックグラウンドより高いレベルの染色により指し示された。分類指標を開発し、アルゴリズムに統合して、分析のための関心対象の組織領域を自動的にセグメント化した。完成したアルゴリズムを研究におけるすべての組織切片画像に自動化された客観的な方式で応用して、詳細な細胞毎のデータを生成した。
細胞密度
TME中の細胞のタイプの密度は、それらの細胞の総数をTMEの面積で除算したものであり、典型的には細胞数/mmとして表される。関心対象の細胞タイプは、本明細書の他の箇所において詳述されるようにマーカー、例えばICOSおよびFOXP3の検出を通じて組織切片(またはその画像)上で同定することができ、細胞をカウントすることが可能となる。記載したように、カウントは、定義される基準を満たす指定される視野中のすべての物体をカウントするためにソフトウェアを使用して自動化することができるため、ソフトウェアに腫瘍コア中のすべてのICOS陽性細胞をカウントするように指示することができる。ICOS以外の他の細胞マーカーが検出される場合、この細胞カウントは、複数の別個の集団、例えば、ICOS単一陽性細胞およびICOS FOXP3二重陽性細胞を含んでもよい。ICOS陽性細胞の総数は、バックグラウンドより高いレベルでICOSが検出されるすべての細胞であり、そのためICOS単一陽性細胞の他に、ICOS FOXP3二重陽性細胞を包含する、他の検出されるマーカーに加えてICOSが存在する細胞を包含する。腫瘍コア(TME)の面積はまた、自動化されたソフトウェアを使用して、本明細書に記載されている腫瘍コアの周りの境界を描くことによりソフトウェアをガイドして、決定することができる。TME中のICOS陽性細胞の数を前記TMEの面積で除算して密度が得られる。
TME中のICOS陽性細胞の密度の増加は、TRegも枯渇または阻害し得る抗ICOS免疫療法剤、例えば抗ICOS抗体KY1044に対する応答についてのバイオマーカーである。実施例2、3、4および8は、このバイオマーカーの決定および使用の実例を示す。
(ICOS+FOXP3+)/全FOXP3+の割合
この割合または比は、TME中のICOS FOXP3二重陽性細胞の数を決定すること、TME中のFOXP3陽性細胞の数を決定すること、および前者を後者で除算することにより算出される。関心対象の細胞タイプは、本明細書の他の箇所において詳述されるようにマーカー(ICOS、FOXP3)の検出を通じて組織切片(またはその画像)において同定することができ、細胞をカウントすることが可能となる。記載したように、カウントは、定義される基準を満たす指定される視野中のすべての物体をカウントするためにソフトウェアを使用して自動化することができるため、ソフトウェアに腫瘍コア中のすべてのFOXP3陽性細胞をカウントするように指示することができる。FOXP3以外の他の細胞マーカーが検出される場合、この細胞カウントは、複数の別個の集団、例えば、FOXP3単一陽性細胞およびICOS FOXP3二重陽性細胞を含んでもよい。FOXP3陽性細胞の総数は、バックグラウンドより高いレベルでFOXP3が検出されるすべての細胞であり、そのためFOXP3単一陽性細胞の他に、ICOS FOXP3二重陽性細胞を包含する、他の検出されるマーカーに加えてFOXP3が存在する細胞を包含する。腫瘍コア(TME)の面積はまた、自動化されたソフトウェアを使用して、本明細書に記載されている腫瘍コアの周りの境界を描くことによりソフトウェアをガイドして、決定することができる。TME中のICOS FOXP3二重陽性細胞の数をTME中のFOXP3陽性細胞の数で除算して比が得られる。
FOXP3はTRegのマーカーであるので、この比はICOS+ TRegの割合として参照することができる。ICOS+であるTRegの高い割合は、免疫抑制されたTMEの指標となるバイオマーカーである。このバイオマーカーの存在は、免疫療法剤が患者に利益を与え得ることを指し示す。1つの実施形態において、50%(比0.5)のカットオフが、患者をカテゴライズするために使用される。そのため、例えば、患者からの腫瘍サンプルの試験が、TME中のFOXP3+(TReg)細胞の50%より多くがICOS+であることを指し示す場合に、HCC患者は抗ICOSおよび/または抗TReg処置のために選択される。実施例1、2、8および9は、このバイオマーカーの決定および使用の実例を示す。
細胞間近接性
記載されているマーカーの検出により細胞タイプの位置を同定したら、それらの細胞の間の距離を測定することができる。測定は、核の中心から核の中心までで行うべきであり、核の中心は、TMEにおいて小型の円形形状を有するT細胞における細胞の中央を一般に表す。
各々のICOS単一陽性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離は、ICOS単一陽性細胞からICOS FOXP3二重陽性細胞までの最短距離を測定すること、これをあらゆるICOS単一陽性細胞について繰り返すこと、およびこれらの最短距離の和をICOS単一陽性細胞の数で除算することにより決定される。本明細書に記載される他のバイオマーカーと同様に、測定は、(例えば、組織切片のデジタル画像上の)組織サンプルの腫瘍コア(TME)区画において行われる。
ICOS FOXP3二重陽性細胞とICOS単一陽性細胞との間の近接性は、TEffに対する強く免疫抑制性の細胞の近接性を表す。近い近接性(短い距離)は、免疫抑制されたTMEの指標となるバイオマーカーである。このバイオマーカーの存在は、免疫療法剤が患者に利益を与え得ることを指し示す。実施例5および8は、このバイオマーカーの決定および使用の実例を示す。
区域的影響
本発明者らは、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比であるとして区域的影響比を定義する。
比は、TME中のすべてのICOS FOXP3二重陽性細胞を同定すること、TME中のすべてのICOS単一陽性(すなわち、ICOS+ FOXP3-)細胞を同定すること、次にTME中の任意の(1つまたはそれ以上の)ICOS単一陽性細胞の定義された半径内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞のサブセットを選択すること、およびこのサブセット中の数をICOS単一陽性細胞の数で除算することにより見出すことができる。
ICOS FOXP3二重陽性細胞は、任意のICOS単一陽性細胞の定義された半径内にある場合にカウントされる。それは、任意のICOS単一陽性細胞の定義された半径内にない場合にはカウントされない。複数のICOS単一陽性細胞の定義された半径内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞は1回のみカウントされる。カウントされた細胞のこのサブセットはそのため、TME中の任意のICOS単一陽性細胞の定義された影響半径内にあるすべてのICOS FOXP3二重陽性細胞を含む。
ICOS FOXP3二重陽性細胞のカウントされた数は次に、TME中のICOS単一陽性細胞の数で除算される。ICOS単一陽性細胞のカウントは、TME中のすべてのICOS単一陽性細胞を含む総数であり、これは、これらの細胞がそれらの定義された半径内にICOS FOXP3二重陽性細胞を有するか否かにかかわらない。
この算出は区域的影響比を提供する。30μmの半径が好ましい。リンパ球細胞サイズは7~15μmの直径の間で変動する。直ちの細胞外環境は細胞に影響を及ぼし、2つの細胞が約30μm以内にある場合、可溶性細胞間メディエーターを介するおよび直接的な細胞:細胞接触を潜在的に介するコミュニケーションを予想することができる。免疫抑制性TReg、例えばICOS FOXP3二重陽性細胞は、直接的な相互作用を通じてまたは免疫抑制性サイトカイン、例えばIL10およびTGFβの放出を通じてFOXP3陰性リンパ球を抑制することができる。そのため、互いの影響区域内にある細胞を同定するために、本発明者らは、関心対象の細胞、この場合にはICOS+ FOXP3-細胞の周囲の30μmの半径を定義する。本発明は、この半径の精密な距離により限定されず、より広い(例えば、50μm)またはより狭い(例えば、20μm)区域を描くことができ、例えば示唆される30μmの値の約50%(15~45μm)または20%(24~30μm)以内である。実施例6および8は、区域的影響バイオマーカーの決定および使用の実例を示す。
がん性固形腫瘍
がんは、がんの起源となる組織のタイプ(組織学的タイプ)により、またはがんが最初に発生した身体中の位置である原発部位により典型的には分類される。がん分類は、世界保健機関により生成された国際標準、ICD-O-3[45](参照によって本明細書に組み入れる)の主題である。形態アクシスは、M-8000/0~M-9989/3の範囲に及ぶ5桁コードを提供する。最初の4桁は特有の組織学的な項を指し示す。スラッシュ(/)の後の第5桁は挙動コードであり、腫瘍が悪性、良性、in situ、または(良性もしくは悪性のいずれであれ)不確定であるかどうかを指し示す。別々の1桁コードもまた組織学的グレード付け(差別化)のために提供される。
患者のコホートおよびそれから算出されるバイオマーカーの参照値を考慮する場合、参照値は、同じタイプの腫瘍を有する患者から算出されることが好ましい。腫瘍は、同じ生理学的カテゴリー(例えば、すべての癌腫、すべての肉腫またはすべての骨髄腫、これは場合により、1つより多くのカテゴリーにわたる混合型腫瘍を含む)、および好ましくは同じ組織種、場合によりICD-O-3により分類される形態学的タイプ(例えば、HCC M-8170/3)のものであってもよい。腫瘍タイプは、例えば肝臓がん、例えば、HCC(例えば、ICD-O-3 M-8170/3、M-8171/3、M-8172/3、M-8173/3、M-8174/3もしくはM-8175/3)、腎臓細胞がん(場合により腎細胞癌、例えば、明細胞腎細胞癌)、頭頸部がん、黒色腫(場合により悪性黒色腫)、非小細胞肺がん(例えば、腺癌)、膀胱がん、卵巣がん、子宮頸がん、胃がん、膵臓がん、乳がんまたは精巣生殖細胞癌であってもよく、これには、列記されるものなどの任意の固形腫瘍の転移が包含される。
患者は、患者の腫瘍が肝臓に転移している場合に、全身性抗PD-1免疫療法に応答する可能性がより低いことが見出された。肝臓転移を有する患者は多くの場合に臨床試験から除外される。Leeら[46]は、抗原特異的TRegは肝臓において活性化されることおよびこれらの「肝臓訓練済み」TRegは次に患者においてより広い抗腫瘍免疫応答を抑制することを示唆した。前臨床研究は、肝臓転移を有する患者について、抗PD-1のような免疫チェックポイント阻害剤に対する腫瘍の感受性は、TRegを枯渇させることにより改善される可能性があることを指し示した。
この原理は、他の身体組織、例えば骨および肺に転移するHCCに拡張される可能性がある。ここで原発性腫瘍は肝臓にあり、転移は遠隔性であるが、Leeらにより記載された効果が起こる可能性があり、すなわち、腫瘍抗原特異的TRegが肝臓において活性化され、免疫チェックポイント阻害剤での処置に対する他の組織中の腫瘍の感受性を低減させる免疫抑制効果を広める。
本発明の実施形態において、腫瘍はそのため:
- 肝臓の原発性腫瘍(例えば、HCC);
- 肝臓転移、すなわち、身体中の他の箇所を起源とし、肝臓に転移した非肝臓起源の腫瘍;または
- 患者が肝臓における腫瘍転移も有する、肝臓以外の部位における腫瘍
であってもよい。
本発明の実施形態において、患者は、肝臓において腫瘍を有する患者であり、腫瘍は、場合により、肝臓の原発性腫瘍(例えば、HCC)または肝臓転移のいずれかである。
本発明は、そのような腫瘍を有する患者を、抗TReg免疫療法での処置のために好適であるとして同定することを伴ってもよく、そのような処置はまた、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD-1または抗PD-L1)の投与を含む。
肝細胞がん(HCC)
原発性肝臓がんは現在、世界中のがんでの死亡の4番目に多い原因であり、ほとんどの肝臓がん症例はHCCである。HCCの発がんは、主にB型肝炎ウイルス(HBV)もしくはC型肝炎ウイルス(HCV)による感染症からのまたは肝硬変からの、肝臓の慢性炎症に帰せられる。
血液中のアルファ-フェトプロテイン(AFP)のレベルの上昇は、原発性肝臓がんまたは生殖細胞腫瘍のいずれかの存在の公知の指標である。このタンパク質は通常、胎児により産生され、健康な成人男性および妊娠していない健康な女性の血液中では検出不可能である。AFPレベルは、HCC患者における生存と負に相関することが見出されている。
HCCのために選択される現行の処置は一般的に疾患ステージにより影響される。AJCC病期分類システムは、がん患者における疾患進行の程度を記載するために米国がん合同委員会により開発された分類システムである[28]。早期ステージの現局化したHCCを有する患者について、治癒目的処置モダリティーは、切除、アブレーション、および肝臓移植を包含する一方、中間ステージの現局化したHCCを有する患者について、画像ガイド経カテーテル腫瘍療法、例えば経動脈的化学塞栓術は生存利益を得ている。しかしながら、HCCを有する患者の大部分は、局所進行性もしくは転移性疾患に進行するか、またはそれをde novoで発症し、全身療法が必要とされる[47]。
マルチキナーゼ阻害剤であるソラフェニブは、HCCのために承認された最初の全身療法であった[48、49]。2016年以来、3つのマルチキナーゼ阻害剤および1つの抗血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)モノクローナル抗体を含む、4つの他の標的化された剤が、フェーズIII臨床試験において、進行性HCCを有する患者に対して生存利益を提供することが実証されている[50、51、52、53]。結果的に、複数の国の規制機関は、レンバチニブをHCCに対するファーストライン全身療法として承認しており、レゴラフェニブ、カボザンチニブ、およびラムシルマブ(α-フェトプロテイン>400ng/mLの患者に限定される)を、ソラフェニブで以前に処置されたHCCを有する者の処置のために承認している。抗PD-1抗体もまた、進行性HCCにおけるセカンドライン処置として使用されている。
本発明による患者は、HBVおよび/もしくはHCV感染症に関連するか、またはHBVおよび/もしくはHCV感染症に関連しないHCCを有してもよい。HCCは、任意のステージ(AJCC staging manual、第8版にしたがって決定される)、例えば、ステージ1、ステージ2またはステージ3であってもよい。患者は、男性または女性、成人または小児(18歳未満)であってもよい。患者は、腫瘍に対する肝切除術を受けていてもよく、または受けることを意図していてもよい。患者は、HCCに対する以前の処置、例えば、ソラフェニブおよび/または上記される任意の他の剤での処置を受けていてもよい。患者は、免疫療法によるがんに対する以前の処置を受けていてもよく、または受けていなくてもよい。
予後
全生存期間(OS)は、疾患、例えばがんの診断または処置の開始の日のいずれかから死までの時間の長さとして定義される。(個々の患者ではなく)疾患を有すると診断された患者の集団を記載するために使用される場合、OSは典型的には中央値として表され、これは、群中の患者の半数が依然として生存している、診断または処置の開始の日のいずれかからの時間の長さを表す。本明細書に記載されるHCC患者コホートにおいて、OSは、肝切除術の日から患者の死亡日または患者の最終フォローアップ日までで算出された。
がんにおける無再発生存期間(recurrence free survival;RFS)は、患者ががんのいかなる徴候も症状もなしに生存する、一次処置後のがん終了の時間の長さを指す。無病生存期間(DFS)、無再発生存期間(relapse free survival)とも呼ばれる。
無進行生存期間(PFS)は、患者が疾患と共に生きるがそれが悪化しない、処置の間および後の時間の長さを指す。
無増悪期間(TTP)は、診断または処置の開始の日から、疾患が悪化または身体の他の部分に拡大し始めるまでの時間の長さを指す。
一般に、生存の同じ1つまたはそれ以上の度合についてのデータは、同じ1つまたはそれ以上の度合による生存の予後についてのデータを提供するために、(例えば、参照値が生成される患者の集団において)コホート内のすべての患者について得られる。
免疫療法剤
本発明による免疫療法剤(免疫療法のために使用される剤)は、抗ICOS剤であってもよく、および/または抗TReg免疫療法剤であってもよい。抗ICOS剤は、ICOS、好ましくはICOS細胞外ドメインに結合する剤である。抗TReg免疫療法剤は、好ましくは選択的に、すなわち、他のT細胞、例えばTEffを枯渇させることも阻害することもないか、またはそのような他のT細胞に対する効果がTRegに対する効果よりも小さい、TRegを枯渇させるかまたは阻害する剤である。ICOSに結合し、そしてまたTRegを枯渇させるかまたは阻害する剤は、抗ICOSおよび抗TReg免疫療法剤である。例は、抗ICOS抗体KY1044およびFcエフェクター機能を有する他の抗ICOS抗体(例えば、抗ICOSヒトIgG1を包含する。
抗TReg免疫療法は、抗体、他の生物学的剤、小分子および細胞療法を包含する。抗TReg免疫療法剤は、TRegに結合し、(例えば、エフェクター陽性Fc領域を介して)細胞エフェクター機能を媒介してTRegを枯渇させるかまたは阻害する抗体であってもよい。抗TReg免疫療法剤は、TReg上に、例えば、TReg細胞表面上に選択的にまたは差次的に発現されるTRegのマーカーに結合してもよい。そのような表面マーカーの例は、ICOS、CD25、CCR8、CTLA-4およびグルココルチコイド誘導性TNF関連タンパク質(GITR)を包含する。MHC提示エピトープもまた、そのようなマーカーを示して、細胞外部分を含まない細胞内タンパク質、例えばFOXP3を介してTRegを標的化する機会を与え得る。FOXP3および他の細胞内マーカーの消化されたペプチドはMHCクラスIでTReg表面上に提示され、それらは、MHC溝中に提示されるエピトープに特異的に結合する剤により認識可能である。Daoらは、細胞内FOXP3のエピトープに結合するTCR模倣抗体を記載した[54]。Daoらにより要約されるように、記載されている他のTReg免疫療法剤は、CD25に対する標的化剤(例えば、抗CD25抗体ダクリズマブ)、IL-2受容体に対する剤(例えば、IL-2毒素融合物、例えばIL-2とジフテリア毒素との融合タンパク質であるデニロイキンジフチトクス)、TRegを枯渇させる抗GITR抗体、TReg機能を抑制する抗CTLA-4抗体、ならびにTRegによる腫瘍ホーミングを妨害し、および/またはT細胞可塑性をモジュレートする剤を包含する。ケモカイン受容体-4(CCR4)に対する抗体は、より高いレベルのFOXP3を発現するTRegを選択的に枯渇させ、NY-ESO-1ペプチドに特異的なCD8+ T細胞応答の増大を結果としてもたらすことが示された。CCR4は、活性化されたT細胞、Tヘルパー2、NK細胞、マクロファージ、および樹状細胞上に発現され、したがって選択的な効果を混同させる。脱フコシル化されたヒト化抗CCR4 mAb、モガムリズマブは、様々ながんにおける臨床試験をされている。ケモカイン受容体-8(CCR8)は、乳がん患者においてTReg上に優先的に発現され、予後不良に関連する。CCR8はまた、組織内在性メモリーCD8+ T細胞およびNK-T細胞上に発現され、したがって、この分子を標的化する治療的な可能性は調査が残されている。追加的に、TReg機能のための決定的なサイトカインであるトランスフォーミング増殖因子(TGF)-ベータのモジュレートもまた試みられている。シクロホスファミドは、TRegを抑制することが示されている。
最近、抗CD36および/またはPPARベータ阻害剤を含む抗TReg療法が国際公開第2020053833号において記載された。それは、例えばCD36阻害剤を投与することを含む、対象において腫瘍内TReg(例えば、CD4+細胞)の数を低減させる方法を開示した。一部の実施形態において、方法は、PPARベータ阻害剤を投与することを含んだ。
抗体
好ましい免疫療法剤は抗体であり、抗体は、全体免疫グロブリンまたは免疫グロブリンドメインを含むその抗原結合断片であってもよく、天然のものであるのか、それとも部分的にまたは全体的に合成により製造されたものであるのかによらない。抗体は、IgG、IgM、IgA、IgDもしくはIgE分子またはその抗原特異的抗体断片(Fab、F(ab’)2、Fv、ジスルフィド連結Fv、scFv、単一ドメイン抗体、閉鎖立体配座多特異性抗体、ジスルフィド連結scfv、ダイアボディを包含するがこれらに限定されない)であってもよく、抗体を天然に産生する任意の種に由来するものであるのか、それとも組換えDNA技術により作出されたものであるのかによらず;血清、B細胞、ハイブリドーマ、トランスフェクトーマ、酵母または細菌から単離されたものであるのかによらない。抗体は、ルーチンの技術を使用してヒト化することができる。
抗体は、その標的抗原のエピトープに結合するおよびそれに相補的な抗体抗原結合部位(パラトープ)を含む。「エピトープ」という用語は、抗体により結合される抗原の領域を指す。エピトープは、構造的または機能的なものとして定義することができる。機能的エピトープは、一般に、構造的エピトープのサブセットであり、相互作用の親和性に直接的に寄与する残基を有する。エピトープはまた、コンホメーショナル(立体配座的)、すなわち、非直鎖状アミノ酸から構成されるものであってもよい。ある特定の実施形態において、エピトープは、分子の化学的活性表面基、例えばアミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基、またはスルホニル基である決定因子を含んでもよく、ある特定の実施形態において、特有の3次元構造的特徴、および/または特有の電荷的特徴を有してもよい。
抗体断片の例は:
(i)VL、VH、CLおよびCH1ドメインからなる一価断片である、Fab断片;
(ii)ヒンジ領域におけるジスルフィド架橋により連結された2つのFab断片を含む二価断片である、F(ab’)2断片;
(iii)VHおよびCH1ドメインからなるFd断片;
(iv)抗体の単一のアームのVLおよびVHドメインからなるFv断片、
(v)VHまたはVLドメインからなる、dAb断片(Wardら、(1989) Nature 341:544~546頁;参照によって全体を本明細書に組み入れる);ならびに
(vi)特異的な抗原結合機能性を保持する単離された相補性決定領域(CDR)
を包含する。
抗体のさらなる例は、重鎖(5’-VH-(場合によるヒンジ)-CH2-CH3-3’)の二量体を含み、軽鎖を欠いている、H2抗体である。
単鎖抗体(例えば、scFv)は、一般的に使用される断片である。多特異性抗体は、抗体断片から形成されたものであってもよい。本発明の抗体は、適宜、任意のそのようなフォーマットを用いることができる。
酵素パパインでの全体免疫グロブリンの消化は、「Fab」断片としても公知の2つの同一の抗原結合断片、および抗原結合活性を有しないが結晶化する能力を有する「Fc」断片を結果としてもたらす。「Fab」は、本明細書において使用される場合、重鎖および軽鎖の各々の1つの定常ドメインおよび1つの可変ドメインを含む抗体の断片を指す。本明細書における「Fc領域」という用語は、ネイティブ配列Fc領域およびバリアントFc領域を包含する、免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するために使用される。「Fc断片」は、ジスルフィドにより一緒に保持された両方のH鎖のカルボキシ末端部分を指す。抗体のエフェクター機能はFc領域中の配列により決定され、該領域はまた、ある特定のタイプの細胞上に見出されるFc受容体(FcR)により認識される。酵素ペプシンでの抗体の消化は、抗体分子の2つのアームが連結されたままであり、2つの抗原結合部位を含むF(ab’)2断片を結果としてもたらす。F(ab’)2断片は、抗原を架橋する能力を有する。
mAbは、「Fcab」として公知の抗原結合部位を形成するように操作された、改変された定常領域に融合した、インタクトな抗体からのVHおよびVLドメインを含む。Fcab/mAbフォーマットの背景にある技術は、国際公開第2008/003103号においてより詳細に記載されており、mAbフォーマットの記載を参照によって本明細書に組み入れる。このフォーマットのさらなる記載は、国際公開第2006/072620号、国際公開第2008/003116号、国際公開第2009/000006号および国際公開第2009/0132876号において見出すことができる。
「Fv」は、本明細書において使用される場合、抗原認識および抗原結合部位の両方を保持する抗体の最小断片を指す。この領域は、緊密な非共有結合性または共有結合性の会合状態にある1つの重鎖可変ドメインおよび1つの軽鎖可変ドメインの二量体からなる。各々の可変ドメインの3つのCDRが相互作用してVH-VL二量体の表面上に抗原結合部位を定義するのはこの構成においてである。合わさって、6つのCDRは抗原結合特異性を抗体に付与する。しかしながら、単一の可変ドメイン(または抗原に特異的な3つのCDRのみを含むFvの半分)であっても、結合部位全体よりも低い親和性ではあるが、抗原を認識して結合する能力を有する。
Fabにおいて、抗体抗原結合部位は、1つまたはそれ以上の抗体可変ドメインにより提供されることがある。例において、抗体結合部位は、単一の可変ドメイン、例えば、重鎖可変ドメイン(VHドメイン)または軽鎖可変ドメイン(VLドメイン)により提供される。別の例において、結合部位は、VH/VLペアまたはそのようなペアの2つもしくはより多くを含む。そのため、抗体抗原結合部位はVHおよびVLを含んでもよい。
場合により、抗体免疫グロブリンドメインは、追加のポリペプチド配列におよび/または標識、タグ、毒素もしくは他の分子に融合またはコンジュゲートさせることができる。抗体免疫グロブリンドメインは、1つまたはそれ以上の異なる抗原結合領域に融合またはコンジュゲートさせて、第2の抗原に結合することができる分子を提供することができる。本発明の抗体は、(i)ICOSのための抗体抗原結合部位および(ii)別の抗原を認識するさらなる抗原結合部位(場合により、本明細書に記載されている抗体抗原結合部位)を含む、多特異性抗体、例えば、二特異性抗体であってもよい。
抗体可変ドメインは、相補性決定領域(CDR;すなわち、CDR1、CDR2、およびCDR3)、ならびにフレームワーク領域(FR)のアミノ酸配列を含む。そのため、VHおよびVLドメインの各々の中にCDRおよびFRがある。「超可変領域」、「CDR領域」または「CDR」という用語は、配列が超可変的であり、および/または構造的に定義されたループを形成する抗体可変ドメインの領域を指す。一般に、抗体の抗原結合部位は、6つの超可変領域:VHにおいて3つ(HCDR1、HCDR2、HCDR3)、およびVLにおいて3つ(LCDR1、LCDR2、LCDR3)を含む。抗体の重鎖および軽鎖のこれらの領域は抗原結合特異性を抗体に付与する。VHドメインはHCDRのセットを含み、VLドメインはLCDRのセットを含む。VHは重鎖の可変ドメインを指す。VLは軽鎖の可変ドメインを指す。各々のVHおよびVLは、典型的には、アミノ末端からカルボキシ末端へと以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4で並べられた、3つのCDRおよび4つのFRから構成される。抗体は、VH CDR1、CDR2およびCDR3ならびにフレームワークを含む抗体VHドメインを含んでもよい。それは、代替的にまたは追加的に、VL CDR1、CDR2およびCDR3ならびにフレームワークを含む抗体VLドメインを含んでもよい。本発明による抗体VHおよびVLドメインならびにCDRの例は、添付の配列表および本開示の部分を形成する表において列記されている。本明細書に記載されるように、「CDRのセット」は、CDR1、CDR2およびCDR3を含む。そのため、HCDRのセットは、HCDR1、HCDR2およびHCDR3を指し、LCDRのセットは、LCDR1、LCDR2およびLCDR3を指す。他に記載されなければ、「CDRのセット」はHCDRおよびLCDRを含む。
CDRは、Kabatシステム[55]、Chothiaシステム[56]またはIMGTシステム[57、58]にしたがって定義することができる。IMGTがデフォルトで使用されるため、本明細書におけるCDRおよび可変ドメインのナンバリングは、そうでないことが記載されなければ、IMGTによるものである。
本発明による抗体および他の生物学的剤は、単離または精製された形態で提供することができる。単離された抗体またはタンパク質は、その製造環境(例えば、天然または組換え)の成分から同定、分離および/または回収されたものである。例えば、抗体またはタンパク質は、抗体の由来となる細胞もしくは組織供給源からの細胞材料もしくは他の夾雑タンパク質を実質的に含まないか、または化学的に合成される場合に化学的前駆体もしくは他の化学物質を実質的に含まない。「細胞材料を実質的に含まない」という表現は、単離または組換えによる製造の元となる細胞の細胞成分から抗体が分離されている抗体の調製物を含む。そのため、細胞材料を実質的に含まない抗体は、約30%、20%、10%、または5%(乾燥重量による)未満の異種タンパク質(本明細書において「夾雑タンパク質」とも称される)を有する抗体の調製物を包含する。抗体が組換えにより製造される場合、それはまた、好ましくは培養培地を実質的に含まず、すなわち、培養培地は、タンパク質調製物の体積の約20%、10%、または5%未満である。抗体が化学合成により製造される場合、それは好ましくは化学的前駆体または他の化学物質を実質的に含まず、すなわち、タンパク質の合成に関与する化学的前駆体または他の化学物質から分離されている。よって、抗体のそのような調製物は、約30%、20%、10%、5%(乾燥重量による)未満の、関心対象の抗体以外の化学的前駆体または化合物を有する。好ましい実施形態において、本発明の抗体は単離または精製されている。
抗体は、本明細書に記載されるおよび/もしくは添付の配列表に示される抗体のいずれかのVHドメインと少なくとも60、70、80、85、90、95、98もしくは99%のアミノ酸配列同一性を有するVHドメインを含んでもよく、ならびに/またはそれらの抗体のいずれかのVLドメインと少なくとも60、70、80、85、90、95、98もしくは99%のアミノ酸配列同一性を有するVLドメインを含んでもよい。2つのアミノ酸配列の同一性%を算出するために使用することができるアルゴリズムは、例えばBLAST、FASTA、またはSmith-Watermanアルゴリズムを含み、これらは例えばデフォルトのパラメーターを用いる。特定のバリアントは、1つまたはそれ以上のアミノ酸配列変更(アミノ酸残基の付加、欠失、置換および/または挿入)を含んでもよい。
変更は、1つもしくはそれ以上のフレームワーク領域および/または1つもしくはそれ以上のCDRにおいて行うことができる。バリアントは、場合により、CDR突然変異誘発により提供される。変更は、通常、機能の喪失を結果としてもたらさないため、そのような変更されたアミノ酸配列を含む抗体は、抗原(例えば、ICOS)に結合する能力を保持してもよい。それは、例えば本明細書に記載されるアッセイにおいて測定された場合に、変更が行われていない抗体と同じ定量的な結合能力を保持してもよい。そのような変更されたアミノ酸配列を含む抗体は、抗原に結合する改善された能力を有してもよい。
変更は、1つもしくはそれ以上のアミノ酸残基を天然に存在しないもしくは非標準的なアミノ酸で置き換えること、1つもしくはそれ以上のアミノ酸残基を、天然に存在しないもしくは非標準的な形態に修飾すること、または1つもしくはそれ以上の天然に存在しないもしくは非標準的なアミノ酸を配列に挿入することを含んでもよい。本発明の配列中の変更の数および位置の例は本明細書の他の箇所に記載されている。天然に存在するアミノ酸は、それらの標準的な1文字表記でG、A、V、L、I、M、P、F、W、S、T、N、Q、Y、C、K、R、H、D、Eとして同定される20個の「標準的」なL-アミノ酸を包含する。非標準的なアミノ酸は、ポリペプチド骨格に組み込むことができるか、または既存のアミノ酸残基の修飾の結果としてもたらすことができる任意の他の残基を含む。非標準的なアミノ酸は、天然に存在するまたは天然に存在しないものであってもよい。
「バリアント」という用語は、本明細書において使用される場合、親ポリペプチドまたは核酸から1つまたはそれ以上のアミノ酸または核酸の欠失、置換または付加により異なるが、親分子の1つまたはそれ以上の特有の機能または生物学的活性を保持するペプチドまたは核酸を指す。アミノ酸置換は、アミノ酸が、異なる天然に存在するアミノ酸残基で置き換えられる変更を包含する。そのような置換は「保存的」として分類することができ、その場合、ポリペプチド中に含有されるアミノ酸残基は、極性、側鎖機能性またはサイズのいずれかに関して類似した特徴の別の天然に存在するアミノ酸で置き換えられる。そのような保存的置換は当該技術分野において周知である。本発明により包含される置換はまた「非保存的」であってもよく、その場合、ペプチド中に存在するアミノ酸残基は、異なる特性を有するアミノ酸、例えば異なる群からの天然に存在するアミノ酸で置換されるか(例えば、荷電性もしくは疎水性アミノ酸をアラニンで置換する)、または代替的に、天然に存在するアミノ酸は非従来型アミノ酸で置換される。一部の実施形態において、アミノ酸置換は保存的である。ポリヌクレオチドまたはポリペプチドに関して使用される場合に用語バリアントに同様に包含されるものとして、これは、それぞれ参照ポリヌクレオチドまたはポリペプチドと比較して(例えば、野生型ポリヌクレオチドまたはポリペプチドと比較して)、一次、二次、または三次構造において異なり得るポリヌクレオチドまたはポリペプチドを指す。
一部の態様において、当該技術分野において周知の方法を使用して単離または生成された「合成バリアント」、「組換えバリアント」、または「化学的に改変された」ポリヌクレオチドバリアントもしくはポリペプチドバリアントを使用することができる。「改変されたバリアント」は、以下に記載されるように、保存的または非保存的アミノ酸変化を含むことができる。ポリヌクレオチド変化は、参照配列によりコードされるポリペプチドにおけるアミノ酸の置換、付加、欠失、融合および切断を結果としてもたらすことができる。一部の態様の使用は、挿入バリアント、欠失バリアントまたはアミノ酸の置換での置換バリアントを含み、これには、バリアントの基礎となるペプチド配列中に通常存在しないアミノ酸および他の分子の挿入および置換、例えば以下に限定されないが、ヒトタンパク質中に通常存在しないオルニチンの挿入が包含される。「保存的置換」という用語は、ポリペプチドを記載する場合、ポリペプチドの活性を実質的に変更しないポリペプチドのアミノ酸組成における変化を指す。例えば、保存的置換は、類似した化学的特性(例えば、酸性、塩基性、正または負荷電、極性または非極性など)を有する異なるアミノ酸残基にアミノ酸残基を置換することを指す。保存的アミノ酸置換は、ロイシンのイソロイシンもしくはバリンでの置換、アスパラギン酸のグルタミン酸での置換、またはスレオニンのセリンでの置換を包含する。機能的に類似したアミノ酸を提供する保存的置換表は当該技術分野において周知である。例えば、以下の6つの群は各々、互いに対して保存的置換であるアミノ酸を含有する:1)アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T);2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E);3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q);4)アルギニン(R)、リジン(K);5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、バリン(V);および6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン(W)[59]。一部の実施形態において、単一のアミノ酸または低いパーセンテージのアミノ酸を変更し、付加しまたは欠失させる個々の置換、欠失または付加もまた、変化がペプチドの活性を低減させない場合に、「保存的置換」と考えることができる。挿入または欠失は典型的には約1~5個のアミノ酸の範囲内である。保存的アミノ酸の選択は、ペプチド中の置換されるべきアミノ酸の位置、例えばアミノ酸がペプチドの外側にあり溶媒に露出されているのか、それとも内側にあり溶媒に露出されていないのかに基づいて選択することができる。
溶媒へのその露出を包含する、既存のアミノ酸の位置(すなわち、溶媒に露出されていない内側に局在化したアミノ酸と比較して、アミノ酸が溶媒に露出されているか、またはペプチドもしくはポリペプチドの外側表面上に存在するのかどうか)に基づいて既存のアミノ酸を置換するアミノ酸を選択することができる。そのような保存的アミノ酸置換の選択は当該技術分野において周知である[60、61、62]。よって、タンパク質またはペプチドの外側にあるアミノ酸(すなわち溶媒に露出されているアミノ酸)のために好適な保存的アミノ酸置換を選択することができ、例えば、以下に限定されないが、以下の置換を使用することができる:YのFでの置換、TのSまたはKでの置換、PのAでの置換、EのDまたはQでの置換、NのDまたはGでの置換、RのKでの置換、GのNまたはAでの置換、TのSまたはKでの置換、DのNまたはEでの置換、IのLまたはVでの置換、FのYでの置換、SのTまたはAでの置換、RのKでの置換、GのNまたはAでの置換、KのRでの置換、AのS、KまたはPでの置換。
代替的な実施形態において、タンパク質またはペプチドの内側にあるアミノ酸のために好適な包含される保存的アミノ酸置換を選択することができ、例えばタンパク質またはペプチドの内側にあるアミノ酸(すなわち溶媒に露出されていないアミノ酸)のための好適な保存的置換を使用することができ、例えば以下に限定されないが、以下の保存的置換を使用することができる:YのFでの置換、TのAまたはSでの置換、IのLまたはVでの置換、WのYでの置換、MのLでの置換、NのDでの置換、GのAでの置換、TのAまたはSでの置換、DのNでの置換、IのLまたはVでの置換、FのYまたはLでの置換、SのAまたはTでの置換およびAのS、G、TまたはVでの置換。一部の実施形態において、非保存的アミノ酸置換もまたバリアントの用語に包含される。
本明細書に開示される抗体は、例えば、1つもしくはそれ以上の抗体定常領域の配列操作および/または他の分子への融合、例えば、PEG化により、またはアルブミンへの結合、例えばアルブミン結合性単一ドメイン抗体(dAb)の組込みにより、血清半減期を増加または減少させるように改変することができる。様々な半減期延長融合物が記載されている[63]。
本発明の抗体は、ヒト抗体またはヒト可変領域および非ヒト(例えば、マウス)定常領域を含むキメラ抗体であってもよい。本発明の抗体は、例えば、ヒト可変領域を有し、場合によりヒト定常領域も有する。
そのため、抗体は、場合により、定常領域またはその部分、例えば、ヒト抗体定常領域またはその部分を含む。例えば、VLドメインは、そのC末端において抗体軽鎖カッパまたはラムダ定常ドメインに取り付けることができる。同様に、抗体VHドメインは、そのC末端において任意の抗体アイソタイプ、例えばIgG、IgA、IgEおよびIgMならびにアイソタイプサブクラスのいずれか、例えばIgG1またはIgG4に由来する免疫グロブリン重鎖定常領域の全体または部分(例えばCH1ドメインもしくはFc領域)に取り付けることができる。ヒト抗体定常ドメインの例は表Cに示されている。
本発明の抗体の定常領域は代替的に非ヒト定常領域であってもよい。例えば、抗体がトランスジェニック動物(その例は本明細書の他の箇所に記載されている)において生成される場合、ヒト可変領域および非ヒト(宿主動物)定常領域を含むキメラ抗体を製造することができる。一部のトランスジェニック動物は完全にヒトの抗体を生成する。他のものは、キメラ重鎖および完全にヒトの軽鎖を含む抗体を生成するように操作されている。抗体が1つまたはそれ以上の非ヒト定常領域を含む場合、これらはヒト定常領域で置き換えることができ、それによりそれらの免疫原性が低減されるので、治療用組成物としてのヒトへの投与のためにより好適な抗体が提供される。
Fcエフェクター機能、ADCC、ADCPおよびCDC
上記で議論したように、抗体は、様々なアイソタイプにおいておよび異なる定常領域と共に提供することができる。ヒトIgG抗体重鎖定常領域配列の例は表Cに示されている。抗体のFc領域は主に、Fc結合、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)活性、補体依存性細胞傷害性(CDC)活性および抗体依存性細胞ファゴサイトーシス(ADCP)活性の観点でのそのエフェクター機能を決定する。エフェクターT細胞機能とは別個のこれらの「細胞エフェクター機能」は、標的細胞の部位へのFc受容体を有する細胞の動員を伴って、抗体結合細胞の殺傷を結果としてもたらす。ADCCおよびCDCに加えて、ADCP機序[64]は、抗体結合T細胞を枯渇させ、そのため欠失のために高ICOS発現TRegを標的化する手段となる。
細胞エフェクター機能ADCC、ADCPおよび/またはCDCはまた、Fc領域を欠いた抗体により呈されることがある。抗体は、複数の異なる抗原結合部位を含んでもよく、1つはICOSに方向付けられており、別のものは標的分子のエンゲージメントがADCC、ADCPおよび/またはCDCを誘導するその標的分子に方向付けられており、例えば、抗体は、リンカーにより接合された2つのscFv領域を含み、1つのscFvはエフェクター細胞にエンゲージメントすることができる。
本発明による抗体は、ADCC、ADCPおよび/またはCDCを呈するものであってもよい。代替的に、本発明による抗体は、ADCC、ADCPおよび/またはCDC活性を欠いていてもよい。いずれの場合も、本発明による抗体は、1つまたはそれ以上のタイプのFc受容体に結合するFc領域を含んでもよいか、または場合によりそれを欠いてもよい。異なる抗体フォーマットの使用、ならびにFcR結合および細胞エフェクター機能の存在または非存在は、本明細書の他の箇所に議論されている特定の治療目的における使用のために抗体を適合させることを可能とする。
一部の治療応用のための好適な抗体フォーマットは野生型ヒトIgG1定常領域を用いる。定常領域は、エフェクター可能化IgG1定常領域であってもよく、これは場合によりADCCおよび/またはCDCおよび/またはADCP活性を有する。好適な野生型ヒトIgG1定常領域配列はIGHG1*01である。ヒトIgG1定常領域のさらなる例は本明細書に示されている。
定常領域は、ADCCおよび/またはCDCおよび/またはADCPの増強のために操作することができる。Fc媒介性効果の効力は、様々な確立された技術によりFcドメインを操作することにより増強することができる。そのような方法は、ある特定のFc受容体に対する親和性を増加させ、そのため活性化増強の潜在的な多様なプロファイルを作出する。これは、1つまたはいくつかのアミノ酸残基の改変により達成することができる[65]。残基Asn297において特有の突然変異または変更されたグリコシル化(例えば、N297Q、EUインデックスナンバリング)を含有するヒトIgG1定常領域は、Fc受容体への結合を増強することが示されている。例示的な突然変異は、ヒトIgG1定常領域について239、332および330から選択される残基(または他のIgGアイソタイプ中の同等の位置)のうちの1つまたはそれ以上である。抗体は、そのため、N297Q、S239D、I332EおよびA330L(EUインデックスナンバリング)から独立して選択される1つまたはそれ以上の突然変異を有するヒトIgG1定常領域を含んでもよい。三重突然変異(M252Y/S254T/T256E)を使用してFcRnへの結合を増強してもよく、FcRn結合に影響する他の突然変異は[66]の表2において議論されており、これらのいずれも本発明において用いることができる。
Fc受容体に対する親和性の増加はまた、例えば、低フコシル化または脱フコシル化されたバリアントを生成することにより、Fcドメインの天然のグリコシル化プロファイルを変更することにより達成することができる[67]。非フコシル化抗体は、フコース残基を伴わずにFcの複合型N-グリカンのトリ-マンノシルコア構造を宿す。Fc N-グリカンからのコアフコース残基を欠いたこれらの糖操作型抗体は、FcγRIIIa結合能力の増強に起因して、フコシル化された同等物よりも強いADCCを呈し得る。本発明による抗体は、フコシル化、非フコシル化、脱フコシル化または低フコシル化されたものであってもよい。
ADCCを増加させるために、ヒンジ領域中の残基は、Fc-ガンマRIIIへの結合を増加させるために変更することができる[68]。そのため、抗体は、野生型ヒトIgG重鎖定常領域のバリアントであるヒトIgG重鎖定常領域を含んでもよく、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、野生型ヒトIgG重鎖定常領域がヒトFcγ受容体に結合するよりも高い親和性でFcyRIIBおよびFcyRIIAからなる群から選択されるヒトFcγ受容体に結合する。抗体は、野生型ヒトIgG重鎖定常領域のバリアントであるヒトIgG重鎖定常領域を含んでもよく、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、野生型ヒトIgG重鎖定常領域がヒトFcγRIIBに結合するよりも高い親和性でヒトFcγRIIBに結合する。バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、バリアントヒトIgG1、バリアントヒトIgG2、またはバリアントヒトIgG4重鎖定常領域であることができる。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、G236D、P238D、S239D、S267E、L328F、およびL328E(EUインデックスナンバリングシステム)から選択される1つまたはそれ以上のアミノ酸突然変異を含む。別の実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は:S267EおよびL328F;P238DおよびL328E;P238DならびにE233D、G237D、H268D、P271G、およびA330Rからなる群から選択される1つまたはそれ以上の置換;P238D、E233D、G237D、H268D、P271G、およびA330R;G236DおよびS267E;S239DおよびS267E;V262E、S267E、およびL328F;ならびにV264E、S267E、およびL328F(EUインデックスナンバリングシステム)からなる群から選択されるアミノ酸突然変異のセットを含む。CDCの増強は、古典的な補体活性化カスケードの第1成分であるC1qに対する親和性を増加させるアミノ酸変化により達成することができる[69]。別のアプローチは、C1qに対するIgG3のより高い親和性を活用するヒトIgG1およびヒトIgG3セグメントから作出されるキメラFcドメインを作出することである[70]。本発明の抗体は、C1q結合および/または低減もしくは消失されたCDC活性を変更するために残基329、331および/または322において突然変異したアミノ酸を含んでもよい。別の実施形態において、本明細書に開示される抗体または抗体断片は、残基231および239における改変を有するFc領域を含有してもよく、該改変によりアミノ酸は、補体を固定する抗体の能力を変更するように置き換えられている。1つの実施形態において、抗体または断片は、E345K、E430G、R344DおよびD356Rから選択される1つまたはそれ以上の突然変異、特にR344DおよびD356R(EUインデックスナンバリングシステム)を含む二重突然変異を含む定常領域を有する。
国際公開第2008/137915号は、増強されたエフェクター機能を有する改変されたFc領域を有する抗ICOS抗体を記載した。抗体は、VHおよびVKドメインならびに野生型Fc領域を含む親抗体により媒介されるADCC活性のレベルと比較して増強されたADCC活性を媒介することが報告された。本発明による抗体は、それにおいて記載されているエフェクター機能を有するそのようなバリアントFc領域を用いてもよい。
抗体のADCC活性は、本明細書に記載されているアッセイにおいて決定することができる。抗ICOS抗体のADCC活性は、本明細書に記載されているICOS陽性T細胞系を使用してin vitroで決定することができる。より一般には、抗体のADCC活性は、抗体により認識される抗原の細胞表面ディスプレイを呈する細胞を使用するADCCアッセイにおいてin vitroで決定することができる。
一部の患者のために、Fcエフェクター機能を有しない抗体を使用することが好ましいことがある。抗体は、定常領域なし、またはFc領域なしで提供することができ、そのような抗体フォーマットの例は本明細書の他の箇所に記載されている。代替的に、抗体は、エフェクターヌルである定常領域を有してもよい。抗体は、Fcγ受容体に結合しない重鎖定常領域を有してもよく、例えば定常領域は、Leu235Glu突然変異(すなわち、野生型ロイシン残基がグルタミン酸残基に突然変異している)を含んでもよい。重鎖定常領域のための別の場合による突然変異はSer228Proであり、これは安定性を増加させる。重鎖定常領域は、Leu235Glu突然変異およびSer228Pro突然変異の両方を含むIgG4であってもよい。この「IgG4-PE」重鎖定常領域はエフェクターヌルである。
代替的なエフェクターヌルヒト定常領域は、不能化IgG1である。不能化IgG1重鎖定常領域は、位置235および/または237(EUインデックスナンバリング)におけるアラニンを含有してもよく、例えば、それは、L235Aおよび/またはG237A突然変異(「LAGA」)を含むIgG1*01配列であってもよい。
バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、ヒトFcγRIIIA、ヒトFcγRIIA、またはヒトFcγRIに対するIgGの親和性を低減させる1つまたはそれ以上のアミノ酸突然変異を含んでもよい。1つの実施形態において、FcγRIIBは、マクロファージ、単球、B細胞、樹状細胞、内皮細胞、および活性化T細胞からなる群から選択される細胞上に発現される。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、以下のアミノ酸突然変異G236A、S239D、F243L、T256A、K290A、R292P、S298A、Y300L、V305I、A330L、I332E、E333A、K334A、A339T、およびP396L(EUインデックスナンバリングシステム)のうちの1つまたはそれ以上を含む。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は:S239D;T256A;K290A;S298A;I332E;E333A;K334A;A339T;S239DおよびI332E;S239D、A330L、およびI332E;S298A、E333A、およびK334A;G236A、S239D、およびI332E;ならびにF243L、R292P、Y300L、V305I、およびP396L(EUインデックスナンバリングシステム)からなる群から選択されるアミノ酸突然変異のセットを含む。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、S239D、A330L、またはI332Eアミノ酸突然変異(EUインデックスナンバリングシステム)を含む。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、S239DおよびI332Eアミノ酸突然変異(EUインデックスナンバリングシステム)を含む。1つの実施形態において、バリアントヒトIgG重鎖定常領域は、S239DおよびI332Eアミノ酸突然変異(EUインデックスナンバリングシステム)を含むバリアントヒトIgG1重鎖定常領域である。
抗体は、1つまたはそれ以上のタイプのFc受容体に結合するが細胞エフェクター機能を誘導しない、すなわち、ADCC、CDCまたはADCP活性のいずれも媒介しない重鎖定常領域を有してもよい。そのような定常領域は、ADCC、CDCまたはADCP活性のトリガーとなることに関与する特定のFc受容体に結合することができないものであってもよい。
抗ICOS抗体
抗ICOS剤は、ICOS細胞外ドメインに結合し、それによりICOSを発現するT細胞を標的化する、ICOSに対する抗体であってもよい。
抗ICOS抗体は、ICOS+ T細胞への結合の結果としてもたらされる抗腫瘍効果を有することが報告されている。抗ICOS抗体は、様々な機序により免疫療法効果を提供してもよい。例えば、抗ICOS抗体は、ICOSに対するアゴニスト効果を有し、そのため、IFNγの発現および分泌を増加させる能力により指し示されるように、TEff細胞の機能を増強してもよい。抗ICOS抗体は、場合により、それらが結合する細胞を枯渇させるように操作することができ、これはICOS+ TRegを優先的に下方調節し、エフェクターT細胞応答に対するこれらの細胞の抑制効果を解除し、そのためエフェクターT細胞応答を全体的に促進する効果を有するはずである。抗ICOS抗体KY1044は、本発明における免疫療法剤としての使用のために理想的な機能的なプロファイルを有するが、他の抗ICOS剤を代替的に使用することができる。
抗ICOS抗体は、以下の抗体のいずれかであってもよく、以下の抗体のいずれかのVHおよびVLドメインを含んでもよく、または以下の抗体のいずれかのHCDRおよび/もしくはLCDRを含んでもよい:
(a)KY1044
(b)PCT/GB2017/052352国際公開第2018/029474号または米国特許第9957323号(これらの内容を参照によって本明細書に組み入れる)に記載される抗ICOS抗体(例えば、STIM001、STIM002、STIM002B、STIM003、STIM004、STIM005、STIM006、STIM007、STIM008またはSTIM009)
(c)PCT/GB2018/053701国際公開第2019/122884号(その内容を参照によって本明細書に組み入れる))に記載される抗ICOS抗体(例えば、STIM017、STIM020、STIM021、STIM022、STIM023、STIM039、STIM040、STIM041、STIM042、STIM043、STIM044、STIM050、STIM051、STIM052、STIM053、STIM054、STIM055、STIM056、STIM057、STIM058、STIM059、STIM060、STIM061、STIM062、STIM063、STIM064、STIM065またはSTIM066)
(d)PCT/GB2018/053698国際公開第2019/122882号に記載される抗ICOS/PD-L1 mAb二特異性抗体
(e)ボプラテリマブ
(f)国際公開第2016/154177号または米国特許出願公開第2016/0304610号に記載される抗ICOS抗体(例えば、37A10S713、7F12、37A10、35A9、36E10、16G10、37A10S714、37A10S715、37A10S716、37A10S717、37A10S718、16G10S71、16G10S72、16G10S73、16G10S83、35A9S79、35A9S710または35A9S89)
(g)国際公開第2016/120789号または米国特許出願公開第2016/0215059号に記載される抗ICOS抗体(例えば、422.2 H2L5)
(h)国際公開第2018/187613号または米国特許出願公開第2018/0289790号に記載されている抗体C398.4またはそのヒト化抗体、例えば、ICOS.33 IgG1f S267E、ICOS.4、ICOS34 G1f、ICOS35 G1f、17C4、9D5、3E8、1D7a、1D7bまたは2644(配列について国際公開第2018187613号の表35を参照)、例えば、NCT03251924における抗体BMS-986226
(i)国際公開第2010/056804号に記載される抗体JMAb 136、「136」、または任意の他の抗体
(j)国際公開第2012/131004号、国際公開第2014/033327号または米国特許出願公開第2015/0239978号に記載される抗体314-8、ハイブリドーマCNCM I-4180から産生される抗体、または任意の他の抗ICOS抗体
(k)国際公開第2012/131004号、米国特許第9,376,493号または米国特許出願公開第2016/0264666号に記載される抗体Icos145-1、ハイブリドーマCNCM I-4179により産生される抗体、または任意の他の抗体
(l)国際公開第99/15553号、米国特許第7,259,247号、米国特許第7,132,099号、米国特許第7,125,551号、米国特許第7,306,800号、米国特許第7,722,872号、国際公開第05/103086号、米国特許第8,318,905号または米国特許第8,916,155号に記載される抗体MIC-944(ハイブリドーマDSMZ 2645から)、9F3(DSMZ 2646)または任意の他の抗ICOS抗体
(m)国際公開第98/3821号、米国特許第7,932,358(B2)号、米国特許出願公開第2002/156242号、米国特許第7,030,225号、米国特許第7,045,615号、米国特許第7,279,560号、米国特許第7,226,909号、米国特許第7,196,175号、米国特許第7,932,358号、米国特許第8,389,690号、国際公開第02/070010号、米国特許第7,438,905号、米国特許第7,438,905号、国際公開第01/87981号、米国特許第6,803,039号、米国特許第7,166,283号、米国特許第7,988,965号、国際公開第01/15732号、米国特許第7,465,445号または米国特許第7,998,478号に記載される抗ICOS抗体(例えば、JMAb-124、JMAb-126、JMAb-127、JMAb-128、JMAb-135、JMAb-136、JMAb-137、JMAb-138、JMAb-139、JMAb-140またはJMAb-141、例えば、JMAb136)
(n)国際公開第2014/08911号に記載される抗ICOS抗体
(o)国際公開第2012/174338号に記載される抗ICOS抗体
(p)米国特許出願公開第2016/0145344号に記載される抗ICOS抗体
(q)国際公開第2011/020024号、米国特許出願公開第2016/002336号、米国特許出願公開第2016/024211号または米国特許第8,840,889号に記載される抗ICOS抗体
(r)米国特許第8,497,244号に記載される抗ICOS抗体
(s)抗体クローンISA-3(eBioscience)、クローンSP98(Novus Biologicals)、クローン1 G1、クローン3G4(Abnova Corporation)、クローン669222(R&D Systems)、クローンTQ09(Creative Diagnostics)、クローン2C7(Dengら、Hybridoma Hybridomics 2004)、クローンISA-3(eBioscience)またはクローン17G9(McAdamら、J Immunol 2000)。
KY1044はヒト抗ICOSサブクラスG1カッパモノクローナル抗体である。それは、二重の作用機序、すなわちTRegの枯渇およびTEff細胞の共刺激(アゴニズム)を有する意図で開発された[7]。抗体KY1044の配列は本明細書の表Kにおいて示されている。
抗ICOS抗体は、KY1044の重鎖および軽鎖CDRを含む抗体(例えば、ヒトIgG1、またはscFv)とヒトICOSへの結合について競合するものであってもよい。抗ICOS抗体は、KY1044と少なくとも同じ親和性で、またはKY1044の親和性の50%以内、25%以内または10%以内の親和性(例えば、チップ結合抗原またはチップ結合IgG抗ICOS抗体を用いる表面プラズモン共鳴により決定される)でICOSに結合してもよい。
本発明における抗ICOS抗体は、KY1044の1つもしくはそれ以上のCDR(例えば、6つすべてのCDR、もしくはHCDRおよび/もしくはLCDRのセット)または本明細書に記載されているそのバリアントを含んでもよい。
抗体は、CDR HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含む抗体VHドメインならびにCDR LCDR1、LCDR2およびLCDR3を含む抗体VLドメインを含んでもよく、HCDR3は、KY1044 HCDR3であるか、またはそのHCDR3を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含む。HCDR2は、KY1044のHCDR2であってもよく、またはそのHCDR2を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含んでもよい。HCDR1は、KY1044のHCDR1であってもよく、またはそのHCDR1を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含んでもよい。
抗体は、CDR HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含む抗体VHドメインならびにCDR LCDR1、LCDR2およびLCDR3を含む抗体VLドメインを含んでもよく、LCDR3は、KY1044のLCDR3であるか、またはそのLCDR3を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共にを含む。LCDR2は、KY1044 LCDR2であってもよく、またはそのLCDR2を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含んでもよい。LCDR1は、KY1044 LCDR1であってもよく、またはそのLCDR1を1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含んでもよい。
抗体は:
HCDR HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含む抗体VHドメイン、ならびに
LCDR LCDR1、LCDR2およびLCDR3を含む抗体VLドメイン
を含んでもよく、
HCDRは、KY1044のものであるか、もしくはKY1044 HCDRを1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含み;および/または
LCDRは、抗体KY1044のものであるか、もしくはKY1044 LCDRを1、2、3、4もしくは5つのアミノ酸変更と共に含む。
抗体は、HCDR HCDR1、HCDR2およびHCDR3のセットを含むVHドメインを含んでもよく、
HCDR1は配列番号1のKY1044のHCDR1であり、
HCDR2は配列番号2のKY1044のHCDR2であり、
HCDR3は配列番号3のKY1044のHCDR3であるか、
またはHCDRのそのセットを1、2、3、4、5もしくは6つのアミノ酸変更と共に含む。
抗体は、LCDR LCDR1、LCDR2およびLCDR3のセットを含むVLドメインを含んでもよく、
LCDR1は配列番号8のKY1044のLCDR1であり、
LCDR2は配列番号9のKY1044のLCDR2であり、
LCDR3は配列番号10のKY1044のLCDR3であるか、
またはLCDRのそのセットを1、2、3もしくは4つのアミノ酸変更と共に含む。
アミノ酸変更(例えば、置換)はCDR中の任意の残基位置にあってもよい。
好ましくは、抗体は、KY1044の6つのCDRの全セットを含むICOS結合部位を含む。
本発明による抗ICOS抗体は、配列番号5のKY1044のVHドメインであるか、またはKY1044抗体VHドメイン配列に対して少なくとも90%同一のアミノ酸配列を有する抗体VHドメインを含んでもよい。アミノ酸配列同一性は、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%または少なくとも99%であってもよい。
本発明による抗ICOS抗体は、配列番号12のKY1044のVLドメインであるか、またはKY1044抗体VLドメイン配列に対して少なくとも90%同一のアミノ酸配列を有する抗体VLドメインを含んでもよい。アミノ酸配列同一性は少なくとも95%であってもよい。
好ましくは、抗体はKY1044 VHおよびVLドメインを含む。
本明細書の他の箇所において詳述されるように、抗体は、定常領域、場合によりヒト重鎖および/または軽鎖定常領域を含んでもよい。例示的なアイソタイプは、IgG、例えば、ヒトIgG1である。抗ICOS抗体は、配列番号7のKY1044重鎖および/または配列番号14のKY1044軽鎖を含んでもよい。KY1044は、各々454アミノ酸残基の2つの重鎖、および各々215アミノ酸残基の2つの軽鎖として、IgG1抗体に典型的な鎖間および鎖内ジスルフィド結合と共に組換えにより製造することができる。
免疫療法
免疫療法は、抗ICOS剤および/または抗TReg剤であってもよい、免疫療法剤での処置を含む。それは、患者に薬学的製剤として、例えば、静脈内または皮下注射により、投与することができる。好ましい実施形態において、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法は、抗ICOS抗体、例えばKY1044の患者への投与を含む。
患者はまた、並行して、以前にまたはその後に、場合により手術を含む、患者のがんに対する標準治療による処置を与えられてもよい。マルチキナーゼ阻害剤であるソラフェニブは、HCCのために承認された最初の全身療法であった。2016年以来、3つのマルチキナーゼ阻害剤および1つの抗血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)モノクローナル抗体を含む、4つの他の標的化された剤が、フェーズIII臨床試験において、進行性HCCを有する患者に対して生存利益を提供することが実証されている[71、72、73、74]。複数の国の規制機関は、レンバチニブをHCCに対するファーストライン全身療法として承認しており、レゴラフェニブ、カボザンチニブ、およびラムシルマブ(α-フェトプロテイン>400ng/mLの患者に限定される)を、ソラフェニブで以前に処置されたHCCを有する者の処置のために承認している。抗PD-1抗体もまた、進行性HCCにおけるセカンドライン処置として使用されている。
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法と組み合わせるか、またはそれと置換することができる処置は、免疫学的細胞死を誘導する処置を包含し、免疫学的細胞死は、細胞からのATPおよびHMGB1の放出ならびに形質膜上のカルレチクリンの露出により特徴付けられる[75、76]。免疫学的細胞死を誘導する処置は、放射線(例えば、UVC光またはγ線を使用する細胞の電離照射)、化学療法剤(例えば、オキサリプラチン、アントラサイクリン、例えばドキソルビシン、イダルビシンもしくはミトキサントロン、BKチャネルアゴニスト、例えばフロレチンもしくはピマル酸、ボルテゾミブ、心臓グリコシド、シクロホスファミド、GADD34/PP1阻害剤+ミトマイシン、PDT+ヒペリシン、ポリイノシン酸-ポリシチジル酸、5-フルオロウラシル、ゲムシタビン、ゲフィチニブ、エルロチニブ、またはタプシガルギン+シスプラチン)ならびに腫瘍関連抗原に対する抗体を包含する。腫瘍関連抗原は、同じ組織の非腫瘍細胞と比べて腫瘍細胞により過剰発現される任意の抗原、例えば、HER2、CD20、EGFRであることができる。好適な抗体は、ハーセプチン(抗HER2)、リツキシマブ(抗CD20)、またはセツキシマブ(抗EGFR)を包含する。
抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法と組み合わせることができる他の処置、ならびに抗ICOS処置および/または併用療法を投与する方法は、参照によって全体を本明細書に組み入れる国際公開第2018/029474号において記載されている。
バイオマーカーを決定する方法および患者サンプルが1つまたはそれ以上のバイオマーカーにおける変化を含む応答シグネチャーについてモニターされる方法を包含する、本発明の方法は、これらのまたは他の処置の処方に情報を与えるために使用することができる。
腫瘍を除去しまたは低減させる手術を受ける患者は、手術の前および/または後に免疫療法を受けてもよい。手術後の免疫療法は、残存する腫瘍組織および/または他の残存する原発性腫瘍または転移を処置してもよい。
統計的方法およびモデリング
カプラン-マイヤー曲線およびログランク検定は単変量解析の例である。それらは、調査下の選択された因子のみにしたがって生存を記述する。代替的な方法はコックス比例ハザード(COX-PH)回帰分析であり、これは定量的な予測因子変量およびカテゴリカルな変量の両方のために機能する。さらには、コックス回帰モデルは、生存時間に対するいくつかのリスク因子の効果を同時に評価するために生存解析方法を拡張している。
添付の実施例において実証されるように、参照(カットオフ)値は、臨床的度合(例えば、OS)に関して統計的有意性と共に患者を区別することができる値として決定することができる。カットオフ値は、一連のカットオフ値を試験して、統計的有意性(例えば、ログランク検定によりp<0.05)を提供する値、好ましくは最も高い統計的有意性を有する値を同定することにより経験的に決定することができる。好ましくは、カットオフ値は、ROC解析によるデータから決定される。[77](参照によって本明細書に組み入れる)を参照。場合により、カットオフ値は、バイオマーカーの中央値リーディング、バイオマーカーの上位四分位数リーディングまたはバイオマーカーの下位四分位数リーディングである。
参照値が算出される場合、所望される桁の値を表すために、それは乗算または除算係数を含むことが好都合であり得る。例えば、カットオフ値が0.001であると決定された場合、1000の乗算係数を含めることによりこれは好都合には1として表すことができる。試験サンプルからのバイオマーカーリーディングは次に、参照値に対する比較のために、同じ係数で乗算される。同様に、参照数およびバイオマーカーを変換して、任意の所望されるスケール(数値的、視覚的(例えば、色チャート)、聴覚的またはその他のいずれであれ)での他の値を生成することができ、同じ変換が一貫して行われる限り、バイオマーカーリーディングは依然として前記参照値に対して妥当に比較することができる。そのため、本発明は、バイオマーカーデータが提示される方式により制約される必要はない。むしろ、本発明において使用されるリーディングおよび参照値は、基礎となるデータの代表的なものであり、その結果、(例えば)腫瘍コア1mm当たり100個のICOS陽性細胞の密度を表すバイオマーカー参照値は、「100細胞/mm」または「0」として表すことができる。後者の事例において、100の減算が適用されるため、110細胞/mmの密度が算出された腫瘍サンプルは次に0の参照値に対して比較のために10に変換される。
患者の予後および処置をガイドするために使用することができるバイオマーカー変量を同定するためのロジスティック回帰分析の使用の例は、Kagamuらによる研究において見出される[27]。その研究は、患者の末梢血中のCD4+ T細胞の状態を、ニボルマブ処置後に早期疾患進行を示す患者を同定することができるバイオマーカーとして同定しており、ノンレスポンダーまたはレスポンダーとしての患者の分類を可能にしている。著者らは、ノンレスポンダーを予測するために非小細胞肺がんを有する患者の末梢血中のCD62Llow CD4+ T細胞およびCD25+ FOXP3+細胞のパーセンテージに基づく式を記載している。予測式は、ロジスティック回帰モデルと共に発見コホートデータを使用することにより開発された。予測式の性能が、独立した検証コホートデータを使用して評価された。生存曲線が、カプラン-マイヤー法を使用して概算された。すべてのP値は両側であり、p<0.05が統計的に有意と考えられた。2つの集団の間の差異の試験は、スチューデントt検定を使用して行われた。多群比較は、チューキー事後分析と共に一元配置ANOVAを使用して行われた。
このタイプのモデリングは、例えば、予測される生存および/または処置に対する応答の可能性にしたがって、患者の意味のある分類を可能とするバイオマーカーおよびバイオマーカーの組合せを同定するためにがん患者からの臨床的なデータに一般に応用することができる。統計分析およびモデリングを実行するために多数のソフトウェアパッケージが利用可能であり、これには、SAS 9.4(SAS Institute Inc.)およびPrism 8(GraphPad)が含まれる。
多くの情報を腫瘍組織切片から読み取ることができ、様々な異なる細胞タイプの分布、拡大、クラスター化および互いに対する近接性を包含する、細胞の空間的構成を観察することによりTMEの性質についての洞察が獲得される。以前に、黒色腫細胞の20μm以内の免疫細胞の密度は、免疫チェックポイント遮断剤に対する応答に関連することが報告された(Gideら 2020)。本発明において、本発明者らは、TME中のICOSおよび/またはFOXP3を発現する免疫細胞の空間的構成は、疾患予後および免疫療法に対する応答のバイオマーカーであることを明らかにする。下記の実施例において、本発明者らは、HCCサンプルのTME中のICOS陽性、FOXP3陽性およびICOS FOXP3二重陽性細胞の分析を記載して、これらの細胞の密度、比、細胞間距離および数の観点でTMEを特徴付けている。本発明者らは、ICOSおよびFOXP3について共染色し、1mm当たりのICOS単一陽性、FOXP3単一陽性およびICOS FOXP3二重陽性細胞の密度、異なる染色された細胞の比(例えば、FOXP3単一陽性細胞とICOS FOXP3二重陽性細胞との比)、異なる染色された細胞の間の距離(例えば、ICOS FOXP3二重陽性細胞のICOS単一陽性細胞までの平均距離)ならびにICOS単一陽性細胞の周囲の影響の領域(30μMの半径により定義される)中のICOS FOXP3二重陽性細胞の数を測定した。
本発明者らは、TMEのこれらの測定と臨床アウトカムまたは臨床メタデータとの間の関連性を調べた。本発明者らは、そのような測定が疾患予後(全生存期間を包含する)ならびに抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に対する応答についてのバイオマーカーをどのように表すのかを記載する。
ICOS FOXP3二重陽性細胞は、免疫抑制性TMEに特徴的な、活性TRegとして同定される。HCC腫瘍は、高い割合のICOS+ TRegを含有することが見出され、強く免疫抑制性の環境を含意した。ICOS+細胞のより高い密度、全FOXP3+細胞に対するICOS+ FOXP3+二重陽性細胞のより高い比、ICOS+ TRegと他のICOS+細胞との間のより近い近接性、および影響の領域中のICOS+ TRegのより多い数はすべて、より不良な全生存期間に関連していた。
本発明者らは、抗TReg抗ICOSおよび/または免疫療法が、TMEにおいてこれらのバイオマーカーを呈する患者において、生存の延長を包含する、臨床的利益をどのように提供し得るのかを記載する。抗ICOS抗体KY1044は理想的な候補治療剤であり、その理由は、ICOS陽性細胞を標的化し、ICOSの高い発現を有する細胞を選択的に枯渇させて、高度免疫抑制性TRegを除去し、抗腫瘍免疫応答をブーストするその能力のためである。
腫瘍周囲と比べたTMEにおけるICOS陽性TRegの数および比の増加
20人のHCC患者のコホートにおいて隣接する正常組織と比較してTMEにおいてICOS FOXP3二重陽性細胞が増加していることが以前に報告された[3]。本研究において、本発明者らは、先行する発見を確認および拡張する、患者の大きいコホートからのデータを評価した。本発明者らは、HCCサンプル中の腫瘍周囲組織と比較したTMEにおけるICOS FOXP3二重陽性細胞の有意な増加を見出した。本発明者らはまた、腫瘍周囲と比べた腫瘍コアにおける全TReg(FOXP3陽性細胞)に対するICOS陽性TReg(ICOS FOXP3二重陽性細胞)の比における有意な増加(p<0.001)を観察した。高密度の腫瘍浸潤性TRegは、HCCの望ましくない予後指標であると考えられる。ICOS+ FOXP3+細胞は、TGF-βおよびIL-10の両方の産生を通じて高度に免疫抑制性であることが報告されているという事実[78]と共に、本発明者らの発見は、HCC腫瘍は、ICOS FOXP3二重陽性細胞を枯渇させることを目的とした戦略から強く利益を受けるはずであることを指し示す。ICOS陰性FOXP3陽性細胞に対するICOS FOXP3二重陽性細胞のより高い比を有する腫瘍は最も利益を受けるはずである。
腫瘍サンプル
腫瘍組織は元々、National Taiwan University Hospital、Taipei、Taiwanで肝切除術を受けたHCC患者から収集された。ホルマリン固定されたパラフィン包埋組織切片(5μmの厚さ)を、アーカイブされた組織から本研究のために回収した。
患者データ
計142人の患者(男性:女性=112:30、年齢中央値61.0歳)が研究コホートに登録された。患者の中で、87人(61.3%)は慢性B型肝炎ウイルス(HBV)感染症を有し、33人(23.2%)は慢性C型肝炎(HCV)感染症を有し、22人(15.5%)はHBV/HCV感染症を有しなかった。HBVおよびHCVについて二重陽性の患者はいなかった。AFP<20ng/mLまたは早期ステージ疾患を有する患者は、有意に改善された全生存期間(OS)中央値を有した。OSは、肝切除術の日から、患者の死亡日または最終フォローアップ日までで算出した。OS中央値は、コホート中の患者の半数が依然として研究に残っている診断後の時間の長さとして算出した。このコホートにおいて、OS中央値は100.3か月であった。年齢、性別およびウイルス病因は、OSにおける変化と有意に関連していなかった。
免疫組織化学
以下のように、逐次的二重マルチプレックスIHCアッセイを行って、5μmの組織切片中のICOSおよびFOXP3発現細胞を検出した。組織スライドを脱パラフィン処理し、再水和させ、抗原賦活化のためにデクローキングチャンバーを使用してクエン酸緩衝液(pH 6.0)中で10分間オートクレーブし、続いて過酸化水素および次にカゼイン含有ブロッキング試薬(Background Sniper、BioCare Medical)でブロッキングして非特異的なバックグラウンド染色を低減させた。スライドを次に抗ICOS抗体(希釈1:800;クローンD1K2T;Cell Signaling)と4℃で終夜インキュベートした。D1K2Tを検出する二次抗体を含む、MACH1 Universal HRP-Polymer detection kit(BioCare Medical)を適用し、自動化されたDAB検出を生産者の推奨の通りに実行した。DAB(3,3’-ジアミノベンジジン)はベンゼンの誘導体であり、褐色染色を提供する。
ブロッキング工程を繰り返し、スライドを次に抗FOXP3抗体(希釈1:800;クローン236A/E7;Abcam)と4℃で終夜インキュベートした。検出用の二次抗体を含む、MACH1 Universal HRP-Polymer detection kitを適用し、Vina Green Chromogen Kit(BioCare Medical)を生産者の推奨の通りに実行した。Vina Green Chromagenは、ここでFOXP3用の二次染色として使用される緑色染色を提供する。スライドをヘマトキシリンおよびブルーイング試薬で対比染色し、ブルーイング試薬は、核内のヘマトキシリンの初期可溶性赤色を不溶性青色に変換する。ブルーイング溶液のアルカリ性pHはまた、媒染色素レーキが組織中で再形成されてより永久的となることを引き起こす。結果はすべての細胞核の染色であり、これは組織の全体的な構造を示し、2つのIHC色素原を観察することができる文脈的バックグラウンドを提供して、病理医またはコンピュータによるその後の分析を促す。最後に、標準的なIHC手順にしたがってすべてのスライドを機器から除去し、洗浄し、脱水し、永久的な封入剤中にマウントした。
デジタル病理学
5μmのIHC染色組織スライドを20倍の倍率でHamamatsu Nanozoomerデジタルスキャナーを使用して明視野モードにおいてスキャンした。全体スライド画像の二重IHC分析をIndica Labs HALO(登録商標)プラットフォームで行った。簡潔に述べれば、処理は、IHC色素原(×2)および対比染色を分離するための3色素原デコンボリューションを伴った。細胞物体は、個々の色素原に重み付けされた光学密度値を適用することにより形成させた。各々の陽性細胞タイプを次に、定義されたサイズ、形状および細胞内区画染色パラメーターを使用して同定した。分類指標を開発し、アルゴリズムに統合して、分析のための関心対象の組織領域を自動的にセグメント化した。完成したアルゴリズムを研究におけるすべての組織切片画像に自動化された客観的な方式で応用して、詳細な細胞毎のデータを生成した。すべてのスキャンされた画像を調べ、以下の領域を定義し、手動でアノテーションした:
・浸潤性周縁部:病理医により定義される腫瘍の縁
・コア(TME):浸潤性周縁部から内側に>500μmの腫瘍中心
・腫瘍周囲間質:浸潤性周縁部から外側に>500μmの腫瘍の周囲の組織。
組織ひだおよび/または染色アーチファクトを手動の除外により分析から省略した。
結果および結論
ICOS+ FOXP3+細胞の密度は、腫瘍周囲区画におけるよりもTME(腫瘍コア)において有意により高かった(対応のあるT検定によりp<0.001)。図2。
全FOXP3細胞に対するICOS陽性TReg(ICOS FOXP3二重陽性細胞)の比もまた、腫瘍周囲区画におけるよりもTME(腫瘍コア)において有意により高かった(対応のあるT検定によりp<0.001)。図3。
これらの発見は、ICOS TRegは腫瘍周囲区画におけるよりもTMEにおいてよく見られたというHCCにおける以前の研究[3]と合致する。
HCC中のICOSを発現するTRegの高い数および割合は、これらの腫瘍における強く免疫抑制性の環境を含意する。抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法は、これらの特徴を有するHCCにおいて利益となる可能性がある。
これらの効果は、ウイルス関連がんにおいてより著しく、結果は本研究において統計的有意性に達しなかったが、これは、ウイルス関連またはウイルス誘導性がん(例えば、HBV陽性HCC、HCV陽性HCC)は抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法に応答する可能性がより高い可能性があることを示唆する。
ICOSは疾患予後のバイオマーカーである
実施例1におけるものと同じHCC患者コホートを使用して、本発明者らは、患者生存と、腫瘍サンプル中のICOS+細胞の密度およびICOS+ TRegの割合との関連を明らかにした。ICOS陽性細胞のより高い密度はより短いOSと関連した。ICOS陽性TRegのより高い割合もまたより短いOSと関連した。
サンプルの処理
実施例1に記載されるように、腫瘍サンプルを処理し、IHCおよびデジタル病理学研究を実行した。
データ分析
細胞測定と生存との間の関連性を、異なる細胞測定にしたがって分割された患者集団についてカプラン-マイヤー曲線を構築することにより分析した。患者集団の間の生存における差異をログランク検定により比較した。カプラン-マイヤーログランク分析をGraphpad Prism 8.3.1を使用して行った。
統計分析は、SAS統計ソフトウェア(バージョン9.4、SAS Institute Inc.、Cary、NC、USA)を使用して行った。<0.05の両側p値を統計的に有意と考えた。異なる亜群中の患者のOSおよびRFSをカプラン-マイヤー法を使用して概算し、ログランク検定を使用して比較した。対応のないT検定を使用して細胞密度における差異を比較した。
95%信頼区画(CI)を伴うハザード比(HR、マンテル-ヘンツェル)も使用して、全TRegに対するICOS+ TRegの比とHCCがんの予後との間の関連性の程度を概算した。
結果および結論
HCC予後に対する、ICOS+ TRegの割合およびICOS+細胞密度の効果を各々、カプラン-マイヤー曲線を構築することにより調べ、OSにおける差異をログランク検定により比較した。ICOSFOXP3/全FOXP3細胞の高い比(p=0.074)またはTME中の高いICOS+細胞密度を有する患者はより短いOSに関連していた(p<0.05)。
結果は、高いICOS細胞密度と不良な予後(不良な生存)との間の有意な相関を実証し、TME中のICOS+細胞のより低い密度として現れる、低いICOS発現は、HCCを有する患者のより良好な生存の予測因子であることを示唆した。本発明者らは、TME中に1mm当たり120個またはより多くのICOS陽性細胞を有する患者について、OS中央値は、他の患者と比較して半分より高いことを見出した。低い密度(<120細胞/mm)を有する患者は147.3か月の生存中央値を有した一方、高い密度(>=120細胞/mm)を有する患者は68.9か月の生存中央値を有した。図4。120細胞のカットオフは丸めた値である。統計的有意性が、他の類似したカットオフ数、例えば、123細胞/mmで観察された。ICOS+細胞の密度とHCCがんの予後との間の関連性についての95%信頼区画(CI)を伴うハザード比(HR、マンテル-ヘンツェル)は、CI 0.3346~0.9963と共に0.5774(p<0.05)として算出された。
全生存期間(OS)ではなく無再発生存期間(RFS)の数値と共に分析を行った場合、ログランク(マンテル-コックス)検定は、下位3つの四分位数(<120細胞/mm)と比べた最高四分位数(≦120細胞/mm)にしたがって層化された患者集団についてRFS%における差異の統計的有意性を指し示さなかった。
TReg集団中のICOS陽性TRegの高い割合もまた、生存についてのより不良な予後に関連していた。本発明者らは、TRegの50%またはより多くがICOS陽性である患者について、OS中央値は他の患者と比較して半分であることを見出した。低い比(<0.5)を有する患者は147.3か月の生存中央値を有した一方、高い比(>=0.5)を有する患者は61.6か月の生存中央値を有した。図5。関連性についてのハザード比は、CI 0.3486~0.9885の信頼区画と共に0.5870(p=0.0451)であった。
この集団における0.5のカットオフ比が、生存時間に関して統計的有意性と共に患者を区別できる比として経験的に決定された。比の中央値(0.33)を使用するコホートの分割は同様に患者を、より長い生存を有する患者およびより短い生存を有する患者に分割し、より高い比を有する患者はより長い生存を有したが、統計的有意性を満たさなかった。比の上位四分位数を有する患者と下位四分位数を有する患者にコホートを分割した場合に同じことが該当し、すなわち、差異が観察されたが統計的有意性を満たさなかった。
(OSではなく)RFSに対する効果を評価した場合、0.5のカットオフ比でコホートを分離して、データの明確な分離が見られ、RFS%は比<0.50を有する患者においてより高かった。これは、OSで観察された同じ傾向を反映するが、RFSについての差異はログランク(マンテル-コックス)検定にしたがって統計的に有意でなかった。
結論として、TMEにおけるICOS+細胞のより高い密度および/または全TRegに対するICOS+ TRegのより高い比を有する患者はより不良な生存を有し、抗TReg治療剤での処置は、ICOS+ TRegの数を減少させ、および抗腫瘍応答をもたらすことによりこの少なくとも1つの原因に対処して、生存を改善するはずである。
ICOSはHBV陽性HCCにおける予後バイオマーカーである
B型肝炎ウイルス(HBV)による慢性感染症はHCCの病理発生と関連している。実施例2からのデータのさらなる分析を通じて、本発明者らは、HBV陽性腫瘍のTME中の1mm当たりのICOS陽性細胞の高い密度は予後不良に関連することを見出した。HBV陽性HCC腫瘍に焦点を当てた場合、結果は、高いICOS細胞密度と不良な予後との間の有意な相関を実証し、TME中のICOS+細胞のより低い密度として現れる低いICOS発現は、HBV感染症に関連するHCCを有する患者のより良好な生存の予測因子であることを示唆した。
120細胞/mmのカットオフ値を使用してHBV不可知論的HCCの患者集団を区別したが(実施例2)、100細胞/mmのより低いカットオフ値がHBV陽性HCCについて決定された。TME中の100またはより多くのICOS陽性細胞/mmまたはより多くを伴う患者(上位四分位数)は26.1か月のOS中央値を呈した一方、OSは100 ICOS細胞/mm未満の患者について定義されない/達しなかった(下位3つの四分位数)。図6。ログランク(マンテル-コックス)検定による統計的有意性はp<0.05であった。OSではなくRFSについての同じ分析は統計的有意性に達しなかった。
95%信頼区画(CI)を伴うハザード比(HR、マンテル-ヘンツェル)を使用して、ICOS陽性細胞の密度とHCCがんの予後(OS)との間の関連性の程度も概算した。0.4345のHRおよびCI 0.2131~0.8861、p=0.0219。
ICOSはAJCCステージ2 HCCにおける予後バイオマーカーである
実施例2からのデータのさらなる分析を通じて、本発明者らは、AJCCステージ2 HCC腫瘍のTME中の1mm当たりのICOS陽性細胞の高い密度は予後不良に関連することを見出した。実施例3と同様に、AJCC2 HCC腫瘍に焦点を当てた場合、結果は、高いICOS細胞密度と不良な予後との間の有意な相関を実証することを本発明者らは見出し、TME中のICOS+細胞のより低い密度として現れる低いICOS発現は、AJCC2 HCCを有する患者のより良好な生存の予測因子であることが示唆された。
120細胞/mmのカットオフ値を使用してHBV不可知論的HCCの患者集団を区別したが(実施例2)、100細胞/mmのより低いカットオフ値がAJCCステージ2 HCCについて決定された。TME中の100またはより多くのICOS陽性細胞/mmまたはより多くを伴う患者(上位四分位数)は、100 ICOS細胞/mm未満の患者(下位3つの四分位数)と比較してより低いOS中央値を呈した。図7。ログランク(マンテル-コックス)検定による統計的有意性はp<0.01であった。
TME中の100またはより多くのICOS陽性細胞/mmまたはより多くを伴う患者(上位四分位数)はまた、100 ICOS細胞/mm未満の患者(下位3つの四分位数)と比較してより低いRFS%を呈した。図8。ログランク(マンテル-コックス)検定による統計的有意性はp<0.05であった。
100細胞/mmのより低いカットオフ値はまた、より進行したステージのHCC、例えば、ステージ3 HCCのために適切であると本発明者らは考える。これは、本コホート中のステージ3 AJCCを有する18人の患者についてのサンプルおよび生存データの分析により検証することができるであろう。
細胞間距離は予後のバイオマーカーである
互いと比べた免疫細胞の分布は、患者の抗腫瘍免疫状態だけでなく、患者の生存にも影響を及ぼし得る。先行する実施例と同じHCC患者コホートからの腫瘍サンプルを使用して、本発明者らはICOS FOXP3二重陽性細胞とICOS単一陽性(ICOS陽性FOXP3陰性)細胞との間の距離を測定した。ICOS FOXP3二重陽性細胞は、CD8+細胞傷害性T細胞およびCD4+ヘルパーT細胞に対して高度に免疫抑制性の活性TRegを表す。ICOS単一陽性細胞は、非TRegリンパ球、例えば活性化されたCD8+細胞傷害性T細胞およびCD4+ヘルパーT細胞として考えられる。そのためこの研究において本発明者らは、抗腫瘍免疫応答を媒介している可能性があるエフェクターT細胞と、その応答を抑制している可能性がある活性TRegとの間の間隔を調べた。細胞間距離はここでは死んだ組織において研究されたが、組織をサンプル採取および保存するために使用された方法、ならびに使用されたIHCおよびデジタル病理学技術は組織の完全性を保存し、その結果、細胞間の距離は、サンプル採取の直前のin vivoでの腫瘍中のものを代表すると考えられる。
本発明者らは、ICOS単一陽性細胞から、最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの平均距離は全生存期間と相関していることを発見した。細胞間のより短い距離はより短い生存に関連していた。
細胞:細胞近接性の測定
腫瘍コア、周縁部、および腫瘍周囲区画中の細胞密度およびICOSまたはFOXP3単一発現細胞とICOS/FOXP3二重発現細胞との間の距離を以下のようにデジタル病理学により定量化した。
定義された領域内の複数の色素生成マーカーについて陽性の細胞の定量化を行った。複数の色素生成マーカーが共局在する細胞の定量化を行った。
同定された異なる細胞集団の空間的関係性を調べた。ランダムフォレストアプローチを使用して分類アルゴリズムを開発し、各々の全体スライド画像に適用して、各々の領域(周縁部/コア/腫瘍周囲)内の生存組織を同定した。別々のカスタマイズされたマルチプレックスIHCアルゴリズムを開発して、FOXP3およびICOS単一および二重ICOS/FOXP3 IHC陽性染色細胞を定量化した。特に、ヘマトキシリンおよびIHC色素原染色剤を差次的に重み付けして、領域内の細胞をセグメント化し、正確な細胞カウントを確立した。閾値を各々の色素原のために調整して、FOXP3のみ(暗青緑色の核色素原)、ICOSのみ(3,3’-ジアミノベンジジン(DAB)褐色色素原)および二重FOXP3/ICOSについて陽性の細胞を決定した。FOXP3およびICOS単一および二重細胞カウントを、各々の領域について生存組織区画にわたり正規化して、各々の全体スライド画像についての領域当たりの組織1mm当たりの陽性の細胞の数を得た。
細胞ベースの分析データをさらに利用して、腫瘍コア内の検出された細胞表現型の空間的位置をプロットした。これらのプロットをその後に使用して、Haloプラットフォーム内に組み込まれたSpatial Analysisモジュールを使用してICOS単一および二重FOXP3/ICOS細胞についての近接性および相対的空間分布データを生成した。がんタイプ毎の切片の各々のセットについて、全体スライド画像毎に腫瘍コア内のあらゆるICOS単一陽性細胞についてその最も近い二重FOXP3/ICOS陽性細胞までの平均距離データを最初に生成した。これに続いて、全体スライド画像毎に腫瘍コア内のあらゆるICOS単一陽性細胞の30μm以内の二重FOXP3/ICOS陽性細胞の数を測定した。ICOS単一陽性細胞の30μm以内の二重FOXP3/ICOS陽性細胞について近接性分析を次に行って、これらの細胞の、それらの最も近いICOS単一陽性細胞からの平均距離を生成した。
データ分析
データ分析は一般に、実施例2に記載されるように行った。
結果および結論
本発明者らは、Taiwan NTUコホートからの142個のHCCサンプルの各々においてICOS単一陽性細胞からそれらの最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの平均距離を算出した。このコホートにおける平均距離中央値は105μmであった。コホートを層化するためのカットオフ値としてこの中央値を使用して、本発明者らは、105μm未満の平均距離を有する患者は、105μmまたはより長い平均距離を有する患者よりも有意に短い全生存期間を有することを見出した。図9。この層化はRFSと統計的に有意な関連性を示さなかった。95%信頼区画(CI)を伴うハザード比(HR、マンテル-ヘンツェル)を使用して、ICOS+単一陽性細胞から最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの距離とHCCがんの全生存期間との間の関連性の程度を概算した。本発明者らは1.692のHR(長い距離対短い距離)を算出し、CIは1.063~2.694(p=0.0266)であった。
そのため、ICOS+FOXP3+細胞とICOS+FOXP3-細胞との間のより短い距離はより短いOSに有意に関連しており(p<0.05)、ICOS+ TRegはHCCのTMEにおいてICOS+ TEffを活発に免疫抑制していることを示唆した。
TEffの半径中の免疫抑制性TRegの区域的影響
先行する実施例に続いて、本発明者らはICOS+ FOXP3+およびICOS+単一陽性細胞の空間分布をさらに研究して、ICOS+単一陽性細胞(潜在的にエフェクター細胞)の近くに高密度の高度免疫抑制性ICOS+FOXP3+二重陽性TRegを有することの潜在的な含意を同定した。TMEに集中して、本発明者らは、任意のICOS単一陽性細胞の30μm以内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞を同定し、その数をカウントした。
各々のICOS単一陽性細胞の周囲の30μmの半径を取ることにより区域を定義して、本発明者らは、TME中の任意の1つまたはそれ以上のそのような区域内に入るICOS FOXP3二重陽性細胞の総数を測定し、次にこの細胞カウントをTME区画中のICOS単一陽性細胞の総数で除算して、本発明者らが区域的影響比と呼称する比を得た。
本発明者らは、全生存期間と区域的影響比との間の統計的に有意な関連性を同定した。<0.1の区域的影響比を有する患者サンプルにおいて、(RFSはそうではなかったが)患者OSは、≧0.1の平均を有するサンプルにおいて有意により長かった。図10および表E6-1。
Figure 2023526044000002
免疫療法の価値
上記の実施例は、以下の特徴はすべて、より不良なOSに関連することを指し示す:
- 腫瘍コア(TME)中のより高いICOS発現(ICOS+細胞のより高い密度)
- ICOSFOXP3/全FOXP3細胞のより高い比
- ICOS TRegと他のICOS+細胞との間のより高い近接性(より短い距離)
- ICOS単一陽性細胞の30μm以内のICOS+FOXP3+ TRegのより多い数。
本発明者らは、免疫抑制性TMEはHCCにおいて臨床的に意義深いことを結論付ける。TRegは、CD4+およびCD8+ TEffの機能および増殖を抑制できた。これは、TMEにおけるTRegの増加およびCD8+ T細胞の減少は、HCCを包含する、固形腫瘍を有する患者において予後不良に関連していたという以前の研究と合致する[2]。
例えば、抗体、例えばKY1044でのそのような腫瘍中のICOShigh陽性TRegの枯渇/低減は、免疫抑制を低減させることにより免疫的構成を改善し、これらの特色により特徴付けられるHCCおよび他の腫瘍を有する患者において臨床的利益を提供するはずである。
KY1044は、がん患者においてICOS+FOXP3+ TRegを枯渇させることが示されている。KY1044単剤療法での臨床試験における患者の複数のコホートにおいて、KY1044は、ベースライン(スクリーニング)から、3回の週毎の間隔での投薬での投薬の第2のサイクルの8日後(C2D8)までにすべてのFOXP3+ TRegに対するICOS+FOXP3+ TRegの比を減少させた。図11。
患者腫瘍サンプルからのバイオマーカーの算出
本発明者らは、実施例1~6において記載される患者コホートからの腫瘍サンプルからのバイオマーカーリーディングの決定の実例を示す。
組織スライドを腫瘍サンプルから調製し、ICOSおよびFOXP3について染色し、実施例1に記載されるようにデジタルで分析した。図12~14。
腫瘍コアの面積(AREA_TME)を定義し、定量化した。
以下のデータを腫瘍コア内の細胞について記録した:
- ICOS単一陽性細胞の数(SPICOS_NB_TME);
- FOXP3陽性細胞の数(TOTFOXP_NB_TME);
- ICOS FOXP3二重陽性細胞の数(DP_NB_TME);
- ICOS+ FOXP3+細胞とICOS+ FOXP3-細胞との間の細胞間近接性を表す、各々のICOS単一陽性細胞からその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞までの平均距離(DIST_SPICOS_TME);この平均の算出は、その距離測定および細胞カウントデータからHalo(登録商標)ソフトウェアにより自動的に行った;ならびに
- 任意のICOS単一陽性細胞の30μm以内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞の数(DP_NB_30UMSPICOSROI_TME)。
ICOS単一陽性細胞の数およびICOS FOXP3二重陽性細胞の数を合計することによりICOS陽性細胞の総数(TOTICOS_NB_TME)が得られる。
ICOS陽性細胞の総数を腫瘍コアの面積で除算することによりICOS陽性細胞の密度(TOTICOS_DEN_TME)が得られる。
ICOS FOXP3二重陽性細胞の数をFOXP3陽性細胞の総数で除算することによりICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合(「ICOS+ TRegの割合」)(RATIO_DP_TO_TOTFOXP_TME)が得られる。
任意のICOS単一陽性細胞の30μm以内にあるICOS FOXP3二重陽性細胞の数をTME中のICOS単一陽性細胞の総数で除算することにより区域的影響比(RATIO_DP_30UMSPICOSROI_TO_SPICOS_TME)が得られる。
Figure 2023526044000003
ICOS+細胞密度、細胞間近接性、ICOS+ TRegの割合、および区域的影響比の各々は、本発明における患者の予後診断および処置のためのバイオマーカーである。患者のバイオマーカーリーディングをコホートの参照値に対して比較することができる。ICOS陽性細胞の密度が100mmより高い、全FOXP3+細胞に対するICOS+ FOXP3+細胞の比が0.5より高い、ICOS+ FOXP3-細胞からその最も近いICOS+ FOXP3+細胞までの平均距離が105μm未満である、および区域的影響比が0.1より高いため、サンプルからの例示的なバイオマーカーデータは予後不良を指し示す。このデータを示すHCC腫瘍を有する患者は、他のHCC患者と比較して相対的に短い生存を有すると予想される。バイオマーカーデータは、患者は抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での処置から利益を受け、これは患者の生存を延長させ得ることを指し示す。
ICOS+ TRegの割合の算出
実施例1~6において記載された患者コホートからの別の腫瘍サンプルから組織スライドを調製した。組織の切片をICOSおよびFOXP3について染色し、実施例1に記載されるようにデジタルで分析した。図15。
ICOS+ TRegの割合についての分析リードアウトは以下の通りであった:
TME中のICOS FOXP3二重陽性細胞の数=11,066
TME中のFOXP3単一陽性細胞の数=10,842
TME中の総FOXP3細胞=21,908
比=11,066/21,908=0.51
参考文献
1 Wei, Duffy & Allison, Cancer Discov. 2018
2 Gao Q, et al. J Clin Oncol 25:2586-93 2007
3 Tu JF, et al. Sci Rep 6:35056 2016
4 Strauss L, et al J Immunol 180:2967-2980 2008
5 Kornete M, Sgouroudis E, Piccirillo CA. J Immunol 188:1064-1074 2012
6 32nd Annual Meeting and Pre-Conference Programs of the Society for Immunotherapy of Cancer (SITC 2017): Part Two. Poster P288 Journal for ImmunoTherapy of Cancer 5:87 2017
7 Sainson et al., BioRxiv Sep 2019 doi:10.1101/771493
8 Mo et al Vaccine 35:5932-5938 2017
9 Hansen A, et al. Annals of Oncology 29 2018
10 El-Khoueiry AB, et al. Lancet 389:2492-2502 2017
11 Zhu AX, et al. Lancet Oncol 19:940-952 2018
12 Yau T, et al. Annals of Oncology 30 2019
13 Finn RS, et al. J Clin Oncol 1901307 2019
14 Calderaro, J. et al. Programmed death ligand 1 expression in hepatocellular carcinoma: Relationship With clinical and pathological features. Hepatology 64, 2038-2046 2016
15 Yau T, et al. J Clin Oncol 37:4012-4012 2019
16 Cheng A-L, et al. Annals of Oncology 30 2019
17 Sicklick et al., Nat Med, Apr 2019 doi:10.1038/s41591-019-0407-5
18 Ali et al., PLoS Med. 13:e1002194 2016
19 Newman et al., Nat Methods 12:453-457 2015
20 Aran, Hu & Butte, Genome Biol 18:220 2017
21 Binneweis et al., Nat Med 24:541-550 2018
22 Cristescu et al., Science 362 2018
23 Jiang et al. Nat Med. 2018
24 Romano et al., PNAS 112(19):6140-6145 2015
25 Yap TA, et al J Clin Oncol 36:3000 2018
26 Feng et al., JCI Insight 2(14):e93652 2017
27 Kagamu et al., Cancer Immunology Research 8:334-344 2020 DOI: 10.1158/2326-6066.CIR-19-0574
28 AJCC Cancer Staging Manual, Eighth Edition 2018
29 Malik, N. & Daymon, M. Improved double immunoenzyme labelling using alkaline phosphatase and horseradish peroxidase. J. Clin. Pathol. 35, 1092-1094 1982
30 Lan, H. Y., Mu, W., Nikolic-Paterson, D. J. & Atkins, R. C. A novel, simple, reliable, and sensitive method for multiple immunoenzyme staining: use of microwave oven heating to block antibody crossreactivity and retrieve antigens.: J. Histochem. Cytochem. 2017 doi:10.1177/43.1.7822770.
31 Ferri, G.-L., Gaudio, R. M., Castello, I. F., Berger, P. & Giro, G. Quadruple Immunofluorescence: A Direct Visualization Method: J. Histochem. Cytochem. 2016 doi:10.1177/002215549704500201
32 Boorsma, D. M. Direct immunoenzyme double staining applicable for monoclonal antibodies. Histochemistry 80, 103-106 1984
33 Zhang, W. et al. Fully automated 5-plex fluorescent immunohistochemistry with tyramide signal amplification and same species antibodies. Lab. Invest. 97, 873-885 2017
34 Shi, S. R., Key, M. E. & Kalra, K. L. Antigen retrieval in formalin-fixed, paraffin-embedded tissues: an enhancement method for immunohistochemical staining based on microwave oven heating of tissue sections. J. Histochem. Cytochem. Off. J. Histochem. Soc. 39, 741-748 1991
35 Shi, S.-R., Shi, Y. & Taylor, C. R. Antigen Retrieval Immunohistochemistry. J. Histochem. Cytochem. 59, 13-32 2011
36 Hennig, C., Adams, N. & Hansen, G. A versatile platform for comprehensive chip-based explorative cytometry. Cytometry A 75A, 362-370 2009
37 Giesen, C. et al. Highly multiplexed imaging of tumor tissues with subcellular resolution by mass cytometry. Nat. Methods 11, 417-422 2014
38 Angelo, M. et al. Multiplexed ion beam imaging (MIBI) of human breast tumors. Nat. Med. 20, 436-442 2014
39 Bandura, D. R. et al. Mass Cytometry: Technique for Real Time Single Cell Multitarget Immunoassay Based on Inductively Coupled Plasma Time-of-Flight Mass Spectrometry. Anal. Chem. 81, 6813-6822 2009
40 Mavropoulos, A. et al. Equivalence of Imaging Mass Cytometry and Immunofluorescence on FFPE Tissue Sections, 2017
41 Wagner, J. et al. A Single-Cell Atlas of the Tumor and Immune Ecosystem of Human Breast Cancer. Cell 177, 1330-1345.e18 2019
42 Zhang, T. et al. Immunocyte Profiling Using Single-Cell Mass Cytometry Reveals EpCAM+ CD4+ T Cells Abnormal in Colon Cancer. Front. Immunol. 10 2019
43 Ijsselsteijn, M. E., van der Breggen, R., Farina Sarasqueta, A., Koning, F. & de Miranda, N. F. C. C. A 40-Marker Panel for High Dimensional Characterization of Cancer Immune Microenvironments by Imaging Mass Cytometry. Front. Immunol. 10 2019
44 Han, G., Spitzer, M. H., Bendall, S. C., Fantl, W. J. & Nolan, G. P. Metal-isotope-tagged monoclonal antibodies for high-dimensional mass cytometry. Nat. Protoc. 13, 2121-2148 2018
45 International Classification of Diseases for Oncology, Third Edition (ICD-O-3) WHO 2000
46 Lee et al., Science Immunology 5 eaba0759 2020
47 Forner A, Reig M, Bruix J, Lancet 391:1301-1314 2018
48 Llovet JM et al. N Engl J Med 359:378-90 2008
49 Cheng AL, et al. Lancet Oncol 10:25-34 2009
50 Bruix J, et al. Lancet 389:56-66 2017
51 Kudo M, et al. Lancet 391:1163-1173 2018
52 Abou-Alfa GK, et al. N Engl J Med 379:54-63 2018
53 Zhu AX, et al. Lancet Oncol 20:282-296 2019
54 Dao, Tao et al. Oncoimmunology 8(7) 1570778 2019 doi:10.1080/2162402X.2019.1570778
55 Kabat, E. A.et al., 1991, “Sequences of Proteins of Immunological Interest”, 5th edit., NIH Publication no. 91-3242, U.S. Department of Health and Human Services
56 Chothia, C. & Lesk, A. M., 1987, “Canonical structures for the hypervariable regions of immunoglobulins”, J. Mol. Biol., 196, 901-917
57 Lefranc, M. P., “Unique database numbering system for immunogenetic analysis”, Immunol. Today, 18, 50 1997
58 Lefranc M. P., IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V-like domains, Dev Comp Immunol. 27(1):55-77 2003
59 Creighton, Proteins, W. H. Freeman and Company (1984)
60 Dordo et al, J. MoI Biol, 1999, 217, 721-739
61 Taylor et al, J. Theor. Biol. 119(1986);205-218
62 S. French and B. Robson, J. Mol. Evol. 19(1983)171
63 Strohl, BioDrugs (2015) 29:215-239
64 Gul et al., “Antibody-Dependent Phagocytosis of Tumor Cells by Macrophages: A Potent Effector Mechanism of Monoclonal Antibody Therapy of Cancer”, Cancer Res., 75(23), December 1, 2015
65 Lazar et al., 2006, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., Mar 14; 103(11):4005-10
66 Dall et al., Immunol 2002; 169:5171-5180
67 Natsume et al., 2009, Drug Des. Devel. Ther., 3:7-16 or by Zhou Q., Biotechnol. Bioeng., 2008, Feb 15, 99(3):652-65)
68 Shields et al., 2001, J. Biol. Chem., Mar 2; 276(9):6591-604)
69 Idusogie et al., J. Immunol., 2001, 166:2571-2575
70 Natsume et al., 2008, Cancer Res., 68: 3863-3872
71 Bruix J, et al. Lancet 389:56-66 2017
72 Kudo M, et al. Lancet 391:1163-1173 2018
73 Abou-Alfa GK, et al. N Engl J Med 379:54-63 2018
74 Zhu AX, et al. Lancet Oncol 20:282-296 2019
75 Kroemer et al. Immunologic Cell Death in Cancer Therapy, Ann Rev Immunol. 31:51-72 2013
76 Galluzzi, Zitvogel & Kroemer Canc. Imm. Res. 4:895-902 2016
77 NCSS Statistical Software, Chapter 546, One ROC Curve and Cutoff Analysis. Documentation for NCSS 2020 Stastistical Software.
78 Ito T, et al. Immunity 28(6):870-880 2008
Figure 2023526044000004
Figure 2023526044000005
Figure 2023526044000006
Figure 2023526044000007
Figure 2023526044000008
Figure 2023526044000009
Figure 2023526044000010
Figure 2023526044000011
Figure 2023526044000012
Figure 2023526044000013
Figure 2023526044000014
Figure 2023526044000015
Figure 2023526044000016
Figure 2023526044000017
Figure 2023526044000018
Figure 2023526044000019
Figure 2023526044000020
Figure 2023526044000021
Figure 2023526044000022
Figure 2023526044000023
Figure 2023526044000024
Figure 2023526044000025
Figure 2023526044000026

Claims (57)

  1. 患者におけるがん性固形腫瘍の予後診断方法であって、
    患者から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、
    前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、ならびに
    前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーに基づいて患者のための予後診断を提供すること
    を含み、
    患者生存、無再発生存期間(RFS)、無進行生存期間(PFS)または無増悪期間(TTP)のより短い持続期間は、
    ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数のより高い比、
    各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間のより短い平均距離、
    ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞のより高い割合、および/または
    ICOS陽性細胞のより高い密度
    により指し示される、前記方法。
  2. ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比を決定すること、および
    前記比を参照値と比較すること
    を含み、
    前記参照値より高い比は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示す、請求項1に記載の方法。
  3. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の0.1の比である、請求項2に記載の方法。
  4. 各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離を決定すること、および
    前記距離を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より短い距離は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示す、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の105μmの平均距離である、請求項4に記載の方法。
  6. ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合を決定すること、および
    前記割合を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より高い割合は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示す、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、FOXP3陽性細胞の半数がICOS陽性であることである、請求項6に記載の方法。
  8. ICOS陽性細胞の密度を決定すること、および
    前記密度を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より高い密度は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示す、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、120 ICOS陽性細胞/mmの密度である、請求項7に記載の方法。
  10. 腫瘍は、B型肝炎ウイルス感染症に関連する肝細胞癌であるか、またはステージ2もしくはその後のステージの肝細胞癌であり、参照値は、100 ICOS陽性細胞/mmの密度である、請求項7に記載の方法。
  11. 前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーから、患者は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を有することを決定することを含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比を決定すること、および
    前記比を参照値と比較することであって、参照値より高い比は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示すこと、
    前記比は参照値より高いことを決定すること、および
    生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後診断を提供すること
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーから、患者は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより長い持続期間の予後を有することを決定することを含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  14. ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比を決定すること、および
    前記比を参照値と比較することであって、参照値より高い比は、生存、RFS、PFSまたはTTPのより短い持続期間の予後を指し示すこと、
    前記比は参照値より低いことを決定すること、および
    生存、RFS、PFSまたはTTPのより長い持続期間の予後診断を提供すること
    を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 患者におけるがん性固形腫瘍の予後診断のためのバイオマーカーの使用であって、バイオマーカーは、患者からの腫瘍コア組織において決定される以下:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上である、前記使用。
  16. 患者におけるがん性固形腫瘍の、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答する可能性を決定する方法であって、
    患者から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、ならびに
    前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を決定すること
    を含み、
    免疫療法剤に応答する患者のより高い可能性は、
    ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数のより高い比、
    各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間のより短い平均距離、
    ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞のより高い割合、および/または
    ICOS陽性細胞のより高い密度
    により指し示される、前記方法。
  17. ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比を決定すること、および
    前記比を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より高い比は、免疫療法剤に応答する増加した可能性を指し示す、請求項16に記載の方法。
  18. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の0.1の比である、請求項17に記載の方法。
  19. 各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離を決定すること、および
    前記距離を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より短い距離は、免疫療法剤に応答する増加した可能性を指し示す、請求項16~18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の105μmの平均距離である、請求項19に記載の方法。
  21. ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合を決定すること、および
    前記割合を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より高い割合は、免疫療法剤に応答する増加した可能性を指し示す、請求項16~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、FOXP3陽性細胞の半数がICOS陽性であることである、請求項21に記載の方法。
  23. ICOS陽性細胞の密度を決定すること、および
    前記密度を参照値と比較すること
    を含み、
    参照値より高い密度は、免疫療法剤に応答する増加した可能性を指し示す、請求項16~22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 腫瘍は肝細胞癌であり、参照値は、120 ICOS陽性細胞/mmの密度である、請求項23に記載の方法。
  25. 腫瘍は、B型肝炎ウイルス感染症に関連する肝細胞癌であるか、またはステージ2もしくはその後のステージの肝細胞癌であり、参照値は、100 ICOS陽性細胞/mmの密度である、請求項23に記載の方法。
  26. 免疫療法剤に応答する増加した可能性を有するとして患者を同定すること、および場合によりそれにより、前記患者の処置のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を選択することを含む、請求項16~25のいずれか1項に記載の方法。
  27. ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比を決定すること、
    前記比を参照値と比較することであって、参照値より高い比は、免疫療法剤に応答する増加した可能性を指し示すこと、
    前記比は参照値より高いことを決定し、それにより、免疫療法剤に応答する増加した可能性を有するとして患者を同定すること
    を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を前記患者に投与することを含む、請求項26または請求項27に記載の方法。
  29. 患者におけるがん性腫瘍の、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に応答する可能性を決定するための、バイオマーカーの使用であって、バイオマーカーは、患者からの腫瘍コア組織において決定される以下:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上である、前記使用。
  30. 患者においてがん性固形腫瘍を処置する方法であって、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
    参照値より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    参照値より短い、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    参照値より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    参照値より高い、ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を含むことが決定されており、
    該方法は、抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を患者に投与することを含む、前記方法。
  31. 患者においてがん性固形腫瘍を処置する方法における使用のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤であって、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
    参照値より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    参照値より短い、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    参照値より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    参照値より高い、ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を含むことが決定されている、前記使用のための剤。
  32. 腫瘍は肝細胞癌であり、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
    0.1より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    105μm未満の、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    半数より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    120細胞/mmより高い、ICOS陽性細胞の密度
    を含むことが決定されている、請求項30に記載の方法、または請求項31に記載の使用のための剤。
  33. 腫瘍は、B型肝炎ウイルス感染症に関連する肝細胞癌であるか、またはグレード2もしくはその後のグレードの肝細胞癌であり、腫瘍は、以下のバイオマーカー:
    0.1より高い、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    105μm未満の、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    半数より高い、ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    100細胞/mmより高い、ICOS陽性細胞の密度
    を含むことが決定されている、請求項30に記載の方法、または請求項31に記載の使用のための剤。
  34. 患者においてがん性固形腫瘍を処置する方法における使用のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤であって、方法は、
    請求項26において定義されるように患者の処置のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を選択すること、ならびに
    抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を患者に投与すること
    を含む、前記使用のための剤。
  35. がん性固形腫瘍のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に対する患者の応答をモニターする方法であって、
    抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤を与えられた患者から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、
    前記サンプルにおいて以下のバイオマーカー:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、
    前記サンプル中の前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーを、前記免疫療法剤の投与の前に患者から得られた腫瘍コア組織のサンプル中の同じ1つまたはそれ以上のバイオマーカーと比較すること、ならびに
    変化が前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーにおいて起こったかどうかを決定し、それにより、患者が免疫療法剤に応答しているかどうかを評価することを含み、応答は、前記免疫療法剤の投与の前のサンプルからの以下の変化:
    ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比における低減、
    各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離における増加、
    ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合における低減、および/または
    ICOS陽性細胞の密度における低減
    のうちの1つまたはそれ以上により指し示される、前記方法。
  36. 療法の前と比較して、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比における低減を測定すること、ならびに
    患者のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での継続された処置を処方すること
    を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離における増加を測定すること、ならびに
    患者のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での継続された処置を処方すること
    を含む、請求項35または請求項36に記載の方法。
  38. ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合における低減を測定すること、ならびに
    患者のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での継続された処置を処方すること
    を含む、請求項35~37のいずれか1項に記載の方法。
  39. ICOS陽性細胞の密度における低減を測定すること、ならびに
    患者のために抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤での継続された処置を処方すること
    を含む、請求項35~38のいずれか1項に記載の方法。
  40. がん性固形腫瘍のための抗ICOSおよび/または抗TReg免疫療法剤に対する患者の応答をモニターするためのバイオマーカーの使用であって、バイオマーカーは、患者からの腫瘍コア組織において決定される以下:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上であり、
    免疫療法剤に対する応答は、免疫療法剤の投与の前に得られた腫瘍コア組織のサンプルと比較して以下の変化:
    ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比における低減、
    各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離における増加、
    ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合における低減、および
    ICOS陽性細胞の密度における低減
    のうちの1つまたはそれ以上により指し示される、前記使用。
  41. がん性固形腫瘍を有する患者を、患者の予測される予後または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する予測される応答にしたがって分類するための参照値を同定する方法であって、
    疾患アウトカムが既知であるか、または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答が既知である同じタイプのがん性固形腫瘍を有する患者の集団の各々から得られた腫瘍コア組織のサンプルを提供すること、
    前記サンプルの各々における以下のバイオマーカー:
    (i)ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、
    (ii)各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、
    (iii)ICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合、および
    (iv)ICOS陽性細胞の密度
    のうちの1つまたはそれ以上を決定すること、
    前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーの各々についてのデータを、各々の患者における疾患アウトカムまたは抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答についてのデータとペア化すること、ならびに
    前記1つまたはそれ以上のバイオマーカーの各々についてのデータをグループ分けして、疾患アウトカムまたは抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する応答についての統計的に有意なデータの2つの群を定義する数値的カットオフを同定することであって、
    前記カットオフは、同じタイプのがん性固形腫瘍を有する患者を、患者の予測される予後または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤に対する予測される応答にしたがって分類するための参照値を表すこと
    を含む、前記方法。
  42. サンプルは、肝臓がん、腎臓細胞がん、頭頸部がん、黒色腫、非小細胞肺がん、膀胱がん、卵巣がん、子宮頸がん、胃がん、膵臓がん、乳がん(トリプルネガティブ乳がんを包含する)、癌腫、平滑筋肉腫、肛門がん、扁平上皮細胞がんおよび食道がんを有する患者の集団から得られる、請求項41に記載の方法。
  43. サンプルは、肝細胞癌を有する患者の集団から得られる、請求項42に記載の方法。
  44. 免疫療法剤は抗ICOS抗体である、請求項16~43のいずれか1項に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  45. 免疫療法剤はTRegを選択的に枯渇させるかまたは阻害する、請求項16~44のいずれか1項に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  46. 免疫療法剤は、TRegに結合して細胞エフェクター機能を媒介する抗体である、請求項16~45のいずれか1項に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  47. 抗体は、細胞エフェクター機能を媒介するFc領域を含むIgGである、請求項46に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  48. 免疫療法剤は、ICOS、CD25、CCR8、CTLA-4、GITRまたはFOXP3のMHC提示エピトープに結合する抗体である、請求項45~47のいずれか1項に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  49. 抗体はICOSに結合する、請求項48に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  50. 1つまたはそれ以上のバイオマーカーはICOS陽性細胞の密度を含む、請求項44または請求項49に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  51. 抗体は、KY1044のCDRを含むICOS結合部位を含み、
    HCDR1は配列番号1であり、
    HCDR2は配列番号2であり、
    HCDR3は配列番号3であり、
    LCDR1は配列番号8であり、
    LCDR2は配列番号9であり、
    LCDR3は配列番号10である、請求項49または請求項50に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  52. 抗体は、配列番号5のKY1044 VHドメインに対して少なくとも90%同一のVHドメインアミノ酸配列および配列番号12のKY1044 VLドメインに対して少なくとも90%同一のVLドメインアミノ酸配列を含む、請求項49~51のいずれか1項に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  53. 抗体は、配列番号5のKY1044 VHドメインおよび配列番号12のKY1044 VLドメインを含む、請求項52に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  54. 抗体は、配列番号7のKY1044重鎖および配列番号14のKY1044軽鎖を含むヒトIgG1κである、請求項53に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  55. 抗体は、CD25、CCR8、CTLA-4、GITRまたはFOXP3のMHC提示エピトープに結合する、請求項48に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  56. 1つまたはそれ以上のバイオマーカーは、ICOS単一陽性細胞の総数に対するICOS単一陽性細胞の周囲の定義された影響半径内のICOS FOXP3二重陽性細胞の数の比、各々のICOS陽性FOXP3陰性細胞とその最も近いICOS FOXP3二重陽性細胞との間の平均距離、および/またはICOS陽性であるFOXP3陽性細胞の割合を含む、請求項55に記載の方法、使用または使用のための免疫療法剤。
  57. 疾患予後または抗ICOSおよび/もしくは抗TReg免疫療法剤での処置に対する応答についてのバイオマーカーとしての、TMEにおけるICOSおよび/またはFOXP3を発現する免疫細胞の空間的構成の使用。
JP2022568741A 2020-05-14 2021-05-13 免疫療法のための腫瘍バイオマーカー Pending JP2023526044A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB2007099.1A GB202007099D0 (en) 2020-05-14 2020-05-14 Tumour biomarkers for immunotherapy
GB2007099.1 2020-05-14
PCT/EP2021/062778 WO2021229032A1 (en) 2020-05-14 2021-05-13 Tumour biomarkers for immunotherapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023526044A true JP2023526044A (ja) 2023-06-20
JPWO2021229032A5 JPWO2021229032A5 (ja) 2024-05-21

Family

ID=71135069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022568741A Pending JP2023526044A (ja) 2020-05-14 2021-05-13 免疫療法のための腫瘍バイオマーカー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230176060A1 (ja)
EP (1) EP4150347A1 (ja)
JP (1) JP2023526044A (ja)
KR (1) KR20230009507A (ja)
CN (1) CN117581101A (ja)
AU (1) AU2021271120A1 (ja)
BR (1) BR112022022250A2 (ja)
CA (1) CA3178642A1 (ja)
GB (1) GB202007099D0 (ja)
IL (1) IL298164A (ja)
MX (1) MX2022014247A (ja)
WO (1) WO2021229032A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112019002529A2 (pt) 2016-08-09 2019-05-28 Kymab Ltd anticorpo isolado, composição, método para modular o equilíbrio de células t, método para tratar uma doença ou afecção tratável com terapia, método para tratar câncer, combinação de anticorpo igg1, anticorpo anti-icos, mamífero não humano transgênico, e método para produzir um anticorpo

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1003648C2 (nl) 1996-07-19 1998-01-21 Carino Cornelis Sunderman Werkwijze en inrichting voor het bevorderen van de rookgasafvoer van een openhaardvuur.
JP3521382B2 (ja) 1997-02-27 2004-04-19 日本たばこ産業株式会社 細胞間接着及びシグナル伝達を媒介する細胞表面分子
US7112655B1 (en) 1997-02-27 2006-09-26 Japan Tobacco, Inc. JTT-1 protein and methods of inhibiting lymphocyte activation
DE19821060A1 (de) 1997-09-23 1999-04-15 Bundesrepublik Deutschland Let Ko-stimulierendes Polypeptid von T-Zellen, monoklonale Antikörper sowie die Herstellung und deren Verwendung
ES2279585T3 (es) 1997-09-23 2007-08-16 Bundesrepublik Deutschland Letztvertreten Durch Den Direktor Des Robert-Koch-Instituts Polipeptido coestimulante de celulas t, anticuerpos monoclonales, su preparacion y su uso.
JP3871503B2 (ja) 1999-08-30 2007-01-24 日本たばこ産業株式会社 免疫性疾患治療剤
JP3597140B2 (ja) 2000-05-18 2004-12-02 日本たばこ産業株式会社 副刺激伝達分子ailimに対するヒトモノクローナル抗体及びその医薬用途
JP4212278B2 (ja) 2001-03-01 2009-01-21 日本たばこ産業株式会社 移植片拒絶反応抑制剤
JP2008501638A (ja) 2004-04-23 2008-01-24 ドイツ連邦共和国 ICOS陽性細胞のinvivo枯渇によるT細胞介在病態の治療方法
GB0521621D0 (en) 2005-10-24 2005-11-30 Domantis Ltd Tumor necrosis factor receptor 1 antagonists for treating respiratory diseases
CA2594356C (en) 2005-01-05 2018-07-17 F-Star Biotechnologische Forschungs- Und Entwicklungsges.M.B.H. Synthetic immunoglobulin domains with binding properties engineered in regions of the molecule different from the complementarity determining regions
AT503902B1 (de) 2006-07-05 2008-06-15 F Star Biotech Forsch & Entw Verfahren zur manipulation von immunglobulinen
AT503889B1 (de) 2006-07-05 2011-12-15 Star Biotechnologische Forschungs Und Entwicklungsges M B H F Multivalente immunglobuline
EP2703011A3 (en) 2007-05-07 2014-03-26 MedImmune, LLC Anti-icos antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
WO2009000006A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 F-Star Biotechnologische Forschungs- Und Entwicklungsges.M.B.H. Display of binding agents
EP2113255A1 (en) 2008-05-02 2009-11-04 f-star Biotechnologische Forschungs- und Entwicklungsges.m.b.H. Cytotoxic immunoglobulin
JP5933975B2 (ja) 2008-11-12 2016-06-15 メディミューン,エルエルシー 抗体製剤
AU2010282340B2 (en) 2009-08-13 2016-12-22 The Johns Hopkins University Methods of modulating immune function
SG193428A1 (en) 2011-03-31 2013-10-30 Inst Nat Sante Rech Med Antibodies directed against icos and uses thereof
EP2720719A4 (en) 2011-06-15 2015-12-09 Glaxosmithkline Ip No 2 Ltd METHOD FOR SELECTION OF THERAPEUTIC INDICATIONS
DE102012013637A1 (de) 2012-07-09 2014-01-09 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Triebstockplanetengetriebe
EP2872646B1 (en) 2012-07-12 2017-08-30 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) Methods for predicting the survival time and treatment responsiveness of a patient suffering from a solid cancer with a signature of at least 7 genes
CA2881389C (en) 2012-08-06 2022-01-04 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and kits for screening patients with a cancer
ES2684552T3 (es) 2012-09-03 2018-10-03 Inserm - Institut National De La Santé Et De La Recherche Médicale Anticuerpos dirigidos contra ICOS para tratar la enfermedad de injerto contra hospedador
EP2738557A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-04 Université Libre de Bruxelles Organized immune response in cancer
PE20161344A1 (es) 2014-01-02 2016-12-23 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Determinantes de respuesta del cancer a la inmunoterapia
US20160145344A1 (en) 2014-10-20 2016-05-26 University Of Southern California Murine and human innate lymphoid cells and lung inflammation
CN107208138A (zh) 2014-12-30 2017-09-26 豪夫迈·罗氏有限公司 用于癌症预后和治疗的方法和组合物
MA41414A (fr) 2015-01-28 2017-12-05 Centre Nat Rech Scient Protéines de liaison agonistes d' icos
PT3273992T (pt) 2015-03-23 2020-08-21 Jounce Therapeutics Inc Anticorpos para icos
EP3365372A1 (en) 2015-10-22 2018-08-29 Jounce Therapeutics, Inc. Gene signatures for determining icos expression
US9567399B1 (en) 2016-06-20 2017-02-14 Kymab Limited Antibodies and immunocytokines
WO2018029474A2 (en) 2016-08-09 2018-02-15 Kymab Limited Anti-icos antibodies
WO2018097166A1 (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 第一三共株式会社 Pd-1免疫チェックポイント阻害剤による治療に対するがんの感受性を予測する方法
WO2018122245A1 (en) * 2016-12-28 2018-07-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of predicting the survival time of patients suffering from cms3 colorectal cancer
TWI788340B (zh) 2017-04-07 2023-01-01 美商必治妥美雅史谷比公司 抗icos促效劑抗體及其用途
WO2018225063A1 (en) 2017-06-04 2018-12-13 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Method of predicting personalized response to cancer treatment with immune checkpoint inhibitors and kits therefor
GB201721338D0 (en) 2017-12-19 2018-01-31 Kymab Ltd Anti-icos Antibodies
US11629189B2 (en) 2017-12-19 2023-04-18 Kymab Limited Bispecific antibody for ICOS and PD-L1
WO2019222188A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Jounce Therapeutics, Inc. Methods of treating cancer
EP3849666A1 (en) 2018-09-14 2021-07-21 Université de Lausanne Methods for modulating regulatory t cells and inhibiting tumor growth
JP2022536075A (ja) 2019-06-03 2022-08-12 アンセルム(アンスティチュート・ナシオナル・ドゥ・ラ・サンテ・エ・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・メディカル) 処置レジメンを調節する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230176060A1 (en) 2023-06-08
AU2021271120A1 (en) 2023-02-02
CA3178642A1 (en) 2021-11-18
IL298164A (en) 2023-01-01
EP4150347A1 (en) 2023-03-22
MX2022014247A (es) 2022-12-02
CN117581101A (zh) 2024-02-20
GB202007099D0 (en) 2020-07-01
BR112022022250A2 (pt) 2022-12-27
KR20230009507A (ko) 2023-01-17
WO2021229032A1 (en) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190330350A1 (en) Anti-pd-l1 monoclonal antibodies and fragments thereof
EP2588497B1 (en) Novel antibody for the diagnosis and/or prognosis of cancer
US10647771B2 (en) Antibody that binds to human programmed death ligand 2 (PD-L2) and uses thereof
KR20230118713A (ko) 종양을 치료하는 방법에 사용하기 위한 항-pd-1 항체
EP3325967B1 (en) Methods for detecting tissue infiltrating nk cells
CN112703012A (zh) 治疗癌症的方法
JP6977105B2 (ja) Igf−1r抗体および癌の診断のためのその使用
CN117321418A (zh) 癌症生物标志物及其使用方法
US20230176060A1 (en) Tumour biomarkers for immunotherapy
JP7086607B2 (ja) Igf-1r抗体および癌の診断のためのその使用
WO2023144303A1 (en) Cd38 as a biomarker and biotarget in t-cell lymphomas
WO2023114346A2 (en) Biomarkers for predicting eligibility for an anti-ilt4 and anti-pd-1 combination therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240510